>>620
退職と同時に傷病手当金が切れたなら、
失業保険もらうまで多少間が必要(普通に退職した人と同じ)だけど
退職後も傷病手当金を貰い続けていたなら間を空ける必要なんかないよ
自己都合退職だったとしても、延長してる間に待機期間の3カ月が消費されるし
その後で傷病手当金受給停止したなら、その時点で働けるようになりましたって証明を医者に書いてもらえばいい
(働ける容態でなければ書いてもらえないけどね)

そもそも普通に休職してた人だって、診断書切れて働けるようになれば
その日から働き始めるでしょうが、そしてそれはイコール給与出るってことでしょうが
理屈はそれと同じ