非定型抗精神病薬であるセロクエルのスレッドです。
【薬効分類名】抗精神病薬
【一般名】クエチアピンフマル酸塩(Quetiapine Fumarate)
【製品名】セロクエル錠(25mg/100mg/200mg)・細粒(50%) メーカー:アステラス製薬
添付文書: http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00058102.pdf (2017年 10月改訂)
薬価:セロクエル25mg錠=38.3円 100mg錠=131.5円 200mg錠=245.2円 細粒50% g=647.4円 (http://yakka-search.com/ 参考)
【くすりのしおり】https://amn.astellas.jp/corp/seq/dg_seq-25.pdf
「この薬の作用と効果について」
脳内の各種受容体(ドパミン、セロトニン)に作用し、強い不安感や緊張感、意欲の低下などの症状を改善します。
「生活上の注意」
・ 眠気、注意力・集中力・反射運動能力などの低下があらわれることがありますので、
車の運転、高所での作業、危険を伴う機械の操作などはしないでください。
・ 体重が増えることがありますので、食事・運動に気をつけて太り過ぎないように注意してください。
・ 飲酒により薬の作用が強くあらわれることがありますので、服用中の飲酒はひかえてください。
「この薬を使ったあと気をつけていただくこと(副作用)」
主な副作用として、不眠、神経過敏、傾眠、倦怠感、不安、易刺激性などが報告されています。
このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。
※前スレ
セロクエル 22錠目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1502195186/
セロクエル 23錠目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/17(土) 00:35:46.92ID:DZ2C3MuY
288優しい名無しさん
2018/05/29(火) 12:20:44.57ID:VqVQSyiH >>287
過集中や自律神経の不調が自分の症状だから、その鎮静作用が欲しいんよね。
過集中や自律神経の不調が自分の症状だから、その鎮静作用が欲しいんよね。
289優しい名無しさん
2018/05/30(水) 13:37:27.49ID:anyJgVOd ジェネリックのビプレッソもこのスレでいいのかな
今までうつ病診断だったのが躁鬱に変わり昨晩から初ビプレッソ
起きても腕に力が入らない脱力感
昼になってようやく力が入り始めた
早く慣れてほしい
今までうつ病診断だったのが躁鬱に変わり昨晩から初ビプレッソ
起きても腕に力が入らない脱力感
昼になってようやく力が入り始めた
早く慣れてほしい
290優しい名無しさん
2018/05/30(水) 14:38:13.53ID:E0VbIE+g ノリトレン極量でもやる気なさ過ぎだけど、セロクエル飲んだらちょっとだけやる気出た。
ちゃんと食洗機に放り込めたし、
睡眠導入や幻聴には欠片も効果無いけど、悪くない薬だ。
25mgじゃ足りないからちょっとODしてみるか…
ちゃんと食洗機に放り込めたし、
睡眠導入や幻聴には欠片も効果無いけど、悪くない薬だ。
25mgじゃ足りないからちょっとODしてみるか…
291優しい名無しさん
2018/06/01(金) 23:23:15.86ID:tybo4j/j 就寝前の服用だけど、
朝けっこう眠たいんだよなー
朝けっこう眠たいんだよなー
293優しい名無しさん
2018/06/02(土) 09:53:14.02ID:J54ZKt23 早く飲もうとすると飯の時間まで前倒ししなきゃならないのが難しいw
294優しい名無しさん
2018/06/02(土) 14:39:19.76ID:OKI2V+jH この薬、睡眠薬がわりにも躁鬱にもいいんだけど飲むタイミングがすごく難しい
295優しい名無しさん
2018/06/02(土) 18:52:54.91ID:4+V0yvn9 今25mgのものを2錠飲んでいるのですが、以前と比べて眠りが浅くなり全く寝た気がしません
起きてからも体が浮いたようにフラフラして、とにかく頭が重いです
同じような経験をされた方いますか…?
起きてからも体が浮いたようにフラフラして、とにかく頭が重いです
同じような経験をされた方いますか…?
