X



【過食嘔吐】チューブスレ part12[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 08:53:44.79ID:/H93KdaF
【吐きたい人へ(必読)】
このスレにはチューブを使用した吐き方について書いてあります。
読む方は、くれぐれも「自己責任」でお願いします。

【基本ルール】
・sage進行
・説教荒らしお断り
・煽りや荒らしは放置の方向で

【重要】
※sageない人の書き込みは完全スルー
※sageって何?という人は初心者板で勉強してきて下さいね。
(初心者板)
http://gimpo.2ch.net/qa/
2ちゃんねるの使い方とFAQ
http://info.2ch.net/guide/faq.html
0072優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:26:57.13ID:kiE+hEFs
しかし水槽用チューブに材質表示がなく
「コレ、シリコンですか?使う前に煮沸したいんですけど」
と訊けば
「ポンプ用のホースなんか軽く水洗いする程度で問題ないです、そこまで神経質にならなくて大丈夫ですよー、コケがびっしり生えたとか病気発生したとかでなければ軽く水洗いだけで大丈夫です!そこまで劣化もしませんから材質も気にせずに!」
と返ってきて申し訳なかった…ペットショップの兄ちゃんスマン…
嘔吐に使いたいんだよ…水槽じゃなくて私の胃に入れたいんだよ…
今度買い換える時は
「すぐコケだらけになるし病気出た時に煮沸したいからシリコンの」
って言うよw
0073優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:22:21.14ID:eQv5XVq0
後片付けが面倒くさい食べ物教えてくれてありがとう
トマトソース系・チーズ系・カレーと油はやっぱり汚れやすいよね オレオは気を付ける、知らなかった

今日は職場で一人の時間が多くてずっとダラダラお菓子食べ続けてしまった
帰宅してからチュブったけど何も出てこなかった…あーあ
0074優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:30:02.16ID:/YYLtpAK
誤差だとわかってても体重を計ってると0.1でも嫌な気分になる。

クッキーオレオ系は水が濁るね、超オレオも濁るしミニストのいちご練乳パフェは流れるし散々だわ。
普段は大丈夫なのに嘔吐反射も出てきてスランプ気味、少し回数を減らしたら調子が戻るかな。
0075優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 01:46:31.74ID:nJbG+F3E
5時間前に食べた寿司を吸収しようと思ってたけどやっぱり気持ち悪くなってさっきチュブってきた
3回目の濯ぎの時詰まって全く出なくなったから一度抜いてみたらお通しのもずくがびっしりで微動だにしなかったw
いやむしろもずくは吸収でも良かったんだが。体重も増えてたし明日はもう何も食べない
お寿司大好きなのに鬼
0078優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:54:32.67ID:uuDDH6kq
自分はしょっちゅうしたくなるわ。
せっかくの過食を中断されてイラつく〜
0079優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:58:09.13ID:f11phy2T
逆に自然排便があって羨ましい。下剤飲まんと本当に出ない
0080優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:45:42.11ID:0tCLiT3N
基本50メートルの所に印付けてるけど、みんなどれくらいの長さまでつっこんでるの?
0081優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:46:59.41ID:0O1n0Pk9
印のところまで突っ込んだり、印が目視できるくらいまで口から出してみたり、出やすい位置を探しながら変えるなぁ
0083優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:13:30.73ID:kqQkxeQE
>>80
50メートルに印つけても意味ないね。
とうか先がみえないじゃん(笑)
と、つっこんでみる
0084優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:59:13.15ID:o31f3B0R
3ヵ月前からチューブが拒絶反応するようになってしまった。
チューブ新調してもダメでした。10×13です。
チューブ胃まで突っ込んで下向いて吐こうとするとオエオエってなってチューブがスルッと抜けてしまう。
何回やってもそうなる。
でも指でも腹筋でもスプーンでも出ない。3ヶ月で20kg増えた。チューブで29kgまで痩せたのに。
どうすればチューブの拒絶反応治りますかね?
0086優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:49:14.28ID:JKAvmkz3
新調したのは同じ素材ですか?
もしかしたら素材に
アレルギー出たんじゃない?
そのくらいしか理由が思い付かない
0087優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:51:22.20ID:JKAvmkz3
連続すみません

