X

●●○デパススレッドVer.143○●●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/05(金) 03:41:25.04ID:ElPfKCMj
デパス【エチゾラム】(株)田辺三菱製薬の万能抗不安薬。睡眠障害から肩こりまで何にでも効く名薬。
心療内科等で最初に出されることも多い。
錠:0.25、0.5、1mg 細粒:1%(0.3g/包)

2016年10月14日に、向精神薬指定を受けました。処方日数、海外からの持ち込みに関しては規制されましたのでご注意ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000136558.html

【他のエチゾラム製剤】
過去に多くあった独自名のエチゾラム製剤は、『エチゾラム錠 ○mg「(製薬会社名)」』 に名称変更されました。
2014年現在、独自名で日本で処方が続けられているのは以下の製剤です。
セデコパン/デゾラム/ノンネルブ/パルギン

効用・作用・注意・副作用などはコチラ
【おくすり110番】
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179025.html
【QLifeお薬検索】
http://www.qlife.jp/meds/rx7868.html
【メーカー提供の詳細な情報】
http://di.mt-pharma.co.jp/dep/

お酒との乱用やODについては専用スレがありますのでそっちでやってください。
何か不安があったら医師にはちゃんと相談してください。
効用や副作用のHPはきちんと見た上で尋ねてください。
コテハンは立ち入り禁止とします。

★★★「荒れる原因となるので個人輸入業者等の店舗名はレス禁止とします」★★★

前スレ
●●○デパススレッドVer.141○●●
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1507598536/
●●○デパススレッドVer.142○●●
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511674230/
2018/01/17(水) 18:42:21.03ID:2QmpKGNd
酒と摂取するくらいならグレープフルーツでブーストしたほうが幾分マシ
2018/01/17(水) 20:37:13.98ID:8mqu/UO0
失恋ではないけど、落ち込んでいるときや泣いている時に飲んでも効かない
眠くなるだけだ
恐らく耐性ついてるんだろうけど、お守りがてらと0.5飲んでしまうんだよなあ
2018/01/17(水) 21:27:53.20ID:JT14YWO+
>>161
掲示板で説教かよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
2018/01/17(水) 22:16:39.54ID:zibitKXL
3.5m豆乳したがなにもかわらん
2018/01/17(水) 22:16:49.43ID:xBD8lNJD
どこかで見た顔文字だと思ったら、同じヤツなんだな
2018/01/17(水) 22:19:45.27ID:QMFNAa4A
タレかテパスくたさい
おねかひしますm(__)m
2018/01/18(木) 00:17:29.01ID:vvIQ7nOp
 
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを3錠AI(アナル・インサート)して帰らぬ人となりました・・・・
ですが、遺骸に300錠AIしたところ、無事生還しました・・・人間って不思議ですねw
2018/01/18(木) 00:22:38.54ID:iEK5C9sP
303錠も無駄にできるかよ
2018/01/18(木) 00:23:32.91ID:fpY/VKyX
>>186
つまんねえんだよ死ね
2018/01/18(木) 00:32:14.83ID:vvIQ7nOp
>>188

いやお前がテトロドトキシンAIして、代わりに死んどけw
2018/01/18(木) 00:50:20.36ID:OrFWrubJ
葛根湯て覚せい剤と似た構造を持つらしい
デパと一緒に服用すれば眠くならないかもな
風邪予防にもなるしw
2018/01/18(木) 07:30:45.72ID:pY7JSrw0
>>185
お医者さんに相談したまへ
2018/01/18(木) 07:53:13.24ID:P1T41JgU
>>186

それ、妄想だから、あんた糖質発病してるぞ。
(と、釣られてみる)
2018/01/18(木) 10:30:44.21ID:2sthlZzr
デパ0.5で眠くなるから
リーゼ0.5に代えて貰ったが
やっぱり眠くなるな…モダフィニル欲しいわ…
2018/01/18(木) 10:54:14.21ID:wgJPOv43
グレープフルーツを使ったらどうなるの?
効果無くなるん?
2018/01/18(木) 10:56:39.99ID:Q4hC7Gqc
バーカ
2018/01/18(木) 11:03:35.56ID:gv1UjTyn
俺も0.5で眠くなるから、0.25を3時間おきくらいに飲んでる
面倒だけど、これが今のとこベストっぽい
2018/01/18(木) 12:06:14.36ID:070cK+9Y
>>194
逆ですよ
ま、人による
2018/01/18(木) 12:26:25.91ID:iEK5C9sP
非ベンゾのセディールは
眠くならない代わりに全く効かなかったわw
デパみたいに
飲んですぐ効くもんでもないんかな
2018/01/18(木) 13:49:48.72ID:4FhAfCwx
先日頓服でデパスを処方され、デパス飲んだら車の運転はダメと言われましたが

