ADHD・ADDに失敗はつきもの。それでも必死にやってるんです!
そんな日々のやっちゃった!あるある!な出来事を
ひたすら報告・共有して悩みを分かち合うスレです。
基本的に笑いとばしちゃうのがオススメですが
泣きたいときは泣いてもいいんだよ。
困っている方にはアドバイスもお待ちしています。
※コメントで推奨いただきメンヘルサロン板へ移行しましたが、dat落ち回避のためメンタルヘルス板へ再度戻りました。
※sage進行推奨。
※煽り・荒らしはスルー。
※専門的な薬の話や治療の相談・生活改善方法・
発達障害以外の方の書き込みについては専用スレをご覧ください。
探検
【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
2017/11/19(日) 21:27:16.59ID:ASQB64wV432優しい名無しさん
2018/04/02(月) 07:26:29.83ID:rODnCt+x 結婚式1日日にち間違えた
1日前だったから本当によかったけどあとだったらシャレにならん。
しかし結婚式当日は話のネタにはなったな…
1日前だったから本当によかったけどあとだったらシャレにならん。
しかし結婚式当日は話のネタにはなったな…
434優しい名無しさん
2018/04/02(月) 12:10:00.37ID:up1sz7c0 曲がったことが嫌いで、衝動に任せて「〜は間違ってる!」とかSNSに書いたりリアルでも主張するけど、その一方で人からどう思われてるかものすごく気にしてて、ちょっと批判されると落ち込んでうつになるのはあるあるですか
435優しい名無しさん
2018/04/02(月) 12:56:11.68ID:bchzHnv1436優しい名無しさん
2018/04/02(月) 12:58:47.82ID:t9pochJA SNSを止めて丸2年
酔えば書き込み魔になるんでな
全て覚えてるので質が悪い
酔えば書き込み魔になるんでな
全て覚えてるので質が悪い
437優しい名無しさん
2018/04/02(月) 18:04:51.42ID:APuUaV2H 今日Adhdと診断された記念で書くわ
何かに気を付けると別の何かを間違う
何かに気を付けると別の何かを間違う
438優しい名無しさん
2018/04/03(火) 01:13:00.81ID:ruEmju8g 免許再交付2枚目だぜ!
これでレンタカーは借りるのを拒否されクレカの審査が厳しくなるぜはーっはっはっは
いやまあ借りないからいいけどさ…
(´・ω・`)
これでレンタカーは借りるのを拒否されクレカの審査が厳しくなるぜはーっはっはっは
いやまあ借りないからいいけどさ…
(´・ω・`)
439優しい名無しさん
2018/04/11(水) 00:25:31.90ID:YWRPS62p 次の授業まで、1時間空きコマあるから図書館で勉強しようと思って、
図書館行って1時間半勉強して、なぜかそのまま授業を受けず部活の練習に行った。
友人に、あんた5限あるって言ってなかった?って言われて気づいて引き返したけど、遅刻するような時間の授業じゃないし、恥ずかしくて教室入れなかった。
まだ家族にすら暴露できてないけど、3年前、滑り止めの大学日程1日勘違いして受けられなかった。
単位もう落とせない状態なのに、滑り出しからもう不穏な感じ
図書館行って1時間半勉強して、なぜかそのまま授業を受けず部活の練習に行った。
友人に、あんた5限あるって言ってなかった?って言われて気づいて引き返したけど、遅刻するような時間の授業じゃないし、恥ずかしくて教室入れなかった。
まだ家族にすら暴露できてないけど、3年前、滑り止めの大学日程1日勘違いして受けられなかった。
単位もう落とせない状態なのに、滑り出しからもう不穏な感じ
440優しい名無しさん
2018/04/11(水) 01:19:36.44ID:IFARak6f 私半年卒業伸びたよ
441優しい名無しさん
2018/04/11(水) 06:16:18.69ID:9vxSoGa6 俺なんか留年したぜ
理由は就職留年
発達障害、特に男は面接はキッツイからマジで覚悟しておけ
ワーキングメモリが弱いからどんなに対策してもど忘れして抜けるし
動作性IQが低いからそうして忘れたものをアドリブで繕うのは困難だ
理由は就職留年
発達障害、特に男は面接はキッツイからマジで覚悟しておけ
ワーキングメモリが弱いからどんなに対策してもど忘れして抜けるし
動作性IQが低いからそうして忘れたものをアドリブで繕うのは困難だ
442優しい名無しさん
2018/04/11(水) 06:19:00.52ID:9vxSoGa6 >>435
俺は働くようになってから逆に寝落ちするようになってしまった
明日の準備はおろか風呂入らないで寝てしまうので直したいクセだ
けど明日が休みだと夜更かししてしまうのは大学生やフリーター時代と変わってない野
俺は働くようになってから逆に寝落ちするようになってしまった
明日の準備はおろか風呂入らないで寝てしまうので直したいクセだ
けど明日が休みだと夜更かししてしまうのは大学生やフリーター時代と変わってない野
443優しい名無しさん
2018/04/11(水) 17:22:23.45ID:ewt4OMar 留年はしなかったけど基本授業出たくないからノート集めとか大変だった
ほんとにギリギリの単位数で卒業した
レポート締切守れないのは日常茶飯事
ほんとにギリギリの単位数で卒業した
レポート締切守れないのは日常茶飯事
444優しい名無しさん
2018/04/11(水) 17:25:38.23ID:ewt4OMar ADHD単体なら面接は割と楽勝なのでは
むしろ面接時の印象良すぎて、入ってからの仕事の出来なさとのギャップでがっかりされる
ADHDは接客もできるし基本社交的
むしろ面接時の印象良すぎて、入ってからの仕事の出来なさとのギャップでがっかりされる
ADHDは接客もできるし基本社交的
445優しい名無しさん
2018/04/11(水) 18:08:03.35ID:YWRPS62p 439です
皆さんレスありがとう。
勉強は割と得意だから試験一発の科目はやたら点数良かったりする。
理系でレポートが多いので、同時に複数出ると絶対締め切り守れなくなるし、最悪踏み倒しちゃったり、
一人暮らしで時間管理も苦手だから遅刻欠席が積み重なってしまったりで留年スレスレです。
元々は勉強したいと思ってたはずなのになぁ
皆さんレスありがとう。
勉強は割と得意だから試験一発の科目はやたら点数良かったりする。
理系でレポートが多いので、同時に複数出ると絶対締め切り守れなくなるし、最悪踏み倒しちゃったり、
一人暮らしで時間管理も苦手だから遅刻欠席が積み重なってしまったりで留年スレスレです。
元々は勉強したいと思ってたはずなのになぁ
446優しい名無しさん
2018/04/11(水) 20:55:33.16ID:13MZCBE7 >>444
ワーキングメモリが弱くてダメだ
ある程度用意してきてもど忘れして全く意味をなさなくなる場合が多い
その場合はアドリブになるが、動作性IQダメなんでしどろもどろになったりズレた回答になったりして
大抵失敗に終わる
そうなると
ワーキングメモリが弱くてダメだ
ある程度用意してきてもど忘れして全く意味をなさなくなる場合が多い
その場合はアドリブになるが、動作性IQダメなんでしどろもどろになったりズレた回答になったりして
大抵失敗に終わる
そうなると
447優しい名無しさん
2018/04/12(木) 14:07:33.55ID:IjrIo2SO どうなった
449優しい名無しさん
2018/04/12(木) 20:15:38.10ID:/U9tBh0K こういうことを話そう!って原稿覚えて行くような面接は受けたことないな
全部一発勝負
全部一発勝負
450優しい名無しさん
2018/04/12(木) 21:12:26.71ID:XAsq8Dib バイトの面接は余裕
就職活動は地獄
就職活動は地獄
452優しい名無しさん
2018/04/13(金) 01:29:17.23ID:Gza94IQG ADHD同士で会話してると新しいひらめきでのみ話が進むから、話がふわふわしてて着地しない
就労移行支援でもやられた仕事をそのままやらずに必ず工夫しようとして毎日やることが変わるからデータの統一性がおかしくなってた
就労移行支援でもやられた仕事をそのままやらずに必ず工夫しようとして毎日やることが変わるからデータの統一性がおかしくなってた
453優しい名無しさん
2018/04/17(火) 05:09:16.20ID:aQWEg1ar 薬(ストラテラ)飲んでるしイケると思って始めた期間工の仕事、1ヶ月もちませんでした……
同じ作業を8時間延々と気を張り巡らせてミスなく迅速にこなし続けるとか無理ぽ
同じ作業を8時間延々と気を張り巡らせてミスなく迅速にこなし続けるとか無理ぽ
454優しい名無しさん
2018/04/17(火) 06:02:08.44ID:ekP7C/as 大丈夫だ
一般もミスしまくっている
問題は必要以上に苦しさを感じ、失敗を気にして、凹むこと
仲間とのコミュニケーションが出来ればミスではなく見過ごす
一般もミスしまくっている
問題は必要以上に苦しさを感じ、失敗を気にして、凹むこと
仲間とのコミュニケーションが出来ればミスではなく見過ごす
455優しい名無しさん
2018/04/17(火) 06:56:37.37ID:AYb5+v6A ストラテラとか飲んだら明らかに変わるもんなの?
