X

【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:27:16.59ID:ASQB64wV
ADHD・ADDに失敗はつきもの。それでも必死にやってるんです!
そんな日々のやっちゃった!あるある!な出来事を
ひたすら報告・共有して悩みを分かち合うスレです。
基本的に笑いとばしちゃうのがオススメですが
泣きたいときは泣いてもいいんだよ。
困っている方にはアドバイスもお待ちしています。

※コメントで推奨いただきメンヘルサロン板へ移行しましたが、dat落ち回避のためメンタルヘルス板へ再度戻りました。
※sage進行推奨。
※煽り・荒らしはスルー。
※専門的な薬の話や治療の相談・生活改善方法・
 発達障害以外の方の書き込みについては専用スレをご覧ください。
2018/05/17(木) 20:11:34.15ID:H4cCd5WR
ずっと前からとりあえず目に付くところに置いておけば先延ばしせずにやるだろってしてたんだけど
最近は見えてるのにやらなくなってきててやばい
おかげでずっと設置してなかった電化製品の電源コードどっかいった…
2018/05/18(金) 22:28:13.58ID:3YEfVlWZ
失敗したら同僚からポンコツ言われたわ、自覚があるだけに結構ショックだったな
2018/05/21(月) 12:23:38.35ID:/HBY0qnn
司会とかやってくれって言われてストップウォッチのスタート押し忘れたり、押したと思ったら止めてて時間測れてなかったりでほんの数回でこれが続くと我ながらポンコツと感じてダメージでかいわぁ…
2018/05/21(月) 20:07:49.34ID:mc5AK+LD
周りの人間に見透かされてるってのがキツイわ。ストラテラとか飲んだら少しはミス減るもんなんですかね
2018/05/22(火) 20:12:01.07ID:RnwDZkZ2
ゲーム苦手なくせに好きなんだけどこういう人いる?
2018/05/23(水) 08:36:04.68ID:yt5SOm/3
遅刻しないぞと意気込み遅刻する度に更に早く出てるのにあと何分早く出ればいいんだ、また遅延で遅刻でポンコツに…
2018/05/23(水) 08:37:05.78ID:yt5SOm/3
>>629
得意じゃないけど好きって意味なら草野球とかかなぁ
2018/05/25(金) 07:58:38.88ID:FPP6o7kx
うぉぁぁベルト忘れたあああああああああ
2018/05/25(金) 15:21:18.52ID:UxasSpx5
>>629
むちゃくちゃモテないけど女の子は好きだよ!
2018/05/26(土) 18:55:50.96ID:T+3sKAnV
余命に煽られて懲戒請求送った人の中には発達障害&知的障害が相当含まれてるんだろうな
自分も送ろうとして延ばし延ばしにして忘れたから難を逃れたが
ネット上の匿名の人物に煽られて冷静に考えることなく行動起こそうとしたことに変わりないし
送った人をpgrする書き込み見てると耳が痛い
これまでにも5ch(2ch)見て条件反射的に凸ったことは数えきれないほどあるし
チラシ置き忘れ作戦実行してこっぴどく怒られたこともあるし
2018/05/26(土) 22:27:11.70ID:FDZtwFgE
あの懲戒請求を送った人の最も若い人が43歳。
50〜60才が中心なんだよ。そこまでとりあえず問題なく生きてこれた人が発達障害とか知的とか、あっても軽度でしょ。
ああいう犯罪まがいのことをした言い訳に使われるのは発達障害当事者としては大迷惑だね。
2018/05/26(土) 22:46:54.42ID:gtSj7LKH
トラブルがあった相手に、
「あなたの言う普通って、外から見たら普通じゃないこともあるのよ。私は普通のことと一般的に言われることがが苦手だけど、Todoのフル活用と生活記録表でずいぶん改善したんですよ」と、暗ににカミングアウトしてしまった。。。
ああ恨めしき衝動性…
2018/05/27(日) 01:22:38.63ID:LGjuo6HW
>>634
お前に発達があるかどうか知らんけど一番大きいのは常識と良識の欠如だよ。
2018/05/27(日) 05:05:23.65ID:eXWcVF1X
牛乳パックの口を逆に開ける能力はむしろなんなんだろう。別にそれで困らんけど。
2018/05/27(日) 08:51:52.87ID:+saGo89/
何かやらかすと自己嫌悪で一週間以上は落ち込む
あと10年以上も前の黒歴史を思い出して発狂寸前になることも
同じ失敗を繰り返さないためにも忘れるべきではないが
四六時中ずっと頭から離れずどうかなりそう
2018/05/27(日) 10:19:03.05ID:LGjuo6HW
>>639
やるけどADHD関係なさそう
2018/05/27(日) 10:22:57.77ID:DthyqGP4
「発狂しそう」ってよく聞くけどどういう状態を指してるのかいつも気になる
すでに精神障害者で、はたから見たら「基地外」なわけだし
2018/05/27(日) 13:54:57.73ID:pelI2riv
発狂はしないけどブルッとはする
2018/05/27(日) 15:44:59.39ID:gpQyOhCO
若い頃、まだ自分がADHDと知らずにうつに悩んでいた頃は延々自己嫌悪だったけど、
薬飲み始めてからそういうことが明らかに減ってる気がする。
あと、最近対自分、対他人に関わらず、ずるずる考えちゃう嫌なことをスマホに書き出すようにしてる。
多少、マシかなぁ
2018/05/28(月) 11:20:24.65ID:5fLb6To5
>>639
わたしはたまにある。
つい、「あ゛ーーーーーーーー」って叫ぶ。
もしくは、「タヒね!」って呟く。
2018/05/28(月) 16:22:22.22ID:tF6ECtEZ
>>639
最近ミスると自分が許せなくて自分の頭を叩いちゃったりするんだけど軽い脳震盪みたいになって2日ほど気分が悪くなった。気をつけねば
2018/05/28(月) 19:45:50.00ID:k6vSIL/n
よかれと思って会話してきたのが全て嫌われていたと気づいた時。