296優しい名無しさん
2018/06/02(土) 19:18:09.99ID:asECUDHL297優しい名無しさん
2018/06/02(土) 20:08:32.88ID:4+V0yvn9 >>296
寝るには寝ているんです…ただ眠りの質が悪いというか、すごく長い夢を見るようになってしまいました。目は覚めないのですが、妙にはっきりとした夢なので体も気も休まらず…といった感じです。
薬の量が増えてからこうなったので、明日から1錠に減らそうか検討中です…
寝るには寝ているんです…ただ眠りの質が悪いというか、すごく長い夢を見るようになってしまいました。目は覚めないのですが、妙にはっきりとした夢なので体も気も休まらず…といった感じです。
薬の量が増えてからこうなったので、明日から1錠に減らそうか検討中です…
298優しい名無しさん
2018/06/03(日) 20:45:32.34ID:Lup47hY0 セロクエルは睡眠を深くするはずなんだけどね。
眠剤に加えて、トラゾドンかトリプタノールでも出してもらったらいい。
眠剤に加えて、トラゾドンかトリプタノールでも出してもらったらいい。
299優しい名無しさん
2018/06/03(日) 21:01:25.92ID:wMX1y0U/ セロ飲んで
睡眠が深くなる=良い睡眠
と思ってるなら素人
睡眠が深くなる=良い睡眠
と思ってるなら素人
300優しい名無しさん
2018/06/03(日) 21:09:13.11ID:8wm4tCx/ セロクエルは、猛烈な倦怠感と眠気に襲われるけど、それでいてなかなか入眠できない、ってのが俺の印象。
やっぱり正規の導入剤は使った上で、補助として加えるのが良いのではないか。
やっぱり正規の導入剤は使った上で、補助として加えるのが良いのではないか。
301優しい名無しさん
2018/06/04(月) 06:19:55.73ID:y/JucpfR ラムネだもの
302優しい名無しさん
2018/06/04(月) 13:55:41.27ID:580YJiHb ラムネの季節か…
303優しい名無しさん
2018/06/04(月) 14:55:38.05ID:fEl3932E 数ヶ月前ルーランで遅発性アカシジアが出てしまって、変薬になるかもしれません
ルーランとセロクエルってどちらが太りますか?
途中からのアカシジアって治らないんでしょうかね…
医師も分からない様子です
ルーランとセロクエルってどちらが太りますか?
途中からのアカシジアって治らないんでしょうかね…
医師も分からない様子です
304優しい名無しさん
2018/06/04(月) 17:50:01.09ID:whNiF6kM305優しい名無しさん
2018/06/04(月) 18:07:00.24ID:HFTpdjSX サイレースとルーランで眠れなくなったので、クエチアピン追加された
12.5で試してみて、眠れなかったら25で飲んでくれと
12.5でどれくらい効果あるかな〜
クエチアピンとルーラン同時に飲む必要あるのかな?と思ったり
12.5で試してみて、眠れなかったら25で飲んでくれと
12.5でどれくらい効果あるかな〜
クエチアピンとルーラン同時に飲む必要あるのかな?と思ったり
306優しい名無しさん
2018/06/04(月) 21:08:32.02ID:fEl3932E >>304
ルーランで出る副作用の
遅発性「アカシジア」が一日中でる様になってしまいました
セロクエルは飲んでませんが書いた理由は、ルーランと同じ位の効き目だからです。同じ病気病型の人達がルーランかセロクエルを出されやすいので…
アカシジアが酷いと変薬か減薬になります
変薬してセロクエルになったら飲めなさそうなので、困ってます
セロクエルはルーランより副作用強いですよね?
ルーランで出る副作用の
遅発性「アカシジア」が一日中でる様になってしまいました
セロクエルは飲んでませんが書いた理由は、ルーランと同じ位の効き目だからです。同じ病気病型の人達がルーランかセロクエルを出されやすいので…
アカシジアが酷いと変薬か減薬になります
変薬してセロクエルになったら飲めなさそうなので、困ってます
セロクエルはルーランより副作用強いですよね?