456優しい名無しさん
2018/04/17(火) 08:06:37.61ID:q4JCxhEx 自分はストラテラが唐突に来る憂鬱感とか嫌な思い出が駆け抜けてくるのが減る方向の効き方してるかな
鬱感が減ったから他の事考えないですんでミスが減ってるのか、本来の効果として視野が広がってるのかどっちかはわからないけど
鬱感が減ったから他の事考えないですんでミスが減ってるのか、本来の効果として視野が広がってるのかどっちかはわからないけど
457優しい名無しさん
2018/04/17(火) 08:31:30.58ID:W4FPsgXm 期間工の内容わからないけど工場系はいくら薬飲んでてもADHDには向いてないような
458優しい名無しさん
2018/04/17(火) 08:52:05.97ID:q4JCxhEx 遅刻はもうやらかすのはしゃあないにしても遅刻の連絡するときに心がキリキリするから遅刻したくないのにしてしまうこの…この…
459優しい名無しさん
2018/04/17(火) 09:20:18.88ID:sw7UJMJO 工場系も人と作業内容と環境によるよ
自分の場合、製品検査の仕事はわりと合ってた
不注意は少なめで多動衝動強めな方だったからかもしれないが、それ以上に
視覚情報処理のうち、何が苦手で何が得意かという個人的な特性の方がよく影響してたと思う
単調な英数字入力の作業ではミスがなかなか減らず、ペア組んでた奴より遅くて悩んじゃってたけど
モノの成型不良やゴミキズ等を見つけてはじき、良品のみを詰める作業などでは問題なく
自分から辞めるまでクビにもならず、現場の人にも気に入られて楽しく続けられた
短期の組み立て作業なんかも結構楽しかった方だな
自分の場合、製品検査の仕事はわりと合ってた
不注意は少なめで多動衝動強めな方だったからかもしれないが、それ以上に
視覚情報処理のうち、何が苦手で何が得意かという個人的な特性の方がよく影響してたと思う
単調な英数字入力の作業ではミスがなかなか減らず、ペア組んでた奴より遅くて悩んじゃってたけど
モノの成型不良やゴミキズ等を見つけてはじき、良品のみを詰める作業などでは問題なく
自分から辞めるまでクビにもならず、現場の人にも気に入られて楽しく続けられた
短期の組み立て作業なんかも結構楽しかった方だな
460優しい名無しさん
2018/04/17(火) 09:29:45.85ID:sw7UJMJO 自分は視覚優位らしく英数字の読み取りは苦手だが、絵画や写真は大好きというタイプ
製品検査は画像的に処理できるため不良を見過ごさずに済んだと解釈してる
(文章でも和文なら間違い探しは得意という方)
慣れてくれば鼻歌まじりの空想まみれでも作業できてたし
雑談OKの環境なら隣の人やペア組んだ人と喋りながらやってた
将来性は無いに等しいので自分で区切りつけて事務系にシフトして行ったけど以下省略
今はまた一周回って、本人に合ってんならこれ系の仕事でも良いんじゃね?くらいの認識だな
…うっかり仕事スレと間違えてて長文スレチになったけど参考になれば/(^o^)\
>>458
わかるわかるよ
なまじ社会ルール気にする真面目ちゃんだと身を削られるように辛いのな
ここは逃げ出さずに連絡できた自分を褒めて行くしかないのかもしれん
製品検査は画像的に処理できるため不良を見過ごさずに済んだと解釈してる
(文章でも和文なら間違い探しは得意という方)
慣れてくれば鼻歌まじりの空想まみれでも作業できてたし
雑談OKの環境なら隣の人やペア組んだ人と喋りながらやってた
将来性は無いに等しいので自分で区切りつけて事務系にシフトして行ったけど以下省略
今はまた一周回って、本人に合ってんならこれ系の仕事でも良いんじゃね?くらいの認識だな
…うっかり仕事スレと間違えてて長文スレチになったけど参考になれば/(^o^)\
>>458
わかるわかるよ
なまじ社会ルール気にする真面目ちゃんだと身を削られるように辛いのな
ここは逃げ出さずに連絡できた自分を褒めて行くしかないのかもしれん
461優しい名無しさん
2018/04/17(火) 18:56:43.71ID:rzrfm5p0462優しい名無しさん
2018/04/19(木) 01:33:54.09ID:79sM0TCf >>459
静かな部屋で座ってマイペースでやる作業は問題なかったな。
外付けDVDドライブと洗濯機スイッチパネルの組み立て(部品が机の脇に置いてあって黙々と組立て、完成品をカゴに入れて後ろに置いておく。部品の補充と製品検査、梱包は別工程)
マグネシウム部品の製造(スマホボディやゴルフクラブを磨く。1人で仕上げる訳ではなくて部分的に)
プラ部品の検査(スイッチボタンなどのプラスチックに異物が混入していないか調べる)
は他人より速くて正解だった。
一方で最悪だったのが
印刷加工工場(印刷物を機械で切ったり、折ったり、縫ったりして製品化後計量して梱包する。カタログやパンフレットが多い)
時々機械の調子が悪く、枚数カウント失敗するので手で数えるが全く追いつかない。
紐で縛るがユルユルになる。
包装紙で包むが綺麗に包めない。ブカブカ。
騒音が酷く立ちっぱなしで製本糊の有機溶剤で臭い。
油断すると紙で手を切るので、素早く作業出来ない。
ベルトコンベアの流れ作業は全般的にダメだと思う。
同時にやる事多すぎ。
静かな部屋で座ってマイペースでやる作業は問題なかったな。
外付けDVDドライブと洗濯機スイッチパネルの組み立て(部品が机の脇に置いてあって黙々と組立て、完成品をカゴに入れて後ろに置いておく。部品の補充と製品検査、梱包は別工程)
マグネシウム部品の製造(スマホボディやゴルフクラブを磨く。1人で仕上げる訳ではなくて部分的に)
プラ部品の検査(スイッチボタンなどのプラスチックに異物が混入していないか調べる)
は他人より速くて正解だった。
一方で最悪だったのが
印刷加工工場(印刷物を機械で切ったり、折ったり、縫ったりして製品化後計量して梱包する。カタログやパンフレットが多い)
時々機械の調子が悪く、枚数カウント失敗するので手で数えるが全く追いつかない。
紐で縛るがユルユルになる。
包装紙で包むが綺麗に包めない。ブカブカ。
騒音が酷く立ちっぱなしで製本糊の有機溶剤で臭い。
油断すると紙で手を切るので、素早く作業出来ない。
ベルトコンベアの流れ作業は全般的にダメだと思う。
同時にやる事多すぎ。
463優しい名無しさん
2018/04/19(木) 07:56:35.27ID:XBSQQJzx 電車に乗るのにお金持ってこなかった
スイカの残高は40円しかない
手持ちの小銭80円で子ども用切符買って文句言われないうちに改札走って駆け抜けた
遅刻しないためにはこれしかなかったんだ…
降りる駅で住所書かされたり後で払いに来いって叱られるから結局遅刻の予感……
財布にいくら入ってるとかチャージ金額とか把握できてないし他のことが頭にあると忘れちゃう
