統合失調症では、発症により、以下のような認知機能にダメージが生じると
されるようです
(岡田尊司「統合失調症」より)。
(1)注意力(変化を検出する能力、雑音の中である特定の対象に注意を集中
する能力、集中を維持する能力)
(2)作業記憶(メモ的な短期間の記憶)
(3)言語的能力(言語を学習、理解、使用する能力)
(4)視覚・空間的能力(視覚、空間的な学習や行動の能力)
(5)統合能力(概念化や抽象能力、論理的思考)
(6)実行機能(計画立案、判断、効率的実行)
(7)社会的認知(相手の顔や表情、感情、意図を見分ける)
何か良い対策は無いか、引き続き情報交換、意見交換しましょう。
前スレ
統合失調症の認知機能障害のスレ その4
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1493024314/
探検
統合失調症の認知機能障害のスレ その5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
2018/04/08(日) 17:44:43.83ID:3W+jXQ/X457優しい名無しさん
2018/11/14(水) 19:02:13.83ID:T3GNhpH7 俺の両親はとにかく貧乏で家も賃貸だしとてもじゃないけど実家の世話にはなれない
年金は厚生2級だけど納付していた期間・保険料の問題なのか10万円
それとA型作業所の給料で独り暮らししてるけど無理になったら生活保護を申請する
年金は厚生2級だけど納付していた期間・保険料の問題なのか10万円
それとA型作業所の給料で独り暮らししてるけど無理になったら生活保護を申請する
459優しい名無しさん
2018/11/14(水) 19:19:30.35ID:ODLnyg96 >>457 私も貧乏だから気持ちよくわかる
統失は地方の比較的恵まれた家庭の子弟に多いらしいから貧困には無知な人が多いのかもよ
統失は地方の比較的恵まれた家庭の子弟に多いらしいから貧困には無知な人が多いのかもよ
460優しい名無しさん
2018/11/14(水) 22:26:05.41ID:BG8DP1GY 認知機能の低下と共に、ぺニスが不感症になったんだけど、同じ人いない?
461優しい名無しさん
2018/11/15(木) 07:20:38.12ID:JpbpJwrt 一人親元を離れて、アパート暮らしをするなんて、アパート代がモッタイない
本気でアパートひとり暮らしをするなら、親が死んでからでイイヤと思う
本気でアパートひとり暮らしをするなら、親が死んでからでイイヤと思う
462優しい名無しさん
2018/11/15(木) 10:45:27.43ID:r3QBijmG >>439
似てるね
俺は普通にやれば東大が早稲田になった
在学中にぶっ倒れてギリギリ卒業
哲学を学びたくなって久しぶりに東大模試受けたら偏差値20ダウン、センター200点ダウン
勉強も一日2時間しかできないね
何せやることがない
似てるね
俺は普通にやれば東大が早稲田になった
在学中にぶっ倒れてギリギリ卒業
哲学を学びたくなって久しぶりに東大模試受けたら偏差値20ダウン、センター200点ダウン
勉強も一日2時間しかできないね
何せやることがない
463優しい名無しさん
2018/11/15(木) 10:53:02.78ID:r3QBijmG >>462
やることがないというのは勉強すればいいのだが、1日2時間までしかできないし、他にすることはないということ
やることがないというのは勉強すればいいのだが、1日2時間までしかできないし、他にすることはないということ
464優しい名無しさん
2018/11/15(木) 10:55:25.45ID:r3QBijmG 前駆症状は高三くらいから
なんとか大学受験は耐えたが、卒業は危なかった
陽性症状がでてからは学力低下しまくり
当時なら推薦で早慶に放り込んでくれただろうが
うちの高校なら
なんとか大学受験は耐えたが、卒業は危なかった
陽性症状がでてからは学力低下しまくり
当時なら推薦で早慶に放り込んでくれただろうが
うちの高校なら
465優しい名無しさん
2018/11/15(木) 11:09:28.47ID:BphQj/Az もう出てしまえば学歴なんて関係なくなる
これからどうやって生活していくかがいちばん気がかり
それとも学歴のコンプレックスって死ぬまで引きずるものなのだろうか
これからどうやって生活していくかがいちばん気がかり
それとも学歴のコンプレックスって死ぬまで引きずるものなのだろうか
466優しい名無しさん
