X



インデラル Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/01(金) 20:53:32.11

前スレ
インデラル Part.4
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1489333270/
  VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
457優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 05:42:15.61
>>456
わかる
458優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 05:44:00.78
>>452
他人の評価を気にするって、だいたいみんなそうだと思うんだけど、震える震えないの分かれ道があるんだなあ。
私は震える
2017/12/20(水) 08:11:37.60
>>441
デパスもインデラルもバスピンも全然違うけど
2017/12/20(水) 11:55:13.89
>>458
あまりにも自意識過剰な状態になると声が震えることがある

>>459
以前はデパスとインでラル併用だったけど
今はバスピンとインデラルを併用している
バスピンは即効性ないしデパスのように頓服で飲んでガツンと効く感じはないね
ただ毎日飲んでると不安感焦燥感で落ち込むことが少なくなる感じ
デパスと違ってインデラル愛好者には不向きかな
今後はインでラルも規制されるし、どうしようかと思う
461優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:13:33.97
>>458
インデラル初めて飲んだ時、緊張してても震えないって無敵な気分だった。

心の中までは人には分からないから、手の震えさえ無くなればってずっと悩んでたから。
462優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:28:06.62
インデラルジェネリックのBETAPROでも効いてるよ
300錠確保した
2017/12/20(水) 14:20:38.53
私もジェネリック([インデラルジェネリック]プロプラノロールWZF(PropranololWZF)40mg)だけど効いてるわ
2017/12/20(水) 16:08:28.35
>>463
これとベータプロどちらもしっかりと効いてる人多いんかな?
465優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:00:58.68
発送連絡すぐ来たで
466優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:51:10.39
プロプラノロールWZFで余裕で効いてる
467優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:00:33.75
インデラルはしばらく控えようとおもって
今日は、デパスだけでプレゼンやってみた。
見事に大失敗だった。せっかくインデラルでついた
声がへんな風にならないでしゃべるって自信が
打ち砕かれたよ。やっぱインデラル飲んでないと
声がのどからうまくでてこないで、ひっかかるかんじで
それが緊張感をさらに増長させてしまって
わけわからなくなってしまった。めっちゃ後悔した。
デパスもそれなりに効いてたはずなのに
2017/12/20(水) 21:30:43.63
>>467
確実に効くから必要なんだよな
2017/12/20(水) 21:37:23.08
せめて病院で簡単に処方してくれたらなぁ
2017/12/20(水) 21:48:18.55
オオサカよりアイジェネのほうが安いな、クレカ使えるし
2017/12/20(水) 22:20:37.03
オオサカとかってVIPはクレカできたと思うけど、この違いって何なんだろう。どんな理由でクレカ決済できないのかはきになる
2017/12/21(木) 07:59:41.84
>>471
あいつらに押さえられたからに決まってるだろ
2017/12/21(木) 08:29:29.51
>>471
そりゃクレカならクレカ会社に手数料ピンハネされるからな
現金で振り込めと言った方が儲かるからに決まってる
474優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:14:12.01
>>467
今度はデパス抜いてインデラルだけでやってみ
そっちの方がうまくいくから
2017/12/21(木) 10:46:54.80
>>473
VIPはクレカできるけど、そうじゃない人は出来ないのはなぜなのかということを聞いているのです
2017/12/21(木) 13:57:42.03
>>475
だよね
2017/12/21(木) 18:22:33.74
お得意様のみに限って利便性を考慮して優遇してるだけ
それほど上得意でない一般客や一見の客は手数料分損したくないのでクレカ禁止
簡単な理屈だと思うけどね
俺が経営してても、そういうやり方もありだと思う
2017/12/21(木) 21:10:14.30
>>474
でも毎日のようにプレゼンやらなんやらある会社なんで
1日おきくらいで1、2錠のんでたら
副作用がでて体調崩したんで
またあんな感じになるのが怖いんだよね。
だから一週間に1回くらいにしようと思って。