スイカの残高は40円しかない
手持ちの小銭80円で子ども用切符買って文句言われないうちに改札走って駆け抜けた
遅刻しないためにはこれしかなかったんだ…
降りる駅で住所書かされたり後で払いに来いって叱られるから結局遅刻の予感……
財布にいくら入ってるとかチャージ金額とか把握できてないし他のことが頭にあると忘れちゃう
464優しい名無しさん
2018/04/19(木) 07:59:15.99ID:XBSQQJzx ちなみに帰りのバス代350円もない……
職場で貸してくれって言える人いないし駅でスイカ解約するのにどれ位時間かかるだろう
遅刻プラス金が無い危機的状況
職場で貸してくれって言える人いないし駅でスイカ解約するのにどれ位時間かかるだろう
遅刻プラス金が無い危機的状況
465優しい名無しさん
2018/04/19(木) 08:36:30.83ID:bLwBJzcR 遅刻と言えば遅刻についての反省メールを昨日だしてまさに今日遅刻しかけてる俺がいる
マジで死にたい
マジで死にたい
466優しい名無しさん
2018/04/19(木) 08:51:50.98ID:bLwBJzcR あと間に合うかもとか思ってメールギリギリになってたら電車遅れててメールだしも遅れるとかいうある種の詰み
もうホントごめんなさいホントに
もうホントごめんなさいホントに
467優しい名無しさん
2018/04/19(木) 11:45:54.22ID:JD0cZ3Lv >>463
これはダメ
私達うっかりミスや遅刻が多いだけにルールだけは守ろうよ
一線超えたらきりがないわ
そんな事してたら気づいたら大きな金額になってるよ
住所書かされたり注意聞いて目的地に着けるならいいもんでしょ
こういう部分で犯罪選ぶのだけは駄目だよ
小さな事だからクセになりそうで怖いわ
子供の頃バスで両替に行くタイミングが分からず降りる時に待たせるのも不安で
頻繁に130円の距離を150円払って下りてたんだけど
ある日計算して恐ろしくなったバカな私より
これはダメ
私達うっかりミスや遅刻が多いだけにルールだけは守ろうよ
一線超えたらきりがないわ
そんな事してたら気づいたら大きな金額になってるよ
住所書かされたり注意聞いて目的地に着けるならいいもんでしょ
こういう部分で犯罪選ぶのだけは駄目だよ
小さな事だからクセになりそうで怖いわ
子供の頃バスで両替に行くタイミングが分からず降りる時に待たせるのも不安で
頻繁に130円の距離を150円払って下りてたんだけど
ある日計算して恐ろしくなったバカな私より
468優しい名無しさん
2018/04/19(木) 14:24:12.01ID:SWEICQab 遅刻してでもお金取りに帰らないとね
469優しい名無しさん
2018/04/19(木) 17:42:45.85ID:XBSQQJzx >>467
どうしても駆け込みで乗らないと間に合わなくて衝動的に乗って降車駅で当然注意されました
職場で帰りのお金を借りるためにこういう理由で交通費を貸してくださいお願いします。上司に頼んだけど「誠意が足りない。目を見て言うべき。俺が貸さないって行ったらどうするの」
「歩いて帰ります(目見ておじぎ)」
「俺も鬼じゃないからポケットマネーから貸してやるよ」
「本当にありがとうございます。助かりました。すぐにお返しします」
申し訳なさすぎて目を見れなかったのと全て金を持ってくるのを忘れた自分が悪いんだが交通費借りるだけで上から目線でこう言う事言われなきゃならないなら家に金を取りに帰って遅刻すればよかったんだろうか?
遅刻は全ての信用無くすなら遅刻しないためにこうなったんだけど
どうしても駆け込みで乗らないと間に合わなくて衝動的に乗って降車駅で当然注意されました
職場で帰りのお金を借りるためにこういう理由で交通費を貸してくださいお願いします。上司に頼んだけど「誠意が足りない。目を見て言うべき。俺が貸さないって行ったらどうするの」
「歩いて帰ります(目見ておじぎ)」
「俺も鬼じゃないからポケットマネーから貸してやるよ」
「本当にありがとうございます。助かりました。すぐにお返しします」
申し訳なさすぎて目を見れなかったのと全て金を持ってくるのを忘れた自分が悪いんだが交通費借りるだけで上から目線でこう言う事言われなきゃならないなら家に金を取りに帰って遅刻すればよかったんだろうか?
遅刻は全ての信用無くすなら遅刻しないためにこうなったんだけど
470優しい名無しさん
2018/04/19(木) 17:46:28.71ID:UHvsGElA ヤバイね
471優しい名無しさん
2018/04/19(木) 18:25:12.54ID:8r5PIjzP いやそのタイミングでそんな判断する人間の方が信用失うとは思うな…
ある種遅刻が許されるフレックス制の会社だけど研修期間は朝の時間が早くて、遅刻する時間に出たことはないけど毎回遅延で遅刻の連絡するの本気で申し訳ない
ある種遅刻が許されるフレックス制の会社だけど研修期間は朝の時間が早くて、遅刻する時間に出たことはないけど毎回遅延で遅刻の連絡するの本気で申し訳ない
472優しい名無しさん
2018/04/19(木) 18:35:57.02ID:JD0cZ3Lv473優しい名無しさん
2018/04/19(木) 18:49:45.43ID:o0ToG6SF お金返すの忘れないようにね
474優しい名無しさん
2018/04/19(木) 18:59:36.54ID:JD0cZ3Lv 私は子供の頃に財布を忘れて病院に行くってのを経験してからよく使うバッグにはそれぞれ財布の他に隠し金入れてる
遅刻癖も酷いから、逆にすごく前の電車に乗るようにしてるのと別のルートも考えておく
数年前に財布忘れて買い物に行って、それからは買い物を始める前に店外で一度財布と残金のチェックをするようになった
アマゾンの引取番号すら、メモれてなくて何度往復したか
諸事情で携帯に番号来るようにしてなくて、今は念の為写真にとって引き取りに行く
私の場合は失敗の数だけ神経質な癖がついていくよ
5分前に家を出るより30分前とかに出るほうが実行しやすかったりしない?
私は小さい時間の経過がよく分からなくて、ガッツリ先に出たりの方が理解しやすい
皆はどう?
遅刻癖も酷いから、逆にすごく前の電車に乗るようにしてるのと別のルートも考えておく
数年前に財布忘れて買い物に行って、それからは買い物を始める前に店外で一度財布と残金のチェックをするようになった
アマゾンの引取番号すら、メモれてなくて何度往復したか
諸事情で携帯に番号来るようにしてなくて、今は念の為写真にとって引き取りに行く
私の場合は失敗の数だけ神経質な癖がついていくよ
5分前に家を出るより30分前とかに出るほうが実行しやすかったりしない?
私は小さい時間の経過がよく分からなくて、ガッツリ先に出たりの方が理解しやすい
皆はどう?
