X



インデラル Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/01(金) 20:53:32.11

前スレ
インデラル Part.4
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1489333270/
  VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
2017/12/12(火) 19:54:40.81
>>268
選択…心臓のみに作用

非選択…心臓と肺にも作用してしまうので、喘息の方は注意
270優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:03:50.56
>>269
ありがとうございます。
と言う事は選択って方が良いですかね?
271優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:21:39.52
メインテート(ビソプロロール)
WHOの必須医薬品に入ってる
ja.wikipedia.org/wiki/WHO必須医薬品モデル・リスト#心血管系に作用する薬
2017/12/12(火) 21:42:41.80
メンタル強い、鈍感力、強心臓とは、インデラル心臓だったという罠
273優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 23:27:41.00
メインテートは選択なんですか?
非選択なんですか?
274優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:12:28.11
別にβブロッカーなんて他にもあるんだからインデラルにこだわる必要ないでしょ
それよかブロン飲みすぎの尿閉対策にαブロッカー欲しい

【エフェドリン】ブロン総合★45【コデイン】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1511746109/

【食欲の秋】ブロンを楽しむ21【ブロンの秋】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1505633419/
2017/12/13(水) 00:17:56.77
メインテートはβ1選択性。
ただテノーミンとかメインテートみたいな長時間効く系の
βブロッカーはインデラルに比べると効きが弱くて
あんま効果無かった、みたいな書き込みが昔あった気がする。
2017/12/13(水) 00:37:03.42
観念して医者行ってもいいんだけどな
まあ病院何ヵ所も断られるんだろな
医者の冷ややかな目線・対応が目に浮かぶよ
277優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:49:42.13
巨大な圧力団体「高血圧学会」はβ遮断薬に確かな論拠も一切示さず徹底して否定的なんよな
2017/12/13(水) 01:06:49.63
>>270
そういうことになりますが、作用時間や効き目など様々みたいですね

選択性のものがあうなら咳などの副作用もないしいいと思います
279優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 01:09:30.38
インデラルって血圧下げる薬だから低血圧の人気をつけてね、私は頼んでみたけど超低血圧なので危険だからって処方してもらえなかった
280優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 07:03:55.00
>>273
選択だったと思います。
281優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 07:05:46.40
>>278
個人輸入で試してみるしかないですね。
2017/12/13(水) 07:49:25.86
うちの、おばあちゃんがメインテート飲んでる
0.625mgだけと心臓の調子はいいみたい
通販のは5mgだから相当多いんじゃね?
カッターで割るのも4分割が限界だからね
4分割でも1.25mgだからばあちゃんのより倍もあるし
283優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 10:07:39.00
使用期限てどのくらいかなぁ、もう1年は経ってるんですが。
284優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 10:32:19.41
乾燥した冷暗所で保管すれば使用期限超えてもかなりいけるだろ
俺は賞味期限とかも割と気にしない性格なんで
2017/12/13(水) 13:07:14.29
1錠でも効いてたのに
不安から欲張って2錠飲んでから、どうも体調が悪い
依存性みたいなのはないけど、なんとなくダメージみたいなのを感じる薬だ
あんまり飲まないようにした方がいい感じがする
286優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 15:51:50.97
>>285
身体にわるそうだね。
287優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:30:03.13
【もう高額商材に騙されないで】

“タダ”でFX自動売買教えます!

 なぜ無料なのか??

 詳細はコチラ⇒http://peraichi.com/landing_pages/view/5m870
288優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:36:23.45
>>285
毎日飲んでるけど、それ気のせいよ。
2017/12/13(水) 20:15:07.84
>>285
おれは10mgですごく効果あったけど、寝る前にもう10mg飲んだら翌朝フラフラしたよ
自分にあった量を飲むべきだよね
2017/12/13(水) 21:25:52.04
>>289
なんで寝る前に飲んだん?
291優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 21:38:28.85
私は頓服使用で10mgでも効き過ぎてる感じですが、沢山飲まなきゃ効かないって書いてる人も居たし人によってかなり効き目には差があるのかなって思います。
2017/12/13(水) 21:42:05.23
>>290
40mgを4分割したときに13mgと7mgみたいな感じになったから
2017/12/13(水) 21:49:29.63
体重50kgの人と体重100kgの人じゃ同じ量でも効き方は変わってくるだろうからな

最終的には自分で試していくしかないね
294優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:18:11.02
>>293
私 小柄じゃないけど10mgの効き目凄いです。
体質とかにもよると思うから少なめから試すのが良いかもですね。
2017/12/13(水) 23:48:34.82
2.5mgでも割と効いている
10mgなんて1日では飲んだことないな
2017/12/13(水) 23:56:57.20
10mg四分割の発想はなかった
試してみようかな、節約できそうだし
297優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 00:02:10.28
>>295
2.5mgで効くってすげーな
2017/12/14(木) 00:21:13.06
あんなに小さい10mgを4分割できるのか
ピルカッターすげえ
2017/12/14(木) 03:00:41.29
まさしく外部からの刺激による心臓の緊急事態に
いかにピンポイントに適量ほどこせるかどうかの
タイミングと質の薬なんだろう

