選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)のパキシルについて、まったりと情報交換しましょう。
☆このお薬の飲み始め、減薬時には特有の副作用が多くの人に出ます。
主治医としっかり相談して計画的に。
◆前スレ
■■■■パキシル統合情報スレ 80■■■■ [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1495574131/
◆関連スレ
パキシル減薬・断薬情報交換スレ36
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1418127313/
◆関連リンク
☆製薬メーカー
GSK…グラクソ・スミスクライン
https://web.archive.org/web/20100923051050/http://glaxosmithkline.co.jp/medical/excl/paxil/
☆お薬110番
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179041.html
携帯用
http://www.okusuri110.com/i/
☆発掘!やくやく大事典
http://medicine.cug.net/drug/02/02_05_02.htm#paroxetine_HCl
探検
■■■■パキシル統合情報スレ 81■■■■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1優しい名無しさん
2018/04/24(火) 19:20:42.47ID:UveWijfO2018/04/24(火) 19:21:22.91ID:UveWijfO
■Wikipedia:パロキセチン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%82%BB%E3%83%81%E3%83%B3
■パキシルの効能と服用方法について
http://www.oct.zaq.ne.jp/afalx209/hataclinic/medicine/SSRI/
■パキシル 各種お知らせ
※ 2014年07月
【パキシルCR錠12.5mg・25mg 使用上の注意改訂のお知らせ】
「重大な副作用」の項に「アナフィラキシー」を追記しました。
「その他の副作用:全身症状」の項に「発熱、悪寒」を「その他の副作用:精神神経系」の項に「味覚異常、健忘」を追記しました。
https://ds-pharma.jp/product/kaitei/pdf/tenpubunnsyo/2014/paxil_cr_kaitei_1407.pdf
※ 2013年11月
【パキシル錠5mg/錠10mg/錠20mg 効能・効果、用法・用量並びに使用上の注意改訂のお知らせ】
「外傷後ストレス障害」の効能・効果、用法・用量が追記されました。それに伴い、使用上の注意が改訂されました。
https://ds-pharma.jp/product/kaitei/pdf/tenpubunnsyo/2013/1311PXC_Oshirase.pdf
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%82%BB%E3%83%81%E3%83%B3
■パキシルの効能と服用方法について
http://www.oct.zaq.ne.jp/afalx209/hataclinic/medicine/SSRI/
■パキシル 各種お知らせ
※ 2014年07月
【パキシルCR錠12.5mg・25mg 使用上の注意改訂のお知らせ】
「重大な副作用」の項に「アナフィラキシー」を追記しました。
「その他の副作用:全身症状」の項に「発熱、悪寒」を「その他の副作用:精神神経系」の項に「味覚異常、健忘」を追記しました。
https://ds-pharma.jp/product/kaitei/pdf/tenpubunnsyo/2014/paxil_cr_kaitei_1407.pdf
※ 2013年11月
【パキシル錠5mg/錠10mg/錠20mg 効能・効果、用法・用量並びに使用上の注意改訂のお知らせ】
「外傷後ストレス障害」の効能・効果、用法・用量が追記されました。それに伴い、使用上の注意が改訂されました。
https://ds-pharma.jp/product/kaitei/pdf/tenpubunnsyo/2013/1311PXC_Oshirase.pdf
2018/04/24(火) 19:21:47.42ID:UveWijfO
■添付文書等
パキシル ttps://www.healthgsk.jp/products-info/paxil-ir/index.html
パキシルCR ttps://www.healthgsk.jp/products-info/paxil-cr/index.html
■患者向医薬品ガイド
パキシル ttp://jp.gsk.com/media/519589/paxil-guide.pdf
パキシルCR ttp://jp.gsk.com/media/519888/paxil_cr-guide.pdf
パキシルCR錠―薬物放出を持続的に緩徐に制御するCRテクノロジー
https://web.archive.org/web/20150419214724/http://www.paxil.jp/medical/paxil_cr/paxil_cr001.php
パキシルの離脱症状 【医師が教える原因と対処法】
http://seseragi-mentalclinic.com/prxwithdrawal/
パキシル開発メーカーによるパキシル総合データサイト
https://web.archive.org/web/20150419215907/http://www.paxil.jp/medical/index.php
開発メーカーによる減薬方法のアドバイス
https://web.archive.org/web/20111115152307/http://paxil.jp/clinical/dic/chiryou4.php
パキシル ttps://www.healthgsk.jp/products-info/paxil-ir/index.html
パキシルCR ttps://www.healthgsk.jp/products-info/paxil-cr/index.html
■患者向医薬品ガイド
パキシル ttp://jp.gsk.com/media/519589/paxil-guide.pdf
パキシルCR ttp://jp.gsk.com/media/519888/paxil_cr-guide.pdf
パキシルCR錠―薬物放出を持続的に緩徐に制御するCRテクノロジー
https://web.archive.org/web/20150419214724/http://www.paxil.jp/medical/paxil_cr/paxil_cr001.php
パキシルの離脱症状 【医師が教える原因と対処法】
http://seseragi-mentalclinic.com/prxwithdrawal/
パキシル開発メーカーによるパキシル総合データサイト
https://web.archive.org/web/20150419215907/http://www.paxil.jp/medical/index.php
開発メーカーによる減薬方法のアドバイス
https://web.archive.org/web/20111115152307/http://paxil.jp/clinical/dic/chiryou4.php
2018/04/24(火) 19:22:06.51ID:UveWijfO
はてな - シャンビリとは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B7%A5%E3%A5%F3%A5%D3%A5%EA?kid=135513
【パキシル減薬・断薬に伴う、主な禁断・離脱症状】
・平衡障害(めまい、運動失調)
・胃腸症状(嘔気、嘔吐)
・インフルエンザ様症状(倦怠感、傾眠、筋肉痛、悪寒)
・知覚異常
・睡眠障害
・精神症状(不安、焦燥感)
(公式サイトより)
また公式にはあまり発表されていませんが、耳鳴り(シャンシャン)や
電気ショックの様な感覚(ビリビリ)が起きたとの報告が多数寄せられています。
このことから、断薬による禁断・離脱症状のことを「シャンビリ」と呼ばれてます。
【離脱症状 段階別】
レベル1 たまに出る程度で生活や仕事に支障はない
レベル2 シャンビリ・めまい・吐き気・頭痛は我慢できる
レベル3 激しいシャンビリ・めまい・頭痛・吐き気になんとか耐えられる
レベル4 激しいシャンビリ・めまい・頭痛・吐き気に耐えるが半日もたない
レベル5 寝たきり状態
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B7%A5%E3%A5%F3%A5%D3%A5%EA?kid=135513
【パキシル減薬・断薬に伴う、主な禁断・離脱症状】
・平衡障害(めまい、運動失調)
・胃腸症状(嘔気、嘔吐)
・インフルエンザ様症状(倦怠感、傾眠、筋肉痛、悪寒)
・知覚異常
・睡眠障害
・精神症状(不安、焦燥感)
(公式サイトより)
また公式にはあまり発表されていませんが、耳鳴り(シャンシャン)や
電気ショックの様な感覚(ビリビリ)が起きたとの報告が多数寄せられています。
このことから、断薬による禁断・離脱症状のことを「シャンビリ」と呼ばれてます。
【離脱症状 段階別】
レベル1 たまに出る程度で生活や仕事に支障はない
レベル2 シャンビリ・めまい・吐き気・頭痛は我慢できる
レベル3 激しいシャンビリ・めまい・頭痛・吐き気になんとか耐えられる
レベル4 激しいシャンビリ・めまい・頭痛・吐き気に耐えるが半日もたない
レベル5 寝たきり状態
2018/04/24(火) 19:22:23.19ID:UveWijfO
【注意】
最近、パキシルを飲み始めたことにより、目眩や吐き気・悪寒などの異変が発生したとの報告が多いですが、
それは服薬当初に起きがちな副作用で、製造・開発メーカーも公式に認めています。
https://web.archive.org/web/20111115171415/http://paxil.jp/clinical/dic/chiryou3.php
しかしこの時点で、服薬中止を行ってはいけません。
パキシルの抗鬱剤作用が聞き始めるまでは、1〜2週間程度の期間が必要です。
もし副作用がしんどい場合は、担当医にすぐ相談してください。
パキシルと共に抗不安薬や消化器用薬を服薬することにより、症状が軽快することもあります。
貴方の症状に対し、有効だと判断したためパキシルが処方したのであり、
本来の目的の作用が働くまで、決して急激な服用中止を行ってはいけません。
勝手な自己判断による早めの中止は症状の悪化や再発を招きます。
なお、担当医が投薬を止める際に起きる禁断・離脱症状に関する知識があるのか、
事前確認しておくと安心だと思います。
また、禁断・離脱症状には個人差があり、ほとんど出なかった方もいらっしゃいます。
余裕があれば貴方の体験談・報告もどうぞ。他の苦しんでいる人への参考になります。
最近、パキシルを飲み始めたことにより、目眩や吐き気・悪寒などの異変が発生したとの報告が多いですが、
それは服薬当初に起きがちな副作用で、製造・開発メーカーも公式に認めています。
https://web.archive.org/web/20111115171415/http://paxil.jp/clinical/dic/chiryou3.php
しかしこの時点で、服薬中止を行ってはいけません。
パキシルの抗鬱剤作用が聞き始めるまでは、1〜2週間程度の期間が必要です。
もし副作用がしんどい場合は、担当医にすぐ相談してください。
パキシルと共に抗不安薬や消化器用薬を服薬することにより、症状が軽快することもあります。
貴方の症状に対し、有効だと判断したためパキシルが処方したのであり、
本来の目的の作用が働くまで、決して急激な服用中止を行ってはいけません。
勝手な自己判断による早めの中止は症状の悪化や再発を招きます。
なお、担当医が投薬を止める際に起きる禁断・離脱症状に関する知識があるのか、
事前確認しておくと安心だと思います。
また、禁断・離脱症状には個人差があり、ほとんど出なかった方もいらっしゃいます。
余裕があれば貴方の体験談・報告もどうぞ。他の苦しんでいる人への参考になります。
2018/04/24(火) 19:56:42.79ID:VyMRGNme
乙
2018/04/24(火) 20:28:35.16ID:mDyPo/+h
いちおつです
今日はどーしても飲みたくて、飲んでます
明日朝にパキシルのみます
今日はどーしても飲みたくて、飲んでます
明日朝にパキシルのみます
2018/04/24(火) 22:39:11.06ID:g8/Wf1xU
過去スレ
01 http://piza.2ch.net/test/read.cgi/utu/974295455/
02 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/utu/990356063/
03 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1001264442/
04 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1010938755/
05 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1017555177/
06 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1022579739/
07 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1027973089/
08 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1034490700/
09 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1039216477/
10 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043977256/
11 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1047916035/
12 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1050120012/
13 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1052359816/
14 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1054962020/
15 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1058531063/
16 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1062171999/
17 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1065107266/
18 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1068627805/
19 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1072615832/
20 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1076767002/
21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1081622492/
22 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1085497737/
23 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1090761210/
24 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1094827374/
25 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1098688487/
26 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1103996024/
27 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1106941517/
28 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1111306316/
29 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1117067618/
30 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1121274691/
01 http://piza.2ch.net/test/read.cgi/utu/974295455/
02 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/utu/990356063/
03 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1001264442/
04 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1010938755/
05 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1017555177/
06 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1022579739/
07 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1027973089/
08 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1034490700/
09 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1039216477/
10 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043977256/
11 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1047916035/
12 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1050120012/
13 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1052359816/
14 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1054962020/
15 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1058531063/
16 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1062171999/
17 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1065107266/
18 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1068627805/
19 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1072615832/
20 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1076767002/
21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1081622492/
22 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1085497737/
23 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1090761210/
24 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1094827374/
25 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1098688487/
26 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1103996024/
27 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1106941517/
28 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1111306316/
29 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1117067618/
30 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1121274691/
2018/04/24(火) 22:39:52.11ID:g8/Wf1xU
31 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1126163469/
32 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1129615146/
33 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1132589407/
34 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1135848133/
35 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1138319462/
36 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1141409607/
37 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1144445757/
38 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1147509212/
39 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1151076561/
40 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1154197226/
41 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1157815646/
42 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1161233385/
43 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1164518726/
44 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1168358436/
45 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1172278646/
46 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1176012605/
47 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1179752990/
48 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1183385228/
49 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1187520153/
50 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1191255774/
51 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1197374066/
52 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1204019842/
53 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1209042897/
54 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1212667167/
55 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1217306047/
56 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1223267189/
57 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1228504650/
58 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1232823989/
59 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1238249926/
60 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1245110305/
32 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1129615146/
33 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1132589407/
34 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1135848133/
35 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1138319462/
36 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1141409607/
37 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1144445757/
38 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1147509212/
39 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1151076561/
40 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1154197226/
41 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1157815646/
42 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1161233385/
43 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1164518726/
44 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1168358436/
45 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1172278646/
46 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1176012605/
47 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1179752990/
48 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1183385228/
49 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1187520153/
50 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1191255774/
51 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1197374066/
52 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1204019842/
53 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1209042897/
54 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1212667167/
55 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1217306047/
56 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1223267189/
57 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1228504650/
58 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1232823989/
59 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1238249926/
60 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1245110305/
10優しい名無しさん
2018/04/24(火) 22:40:46.40ID:g8/Wf1xU 61 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1250777097/
62 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1257599993/
63 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1265680676/
64 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1277533625/
65 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1285599419/
66 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1296218028/
67 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1303968231/
68 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1309784461/
69 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1327237834/
70 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1340030318/
71 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1347622929/
72 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1357630368/
73 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1372771534/
74 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1383813227/
75 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1397455422/
76 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1410785044/
77 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1433569598/
78 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1455532008/
79 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1471694360/
80 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1495574131/
62 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1257599993/
63 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1265680676/
64 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1277533625/
65 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1285599419/
66 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1296218028/
67 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1303968231/
68 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1309784461/
69 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1327237834/
70 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1340030318/
71 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1347622929/
72 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1357630368/
73 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1372771534/
74 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1383813227/
75 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1397455422/
76 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1410785044/
77 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1433569598/
78 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1455532008/
79 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1471694360/
80 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1495574131/
11優しい名無しさん
2018/04/26(木) 22:12:30.93ID:qxwHCYf0 http://www.afpbb.com/articles/-/3172582?cx_position=20
2018年4月26日 16:27 発信地:パリ/フランス
【4月26日 AFP】長期的な抗うつ剤の使用が認知症の発症と関連があるかもしれないと指摘する論文が、英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(BMJ)に掲載された。ただ、研究者らは抗うつ剤が認知症の原因であるとは結論付けられなかったという。
研究者らが英国内で30万人以上を対象に調査を行った結果、過去4〜20年の間にうつ病やある種のぼうこうの病気を治療するためにいわゆる抗コリン薬を処方されていた人は、そうでない人と比べて認知症と診断される割合が3割強ほど高かったという。
論文の共同執筆者で英イーストアングリア大学(University of East Anglia)健康科学学科のジョージ・サバ(George Savva)氏は、抗うつ剤が認知症の原因かどうかはよくわからないと前置きした上、抗うつ剤が「認知症の発症を示す最初期に処方されている可能性がある」と語った。
抗コリン薬はある種の神経インパルスを妨げ、ぼうこう筋のけいれんを緩和するほか、うつの症状やパーキンソン病の症状を抑えるなどの作用がある。
研究者らによると抗うつ剤として使用される抗コリン薬にはアミトリプチリン、塩酸ドスレピン、パロキセチンなどがあり、調査では65歳以上の認知症患者4万770人と非認知症者28万3933人を比較したという。
ただ、研究チームは患者が専門医や薬剤師と相談せずに抗コリン薬の使用をやめることは控えるよう訴えている。(c)AFP
2018年4月26日 16:27 発信地:パリ/フランス
【4月26日 AFP】長期的な抗うつ剤の使用が認知症の発症と関連があるかもしれないと指摘する論文が、英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(BMJ)に掲載された。ただ、研究者らは抗うつ剤が認知症の原因であるとは結論付けられなかったという。
研究者らが英国内で30万人以上を対象に調査を行った結果、過去4〜20年の間にうつ病やある種のぼうこうの病気を治療するためにいわゆる抗コリン薬を処方されていた人は、そうでない人と比べて認知症と診断される割合が3割強ほど高かったという。
論文の共同執筆者で英イーストアングリア大学(University of East Anglia)健康科学学科のジョージ・サバ(George Savva)氏は、抗うつ剤が認知症の原因かどうかはよくわからないと前置きした上、抗うつ剤が「認知症の発症を示す最初期に処方されている可能性がある」と語った。
抗コリン薬はある種の神経インパルスを妨げ、ぼうこう筋のけいれんを緩和するほか、うつの症状やパーキンソン病の症状を抑えるなどの作用がある。
研究者らによると抗うつ剤として使用される抗コリン薬にはアミトリプチリン、塩酸ドスレピン、パロキセチンなどがあり、調査では65歳以上の認知症患者4万770人と非認知症者28万3933人を比較したという。
ただ、研究チームは患者が専門医や薬剤師と相談せずに抗コリン薬の使用をやめることは控えるよう訴えている。(c)AFP
12優しい名無しさん
2018/04/27(金) 12:55:08.66ID:mnM8UzPR そりゃそうだよね。抗コリン作用あるんだから当たり前
透析だって認知症のリスクはあがる。
まあ、一時記憶力の低下が嫌で自己断薬して地獄をみたおれが偉そうなことは言えないけど
透析だって認知症のリスクはあがる。
まあ、一時記憶力の低下が嫌で自己断薬して地獄をみたおれが偉そうなことは言えないけど
13優しい名無しさん
2018/04/27(金) 12:56:27.38ID:mnM8UzPR チーズ食ったら死ぬ前世代の抗うつ薬(抗コリン作用ももちろんあり)とどっちとるかっていうね
14優しい名無しさん
2018/04/27(金) 15:04:10.55ID:slTYgkXw 薬飲むのやめていいですか?