475優しい名無しさん
2018/04/19(木) 19:40:57.44ID:o0ToG6SF どう?とか言われましても…
476優しい名無しさん
2018/04/19(木) 20:38:46.94ID:uz8bOZBM 実行しやすいと思うし不安感もないから楽だと思う
思うんだけど気がつけばね…
思うんだけど気がつけばね…
477優しい名無しさん
2018/04/19(木) 20:43:03.79ID:8nMFmqsZ 俺の経験上35過ぎた辺りから突然遅刻しなくなるよ、もう不思議なくらい
478優しい名無しさん
2018/04/19(木) 21:15:03.50ID:ZYbz4pfm 自分は20過ぎて遅刻癖なくなった
はっきり遅刻癖を自覚して早く出るようにしたから
それまで「ちょっとくらい」とか「他の子も遅れる時あるし」
「忘れ物したからしょうがなかった」「きちんと謝ったし」「連絡したし」とか軽く思ってたとこもあったかも
実際ルーズだと気づいてから変わった
1時間位早めに出るつもりで居ると30分前に着いてちょうどいい
結局は予定よりダラダラして遅れるから早けりゃ可能な限り早いほうがいい
はっきり遅刻癖を自覚して早く出るようにしたから
それまで「ちょっとくらい」とか「他の子も遅れる時あるし」
「忘れ物したからしょうがなかった」「きちんと謝ったし」「連絡したし」とか軽く思ってたとこもあったかも
実際ルーズだと気づいてから変わった
1時間位早めに出るつもりで居ると30分前に着いてちょうどいい
結局は予定よりダラダラして遅れるから早けりゃ可能な限り早いほうがいい
479優しい名無しさん
2018/04/20(金) 04:00:05.44ID:0VemqGGI >>469
長いんでざっと読んだけど
時々ガチで電車の横にへばり付いたりして停めちゃって逮捕されて
ニュースになるおかしな奴いるけど、まさにこういうタイプなんだろうなって思った
遅刻やチャージ忘れ・現金忘れは自分の責任なのに自分で責任取る、
結果どうなるかも自分で引き受けるという気が無いんだな
あくまでも自分以外の何かのせい、注意されたら逆ギレとか最悪
「遅刻しないためなら他のことは何やってもOK、遅刻しない事は何にも優先される」
↑この思考自体が明らかに狂ってるから少し考え直した方が良い
忘れる遅れるは確かにADHDのデフォだが、キセル乗車=違法行為を容認するADHDなんぞ居らんよ
こんなのマジで逮捕されることで、違法行為で社会的信用を失うことのほうがもっと遥かに重大だろ
前科持ちになったらADHDどころの話じゃない、まともな判断のできる頭に切り替えろ
長いんでざっと読んだけど
時々ガチで電車の横にへばり付いたりして停めちゃって逮捕されて
ニュースになるおかしな奴いるけど、まさにこういうタイプなんだろうなって思った
遅刻やチャージ忘れ・現金忘れは自分の責任なのに自分で責任取る、
結果どうなるかも自分で引き受けるという気が無いんだな
あくまでも自分以外の何かのせい、注意されたら逆ギレとか最悪
「遅刻しないためなら他のことは何やってもOK、遅刻しない事は何にも優先される」
↑この思考自体が明らかに狂ってるから少し考え直した方が良い
忘れる遅れるは確かにADHDのデフォだが、キセル乗車=違法行為を容認するADHDなんぞ居らんよ
こんなのマジで逮捕されることで、違法行為で社会的信用を失うことのほうがもっと遥かに重大だろ
前科持ちになったらADHDどころの話じゃない、まともな判断のできる頭に切り替えろ
480優しい名無しさん
2018/04/20(金) 04:19:46.04ID:yW1Q9i2v 犯罪者になるくらいなら遅刻の方がマシ、事故るくらいなら遅刻の方がマシ
遅刻なら最悪クビになるくらいだけど、逮捕されたり事故ったりしたら一生ついてくるよ
遅刻なら最悪クビになるくらいだけど、逮捕されたり事故ったりしたら一生ついてくるよ
481優しい名無しさん
2018/04/20(金) 04:28:09.14ID:0VemqGGI >>469は自閉度が相当強いからこんな自分本意の勝手な思考になるんだろうが
自閉=直接はっきり言われないと理解できない頭だからな
いくらなんでもここはネーよと思ったところも書いとくよ
>申し訳なさすぎて目を見れなかったのと全て金を持ってくるのを忘れた自分が悪いんだが
これ本気で申し訳ないとか悪いとは思ってない、ただ怖かっただけだよな?
じゃなきゃ直後にこんなこと↓続けて書けんだろよ
>交通費借りるだけで上から目線でこう言う事言われなきゃならないなら家に金を取りに帰って遅刻すればよかったんだろうか?
そりゃそうだろ、オマイの親は優先順序というものを教えてねーのかw
「交通費借りるだけ」とか、認識が幼稚園児以下のレベルでクソ甘い
普通これだけで自主退職考えるくらいあり得ない、恥ずかしいことだし
すぐさまクビになっても仕方ない事だぞ?全くそこが認識できてないよな?
普通、見切り発車出勤で誰かアテにして借りれば良いや〜なんて恥ずかしくてできないから
きちんと準備してなかった自分が責任かぶる=止むを得ず遅刻を選ぶんだよ
「何をしてでも遅刻絶対回避が最優先」なんてまともな人間の判断ではない
しかも「上から目線で言われた」なんて逆ギレなど論外も論外、どんな言い訳も通用しない
>遅刻は全ての信用無くすなら遅刻しないためにこうなったんだけど
(子供料金で乗るのもここでは広義のキセル乗車と言わせてもらうが)
キセルや電車停めるような違法行為=犯罪歴やったら遅刻とは比較にならないレベルで
社会的信用をなくすことになり、犯罪歴はそれこそ一生ついて回るが
そこの重大さが成人なのに分からんというのか?
誰が見ても優先順位がブッ壊れてるぞ?
自閉=直接はっきり言われないと理解できない頭だからな
いくらなんでもここはネーよと思ったところも書いとくよ
>申し訳なさすぎて目を見れなかったのと全て金を持ってくるのを忘れた自分が悪いんだが
これ本気で申し訳ないとか悪いとは思ってない、ただ怖かっただけだよな?
じゃなきゃ直後にこんなこと↓続けて書けんだろよ
>交通費借りるだけで上から目線でこう言う事言われなきゃならないなら家に金を取りに帰って遅刻すればよかったんだろうか?
そりゃそうだろ、オマイの親は優先順序というものを教えてねーのかw
「交通費借りるだけ」とか、認識が幼稚園児以下のレベルでクソ甘い
普通これだけで自主退職考えるくらいあり得ない、恥ずかしいことだし
すぐさまクビになっても仕方ない事だぞ?全くそこが認識できてないよな?
普通、見切り発車出勤で誰かアテにして借りれば良いや〜なんて恥ずかしくてできないから
きちんと準備してなかった自分が責任かぶる=止むを得ず遅刻を選ぶんだよ
「何をしてでも遅刻絶対回避が最優先」なんてまともな人間の判断ではない
しかも「上から目線で言われた」なんて逆ギレなど論外も論外、どんな言い訳も通用しない
>遅刻は全ての信用無くすなら遅刻しないためにこうなったんだけど
(子供料金で乗るのもここでは広義のキセル乗車と言わせてもらうが)
キセルや電車停めるような違法行為=犯罪歴やったら遅刻とは比較にならないレベルで
社会的信用をなくすことになり、犯罪歴はそれこそ一生ついて回るが
そこの重大さが成人なのに分からんというのか?
誰が見ても優先順位がブッ壊れてるぞ?