307優しい名無しさん
2018/06/05(火) 20:00:16.95ID:kLKKVnbE 明明後日、処方をセロクエルからビプレッソに替えてもらう。
300mgまででも背に腹は替えられん。
効果切れるの早過ぎてつらい
300mgまででも背に腹は替えられん。
効果切れるの早過ぎてつらい
309優しい名無しさん
2018/06/06(水) 07:12:09.18ID:M1i2Wm2/ >>308
三食の後に飲んでるよ。
けど、例えば12時ちょうどに飲んでも遅くとも2時20分には陰性症状を抑えきれなくなり、すごく無気力になる。
夜は夜で幻覚幻聴が寝る前には出てきて、戦慄する視線が気になって眠れない。
三食の後に飲んでるよ。
けど、例えば12時ちょうどに飲んでも遅くとも2時20分には陰性症状を抑えきれなくなり、すごく無気力になる。
夜は夜で幻覚幻聴が寝る前には出てきて、戦慄する視線が気になって眠れない。
310優しい名無しさん
2018/06/06(水) 12:29:41.83ID:iZfM0CXZ 双極性と不眠を兼ねてセロクエル200処方されてるんだけど最近寝る前に手足がムズムズしてきた…
311優しい名無しさん
2018/06/06(水) 14:52:56.12ID:ur+9kRL3 セロクエルのジェネリックって効果の違いとか意見交わされてる?
312優しい名無しさん
2018/06/06(水) 16:36:56.20ID:iZ+YxFYL セロクエルもビプレッソも飲んだことあるけど
時期が離れてるから違いはよくわからんなぁ
時期が離れてるから違いはよくわからんなぁ
313優しい名無しさん
2018/06/06(水) 23:39:36.12ID:txhxDc5x セロクエル飲んでから胸がムカムカしてイライラするんですが、同じ様な方いますか?
314優しい名無しさん
2018/06/07(木) 10:18:52.09ID:1qITF9Z/ 睡眠の質が悪すぎて寝る前にクエチアピン少量出されて一定時間眠れるようになった
太る副作用が出るかはこれから判断だけど夜にまとめて眠れるの嬉しい
太る副作用が出るかはこれから判断だけど夜にまとめて眠れるの嬉しい
315優しい名無しさん
2018/06/08(金) 10:19:13.85ID:HaNuahEs ジプレキサ で血糖値が上がってセロクエルに薬変わった人いますか?
316優しい名無しさん
2018/06/08(金) 11:06:31.69ID:nOF2Xcww 統失の破瓜型や単純型でセロクエル飲んでる人、かなり太って1日眠くてボケーっとなりませんか?
アカシジアも
アカシジアも
318優しい名無しさん
2018/06/08(金) 17:41:33.95ID:gyVpmMF1 レスリンのが効いたけど、持続性勃起が酷くてムラムラしちゃって
危険だと思ってセロクエルに変えた
勃起なんてしないでええのよ
危険だと思ってセロクエルに変えた
勃起なんてしないでええのよ
319優しい名無しさん
2018/06/08(金) 17:47:34.06ID:ywHPvQ9N 子孫繁栄のチャンスだったじゃん
少子化を止めるヒーローになれたのに
少子化を止めるヒーローになれたのに
320優しい名無しさん
2018/06/08(金) 17:55:09.19ID:SJj+Cnvt321優しい名無しさん
2018/06/08(金) 18:24:27.31ID:oMPtFDMG 薬減らされた。
少ない方が効くみたい。
遅い昼飯の時に飲んで今怪鳥
帰りに信号待ちの時、下校中の小学生にめっちゃかわいい子がいた。
今日はいい日だ。
少ない方が効くみたい。
遅い昼飯の時に飲んで今怪鳥
帰りに信号待ちの時、下校中の小学生にめっちゃかわいい子がいた。
今日はいい日だ。
322優しい名無しさん
2018/06/08(金) 18:58:35.15ID:gyVpmMF1323優しい名無しさん
2018/06/08(金) 21:21:44.21ID:1wCHwg2+ セロクエルって離脱ある?