15優しい名無しさん
2018/04/27(金) 15:52:17.98ID:KA/4L3zS 431 優しい名無しさん[sage] 2018/04/27(金) 11:58:12.82 ID:6EUFQB64
【健康】抗うつ剤、長期使用で認知症リスク増の可能性 英研究
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524746845/
【健康】抗うつ剤、長期使用で認知症リスク増の可能性 英研究
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524746845/
16優しい名無しさん
2018/04/28(土) 14:13:55.23ID:O8uimHgP むしろ一時記憶の過剰化がうつ病を引き起こしたように思えるんだよね俺の場合
普通の人だったら忘れてしまうようないらない細かい事まで覚えてしまう
その結果おかしくなった
特に今自分がいる場所を簡単に変えられない人の場合一時記憶の低下は福音にしか思えない
まともな神経の人は精神をやられてしまうんだと思う
普通の人だったら忘れてしまうようないらない細かい事まで覚えてしまう
その結果おかしくなった
特に今自分がいる場所を簡単に変えられない人の場合一時記憶の低下は福音にしか思えない
まともな神経の人は精神をやられてしまうんだと思う
17優しい名無しさん
2018/04/28(土) 14:15:57.18ID:O8uimHgP つまり本当は俺の周囲にいる人の方が余程俺より狂ってるんだけと思うんだけどのうのうとしてやがる
自己正当化の権化だよ奴らは
自己正当化の権化だよ奴らは
18優しい名無しさん
2018/04/28(土) 17:22:13.99ID:b9okkkHL ナシア ガミー
の「一流の狂気」という本が面白い、
健常者は認知において楽観バイアスが認められるいっぽう、
中等度くらいのうつ病患者はこのバイアスがない。
つまり悲観のバイアス(認知の歪み)がうつ病患者にみられるという想定は必ずしも正しくないってこと
の「一流の狂気」という本が面白い、
健常者は認知において楽観バイアスが認められるいっぽう、
中等度くらいのうつ病患者はこのバイアスがない。
つまり悲観のバイアス(認知の歪み)がうつ病患者にみられるという想定は必ずしも正しくないってこと
19優しい名無しさん
2018/04/30(月) 00:33:13.89ID:lfLRsbgU 症状はパニック障害。
5mgに減薬してから5ヶ月。
夕食後に飲んでるが、翌日夕方になるとキツい。
朝飲んだ方がいいのかも知れないが、夜眠れなくなるのは困る。
同じような量飲んでるみんなはどうしてる?
5mgに減薬してから5ヶ月。
夕食後に飲んでるが、翌日夕方になるとキツい。
朝飲んだ方がいいのかも知れないが、夜眠れなくなるのは困る。
同じような量飲んでるみんなはどうしてる?
20優しい名無しさん
2018/04/30(月) 03:31:03.88ID:H0/I4dQA 先週からCR12.5を一日2錠出されてるんだけど、お薬手帳に朝夕って書いてあったんで朝夕に1錠ずつ飲んでたけど、これって変なの?
今さながらふと思った。一回に2錠飲むのが普通?
今さながらふと思った。一回に2錠飲むのが普通?
24優しい名無しさん
2018/05/01(火) 02:27:26.78ID:c0H+bz48 昨日の夕方からシャンビリが出てきた
「確か飲んだよな〜」と思ってたんだけどやっぱり飲んでなかった
晩御飯を食べてからすぐに飲んだ
30分もしないうちにシャンビリが消えた
ついでに普段は感じない不安感も一緒に消えた
こういう時に「ああやっぱりパキシルは効いてるんだ」と思う
「確か飲んだよな〜」と思ってたんだけどやっぱり飲んでなかった
晩御飯を食べてからすぐに飲んだ
30分もしないうちにシャンビリが消えた
ついでに普段は感じない不安感も一緒に消えた
こういう時に「ああやっぱりパキシルは効いてるんだ」と思う
26優しい名無しさん
2018/05/01(火) 03:35:04.67ID:bjWcSnJv 知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
S67IJ
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
S67IJ
28優しい名無しさん
2018/05/01(火) 11:47:31.07ID:7gvMlK/t29優しい名無しさん
2018/05/01(火) 23:22:37.22ID:HZ4vn7zs 快楽を与えるのなら違法になるだろうけど、悲観的な人が楽観的になれるのだからいい薬だと思う
その代わり快楽は奪われるのでそう甘くないってことか
その代わり快楽は奪われるのでそう甘くないってことか
30優しい名無しさん
2018/05/02(水) 17:40:29.86ID:MNbXCVXI 5mgと3.75mgを交互に飲んでるけどここから減らせない
31優しい名無しさん
2018/05/02(水) 21:23:54.31ID:FxkhDuTS 減薬したいので細かい数値まではかれるはかりが欲しい
33優しい名無しさん
2018/05/04(金) 02:53:31.69ID:pMRWSB4i これは症状によるんだろうけど、パニック障害にセブンカフェは鬼門だな
パキシル減薬中の身にはキツい
パキシル減薬中の身にはキツい
34優しい名無しさん
2018/05/04(金) 08:41:04.30ID:LB/LjKwG そりゃカフェインは不安障害にはよくないよ
なんにせよ減薬考えられるほどよくなったのは良かった✨
なんにせよ減薬考えられるほどよくなったのは良かった✨
35優しい名無しさん
2018/05/05(土) 21:04:47.78ID:5VmIIWiY さてパキ飲むか
これ飲んでしばらくすると気分が落ち着くからなあ
本当に不思議な薬
これ飲んでしばらくすると気分が落ち着くからなあ
本当に不思議な薬
36優しい名無しさん
2018/05/06(日) 00:11:01.57ID:ZgOxXXB4 PDとうつで飲み始めて6年くらい経つけど、日常生活は一見普通に過ごせているように振る舞ってるけど、年々無気力無関心になってて、最近もうごまかせなくなってきたわ…
なんか調べたら、前頭葉類似症候群かもしれない…
なんか調べたら、前頭葉類似症候群かもしれない…
37優しい名無しさん
2018/05/06(日) 01:46:33.37ID:3XU7w4n739優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:40:25.06ID:ZeHJemgy 40mgになってからやたら腹が減るようになった
40優しい名無しさん
2018/05/07(月) 21:50:53.43ID:9c/8K6Ce 女ですが性欲が恐ろしいほどなくなってしまいました。
41優しい名無しさん
2018/05/07(月) 22:12:17.86ID:K4gm/1UK おれリフレックスと、パキシルと、エビリファイ飲んでるけど、確かに性欲は落ちたけど、ふつうにビンビンたつし、しゃせいできる。 量も普通に出るし。
元々の精力が強すぎるのかな?
元々の精力が強すぎるのかな?
42優しい名無しさん
2018/05/07(月) 22:15:26.34ID:K4gm/1UK 21歳
43優しい名無しさん
2018/05/08(火) 12:55:27.62ID:ocogZ1Q6 断薬することに決めた
30mgから一気に断薬
GW前から止めたから、休み中ずっとやばかった
30mgから一気に断薬
GW前から止めたから、休み中ずっとやばかった
44優しい名無しさん
2018/05/08(火) 13:13:35.10ID:2UCeem4f >>43 どうやばかった?もう収まったの?
俺もGW前から50mg一気に断薬して耐えられない時だけ一日10mg飲んでる
吐き気と気持ち悪さとシャンシャンで寝てることが多い
不安感とかは一切でてないからこのままやめられたらいいな
あとずっと便秘だったのにウンコが毎日でるようになった
俺もGW前から50mg一気に断薬して耐えられない時だけ一日10mg飲んでる
吐き気と気持ち悪さとシャンシャンで寝てることが多い
不安感とかは一切でてないからこのままやめられたらいいな
あとずっと便秘だったのにウンコが毎日でるようになった
45優しい名無しさん
2018/05/08(火) 13:17:54.99ID:AJeZ/JXi なんで一気にやめちゃうの?
46優しい名無しさん
2018/05/08(火) 16:10:09.77ID:fCHckqbN 一気断薬は脳に損傷出るで
48優しい名無しさん
2018/05/08(火) 17:40:03.08ID:2o0Fzsqj49優しい名無しさん
2018/05/08(火) 18:00:38.11ID:31E86+1l パキシル飲んで25kg太ったから薬変えてもらった
52優しい名無しさん
2018/05/08(火) 22:27:31.86ID:r7oThCrM53優しい名無しさん
2018/05/11(金) 00:12:08.11ID:+d517oid 心の方は良くなってきたけど
中途覚醒やばすぎて詰んでる…
どうしよう
中途覚醒やばすぎて詰んでる…
どうしよう
54優しい名無しさん
2018/05/11(金) 00:32:04.14ID:EmD/W8Sh 昼間働けば夜はぐっすり
55優しい名無しさん
2018/05/11(金) 00:39:37.22ID:7FJUihYJ 薬なしでは夜眠れなくて昼間ボーッとしちゃうんだよ
その狂ったリズムがどうしても治らないので精神科に行く
その狂ったリズムがどうしても治らないので精神科に行く
57優しい名無しさん
2018/05/12(土) 06:11:28.61ID:A1bBSrjn 4ヶ月位10mg飲んでて3日位断薬したら吐き気とかヤバかった。
ここまで離脱症出るとはナメてました。
パキシル恐ろしい。
ここまで離脱症出るとはナメてました。
パキシル恐ろしい。
59優しい名無しさん
2018/05/12(土) 18:47:23.25ID:/JufSyPk 【抗鬱剤】プロザック Part32【個人輸入】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521951762/
デプロメール(フルボキサミン)、ルボックス★71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1503260642/
■■■■パキシル統合情報スレ 81■■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1524565242/
【SSRI】ジェイゾロフト part67【ま、いっか〜】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519656206/
Lexapro/レクサプロ 32錠目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522655883/
トレドミン/ミルナシプラン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1502900564/
【SNRI】イフェクサー Part8【ベンラファキシン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1524740048/
【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525687487/
【NaSSA】リフレックス/レメロン31【ミルタザピン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525162967/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521951762/
デプロメール(フルボキサミン)、ルボックス★71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1503260642/
■■■■パキシル統合情報スレ 81■■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1524565242/
【SSRI】ジェイゾロフト part67【ま、いっか〜】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519656206/
Lexapro/レクサプロ 32錠目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522655883/
トレドミン/ミルナシプラン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1502900564/
【SNRI】イフェクサー Part8【ベンラファキシン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1524740048/
【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525687487/
【NaSSA】リフレックス/レメロン31【ミルタザピン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525162967/
60優しい名無しさん
2018/05/12(土) 22:07:04.69ID:RRChXuF7 パキ30mgで安定してたがさらなる高みを目指してレクサプロに置換したら効かず
パキに戻したら、もう元のようには効かなくなった、それでは飲んでる意味ないんじゃないのか?
と思い三ヶ月かけて0にしたんだが、離脱の酷さに再度服用した、そしたら効果どころか副作用しかでなくなってる
これが噂のキンドリングってやつか・・
パキ0でも駄目、増やしても駄目、後にも先にも行けない状況でもう駄目だ オワタ
パキに戻したら、もう元のようには効かなくなった、それでは飲んでる意味ないんじゃないのか?
と思い三ヶ月かけて0にしたんだが、離脱の酷さに再度服用した、そしたら効果どころか副作用しかでなくなってる
これが噂のキンドリングってやつか・・
パキ0でも駄目、増やしても駄目、後にも先にも行けない状況でもう駄目だ オワタ
61優しい名無しさん
2018/05/12(土) 22:16:42.54ID:jGKI2X/+ ジェイゾロフトがあるじゃあないか
62優しい名無しさん
2018/05/12(土) 23:37:48.31ID:Ig7yFU3O 30で二週間すごして、その後20にして今の所問題はないな
ただ、ここから減らすのが大変
ただ、ここから減らすのが大変
65優しい名無しさん
2018/05/13(日) 06:53:18.97ID:/aCfy2sw6660
2018/05/13(日) 08:57:37.35ID:Dqfn28bC >>64
断薬した事を医師に話したら再服用を進められたが、そこで出されたのは元のパキシルでなくてパキシルcrだった
このcrの副作用がひどすぎて頭おかしくなりそうだったので、一ヶ月飲んで、元のパキシルに30戻して様子見たが
不安焦燥認知機能の低下、不眠(ロヒプノール2ミリで2時間程)が出てる
あまりに不快なので10にしたり5にしたり0にしたりしてたら、副作用なんだか離脱なんだかわからんようになってしまった
睡眠薬代わりに飲んでたデパスをルネスタに変えたのも良くなかったのかもしれん、今じゃ生老病死何もかも怖くて外に出れないし
出ても決まった場所しか行けないし筋肉が減ったり筋肉痛になるし、頭回らないで廃人と同じだ
一度入院して薬調整したが全くよくならず、再度入院して今度は電気けいれん療法やるかもしれん、しかしそんなんで治るとは思えない
人生終わった・・
断薬した事を医師に話したら再服用を進められたが、そこで出されたのは元のパキシルでなくてパキシルcrだった
このcrの副作用がひどすぎて頭おかしくなりそうだったので、一ヶ月飲んで、元のパキシルに30戻して様子見たが
不安焦燥認知機能の低下、不眠(ロヒプノール2ミリで2時間程)が出てる
あまりに不快なので10にしたり5にしたり0にしたりしてたら、副作用なんだか離脱なんだかわからんようになってしまった
睡眠薬代わりに飲んでたデパスをルネスタに変えたのも良くなかったのかもしれん、今じゃ生老病死何もかも怖くて外に出れないし
出ても決まった場所しか行けないし筋肉が減ったり筋肉痛になるし、頭回らないで廃人と同じだ
一度入院して薬調整したが全くよくならず、再度入院して今度は電気けいれん療法やるかもしれん、しかしそんなんで治るとは思えない
人生終わった・・
67優しい名無しさん
2018/05/13(日) 12:59:54.57ID:8tFs8Cyt デブ薬
69優しい名無しさん
2018/05/13(日) 21:38:01.29ID:V+3HMCak70優しい名無しさん
2018/05/13(日) 22:12:26.19ID:ZG3ToMbN 恋人とのお泊りのために二日間断薬してみたのですが、ダメでした。全然性欲湧かないしいけなかった。情けない。
72優しい名無しさん
2018/05/14(月) 17:16:15.66ID:xqxVBiTR オナニーした後、頭がクラクラする
73優しい名無しさん
2018/05/14(月) 17:45:33.45ID:GubsxaNg パキシル8年前から10mm4T。今年の年明けから断薬を決意して4月の頭から1Tまで減薬したところで
シャンビリと吐き気がでた。何とか耐え5月から0.5T迄減らして今に至る。ようやく断薬症状も落ちついてきたけど
いつ0.25Tまで減薬するか思案中・・・
まだまだ先は長い・・・
シャンビリと吐き気がでた。何とか耐え5月から0.5T迄減らして今に至る。ようやく断薬症状も落ちついてきたけど
いつ0.25Tまで減薬するか思案中・・・
まだまだ先は長い・・・
74優しい名無しさん
2018/05/14(月) 19:47:10.41ID:oS2RX7ny 結構ハイペースですね?