482優しい名無しさん
2018/04/20(金) 04:40:38.64ID:0VemqGGI チャージが把握できない管理もできないんなら、クレカ連動のオートチャージ設定で絶対切らさんようにしとけ
クレカ管理も出来ない作れないんなら、そもそもICカード使わなきゃ出勤出来ないような職場を選ぶな
本気で自分が悪いと思うのならちゃんと自分で責任とって恥は自分でかぶれ
遅刻癖でクビになるのもお前がどういう人間かをよく表してる事だし、そこは自分で引き受けなきゃならん
何かどこかに無理があるということだから、ではなぜそんなに遅刻するのか、
どうしたら遅刻せずに済むのかを死ぬほど考え、分析して対策を講じなければならない
そこまでが社会人としての義務であり責任なんだよ
社会人なら当然用意できてるはずの金銭を人に借りるのは死ぬほど恥ずかしい事だと覚えて恥の意識を持て
違法行為をしても良いとか勝手に思うな、勝手に決めるな
そこで注意されても逆ギレすんな、あり得ねーし恥ずかしいからw
それとこんなのをADHDのせいにすんな、あるあるネタだと思うなよ
遅刻しないための努力や対策を必死でやってるADHDに失礼だぞ
クレカ管理も出来ない作れないんなら、そもそもICカード使わなきゃ出勤出来ないような職場を選ぶな
本気で自分が悪いと思うのならちゃんと自分で責任とって恥は自分でかぶれ
遅刻癖でクビになるのもお前がどういう人間かをよく表してる事だし、そこは自分で引き受けなきゃならん
何かどこかに無理があるということだから、ではなぜそんなに遅刻するのか、
どうしたら遅刻せずに済むのかを死ぬほど考え、分析して対策を講じなければならない
そこまでが社会人としての義務であり責任なんだよ
社会人なら当然用意できてるはずの金銭を人に借りるのは死ぬほど恥ずかしい事だと覚えて恥の意識を持て
違法行為をしても良いとか勝手に思うな、勝手に決めるな
そこで注意されても逆ギレすんな、あり得ねーし恥ずかしいからw
それとこんなのをADHDのせいにすんな、あるあるネタだと思うなよ
遅刻しないための努力や対策を必死でやってるADHDに失礼だぞ
483優しい名無しさん
2018/04/20(金) 08:16:20.21ID:yW1Q9i2v 財布と別に万札一枚スマホケースにはさんどけば解決する
484優しい名無しさん
2018/04/20(金) 11:11:56.60ID:Bv9QNryX そういや財布はしょっちゅう忘れてごめん貸して><って言ってくる友達もスマホ忘れたことは一度もないな・・・・
私は逆に携帯をしょっちゅう忘れる
連絡する必要がある時は何度もチェックするから忘れないけど、やっぱり人間「絶対に忘れちゃ駄目」って意識で工夫始めたら変わるのかな
私は逆に携帯をしょっちゅう忘れる
連絡する必要がある時は何度もチェックするから忘れないけど、やっぱり人間「絶対に忘れちゃ駄目」って意識で工夫始めたら変わるのかな
485優しい名無しさん
2018/04/20(金) 12:51:09.23ID:sgz3eeGH486優しい名無しさん
2018/04/20(金) 14:35:34.21ID:yW1Q9i2v 財布を忘れた訳じゃないならコンビニでキャッシュカード使って下ろせばいい
スイカとキャッシュカードを一緒に持ち歩けば問題ないだろう
スイカ残高すら管理出来ないならクレカも無理だからデビットカードにすればいい
ICカードの他にモバイルスイカも登録してキャリア決済を利用すれば忘れた時の保険になる
忘れないのは難しいと自覚してるなら忘れた時の保険かけとくくらいすればいいだけ
スイカとキャッシュカードを一緒に持ち歩けば問題ないだろう
スイカ残高すら管理出来ないならクレカも無理だからデビットカードにすればいい
ICカードの他にモバイルスイカも登録してキャリア決済を利用すれば忘れた時の保険になる
忘れないのは難しいと自覚してるなら忘れた時の保険かけとくくらいすればいいだけ
487優しい名無しさん
2018/04/20(金) 14:40:42.91ID:yW1Q9i2v488優しい名無しさん
2018/04/20(金) 17:49:21.74ID:DGMuavcr 失敗を繰り返したのは大前提として何かしら保険は掛けておくよね
会社にいくらか置いてあるしスマホケースにクレカもキャッシュカードも入れてある
チャージは毎回改札通るときに残金目視するし
って、通勤するのに定期じゃないのが不思議
週三勤務とかなのかな
会社にいくらか置いてあるしスマホケースにクレカもキャッシュカードも入れてある
チャージは毎回改札通るときに残金目視するし
って、通勤するのに定期じゃないのが不思議
週三勤務とかなのかな
489優しい名無しさん
2018/04/24(火) 09:33:25.67ID:4oCEvPsn アラームかけたのに二度寝して遅刻気味で急いで準備、慌てて乗ったバスが別の行き先で、連絡しながら忘れ物してることに気づく。
朝からやらかしてるな〜。
でも忘れものしてることに先に気づいただけ優秀かな。
朝からやらかしてるな〜。
でも忘れものしてることに先に気づいただけ優秀かな。
490優しい名無しさん
2018/04/24(火) 19:52:19.97ID:eHA3kxDb 帰ってきたら玄関の鍵穴に鍵刺さってた
どうしたらこんなことになるんだろう
どうしたらこんなことになるんだろう
494優しい名無しさん
2018/04/24(火) 21:49:12.41ID:2xaGjhjD 換気で窓開けたが閉めるの忘れたまま音楽かけちまった
495優しい名無しさん
2018/04/24(火) 21:49:55.96ID:2xaGjhjD しかもageちまったごめん
496優しい名無しさん
2018/04/25(水) 22:49:26.32ID:pQLyFhWn 今日家出るときにドア見たら鍵開いたままだった
たまにやるんだけどここ見て本当あるあるなんだなと
たまにやるんだけどここ見て本当あるあるなんだなと
497優しい名無しさん
2018/04/25(水) 23:42:55.20ID:bILYXG8S そんなん日常茶飯事ですわ
498優しい名無しさん
2018/04/27(金) 02:28:57.07ID:EZKacRui 計画性と見通しクソ甘+体調不良+強迫的不安も重なってまたチケットを無駄にしてしまった
自分でよしこれで出られる大丈夫という状態になった時にはもう絶対間に合わない時間
それなりに苦労して手に入れたレアチケでもこれだよ
元々遠征なんだからもっと自分には厳しく余裕ある設定にしてなきゃいけなかった
もう何度目だよ自分に期待すんなよってなるけど、つくづく懲りないな
自分でよしこれで出られる大丈夫という状態になった時にはもう絶対間に合わない時間
それなりに苦労して手に入れたレアチケでもこれだよ
元々遠征なんだからもっと自分には厳しく余裕ある設定にしてなきゃいけなかった
もう何度目だよ自分に期待すんなよってなるけど、つくづく懲りないな
499優しい名無しさん
2018/04/28(土) 02:40:18.71ID:c7Y9paTK 友達から小さな家具もらう時に一度バラして車に積んだんだけど
部品のネジは「とのドアポケットに入れとく、他のゴミも入っとるし」って言ってしまたw
正直使い道あんまないなぁくらいで引き取ったから本音が出たんやろけど、周りからはゴミと一緒にするなよって言われちまった
部品のネジは「とのドアポケットに入れとく、他のゴミも入っとるし」って言ってしまたw
正直使い道あんまないなぁくらいで引き取ったから本音が出たんやろけど、周りからはゴミと一緒にするなよって言われちまった
500優しい名無しさん
2018/04/28(土) 02:49:56.25ID:c7Y9paTK あとはあれかなぁ、会社の同期が別の同期のことを悪く言ってたもんだから、そのいじめてた方の同期にそれはよくないって教えてあげた…
つもりだったが、後日「あんな冗談間に受けてて逆に心配になった」と言われて
ポカーン( ・∇・;)オワタ
つもりだったが、後日「あんな冗談間に受けてて逆に心配になった」と言われて
ポカーン( ・∇・;)オワタ
501優しい名無しさん
2018/04/28(土) 08:21:48.65ID:cA0Uxpom502優しい名無しさん
2018/04/28(土) 15:00:10.97ID:M8DOHje7 >>477
そういえば俺も致命的な遅刻はいつのまにかなくなった。なんでだろう? でも相変わらず時間管理苦手で仕事は遅れるのがデフォ。期限前にならないと取り組めないのは変わらず。自分が嫌で消えて無くなりたくなる
そういえば俺も致命的な遅刻はいつのまにかなくなった。なんでだろう? でも相変わらず時間管理苦手で仕事は遅れるのがデフォ。期限前にならないと取り組めないのは変わらず。自分が嫌で消えて無くなりたくなる
503優しい名無しさん
2018/04/28(土) 15:11:43.63ID:M8DOHje7 >>500
ADHDの俺は他人の悪い話とか関わらないようにしてる。そういう雰囲気でも自分は絶対乗らないし言わない。明日は我が身。そういう話が出てきたら逃げだしてる
ADHDの俺は他人の悪い話とか関わらないようにしてる。そういう雰囲気でも自分は絶対乗らないし言わない。明日は我が身。そういう話が出てきたら逃げだしてる
504優しい名無しさん
2018/04/29(日) 00:25:39.48ID:RITaW3s4 >>503
ADHDの人って噂話に疎いとかある?
