>>807
そうなの?
ベンゾジアゼピン系の睡眠薬に耐性が付いた人間が
次の段階として抗精神病薬を睡眠薬代わりに処方されるというのは確かによく聞くけど、
本来は睡眠薬ではないから、朝や昼に服用もあるわけで、
そんなに鎮静作用が強いなら、朝や昼に飲んでる人は平気なの?

板内にベンゾ離脱スレが2つある上に、
「減薬」でヤフー検索すると大半がベンゾジアゼピン系関連だから、
ベンゾにばかり目が行きがちだけど、
セロクエルを初めとした抗精神病薬は
副作用も離脱症状もベンゾの比じゃない、まさに100倍なのに、
ベンゾばかり目立つのは、単に使用者が多いからだろうか?

ベンゾなんて内科や整形外科でも処方されるから健常者でも常用者は多いが、
抗精神病薬はさすがに精神科じゃないと処方されないから、母数が違うだろうしね。