でもデパスだけじゃダメだった。あの屈辱感や情けない思いをするくらいなら
飲んでおけばよかった。男は仕事で成功してナンボだし、
うじうじ緊張することから逃げて逃げて逃げ続けるみたいな人生もう嫌だから。
479優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:11:26.65
手が震えるよりも、声が震える方が何倍も情けない、恥ずかしい。
2017/12/21(木) 21:20:46.76
>>479
俺はどっちもいやだなー
481優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:45:58.37
>>479
手震えるって結構惨めなんですよ。
多分 私も声のがマシって思ってしまうからお互い深刻なんだと思いますが。

記入 名刺交換 お茶や食事 書類受け渡し 手先使う場面でいつもブルブル結構深刻なんです。
だから多分同じくらい苦しんじゃないかと。
2017/12/21(木) 22:01:52.29
もうかれこれ3年以上使ってるけど、神効果すぎる。長くデパスと併用してたけど、もうインデラルだけでいけることが多い。ありがたいが、なるべく多用は避けたい。
2017/12/21(木) 22:35:03.32
インデラルを飲んでたんだけど購入が難しくなりそうだから通っている心療内科に緊張で手が震えて辛い。ネットで心拍数抑える薬が効くかも、と見たんですけどと言ったら、試しに飲んでいますか?そういう話もあるけど効くかな〜。
といってカルビスケンての出してもらった。
インデじゃないのか。。と思って飲んだら効いた。
調べたらインデラルよりかなり強いらしい。もう少し出してくれないかな。
484優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:02:13.44
>>483
ピンドロールってインデラルより強いんですね。
ISA+だから効きにくいのかと思ってました。

とりあえず効くの処方してもらえるとホッとしますね。
485優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 07:32:29.41
>>479
俺もどっちも経験したが、
死にたいくらい嫌だ
486優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 07:34:53.17
かれこれ30年前、高校生の頃、音読当てられて、教科書持つ手が震え、声も震え、多感な時期のこの体験のトラウマが消えない
487優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 07:37:24.84
あっそうだ、
手の震えって遺伝あるらしいよ、
最初にかかった心療内科の先生に教えられた。
親父がその気がありから遺伝かも
488優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 07:39:40.36
>>483
インデラルってネットで調べたってクスリの名前言ったら良かったのに。
489優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 07:40:14.48
>>482
副作用ないですか?
490優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 07:42:38.35
会議の書記でホワイトボートに書くとき、右手をしっかりボートに付けないと震える、苦痛で仕方ない。
習字みたいに、浮かして書けないんだよね
491優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 07:45:38.86
>>478
わかります、逃げて逃げての社会生活嫌になりますよね。
サラリーマンにとっては致命的な症状。
今まで情けないって何度思ったか。。。
492優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 07:46:59.70
>>478
ちなみに副作用どんな症状ですか?