2018/11/15(木) 12:01:28.94ID:r3QBijmG >>465
俺は大学卒業後10年たっても東大落ち早慶になったのは心残りだし、今でも学歴変えられるなら変えたいと思ってるよ
俺は大学卒業後10年たっても東大落ち早慶になったのは心残りだし、今でも学歴変えられるなら変えたいと思ってるよ
467優しい名無しさん
2018/11/15(木) 15:27:31.15ID:+Vs8/V0o 仕事にならないから学歴あってもなって感じだわ
469優しい名無しさん
2018/11/15(木) 20:56:47.39ID:BphQj/Az なんで統失になってこんなつらい目にあわなくてはならないのだろうか
470かっぱ
2018/11/15(木) 21:27:39.06ID:1dul4CJn 甘えた奴ばかりだな
471優しい名無しさん
2018/11/19(月) 12:14:17.36ID:iJACua+j 大学行く必要がなかった
頭がバカになったせいで学歴も就職に活かせなかったし、人脈も意味がなかった
無駄に学費を大学に献上しただけだった
結婚もできないし、経済的にも将来不安だし、オワコンだ
頭がバカになったせいで学歴も就職に活かせなかったし、人脈も意味がなかった
無駄に学費を大学に献上しただけだった
結婚もできないし、経済的にも将来不安だし、オワコンだ
473優しい名無しさん
2018/11/21(水) 16:21:22.45ID:FTsgFBKU 統合失調症患者って大学側からしたら良いお客さんだよな
立派な企業に就職するために利用されるわけでもなく、ただ単に学費納めてくれるんだもん
しかも俺みたいに留年してくれるとさらにボロ儲けできる
金を無駄にして、そして何より人生を無駄にして親に申し訳ないなぁ
まあ統失になったにも関わらず中退せずに、卒業まで踏ん張り続けるバカは俺以外に中々いないだろうけど
病識がなく診断が遅れてしまったばかりに何千万円クラスの大金をドブに捨ててしまった
こんなことになるなら、高卒で良かった
立派な企業に就職するために利用されるわけでもなく、ただ単に学費納めてくれるんだもん
しかも俺みたいに留年してくれるとさらにボロ儲けできる
金を無駄にして、そして何より人生を無駄にして親に申し訳ないなぁ
まあ統失になったにも関わらず中退せずに、卒業まで踏ん張り続けるバカは俺以外に中々いないだろうけど
病識がなく診断が遅れてしまったばかりに何千万円クラスの大金をドブに捨ててしまった
こんなことになるなら、高卒で良かった
474優しい名無しさん
2018/11/21(水) 16:43:27.88ID:FTsgFBKU そうか統失って俺のように認知機能が低下する例ばかりじゃないもんな
統失になってからで、立派な企業に就職できた人っているのかな
あっ、なりたてだとまだ認知機能落ちてないこともあるか
統失になってからで、立派な企業に就職できた人っているのかな
あっ、なりたてだとまだ認知機能落ちてないこともあるか
475優しい名無しさん
2018/11/21(水) 16:43:51.34ID:cgZ7CzWH 大学受験の前に糖質になったけど偏差値ががた落ちして大変だったな
476優しい名無しさん
2018/11/21(水) 16:47:49.56ID:FTsgFBKU 俺のように認知機能が悪化したのは、未治療期間が長かったせいもあるのかな
早く治療しとけば良かった
早く治療しとけば良かった
477優しい名無しさん
2018/11/21(水) 16:49:26.09ID:FTsgFBKU479優しい名無しさん
2018/11/21(水) 17:35:42.45ID:FTsgFBKU >>478
それは素晴らしいし、羨ましいですね
自分は陰性症状で引きこもりになってしまったので、あまり楽しめなかったです
彼女もできませんでした(。・д・)ノ
質問攻めすみません
ちゃんとした会社に就職はできましたか?
自分は残念ながらバイト生活です(-_-)/~~~
それは素晴らしいし、羨ましいですね
自分は陰性症状で引きこもりになってしまったので、あまり楽しめなかったです
彼女もできませんでした(。・д・)ノ
質問攻めすみません
ちゃんとした会社に就職はできましたか?
自分は残念ながらバイト生活です(-_-)/~~~
481優しい名無しさん
2018/11/21(水) 20:15:32.83ID:ug1NVuYQ 眠れないけど、どうすればいい?
482優しい名無しさん
2018/11/22(木) 15:34:03.36ID:97RJzhwr 影響下で眠れない、どうすればいい?