米沈むけど雑炊にすると
沈むの少しマシに感じた
米は水と合わせると散るから
まとめて濯ぐ前に出るように
するといいのかもしれない
0088優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:37:11.36ID:UXddVpu7
うん、ご飯はコスパいいから過食貧乏でどうしても取りたい&取らざるを得ないんだけど、
心持ち卵でとじたら散るのマシな気がする…
あと納豆ご飯も
ドリアとかにすれば神レベル
でも作るのちょっと面倒なんだよなぁ

お茶漬けとかサラサラ系で食べると散るね
0089優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:04:16.25ID:U986lzwV
米は濯ぐのが疲れるから あまりとらないようにしてる、、パン、麺がまだ楽。寿司なら平気だけど、炒飯とか散って鬼、、
0091優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:07:10.08ID:01yBK77x
時間や底を徹底して結構ストイックにチューブしてても、浮腫み程度の誤差じゃなく何キロも太ってしまった人いる?やっぱり気を付けてはいても吐き残しで脂肪として目に見えて太ることってあるんだろうか
0092優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:20:46.95ID:B8LkOqjy
底も作って過食時間1時間とかに徹底したらスルスル痩せる。
吐き残しよりも私は過食時間が問題だわ。
ダラダラ過食すると緩やかに太るね。
0093優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:39:38.37ID:G0SPpfqe
指吐きの時は底食材出てきたらホッとしてたけど、チューブ吐きって底関係ある?
一応底作ってやってるけど割と中盤ででてくるw
てかチューブを完全にマスターできてないのかお腹に肉がついてきた
0094優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:41:28.63ID:01yBK77x
>>92
それはチューブ以外の吸収食が無い前提だよね?
カショオ以外に許可食で1日500kcalも摂ってたらそりゃあ太るかww
0095優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:51:24.13ID:r34g1fym
>>86
シリコン→透明にしました。どっちもおええええってなってチューブがスルッと抜けてしまう
0096優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:46:44.72ID:wSrUcv95
いざこざがあって明日からの仕事が本当に嫌だ。実家が恋しい 。しにたい
0098優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:37:11.46ID:zo3iT2Lv
チューブ覚えてから毎日自然快便だから腸に流れてるんだろうけど…±0か+100gとか
許可食も何も食べてないから体重はするする落ちる。
でも朝チューブして、昼夜何も食べないでって生活送ってたらお腹もすかない。
おなじような人いる?
0099優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:14:51.83ID:G0SPpfqe
チューブって入れ方で出やすくなるとかある?
今日、調子わるかったから結局指吐き
0100優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:49:46.57ID:ALpXVJrF
>>99
個人的にめちゃくちゃある。スッと入る方向で入れないと中で折れ曲がってるのか胃壁吸ってるのか分からないけど上手く出てこない。入れる時の角度めちゃくちゃ大事
0101優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:52:10.77ID:G0SPpfqe
>>100
やっぱりあるのか…
過去レス検索して見てたら、中折れってワード出てきたけどそう言うことか
次から角度気をつけてみる、有難う。
0103優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:03:47.87ID:tzvh8J+H
>>102
あるねー。逆に下痢ぴー時も出づらいよ。
ふとした瞬間にぴーするんじゃないか!?って、自然とお腹をかばった姿勢になってるんだろうな。
元気いっぱいのバナナうんち出たの、いつだっけ…?
0104優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:40:18.00ID:PCxIiC34
欲張ってチューブ深めに入れると空気穴が中折れするのか出が悪くなるわ
初心に戻って50センチ測って印つけて目安にしたらスルスル出る
0105優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:06:27.30ID:JMIV05/w
わかる深く入れると出にくいよね。
初心の時みたいに50センチぐらいが胃壁も吸わずいい気がするよ。
0106優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:16:53.52ID:0oYjr2ZN
胃壁吸うのなんとかならないかな。鹿威しにしたら少しましになった
0107優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:49:48.67ID:gwzcQz6s
胃壁吸ってるってどうやってわかるの?ブブブって音がするやつのことかな?
それとも吸われてる感覚があるのかな?
0108優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 01:48:24.42ID:AJbE+/hV
カショオ以外に吸収500キロカロリーとってるけど痩せ維持してるよ
もともと気が向いたときに筋トレしてたからチューブはじめてから体脂肪落ちて腹筋割れた
0109優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 08:13:58.57ID:9AQ1E2rB
過食して底も何も考えず詰め込むだけ詰め込んだらチューブ刺して直接蛇口から腹パンまで水入れて吐いてる人いる?最初から濯ぎ作業みたいな。これだと時短にもなるし楽だと思ってるんだけどやっぱり吐き残し多いのか痩せないで現状維持。毎日3Rはしてるからかのか?