アスペだけど共感してくれる人いないかなと
学校の色恋沙汰でもなんでも、みんなの常識になったくらいに初耳だったり。一応近しいコミュニティにはいたのにな。
ADHDの人って噂話に疎いとかある?
アスペだけど共感してくれる人いないかなと
学校の色恋沙汰でもなんでも、みんなの常識になったくらいに初耳だったり。一応近しいコミュニティにはいたのにな。
505優しい名無しさん
2018/04/29(日) 02:12:52.22ID:EaeLfnnW ADHDは普段から叩かれまくってるから
わざわざ他人を叩くことはあまりないだろうな
会話の流れをうまく追えてないってのもあるんだろうけど
わざわざ他人を叩くことはあまりないだろうな
会話の流れをうまく追えてないってのもあるんだろうけど
506優しい名無しさん
2018/04/29(日) 06:55:47.15ID:Dg8mfHTH 軽いADHDが疑われるアラフォー女です。
ADHDの方々にお尋ねしたいのですが、皆さんTwitterはやってますか??
どうですか?SNSって楽しくやれてますか?
私は学生時代の友人や実際に会った事がある人とのTwitterアカウントは楽しくやれているんですが、趣味アカウントの方の顔も知らない人たちとの交流が苦痛で仕方ないです
その趣味界隈の人と人の交友というか繋がりとかが見えてきてしまうとなんか及び腰になっちゃいます
性格は明るいほうですし、おしゃべりも好きな方なのですが、SNSはどうにも無理です、
これは単に私の性格の問題なのか、ADHDの特性なのかどちらだと思いますか?
皆さんのご意見をお聞かせ頂けたら嬉しいです。
ADHDの方々にお尋ねしたいのですが、皆さんTwitterはやってますか??
どうですか?SNSって楽しくやれてますか?
私は学生時代の友人や実際に会った事がある人とのTwitterアカウントは楽しくやれているんですが、趣味アカウントの方の顔も知らない人たちとの交流が苦痛で仕方ないです
その趣味界隈の人と人の交友というか繋がりとかが見えてきてしまうとなんか及び腰になっちゃいます
性格は明るいほうですし、おしゃべりも好きな方なのですが、SNSはどうにも無理です、
これは単に私の性格の問題なのか、ADHDの特性なのかどちらだと思いますか?
皆さんのご意見をお聞かせ頂けたら嬉しいです。
508優しい名無しさん
2018/04/29(日) 09:34:36.05ID:jL8rZ8+6509優しい名無しさん
2018/04/29(日) 09:43:45.46ID:BjsQMadC510優しい名無しさん
2018/04/29(日) 09:54:19.31ID:wKnwJiJL >>509
>>507がイライラしてるように見えるあなたもイライラしてるんですか?w
>>506は「顔も知らない人たちとの交流が苦痛で仕方ない」ということを
この「顔も知らない人達の集まり」に書き込んでるので
おもろい人だな と思ったので書いただけですよ
まあ
顔も知らない人達の「人と人の交友というか繋がりとかが見えてきてしまうとなんか及び腰になっちゃいます」
という部分
顔が知ってる人にしろ知らない人にしろ
「その場の人間関係がややこしいと嫌になる」のはアスペ系に共通だと思うけど
顔が知らなくとも知ってても
「1対1」であったり、「初めて会う人」、「ごくたまにしか会わない人」、「他人行儀な付き合いだけの人」は
得意だったりするよ自分の場合
ちなみに自分アスペ+ADHD
>>507がイライラしてるように見えるあなたもイライラしてるんですか?w
>>506は「顔も知らない人たちとの交流が苦痛で仕方ない」ということを
この「顔も知らない人達の集まり」に書き込んでるので
おもろい人だな と思ったので書いただけですよ
まあ
顔も知らない人達の「人と人の交友というか繋がりとかが見えてきてしまうとなんか及び腰になっちゃいます」
という部分
顔が知ってる人にしろ知らない人にしろ
「その場の人間関係がややこしいと嫌になる」のはアスペ系に共通だと思うけど
顔が知らなくとも知ってても
「1対1」であったり、「初めて会う人」、「ごくたまにしか会わない人」、「他人行儀な付き合いだけの人」は
得意だったりするよ自分の場合
ちなみに自分アスペ+ADHD
511優しい名無しさん
2018/04/29(日) 09:55:10.34ID:Dg8mfHTH 506です。いきなり長文ぶっこまれたらイライラしますよね、
周りにADHDの知識があって聞ける人が居ないのでここでお尋ねしてしまいました
お気を悪くされたのなら申し訳無かったです、ごめんなさい
掲示板みたいに短期的でどれが誰なのか分からない人とのやり取りは苦手じゃないです
周りにADHDの知識があって聞ける人が居ないのでここでお尋ねしてしまいました
お気を悪くされたのなら申し訳無かったです、ごめんなさい
掲示板みたいに短期的でどれが誰なのか分からない人とのやり取りは苦手じゃないです
512優しい名無しさん
2018/04/29(日) 10:01:17.71ID:wKnwJiJL 私はSNSは首を突っ込まないようにしてる
「ソーシャルネットワーク:社会的繋がり」と聞いただけでやな感じが漂ったw
だいたい私は「2chって世の中のアスペ軍団が自分達のために創り上げた場所」だと思ってるからw
「ソーシャルネットワーク:社会的繋がり」と聞いただけでやな感じが漂ったw
だいたい私は「2chって世の中のアスペ軍団が自分達のために創り上げた場所」だと思ってるからw
514優しい名無しさん
2018/04/29(日) 10:19:08.96ID:QI7AQQEZ ADHD診断済みだけど、顔知ってる人の方が話しにくい事もあったりする。
顔知らないから逆にぶっちゃけられるしリアルな絡み無いから別にどう思われても
実生活に影響ないし自分に合わないならFO出来る感じ。
顔知らないから逆にぶっちゃけられるしリアルな絡み無いから別にどう思われても
実生活に影響ないし自分に合わないならFO出来る感じ。
515優しい名無しさん
2018/04/29(日) 12:15:11.30ID:wKnwJiJL 職場の人達とは
出来るだけ仲良くならない方が仕事しやすいんだけど
あの人達は「職場の人間関係を楽しくしよう」とする
出来るだけ仲良くならない方が仕事しやすいんだけど
あの人達は「職場の人間関係を楽しくしよう」とする
516優しい名無しさん
2018/04/29(日) 13:51:16.84ID:voGfi3gQ 前日に今日の予定と時間も書類見てチェックして、早めに起きたからやるじゃーんと少し自分を褒めてたんだ
しかし出る直前に腹痛にみまわれ、トイレに入っちゃったから本来の予定におくれる事が確定。
だから電話をかけようと書類見たら書いてある時間が想定と違って更にもう15分早くてどのみち本来の予定でも遅れてたという悲しみ
結果トイレ入ったことが怪我の功名になるという糞みたいな話
トイレだけに