324優しい名無しさん
2018/06/08(金) 21:47:22.89ID:oMPtFDMG 人それぞれとしか言えない。
同じ薬でも、正反対の副作用が出る事例なんて掃いて捨てるほどある。
個人的には、ある。
血糖値なんかの異常は無かったのだが、光線過敏に慣れた後にも関わらず、辞めたとたんに昼間の太陽やLEDの強烈な光に吐き気が続くほど光に弱かった時期が長くあった。
精神は本当に十人十色のダメージがあるから、一度無心で診察と投薬を受けるのがいいと思う。
プラセボは馬鹿に出来ない影響力を持つからさ。
同じ薬でも、正反対の副作用が出る事例なんて掃いて捨てるほどある。
個人的には、ある。
血糖値なんかの異常は無かったのだが、光線過敏に慣れた後にも関わらず、辞めたとたんに昼間の太陽やLEDの強烈な光に吐き気が続くほど光に弱かった時期が長くあった。
精神は本当に十人十色のダメージがあるから、一度無心で診察と投薬を受けるのがいいと思う。
プラセボは馬鹿に出来ない影響力を持つからさ。
326優しい名無しさん
2018/06/09(土) 12:00:35.06ID:VjF2Uu0l セロクエルは抗うつ効果どれくらいあるのだろう
どの抗うつ剤も合わなくてセロクエル飲んでるんだけど
元々、統失からうつ病を併発したから、抗うつ剤飲むと苦しくて仕方ない
どの抗うつ剤も合わなくてセロクエル飲んでるんだけど
元々、統失からうつ病を併発したから、抗うつ剤飲むと苦しくて仕方ない
327優しい名無しさん
2018/06/10(日) 11:43:21.86ID:Fm1NlBR0 1回25mgから12.5mgに減らされてから、イライラとそわそわがひどい。
クソ、ODしたくてたまんねぇ…
クソ、ODしたくてたまんねぇ…
329優しい名無しさん
2018/06/10(日) 12:48:52.19ID:Fm1NlBR0332優しい名無しさん
2018/06/10(日) 19:04:18.85ID:g/RYhU5m334優しい名無しさん
2018/06/11(月) 04:09:36.83ID:pB0nqfgW >>333
600mgを眠前の一括処方なので、昼間は眠くならない。
セロクエルは、効き目がすごくゆるいし、
(自分は)副作用も出ないので、高用量でも平気。
統合失調症で飲んでる人は、500〜600珍しくない。
600mgを眠前の一括処方なので、昼間は眠くならない。
セロクエルは、効き目がすごくゆるいし、
(自分は)副作用も出ないので、高用量でも平気。
統合失調症で飲んでる人は、500〜600珍しくない。
335優しい名無しさん
2018/06/11(月) 06:34:16.29ID:J3kIA25t 一括とかすごいのな。
俺は2時間位で有用な薬効が終わるから羨ましいわ
俺は2時間位で有用な薬効が終わるから羨ましいわ
336優しい名無しさん
2018/06/11(月) 12:18:52.93ID:OLb+JD21 クエチアピン出されたんだけど、ジェネリックを押し勧めるのは
やっぱ製薬会社との癒着?
ほんとに効果が変わらないなら、別に構わないけど
やっぱ製薬会社との癒着?
ほんとに効果が変わらないなら、別に構わないけど
337優しい名無しさん
2018/06/11(月) 12:30:09.95ID:rMkXsaDW 今更薬代の節約の説明か
自治体や厚労省、生活保護など薬代は全額自己負担してないんよ
特許切れた薬はどこでも作れる
自治体や厚労省、生活保護など薬代は全額自己負担してないんよ
特許切れた薬はどこでも作れる
338優しい名無しさん
2018/06/11(月) 12:48:32.70ID:xOr80Vxw なんでそんなにジェネリック嫌がるかな
中身一緒でしょ
中身一緒でしょ
339優しい名無しさん
2018/06/11(月) 15:48:17.05ID:Rhv76td5 眠剤としてセロクエル12.5mgを毎晩飲んでるんですが、この量でも急に飲まなくなったら離脱症状出るんですか?