焦らずにー
焦らずにー
75優しい名無しさん
2018/05/15(火) 04:58:48.20ID:Nip462n576優しい名無しさん
2018/05/19(土) 13:36:33.80ID:5bhu1BfO 5ミリなら離脱に苦しまない?
77優しい名無しさん
2018/05/19(土) 14:57:18.14ID:x6jZzj+p キレまくるようになったので不安になって先生に相談したら
30ミリから20ミリに減薬になった
たった10ミリで離脱出ないよな
30ミリから20ミリに減薬になった
たった10ミリで離脱出ないよな
79優しい名無しさん
2018/05/21(月) 17:49:36.09ID:8qJM2GCN 減薬断薬時に怒りっぽくなる症状ってありますか?
イライラすることが多くなってきました
イライラすることが多くなってきました
80優しい名無しさん
2018/05/22(火) 00:17:30.99ID:LsBeZNm8 俺は飲んでてイライラが強くて、周囲と衝突が多かった
今も飲んでるけど医者に相談して減薬中
今も飲んでるけど医者に相談して減薬中
82優しい名無しさん
2018/05/23(水) 10:14:14.01ID:S9hyOg5i レクサプロのメリットってなんなんだ。パキシルのほうがいい薬じゃないのか?体感ではパキシルのほうが上がるしいいんだが。なぜ薬効が高いと言われているんだ。
84優しい名無しさん
2018/05/24(木) 08:49:14.17ID:hO5FuM3a85優しい名無しさん
2018/05/24(木) 11:25:26.43ID:TfwnGheS やっぱりおれにはパキシルのほうが合ってるわ。レクサプロだと気分が全く上がらない。
86優しい名無しさん
2018/05/24(木) 13:30:29.06ID:Df1XlDay パキシルからレクサプロに移行したけどレクサプロを飲んでから体調もいいし眠剤も効くようになったエビリファイも合ってるみたい
87優しい名無しさん
2018/05/24(木) 14:14:50.57ID:TfwnGheS >>86
エビってどんな感じ?アカシジアとかは気にならない?
エビってどんな感じ?アカシジアとかは気にならない?
89優しい名無しさん
2018/05/25(金) 23:39:04.19ID:Arp4efjO パキシル飲み始めてから性欲が全く無くなった…ちなみに女です。
95優しい名無しさん
2018/05/27(日) 00:30:03.72ID:FPS9Zsgo デジレルで性欲をカバー
97優しい名無しさん
2018/05/27(日) 12:47:09.57ID:FhVPDHkQ デジレルはらむね
98優しい名無しさん
2018/05/27(日) 14:49:58.57ID:MXpYwfT6 >>97
まだこんな事を言ってるやつがいるのか
パキシルみたいな強いSSRIを飲むと睡眠の質が悪くなるのでレスリンでそれを抑えてるんだぞ
レスリンそのもののセロトニン再吸収阻害作用はパキシルの1/100ほどだけどね
まだこんな事を言ってるやつがいるのか
パキシルみたいな強いSSRIを飲むと睡眠の質が悪くなるのでレスリンでそれを抑えてるんだぞ
レスリンそのもののセロトニン再吸収阻害作用はパキシルの1/100ほどだけどね
99優しい名無しさん
2018/05/27(日) 15:13:39.97ID:qfJ48ChH それでデジレルって夜寝る前に飲むように言われるのか
試しに昼間飲んでみたら強い眠気が来て眠ってしまった
試しに昼間飲んでみたら強い眠気が来て眠ってしまった
100優しい名無しさん
2018/05/27(日) 15:49:06.86ID:veqzB3kl デジレル飲んでる人多いのかな?
うちのせんせー抗うつ剤複数出したがらない
うちのせんせー抗うつ剤複数出したがらない
101優しい名無しさん
2018/05/27(日) 17:09:06.90ID:FPS9Zsgo >>98
なるほど。睡眠の質はどう?改善されてる?
なるほど。睡眠の質はどう?改善されてる?
102優しい名無しさん
2018/05/27(日) 19:36:54.83ID:kvTpVQOE 散々な評価だけど合うのか唯一効いてるわ。他のは全然効かないのに
とはいえもう10年近く飲んでるし、いい加減減らしたりしてるけど完全断薬には至らない…
とはいえもう10年近く飲んでるし、いい加減減らしたりしてるけど完全断薬には至らない…
104優しい名無しさん
2018/05/28(月) 05:52:21.08ID:FGnpkzeV >>103
最高だなそれうらやましい
最高だなそれうらやましい
105優しい名無しさん
2018/05/31(木) 08:05:47.46ID:IDfMUoKI これ飲みだしてから太ってスーツのズボンがきつくなってきた
107優しい名無しさん
2018/06/01(金) 10:31:12.43ID:auESqNf6 デブデブ性欲無くなる薬
108優しい名無しさん
2018/06/01(金) 12:53:33.29ID:jmDPueYF パキシルやめて鬱も治ったけど、活字大好き本大好きなオタクだから認知障害で本読む時に頭痛 文字が頭を通り過ぎて、引っかかって頭に入ってくれないのが辛い
109優しい名無しさん
2018/06/02(土) 12:45:10.72ID:gnG5EpKA 2日飲まなかったら、シャンシャンは無かったんだけど目とか顔を動かした時にビリって電気が走るみたいなん出た
これがシャンビリってやつか。シャンはないけど
これがシャンビリってやつか。シャンはないけど
110優しい名無しさん
2018/06/02(土) 14:55:36.89ID:vCJT0Odx だいぶ回復してきて、あとは気力が向上すればと思い、イフェクサに変えてもらった
オーバーラップなしで移行したけど、目眩とかはでなかった
パキシルはシャープに効いて情動がフラットになるのは良いけど、思考もフラットになってたのが、薬変えてみて分かった
イフェクサにして、思考の霞み取れたのが実感できる
オーバーラップなしで移行したけど、目眩とかはでなかった
パキシルはシャープに効いて情動がフラットになるのは良いけど、思考もフラットになってたのが、薬変えてみて分かった
イフェクサにして、思考の霞み取れたのが実感できる
111優しい名無しさん
2018/06/02(土) 16:26:04.97ID:iE3Vf2Nq パキシルって太る?
112優しい名無しさん
2018/06/02(土) 19:41:26.51ID:Xb7j5YEB 具合いが良くなった人は、食べれるようになるから太る。
113優しい名無しさん
2018/06/03(日) 16:22:19.60ID:VG8IALJJ 断薬するときにパキシル→ジェイゾロフトの流れで成功した人いる?
例えばパキシル10mg(CR12.5mg)→ジェイゾロフト50mg→ジェイゾロフト25mg→ジェイゾロフト0mg
みたいな感じで
例えばパキシル10mg(CR12.5mg)→ジェイゾロフト50mg→ジェイゾロフト25mg→ジェイゾロフト0mg
みたいな感じで
115優しい名無しさん
2018/06/03(日) 21:23:43.26ID:VG8IALJJ116優しい名無しさん
2018/06/04(月) 00:00:49.88ID:00wclWwB それをやる精神科医はいるよ
117優しい名無しさん
2018/06/04(月) 00:02:41.17ID:00wclWwB パキシルの離脱が強いのは非線型的に血中濃度が上がるからだからね
119優しい名無しさん
2018/06/04(月) 12:44:15.07ID:MKHIe83O120優しい名無しさん
2018/06/04(月) 13:10:14.00ID:CFbf45w6121優しい名無しさん
2018/06/04(月) 13:12:42.14ID:CFbf45w6 前半は立証されてるけど(MRもパンフで説明してくる)、後半は推測の域(ふつうに考えれば正しいけど、たぶん測ったやつがいない、離脱激しいのはそのせいだろうという推論)
122優しい名無しさん
2018/06/04(月) 16:45:29.74ID:MKHIe83O >>120
パキシル(SSRI)は主にセロトニンを増やす薬、つまりセロトニンが主な焦点なわけだから
パキシルの血中濃度が急激に下がるのが問題となる理由は、主にセロトニンのレベルが急激に下がるからってことじゃないのかな?
その離脱症状を緩和するために、比較的マイルドだと言われているジェイゾロフトを併用して断薬成功(失敗)したのか具体的な実例が知りたいという話
パキシル(SSRI)は主にセロトニンを増やす薬、つまりセロトニンが主な焦点なわけだから
パキシルの血中濃度が急激に下がるのが問題となる理由は、主にセロトニンのレベルが急激に下がるからってことじゃないのかな?
その離脱症状を緩和するために、比較的マイルドだと言われているジェイゾロフトを併用して断薬成功(失敗)したのか具体的な実例が知りたいという話
123優しい名無しさん
2018/06/04(月) 19:46:18.28ID:Mihc6LQe おれは、ジェイゾロフトで失敗した人ではないから、そこは分からんよ。
むしろ、ジェイゾロフトやらレクサプロ挟んでゼンゲンするのは普通の話だし
むしろ、ジェイゾロフトやらレクサプロ挟んでゼンゲンするのは普通の話だし
124優しい名無しさん
2018/06/04(月) 19:47:45.67ID:Mihc6LQe ちなみにアロステリック効果でレクサプロの作用期間は半端なく長いから、(半減期以上に長持ちする)
万一ジェイゾロフトでダメでもレクサプロなら希望持てるで
万一ジェイゾロフトでダメでもレクサプロなら希望持てるで
125優しい名無しさん
2018/06/04(月) 19:50:27.62ID:Mihc6LQe 個人的には離脱症状『だけ』で断薬できないってのはよく分からないんだよなあ。
再発の問題が断薬を難しくしてるんじゃないの?
おれはパキシル断薬自体は楽勝だったよ。
ただ、俺の場合再発の可能性がほぼ100%だからラミクタールに乗り換えただけだけど
再発の問題が断薬を難しくしてるんじゃないの?
おれはパキシル断薬自体は楽勝だったよ。
ただ、俺の場合再発の可能性がほぼ100%だからラミクタールに乗り換えただけだけど
126池之上 仁
2018/06/05(火) 15:08:23.92ID:C73U/Fgk127優しい名無しさん
2018/06/08(金) 19:22:02.72ID:eUfWmYrz CR25切らして離脱症状酷いけど、これのせいで性機能鈍ってたのわかったわい
何年飲んでんだか変えたいけど医師に言いづらいメスブヒ
何年飲んでんだか変えたいけど医師に言いづらいメスブヒ
130優しい名無しさん
2018/06/08(金) 23:08:27.12ID:RhKGJpqz ageゴメン
131優しい名無しさん
2018/06/09(土) 00:17:02.83ID:TxI1Jpd+132優しい名無しさん
2018/06/09(土) 00:21:13.55ID:TxI1Jpd+ これの離脱症状は酷い
耳鳴りシャンシャンしビリは無いが筋トレしたらその筋肉に不安感がたまる
明らかに公認麻薬や
災害で薬が手に入らかったら自殺するやろ
耳鳴りシャンシャンしビリは無いが筋トレしたらその筋肉に不安感がたまる
明らかに公認麻薬や
災害で薬が手に入らかったら自殺するやろ
133優しい名無しさん
2018/06/09(土) 01:03:33.63ID:KFXv5Ue3 確かに薬が切れたらヤバイ奴だこれ
134優しい名無しさん
2018/06/09(土) 03:48:07.05ID:IfsvhvIC136優しい名無しさん
2018/06/09(土) 17:44:05.90ID:IfsvhvIC ああ…ホモかもしれんな(錯乱
137優しい名無しさん
2018/06/10(日) 06:33:35.68ID:itp/Nlse アホか、離脱がそれほどきつくない人間だっているんだわ。何が公認麻薬だよ。麻薬を第一選択薬にするか?自分の価値観だけで物事を考えることしかできない馬鹿が。
138優しい名無しさん
2018/06/10(日) 13:50:58.35ID:o8/JXaNr 麻薬麻薬言うなや!この薬で自殺から救われてる人がどれだけいるかメリットも考えろ!
139優しい名無しさん
2018/06/10(日) 18:15:29.12ID:H0nxjqxV 自分はリタリンも飲んでた。
あれ麻薬とは思わん そんなにはきかん
パキシルも容量によるだろ
あれ麻薬とは思わん そんなにはきかん
パキシルも容量によるだろ
140優しい名無しさん
2018/06/11(月) 09:23:00.33ID:bAS3mDFH 普通に飲み続けててもシャンシャン鳴るときあるで。
慣れたから、鳴ったら少し具合が悪いんだな、と思ってる。
慣れたから、鳴ったら少し具合が悪いんだな、と思ってる。
141優しい名無しさん
2018/06/11(月) 17:51:34.04ID:C9QCuekg142優しい名無しさん
2018/06/11(月) 21:19:26.00ID:jWNnSTy7 リタも覚醒剤とか話題になるけど全然効かんかった
ベタも出されたけどがっつり寝てた
寧ろパキシル飲み初めての不眠のが凄かった
ベタも出されたけどがっつり寝てた
寧ろパキシル飲み初めての不眠のが凄かった
143優しい名無しさん
2018/06/11(月) 21:23:37.44ID:jWNnSTy7 後シャンビリは出ないけど時々めまい?グルッと視界が歪む時がある
一瞬だけだから実害ないと放置してるけど、トレイとか持ってるとひっくり返しそうになる
一瞬だけだから実害ないと放置してるけど、トレイとか持ってるとひっくり返しそうになる
144優しい名無しさん
2018/06/11(月) 22:23:24.98ID:WHK0ITjs それは、めまい です。
お大事に。
お大事に。
145優しい名無しさん
2018/06/11(月) 22:59:44.06ID:A5SXySBv やっぱパキシルか
でも減薬してない時でも起きるんだよね…
10年以上服用してるから(パロキセチンに変更したのはここ数年だが)、飲み始めの副作用でもなさそうだし
でも減薬してない時でも起きるんだよね…
10年以上服用してるから(パロキセチンに変更したのはここ数年だが)、飲み始めの副作用でもなさそうだし
146優しい名無しさん
2018/06/12(火) 00:23:10.68ID:cc8N6d72 パキシルもCR錠なら離脱症状もあんまりない感じですかね?