わたしは顔が熱くなり頭痛になり、倦怠感がひどいです。
2017/12/22(金) 08:07:15.09
それならもうやめた(変えた)方がいいよ
494優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:33:47.31
>>493
代替品ありますか?
2017/12/22(金) 09:48:19.44
代替品も探さなくてはいけないと思いますが、その症状にならないことを考えなければいけないかと
2017/12/22(金) 09:50:38.45
症状の緩和とか薬を体から完全に抜けるよう努めなければ
497優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 11:33:36.23
カルビスケンか、インデよりも上なのか興味あるな
498優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:01:10.95
>>467
あくまで個人輸入のみに頼ってる者の意見だけど
インデはまだ手に入るからデパスのほうが圧倒的に貴重品。
「デパスなしでインデだけでプレゼン挑戦した→上手くいった」
なら自分にはわかる話だけど・・・
2017/12/22(金) 12:07:11.74
>>497
483ですが今日一ヶ月分もらってきました。インデとの比較サイトだとかなり強いと書いてある事もあるのですが、薬だけのサイトだと穏やかで副作用も少ない、とも書いてあります。それなりに効いているようなので続けてみます。明日も披露宴主賓挨拶、、。
アーメン。
2017/12/22(金) 13:06:26.54
>>499
その昔、友人の結婚式で歌を頼まれて生き恥を晒したことが…
当時インデラルの存在知らなかったし、歌くらいで病院行くのも馬鹿らしいなんて思っていた自分を殴りたいw
501優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:52:42.78
大学のゼミ発表のときにこの薬しってたらなー
心療内科にいってもこうゆう系の薬だしてくれなかったし
2017/12/22(金) 16:50:09.66
>>500
インデラルでは歌唱力は向上しませんよ
503優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 17:23:01.61
>>500
生き恥かあ。
今まで何回経験したかなあ。
504優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 19:39:37.47
>>502
でも緊張はしない
505優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 19:40:47.25
みんなやっぱり生命保険のこととかで、
心療内科でもらわないのかな?
506優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 20:00:21.53
>>503
インデラル知らなかったらどうなってただろって考えたら怖い。
507優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 20:04:40.57
一億円を恐喝する横山丹羽雄哉国光文乃議員
https://www.tsukubahigashi-hp.com
508優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 20:09:38.09
>>505
私はそうです。
2017/12/22(金) 20:11:31.95
>>502
自慢じゃないが歌はわりと上手なの、だから頼まれたんだから〜
その時は、まず前に出てガクブル、お祝いを述べてさらにガクブル
最高潮に緊張してるから当然歌もダメダメ…きっと見てる方も辛かったのではないかと思うw
2017/12/22(金) 21:27:10.97
お前らみたいな薬に頼らないと何もできないアホにプレゼン任すなんてどんな低能会社なんだよw
2017/12/22(金) 22:15:58.28
俺が上司で
インデラル飲んでる部下が居たらそいつにプレゼン任す
2017/12/22(金) 23:03:01.91
>>508
え、心療内科行ってると生命保険ダメなの?
513優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:04:00.75
>>512
心の病ダメみたいですね。
2017/12/23(土) 00:42:02.36
>>492
血圧が急降下した。そんで、とにかく体がだるくなった。
駅の階段でもフラフラして、大好きなスポーツか運動とか
もうできないのかなって思うくらい。

ただ4日くらいで復活はした。
そして、1日に2錠飲んで副作用が出たので、1錠半にしてみたら
なんと副作用がでなかった。

ただ二錠飲んで副作用が出た時は、空きっ腹に立て続けに(二錠目は1時間後に)
飲んだからだったのかなとも思ってる。

1錠半でなんともなかった時は、食後に飲んだ。
2017/12/23(土) 01:48:44.18
>>514
何ミリ飲んだの?
516優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 11:23:45.84
40mgのんでもなんともないけどな
ただ少し運動するとすぐ息きれる
517優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:35:19.65
ちょっと人前にでてインデ飲んでも不安なときはマスクしてるw
マスク効果あるよ、口元みられないぶん自然にしゃべれる
518優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:41:57.69
頓服でここ一番の2時間前に40〜50mで鉄の心臓にしてる
次の日、ちょっと目が乾くね
2017/12/23(土) 13:15:16.13
一気に40mg飲んだ事はまだないなー
最高で20mg程度
2017/12/23(土) 14:28:55.95
鉄の心臓w
でもインデラル飲めば絶対に手が震えないよね
名刺交換とかお酌とか
客先でお茶出されたりした時とか
もう余裕すぎるから、全然手がぷるぷる意識過剰にならないから
超手先が器用になった気分
2017/12/23(土) 14:37:24.18
私の知ってるドクターも学会の発表前に飲んでるって言ってたな・・・
522優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 15:10:05.93
皆さんはアオチノール(アルマール)ではなくインデラル選んだのはなぜ??
523優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:07:46.20
>>520
凄いよくわかる。
相手の様子が冷静に見え過ぎて、以外と皆緊張するものなのかなって。
ホットコーヒーとか出されたら地獄だったけど、お代わりお願いしたいくらい。
524優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 19:34:53.54
インデ飲んだら、震えも緊張もなく喋れるようになるんだけど、
なぜか普段は声は大きめなんですけど、インデ飲んだら、急に声が小さくなって細い声しかでなくなる。

お腹から出てない感じであまり響きがなくなって小声でしゃべる感じになってしまう。

声が小さくなってしまうのはインデの影響ですか?
2017/12/23(土) 20:19:50.95
>>542 あるかもな
逆に気管支拡張薬飲んだり吸ったりしたら声出やすくなるし