340優しい名無しさん
2018/06/11(月) 17:01:25.73ID:+UjlN2Xv 自分は出なかった
341優しい名無しさん
2018/06/11(月) 18:27:19.35ID:yyFltxDG ジェネリックはコーティングなどが違ってたりするから全く効き目が同じじゃないらしい
眠剤でしか使ってないけどクエチアピンはセロクエルと効果変わらない印象
眠剤でしか使ってないけどクエチアピンはセロクエルと効果変わらない印象
342優しい名無しさん
2018/06/12(火) 16:10:21.53ID:vAMzcWlr 精神科に受診して5年ぶりに服用します。これじゃないの欲しかった、他もリスパダール、コントミン、ジプレキッサ服薬歴あるけど結局これからスタートなのはメジャーだからかなー
前の処方余ってるけどそれ飲んじゃ駄目よね?
前の処方余ってるけどそれ飲んじゃ駄目よね?
344優しい名無しさん
2018/06/12(火) 21:25:37.37ID:6emDM5OX 眠剤としてクエチアピン25mgを寝る前に服用しているけれど
効きが素晴らしいね 二時間もすれば眠くなる
レンドルミンよりもいい
効きが素晴らしいね 二時間もすれば眠くなる
レンドルミンよりもいい
345優しい名無しさん
2018/06/13(水) 11:29:04.11ID:OBX8gFt/346優しい名無しさん
2018/06/13(水) 11:57:43.39ID:x4WSUL6H348優しい名無しさん
2018/06/13(水) 15:16:31.56ID:vd6AERWg349優しい名無しさん
2018/06/13(水) 15:21:58.02ID:OZkiGxMF >>340
ありがとうございます
今レクサプロを飲んでいて、就寝前にセロクエルを12.5mg飲んでるのですが、この程度の量だと精神状態がレクサプロの影響かセロクエルの影響か分からなくなるって事はないですか?
ありがとうございます
今レクサプロを飲んでいて、就寝前にセロクエルを12.5mg飲んでるのですが、この程度の量だと精神状態がレクサプロの影響かセロクエルの影響か分からなくなるって事はないですか?
350優しい名無しさん
2018/06/13(水) 16:24:49.24ID:5lh0ZPLY この薬、看護師によって商品名のクエチアピンてゆったり
セロクエルって言ったりするけどなんでなの?前から気になってしかたない。
リスパダールだったら統一されてて、一般名でリスペリドンてゆう奴いない
セロクエルって言ったりするけどなんでなの?前から気になってしかたない。
リスパダールだったら統一されてて、一般名でリスペリドンてゆう奴いない
351優しい名無しさん
2018/06/13(水) 17:10:41.78ID:D6QaABrV セロクエルは効くんだけど頭痛がするんだよな
353優しい名無しさん
2018/06/14(木) 08:33:31.35ID:aUUCEt8H354優しい名無しさん
2018/06/14(木) 09:02:58.47ID:Svzeck1Q >>346
飲みます。耐性ついて量増えてくのが怖い…
関係妄想、被害妄想と相談したけど医者は注察念慮って否定してました…ならセロクエルじゃなくて抗不安薬でいいんじゃないのと思いますけど、、いろいろありでした
飲みます。耐性ついて量増えてくのが怖い…
関係妄想、被害妄想と相談したけど医者は注察念慮って否定してました…ならセロクエルじゃなくて抗不安薬でいいんじゃないのと思いますけど、、いろいろありでした
355優しい名無しさん
2018/06/14(木) 09:07:13.14ID:Svzeck1Q >>348
私はアルコール飲用してるせいもあるんだと思いますが、15時間は動けない廃人w