自分が悪いとは思えないけど
悪いと思ったところで変えられないし苦しい
ただ会話するのが怖い。
すぐ裏で報告されてそう。
生涯いじめられっ子だね。
2018/05/28(月) 21:23:41.49ID:gm067Fu3
上っ面の会話だけ続けてれば好かれんじゃね
適度な距離感というのは大体において、発達障害者が想像する数倍の遠方だ
2018/05/29(火) 09:46:49.85ID:PrFiqj58
>>634
>>635のいうように中高年ばかりだから診断済みの発達はいないだろうが
未診断の軽度発達はいるだろうな
両親80過ぎで本人アルバイトとか高確率で軽度知的か発達だろ

スマイリーキクチのブログに凸った連中も正義感でやったようだし
おそらく大方が軽度発達かグレーゾーンだろ
2018/05/29(火) 23:34:16.09ID:bG5KoH+5
私が今契約社員なのも発達だからなんだろうなあ
2018/05/30(水) 13:21:03.83ID:Z6KRAZzD
車の中が汚部屋みたいに散らかってる
2018/05/31(木) 13:15:08.95ID:qhHKZVTL
🅰🆔🏨🆔,
2018/05/31(木) 15:02:52.19ID:YxrdHF2H
まさか自分もやらかすとは思ってなかったけど
夜行バスの時刻確認ミスして乗れず現地に一泊して
翌日も普通に朝から仕事あったから始発の新幹線で帰ってきた
夜行バス当日キャンセルだとお金戻ってこないし
カラオケの深夜料金も安くないし何しろ新幹線代が痛かった
安い夜行バス選んだつもりが費用3倍だよ
2018/05/31(木) 18:21:50.12ID:igQxaUca
メモとってると聞きながら書いてるはずの人の名前をナチュラルに書き間違えるわ、書類はなくすわ言われたことを忘れるわと立派にやってるぜハッハッハ

ストラテラ増やしたのにこれかーい!
2018/05/31(木) 18:23:33.51ID:R9w17Q+I
>>652
ご苦労さんです
今回、混乱ポイントが掴めたので
今回の反省点を忘れないようにすれば、
次回からは混乱せず、スムーズに乗ることが出来るでしょう
今後あえて同じルートを使って下さい

それと私達が日常の何事も
スムーズに出来ると思っていることが間違いです
私達にとって世の中は全て試練なんです
うまくいかないのが当たり前なんです
ただ、ハードに記憶することによって
今後改善することが出来るシステムをまだ持っているんです

世の中は私達にとっては罠に満ちあふれているのです
そこをいかに引っかからず通り抜けることが出来るかのゲームと言って過言でない
今回負けても
リセット再ゲームが可能な部類です