だから使用者は、効能よりも
自分にあったタイミングや量を見極められるように
他人の使用する体験談が聞いて参考にしたい
300優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 03:37:39.89
保険適応外になりますが、振戦(手足のふるえ)やアカシジア(じっとできない、
そわそわ感)の治療にも応用されます。
2017/12/14(木) 04:06:42.52
ポーランドとかインドとかあるけどジェネだとどこも効き目変わらない?
あとアボットのインド支店が販売してるインデラルあるけど、インデラルって偽物とか多い?
2017/12/14(木) 08:19:57.50
>>297
俺も一度5mgで飲んだけどあまり効かなかった
最低でも10mg飲まないとダメな感じ
男で比較的大柄だってのもあるかもしれないが
303優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 08:25:40.33
>>302
俺も減薬のため5mgにしてみたが効き目が弱く10mgに戻したよ。
304優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 08:36:26.78
今日は朝イチから会議、頓服で30ミリ投入した。
ドキドキが収まらない。乗り切れるかな?
嫁さん、娘、居るのにこんな父親情けないですわ。
305優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 08:37:08.81
みんな少ない量で効いてるの羨ましいよ
306優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 08:50:02.32
震えなどの、あがり症の諸症状は、β1をブロックすれば効くんだが
で、必要ないβ2までブロックするからいろいろ副作用がいっぱいある

1だけブロックする薬はないの? それがテノーミン

ただし効くまでの時間が長すぎて
あがり症の頓服としては使いにくい
一回飲めばかなり長く効くけど

β2ブロックのメリットって何かあるのか?
あがり症にはメリットはない
気管支が拡張するからそれ系の病気の時に処方される

インデラル、依存が無いとしても身体的な悪影響って精神関連の薬の中でインデラルが一番高いと思うが・・・
まぁリスクという意味では
心臓に対するリスクは大きいですね。
抗不安薬や麻薬みたいに「これがないと・・・欲しい!」みたいにODにはならないでしょうが
徐脈とか身体的なリスクはこっちが大きそう。

ただ、緊張で冷や汗、心臓バクバク、頭真っ白っていう状況が続くより
薬で抑えて「こんな感じで出来るのか」という経験を積んだら
薬は不要になるかもですしね。

自転車乗る時に最初は補助輪付きで乗って、慣れたら補助輪外す。みたいな。
307優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 08:54:16.93
>>304
インデラルを信じれば大丈夫だよ。
しかも30mg
効かないわけがない。
308優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 08:56:35.31
>>304
情けなくないと思う。
薬まで飲んで頑張ってるのに。
乗り切れるといいですね☆
309優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 08:56:52.41
人間の体は、必要なときだけ
必要なだけ血液を酸素を栄養を体中に送るために
無意識レベルで、脈が速くなったり遅くなったりする
インデラルみたいなのは、あがりのときの心臓の脈打ちもおさまるけど
体が本当に必要なときにすら、その働きを抑えちゃうわけだから
心臓は休まっても、体全体にとても負担がかかる
頓服ならまだいいけど毎日飲み続けるとかマジでよくないよ

あがり症、闘争も逃走もしない現代で不要な反応なんだよな
ここの闘争・逃走反応が激しい人とそうじゃない
鉄の心臓持ってる人の違いってなんなんだろう

アドレナリン受容体が多すぎるか、分泌が多すぎるだけだよ
鉄の心臓とか強心臓とかいうけど、
強いわけじゃなくて、逆に、それらの機能が人より鈍いだけでしょ

例えば危ない事、目立つこと、スリルが好きな奴。
そういう強心臓の奴は早死するかもしれないが、出世するやつでもある。
危ないことや目立つ事から逃げ回ってる奴は出世はしないかもしれないが細く長く生きるだろう。
まあ、小動物タイプだね。
いろんな奴がいて、世界は成り立っている。
俺たちは後者の小心者ということだ。
今は平和な世の中だから前者のほうが有利だね。
2017/12/14(木) 08:57:42.71
肝臓保護するために何かサプリとか飲んでますか?
シリマリンとかどうすっか?
シリマリンで副作用とか軽減できそうっすか?
311優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 08:58:55.17
>>306
私もそれ目指してます。
震えない事が当たり前になってから飲まなくていける場面増えてきました。
どうしてもって時のお守りみたいな存在です今は。
2017/12/14(木) 09:03:45.51
補助輪のたとえ話好きなんだけど
説得力があるよ