私はアルコール飲用してるせいもあるんだと思いますが、15時間は動けない廃人w
356優しい名無しさん
2018/06/14(木) 12:00:38.50ID:8TfVDZK+ >>354
ベンゾとかバルビツールじゃないから量増えても大丈夫
注察念慮も統合失調症の一症状みたいだから安心して飲み続けた方がいい
もし見られてるからあいつは敵だみたいに妄想が進んでいくと事件起こすかもしれんよ
そうすれば親や今まで関わった人たち全員に迷惑かかるし自分も閉鎖病棟に隔離されて獄死とかありえるからしっかり治療しましょう
あと寛解するまでネット止めた方がいいかもね
変な情報多いから混乱すると思う
ベンゾとかバルビツールじゃないから量増えても大丈夫
注察念慮も統合失調症の一症状みたいだから安心して飲み続けた方がいい
もし見られてるからあいつは敵だみたいに妄想が進んでいくと事件起こすかもしれんよ
そうすれば親や今まで関わった人たち全員に迷惑かかるし自分も閉鎖病棟に隔離されて獄死とかありえるからしっかり治療しましょう
あと寛解するまでネット止めた方がいいかもね
変な情報多いから混乱すると思う
357優しい名無しさん
2018/06/14(木) 19:56:57.54ID:chu4Hwil これ飲むと日中の不安感と倦怠感が酷いんだが
夜25mg1錠だけなんだがな
あと朝起きるのが遅くなった
夜25mg1錠だけなんだがな
あと朝起きるのが遅くなった
358優しい名無しさん
2018/06/15(金) 12:10:09.75ID:0sUsJOXW 倦怠感は仕方ないが不安感出る?
359優しい名無しさん
2018/06/15(金) 13:00:18.13ID:mgbPuE6r 不安な人は、うつ状態があるんじゃない?
私はセロクエルに抗うつ剤を追加してもらおうと思ってますが
同じような人居ますか?
私はセロクエルに抗うつ剤を追加してもらおうと思ってますが
同じような人居ますか?
360優しい名無しさん
2018/06/15(金) 13:27:03.55ID:8Ga2UNwQ 私は逆に鬱から入ってセロクエルを足された。
これが効いているってことは、双曲や統失じゃないんかな。
明らかに躁転しても診断変わらないから手帳も取れない
これが効いているってことは、双曲や統失じゃないんかな。
明らかに躁転しても診断変わらないから手帳も取れない
361優しい名無しさん
2018/06/15(金) 13:42:21.79ID:mgbPuE6r >>360
何を飲んでてセロクエルを追加されましたか?
何を飲んでてセロクエルを追加されましたか?
362優しい名無しさん
2018/06/15(金) 13:52:46.55ID:mgbPuE6r363優しい名無しさん
2018/06/15(金) 13:54:43.87ID:8Ga2UNwQ364優しい名無しさん
2018/06/15(金) 14:00:52.21ID:mgbPuE6r365優しい名無しさん
2018/06/15(金) 14:06:13.83ID:8Ga2UNwQ 真面目というか慎重すぎるというか…
必要なときに必要な量がもらえないからつらい。
少量じゃ鎮静効果は期待できず、エビリファイでなったアカシジア様のおちつきのなさでもう我慢の限界
薬が効きにくい体質なんで、抗精神病薬のような用量で効果が反転したりする薬は特にきつい
もはや、もたらされる効果が鎮静でもなければ賦活でもなく焦燥だよ。
スマホかじってガラスフィルム悪し、ポスターびりびりにしちゃったし枕はもう200回は殴った。
ようやく明日通院だから増やしてもらえなかったらもう医者変えるわ…
必要なときに必要な量がもらえないからつらい。
少量じゃ鎮静効果は期待できず、エビリファイでなったアカシジア様のおちつきのなさでもう我慢の限界