世の中にはリセット不可能な部類の事象があります
それに至っていないならまだ
勝ち組の部類なんです
2018/06/02(土) 01:48:53.26ID:/tmapOJT
>>652
おまおれお疲れ

まだブルートレインがあった時代、夜行で帰る手段がもうそれしかなくて
次の日普通に仕事だったから大枚はたいて泣く泣く乗って帰ったわ
今となっちゃ貴重な思い出だけど本当に危ないとこだった
予約した夜行バスに置いていかれて別のバスに乗せてもらって帰ったこともあるし
恥ずかしい話だがうっかりで現金が足りなくなり、観光協会みたいなとこで2000円ほど借りて帰ったこともある
他にもこの手の申し訳ない話はいっぱいある

ADHDこそ、いざっつー時用の現金とカードはしっかり用意しとかなきゃいけないのに
時間もお金も余裕持たせるということが出来ないというのがな…
恥の多い人生を送ってきましたとはまさに自分のことだ
今からでもお詫びして回りたい人が何人もいるよ
2018/06/04(月) 16:12:35.33ID:kNPR1afK
>>628
80くらい飲み続ければ、パニクらなくなる上に手順や空間認識能力が目に見えて上昇するけど、その代わり平坦化との戦いになるよ
2018/06/04(月) 17:13:50.92ID:DF/mCCOY
例えば電池が切れてそれが必要なのに、メモに書いても店で他の物を見て回るうちに目移りして電池だけ買い忘れる
ホムセンやドラストは魔の巣窟
2018/06/04(月) 19:14:48.26ID:/m8mcb4O
とうとう大台の100見えてきちゃったが相も変わらずポンコツで辛いんだが
2018/06/04(月) 19:32:29.82ID:y35YkNqw
あ、ストラテラの分量ね
2018/06/04(月) 19:42:50.74ID:p0Ajjaj8
>>656
感情の平坦化ってこと?
2018/06/04(月) 22:31:10.49ID:nfwS0pUi
自分はストラテラが効いてるのかいまいち分からんわ
多飲してるからかな
662優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:22:12.90ID:fF4/bEgN
>>658
ストラテラは100越えてからが
本当の治療だぞ
それまでで効いてるっぽい人もいるにはいるが
普通は弱い
大抵は100までで様子見して
副作用見てからだな
2018/06/07(木) 20:36:53.27ID:TGdJCTxP
旅行や大きなイベントの翌日は午前休なり取るようにしてるなあ
バテるからね
2018/06/07(木) 20:41:36.55ID:P17blUyH
えー100からなのか
増やしてもらおう
665優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:31:47.25ID:fRNFTvSV
ストラテラ40すら飲めなくて10スタートなんだがこれ無意味なのでは
2018/06/08(金) 00:00:04.71ID:bjF+AS/b
ストラテラとコンサータはどっちが良いのかな、俺はコンサータ27ありがたい事にかなり効いてる感じ
2018/06/08(金) 00:05:02.47ID:/hh5Buyj
>>663
めっちゃわかる
自分は旅行とか大きなイベントじゃなくて
普通に遊びに行く日でも翌日は休みがいい
だから予定は基本土曜日しか入れないし
日曜日は出来るだけ部屋から一歩も出ない日にしてる
2018/06/08(金) 01:38:53.84ID:CgHHeR9k
ストラテラ40だけどただ吐き気するだけで全然効かん
量が足りないのかな
2018/06/08(金) 21:24:00.58ID:bjF+AS/b
コンサータ飲みだけどストラテラに興味ありだわ。妄想、想像、考え事が、できなくなるんでしょ?コンサータだと気が緩むと飲んでない時と同じくらい考え事しちゃんだよな、深くドップリの考え事にはなりずらいけどね
2018/06/09(土) 08:50:02.17ID:HQio/GFx
コンが継続的に効いて、ストラが瞬間的に効いてくれたら嬉しい
休息すべきときにあれこれ考えすぎて休めなくて、そういうときにストラの作用が欲しくなる
671優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:15:10.09ID:R0pftRKa
>>668
ちゃんとご飯食べてから飲んでる?
それと水とかお茶とか沢山飲んでる?