みんなはやはり律儀に食べたらチューブから出せるものは出して濯ぐって流れですか?
0110優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 08:19:45.75ID:26u7cp28
立とうと思ったら食いすぎで後ろにごれーんてなった…
まともに立てないほど腹パンまで食う始末とな
腹パンだと出も悪いのわかってんのにな
0111優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:29:16.87ID:gxJGyqeO
>>109
私も食ってばっかで水分足りないから一回チューブで出してから水道とトイレの行き来してる。蛇口でいれてる間ひま
0112優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:59:47.27ID:jqu8iTyN
>>109
わたしもそうしてる
水分取りながらだとお腹いっぱいになっちゃってたくさん食べられなくなるんだよなー
でも水分取りながら食事した方が出は良い気がする
0113優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 15:34:08.85ID:ucYFRRUU
>>109
水入れる前にチューブ入れたり浅めにしたりして結構出し切って
から濯ぎに入るとだいぶ回数少なくて濯ぎきれる 気がする
水というかお湯2g飲みながら食ってる
0115優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:56:30.93ID:0a1+WLCb
一人カショだと2時間ダラダラとハイボールやチューハイ800ml、缶ビール2本とか飲む
多いな。アル中寸前だな。なんかスマソ 過食費用もアレだが酒代も・・・
カショりながらだと濯ぎも兼ねてるからってどんどん量が増えていったな
たまに、いつの間にかつぶれてて
カショ後チューブしたのか&ちゃんと完吐きまで丁寧にしたのかが思い出せずに
起き抜け速攻チューブ飲んで確認したりする だいぶ情けない
0116優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:39:56.90ID:ucYFRRUU
>>115
114ですありがとう
起き抜け慌てて速攻チューブわかるわ
0117優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:48:12.72ID:9AQ1E2rB
>>109
だけどレスありがとう。やっぱり似たような人もいるんだね。吐き残しが盛大な気がするんだけどみんな徹底して完吐きまで持ってってる?