薬が効きにくい体質なんで、抗精神病薬のような用量で効果が反転したりする薬は特にきつい
もはや、もたらされる効果が鎮静でもなければ賦活でもなく焦燥だよ。
スマホかじってガラスフィルム悪し、ポスターびりびりにしちゃったし枕はもう200回は殴った。
ようやく明日通院だから増やしてもらえなかったらもう医者変えるわ…
366優しい名無しさん
2018/06/15(金) 14:13:45.82ID:8Ga2UNwQ >>364
辛い副作用のある薬の効く時間長かったらきついもんね…
エビリファイとかみたいにさ…
副作用の少なさでいったらレクサプロが良いけど、薬価が高い。
性欲減退など人によっては致命的だし。
ジェイゾロフトを第一選択にするのはいいと思う。
合わなかったらサインバルタとか他にも強力な薬があるし気長にトライ&エラー繰り返すと良い。
辛い副作用のある薬の効く時間長かったらきついもんね…
エビリファイとかみたいにさ…
副作用の少なさでいったらレクサプロが良いけど、薬価が高い。
性欲減退など人によっては致命的だし。
ジェイゾロフトを第一選択にするのはいいと思う。
合わなかったらサインバルタとか他にも強力な薬があるし気長にトライ&エラー繰り返すと良い。
367優しい名無しさん
2018/06/15(金) 14:34:58.61ID:mgbPuE6r368優しい名無しさん
2018/06/15(金) 14:43:11.11ID:8Ga2UNwQ 基本、ssriは不眠が出やすい。
でも、レクサプロはその中でも不眠率が頭一つ抜けて多いと思う。
セロクエルで眠くなるなら、敢えて三環系のアナフラニールという選択もあり。
でも、レクサプロはその中でも不眠率が頭一つ抜けて多いと思う。
セロクエルで眠くなるなら、敢えて三環系のアナフラニールという選択もあり。
369優しい名無しさん
2018/06/15(金) 14:51:46.40ID:8Ga2UNwQ 残念ながら、私は眠くならないので酒呑んだ数時間後にフルニトラゼパム2mgという禁術を用いている…
私は解毒能力が高いらしく、特定の薬物代謝酵素を使う薬の効き目が弱くなったり作用時間が短くなってるらしい。
補うには最大の倍の量投与とかすればいいが、さすがにそんなレセプトは怒られるし普通に死のリスクもあると。
不経済なorz
私は解毒能力が高いらしく、特定の薬物代謝酵素を使う薬の効き目が弱くなったり作用時間が短くなってるらしい。
補うには最大の倍の量投与とかすればいいが、さすがにそんなレセプトは怒られるし普通に死のリスクもあると。
不経済なorz
370優しい名無しさん
2018/06/15(金) 15:02:04.00ID:mgbPuE6r371優しい名無しさん
2018/06/15(金) 16:45:04.12ID:B9M3xyRd 眠気が欲しいなら、リフレックスも良いかも。
自分は使ったこと無いけど、みんな眠い眠い言ってる。
試したかったけど、主治医にダメ出しされたよ…
働くかどうかでも使えるか判断しなけりゃならんし、先生と相談した方が良いね。
自分は使ったこと無いけど、みんな眠い眠い言ってる。
試したかったけど、主治医にダメ出しされたよ…
働くかどうかでも使えるか判断しなけりゃならんし、先生と相談した方が良いね。
372優しい名無しさん
2018/06/15(金) 16:50:51.44ID:V3hKiWEP リフレックスは強烈な眠気、いや、重たい眠気という感じの眠気に襲われる
個人的にはセロクエルのがまだ自然な眠り
個人的にはセロクエルのがまだ自然な眠り
373優しい名無しさん
2018/06/15(金) 18:13:51.36ID:gsLt5cbH 睡眠剤としてセロクエル飲んでるけど、頭鈍りません?
だんだん慣れていくのかな?
だんだん慣れていくのかな?