148優しい名無しさん
2018/06/12(火) 02:32:44.80ID:rs9zUJzB CR25勝手に断薬して七日間死ぬかと思ったけど、12.5に減薬してアナフラニールと酔い止め貰って落ち着いてキタワァ
もうアホな事しない
もうアホな事しない
150優しい名無しさん
2018/06/12(火) 14:58:27.76ID:v/5pkYcI 安いんだからサプリメント感覚で一生飲めばいいじゃん
152優しい名無しさん
2018/06/13(水) 03:47:27.25ID:Q3ut933r >>149
死ぬ思いするやつもいれば何でもないやつもいる。人それぞれだよ。おまえはさっさと救急車呼べよ。
死ぬ思いするやつもいれば何でもないやつもいる。人それぞれだよ。おまえはさっさと救急車呼べよ。
154優しい名無しさん
2018/06/13(水) 05:54:24.60ID:TGTUW0rq パキシルからサインバルタに移行した
シャンビリ等は出なかった
代わりに攻撃性が増したし不安もキツくなった
シャンビリ等は出なかった
代わりに攻撃性が増したし不安もキツくなった
155優しい名無しさん
2018/06/13(水) 11:52:57.90ID:9EeZRBLb まだ完全にききはじめてないんだろ
158優しい名無しさん
2018/06/14(木) 17:31:08.19ID:pT+bLyOF 基本的に意欲がなくなるよね
もうなにもしたくない
対策はないのだろうか
もうなにもしたくない
対策はないのだろうか
159優しい名無しさん
2018/06/15(金) 02:30:16.07ID:fXGG39Rx >>158
それでいいんじゃない
今までは自分の能力を超えてやりすぎたから鬱になったという話もある
どうしてもやる気を出したいならSNRIを出してもらおう
俺はパニック障害持ちなのでサインバルタはNGでトレドミン止まり
それでいいんじゃない
今までは自分の能力を超えてやりすぎたから鬱になったという話もある
どうしてもやる気を出したいならSNRIを出してもらおう
俺はパニック障害持ちなのでサインバルタはNGでトレドミン止まり
161優しい名無しさん
2018/06/15(金) 14:03:18.84ID:Y5r3blSM パニックに一番効くのはパキシルだと思う
情緒がフラットになるから気力も無くなるけど
狂暴な認知症の親の介護でボロボロになっていた時はパキシルに救われた
ようやくくたばってくれて、今はイフェクサ
情緒がフラットになるから気力も無くなるけど
狂暴な認知症の親の介護でボロボロになっていた時はパキシルに救われた
ようやくくたばってくれて、今はイフェクサ
162158
2018/06/15(金) 18:36:15.84ID:YhcPkepH >>159
自分もPD持ち
未だに人多めの電車は乗れないけど、最初の数ヶ月は外出も出来ずだったのでそれに比べたら全然マシって感じまで落ち着いて安定してる(ストレス溜まるとすぐ過換気気味になるし、ソラナックスは手放せないけど
在宅ワークしてるけど、仕事でも日常生活でもストレス溜まるのを恐れて本当に最低限のことしかやれなくなってしまった
手の込んだ料理もできなくなってしまった
自分もPD持ち
未だに人多めの電車は乗れないけど、最初の数ヶ月は外出も出来ずだったのでそれに比べたら全然マシって感じまで落ち着いて安定してる(ストレス溜まるとすぐ過換気気味になるし、ソラナックスは手放せないけど
在宅ワークしてるけど、仕事でも日常生活でもストレス溜まるのを恐れて本当に最低限のことしかやれなくなってしまった
手の込んだ料理もできなくなってしまった
164優しい名無しさん
2018/06/16(土) 07:48:08.28ID:l/sfSz1V 昨日まで5日間薬がきれてて、本当に辛かった。今朝は普段通り普通の身体に戻った気がする。
忙しくても医者行って薬飲まなきゃだめだね。本当に辛かった。
ちな、パキシルとソラを飲んでる。
忙しくても医者行って薬飲まなきゃだめだね。本当に辛かった。
ちな、パキシルとソラを飲んでる。
166優しい名無しさん
2018/06/16(土) 17:24:13.16ID:d3VvP507 ↑
リタリン飲んだこと無いのに
安易に「麻薬」とか言わないように!
リタリン飲んだこと無いのに
安易に「麻薬」とか言わないように!
168優しい名無しさん
2018/06/16(土) 19:22:05.57ID:JRah9TWs170優しい名無しさん
2018/06/17(日) 10:19:38.36ID:GbrKW6m3 >>169
痛み止めにカロナールだったけど長く服用しない方がいいってサイバルタになっただけなんだけど
どうしてもナマポ扱いにしたいみたいですね
薬飲んで仕事してる人もいるんですよ
自分だけのものさしで他人を計ろうとしないでください
痛み止めにカロナールだったけど長く服用しない方がいいってサイバルタになっただけなんだけど
どうしてもナマポ扱いにしたいみたいですね
薬飲んで仕事してる人もいるんですよ
自分だけのものさしで他人を計ろうとしないでください
171優しい名無しさん
2018/06/17(日) 10:27:07.46ID:YIaE2JG0 リタリン飲んでいた事は自慢ではなく
負い目ですよ・・・>>167
負い目ですよ・・・>>167
172優しい名無しさん
2018/06/17(日) 13:54:55.07ID:DidVnlHK 上に出てたけど、最近ちゃんと薬飲んでるのに
断薬症状みたいなのがたびたびあって困ってる。
薬増やした方がいいのかなぁ。
断薬症状みたいなのがたびたびあって困ってる。
薬増やした方がいいのかなぁ。
173優しい名無しさん
2018/06/17(日) 14:22:54.86ID:vtwq1oh4 俺たちは最近の気候に弱いからな
174優しい名無しさん
2018/06/18(月) 13:51:43.41ID:XtqXrh3N 10年以上パキシル20mg飲んでて医師の指示で断薬中
20→10→5→2.5→2.5を2日間隔→0
現在0で4日目、シャンビリ・知覚過敏・不眠・イライラ・ふるえ・悪寒などあるなぁ。
一日が長すぎる件。ウォーキング5kmなどもできているし大丈夫だろう。
太陽にあたってるとだいぶマシ。
辛いけど頑張ろう!
20→10→5→2.5→2.5を2日間隔→0
現在0で4日目、シャンビリ・知覚過敏・不眠・イライラ・ふるえ・悪寒などあるなぁ。
一日が長すぎる件。ウォーキング5kmなどもできているし大丈夫だろう。
太陽にあたってるとだいぶマシ。
辛いけど頑張ろう!
175優しい名無しさん
2018/06/18(月) 14:18:09.20ID:YC2FXvdt 早く良くなりますように!
176優しい名無しさん
2018/06/18(月) 14:34:12.81ID:/fLRhLqK 震度6を経験した
この後が怖いよ〜 >大阪北部に住んでるパキシル人
この後が怖いよ〜 >大阪北部に住んでるパキシル人
177優しい名無しさん
2018/06/18(月) 15:51:40.92ID:gdORY3Ud >>170
169は典型的なバカだから相手しないほうがいいよ。救急車呼んであげるとよろこぶよ。
169は典型的なバカだから相手しないほうがいいよ。救急車呼んであげるとよろこぶよ。
179優しい名無しさん
2018/06/20(水) 17:39:39.31ID:9aCx3ncP 二週間ぶりにパキシル飲んだよ
めちゃくちゃ腹へるなコレ
それとちょっと吐き気した
でも人とよく喋れたな
めちゃくちゃ腹へるなコレ
それとちょっと吐き気した
でも人とよく喋れたな
180優しい名無しさん
2018/06/20(水) 18:28:45.87ID:/HvQDWX0 腹を減らせたいなら
断食してろw
断食してろw
181優しい名無しさん
2018/06/20(水) 18:29:44.32ID:/HvQDWX0 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9412163.html
イタリアの自殺は日本の三分の一
イタリアの薬物不使用で薬害ゼロのソース
https://www.hurights.or.jp/archives/newsletter/sectiion3/2013/05/post-210.html
薬害ゼロの先進国イタリア
イタリアは自殺すごく少なくて薬害もない
そもそも薬物使わない
もちろん
イタリアの 病院に喫煙所なんて ありません
イタリアに日本みたいなメンヘラ病院自体ない
日本には喫煙所ある病院多い
入院中にすいほうだいで吸わせてる❗
イタリアの自殺は日本の三分の一
イタリアの薬物不使用で薬害ゼロのソース
https://www.hurights.or.jp/archives/newsletter/sectiion3/2013/05/post-210.html
薬害ゼロの先進国イタリア
イタリアは自殺すごく少なくて薬害もない
そもそも薬物使わない
もちろん
イタリアの 病院に喫煙所なんて ありません
イタリアに日本みたいなメンヘラ病院自体ない
日本には喫煙所ある病院多い
入院中にすいほうだいで吸わせてる❗
182優しい名無しさん
2018/06/22(金) 14:50:05.49ID:52/E7n6d 10ミリを10年以上のんでた。1年位かけて、10ミリから5ミリに減らした。
シャンビリはなかったけど、頭痛や肩こりまくりや自律神経の不調な感じの症状がしんどかった。
その後1年くらい5ミリのままで、体調が良かったので、2ヶ月ほど前からさらに半分(2.5ミリ)にしてみた。
頭が重く、体が重い。特に足が重だるくてたまらなかった。パキシルと関係あると思わなくて、色々病院行ったが異常なし。
心配がストレスになったのか、気持ちもどんどん落ちていき、何もやる気が出なくなった。
今頃になって、パキシルの離脱症状なのかも、と思えてきた。
シャンビリはなかったけど、頭痛や肩こりまくりや自律神経の不調な感じの症状がしんどかった。
その後1年くらい5ミリのままで、体調が良かったので、2ヶ月ほど前からさらに半分(2.5ミリ)にしてみた。
頭が重く、体が重い。特に足が重だるくてたまらなかった。パキシルと関係あると思わなくて、色々病院行ったが異常なし。
心配がストレスになったのか、気持ちもどんどん落ちていき、何もやる気が出なくなった。
今頃になって、パキシルの離脱症状なのかも、と思えてきた。
183優しい名無しさん
2018/06/22(金) 14:51:33.00ID:52/E7n6d 今も気持ちが落ちてるし、体も足も重い。しんどい。
184優しい名無しさん
2018/06/22(金) 17:27:00.63ID:lns5ePny >>182
自分も数ヶ月かけて10→7.5→5と落としていったけど、5は離脱が出るようになった
だもんで、昼2.5夜5に戻した
一度、朝2.5昼2.5夜5にしたら、飲み始めた頃のような体調不良になった
自分も数ヶ月かけて10→7.5→5と落としていったけど、5は離脱が出るようになった
だもんで、昼2.5夜5に戻した
一度、朝2.5昼2.5夜5にしたら、飲み始めた頃のような体調不良になった
185優しい名無しさん
2018/06/22(金) 17:38:14.38ID:qv5RbT5a パキシル飲んでるけど、攻撃性がすこぶる高くなった。
先生に相談して30ミリから20ミリに減らしてもらったけど
まだヤバイ。
会社にいられなくなるかも。
もっと減らして貰おうかな。
先生に相談して30ミリから20ミリに減らしてもらったけど
まだヤバイ。
会社にいられなくなるかも。
もっと減らして貰おうかな。
186優しい名無しさん
2018/06/23(土) 12:20:16.01ID:P43ZMnHe ジェイゾロフトが合わなかったので、主治医に以前飲んでいたパキシルを出してもらおうと思います。鬱と対人恐怖です。
187優しい名無しさん
2018/06/23(土) 14:51:55.33ID:pdjzSYmE188優しい名無しさん
2018/06/23(土) 17:29:33.46ID:dVDP0if9 オレも攻撃性が強いんだが、もともとキレやすいから薬のせいなのかどうかが不明。
189優しい名無しさん
2018/06/23(土) 17:41:55.42ID:K/e+ru26 パキシル合わないからジェイゾロフトに変えてる途中だけど人によって合う合わないがあるんだねぇ
190優しい名無しさん
2018/06/23(土) 17:44:11.94ID:yVFDEJie 減薬してる人はもう症状が治ってるってこと?
羨ましいな
羨ましいな
191優しい名無しさん
2018/06/23(土) 18:59:20.12ID:Tc1SCNMk パキシル減らしていったら離脱症状すぐ出るから40mgから減らせないわ
192優しい名無しさん
2018/06/24(日) 13:59:51.13ID:L7bRS18c 離脱症て具体的にどんな症状でるのですか?
193優しい名無しさん
2018/06/24(日) 14:02:44.14ID:4LufNKal 俗に言うシャンビリってやつとか俺がひどいのは吐き気と嘔吐でなかなかやめるにやめられない
どんなに少量ずつ減らしていっても離脱症状が出る
どんなに少量ずつ減らしていっても離脱症状が出る
195優しい名無しさん
2018/06/24(日) 19:53:36.19ID:XZSPxfgr 知り合いから聞いた情報では、「うつを確実に改善できる大和ガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。
IHVJE
IHVJE
197優しい名無しさん
2018/06/25(月) 06:40:18.81ID:GzA/qYK+ でたー似非医師
198優しい名無しさん
2018/06/25(月) 12:35:28.69ID:0hTL7U2m199優しい名無しさん
2018/06/25(月) 18:13:27.84ID:UZ9eFw6j はいはいアドバイス罪アドバイス罪
200優しい名無しさん
2018/06/26(火) 00:14:32.43ID:Frcll7ss .
203優しい名無しさん
2018/06/30(土) 17:36:46.80ID:oXTWIm9o パキシルCR12.5を二錠、4ヶ月くらい飲んでます。
ここ数日忙しくて薬を飲まずに寝てしまう日が数日ありました。
昨日から歩くときに左足が痺れるような眩暈のような感覚があるんですがこれシャンビリというやつなんでしょうか。
はじめての経験でわからないんですが、神経系の別の病気なのかと思って神経内科など行こうか悩んでます。
ここ数日忙しくて薬を飲まずに寝てしまう日が数日ありました。
昨日から歩くときに左足が痺れるような眩暈のような感覚があるんですがこれシャンビリというやつなんでしょうか。
はじめての経験でわからないんですが、神経系の別の病気なのかと思って神経内科など行こうか悩んでます。
204優しい名無しさん
2018/06/30(土) 18:42:43.46ID:8wASY7W/205優しい名無しさん
2018/06/30(土) 19:27:49.06ID:XgUcWJni ありがとうございます。
怠薬気をつけて様子を見て観ます。
ジョギングしたら、ふらふらして走れませんでした。
怠薬気をつけて様子を見て観ます。
ジョギングしたら、ふらふらして走れませんでした。
206優しい名無しさん
2018/06/30(土) 21:03:32.05ID:ozuVnyK1 昨日から初めてパキシル飲み始めました。
常に頭が重くて軽い頭痛が止まらないのですがその内治るものですか?
常に頭が重くて軽い頭痛が止まらないのですがその内治るものですか?
207優しい名無しさん
2018/06/30(土) 21:34:21.59ID:8wASY7W/208優しい名無しさん
2018/06/30(土) 22:15:40.49ID:mJc/doka パキ4錠→3錠→2錠と減薬中
しばらく2錠で過ごすだろうが1錠まで減薬するまでに回復したい
しばらく2錠で過ごすだろうが1錠まで減薬するまでに回復したい
209優しい名無しさん
2018/07/01(日) 02:04:09.35ID:dopDFhBY 強迫でCR25飲んでた>>148だけど、12.5にして3週間
症状と攻撃性が戻って来てしまったように思える
(その事を懸念してアナフラニールも飲むように出されたんだけどやっぱり副作用強くて飲めなかったんだ…)
何年も服用してもう効いてるのかどうか分からなくなってたけど、
ちゃんと軽減されてたんだね…むしろもっと量が必要だったんだろうな
断薬症状が散々で辞めたいけど、なにか他の薬にシフト出来ないだろうか
長文スマソ
症状と攻撃性が戻って来てしまったように思える
(その事を懸念してアナフラニールも飲むように出されたんだけどやっぱり副作用強くて飲めなかったんだ…)
何年も服用してもう効いてるのかどうか分からなくなってたけど、
ちゃんと軽減されてたんだね…むしろもっと量が必要だったんだろうな
断薬症状が散々で辞めたいけど、なにか他の薬にシフト出来ないだろうか
長文スマソ
211174
2018/07/02(月) 19:56:39.15ID:6Kxryf6q パキシル0にしてから2週間ぐらいかな
シャンビリは止まる気配なしで夕方になるとイライラする
1分間にビリッてのが10回ぐらいあるけど耐えてる
とりあえず1カ月は様子見
シャンビリは止まる気配なしで夕方になるとイライラする
1分間にビリッてのが10回ぐらいあるけど耐えてる
とりあえず1カ月は様子見
212優しい名無しさん
2018/07/04(水) 21:57:46.05ID:2/rlxTfw パキシルで不安感増すことありますか?