もともと酒飲むから飲むと止まらない。3リットルは飲んでるかも。ただ途中で何回も吐くから酔いにくい。チューブ覚える前は当たり前だけど吐かずに飲み食いしてたのが今じゃ信じられない。あの頃に戻れる自信がない。
0118優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:51:47.45ID:OBbiyHSu
実家収容されて風呂で吐いてたら水全然流れなくなって段々キッチンの水流れも悪くなってきた
排水溝から戻ってきちゃう終わったわ
0119優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:05:12.82ID:3kQwVWwO
前から不思議に思ってますが、何故トイレではなくお風呂場で吐くのですか?
後始末が大変だと思うので、、、
0120優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:11:13.97ID:a8D9PIaa
>>117
最初の数回で水入れるか否かが違うだけで、結局最後は水入れて濯ぎまくる訳だから同じ事じゃない?自分はあなたと同じチュブり方だけど徹底的に濯ぐからか気を付けないと体重すぐに減る
0121優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:46:40.32ID:3LiVSbnr
最近チューブ始めたんだけどほとんどがはみ出て普通に吐いてしまう、ただ指吐きみたいなオエっていうのはない。
中を通って出てくるのは少しだけでしかも喉から出して真っ直ぐの状態にしないとチューブから出てこないで詰まってるんだ、だから何度も最初からやり直さないと完吐きできない。
みんなみたいに綺麗に最初から最後まで入れっぱなしで一気に吐きたいんだけどどうしたらいいかな?
0122優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:36:10.35ID:67oBvUes
>>115
アルコール入れると怠くなるからアルコール➕許可食で強制寝酒の日々(笑)
酒眠くなるし濯ぎ怠るから怖くならない?
シラフ過食の時は徹底的に濯ぎ透明のお湯x10濯ぎまくってからの酒ぶっ込んで賢者タイム(笑)
0123優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:50:59.56ID:B8XrcpsY
>>121
最初はみんなそんなもん。練習あるのみ、何度もやって慣れる。アドバイスも方法も過去スレで散々出尽くしてるので漁ってください
0124優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 08:30:22.55ID:66pdm5CB
>>119
うちのトイレ狭いから態勢が無理で、夕飯食べて風呂行ってチューブしてそのまま頭と体洗ってスッキリみたいなのが定番ww
風呂だと蛇口にそのままチューブつけれるから楽
0125優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:20:36.48ID:T/k5OAT1
>>122
寝落ちは常に怖い・・・何回もしてるしね
やっちゃったら戒めを込めて体重が前より少ないくらいになるまでしばらく絶食
ただ食の楽しみが酒ありきなんだよねえ
酒ありの方がごはんが何倍もおいしい
あと、酔っぱらった勢いでのカショやチューブの方が、最中の罪悪感が少なくて楽しい
0126優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 11:21:52.81ID:T/k5OAT1
連投長文スマソ

>>119

トイレ
○速やかに流せる
○トイレ掃除だけで済む
○(良くないけど)実家など、自宅以外でもスマートに・・・
×特に冬場は寒い
×同居人が来てもすぐ出られない
×サイドの壁紙に少しずつこびりつく粒子汚れ・匂いの頑固さパネエ

風呂
○お湯が出る(水より速やかにブツが溶ける?油が分解されるとかで濯ぎがスムーズ)
○湯船に浸かりながらとかなら真冬も余裕でゆっくりできる
○飛び散っても壁などの掃除は簡単
○同居人が急遽入りたがるような事がトイレよりはない
○蛇口直繋ぎがトイレよりは出来ることが多い
×風呂吐きのトイレ流しなら両方の掃除が必要
×(排水溝のタイプにもよるけど)トイレより詰まりやすいので
 できる限り排水溝のこまめな掃除が必要だし詰まる恐怖はトイレの数倍かと。
 油断すると下水の匂いも上がってくる