483優しい名無しさん
2018/11/22(木) 15:35:54.99ID:NCNp+K9T じっと睨み付けて何が言いたいの?
484優しい名無しさん
2018/11/22(木) 15:40:34.59ID:NCNp+K9T ウギョー
485優しい名無しさん
2018/11/22(木) 15:45:37.29ID:NCNp+K9T モキョーッ
486 【10.5m】
2018/11/24(土) 15:50:59.88ID:P6vBOIC2 >>482
睡眠剤を飲め
睡眠剤を飲め
487 【豚】
2018/11/25(日) 00:31:35.52ID:lwBpdtIh もっとここで語ろうか?
488優しい名無しさん
2018/11/25(日) 20:50:43.79ID:MXEd+U1L どうしてここ書いて行かない?
489優しい名無しさん
2018/11/25(日) 21:32:49.98ID:Jdpv0WEh 病院で、医者や看護師の言うことを聞いているそばから全部忘れる
491 【大吉】 ! 【0.3m】 !
2018/11/28(水) 00:28:40.21ID:eWlVTnx0 身体中だるくなる、どうすればいい?
492優しい名無しさん
2018/11/28(水) 11:39:13.58ID:xrvs59eb >>491
ここは認知機能障害のスレなので・・・
ここは認知機能障害のスレなので・・・
493優しい名無しさん
2018/11/28(水) 20:41:06.71ID:keL4zblg 相談できるスレが有りまくりで
どこがいいのか迷うよな
どこがいいのか迷うよな
494優しい名無しさん
2018/11/28(水) 20:42:46.65ID:XNUi8XlD さいきんひらがなをてがきできない…
ままちっちがちっちのちてきのうがさがってるっていってる
ままちっちがちっちのちてきのうがさがってるっていってる
495優しい名無しさん
2018/11/28(水) 22:36:03.20ID:Nin6EI2C >>449集中力欠如や認知機能障害はセロクエル750mgで良くなる
セロクエルのようにすでに効く薬は存在する
ただその量を飲む根性モンが少ない
25mgや100mg飲んで副作用がとか喚いてるモンが
ほとんど
セロクエルのようにすでに効く薬は存在する
ただその量を飲む根性モンが少ない
25mgや100mg飲んで副作用がとか喚いてるモンが
ほとんど
496 【18.1m】
2018/11/29(木) 01:06:41.16ID:VPpzukpN >>493
ほんとだよね
ほんとだよね
497優しい名無しさん
2018/11/29(木) 11:10:05.27ID:ksn1n/HC ちっちせろくえるふやしてもらったよ
いよくがでるとおもってしんじてのんでるの
ねるまえ300にあさごはんのあとで50のんでる
ちょっとあくむをみるようになったままちっちもちっちのおおごえでねむれないっていっていたyほ
いよくがでるとおもってしんじてのんでるの
ねるまえ300にあさごはんのあとで50のんでる
ちょっとあくむをみるようになったままちっちもちっちのおおごえでねむれないっていっていたyほ
498優しい名無しさん
2018/11/29(木) 18:19:58.50ID:1/9Fnfxc499優しい名無しさん
2018/11/29(木) 21:32:04.21ID:qxZu2epg 騒がしい場所が苦手な事例も有るってな
500 【7.8m】
2018/11/30(金) 10:50:08.96ID:5IcZskuw それも有るねえ
501 【大吉】 ! 【5.4m】 !
2018/12/01(土) 16:06:23.52ID:p2NxtHXw どうしてここで語らない?
502 【大吉】 ! 【17.4m】 !
2018/12/02(日) 00:09:06.63ID:drkNZoQn 世間は未だに知ったかぶりしかしないから
503 【17.8m】 【大凶】
2018/12/03(月) 00:46:23.46ID:0i5rE7hm 連続大吉か。
しかし、その理由は大体アリだよね
しかし、その理由は大体アリだよね
504 【小吉】
2018/12/04(火) 00:57:45.70ID:D2NobKz0 どうしてここ書いて行かない?
505優しい名無しさん
2018/12/05(水) 10:54:24.57ID:n3bq9y7V 別のスレがあるから
506優しい名無しさん
2018/12/05(水) 19:02:29.25ID:QvmtST4o ここも活躍しないとな?
眠れないときどうしている?
眠れないときどうしている?
507 【大吉】 ! 【12m】 !