まだ飲んで一週間なのですが精神がより不安定になった気がします。
まだ飲んで一週間なのですが精神がより不安定になった気がします。
213優しい名無しさん
2018/07/04(水) 21:59:14.39ID:xjk8y7zO 白湯(さゆ)とは約40℃程度に温めたお湯のこと。これが健康に良い、ましてや冷え性やダイエットに効果が期待できるとは、にわかに信じ難い人もいるでしょう。ただのお湯ですから無理もありません。まずは具体的な効果について見ていきましょう。
【ダイエット効果】
白湯を飲むことで内臓温度を温める効果があるのだそうです。内臓温度が1℃上がると代謝が約10%上がると考えられていて、効率的に脂肪燃焼することができるのだとか。
また、温かい飲み物には満腹中枢を刺激する作用があり、こうした点からもダイエット効果が期待できると考えられています。
【冷え性の改善】
冷え性の主な原因のひとつに、冷たい食べ物や飲み物の取りすぎがあげられます。胃腸が冷えて、過度な負担を与えてしまうと冷え性につながる可能性があるのです。
白湯で内臓温度が上がり、血流が良くなると、身体の中から温まることができるので冷え性の改善に効果的と言われています。
【便秘解消】
便秘解消と聞くと、食物繊維をイメージする人もいると思いますが、便秘には十分な水分補給もとても大切です。白湯には余分な成分が含まれていないため、胃腸の洗浄効果もあり、毎日の習慣になれば、便秘解消につながるそうです。
【ダイエット効果】
白湯を飲むことで内臓温度を温める効果があるのだそうです。内臓温度が1℃上がると代謝が約10%上がると考えられていて、効率的に脂肪燃焼することができるのだとか。
また、温かい飲み物には満腹中枢を刺激する作用があり、こうした点からもダイエット効果が期待できると考えられています。
【冷え性の改善】
冷え性の主な原因のひとつに、冷たい食べ物や飲み物の取りすぎがあげられます。胃腸が冷えて、過度な負担を与えてしまうと冷え性につながる可能性があるのです。
白湯で内臓温度が上がり、血流が良くなると、身体の中から温まることができるので冷え性の改善に効果的と言われています。
【便秘解消】
便秘解消と聞くと、食物繊維をイメージする人もいると思いますが、便秘には十分な水分補給もとても大切です。白湯には余分な成分が含まれていないため、胃腸の洗浄効果もあり、毎日の習慣になれば、便秘解消につながるそうです。
215優しい名無しさん
2018/07/08(日) 12:13:15.51ID:8C+lKFW7 飲み始めて食欲無くなることはありますか?
217優しい名無しさん
2018/07/11(水) 01:40:30.87ID:BvsMjfEy 飲み続けて5年目だけど、未だに飲んだ直後気持ち悪いわ
変なミント味が駄目だ…割ると更にヤバイ
変なミント味が駄目だ…割ると更にヤバイ
218優しい名無しさん
2018/07/12(木) 16:48:45.32ID:tn4JnbC2 まったく性欲がない
勃たないし逝けない
勃たないし逝けない
219優しい名無しさん
2018/07/12(木) 17:24:56.14ID:66ifBHa6 一日に夜に半錠のみってかなり少ない方でしょうか?
220優しい名無しさん
2018/07/12(木) 17:30:18.58ID:vYGyfcH2 CR錠あるのに普通のパキシル飲んでる人いてるの?
221優しい名無しさん
2018/07/12(木) 19:59:10.39ID:Y5b8BZP1 >>220
自分はCRだけど、先生が言ってたよ。
長年飲んでる人は勿論、以前通常パキシルで良くなってまた再発した人なんかはCR剤の説明はするけど、通常パキシルに信頼度があるからそのままCRにせずに通常パキシルを出しますって。
うちの医者がそうなんだけど、薬に対しての思い込みとか信頼度で効き目も違ってくるからってさ。
だから最初聞かれたよ、パキシル飲んだ事はありますか?パキシルと聞いて何かイメージみたいな物はありますかって。
自分はCRだけど、先生が言ってたよ。
長年飲んでる人は勿論、以前通常パキシルで良くなってまた再発した人なんかはCR剤の説明はするけど、通常パキシルに信頼度があるからそのままCRにせずに通常パキシルを出しますって。
うちの医者がそうなんだけど、薬に対しての思い込みとか信頼度で効き目も違ってくるからってさ。
だから最初聞かれたよ、パキシル飲んだ事はありますか?パキシルと聞いて何かイメージみたいな物はありますかって。
222優しい名無しさん
2018/07/12(木) 21:14:06.82ID:vYGyfcH2 なるほど、プラシーボ効果みたいな感じかな
でも離脱症状とかはCR錠のが軽いみたいだけど
CR錠は薬の特性上、半分に割ったり出来ないのがちょっと困るよね
でも離脱症状とかはCR錠のが軽いみたいだけど
CR錠は薬の特性上、半分に割ったり出来ないのがちょっと困るよね
223優しい名無しさん
2018/07/12(木) 21:36:26.46ID:66ifBHa6 パキシルって乳がんになる確率上がるんですか?
224優しい名無しさん
2018/07/13(金) 01:59:16.35ID:yUuvkpjp >>222
うん、こういった薬だと特にあるのかもしれないね。
俺はだいぶ昔に通常パキシル飲んでて、今回CR飲んでるんだけど数ヵ月前に一度断薬チャレンジした事あったんだ。
でも断薬はCRも相当きつい、通常パキシルもCR剤も変わらないと思ったよ。
飲み初めはCRのが楽だったけど俺は。
むしろシャンビリはCR剤の方が長かった気がする。
だよね、CR剤は割れないから断薬が大変だね。
それもあるのかもしれない。
断薬時、もうかなり低用量まで来たら、通常パキシルにして割ってとかそういう方法もあるのかもしれないね、うちの医者は勧めなかったけど。
うん、こういった薬だと特にあるのかもしれないね。
俺はだいぶ昔に通常パキシル飲んでて、今回CR飲んでるんだけど数ヵ月前に一度断薬チャレンジした事あったんだ。
でも断薬はCRも相当きつい、通常パキシルもCR剤も変わらないと思ったよ。
飲み初めはCRのが楽だったけど俺は。
むしろシャンビリはCR剤の方が長かった気がする。
だよね、CR剤は割れないから断薬が大変だね。
それもあるのかもしれない。
断薬時、もうかなり低用量まで来たら、通常パキシルにして割ってとかそういう方法もあるのかもしれないね、うちの医者は勧めなかったけど。
225優しい名無しさん
2018/07/13(金) 12:15:08.22ID:48ytOsOG 15年飲んでるのだけど
やめたらショック死するのかな?
震災とかで薬無くなったらどないしよ
やめたらショック死するのかな?
震災とかで薬無くなったらどないしよ
226優しい名無しさん
2018/07/13(金) 13:05:37.09ID:ePHvDFyd 離脱症状ひどい人の震災時の経験談聞きたいわ…
227優しい名無しさん
2018/07/13(金) 13:19:28.96ID:sHeW5dQN 自殺した人がいるんじゃないのか
228優しい名無しさん
2018/07/13(金) 16:31:49.78ID:66+yrQ4j なけりゃないで死にはしない
229優しい名無しさん
2018/07/13(金) 21:17:38.51ID:0DCfZASp 断薬のこと考えてCRから普通のに変えてもらったよ。
CR割れないし。いつかはやめたい。
CR割れないし。いつかはやめたい。
230優しい名無しさん
2018/07/18(水) 08:19:30.25ID:gEvDstlK パキシル40mgから3〜5週間ごとに5mgずつ減らして15mgから10mgに減った今、イライラとダルさが凄い
シャンビリ?みたいなめまいと痺れも疲れると特に気になるし
薬に対する反応が良くも悪くも良すぎて、超スローペースで減らしてるけどパキシルって減らすの本当に難しいね
増やしてもらうの頼もうか迷う、、
シャンビリ?みたいなめまいと痺れも疲れると特に気になるし
薬に対する反応が良くも悪くも良すぎて、超スローペースで減らしてるけどパキシルって減らすの本当に難しいね
増やしてもらうの頼もうか迷う、、
233優しい名無しさん
2018/07/24(火) 23:11:55.09ID:HguGbq3H235優しい名無しさん
2018/07/24(火) 23:38:10.35ID:btni/iOr そんなに沢山出せなくなったと聞いた気がする
236優しい名無しさん
2018/07/25(水) 09:46:04.86ID:EU36kclv パキシルを10年以上飲んでてもたまに予期不安起こるのが治らないんで他の薬に変えようかと思ってるんですけど
ゾロフトかレクサプロかどっちがいいんですかね?
ゾロフトかレクサプロかどっちがいいんですかね?
237優しい名無しさん
2018/07/25(水) 13:05:09.88ID:Z0yjeRvL >>236
飲んでみないとわからないと思う。
自分ははじめにレクサブロでだめで、ジェイゾロフトに代えてもらったけど効かなくてパキシルでやっと効果が出てきた。
前回はレクサブロが効いたのに。
人によって効果が違うし、いつも同じ薬が効くとも限らないようです。
先生に相談されるといいです。
飲んでみないとわからないと思う。
自分ははじめにレクサブロでだめで、ジェイゾロフトに代えてもらったけど効かなくてパキシルでやっと効果が出てきた。
前回はレクサブロが効いたのに。
人によって効果が違うし、いつも同じ薬が効くとも限らないようです。
先生に相談されるといいです。
239優しい名無しさん
2018/07/25(水) 20:15:59.87ID:WrFqenHQ 最近40から30になったけどパワーダウンした感じがする
かと言って40に戻したくもない
かと言って40に戻したくもない
240優しい名無しさん
2018/07/28(土) 20:19:21.90ID:kAvbufp0 死にたくなってきたからパキシル早めに飲む
241優しい名無しさん
2018/07/30(月) 15:13:52.93ID:+zWX1vo6 パキシル断薬中、こんなに苦しいの初めて、余ってるパキシル飲んでしまった。
無理だ。
無理だ。
242優しい名無しさん
2018/07/30(月) 21:00:57.00ID:npynarm6 ずっとパキシル飲んでるけど、イライラとか怒りの感情が止まらなくなる時が増えてきた。
みんなそんなもん?
みんなそんなもん?
245優しい名無しさん
2018/07/31(火) 12:54:44.56ID:rm6uXj53 レクサプロからパキシルに引っ越してきました
248優しい名無しさん
2018/08/01(水) 12:53:32.35ID:H6gD5qDc SNRIもあるけど、
敢えてパキシルを飲んでる人ってなぜ?
煽りじゃなく、自分もパキシルが比較的合ったから
再びパキシル服用を考えてるんだけど、
医者はイフェクサーを勧めていて迷ってる
(症状は以前のパキシル服用時と同じ)。
敢えてパキシルを飲んでる人ってなぜ?
煽りじゃなく、自分もパキシルが比較的合ったから
再びパキシル服用を考えてるんだけど、
医者はイフェクサーを勧めていて迷ってる
(症状は以前のパキシル服用時と同じ)。
249優しい名無しさん
2018/08/01(水) 17:22:30.86ID:0t5zdVHD 先生からそう処方されたから飲んでる。
不安に効くと言ってたし、俺には合ってると思う。
ただキレやすくなってヤバイ。
最近、やる気が全然出なくて仕事もヤバイ。
不安に効くと言ってたし、俺には合ってると思う。
ただキレやすくなってヤバイ。
最近、やる気が全然出なくて仕事もヤバイ。
251優しい名無しさん
2018/08/03(金) 19:10:09.16ID:q1jN5p+R デプロメールからパキシルに変えてもらおうかと思っている
元気になるなら
元気になるなら
252優しい名無しさん
2018/08/03(金) 21:43:18.65ID:tFRnuzAh これ10mgが開始用量なのね
レクサプロ10mgから変更したけど1日5mg
これ効くのか?
レクサプロ10mgから変更したけど1日5mg
これ効くのか?
253優しい名無しさん
2018/08/03(金) 21:49:14.86ID:MJOkAu13 人による
全く効かない事や逆にしんどくなることもある
全く効かない事や逆にしんどくなることもある
254優しい名無しさん
2018/08/04(土) 12:28:19.77ID:k/Yw7dkU パキシル断薬失敗、またパキシルのお世話になってしまう。
256優しい名無しさん
2018/08/04(土) 16:55:22.61ID:/5yEebGI257優しい名無しさん
2018/08/04(土) 17:28:29.82ID:fC5uj6az 札幌ひばりが丘病院を麻薬取締法違反で書類送検http://video.fc2.com/content/20180606MyAYrSXS
258優しい名無しさん
2018/08/07(火) 10:48:45.44ID:W7/kImBX パキシル30から始まって8年で0.5まで行ったけど、
職場の転勤言い渡されてショックで20まで戻してしまった。
戻したけど、まだ不完全ぽいので30まで増やして一週間。
より不安感が強くなってきた。
おそらく増量時の副作用の不安感だと思うけど、こういう人いる?
いるならどうやって乗り切ってる?デパス飲んでも不安感が取り切れない。
職場の転勤言い渡されてショックで20まで戻してしまった。
戻したけど、まだ不完全ぽいので30まで増やして一週間。
より不安感が強くなってきた。
おそらく増量時の副作用の不安感だと思うけど、こういう人いる?
いるならどうやって乗り切ってる?デパス飲んでも不安感が取り切れない。
260優しい名無しさん
2018/08/07(火) 14:26:55.06ID:W7/kImBX >>259
少なくとも不安障害に対して8年間はとても効いていましたよ。
10→20に増やすときも、効果の出る二週間経つまでは同じような不安感があったし。
副作用の不安感なのか効いてないからでる不安感なのかはわかりませんけどね。。
少なくとも不安障害に対して8年間はとても効いていましたよ。
10→20に増やすときも、効果の出る二週間経つまでは同じような不安感があったし。
副作用の不安感なのか効いてないからでる不安感なのかはわかりませんけどね。。
261優しい名無しさん
2018/08/07(火) 18:50:20.51ID:kE45tQeF 1年前に8年間続けたパキシル止めて、不安感に耐えている。
今はドグマチールと、デパスしか飲んでない。
これが正解なのかは不明。
今はドグマチールと、デパスしか飲んでない。
これが正解なのかは不明。
262優しい名無しさん
2018/08/07(火) 20:17:46.82ID:GDR1r+p7 パキシルCR12.5を朝2錠夕2錠に今週から増量したけどすごい喉が乾くわ性欲全く無くなるわで怖くなってきた。というか25→37.5になっても全然変わらなかったんだけど50mgで劇的に良くなった人いますか?
劣等感や罪悪感が頭からこびりついて離れないくて、薬合ってるのかすら信じられなくなってきた。
10年前に発症したときはこんなに量なくても(crではなかったが)半年くらいでスッキリ良くなったのに、何故なんだろうか。終わりが見えないトンネル。つらい。
劣等感や罪悪感が頭からこびりついて離れないくて、薬合ってるのかすら信じられなくなってきた。
10年前に発症したときはこんなに量なくても(crではなかったが)半年くらいでスッキリ良くなったのに、何故なんだろうか。終わりが見えないトンネル。つらい。
263優しい名無しさん
2018/08/09(木) 21:37:44.19ID:sy3VNt9y CRじゃない方処方してもらえ。そして少しずつ備蓄しとけ
264優しい名無しさん
2018/08/13(月) 18:30:57.27ID:YtnAxIb3 パキシル10mgは普通の人が飲んだらどうなるの?