思い当たるのはこれくらいかなあ
住居環境・家族構成、
チューブの上手さ(周りを汚すか汚さないか・チューブにかかる時間)や、
やり方によってメリット・デメリットが変わってくるよね
0127優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:04:04.36ID:GvEQkf2r
>>125
わかる!けどチューブった後シラフに戻ってくの悲しい
0128優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:10:31.58ID:fPeUD35F
エナジードリンクも飲んだときはスッキリするけど吐いた瞬間眠くなるwww
0129優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:42:34.03ID:C0sEaoke
グミとかソフトキャンディって散る沈む系だよね?チューブでちゃんと出る?
許可食グミの人たまに見るけどなぜ?
0130優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:55:39.31ID:druMxrpU
皆さん米を食べた時は
一粒も出なくなるまで濯ぎますか?
それとも小さじ1杯くらいなら諦めてますか?
0131優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 02:10:56.76ID:CXxd+5gD
>>130
今日自炊カレーライスたべたら沈んだっぽい
10回濯いだけどやっぱりチューブでもカレーは鬼?
0132優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:06:14.58ID:IUAeaimK
キッチンざる受けでチュブってるけど、飛沫で衣類が汚れていそうでラウンドごとに全着替えするから洗濯物多い
一人の時しかやらないからパンイチでできる暖かさ歓迎だわ
0133優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:03:44.38ID:cV3Pj9y0
そこでこそ学生の頃のジャージですよ
割烹着もいいかも
0134優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:29:35.05ID:yS9TlJKq
跳ねるから服が汚れて洗濯物が増えて困ってた、白系だとシミになるし。
割烹着が良さそうだね。
0135優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:20:41.22ID:Kcx8Lts7
>>127
そこで寝酒ガブガブですよ。低カロリーなハイボールや麦焼酎で
カショの罪悪感も打ち消しながらね・・・

チュブ前は空腹と、焦って食べながらだから落ち着いて飲めないけど
(どうせ吐くから酔ってる時間はほとんどカショ中だけだし)
チュブ後で疲れて寝酒ならばやっとゆっくり味わって飲めるし酔えるーって感じで
酒自体はむしろそっちの方が楽しみ。

肝臓への負担物凄いんだろうな
0136優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:24:39.25ID:IUAeaimK
>>133
ジャージ、いまは母が愛用中だわw
全然傷んでないからおさがり待つかー
0137優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 14:17:35.78ID:ZMefVZb4
>>135
寝酒まで一緒ですわw
賢者タイムの寝酒。1日何回も飲み直ししてる。(笑)酒代もすごくて4Lの焼酎買って割ったり。
0138優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 17:55:04.22ID:O1ZB3iSw
みんなが認める神食材ってなんですか
0139優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:24:46.90ID:7a/34qI8
>>138
たこ焼き
0140優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:53:56.64ID:52TAJ0Qs
アイス。出しやすい。今日は箱アイス半額デーだったのでうきうき
0141優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:21:00.22ID:QPm6sW3D
生クリーム 美味しいしたくさん食べられるし全部まとめてくれるから大好きだー
0142優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:25:26.09ID:q3MyTIEd
生クリームとかいいよね
ざっくり2回くらい濯いでから休憩にアイスとかクリーム系のもの過食するんだけど
米粒とか散るものまとめてくれるから濯ぎが楽でいいわー
0143優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:54:28.07ID:xQcGL8pw
クリーム系は濯ぎ時の色でも判断の指標になるからいいよね。濁り具合でどの程度綺麗になったか見分けがつく
0144優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:24:53.51ID:yS9TlJKq
アイスとかクリームたっぷりのケーキで出せなかったことは無い。
業務のホイップが安くて量があるから助かる。

今は季節的にいいけど暑くなるとアイスやデザートがダレるから困る。
0145優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:49:40.48ID:k942+IPr
チューブでも顔面 浮腫むって???
本当ですか?

指吐きより全然 力まないし…

チューブ移行してから3日目です
確かに体重⤵⤵の割に
顔面痩せない気が...
0146優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:51:39.86ID:IUAeaimK
スイーツや納豆が苦手なので、とろろ芋次点めかぶかな
どっちもメイン並みに高くつくんだけどね
0147優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:33:58.38ID:wm74wpCH
夜吐いて寝る前にみんな水分とってる?朝起きて仕事きてから喉がかわいてかわいて大変
0148優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:40:59.20ID:cncKN3wQ
最低でも下剤とカリウムとサプリ飲んでから寝るから水分摂るしお腹空いたら許可食食べる。お酒も飲むけど体重は気を付けないと直ぐに減る
0150優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:56:59.82ID:+O/BXvQn
大量の春雨(と野菜)底にしたら、米が沈むことがなくなって
米食べ放題・チューブ時短になってすごくイイ!