2018/12/06(木) 00:10:45.57ID:q9ktDCnb 専用のクスリだよ
508優しい名無しさん
2018/12/06(木) 01:49:57.11ID:HsJknJme 新薬早く出ないかな?頭が馬鹿な状態から早く抜け出したい。
509 【だん吉】 ! 【10.2m】 !
2018/12/07(金) 00:49:37.23ID:pupvdlaY 先生たのむことしてる?
510優しい名無しさん
2018/12/07(金) 11:28:49.92ID:SQzh+fhQ 自分はない。
511優しい名無しさん
2018/12/07(金) 11:55:39.84ID:SdFB8yY/ 俺は寛解したけど頭が認知機能障害や頭が馬鹿になったのは治らないから一生このままだと思っている
新薬とか出ても駄目なんだろうな
新薬とか出ても駄目なんだろうな
512 【16.2m】
2018/12/08(土) 01:03:32.46ID:TldZH/AK 頼んだら変えてもらえた。
513優しい名無しさん
2018/12/08(土) 13:51:29.66ID:VgrCqJUo514優しい名無しさん
2018/12/08(土) 17:19:50.50ID:r4AmI7xp515 【5.4m】
2018/12/08(土) 18:31:32.81ID:WxH11Pi5 実際例、
YouTube見ても
直せる見込みあるかな
YouTube見ても
直せる見込みあるかな
517優しい名無しさん
2018/12/09(日) 18:17:28.05ID:s2Rj8/eA >>513
俺も減薬はして改善はしたよ
でも認知機能障害は残っているし、難しい内容の話が分からなくなっていたり馬鹿になったのは戻らないな
しかし薬が認知機能障害の原因の一つになってるのは、減らしたらいくらか回復することからも明らかじゃないかと思うんだが
医者も統合失調症についてのサイトとかも誰も言わないよな
ちゃんと研究した奴はいないのか
俺も減薬はして改善はしたよ
でも認知機能障害は残っているし、難しい内容の話が分からなくなっていたり馬鹿になったのは戻らないな
しかし薬が認知機能障害の原因の一つになってるのは、減らしたらいくらか回復することからも明らかじゃないかと思うんだが
医者も統合失調症についてのサイトとかも誰も言わないよな
ちゃんと研究した奴はいないのか
518優しい名無しさん
2018/12/09(日) 18:37:43.30ID:WFWb8G7W 統失はすぐ薬やめたがるからなあ……
認知機能障害の原因の一つになってますーなんて書いたら、
ますます薬飲ませるのが大変になりそう。
認知機能障害の原因の一つになってますーなんて書いたら、
ますます薬飲ませるのが大変になりそう。
519優しい名無しさん
2018/12/09(日) 21:16:05.82ID:q2KmZl9G YouTubeとか見てどう思う?
520優しい名無しさん
2018/12/09(日) 21:20:48.32ID:N+oxp6zI 自分は薬が切れるとすぐおかしくなるぐらい症状が悪化してるから断薬は無理。
でも断薬したい気持ちはよくわかる。
でも断薬したい気持ちはよくわかる。
521優しい名無しさん
2018/12/09(日) 21:24:56.73ID:KW+0rHhv 副作用がひどすぎるんだよね
522優しい名無しさん
2018/12/10(月) 08:53:31.22ID:rqCFbPUN 副作用で動きも鈍くなって工場の仕事も出来なかったりする
同時に頭も鈍るよね
自分も断薬なんてできる状態、環境にないや
同時に頭も鈍るよね
自分も断薬なんてできる状態、環境にないや
523優しい名無しさん
2018/12/10(月) 17:14:49.94ID:AOHcdNfm 断薬=再発だもんね
524 【13.1m】
2018/12/10(月) 21:50:37.09ID:CMu9S0po >>519
見てるけどなぜ出るのかわからんよな
見てるけどなぜ出るのかわからんよな
525優しい名無しさん
2018/12/10(月) 22:05:39.50ID:YKv8Id6K なんかね、周りもおかしいと思うぐらい、最近の時間の流れとか
時系列がわからない
人と話していても、思い出せずお茶を濁すことが多い
時系列がわからない
人と話していても、思い出せずお茶を濁すことが多い
526優しい名無しさん
2018/12/11(火) 08:24:01.04ID:g1HikoW7 昨日女芸人のネタ番組見たけど、全然やり取り意味わからなくて笑えなくて途中で見るの断念した
理解力も無いし、喜怒哀楽もなくなってる感じ
笑うという人生の幸福一つ奪われた感じ
理解力も無いし、喜怒哀楽もなくなってる感じ
笑うという人生の幸福一つ奪われた感じ
527 【3.7m】
2018/12/11(火) 12:57:50.63ID:4QhVtWnW このスレ見てる香具師はYouTube見てるか?