265優しい名無しさん
2018/08/13(月) 19:20:41.31ID:LT95NxLb 耳鳴りがキンキンする
266優しい名無しさん
2018/08/13(月) 21:31:10.84ID:AmdxDtud267優しい名無しさん
2018/08/14(火) 21:00:24.45ID:1i7FUiIB パキシル飲み始めて特に変化がないし、前より調子がいいんだけど効いてるってこと?副作用も特になし
268優しい名無しさん
2018/08/14(火) 21:03:51.57ID:4u02rwA9 調子がいいんなら効いてるんだろう
副作用は個人差があるから何も出ない人もいるよ
副作用は個人差があるから何も出ない人もいるよ
269優しい名無しさん
2018/08/15(水) 03:30:42.25ID:+lrbIp+G パキシル徐々に増えて40mgを4年
→5年かけて今約8.75mg
何ヵ月かかけて5mgの4分の1ずつ減らしてる。隔日とか2日おきとかで減らしてるとこ
10mg切ってからすぐ離脱症状出るからとても怖い・・
→5年かけて今約8.75mg
何ヵ月かかけて5mgの4分の1ずつ減らしてる。隔日とか2日おきとかで減らしてるとこ
10mg切ってからすぐ離脱症状出るからとても怖い・・
270優しい名無しさん
2018/08/15(水) 03:35:42.25ID:+lrbIp+G 躁鬱なんだが、パキシルが効いてたのか認知行動療法が良かったのか自分が成長したのかわからんが、
今は落ち着いてることが多いため減薬している
今は落ち着いてることが多いため減薬している
271優しい名無しさん
2018/08/15(水) 09:07:28.56ID:2vXvo5s3 >>269
自分も約1年かけて減薬してきたけど、5mgで離脱、10mgで体調不良になるので今は7.5mg
自分も約1年かけて減薬してきたけど、5mgで離脱、10mgで体調不良になるので今は7.5mg
272優しい名無しさん
2018/08/16(木) 15:31:21.62ID:3+EBl4gc >>270
自分も躁鬱でパキシルを飲んでいて10mg→5mg→断薬(半年以上1年未満)
断薬中にはシャンビリや頭痛等経験したけどなんとかいけてる
ただ、日中仕事がある日は仕事も家のことも普通に行動できるんだが
週末や今みたいな休暇中は何かと塞ぎ込んで少し欝状態になりやすくはなっている
とりあえず自分が試したことで効果があったことを列挙していきたい
・自律神経訓練法(工程は全てできなくて可)
特に自分の足先や手に意識を持って行ってゆっくり呼吸することが大事
・サウナ
これも自分の体の感覚を確かめるのに効果アリ
・感謝する気持ちを持つこと
セロトニンは感謝や愛情を持つことで生成される成分なので
こういった感情を思い出して繰り返しイメージすることで結構改善された。
・自分自身の客観視
呼吸や感情が整っていないと効果なし(ある程度冷静な感情にならないとダメかも)
自分も躁鬱でパキシルを飲んでいて10mg→5mg→断薬(半年以上1年未満)
断薬中にはシャンビリや頭痛等経験したけどなんとかいけてる
ただ、日中仕事がある日は仕事も家のことも普通に行動できるんだが
週末や今みたいな休暇中は何かと塞ぎ込んで少し欝状態になりやすくはなっている
とりあえず自分が試したことで効果があったことを列挙していきたい
・自律神経訓練法(工程は全てできなくて可)
特に自分の足先や手に意識を持って行ってゆっくり呼吸することが大事
・サウナ
これも自分の体の感覚を確かめるのに効果アリ
・感謝する気持ちを持つこと
セロトニンは感謝や愛情を持つことで生成される成分なので
こういった感情を思い出して繰り返しイメージすることで結構改善された。
・自分自身の客観視
呼吸や感情が整っていないと効果なし(ある程度冷静な感情にならないとダメかも)
273優しい名無しさん
2018/08/18(土) 01:39:05.51ID:HFVyEI9H 自分も週末の方が悪いわ
今CRを50mgでなんとかやってる
早く減らしたいけど、長そうだ
これ以上薬増やしたくない
今CRを50mgでなんとかやってる
早く減らしたいけど、長そうだ
これ以上薬増やしたくない
274優しい名無しさん
2018/08/21(火) 22:45:22.53ID:MpGgq/F4 OCDだけどもう一生服用してくもんだと覚悟してるわよ(´・ω・`)
パキシルCRがないとマジ基地プッチンプリンに逆戻り
強迫観念や焦燥感は穏やかになって、むしろ最近は無気力状態で寝込んでる
50mgにしたら気力出るかしら…他に相性のいい薬ないかしら
サインバルタてめーはだめだ
パキシルCRがないとマジ基地プッチンプリンに逆戻り
強迫観念や焦燥感は穏やかになって、むしろ最近は無気力状態で寝込んでる
50mgにしたら気力出るかしら…他に相性のいい薬ないかしら
サインバルタてめーはだめだ
275優しい名無しさん
2018/08/25(土) 11:45:57.85ID:3c0Jqbvx 一ヶ月経つけど吐き気がどんどん酷くなる
276優しい名無しさん
2018/08/27(月) 03:37:09.03ID:FdukdUCh 軽度のうつで数年20mg飲んでたけど去年10mgに減らし更に0にした。離脱作用はしばらくあったが安定していた。しかし、今年4月に裏切りにあい調子を崩し10mg飲むも改善されず、7月によりショッキングな事があり20mgに増やす。
毎日憂鬱で胸が苦しく絶望感しかなく、何にも興味が持てず自殺したくなって来た。
やばいと思い3日前独断で断薬。
なぜかほぼ4月以前の精神状態が復活。
食欲も性欲も復活。
助かった。
毎日憂鬱で胸が苦しく絶望感しかなく、何にも興味が持てず自殺したくなって来た。
やばいと思い3日前独断で断薬。
なぜかほぼ4月以前の精神状態が復活。
食欲も性欲も復活。
助かった。
277優しい名無しさん
2018/08/28(火) 17:07:25.02ID:A57V54Gv パキシルを6年半前に飲み始めて最高は40mgまで飲んで休んだり働いたりを繰り返したけど、2年前に復職前に5mgになって今でも飲んでますが、最近、物忘れがひどいと感じます
病気になる前では考えられないようなミスをするようになったんだけど、これってこの薬のせい?もう飲まない方がいいでしょうか?
もう以前の調子悪い感じに戻るとは思えないけどパキシルっていつまで飲むの?
病気になる前では考えられないようなミスをするようになったんだけど、これってこの薬のせい?もう飲まない方がいいでしょうか?
もう以前の調子悪い感じに戻るとは思えないけどパキシルっていつまで飲むの?
278優しい名無しさん
2018/08/28(火) 21:48:26.72ID:AQocx/mS 飲み続けてるけど、何日かに一回死にたいと思う
今夜はその日
今夜はその日
279優しい名無しさん
2018/08/28(火) 23:02:07.83ID:24c2jpUZ パキシルって飲んだ後口が乾いてしょうがないよね
280優しい名無しさん
2018/08/28(火) 23:11:13.41ID:wi4eYcet 歯ぎしりがひどくて歯がすでにボロボロ
281優しい名無しさん
2018/08/29(水) 01:05:04.53ID:rQBeJdc/ ワイは超便秘になるわ
282優しい名無しさん
2018/08/29(水) 01:32:06.57ID:UWjFQeWB パキシル10をセルトラリン(アメル)50と併用しても構わないものかな?
アメルが余ってしまった。
アメルが余ってしまった。
283優しい名無しさん
2018/08/29(水) 22:38:44.54ID:wKmbPHXa 精神系の薬は便秘になるから、酸化マグネシウム出してもらった方がいいよ
痔になる
痔になる
284優しい名無しさん
2018/08/30(木) 00:28:46.84ID:5c4zT4oe 酸化マグネシウム出してもらってるけど、ネチョーリとした排便で何度も拭くから結局痔になりそうなワイ
困ったもんだね
困ったもんだね
285優しい名無しさん
2018/08/30(木) 03:45:41.97ID:PzCuuzkR 止めて特にしんどいのは2週間くらいだけど、3、4ヶ月はダルさあるし不安定
ジョギングとか運動するようになってマシになったな
ジョギングとか運動するようになってマシになったな
286優しい名無しさん
2018/08/30(木) 13:58:11.96ID:zZVbwifT 飲んで2日目だが、今のところ問題なし。
朝、少し楽になったかな?
明日も出勤し、今週皆勤できればよいのだけど。
朝、少し楽になったかな?
明日も出勤し、今週皆勤できればよいのだけど。
287優しい名無しさん
2018/08/30(木) 14:52:20.98ID:8PSlblgI >>284
いいのか分からんけど、それで切れ痔になってしまったもんで、先生に出が悪いと言って酸化マグネシウムを朝昼晩と330mgを2錠ずつ出してもらって飲むようになったら下痢にはなったがちょこちょこ行かなくて済む様になったよ
後、間に合いそうなら便する前にワセリンとか塗っておくと拭いた時に切れにくくなったよ
いいのか分からんけど、それで切れ痔になってしまったもんで、先生に出が悪いと言って酸化マグネシウムを朝昼晩と330mgを2錠ずつ出してもらって飲むようになったら下痢にはなったがちょこちょこ行かなくて済む様になったよ
後、間に合いそうなら便する前にワセリンとか塗っておくと拭いた時に切れにくくなったよ
288優しい名無しさん
2018/08/30(木) 20:15:03.47ID:1s2T/iW5 オイルデル飲んだらどうかな?
289優しい名無しさん
2018/08/30(木) 22:00:19.29ID:ZKVux8TE 利かなくなってきてる気がする
290優しい名無しさん
2018/09/01(土) 22:47:37.81ID:iqbJB/xv パキシエルうまうま
291優しい名無しさん
2018/09/02(日) 18:34:54.50ID:1nU0hoGt だいぶ減ったのに2日も飲まないとシャンビリが出るな
292優しい名無しさん
2018/09/02(日) 18:54:51.58ID:Hg89SZ15 シャンビリなったことないけどなぁ
293優しい名無しさん
2018/09/02(日) 23:05:28.97ID:2PMr8Z96 同じくなったことがないから、
ピンシャリの感じが今一つわからない
ピンシャリの感じが今一つわからない
294優しい名無しさん
2018/09/03(月) 00:26:37.81ID:AvtvNt/9 シャンビリ無いとか、うらやましいわ
295優しい名無しさん
2018/09/03(月) 01:42:45.68ID:c799A5fx 俺もパキシルではなったことない
40でも徹頭徹尾ラムネで、薬局が偽物横流ししていないか疑ったわ。
現在サインバルタでビリビリ中・・・
40でも徹頭徹尾ラムネで、薬局が偽物横流ししていないか疑ったわ。
現在サインバルタでビリビリ中・・・
296優しい名無しさん
2018/09/03(月) 03:08:42.84ID:nPjp9CD1 パキ30飲んでた時は切らすとすぐにシャンビリきてた
今は20に減量して切らした時にシャンビリが来なくなったよ
今は20に減量して切らした時にシャンビリが来なくなったよ
297優しい名無しさん
2018/09/03(月) 07:39:55.62ID:E80/TcLw パキシル飲まなかったらものすごい恐怖感に襲われるのですが同じような人いますか?
299優しい名無しさん
2018/09/03(月) 12:03:40.34ID:RWtQztK0 パキシルのシャンビリは俺の場合明らかにストレスが多い時によく起きる
普通に飲んでても関係ない
だからそれを勝手にストレスメーターにしてる
主治医の先生にそれを話したけどずっと起きなければ問題ないと言われた
普通に飲んでても関係ない
だからそれを勝手にストレスメーターにしてる
主治医の先生にそれを話したけどずっと起きなければ問題ないと言われた
300優しい名無しさん
2018/09/03(月) 15:40:08.57ID:MZ4vEcP/ 今日みたいに天気がころころ変わる日は、飲んでもシャンシャン少しする
301優しい名無しさん
2018/09/03(月) 15:41:38.78ID:okqKUSzG シャンだけある、あとは情緒不安定
でももう薬変えるよ、今度はゾロフトにする
今は会社休んで断薬中
でももう薬変えるよ、今度はゾロフトにする
今は会社休んで断薬中
302優しい名無しさん
2018/09/04(火) 21:42:23.88ID:vk4VdWWe CR50mgにしたら中途覚醒が酷いです。主治医に相談したけど、理由わからないしこれ以上眠剤出せないから様子見てって言われて我慢してる
毎日1時間ずつ目が覚めてつらい
毎日1時間ずつ目が覚めてつらい
303優しい名無しさん
2018/09/04(火) 22:57:27.64ID:CJasT72G 15mgの自分からしたら、50mgて凄いわ…
304優しい名無しさん
2018/09/05(水) 09:42:03.66ID:IRoi04cL 俺は5mg
305優しい名無しさん
2018/09/05(水) 14:25:54.92ID:vkymFRTQ むしろ15とか5mgの人は何の病気で飲んでるの?
効くの?
効くの?
307優しい名無しさん
2018/09/05(水) 16:58:15.18ID:k4Jwh46L 40mgからCR錠12.5mgまで減らしたけど安定しないから25mgに増やしたら安定してきた
でも今度はどのタイミングで減らしていけばいいか難しいな
でも今度はどのタイミングで減らしていけばいいか難しいな
308優しい名無しさん
2018/09/05(水) 19:55:58.72ID:kvSvr4Qg CR50飲んでるが効いてるんだかよく分からんわ
309優しい名無しさん
2018/09/05(水) 21:04:06.57ID:0aIwu8Zu >>302ですが
私は25mgだと全然効果無かったですが50mgで効果感じてきました
というかCRだと5mgとか無理じゃないですか?
12.5→25→37.5→50まで結構ハイスピードであげてやっとまともに仕事できるようになった
私は25mgだと全然効果無かったですが50mgで効果感じてきました
というかCRだと5mgとか無理じゃないですか?
12.5→25→37.5→50まで結構ハイスピードであげてやっとまともに仕事できるようになった
310優しい名無しさん
2018/09/05(水) 21:11:50.21ID:k4Jwh46L CRは薬の特性上割ったり出来ないし最低が12.5mgだけど
普通のパキシルは最低が5mgからあるからね
普通のパキシルは最低が5mgからあるからね
312優しい名無しさん
2018/09/06(木) 00:34:36.73ID:vd+YcMZO 生理のイライラ時に頓服で飲む様に出されてるんだけど、同じ様な人いる?
313優しい名無しさん
2018/09/06(木) 10:28:50.37ID:YxV4gURi このご時世PMSでこの薬出すのはとんだヤブ医者くらいでは
314優しい名無しさん
2018/09/06(木) 12:08:23.73ID:KEkvxEDk315優しい名無しさん
2018/09/06(木) 19:52:59.10ID:gk3Qm+pc 会社を2週間休んで一気に断薬する事にした。
もう断薬は始めてるけど、飲みはじめの副作用が少なかったからか
離脱もあまり強く出てない気がする。
頭の中はクリスマスみたいに、シャンシャンしてるけど。
この程度なら、イケる。
もう断薬は始めてるけど、飲みはじめの副作用が少なかったからか
離脱もあまり強く出てない気がする。
頭の中はクリスマスみたいに、シャンシャンしてるけど。
この程度なら、イケる。
316優しい名無しさん
2018/09/06(木) 22:54:57.83ID:vd+YcMZO シャンシャンに合わせてダンスしたらハイになって来るわ
317優しい名無しさん
2018/09/06(木) 23:11:06.25ID:Ge8DdPQn318優しい名無しさん
2018/09/07(金) 13:18:01.12ID:IV31ERpO319優しい名無しさん
2018/09/08(土) 00:22:52.44ID:LrodUC3s 記憶が欠落することがあるんだけど
薬の影響かな?
それとも全く別なのかな?
薬の影響かな?
それとも全く別なのかな?