が、米が散って出し切れない頃と体重の減り具合は別に変わらんw
春雨のカロリー・糖質が案外高いからなのか何なのか
0152優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:53:57.39ID:cZKXs0jH
あ、春雨は出してないのね。春雨はけっこう太るものだよ
0153優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:29:24.85ID:vLPFNfwq
食えば食うほど痩せていく体質になればいいのに。そしたら吐かなくてもいいし。
そんな体質の人いないけどさ。
0154優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:46:51.97ID:+O/BXvQn
>>152
後で食べる、米を含む高カロ食が沈まない為に底作って食べて、
一応最後には底も何も出なくなるまで出してるつもりなんだけどね・・・
業務で買えば緑豆春雨500g245円・水で戻して4〜5倍に膨らむ、
コスパのいい底見つけたと思ったんだけどなー

しかし春雨より下に米が散らない・沈まないのは本当良かった
ボリューム・密度?がある所がいいんだろうな
しらたきや、糸こんにゃく、豆腐・豆腐麺なら少しは代用になるだろうか
春雨より高いけど・・・
0155優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:10:14.66ID:w5wFjEFK
>>154
厚揚げいいよ
レンチンして一口大にカット→めんつゆだけ
3時間後でも底としてゴロンゴロン出てくる
0156優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:30:43.56ID:cncKN3wQ
食べに行きたいメガ盛りのお店沢山あるのに帰りの移動時間考えると吸収が怖くて一度も行けたことないや…外でチュブるのは絶対したくないしなぁ
0157優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:06:10.91ID:dEDGJVHP
ニラがチューブに張り付いて詰まって鬼過ぎた
少量は大丈夫だと思うけど大量食いする人は気をつけて
0158優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:26:47.34ID:pajEnqUg
小松菜炒めがまぁ〜詰まる詰まる
フンフンしすぎて腹筋割れたわ
0159優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:28:31.87ID:XpiGPHnE
蛇口からチューブに直接水を入れて濯ぐ時に逆流しちゃって頭から盛大に浴びてしまった
トイレの壁の掃除と臭い取り大変だったし、家族がいる時だったから焦ったわー 
濯ぎもまだ途中だったのになぁ 
0160優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:58:30.55ID:/bYntOW6
チューブ移行してから
体重⤵⤵
不正出血してても
気分は⤴ ⤴

身体は悲鳴あげてんかぁ!?

でもカショオやめるなんて
考えられなぃ
0162優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 03:32:01.58ID:jKehyHGE
黒糖蒸しパンや黒糖ロールパンはあとからあとからボトボト出てきて強敵だわぁ
0163優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 06:46:57.38ID:75AgmMBE
>>162
美味しいからよく食べるよ。
マーガリンをたっぷりつけて温かいコーヒーやカフェオレをお供にすれば楽だよ。
0164優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 08:07:52.91ID:jKehyHGE
>>163
ありがたうね

やっぱ脂質多しだとでやすいよね
デニッシュとかクリームたっぷりロールケーキなんか楽々だし
0168優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:01:17.43ID:HligdDjf
パーティ終わったw

底をヨーグルトにしてるよ、特売で100円ぐらいだし400g入りのよくあるタイプ。
一時間半ぐらい食べてるけど問題なく残ってるし私は出るよ
0169優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:03:44.58ID:HligdDjf
パーティ終わったw

ヨーグルトを底にしてるよ、特売の400gで100円ぐらいの。
一時間半ぐらい食べてるけど問題なく出てくるし問題ないよ。
0171優しい名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:18:14.77ID:rSzadACa
ヨーグルト底にしたら流れたのか下痢ピーで大変だったな…w
軽く出してから濯ぎの途中に使うと絡め取ってくれて愛用してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況