運転できないくらい効きますか?人によるとは思いますが、聞いてみたい。
ちなみに0.5です。
2018/01/18(木) 14:38:24.27ID:070cK+9Y
>>199
運転する予定が無い時に飲んでみて体感で決めましょう
てか基本飲んだら乗らないが吉
万が一事故った時にとても分が悪くなるし販売中止等の規制のキッカケになりかねないからデパスに助けられてる人にも迷惑
2018/01/18(木) 14:40:22.16ID:4FhAfCwx
>>200
ありがとう。止められてるから運転はしないつもりだけど、
効き目が知りたかった。毎日ソラナックスを飲んでるけど
ソラナックスより強めならいいなと思って。
他のスレでデパス飲んで運転してる人もいて、どうなのかと思ってね。
2018/01/18(木) 14:42:50.97ID:4FhAfCwx
ちなみに歯の治療中にパニック発作が出ないようにデパスを処方されたんだけど

デパスでいけるのかという不安がある。飲んでみないとわからないことだけど。
2018/01/18(木) 15:08:14.11ID:qGDEaEtA
>>199
睡眠作用もあるからあんまりすすめられない
204優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 17:38:29.29ID:Fx6cLm5Q
俺リアルの世界では内気で自分語りをする事が出来ずフラストレーションがたまっているので、
その反動でネットでは自分語りばかりしてしまうんすよww
ネットで「空気が読めない」っていうよりは「わざと空気を読まない」って感じっすww
あと俺プライドが高くて上司に頭を下げるのが大嫌いなので、なかなか定職に就く事が出来ず、
働いちゃあすぐ辞めて引きこもり、働いちゃあすぐ辞めて引きこもりを繰り返していますww
内気な癖に異常にプライドが高いので上司に頭を下げる事が出来ないっすww
それと自惚れが強くて、いつも家の中の鏡で自分の顔を見て「俺って何てイケメンなんだろう」とうっとりしたり、
家の中で自分の学生時代の成績表を見て「俺って何て成績がいいんだろう」とうっとりしていますww
自分に自信がありすぎて自分の短所が分からない感じですww
医者からは「認知に歪みがある」と診断されていますww
それと対人恐怖症と双極性障害も併発しています。
俺の母親も自惚れが強くて、母もいつも家の中の鏡で自分の顔を見て「私って何て美人なのかしら」とうっとりしたり、
母もいつも家の中で自分の学生時代の成績表を見て「私って何て頭がいいのかしら」とうっとりしていますww
ちなみにビデオテープ79本を捨てたのは父親っすww
2018/01/18(木) 17:42:07.23ID:iEK5C9sP
統失の陽性反応て怖いな
2018/01/18(木) 18:26:01.60ID:e8Ov0MOf
狂気を感じる
2018/01/18(木) 19:17:49.86ID:GspAu4Cw
コピペじゃなくてマジだったらヤバイ
2018/01/18(木) 19:59:43.75ID:+O0P594q
度を超えた長文は、目がチカチカして読む気しない
よってあぼーんさせてもらうね
2018/01/18(木) 20:09:34.12ID:ceAmoU9q
いつも5行以上のものは読まない事にしている
2018/01/18(木) 22:01:08.68ID:P1T41JgU
>>199

自分は、仕事で車の運転が必須だけど、仕事の緊張のせいか、デパスを飲んでも眠くならないので、運転してるヨ。(平日はデパス6ー8錠、0.5mg錠)