320優しい名無しさん
2018/09/08(土) 00:33:33.92ID:CtK8FMAd クスリかも俺もよく記憶欠落するパキシル以外も飲んでるんやけどわからん
321優しい名無しさん
2018/09/08(土) 18:57:23.85ID:2ls4kgpc >>317
下痢にするわけだからあんまり良くないかもしれないけどね
いいアドバイスできんくてごめんね
でも酸化マグのねちょーり感でスッキリしないのはよく分かるわ、本当
そうか、潔癖だときついよね、俺は潔癖ではないけどなんか抵抗感あるから安いニトリル手袋箱で買ってあって、切れそうな時ワセリン塗るんだわ、冬場は特に切れやすくなるからおぬぬめ
下痢にするわけだからあんまり良くないかもしれないけどね
いいアドバイスできんくてごめんね
でも酸化マグのねちょーり感でスッキリしないのはよく分かるわ、本当
そうか、潔癖だときついよね、俺は潔癖ではないけどなんか抵抗感あるから安いニトリル手袋箱で買ってあって、切れそうな時ワセリン塗るんだわ、冬場は特に切れやすくなるからおぬぬめ
322優しい名無しさん
2018/09/09(日) 22:33:55.55ID:f08UB6da323優しい名無しさん
2018/09/10(月) 14:19:53.31ID:c963mWL/ 浣腸何回したけど二度とイヤやわ
324優しい名無しさん
2018/09/11(火) 15:52:51.74ID:8RFGKwtD 今我慢3ニチメンインフィニティ
325優しい名無しさん
2018/09/11(火) 16:07:02.27ID:ME4udLeI パキシルにだけは絶対に手を出すな!
https://youtu.be/blxSncYLqS0
https://youtu.be/blxSncYLqS0
326優しい名無しさん
2018/09/11(火) 21:05:38.85ID:PYpuTd3A アホ臭い
330優しい名無しさん
2018/09/12(水) 22:58:41.53ID:KhYHDpAZ パキシルCR12-5飲んでるんやけど止めどきがわからん
331優しい名無しさん
2018/09/13(木) 00:26:05.17ID:6XIoDs0y 190センチ 90キロ 男 うつ10年少し
10ミリで半月試した後、月曜から20ミリに増量処方。
よく分からん。
抵抗感があり、当初は飲みたくないと言っていた。
10ミリで半月試した後、月曜から20ミリに増量処方。
よく分からん。
抵抗感があり、当初は飲みたくないと言っていた。
333優しい名無しさん
2018/09/13(木) 02:36:09.18ID:iCucNXzg パキシルを飲むと多幸感や無敵感とか出ますか?
リリカ、トラマールで多幸感や無敵感が気持ち良かったのが物足りなくなってきたので、パキシル試そうかなと考えてます。
リリカ、トラマールで多幸感や無敵感が気持ち良かったのが物足りなくなってきたので、パキシル試そうかなと考えてます。
334優しい名無しさん
2018/09/13(木) 15:15:54.27ID:5HG6NUjq PDで最大40mg飲んでたけど今は10mgまで減らしてる
正直パキシルなかったら死んでたと思うわ
正直パキシルなかったら死んでたと思うわ
335優しい名無しさん
2018/09/13(木) 19:45:01.94ID:gGb4zgzd 不安神経症でパキシル出されてるけど飲んでなかったら仕事も出来ないと思ってる
情報過多で怖い薬って決めつけて自分で飲む飲まないか悩むより先生と相談しながらの方がいいと思う
情報過多で怖い薬って決めつけて自分で飲む飲まないか悩むより先生と相談しながらの方がいいと思う
336優しい名無しさん
2018/09/14(金) 15:47:35.94ID:cR+uY0Uc PDで心療内科に出されたトリプタノール10mg今まで寝る前飲んでたんだけどこれ以上処方しようがないって言われたのでよく行く内科に相談したらパキシル12.5mg をトリプタノールと変えろと言われたけどパキシルのほうが効くのかな?
トリプタ10mg程度じゃパキシル以下なのか?
トリプタ10mg程度じゃパキシル以下なのか?
337優しい名無しさん
2018/09/14(金) 16:28:48.28ID:JxJwPREk >>336
自分もPDから始まって不安症とか出てたのでトリプタ飲んでたわ
でも10mgって事はなかったな確か
パキシルになってもなかなか改善しなかったけどMAX量まで行ったらかなり安定したよ
でもイフェクサーとサインバルタは全くダメだった
だからどの薬がどれだけ効くかはその人の病状の重さや、体質、その薬に対しての思い込みが大きいと思うのでまず試してみない事には…
トリプタよりパキシルのが効くとも言えないし、トリプタのが効くとも言えない
トリプタがあまり効果なかったのも10mgのまんま増量もせずに飲み続けてたからかもしれないし、ちゃんと増量していってたら効いてたかもしれない
自分もPDから始まって不安症とか出てたのでトリプタ飲んでたわ
でも10mgって事はなかったな確か
パキシルになってもなかなか改善しなかったけどMAX量まで行ったらかなり安定したよ
でもイフェクサーとサインバルタは全くダメだった
だからどの薬がどれだけ効くかはその人の病状の重さや、体質、その薬に対しての思い込みが大きいと思うのでまず試してみない事には…
トリプタよりパキシルのが効くとも言えないし、トリプタのが効くとも言えない
トリプタがあまり効果なかったのも10mgのまんま増量もせずに飲み続けてたからかもしれないし、ちゃんと増量していってたら効いてたかもしれない
338優しい名無しさん
2018/09/14(金) 16:34:07.22ID:cR+uY0Uc339優しい名無しさん
2018/09/14(金) 21:38:13.34ID:PQa8Tx5a _
340優しい名無しさん
2018/09/14(金) 22:17:06.45ID:MkMOQMsY パキシル飲んでなかったら俺は10年越えの引きこもりだったろうな
効く人には効く
効く人には効く
341優しい名無しさん
2018/09/14(金) 22:19:20.16ID:333Arqji 正直シャンピリは大したことない
一日ゴローンとしてる無職には
一日ゴローンとしてる無職には
342優しい名無しさん
2018/09/15(土) 03:32:12.75ID:NXa1hyMT >>338
担当医、なんで選択肢がトリプタだけなのかね、今色んなのがあるのに
俺の場合はとある病気で末梢神経がボロボロになってしまい、神経性疼痛があったので既に神経性疼痛の適用があるトリプタを神経内科で少量出されてたから、PD発症した時同じ病院の心療内科へ初診で行って相談してトリプタをそのまま増量
サインバルタも神経性疼痛の適用があるから第二選択はサインバルタになっただけだし
でも結局神経性疼痛には効いてもPD、不安症は良くならず発作も頻繁になり神経性疼痛は神経性疼痛、メンタル系はメンタル系と分ける事になり、イフェクサー→パキシルCR
パキシルCRはとてもよく効いて、発作も出なくなったし、何より外の空気が気持ちいいと感じれるようになった時感動して泣いたし、今も感謝してる
上の人も書いてるけど効く人にはとても効いてくれるよ
でもやっぱり様子を見て増量したり変薬したりするのが普通なのにその心療内科の担当医、変だね
担当医、なんで選択肢がトリプタだけなのかね、今色んなのがあるのに
俺の場合はとある病気で末梢神経がボロボロになってしまい、神経性疼痛があったので既に神経性疼痛の適用があるトリプタを神経内科で少量出されてたから、PD発症した時同じ病院の心療内科へ初診で行って相談してトリプタをそのまま増量
サインバルタも神経性疼痛の適用があるから第二選択はサインバルタになっただけだし
でも結局神経性疼痛には効いてもPD、不安症は良くならず発作も頻繁になり神経性疼痛は神経性疼痛、メンタル系はメンタル系と分ける事になり、イフェクサー→パキシルCR
パキシルCRはとてもよく効いて、発作も出なくなったし、何より外の空気が気持ちいいと感じれるようになった時感動して泣いたし、今も感謝してる
上の人も書いてるけど効く人にはとても効いてくれるよ
でもやっぱり様子を見て増量したり変薬したりするのが普通なのにその心療内科の担当医、変だね
343優しい名無しさん
2018/09/15(土) 04:08:12.17ID:E1m6R8BR お前らいいかげんにしろよ
パキシル飲んで人生が好転したか?
向精神薬ってのはアヘンと同じなんだよ
かつてイギリスが中国を植民地とするために行った堕落政策
そうアヘン戦争だ
今日本はそれをやられているわけ
向精神薬は合法ということになっているだけで麻薬なんだよ
どんなに服用しても全快して元気ハツラツ生きていけるわけじゃない
むしろ人生はどんどん悪化していく
もういい加減に気づけよ
今すぐ向精神薬からは手を引くんだ
まだやり直せる
パキシル飲んで人生が好転したか?
向精神薬ってのはアヘンと同じなんだよ
かつてイギリスが中国を植民地とするために行った堕落政策
そうアヘン戦争だ
今日本はそれをやられているわけ
向精神薬は合法ということになっているだけで麻薬なんだよ
どんなに服用しても全快して元気ハツラツ生きていけるわけじゃない
むしろ人生はどんどん悪化していく
もういい加減に気づけよ
今すぐ向精神薬からは手を引くんだ
まだやり直せる
344優しい名無しさん
2018/09/15(土) 04:11:59.27ID:NXa1hyMT パキシル飲んで人生好転したよ
345優しい名無しさん
2018/09/15(土) 04:42:10.66ID:E1m6R8BR346優しい名無しさん
2018/09/15(土) 04:51:40.19ID:NXa1hyMT >>345
パキシルでラリる事はなかったよ少なくとも俺は
それは安定剤では?
そしてもう断薬済みだけど…
あの時パキシル飲まなかったら仕事もダメになってたし、そもそも働けなくなってたかもしれない
どうした?パキシルで何かあったの?
合わない人もいるからそれは気の毒としか言えないけど、合う薬も絶対あるから諦めないで探そう
パキシルでラリる事はなかったよ少なくとも俺は
それは安定剤では?
そしてもう断薬済みだけど…
あの時パキシル飲まなかったら仕事もダメになってたし、そもそも働けなくなってたかもしれない
どうした?パキシルで何かあったの?
合わない人もいるからそれは気の毒としか言えないけど、合う薬も絶対あるから諦めないで探そう
347優しい名無しさん
2018/09/15(土) 05:20:48.89ID:E1m6R8BR >>346
骨折して完治したやつが骨折スレにいるか?
虫歯が痛くて治療して治ったやつが虫歯スレにいるか?
お前は治ってなんかないんだよ
今でも苦しいんだ
だからこのスレにいる
そして何故苦しいのかといえばパキシルの副作用によってだ
これからもお前はこのスレに常駐しパキシルは素晴らしいと説くのだろう
ジャンキーが麻薬を崇拝するのと同じことなんだよ
骨折して完治したやつが骨折スレにいるか?
虫歯が痛くて治療して治ったやつが虫歯スレにいるか?
お前は治ってなんかないんだよ
今でも苦しいんだ
だからこのスレにいる
そして何故苦しいのかといえばパキシルの副作用によってだ
これからもお前はこのスレに常駐しパキシルは素晴らしいと説くのだろう
ジャンキーが麻薬を崇拝するのと同じことなんだよ
348優しい名無しさん
2018/09/15(土) 07:13:58.22ID:zvYr15lf >>342
元々はセルトラリンを寝る前に処方だったのが、不安症状悪化してトリプタに変更
ペロスピロンも処方されたのだけど、その時アカシジアが出て4日くらい何もできない苦痛を助けて欲しくて診察何回も行ったもんでキレられた可能性あるんですよね
朝夕の薬飲むのやめろ、お前は重症だと言われ別の病院紹介されました
元々は熱中症→PDっていう流れの治療だったんですが他の患者に比べてひどい状態だと言われました
今の症状的には鬱の薬を出してくれればそれで良さそうなのに...
元々はセルトラリンを寝る前に処方だったのが、不安症状悪化してトリプタに変更
ペロスピロンも処方されたのだけど、その時アカシジアが出て4日くらい何もできない苦痛を助けて欲しくて診察何回も行ったもんでキレられた可能性あるんですよね
朝夕の薬飲むのやめろ、お前は重症だと言われ別の病院紹介されました
元々は熱中症→PDっていう流れの治療だったんですが他の患者に比べてひどい状態だと言われました
今の症状的には鬱の薬を出してくれればそれで良さそうなのに...
349優しい名無しさん
2018/09/15(土) 07:16:26.63ID:WCqQYm7c アホの極みだな┐(´д`)┌
350優しい名無しさん
2018/09/15(土) 12:37:57.60ID:NXa1hyMT351優しい名無しさん
2018/09/15(土) 14:57:19.41ID:J/vyMHQe >>347
お前パニックスレを追い出されたからここに来たのか?
薬ってどういう意味か知ってる?
楽になる草って意味だぞ
うつ病になって死ぬほど苦しんで実際に自殺する患者も多い中で
パキシルを飲んだら死ぬ気が失せた
それだけで十分意味がある
薬とは元々毒なんだ
そんな事は誰でも知ってる
しかし病気の苦しみを和らげてくれる効果があるからその両者を秤にかけて
飲んだほうがいいと判断された時だ飲むんだ
なにがやり直せるだ
パキシル飲まずに苦しんでそれを甘受することがお前の言う「やり直す」ことか?
そんなもん死んでしまうだけだ
飲み続けても俺は構わないし
断薬が辛いのは当たり前
まだ薬を飲むべきなのに無理やりやめたらそりゃ辛いだけに決まってるだろアホか
お前パニックスレを追い出されたからここに来たのか?
薬ってどういう意味か知ってる?
楽になる草って意味だぞ
うつ病になって死ぬほど苦しんで実際に自殺する患者も多い中で
パキシルを飲んだら死ぬ気が失せた
それだけで十分意味がある
薬とは元々毒なんだ
そんな事は誰でも知ってる
しかし病気の苦しみを和らげてくれる効果があるからその両者を秤にかけて
飲んだほうがいいと判断された時だ飲むんだ
なにがやり直せるだ
パキシル飲まずに苦しんでそれを甘受することがお前の言う「やり直す」ことか?
そんなもん死んでしまうだけだ
飲み続けても俺は構わないし
断薬が辛いのは当たり前
まだ薬を飲むべきなのに無理やりやめたらそりゃ辛いだけに決まってるだろアホか
353優しい名無しさん
2018/09/15(土) 15:01:02.24ID:J/vyMHQe 抗がん剤なんか宿主の体を半殺しにするんだぞ
俺の親近者がガンになって抗がん剤を飲んで苦しんでいる所を見たから良く分かってる
それでもガンが縮小されるから飲むんだ
飲まずにいたら小林麻央みたいに死んでしまうんだぞ
お前まさか死ぬことが人生やり直すことだと言ってるわけじゃなだろうな
そんな危険な思想は殺人罪に値するぞ
俺の親近者がガンになって抗がん剤を飲んで苦しんでいる所を見たから良く分かってる
それでもガンが縮小されるから飲むんだ
飲まずにいたら小林麻央みたいに死んでしまうんだぞ
お前まさか死ぬことが人生やり直すことだと言ってるわけじゃなだろうな
そんな危険な思想は殺人罪に値するぞ
354優しい名無しさん
2018/09/15(土) 18:00:26.98ID:S5ICTosP パキシル飲んでお腹が空くようになってご飯が美味しいことを知ったよ
355優しい名無しさん
2018/09/15(土) 18:16:35.18ID:WCqQYm7c パキシル飲んだら太るよな
個人差はあるけど飲む前より10kgは太った
個人差はあるけど飲む前より10kgは太った
357優しい名無しさん
2018/09/15(土) 22:04:15.65ID:+wLEE5aZ パキシルcr37.5に増やしてからか、無気力でほぼ寝たきりになってしまったよ
前頭葉類似症候群ってやつではないか気になってしまう
主治医からはうつだねぇと言われて薬増えたんだけども…
前頭葉類似症候群ってやつではないか気になってしまう
主治医からはうつだねぇと言われて薬増えたんだけども…
358優しい名無しさん
2018/09/16(日) 02:38:35.12ID:z3iG+Dz5 CR50mg
低め安定だけど、本が読めない。映画も見れない。
正しく言うと読む意欲はあるんだけど読み始めたり観始めたりすると侵入思考が邪魔して途中で止まってしまう、嫌な記憶が蘇ったりする
もうMAXまで来てるがどうしたものかね。
主治医はずっと経過観察、50mgから変えるけはいなし
それ以外の日常生活は大体できるんだけど。
低め安定だけど、本が読めない。映画も見れない。
正しく言うと読む意欲はあるんだけど読み始めたり観始めたりすると侵入思考が邪魔して途中で止まってしまう、嫌な記憶が蘇ったりする
もうMAXまで来てるがどうしたものかね。
主治医はずっと経過観察、50mgから変えるけはいなし
それ以外の日常生活は大体できるんだけど。
359優しい名無しさん
2018/09/16(日) 08:40:08.98ID:2XKW1TF9360優しい名無しさん
2018/09/16(日) 12:09:47.98ID:wwu2zwlK 俺は毒親で病気になった。一時期パキシル飲んでたけど、自殺願望出て今レクサプロ飲んでる。毒親は早く亡くなればいいのに。
361優しい名無しさん
2018/09/16(日) 19:02:03.26ID:bfEzzV8v パキシル、落ち込みにはよく効くけど、
身体だるい、便秘、先送り癖の悪化、でけっきょく部屋でボヤーとしてるだけの廃人になる
気分は悪くないが、これじゃ公園のお年寄りとおんなじだ
あと物忘れな
まあ嫌なことも思い出さないけどさ
身体だるい、便秘、先送り癖の悪化、でけっきょく部屋でボヤーとしてるだけの廃人になる
気分は悪くないが、これじゃ公園のお年寄りとおんなじだ
あと物忘れな
まあ嫌なことも思い出さないけどさ
362優しい名無しさん
2018/09/16(日) 21:12:46.90ID:bcjPzEWu パキシル飲んで働いてるぞ
体調の悪い日は休ませてもらってるけど
月に20日は出勤してる
体調の悪い日は休ませてもらってるけど
月に20日は出勤してる
363優しい名無しさん
2018/09/16(日) 22:29:01.00ID:keqhL8tq 引きこもりで体力落ちたし、頭もボケたし、自分はまだ30代だけど90のウチの祖母の方がハツラツとしてるわw
365優しい名無しさん
2018/09/18(火) 14:47:42.05ID:TSKtnH+c パキシルて眠気か不眠になるかどっちなんだろ?