528優しい名無しさん
2018/12/12(水) 20:58:22.53ID:jDrec2HR リンクはってくれ
529 【大凶】 ! 【12.2m】
2018/12/12(水) 21:26:21.67ID:3JUx8qie それは迷惑するぞ。
だから自分で見に行けば?
だから自分で見に行けば?
530優しい名無しさん
2018/12/13(木) 09:58:22.77ID:uYSWK/bS 認知機能障害は病気の症状じゃなくて抗精神病薬の副作用だよ。
ちなみに陰性症状も。なぜ病気のせいに刷り変わっているのか。
majortranquilizerは思考したり、動いたりするのに必要なドーパミンを押さえ込むのが主作用。脳に鎮静かける薬なんだから頭がボケたり、無気力でやる気がなくなったりするのは当然のこと。
そういう薬なんだから。
ちなみに、ベンゾジアゼピン(安定剤、睡眠薬)も認知機能を低下させる。
https://www.carenet.com/news/general/carenet/47060
副作用止めでだされる抗パ剤も認知機能を低下させる。
抗コリン作用があるから。
大量の抗精神病薬+副作用止めの抗パーキンソン病薬+ベンゾジアゼピン系の睡眠薬、安定剤なんて出されてたら最悪だろうね。
相互作用で副作用が増強するから。
結論は出ている。精神薬が頭を馬鹿にさせているんだと。薬理作用を考えれば当然のことだ。
ちなみに陰性症状も。なぜ病気のせいに刷り変わっているのか。
majortranquilizerは思考したり、動いたりするのに必要なドーパミンを押さえ込むのが主作用。脳に鎮静かける薬なんだから頭がボケたり、無気力でやる気がなくなったりするのは当然のこと。
そういう薬なんだから。
ちなみに、ベンゾジアゼピン(安定剤、睡眠薬)も認知機能を低下させる。
https://www.carenet.com/news/general/carenet/47060
副作用止めでだされる抗パ剤も認知機能を低下させる。
抗コリン作用があるから。
大量の抗精神病薬+副作用止めの抗パーキンソン病薬+ベンゾジアゼピン系の睡眠薬、安定剤なんて出されてたら最悪だろうね。
相互作用で副作用が増強するから。
結論は出ている。精神薬が頭を馬鹿にさせているんだと。薬理作用を考えれば当然のことだ。
531優しい名無しさん
2018/12/13(木) 10:08:33.41ID:uYSWK/bS majortranquilizerを飲み続けると脳も萎縮する。
https://www.carenet.com/news/general/carenet/47060
認知機能障害も陰性症状も病気の症状ではなく、薬のせいだろうというのは考えれば当たり前のことなのだが、統合失調症の情報サイトやら本には病気の症状だと書いてあるものばかりだな。
薬の悪口言われるのが嫌なのだろうか
医者とか製薬会社様は
https://www.carenet.com/news/general/carenet/47060
認知機能障害も陰性症状も病気の症状ではなく、薬のせいだろうというのは考えれば当たり前のことなのだが、統合失調症の情報サイトやら本には病気の症状だと書いてあるものばかりだな。
薬の悪口言われるのが嫌なのだろうか
医者とか製薬会社様は
532優しい名無しさん
2018/12/13(木) 10:19:23.71ID:uYSWK/bS ちなみに自分は統合失調症ではない。
身内が統合失調症で、薬の量が増えるにつれて廃人みたいにされていった。
今では言葉もろくに理解できなくなった。
たしかに、幻聴や被害妄想があったが、薬を飲んでない頃は普通に会話も仕事も問題なくできていたし、認知機能が障害されていたとは思えない。
自分は一時期デパスやらコンスタンやらの安定剤を飲んでいたことがある。
数ヶ月だけ。それだけでも頭の回転が鈍った気がした。いや、実際に服用中は覚えたり考えたりが出来なくなって、無気力になった。