代わりに仕事のプレッシャーが無い土日は、昼間から眠くなり、良く昼寝してるね。(休日はデパス2ー4錠)
2018/01/18(木) 22:34:05.21ID:Q4hC7Gqc
どうでもいい
2018/01/18(木) 23:41:30.12ID:xn9HaM0f
飲むと眠くなる人が多いみたいだけど自分は眠くなることは滅多になくて
たまに眠くなることはあっても眠りが浅くて途中で何回も起きてしまう
2018/01/19(金) 00:55:38.21ID:qnLXqO2g
>>210
結構、飲んでますね。やはり効き目は人によりますね。
効く事を祈る。
2018/01/19(金) 03:42:25.09ID:cpd2HGU+
>>179
最低でも5時間空ければそう神経質になることもない アルコールは飲まないに越したことはないけどね 要はアルコールとほぼ同時に服用しない事だよ
缶ビール2本を1本に減らし5時間以上経過したタイミングで
2018/01/19(金) 04:17:10.86ID:1r4AY2eb
同じだ。何回も起きる
2018/01/19(金) 04:47:41.44ID:F5EMz5aq
上限は3mgまでだが
俺からすると狂気の沙汰だよ
0.25を1錠で日中でもスヤァだし
2018/01/19(金) 18:29:28.08ID:kqBi89o5
>>145
やる気が出ることはないな
ただ、辛い状態がすぐに軽くなるので、ゆとりができて、仕事ができる(やる気になれる)という感じかな
強めの抗うつ剤も飲んでるけど、そういう効果ない
2018/01/19(金) 18:38:30.23ID:avad9EPP
>>216
僕は1mgを処方してもらってる。
半分にして分けて飲んだら長持ちすると思ってやってみたけど、
効果が薄い気がしてやはり1度に1錠だわ。
耐性がついてしまってるんかな。
2018/01/19(金) 18:54:53.36ID:w5NRQMFj
おれは2.5まではなにもおこらない
3 いれたらいい具合にボーッとなる
3.5 いれたら立てなくなる 足がな
ムスコもだが
2018/01/19(金) 19:10:57.76ID:F5EMz5aq
>>217
SNRI系はやる気でるらしい
俺は合わんかったけど
2018/01/20(土) 00:00:40.40ID:zAH5KjHb
 
デパス 出します 取らせますw
2018/01/20(土) 00:34:09.23ID:K8KkWh7P
つまんねえんだよカス
2018/01/20(土) 01:53:13.52ID:KyCPGbK3
メンヘラは自己中で意地が悪いもんな
要するに孤独だってことだ
孤独を癒す錠剤はないよ
2018/01/20(土) 09:19:11.59ID:6+RarWmb
>>223
メンヘラ板で何いってんのw
おまえも入ってんだよ
自分が見えない糞雑魚が
2018/01/20(土) 09:31:04.31ID:rI8lyXSu
土日抜けば耐性無くなるよね。少しは
2018/01/20(土) 11:18:04.13ID:KrI3fBAk
>>224
デパス飲んで落ちつけよ
2018/01/20(土) 12:04:33.92ID:FUyjqPBR
>>225
ところが土日も抜かなくなってきたよ。最近は
2018/01/20(土) 13:09:48.30ID:h2eO55Cu
休みの日に飲んでも
眠くなるだけやん
2018/01/20(土) 13:20:01.79ID:Om3f4efq
うるせえカス
2018/01/20(土) 13:26:55.32ID:sDkkd4YI
休みの密度が高まって充実するんだぜ?
2018/01/20(土) 13:40:56.89ID:h2eO55Cu
健忘して、休んだ記憶なく出勤するんですね
2018/01/20(土) 14:59:03.42ID:unyWhmPW
>>228
不安が少な過ぎなんだよ
お前は会社行くのが嫌なだけだろ
勤務日だろうが休みの日だろうが不安だらけで飲まずにはいられない
毎日「助けて」と心の中で呟いてる
2018/01/20(土) 15:31:23.57ID:RCuzw20R
>>232
何に対して不安なん?
2018/01/20(土) 19:22:06.23ID:myN5owBa
毎日飲んでる奴って耐性つかないん?
多めに飲んでる人が多いけど
俺なんて毎日デパ酒+他ベンゾ複数してたら耐性ついて今じゃ3〜4シートは飲まないと効かなくなった
2018/01/20(土) 19:29:27.21ID:sF3kTAwF
OD自慢カス
236優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:58:40.77ID:ZxR+dmLE
>>234
さようなら
2018/01/20(土) 21:19:35.40ID:J+RFH372
>>234
酒ナニをどのくらい飲んでる?
238優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:22:15.28ID:QYWNeSSC
デパス処方してもらう方法教えて欲しい。