>>522
αブロッカー作用がいらないからじゃないか
2017/12/23(土) 20:38:52.64
>>525
未来へのアンカー、手震えているのかなw
はやくインデラル飲めよw
527優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:40:40.43
もう少しでインデラル届く
2017/12/23(土) 22:12:00.52
今から注文してももう無理か
529優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:14:21.30
>>528
10mg600錠まだ買えるみたいだよ。
2017/12/23(土) 22:21:31.23
激しい運動をした後に飲むと動悸が収まり気分が落ち着く感じがする。
2017/12/23(土) 22:32:33.37
>>517
わかる!ヤブの歯医者にあたってから、歯のコンプあるわ

メガネとマスクすれば完璧w
532優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:38:40.06
買い溜めしてる人結構多いみたいだけど
湿気対策とかちゃんとしてれば4,5年経過しても効くもんなの??
経験者の人教えてください
2017/12/23(土) 22:55:44.43
10年ものを使ってたが
明らかに苦味が無くなってるよ
ただ、今は無投薬でも緊張しなくなったから
効果があるのか無いのかもわからん
2017/12/24(日) 04:35:56.28
>>532
俺の経験だけど、きちんと管理してたら4、5年くらいかな
間違っても冷蔵庫とか結露でるからダメ、乾燥剤もダメ
冷暗所に保管がいいらしいわ

5年物くらいから錠剤がボロッとなって服用しても
まったく効かなかったよ
2017/12/24(日) 04:41:27.04
それってアルミ個装の物?
536優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 06:06:43.08
>>517
マスクはなぜか緊張が軽減するね。

先日、朝礼のスピーチで、スピーチ担当のときくらいマスク取れ!って言われて余計に緊張したよ
537優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 06:08:09.13
>>534
乾燥剤はなぜダメなの?
2017/12/24(日) 06:21:57.56
>>535
そそ、多分Abbott社製のやつ
つか、久々にスレのぞいたら規制かかるとか
慌てて、いつものサイトで買おうとしたら全然ねーし
諦めて、ありのままでいくわ
2017/12/24(日) 06:43:12.23
>>537
うろ覚えだけど、薬剤師のねーちゃんが言ってたような
詳しくはOk,Google

>>532
思い出した、5年モノとか効果なくなる目安が
苦味がなくなる
あくまでも俺の経験上な
2017/12/24(日) 11:26:37.97
冷凍したらだめなの?
フリーズドライとか
真空パックとか
541優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 12:57:12.39
>>534
サンクス
用心して3年半〜4年周期くらいで仕入れ直すのが無難だろうなあ
2017/12/24(日) 13:39:21.47
7年前のあるけど全然大丈夫
2017/12/24(日) 15:00:48.16
たとえ効果が薄くなってプラセボでも効けばいいよ
2017/12/24(日) 15:20:21.33
>>489
自覚する副作用は出てないですね。土日は飲まず、平日に割って5mgを1〜3回、週3〜4回のペース
2017/12/24(日) 16:52:07.11
>>532
普通に引き出しに入れてても10年以上もつよ
546優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 17:49:52.25
>>536
スピーチでマスクとれも厳しいね
一体なんの違いがあるのだろう?
547優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 20:02:12.89
心療内科でSSRIの副作用止めでこのインデラルを処方でもらった
フラフラしないか聞かれたけどこれ血圧下げる薬なのね
赤い怪しげなパッケージなの意味あるのかな
2017/12/24(日) 20:20:10.00
ssriの副作用対策でインデ?
どんな副作用なんやろか
549優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 07:37:33.37
>>546
声が、通りにくいらしいです
550優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 08:46:48.46
☆メリークリスマス☆
551優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 11:01:35.39
40m届いたんだけど10とあんまり大きさ変わらんな
こんなん4つに割れん
2017/12/25(月) 12:25:57.00
最近インデラルの飲まない日に息苦しさがあるんですが
なぜでしょうか?
2017/12/25(月) 12:28:20.21
飲まないからだよ
2017/12/25(月) 13:05:10.05
だから40ミリは買うなと
あれほど
555優しい名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 16:08:56.80
デパスのかわりになるの?
2017/12/25(月) 17:01:30.46
高血圧と震えで内科でインデラル処方されています。
先週の診察で血圧が144から125,脈拍が126から60で薬の効果はバッチリだと思います。
震えのほうはいつの間にか薬が効いてる感じです
確かにこの薬がないと不安ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況