だって子供の頃、発表とか人前で話すのが大好きだった人が
就活の圧迫面接とか集団面接とかで大恥をかいてから
あがり症になってしまったなんて話があるでしょ?
失敗体験の方が過去の成功体験よりも大きくなったらあがり症になってしまったのだから

つまり、過去の失敗体験よりも強烈な成功体験を重ねたら
逆のパターンもあるってことだから
インデラル補助なし運転できるようになるってことでしょ
313優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 10:20:45.88
>>309
「アドレナリン受容体が多すぎるか、分泌が多すぎるだけだよ
鉄の心臓とか強心臓とかいうけど、
強いわけじゃなくて、逆に、それらの機能が人より鈍いだけでしょ」

鋭い考察で感心しました。大いなる価値転換ですな
2017/12/14(木) 13:17:29.21
インデラル歴どれくらい?
おれは3年
315優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 14:16:51.77
>>304
なんとか乗り切ったけど、副作用で倦怠感がハンパないよ。
だるい、しんどい、何もする気力がない。

レスくれた方ありがとう!

来週は本社に行って会議だ、道中の新幹線から飲まないとダメだな。
2017/12/14(木) 14:43:26.83
もうじきインデラル輸入禁止になるっぽいけど代替薬ってなんかある?
317優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 14:58:36.50
20mgを初めて飲んでみたけどなにも変わらないんですがどういった感覚になるんですか?
318優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 15:06:08.32
>>317
そりゃ緊張する場面とかにあわないとなにもかわらないよ
2017/12/14(木) 15:30:12.94
確かに長期連用は良くないかもしれないけど、本来の保険適用は"本態性高血圧症"
"狭心症"で、長期にわたるリスク削減のため、長期に処方される薬でしょ。

必要以上の心拍数や不整脈・心房細動を予防するための、飲むペースメーカーみたいなもの
320優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 15:49:51.30
>>315
お疲れ様です。
後の眠気やダルさ酷いですよね。
でも恥かくよりマシだけど。
2017/12/14(木) 16:12:39.02
だるさってどのくらい残る?自分は翌日どころか一週間くらい
逆に、ここぞという時にじゃなくて
飲み続けた方が安定するのかしら?
322優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:21:43.73
>>321
たぶん、今晩寝たら朝には収まってると。
今日は死んだように寝てしまうと思います。
323優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:22:53.68
>>319
インデラル毎日は怖いよ。
アルマールくらいの作用時間が長いのが良くない?
324優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:28:08.01
>>321
一晩寝たら気にならなくなるけど、1週間も残るなら毎日飲むのヤバくないですか?
325優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:04:33.77
こんなのが効くとか言ってる奴はあがり症に効く水だとか言われても効いてるわーとか言いだす馬鹿
2017/12/14(木) 17:18:28.10
毎日飲んでたら離脱症候群になる
それがどれぐらいの年月かわからんけど

wiki
>>離脱症候群はβ遮断薬の長期投与によって受容体のアップレギュレーションが認められ急に中止した際に著明な血圧の上昇や虚血症状、不整脈が増悪することである。

高血圧で飲む人は死ぬまで飲むから離脱症候群はでないんだろうな
327優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:30:49.85
>>325
だったらココ覗かなくて良くない?
2017/12/14(木) 20:21:18.98
つーかなんで個人輸入規制すんだよマジで…
インデラルなしじゃ生きていけないからこれからは病院行く事になるが
そこでもし処方してくれなかったらと思うと恐すぎる
2017/12/14(木) 20:25:42.93
>>318
あぁ、いやだなぁ。とか憂鬱な気持ちはなくならずに心拍数だけおちつくかんじですかね?
2017/12/15(金) 00:07:29.16
>>329
そうそう。

ジェネリック買ってみようかなぁ…
2017/12/15(金) 01:14:03.22
僕らは、
自分の心臓がドキドキしている事実を認識して更にドキドキが高まる、
その高まったドキドキを認識するとまた更にドキドキする
結果、収拾がつかなくなる