俺は毎日2Lのお茶ペットボトルを消費してるけど足りない
ストラテラは120mg/day

それでも副作用が減っていかないなら合わないのかもな
2018/06/09(土) 13:47:17.98ID:smlKtOBm
(基本的に
レギュレーションの耐性で
意味がないと思ってる)
2018/06/12(火) 02:11:49.77ID:Jw2+RrCl
夕方に薬を飲んだのに、すっかり忘れて寝る前にまた飲んでしまった
2018/06/14(木) 13:44:32.44ID:ByTjJiAP
>>668
俺は80辺りから実感できたよ。全く焦らないし、何も考えてないってこういう状態なんだなって感じるくらい脳がノイズレス仕様になった
2018/06/14(木) 21:48:36.12ID:8atj4iIx
ライブのチケットをダブらせちゃった
2daysなのに同じ日を2枚買ってた
1枚譲渡しないとだし、1日行けないしで散々です
2018/06/15(金) 03:02:29.14ID:7zzPltL3
チケといえば発売日に激戦かいくぐって買わなきゃいけなかった時、
同じ会場で一週間くらい日替わりで違うアーティストが出るイベントで
目当ての公演は何故か別な奴と2days扱いでまとめられて、画面上でどちらか選ぶようになってた
欲しい側は超激戦、もう片方は最後までダダ余りという格差がひどすぎる状態

それでも朝イチで張り付いて見事ゲット!
…と思いきや、よく見たら目当てじゃない別の日を取ってしまってた
すぐに気づいたがその時点で全プレイガイド予定枚数終了

確かラジオボタンかリスト形式で日付を任意に選ぶ仕様だったのだが
混雑エラーでリロード繰り返すうちに選択が違う側に入ったまま決済したっぽい
なんで別アーが出る別々の公演を同じ画面に入れるんだよ!と怒りが沸きまくったが後の祭り

確かチケぴじゃなくイープラスだったのでリセールに出すということもできず
クレカの即時決済のため予約を流すことも出来ず
オクに出しても売れるか微妙過ぎるマイナーな奴で管理しきれる自信もやる気もなく
ショックと面倒臭さとで嫌になって発券すらせず、ただのお布施と化した記憶
2018/06/15(金) 11:27:59.47ID:K4Ga2rg5
>>676
ストラテラまで読んだ
2018/06/15(金) 11:35:44.55ID:iCsCCmJh
長文で目が滑る
2018/06/15(金) 12:18:52.71ID:HagYpTmH
オークション管理とか発送とか苦手だからわかる
毎回取引終了まで死ぬほどどきどきする

不要な本その他は駿河屋に送りつけ
駿河屋で買ってもらえないものはメルカリだけど
忘れちゃうから商品出しっぱなしにはしない
2018/06/15(金) 12:47:22.08ID:6jSoHjPI
嫌いな奴に嫌われた
グループワークだから孤立してるようで居辛い
2018/06/15(金) 14:15:56.04ID:cZSZsF4P
メルカリは梱包して発送するのが嫌すぎてやめた
2018/06/15(金) 14:35:17.54ID:YqLSIhC7
ライブだと開演前の物販に間に合わないとかは結構ある
2018/06/15(金) 14:43:40.72ID:3DgPkLVb
後回し癖が酷い、で、自分で自分の首を絞める結果に...orz
2018/06/15(金) 22:29:42.45ID:lGlMgK2o
実験しかない日なのに白衣忘れる
レポート印刷してUSBコンビニに忘れる(翌日無事回収)
今週入ってから傘の置き忘れ3本目
大学の医療費返還の申請気づいたら締め切り過ぎてた。