しかし出る直前に腹痛にみまわれ、トイレに入っちゃったから本来の予定におくれる事が確定。
だから電話をかけようと書類見たら書いてある時間が想定と違って更にもう15分早くてどのみち本来の予定でも遅れてたという悲しみ
結果トイレ入ったことが怪我の功名になるという糞みたいな話
トイレだけに
517優しい名無しさん
2018/04/29(日) 14:19:29.32ID:+fTyQYdW >>504
ADHD単発なら何事にも新奇追求性強めな人が多いし
興味関心も人間がらみ含めて多方面に向きがちなんで特に疎いってことは無いと思うよ
そこは人並み程度のはず
ゴシップ的なものを好むかどうかはいじめられっ子だったかどうかなども影響するだろうね
自分がそれで嫌な思いをすることが多ければ積極的にはしなくなるだろうし
アスペで人の色恋沙汰に疎いというのは、グループの中の話題に疎いというより
普段から周囲で出てる非言語のコミュニケーションに疎いからだと思う
普通なら読み取れるサイン、ボディランゲージ、空気などの変化がアスペには読めない
「掛けると周りが見えにくくなるメガネ」を生まれつき掛けたまま生きてるようなもんだから仕方ない
ADHD単発なら何事にも新奇追求性強めな人が多いし
興味関心も人間がらみ含めて多方面に向きがちなんで特に疎いってことは無いと思うよ
そこは人並み程度のはず
ゴシップ的なものを好むかどうかはいじめられっ子だったかどうかなども影響するだろうね
自分がそれで嫌な思いをすることが多ければ積極的にはしなくなるだろうし
アスペで人の色恋沙汰に疎いというのは、グループの中の話題に疎いというより
普段から周囲で出てる非言語のコミュニケーションに疎いからだと思う
普通なら読み取れるサイン、ボディランゲージ、空気などの変化がアスペには読めない
「掛けると周りが見えにくくなるメガネ」を生まれつき掛けたまま生きてるようなもんだから仕方ない
518優しい名無しさん
2018/04/29(日) 15:43:35.40ID:ptvZ6NM7 >>511
期待しすぎるタイプじゃない?
最初からできてるコミュニティに飛び込むから
目に見える他の人の交友関係と自分比べてすぐ嫌になるんでしょ
結果がすぐに見えないとできなくなる感じの特性があるなら繋がってると思う
他人の出来上がった仲いい関係に比べて、自分には同じものがすぐ手に入らないから面倒くさくなるんでしょ
でも、そもそもはネットと現実をきっちり分けて考える事ができないだけで、それは不慣れから来てるものであったり性格だと思う
リアルだと最初からできてる輪でも、それぞれが個人を見るからあなたに疎外感与えないように振る舞うよね
ネット専用の垢の人は、それぞれが「外」に発信してる
外に向けて発信しあったり、知名度がある同士が興味持って親しくなっていたり
イベントに行く中で、長い時間をかけて作られた交友関係、それも外に発信されてる
それと同じ関係になるのは難しいし、1,2回返信して絡んでも、あなたは外部の人
その距離感に慣れてないんじゃないかな
私はADHDのみだけど、リアルで会うよりネットの方が仲良くなれば仲がいい
仲良くならなかったら、同じ趣味でも皆他人で、ただネットサーフィンして読んでる感覚と同じ
親しくなりたい友達になりたいって目的で見るの辞めて、ただ情報見てるだけだと思えば良いんじゃない?
何年も何度も話してれば自然に仲良くなる人も出てくると思うし、期待しすぎるの辞めたら気にならないと思う
期待しすぎるタイプじゃない?
最初からできてるコミュニティに飛び込むから
目に見える他の人の交友関係と自分比べてすぐ嫌になるんでしょ
結果がすぐに見えないとできなくなる感じの特性があるなら繋がってると思う
他人の出来上がった仲いい関係に比べて、自分には同じものがすぐ手に入らないから面倒くさくなるんでしょ
でも、そもそもはネットと現実をきっちり分けて考える事ができないだけで、それは不慣れから来てるものであったり性格だと思う
リアルだと最初からできてる輪でも、それぞれが個人を見るからあなたに疎外感与えないように振る舞うよね
ネット専用の垢の人は、それぞれが「外」に発信してる
外に向けて発信しあったり、知名度がある同士が興味持って親しくなっていたり
イベントに行く中で、長い時間をかけて作られた交友関係、それも外に発信されてる
それと同じ関係になるのは難しいし、1,2回返信して絡んでも、あなたは外部の人
その距離感に慣れてないんじゃないかな
私はADHDのみだけど、リアルで会うよりネットの方が仲良くなれば仲がいい
仲良くならなかったら、同じ趣味でも皆他人で、ただネットサーフィンして読んでる感覚と同じ
親しくなりたい友達になりたいって目的で見るの辞めて、ただ情報見てるだけだと思えば良いんじゃない?
何年も何度も話してれば自然に仲良くなる人も出てくると思うし、期待しすぎるの辞めたら気にならないと思う
519優しい名無しさん
2018/04/29(日) 22:14:32.66ID:Dg8mfHTH 506です。
>>510
“その場の人間関係がややこしいと嫌になる”
これだー!と思いました。
今まで顔を「知っている」「知らない」が苦手なのかと思い込んで居ましたが、本当は人間関係が「ややこしいか」「ややこしくないか」が及び腰になる原因がだったかも知れません。
私が居心地が良いと感じている会った事がある人達をフォローしているアカウントは、学生時代の友人や会社の人たちです。友人と会社の人たちが交わる事はまずありえないので、人間関係が複雑になる事はありえないです。だから居心地が良かったんですね。
一方、趣味のアカウントは人数は多いけどとても狭いコミュニティなので、誰と誰が繋がっているか、どんな会話をしているかが丸見えです。それがストレスになって居たんだなーと思いました。
色々な意見を聞かせて頂いてありがとうございました、なんとなく原因がわかって清々しいです。
>>510
“その場の人間関係がややこしいと嫌になる”
これだー!と思いました。
今まで顔を「知っている」「知らない」が苦手なのかと思い込んで居ましたが、本当は人間関係が「ややこしいか」「ややこしくないか」が及び腰になる原因がだったかも知れません。
私が居心地が良いと感じている会った事がある人達をフォローしているアカウントは、学生時代の友人や会社の人たちです。友人と会社の人たちが交わる事はまずありえないので、人間関係が複雑になる事はありえないです。だから居心地が良かったんですね。
一方、趣味のアカウントは人数は多いけどとても狭いコミュニティなので、誰と誰が繋がっているか、どんな会話をしているかが丸見えです。それがストレスになって居たんだなーと思いました。
色々な意見を聞かせて頂いてありがとうございました、なんとなく原因がわかって清々しいです。
521優しい名無しさん
2018/04/30(月) 00:25:57.37ID:iII3pjYX >>519
なんか納得しちゃってるけど焦り方からすると腑に落ちない
もっと単純に嫉妬とプライドの問題なんじゃないの?