つまり、自分のドキドキに対して過度の緊張をしてしまっているわけ

その大元であるドキドキを抑える事で悪循環を断つことができ、緊張が抑えられる感じ
2017/12/15(金) 01:40:43.43
飲んだ3、4日後くらいにジムでバーベルあげたら
いつものサイクルでいつもの重量なのに
あがらなくて、しかもいつもやってる流れなのに
終わった後、かるく貧血っぽくなって
まさかインデラル?って思った。三日前に20m飲んで
なんともないと思ってたけど、強めの運動やるとその影響が
まだ残ってたってのがわかる
2017/12/15(金) 01:43:54.78
さすがに気のせい
334優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 07:44:17.87
>>332
関係あると思うよ
335優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 07:47:15.30
輸入規制ざまぁ
336優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 07:48:13.41
薬にしか頼れないとかシャブ中と変わらないな
2017/12/15(金) 09:09:15.54
今、スピーチ無事に終わった。ちょっと早口になったけどインデラルのおかげ無事終了。やっぱり神薬だ。
338優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 09:13:35.06
>>337
おぉ!良かった良かった。
339優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 09:14:31.58
>>337
ちなみに何mg飲みました?
抗不安薬の併用は?
2017/12/15(金) 09:39:47.56
>>339
10mg。上の書き込み見て初めてデパス飲まなかったけど全く大丈夫だった。絶対ドキドキしないって信じられるからかな。
341優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 09:51:24.36
インデラルは頓服でしか飲まないけど
これ飲むとよく悪夢を見る
昨日も昼に飲んで夜は恋人に捨てられる悪夢を見た
朝起きて冷や汗かきながら夢で良かったよ胸を撫で下ろした
なお夢に出てきたのは元カノで今現在、リアルで恋人はいない
342優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:42:19.47
お前はみたいなのがあがり症なんかに効きもしない薬を効いてるとか感じて規制くらうんだよ。風邪薬でも飲んでろ負け組
343優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:44:03.95
飲んだことも飲む気もないけどなんか効くとか言うから600錠30個頼んでみた
344優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:55:08.60
>>340
返信ありがとう。
やっぱりドキドキが根本的な問題なんだよなぁ…
2017/12/15(金) 11:52:46.94
>>343
600錠を30箱頼んだの?
18000錠になるってこと?税関大丈夫かいな
346優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 11:58:47.46
3個の間違いでしょ
2017/12/15(金) 12:40:41.50
焼け石に水だけどインデラル規制についてメッセージ送ってきたよ
やらないよりはましかと思って
ここにいる人も送ろうぜ…
もしかすると変わるかもって…
変わらないのはわかってるけど
2017/12/15(金) 12:53:51.25
アメリカではコンビニや薬局で売ってる薬が
日本では規制され医師処方でないと買えないのは絶対におかしい
349優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 13:17:52.13
勝組でインデラル規制されても困らないならココ覗かなきゃいいのにね。
2017/12/15(金) 15:16:01.44
>>347
どこに送るの?
351優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 15:31:18.74
>>341
悪夢だけど かなり可愛い悪夢ですねw
震えるよりマシだし夢なら問題無しでしょw
352優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 16:00:34.66
>>345
30箱頼みました
頼みすぎたのか発送保留中ってメールが来ました
353優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 16:02:15.47
逆に自分はコツコツ規制のために色々なところに働きかけて動いてきたから規制になってよかった!
2017/12/15(金) 16:51:54.94
>>350
とりあえずここに
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
355優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:45:25.45
>>353
どうしてですか?
356優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:22:56.61
お前らこんな薬飲んで無敵になれるだの悪夢見るだの頭おかしいんか?小人かなんかなんか?コーヒーとかのんでカフェインで覚醒したとか言いだすような馬鹿と同類だろお前ら
357優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:24:57.45
もうネットでは買えなくなってしまうんですかね??
358優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 19:08:17.52
>>357
はい。嬉しいですよね
2017/12/15(金) 19:52:06.44
>>356
イヒヒヒヒヒ ( ゚∀゚)
360優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:05:17.26
>>329
憂鬱の原因がスピーチで大失敗する恐怖からくるなら、インデラルを何度か使うことで多分消えていくよ。
あがらないのがわかってるから憂鬱にならない。
あがらなくても元々大した話ができない人はそのままだから、違う意味での憂鬱はあるかも。
今までは完璧な原稿を丸暗記しても緊張から真っ白になってたけど、
その点はちゃんとスピーチできるようになったから自分は憂鬱にはならないなー
原稿準備が面倒くさい、とは思うけど。
361優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 22:48:30.50
いつのまにか買えなくなってる
2017/12/15(金) 23:17:13.28
いっその事インデラルその辺で普通に売ってる国に住む方法もあるな(適当)
363優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:53:08.46
効いてるつもりになって宗教かよお前ら
2017/12/16(土) 04:39:30.76
一ヶ月分しか基本無理なんだよね?めちゃくちゃ頼んでる人多いけど届いてるのはなんでなの?
365優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 05:00:53.68
代わりになるようなネットで買えるクスリはないんですかね…買えなくなるの不安…
366優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 05:51:51.62
高校生の時に当てられて音読で声が震えて、手が震えてから30年間、ろくな人生じゃなかったなあ。
367優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 07:13:00.24
>>366
30年も…
お疲れ様でした…
368優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 07:29:34.73
>>367
定年まであと15年、しんどい人生です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況