マイナーでもこれなんだから、統合失調症の人が出されるようなキッツイ薬はどれだけ認知機能を落とすのだろうか。
想像しただけでもゾッとするよ
身内が統合失調症で、薬の量が増えるにつれて廃人みたいにされていった。
今では言葉もろくに理解できなくなった。
たしかに、幻聴や被害妄想があったが、薬を飲んでない頃は普通に会話も仕事も問題なくできていたし、認知機能が障害されていたとは思えない。
自分は一時期デパスやらコンスタンやらの安定剤を飲んでいたことがある。
数ヶ月だけ。それだけでも頭の回転が鈍った気がした。いや、実際に服用中は覚えたり考えたりが出来なくなって、無気力になった。
マイナーでもこれなんだから、統合失調症の人が出されるようなキッツイ薬はどれだけ認知機能を落とすのだろうか。
想像しただけでもゾッとするよ
533優しい名無しさん
2018/12/13(木) 10:57:22.50ID:nIgua2df 抗精神病薬を飲ませ続けることは果たして統合失調症の人にとっていい影響を与えるんだろうか。
脳を薬で無理矢理押さえつけることで、ますます社会復帰不可能にさせている感じがする。
脳を薬で無理矢理押さえつけることで、ますます社会復帰不可能にさせている感じがする。
534優しい名無しさん
2018/12/13(木) 12:27:37.59ID:m/ZRPLpj 服薬はバカになるぶん精神が安定する
精神が崩壊したら実社会で生きていけない。刑務所か精神病院。あるいは自死
これらを選択してるんだよ。服薬することで。
精神が崩壊したら実社会で生きていけない。刑務所か精神病院。あるいは自死
これらを選択してるんだよ。服薬することで。
535優しい名無しさん
2018/12/13(木) 12:59:50.86ID:7Qp3pWl1 挙げ。
536優しい名無しさん
2018/12/13(木) 13:17:53.36ID:D3LbVsx4537優しい名無しさん
2018/12/13(木) 15:04:59.79ID:PtGte/y4 >>536
それは思い込みだね。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2662575/
第一世代と殆ど作用は変わらない。
それどころか、力価は強いからd2遮断作用は第一世代よりも強い
それは思い込みだね。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2662575/
第一世代と殆ど作用は変わらない。
それどころか、力価は強いからd2遮断作用は第一世代よりも強い
538優しい名無しさん
2018/12/13(木) 15:48:48.35ID:n4oqAoSs539優しい名無しさん
2018/12/13(木) 16:19:09.08ID:jZn+WmN5 学生の頃はてきぱき動けたのですが
その後就職もせず通院&作業所ぐらしするようになってからは一気に動きがとろくなってしまいました
作業所では他のみたくすばやく動くことができません
聞かれたことは耳から抜けていき勝手なやりかたをよくやってしまいます
このような症状は認知機能の低下ですか?
認知機能の低下というのがいまいちどういうことを指すのかわからなくて
その後就職もせず通院&作業所ぐらしするようになってからは一気に動きがとろくなってしまいました
作業所では他のみたくすばやく動くことができません
聞かれたことは耳から抜けていき勝手なやりかたをよくやってしまいます
このような症状は認知機能の低下ですか?
認知機能の低下というのがいまいちどういうことを指すのかわからなくて
540優しい名無しさん
2018/12/13(木) 16:36:09.49ID:AbN38OWG >>537
それであなたは第一世代飲んでるの?
断薬とかバカな真似してるとか?
思い込みというか経験上第一世代飲んでると
30分さえ歩けなくなる
第一世代を完全に切ってセロクエルにしたら
2時間だろうと歩けるようになった
それであなたは第一世代飲んでるの?
断薬とかバカな真似してるとか?