不安で病院行くつもりなのにデパスもらえない不安が増幅してわけわからん
239優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:26:41.83ID:ZxR+dmLE
>>238
不安で死にそうです

以上
240優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:30:23.36ID:QYWNeSSC
そんなんで貰えるのか。ありがとう。
明日は休みだろうから月曜行ってくるね。
2018/01/20(土) 22:56:57.03ID:8AQPY6wT
デパスを静脈注入して死にそうになって救急車で搬送されて病院の医師に大説教された…orz
やらない方がいい あれは危険量次第でマジで逝くよ!
2018/01/20(土) 23:07:36.18ID:Yea7Z7nz
 
みなさん気を付けてください
私の友人はデスパイネを3錠AI(アナル・インサート)して帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもAIだけは
2018/01/21(日) 00:15:48.36ID:pZ9Iawj+
いくらなんでもデスパイネみたいな巨漢、AIは無理だろ。
まあでも小柄な選手だから、ケツ穴に入るものでもないが。。w
2018/01/21(日) 02:50:13.45ID:ox7WUgEO
舌下のやり方が分からんのだができる人どうやってやってるのか教えてほしい
舌下に錠剤キープしてても溶けたのが溢れてきて結局唾液と一緒に喉に落ちちゃう
2018/01/21(日) 04:32:49.76ID:tkdxlc+a
>>238
俺も貰えるか不安だったけど、正直に「個人輸入できなくなって離脱症状が辛い」と言ったらもらえた
医者によるんだろーけど
2018/01/21(日) 06:34:54.40ID:OnjlcaNP
>>245
確かに俺が医者なら
正直者には良いデパスを処方するな
2018/01/21(日) 07:58:12.47ID:PK/VDkug
>>244
噛み砕いて細かくして舌下に置く 
それでも唾液があふれるならそういう体質なんだろうからあんま出来ないとか気にしないようにしたらいいんじゃないかな
248優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:51:30.34ID:ZA//v8/e
>>247
舌下のほうが効き目早いの?
2018/01/21(日) 14:05:43.46ID:TvdZgZcE
胃と腸を通らずに
直接、粘膜から血流に入るから早いんじゃネーノ。
2018/01/21(日) 14:09:23.22ID:TvdZgZcE
>>244
のど飴と一緒にクチに入れて
溶かしていればいいよ。
ただ、デパスはもともと効果早いからそんなに違いはないと思うけど。
ふつうに服用してもすぐに溶けて液状になって腸まで行くから
30分以内に血流に乗るし。
251優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:58:03.02ID:8OuFJzk/
【 新■県立■潟北高校で女子生徒が男子生徒の顔にナプキンを貼り付けるイジメ 】 18/01/21(日)14:25:23 【 No.540081 】 [返信]
たぶん時間がたつと消される動画だよ
https://youtu.be/RByRm50alfU
2018/01/21(日) 17:14:46.76ID:JK+Bi7Xz
毎月1度の処方で量も決まってるのに
なぜ処方してもらった日から数日は派手に使ってしまうんだろう
結局後半になるといつも半分で抜け切らなきゃならなくなるのわかってるのに
2018/01/21(日) 17:25:52.38ID:TvdZgZcE
>>252
初めに使い切るまでの日付をシートに書いておくと良いぞ、
セロハンテープを貼ってマジックで。

1日1錠として、10錠のシートなら (10-1) = +9 で「21日〜30日」
254優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:10:30.30ID:DDT2jndd
>>238
過去に心療内科に通ってデパスを処方してもらっていたということを証明できれば問題なし。
処方箋というわけじゃなく、自分でクスリの一覧作っていても大丈夫なはず。