今週はちょっと激しい。
服薬は最近忘れずにできてるんだけどなぁ
2018/06/16(土) 02:10:50.42ID:aRpclsEu
ストラテラ120、全然効き目感じないなぁ
2018/06/16(土) 10:28:12.43ID:Gug2UCfT
売りたいものはいっぱいあるけど発送方法を考えるだけでめんどくさいしお決まりの先延ばし癖で永遠に売れない
2018/06/16(土) 12:41:10.71ID:2Y2B/f4U
>>685
事情を説明して変えてもらいな?
2018/06/16(土) 13:00:31.34ID:aRpclsEu
>>687
主治医はコンサータ出す資格ないんだよね
2018/06/16(土) 13:13:20.27ID:2Y2B/f4U
>>688
あーそっかー・・・色々縛りがあるね需要と供給がかみあってなくて苦労するね...
690優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:51:43.97ID:QUGYn5yb
ADHDに効くといわれるサプリを片っ端から飲んでるけど、いまひとつ効果が感じられない
精神科に行くのが嫌なんだけど、でもそれで仕事がミスゼロにスピーディに出来るようになるのなら、
行こうかどうかと悩んでる。
691優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:54:50.05ID:QUGYn5yb
>>639
毎日なんかやらかしているから一々一週間も落ち込んでいられないわ
反省は毎日で悔やまれることが多すぎて
少し位はきっと役には立ってる
2018/06/16(土) 21:37:08.34ID:ip4nAIgr
精神科専門医かつ精神保健指定医でコンサータ指定医じゃない医者は聞いた事ないけどな。
非専門医の心療内科は怪しいところが多すぎる。
そもそも心療内科は心因性の不定愁訴(下痢など)を治療するところです。
発達障害や鬱病を診るところではありません。
2018/06/16(土) 23:16:28.56ID:+LIuCU4s
コンビニでバイトしてるときに、
350円の品物12個入りを
外装バーコードでレジを通さなくてはいけないのに、
ビニール梱包をしているバラの内装商品のバーコードで
350円+消費税で売ってしまった。その後、在庫数が−11とかで
周りは騒いでいたけど、自分は知らんぷりw
2018/06/16(土) 23:30:46.98ID:WoqBtUqB
>>692
自分の主治医
専門疾患の一つが発達障害で、
精神科専門医かつ精神保健指定医だけど
コンサータは出さないです。
私の場合、ストラテラである程度の効果が見られたので
出さないだけで出さないわけではないのかもしれないですけど…
2018/06/16(土) 23:33:20.31ID:WoqBtUqB
>>694
ただ、投薬の説明の時に、基本的に薬はストラテラとインチュニブだけど、成人に出せるのはストラテラだけだと説明されました
696優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 08:58:36.73ID:2itqDlX+
>>690
ADHDとは限らないし、ADHDだとしても薬は高いから
さっさと精神科で専門医に見てもらえ
手帳取得は半年掛かるんだぞ

まあ、精神科嫌なんて言ってるうちは大した症状ではなく
ADHDになりたい願望のファッションなんだろうけど
2018/06/17(日) 09:44:17.92ID:WOI7dvm7
>>639
二次障害が鬱なんだけど
ミスだらけ失敗だらけで認知の歪みが治らない

生活のあらゆるところでやらかしてきたことを思い出したり
現在進行でやらかしたりするからつらい
2018/06/17(日) 10:08:51.02ID:2N21tg+R
精神科行ってないのにADHD?
ネットのチェックシートとかやって自己判断したんだろうか
今そういう人多いんだろうな
流行りみたいなもんだから
かつてのACみたいな
2018/06/17(日) 11:35:46.99ID:2VpSugV0
>>688
うちもそうだから紹介状書いてもらって病院変えることにしたのが3月
まだ新しい病院行けてない
2018/06/17(日) 15:14:46.10ID:hXk7YMj5
書き込みに誤字が多くて泣けるorz
2018/06/17(日) 16:34:21.92ID:cRBKwItZ
はやくあれやって、これやってって言われるとだめだね
自分の中でまずこうしてこれして…ってストーリーを作ってそれにそってやろうとしてるのに、
急かされるとストーリーが全部飛んで何していいかわからなくなるわ
急かす人に対して殺意を抱くのはこれが原因なんだなと今日初めて気づいた
2018/06/17(日) 20:42:03.98ID:iJp5w/B6
>>701
あるあるだわ
2018/06/17(日) 20:56:31.58ID:GpY9XtRq
大学の生協の書類と年金の猶予の申請用紙が記入漏れで帰って来た。
書類とかミスなく提出できた試しがない。

再提出するのも先送り+忘れるし、どうにかならないものか
2018/06/17(日) 23:38:36.06ID:2N21tg+R
旦那に壊れた扇風機捨てるように言われてかれこれ2年
家電リサイクル法とかめんどくさいし
2018/06/18(月) 01:09:06.05ID:58oN0T2d
>>704
扇風機に家電リサイクル法は無関係
エアコン・冷蔵庫(フロンガス)・テレビ(レアメタル)・パソコン(先払いでシールのあるもの、=レアメタル目的)・洗濯機
2018/06/18(月) 07:39:00.31ID:MwLDMV5+
先延ばしはひどいよな
自分は前の職場で仕事先延ばししまくってやばいことになった
そしてこの書き込みしながら薬のみわすれたことを思い出した
クソ
2018/06/18(月) 09:41:03.91ID:Um9VKEWw
>>704
量販店で購入時なら無料で引き取ってくれるよ
2018/06/18(月) 10:58:29.57ID:58oN0T2d
>>707無料じゃない実質的値引きっていう名
2018/06/18(月) 11:28:08.35ID:Um9VKEWw
>>708
私が働いてるところは無償下取りだよ
2018/06/19(火) 12:30:18.01ID:gi8NFbBa
持ち込む箱の数が合わなくて怒られたよ、トホホ。
2018/06/19(火) 12:45:43.55ID:MAJg57qg
何度も書き直ししても書類を書き間違えてしまう