思い込みというか経験上第一世代飲んでると
30分さえ歩けなくなる
第一世代を完全に切ってセロクエルにしたら
2時間だろうと歩けるようになった
541優しい名無しさん
2018/12/13(木) 16:42:30.83ID:tlqpqSe3 セロクエル以外の第二世代も試したけど認知機能は
上がらなかった
セロクエルだけは顕著に上がった
上がらなかった
セロクエルだけは顕著に上がった
542優しい名無しさん
2018/12/13(木) 17:17:58.53ID:m/ZRPLpj 認知機能は人と治療によってある程度まで回復する。
もとには戻らないけど80、90パーセントまで思考力、身体能力は回復する
特に身体能力に関しては服薬してても100パーセント回復する可能性もある。
可能性というか実体験
思考力は回復しても認知機能に関しては回復はある程度までしかできてない。経験で認知機能の低下をカバーする。
服薬量が増えると思考力、認知機能、身体能力が低下するのは間違いないが精神は安定する
逆に必要以上に減薬すると思考力、認知機能が低下する。
服薬は人それぞれ適量がある。
もとには戻らないけど80、90パーセントまで思考力、身体能力は回復する
特に身体能力に関しては服薬してても100パーセント回復する可能性もある。
可能性というか実体験
思考力は回復しても認知機能に関しては回復はある程度までしかできてない。経験で認知機能の低下をカバーする。
服薬量が増えると思考力、認知機能、身体能力が低下するのは間違いないが精神は安定する
逆に必要以上に減薬すると思考力、認知機能が低下する。
服薬は人それぞれ適量がある。
543優しい名無しさん
2018/12/13(木) 19:20:49.40ID:nIgua2df 減薬しても認知機能が完全に戻らないのは抗精神病薬+その他の精神薬の長期服用で脳細胞が死んでるから。
544優しい名無しさん
2018/12/13(木) 19:21:53.53ID:nIgua2df 気になる人はMRIをとって、脳萎縮がどれくらい進んでいるか見てもらった方がいい。
545 【8.3m】 【中吉】
2018/12/14(金) 00:55:21.28ID:Pgz20bTv やっと以前の賑わいになってきたか
546優しい名無しさん
2018/12/14(金) 14:38:10.64ID:SEwcAY2n どなたか>>539にお答えできませんでしょうか?
547優しい名無しさん
2018/12/14(金) 15:23:36.72ID:CkCDkLGG やる気出す方法ないかな?
過食気味で眠いのかな?
過食気味で眠いのかな?
548優しい名無しさん
2018/12/14(金) 15:53:08.07ID:AD97djaH >>546
認知機能の低下て臨機応変に物事を処理する能力の低下。
つまり脳の情報処理能力の低下。速度と思考力の低下。
自分の場合、薬を飲んでたらある程度まで回復した。情報処理能力が小学生レベルまで低下したが発症して5,6年で大学生レベルまで回復した。身体能力も。
参考程度にして下さい。
認知機能の低下て臨機応変に物事を処理する能力の低下。
つまり脳の情報処理能力の低下。速度と思考力の低下。
自分の場合、薬を飲んでたらある程度まで回復した。情報処理能力が小学生レベルまで低下したが発症して5,6年で大学生レベルまで回復した。身体能力も。
参考程度にして下さい。
549優しい名無しさん
2018/12/14(金) 15:59:02.21ID:SEwcAY2n550優しい名無しさん
2018/12/14(金) 16:05:35.10ID:AD97djaH551優しい名無しさん
2018/12/14(金) 16:13:43.66ID:AD97djaH >>549
それは認知機能の低下だけどこの病気になって回復し出したら誰もが経験することです。
回復するには時間がかかります。数年単位で。回復するには治療がかかせません。
回復しない人や回復のスピードが遅い人も何割かはいてます
それは認知機能の低下だけどこの病気になって回復し出したら誰もが経験することです。
回復するには時間がかかります。数年単位で。回復するには治療がかかせません。
回復しない人や回復のスピードが遅い人も何割かはいてます
552優しい名無しさん
2018/12/14(金) 16:32:17.23ID:D1ZnI59H 私、最近特に色々できなくなってる。
忘れっぽいし。
できる範囲でノリノリの曲かけて意地で頑張ってる。
頑張りすぎも良くないから好きなことみつけて楽しむようにしています。
寒いからどんどんやる気なくなる季節でもありますが出来る範囲で無理しないようにしたいですね。
忘れっぽいし。
できる範囲でノリノリの曲かけて意地で頑張ってる。
頑張りすぎも良くないから好きなことみつけて楽しむようにしています。
寒いからどんどんやる気なくなる季節でもありますが出来る範囲で無理しないようにしたいですね。
553優しい名無しさん
2018/12/14(金) 17:25:07.94ID:SEwcAY2n >>548
薬を飲んで回復したってのがすごいですね
糖質の薬って副作用がかなりきついし
飲むことによってむしろ認知機能はさらに低下する気がするのですが・・