自分と仲良いはずの相手が、自分の把握してない知らない相手と繋がって交流してんのが丸見え
=自分にはコントロールできない事だからイライラと嫉妬と焦りが止まらない
本心では自分の知らん相手となんか繋がってて欲しくない、出来れば一人占めしたい、
自分の把握しきれる範囲の交流にとどめといて欲しい、という子供っぽい欲求
‥と見たけど違うかな
自分の嫉妬感情に気付いてないって人は結構多いからね
なんか納得しちゃってるけど焦り方からすると腑に落ちない
もっと単純に嫉妬とプライドの問題なんじゃないの?
自分と仲良いはずの相手が、自分の把握してない知らない相手と繋がって交流してんのが丸見え
=自分にはコントロールできない事だからイライラと嫉妬と焦りが止まらない
本心では自分の知らん相手となんか繋がってて欲しくない、出来れば一人占めしたい、
自分の把握しきれる範囲の交流にとどめといて欲しい、という子供っぽい欲求
‥と見たけど違うかな
自分の嫉妬感情に気付いてないって人は結構多いからね
522優しい名無しさん
2018/04/30(月) 14:09:15.03ID:5iEQhbxm 自分の知らない人と繋がっている事が無理なのであれば、私が心地いいと感じているアカウントの方でも無理なはずなのでそれは無いですね。
中途半端に知っている人達のやり取りや繋がりが見えるのが無理なんだと気付きました。
ご意見ありがとうございました。
中途半端に知っている人達のやり取りや繋がりが見えるのが無理なんだと気付きました。
ご意見ありがとうございました。
523優しい名無しさん
2018/04/30(月) 17:31:59.61ID:s7vRuooX >>522
「ややこしいかどうか」で考えてるけど「やり取りが見えてるのがストレス」で一貫してるから、嫉妬だと思うよ
リアル垢は、あなたが入れる状態で、あなたの友達とあなたの友達が話してるか、あなたの知らないやつと話しても本当に関わりのない知らないやつだから興味ない
趣味垢はそうじゃない
あなたの知ってる同士が、あなたとは関係ない関係を構築してたり
知らない人と話してる→その知らない人が同じ趣味ならあなたのフォロワーにもなりえる興味ある人間で、趣味垢ならその可能性はいつも高い
現実での知り合いなら、知人が同じ趣味の知らない人と話してたら、知人が522ちゃんも同じ趣味なんだよーって紹介してくれるよねでもネットじゃそれはない
知り合いが話してる相手のこと気になるけど、すっきりさせてくれる人はいない状態
>521の言ってる事の方があってるんじゃないかな
アスペ併発?
「私の心地いいアカウントは心地いい」は結果論だから
他人に向けてそれを基準に比較してるところが、主観しかないアスペの特性連想させる
「ややこしいかどうか」で考えてるけど「やり取りが見えてるのがストレス」で一貫してるから、嫉妬だと思うよ
リアル垢は、あなたが入れる状態で、あなたの友達とあなたの友達が話してるか、あなたの知らないやつと話しても本当に関わりのない知らないやつだから興味ない
趣味垢はそうじゃない
あなたの知ってる同士が、あなたとは関係ない関係を構築してたり
知らない人と話してる→その知らない人が同じ趣味ならあなたのフォロワーにもなりえる興味ある人間で、趣味垢ならその可能性はいつも高い
現実での知り合いなら、知人が同じ趣味の知らない人と話してたら、知人が522ちゃんも同じ趣味なんだよーって紹介してくれるよねでもネットじゃそれはない
知り合いが話してる相手のこと気になるけど、すっきりさせてくれる人はいない状態
>521の言ってる事の方があってるんじゃないかな
アスペ併発?
「私の心地いいアカウントは心地いい」は結果論だから
他人に向けてそれを基準に比較してるところが、主観しかないアスペの特性連想させる
524優しい名無しさん
2018/04/30(月) 17:56:25.99ID:HEkLtzj0 主観しかないアスペ
そっくりそのお言葉お返ししますよ
正直あんまりダラダラと長文を書かれても頭に入ってこないんです、これで失礼しますね、
ありがとうございました。
そっくりそのお言葉お返ししますよ
正直あんまりダラダラと長文を書かれても頭に入ってこないんです、これで失礼しますね、
ありがとうございました。
525優しい名無しさん
2018/04/30(月) 18:04:15.01ID:A4tXHStk SNSは飽きたな
ADHDは似たような話題を続けるの飽きるから、趣味のアカウントは飽きやすそうなんだがどうなんだろ
ADHDは似たような話題を続けるの飽きるから、趣味のアカウントは飽きやすそうなんだがどうなんだろ
526優しい名無しさん
2018/04/30(月) 18:12:25.90ID:A4tXHStk 自分が話したいことが話せないストレスじゃないねかねえ
知り合いなら、自分が話したいことを断る時も気を遣ってくれる
趣味のコミュニティはそれがない
自分勝手なヤツとハブられかねない
知り合いなら、自分が話したいことを断る時も気を遣ってくれる
趣味のコミュニティはそれがない
自分勝手なヤツとハブられかねない
528優しい名無しさん
2018/05/01(火) 01:25:46.59ID:4DF3LTRt Twitterはハマってる
カテゴリーはあるんだけどその中でいろんな話題があっちにもこっちにも、っていっぱいあるから刺激満載
ただカテゴリー的にそんなに楽しいものではないので疲れはする
んで結構フォロワーついて通知がつくからそれ全部見てると1日終わる
カテゴリーはあるんだけどその中でいろんな話題があっちにもこっちにも、っていっぱいあるから刺激満載
ただカテゴリー的にそんなに楽しいものではないので疲れはする
んで結構フォロワーついて通知がつくからそれ全部見てると1日終わる
529優しい名無しさん
2018/05/01(火) 03:31:15.63ID:bjWcSnJv 知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
NINKT
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
NINKT
530優しい名無しさん
2018/05/01(火) 04:54:12.44ID:OZ9YG2oX 524は自分が納得できるかっこわるくない理由を求めてたんだと思う
他人のやり取りにやきもきするみっともなさを受け入れられないんだよ
ある程度は誰にでもあるものだけどね
他人のやり取りにやきもきするみっともなさを受け入れられないんだよ
ある程度は誰にでもあるものだけどね
531優しい名無しさん
2018/05/01(火) 06:20:23.55ID:doRYhcqq >>519を見返しても
・関係が複雑でややこしいとなぜ苦痛に感じるのか
・相手側の関係や会話が丸見えだとなぜ苦痛に感じるのか
についてはよく見るとまったく答えが出てないしね
それ以上の核心部分、真実(=嫉妬心)には自分でフタしちゃってる感じかな
アラフォーでこれは正直痛い
しかもこの質問して良い場かどうかも読めてないという(はっきり言えば場違いの場荒らし)
・関係が複雑でややこしいとなぜ苦痛に感じるのか
・相手側の関係や会話が丸見えだとなぜ苦痛に感じるのか
についてはよく見るとまったく答えが出てないしね
それ以上の核心部分、真実(=嫉妬心)には自分でフタしちゃってる感じかな
アラフォーでこれは正直痛い
しかもこの質問して良い場かどうかも読めてないという(はっきり言えば場違いの場荒らし)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ氏表明、米国の仲介でインドとパキスタン即時停戦に合意 [蚤の市★]
- 有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由 [muffin★]
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 2025 MotoGP 第6戦 フランスGP Lap3
- 巨専】9
- 2025 MotoGP 第6戦 フランスGP Lap2
- 2025 WEC(World Endurance Championship) Lap3
- とらせん二次会
- やくせん
- 安倍晋三が教皇に選ばれ時に名乗りそうな名前 [731544683]
- 🐭チューチュートレイン🚃🏡
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- ナザレンコさん「ごめん、日本軍より「人民」を使う政治家の方が1000倍怖い。」→1万いーね [834922174]
- 【NHKトランプ速報】インド、パキスタン停戦合意、アメリカの仲介で [943688309]