普段ミス多いから他人のミスに気づいても指摘してどうせお前のミスだろって思われる
2018/06/19(火) 13:20:43.24ID:LqcK8Yqf
冷蔵庫でスマホが冷えてた
2018/06/19(火) 13:50:38.18ID:mS51Lt5G
また足場に頭ぶつけた…
714優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 16:38:29.87ID:mPISpnjR
生活する上で一つのことにしか集中できない
軽作業バイトで静かな時、順調なんだけど、おばちゃんが他人の悪口言いはじめた時や目の前にイケメンが現れた途端、そっちに気をとられて作業をすべて失敗する
軽作業の教育係になった時も後輩に気をとられてかなり仕事失敗した
2018/06/19(火) 21:26:22.36ID:kNHIegVX
昨日の地震、部屋散らかり放題でもっと凄いのが来たら生き残れないなぁと覚悟した。

とりあえず一度片付けようと思ったけどどこから手をつければいいのかわかんないや
とりあえずゴミ捨てるどこからかなぁ
2018/06/19(火) 22:44:06.67ID:1A0kYntS
>>715
とりあえず1uだけかたづけて聖地を作る。聖地を汚してはいけない。
確保できたら拡張する。
とにかく全部一気にやらない。それをしてしまうと次回出来なくなる。

あとは1つものをおいたら2つしまう。
2018/06/20(水) 01:36:13.69ID:5fDFoR4n
>>694
・そもそもコンサータ登録医になってないorなる気もない等で
無資格のままだから出しようがない、出せるようになろうという気がない

・資格は持ってる(出す気はある)けど患者によって出したり出さなかったり、
相手によって判断して分けてるだけ

この二つじゃ大違いなわけで
特に>>688で言われてるのは前者のことかと
登録医なのかどうかは重要なポイント、そこで話が全然違ってくるから
自分の主治医がどっちなのか確かめずに憶測のみで話題に加わらない方が良いと思う
2018/06/20(水) 01:41:50.17ID:5fDFoR4n
>>698
ACもそれはそれですごく根が深く治療困難で一生ついて回る深刻な問題だから
流行りもん扱いで一緒くたにされるのも困るけどな
そうやってクソミソ一緒にできちゃう人はまだまだ恵まれてるんだと思うよ

あーまた余計なことにかまけててミスったー!!!
こんなスレ見てるからいけねーんだ!そうだそうだ!w
2018/06/20(水) 01:47:04.64ID:5fDFoR4n
>>703
薬飲んでないならとりあえず飲んでみなとしか

気をつけてるつもりでも勝手に気が散ってるのがこの障害だし
意思の力だけで集中させるのは無理がある
負の経験則が役立つのも全体の一部までだよ
2018/06/20(水) 02:38:46.33ID:k9rYF/Cs
>>694
薬が欲しいならそんな詭弁行ってるひまはない
721優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:00:28.81ID:9RgPFfK7
生活費のやりくりがほんとに無理。
梅雨入りの絶不調な時期と給料日が重なって散財してしまった。
なんでやるべきことにこの衝動性が機能しないんだよぉ…。
2018/06/20(水) 10:36:56.66ID:7/GiWNdn
イヤフォンがここ数日間どこ探してもない
Bluetoothでは確認できるんだけど
2018/06/20(水) 12:46:14.13ID:rWqJSYJZ
>>722
耳は確認したか?笑
2018/06/20(水) 12:54:50.57ID:7/GiWNdn
>>723
あはは、うん何度も
いつもモノがなくなるんだ
2018/06/20(水) 13:06:46.02ID:QJfE2KDn
ACブームの頃もひどかったなぁ
単純にアル中DV家庭の子供、で良かった気がする
アル中から依存症、精神的DVに解釈を広げるだけで充分説明できたはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況