副作用の典型的なのに眠くなるってのがありますが
それはまさに認知機能を低下させる要因ではありませんか
自分は病気だけなく薬でさらに認知機能低下してると感じます
薬を飲んで回復したってのがすごいですね
糖質の薬って副作用がかなりきついし
飲むことによってむしろ認知機能はさらに低下する気がするのですが・・
副作用の典型的なのに眠くなるってのがありますが
それはまさに認知機能を低下させる要因ではありませんか
自分は病気だけなく薬でさらに認知機能低下してると感じます
554優しい名無しさん
2018/12/14(金) 17:41:02.18ID:AD97djaH >>553
服薬で認知機能は低下します。しかし服薬しないともっと低下します。服薬しないと廃人レベルまで低下します
服薬しない人で自分の名前が言えないくらいまで認知機能が低下した人を知っています。
服薬量は各個人と発症してからの年数によって変わってきます。あと病状も。
薬は適量が大事です。信頼できる医師と相談しながら決めます。
最低限毎日飲む薬の量の変化は年単位が基本です。コロコロ変わりません。
最低限飲む薬の量と頓服を飲んで薬の量を調整する方法があります
いずれも必ず信頼できる医師と相談しながら決めなければいけません。
服薬で認知機能がある程度下がるのは仕方がないことですがある程度まで回復はします
服薬で認知機能は低下します。しかし服薬しないともっと低下します。服薬しないと廃人レベルまで低下します
服薬しない人で自分の名前が言えないくらいまで認知機能が低下した人を知っています。
服薬量は各個人と発症してからの年数によって変わってきます。あと病状も。
薬は適量が大事です。信頼できる医師と相談しながら決めます。
最低限毎日飲む薬の量の変化は年単位が基本です。コロコロ変わりません。
最低限飲む薬の量と頓服を飲んで薬の量を調整する方法があります
いずれも必ず信頼できる医師と相談しながら決めなければいけません。
服薬で認知機能がある程度下がるのは仕方がないことですがある程度まで回復はします
555優しい名無しさん
2018/12/14(金) 18:13:04.58ID:AD97djaH >>553
薬の副作用の眠気。これで脳を休ませているんです。病状が安定したらいずれ眠気を感じないくらいまで薬を減らしてもらえるかもしれません。最低でも数年はかかります。
後、夜寝る前に服薬を一気にする方法があります。すると日中は眠気を感じない。この方法も発症してから数年はかかります。
眠気を感じるということは病気にとってはいいことなんです。数年、10何年、かけて脳をリラックスさせないと、再発しやすくなります。
治ったと感じても実は治ってないのがこの病気の怖さです
良い経験を積んだ医師はなんでも知っているので聞いてみるといいです
暇なので長文レスしてみました。参考になればいいです。
薬の副作用の眠気。これで脳を休ませているんです。病状が安定したらいずれ眠気を感じないくらいまで薬を減らしてもらえるかもしれません。最低でも数年はかかります。
後、夜寝る前に服薬を一気にする方法があります。すると日中は眠気を感じない。この方法も発症してから数年はかかります。
眠気を感じるということは病気にとってはいいことなんです。数年、10何年、かけて脳をリラックスさせないと、再発しやすくなります。
治ったと感じても実は治ってないのがこの病気の怖さです
良い経験を積んだ医師はなんでも知っているので聞いてみるといいです
暇なので長文レスしてみました。参考になればいいです。
556優しい名無しさん
2018/12/14(金) 18:32:10.71ID:Bv8Eq1d1■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ひきこもり】「引き出し屋」の恐怖が今も消えない…着の身着のまま連行する「自立支援」の被害者たちの訴え [nita★]
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した [ぐれ★]
- 【京都】ハチが巣くった3年放置の迷惑バイク 撤去したマンション管理会社に「違法」と賠償命令 [香味焙煎★]
- 「富士山を甘く見ている。隊員は命懸け」 富士宮市長が怒り 閉山期の救助費用は自己負担にすべきと主張 県にルール作りを要請する考え [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★41 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 検察「岸田文雄の総理就任パーティーは政治資金パーティーじゃないから不起訴でw」だそうです [748563222]
- 自演工作他力本願負け犬竹内ジジイモタは重度知的障害者🏡
- 🏡💥🔨🥺💦んしょ…んしょ…
- 菅「全集中の呼吸で答弁」これ聞いたときマジでこの国終わりだと思った [799215407]
- 【悲報】公務員「生活保護は税金なんですよ 申請したらもらえると思ったら困るんですよ」 [284083978]
- 社民党「ソウル市長はセクハラ告訴で自死するが日本男性はしない。性暴力を訴えた女性を叩き潰すのが日本。草津市民の判断が問われる」 [932029429]