その後仕事場所が変わったが心療内科に行く暇なくて個人輸入で入手していたんだが、それもできなくなって…
と言ったらスムーズに処方箋書いてくれた。とにかく「過去にも飲んでいて効果あった」と言うのが重要。
2018/01/21(日) 18:20:04.95ID:hOKL9xTL
効果あった、という確証があるなら医者はまずそれを狙うしな
2018/01/21(日) 18:35:15.15ID:tOeGUr+8
教えてください、明日健康診断があるんですが、朝デパス飲んだら異常出ますか?
飲んで健康診断受けても大丈夫ですか?
2018/01/21(日) 18:53:54.71ID:874JHict
健康診断って前日夜から飲食禁止じゃないの
2018/01/21(日) 18:59:48.27ID:8NBca3dB
>>248
そういわれてる
ただ依存が形成されやすいからオススメはされない
2018/01/21(日) 19:06:39.49ID:ejYv7cnl
>>257
飯とデパス一緒にすんな
無知晒すなら書くなよ
>>256
医者と話したことがあるけどデパスは飲んでもOK
実際結果なんも異常なかった。
2018/01/21(日) 19:10:18.12ID:tOeGUr+8
256ですが回答ありがとうごさいました!水は飲んでもいいと言われていたのですが、デパス飲んでも大丈夫か心配でした。
ありがとうごさいます。
2018/01/21(日) 19:58:01.31ID:ejYv7cnl
>>260
わざわざどうも ご健闘を
2018/01/21(日) 19:59:04.31ID:QWEodef7
いい事かどうか分からんが、血圧は通常より下がるぞ
2018/01/21(日) 20:38:29.35ID:7MlmtQl9
3mgをグレフルジュースで流し込み完了
2018/01/21(日) 21:55:05.76ID:QWEodef7
一週間の間で例え1日でも休肝日を作ろうと、週末頑張ったけど結局両日共に一回ずつ飲んじゃった。
意志が弱いなあ自分。
頓服なはずなのに、結局毎日服用して行先大丈夫か心配になるわ。
2018/01/21(日) 23:33:34.83ID:7MlmtQl9
結局ワンシートのんでしまったわ
2018/01/21(日) 23:47:29.20ID:zS0B0JD6
 
シートごと飲み込むなら、何の問題も無いw
2018/01/22(月) 07:56:25.28ID:txSUwb4m
こんなに効く薬なのになんで日本以外ではほとんど処方されてないんだろう?
268優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:53:56.36ID:gdeGEyx1
一年くらい飲んでない期間あったけど離脱とかなかったから、自分にはありがたい薬だわ。
2018/01/22(月) 09:25:39.83ID:0+8+hRS+
>>268
服用期間はどれくらいだったの?
服用量も教えて欲しい。
2018/01/22(月) 09:56:29.68ID:0NyN+n9r
>>269
個体差あるから出ない人は出ないわけで
それを自分に当てはまるとはかぎらんのやで
2018/01/22(月) 11:49:23.80ID:BALHoSVe
>>267
眠くなるからじゃね?
筋弛緩作用はピカイチだし
2018/01/22(月) 12:03:15.66ID:coFqUt44
>>260
もう終わっているでしょうが、デパスで気になるのは胃カメラ等に写って邪魔かどうかです
自分の経験では1時間前に飲んでいれば消化されてなくなっているでしょうが、新しい病院では念のため確認してます
>>262の血圧の件ですが、常時服用しているなら、デパス飲んで血圧測ってもいいとドックの医者にいわれました
亀レス失礼
2018/01/22(月) 13:11:54.77ID:5RY7m8XX
うんち
274優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:34:57.78ID:fvu4tGj3
医大の精神科でもデパスもらえるかな?
275優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:02:00.20ID:rdTRQk4F
>>274
デパスもらうために大学病院の精神科を利用するなよ…地域の病院で十分。
インフルエンザとかノロでも大学病院行く人いるけど、もはやテロだよ。
276優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:10:41.94ID:fvu4tGj3
>>275
どこの心療内科も開いてなくて...
2018/01/22(月) 14:18:52.21ID:0+8+hRS+
>>276
デパス なら内科でも可能じゃん
2018/01/22(月) 15:34:24.15ID:oal4Q/VU
現在内科で不眠の為マイスリー、デパス1mgを処方してもらっています。
昼間不安感があるので、昼間用も増やして出して欲しいのですがどう上手く言えば出してもらえるでしょうか?
別の内科でですが、精神科に行けと叱られてしまったので。
279優しい名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:49:44.90ID:6zARi8bg
>>278
出してもらえるわけないだろ
処方量決まってるんだから
そんなことよく考えるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況