376優しい名無しさん
2018/06/15(金) 19:09:43.32ID:8Ga2UNwQ 私は効果がみんなと違います。
まず、この薬でもたらされる効果に眠気なんて欠片もありません。
少量だと、逆に興奮して眠れなくなります。
先立って、クエチアピン25mgをフルニトラゼパム2mgの補助に服用したら、本来の目的の睡眠補助にはまったく効果が無いばかりか賦活作用が認められました。
これ以降は愚痴になるのでやめときますが、精神の薬って時々読めないところがあるね。
まず、この薬でもたらされる効果に眠気なんて欠片もありません。
少量だと、逆に興奮して眠れなくなります。
先立って、クエチアピン25mgをフルニトラゼパム2mgの補助に服用したら、本来の目的の睡眠補助にはまったく効果が無いばかりか賦活作用が認められました。
これ以降は愚痴になるのでやめときますが、精神の薬って時々読めないところがあるね。
377優しい名無しさん
2018/06/15(金) 19:17:37.29ID:mgbPuE6r >>376
フルニトラゼパム2mgも飲んでたら、クエチアピン25くらいでは補助にならないのでは?
フルニトラゼパム2mgも飲んでたら、クエチアピン25くらいでは補助にならないのでは?
378優しい名無しさん
2018/06/15(金) 19:23:57.56ID:8Ga2UNwQ379優しい名無しさん
2018/06/15(金) 19:25:33.00ID:8Ga2UNwQ ODしてわかった閾値を話すわけにもいかないしw
380優しい名無しさん
2018/06/15(金) 19:55:49.76ID:DtsPw9wW 今日、処方してもらったけど立つことが出来ないぐらいの眠気が来た・・・
ところで太るって本当?
ところで太るって本当?
381優しい名無しさん
2018/06/15(金) 20:12:54.99ID:mgbPuE6r382優しい名無しさん
2018/06/15(金) 20:27:57.14ID:b0gR8yp6 >>380
人によるけど、あなたが半分寝ながら食べるような副作用が出るタイプなら太る
自分はこれでは寝ながらは食べないし起きてる間の食欲も大して変わらないか自制できる程度
ジプレキサは寝ながら食べちゃう
人によるけど、あなたが半分寝ながら食べるような副作用が出るタイプなら太る
自分はこれでは寝ながらは食べないし起きてる間の食欲も大して変わらないか自制できる程度
ジプレキサは寝ながら食べちゃう
383優しい名無しさん
2018/06/15(金) 20:43:53.47ID:8Ga2UNwQ 人によっては糖代謝が悪くなるかも
省エネな体になって、同じカロリーを取っていても太りやすくなる可能性はある。
省エネな体になって、同じカロリーを取っていても太りやすくなる可能性はある。
384優しい名無しさん
2018/06/15(金) 20:49:47.05ID:DtsPw9wW385優しい名無しさん
2018/06/15(金) 20:55:53.70ID:8Ga2UNwQ この薬、真性の糖尿には禁忌だから血液検査が欠かせない。
私は普通に今日まで検査無しで処方されたけどさ…
私は普通に今日まで検査無しで処方されたけどさ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 安倍元首相銃撃、山上被告の殺意認める方針…刑事責任能力も争わない見通し [蚤の市★]
- 1-3月のGDP 年率マイナス0.7% マイナスは4期ぶり [首都圏の虎★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 交通事故釈放後にひき逃げ 鳥取県警、免停処分せず [夜のけいちゃん★]
- あぼーん
- 【芸能】長谷川理恵、朝は水のみ昼は食べずの1日1食生活を継続 「コースになったりすると全部食べられなくて」 [冬月記者★]
- パートの奥様も厚生年金加入できるようになるみたい。おめでとう🙆 [289765331]
- 大阪万博➕107000 [931948549]
- 総務省「自治体職員の35%がカスハラを受けています 公務員に対するカスハラをやめましょう😡」 [983772831]
- 2024の合計特殊出生率、1.15wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [744361492]
- 【悲報】暇空茜、神奈川県警の有印私文書をアップロード🥸有識者これどうなってんの?🥺 [359965264]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★9 [579392623]