367優しい名無しさん
2018/09/19(水) 00:06:59.56ID:AALurinW 私はパキシルにレスリンが併せて出されてる
パキシルだけだと眠れなくなると言ったら出された
確かに一緒に飲むと良く眠れるよ
パキシルだけだと眠れなくなると言ったら出された
確かに一緒に飲むと良く眠れるよ
368優しい名無しさん
2018/09/20(木) 01:55:13.65ID:SjG6Em0x >>363
室内で出来る自重トレーニングもあるけど、あれだけだと上半身はともかく足腰は弱るからな可能なら散歩とか軽いジョギングを
室内で出来る自重トレーニングもあるけど、あれだけだと上半身はともかく足腰は弱るからな可能なら散歩とか軽いジョギングを
369優しい名無しさん
2018/09/20(木) 03:02:49.24ID:JcquqAGD 運動はやめといたほうがいいと思うけど
372優しい名無しさん
2018/09/20(木) 09:20:25.57ID:JcquqAGD >>370 筋トレ、ランニングに対して義務感が湧いてきてやめようにもやめれなくなってしまうから
他の人が全員そうなるとはもちろん思ってないけど性格的に向いてない人がやるとやっぱり疲れるんじゃないかと思ったから
他の人が全員そうなるとはもちろん思ってないけど性格的に向いてない人がやるとやっぱり疲れるんじゃないかと思ったから
373優しい名無しさん
2018/09/20(木) 13:54:04.07ID:lgvDWMS0 大事なのは呼吸
うつ病は慢性的な酸素不足によって引き起こされる
脳は大量の酸素を消費するので供給が足りないと低酸素で動くように変質してしまう
だから体が動かないようになるのだ
呼吸をちゃんとやれ
深く吸って吐ききれ
うつ病は慢性的な酸素不足によって引き起こされる
脳は大量の酸素を消費するので供給が足りないと低酸素で動くように変質してしまう
だから体が動かないようになるのだ
呼吸をちゃんとやれ
深く吸って吐ききれ
374優しい名無しさん
2018/09/20(木) 20:42:28.90ID:jWxEK55n 波紋使いかよ
375優しい名無しさん
2018/09/20(木) 21:42:09.27ID:+6zTc/ra -
376優しい名無しさん
2018/09/21(金) 01:03:22.09ID:oQ+BEHqC 乳酸が溜まらない程度に血流を良くすること自体は良さそうだ。
有酸素運動ってやつか?
有酸素運動ってやつか?
377優しい名無しさん
2018/09/21(金) 04:58:54.09ID:K+72MrkI 1→0.5の途中。
あり得ないくらい凄い怖い夢を見る事が多い。
これも睡眠障害?
あり得ないくらい凄い怖い夢を見る事が多い。
これも睡眠障害?
378優しい名無しさん
2018/09/21(金) 05:03:40.93ID:K+72MrkI あと変な夢を見る時はハイテンション。
攻撃性みたいな感じ。
自分が怖いわ。
攻撃性みたいな感じ。
自分が怖いわ。
379優しい名無しさん
2018/09/21(金) 05:40:09.69ID:KLC8Z5nc381優しい名無しさん
2018/09/21(金) 10:01:06.21ID:OKD3esfr それだけ細かく減薬していっても起こるんだね
ファイトやで…
ファイトやで…
382優しい名無しさん
2018/09/21(金) 10:56:03.50ID:5OM6wg3x パキシルを10日(ソラナックスも)飲むのを止めてた。3日目位からピリピリがきて、睡眠障害が起き出した。
寝てるけどずーーーーっと夢を見る、寝たんだか寝てないんだかで身体が悲鳴をあげだし、今朝から再開。
もう、止めるのを諦める事にしたよ。
頭おかしくなった。
寝てるけどずーーーーっと夢を見る、寝たんだか寝てないんだかで身体が悲鳴をあげだし、今朝から再開。
もう、止めるのを諦める事にしたよ。
頭おかしくなった。
383優しい名無しさん
2018/09/21(金) 10:57:43.17ID:5OM6wg3x 因みに低血圧なんだけど、断薬してたら血圧高くなった。
384優しい名無しさん
2018/09/21(金) 11:04:41.96ID:BmYlJbvy385優しい名無しさん
2018/09/21(金) 11:24:30.88ID:5OM6wg3x386優しい名無しさん
2018/09/21(金) 11:31:04.60ID:SAU5FA9k 俺はベンゾでいいや。
SSRIは合わなかった。
SSRIは合わなかった。
387優しい名無しさん
2018/09/21(金) 11:57:31.28ID:YomWHxnt389優しい名無しさん
2018/09/22(土) 08:49:59.35ID:TaIPwi0M やっぱりよく眠れたー
まだちょっと抜いてたから完全にじゃないけど、とにかく眠れた
まだちょっと抜いてたから完全にじゃないけど、とにかく眠れた
391優しい名無しさん
2018/09/24(月) 20:35:24.49ID:yCgh813s 社会不安でパキシル服用してる人って頓服なに処方されてますか?やはりデパスかソラナックスかレキソタン?
393優しい名無しさん
2018/09/24(月) 20:39:50.81ID:XFWrpfng395優しい名無しさん
2018/09/24(月) 20:53:53.38ID:XFWrpfng397優しい名無しさん
2018/09/25(火) 00:56:42.56ID:zo58KMeQ 今までこんなことなかったのに、攻撃性が増している。
怖い。自己主張もやんわりしていたのが、キツイ感じだしになったし、暴走機関車みたいになっている。
やばい
怖い。自己主張もやんわりしていたのが、キツイ感じだしになったし、暴走機関車みたいになっている。
やばい
398優しい名無しさん
2018/09/25(火) 02:59:56.86ID:wAGBAr4m 他にも良い薬たくさんありますよ。変更のチャンス好機ととらえてみたら良いのでは。
399優しい名無しさん
2018/09/25(火) 05:32:04.66ID:HwjlGJf/ ・・・。
400優しい名無しさん
2018/09/25(火) 05:32:34.56ID:HwjlGJf/ wniの鈴木里奈が心のお薬
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
401優しい名無しさん
2018/09/25(火) 12:37:12.19ID:uxjm4+yK >>397
ポジティブにとらえるといいかも
俺の場合パキシルを飲む前は何でもかんでも自分で抱え込んで鬱になったけど
パキシルを飲み始めてからある程度外に出せるようになった
それが攻撃性が増したと感じた
ポジティブにとらえるといいかも
俺の場合パキシルを飲む前は何でもかんでも自分で抱え込んで鬱になったけど
パキシルを飲み始めてからある程度外に出せるようになった
それが攻撃性が増したと感じた
403優しい名無しさん
2018/09/25(火) 23:14:40.99ID:EvJGsjZZ >>397
私の場合は減薬なんだけど離脱症状で攻撃性が出る。
離脱症状がキツイ時は頭の回転も早くて思考がハイテンションになってる。暴走列車みたい。
大事な場面の前にはすり潰した粉を0.625舐めてる。
もうパキシルは完全に危険ドラッグだと思ってる。
私の場合は減薬なんだけど離脱症状で攻撃性が出る。
離脱症状がキツイ時は頭の回転も早くて思考がハイテンションになってる。暴走列車みたい。
大事な場面の前にはすり潰した粉を0.625舐めてる。
もうパキシルは完全に危険ドラッグだと思ってる。
404優しい名無しさん
2018/09/26(水) 01:19:08.63ID:sOvoa3oy パキシル飲んでるのに寝れないよ睡眠薬も効かないなんなんかね
407優しい名無しさん
2018/09/26(水) 09:20:46.28ID:lMxL1cjE パキシルを飲みはじめて18年、体重は35kg増えた。
今は20mm飲んでる。
一度減薬に失敗し、調子がよかったのにパニック発作が再発、元の量に戻したが調子は戻らず。
相変わらず思考は霞みがかって膜の向こうに現実がある。
心の底から感情を感じたのはいつだろう。
最近は不眠気味で昼夜逆転生活。
だるいし気力も湧かない。
それなのに性欲は人並みにある。
むしろ強いほうかもしれない。なんだこれ。
生理も一年に2〜3回来たらいいほう。
自律神経も死んでる。
高血圧と期外収縮もある。
人の目が気になり回りの評価が気になる。
潔癖症で人に迷惑をかけてる。
嘔吐恐怖症でこれからの季節も怖い。
パニック発作で胃がストップ→吐き気→吐くの怖い→パニックに拍車がかかる→吐き気!→パニック!のループが怖い。
もうクリアな景色は見られないのかな。
パキシルの止め時が本気でわからない。
きっと死ぬまで飲み続けるんだろうね。
そのうち腎臓肝臓心臓いわして若年性認知症になってわけがわからなくなって死んでいくんだ。
今は20mm飲んでる。
一度減薬に失敗し、調子がよかったのにパニック発作が再発、元の量に戻したが調子は戻らず。
相変わらず思考は霞みがかって膜の向こうに現実がある。
心の底から感情を感じたのはいつだろう。
最近は不眠気味で昼夜逆転生活。
だるいし気力も湧かない。
それなのに性欲は人並みにある。
むしろ強いほうかもしれない。なんだこれ。
生理も一年に2〜3回来たらいいほう。
自律神経も死んでる。
高血圧と期外収縮もある。
人の目が気になり回りの評価が気になる。
潔癖症で人に迷惑をかけてる。
嘔吐恐怖症でこれからの季節も怖い。
パニック発作で胃がストップ→吐き気→吐くの怖い→パニックに拍車がかかる→吐き気!→パニック!のループが怖い。
もうクリアな景色は見られないのかな。
パキシルの止め時が本気でわからない。
きっと死ぬまで飲み続けるんだろうね。
そのうち腎臓肝臓心臓いわして若年性認知症になってわけがわからなくなって死んでいくんだ。
408優しい名無しさん
2018/09/26(水) 19:02:44.77ID:jAtiT5JQ パニックでは死なないってなった事ない人達は簡単に言うけど
勝手に身体が反応しちゃうよね
勝手に身体が反応しちゃうよね
409優しい名無しさん
2018/09/26(水) 19:25:01.43ID:7ai5O6Wp 死なないけど死ぬよりツラいからね
なった事ない人には絶対分からないよ
なった事ない人には絶対分からないよ
410優しい名無しさん
2018/09/26(水) 20:11:29.98ID:yUF6Hqm5 ほんとほんと
411優しい名無しさん
2018/09/29(土) 04:17:10.18ID:L8Bpu/zt パニックで死ぬほど辛いってのが分からないんだよな…
自分は発作出ると、気が狂う様な感覚になって発狂しそうになる
そしてトイレとかに駆け込むけど、もしそこに刃物とかあったら自分の腹とかぶっ指しちゃうかもしれない
むしろ発狂して狂うのが怖くて怖くて死にたくなってしまう
自分は発作出ると、気が狂う様な感覚になって発狂しそうになる
そしてトイレとかに駆け込むけど、もしそこに刃物とかあったら自分の腹とかぶっ指しちゃうかもしれない
むしろ発狂して狂うのが怖くて怖くて死にたくなってしまう
412優しい名無しさん
2018/09/29(土) 20:26:15.41ID:gNWqLoTP -
413優しい名無しさん
2018/09/30(日) 10:28:58.50ID:k4LepUw2 10mmを6日目なんだけどここで中断しても離脱ヤバいですかね?下痢もそうなんだけどほんとにシャブ決めてマシになってる感覚で、鏡みたら瞳孔ひらいてて顔つきもキマッテル時の様に見えて怖いんすけど。
414優しい名無しさん
2018/09/30(日) 12:58:52.16ID:+6ky2Cpl シャブきめたことあるの?
416優しい名無しさん
2018/09/30(日) 16:53:14.88ID:k4LepUw2 >>415
なるほどですね。
また教えてくれると助かるんだけど、まだ今後も継続して使い続けなきゃちゃんとした効果は現れないよという認識でもいいんですかね?独断でジェネリック購入してます。過去にGADと診断されましたが、最近酷くなって再発中で…
なるほどですね。
また教えてくれると助かるんだけど、まだ今後も継続して使い続けなきゃちゃんとした効果は現れないよという認識でもいいんですかね?独断でジェネリック購入してます。過去にGADと診断されましたが、最近酷くなって再発中で…
418優しい名無しさん
2018/10/03(水) 00:14:18.93ID:DANgUWbE PTSDのパニックがひどい時に一時的に2週間だけパキシル10mg飲んでたんだけど、その間、鮮明な夢を見続けて、
断薬してからも夢を毎日見る。
人生で夢なんて数えるほどしか見たことがなかったのに、それ以来毎日毎日夢見続けて、疲れるし朝もだるい。
これってパキシル自体の副作用なのかな?
断薬してからも夢を毎日見る。
人生で夢なんて数えるほどしか見たことがなかったのに、それ以来毎日毎日夢見続けて、疲れるし朝もだるい。
これってパキシル自体の副作用なのかな?
419優しい名無しさん
2018/10/03(水) 18:58:03.17ID:GlXY+lj7 副作用で失禁ってある?
421優しい名無しさん
2018/10/04(木) 03:16:27.44ID:EFrSKxto インポになりそう
422優しい名無しさん
2018/10/04(木) 10:10:16.99ID:8MY38il8 性欲全く無くなる
423優しい名無しさん
2018/10/04(木) 10:15:21.45ID:ue8cY/rj 別に性欲無くならないけどなぁ…
424優しい名無しさん
2018/10/04(木) 19:13:09.96ID:5Jn50+rF ずっとパキシル→パキシルCRだったんだけど今日からサインバルタとリフレックスになります
37.5mgから一気に変更は怖過ぎたんで一応12.5mg出してもらった
ちなみに女だけど、性欲はほとんどない
37.5mgから一気に変更は怖過ぎたんで一応12.5mg出してもらった
ちなみに女だけど、性欲はほとんどない
425優しい名無しさん
2018/10/04(木) 19:42:35.24ID:8FkoZ2my どっちかに変更してからじゃなくていきなりカリフォルニアロケット処方か
426優しい名無しさん
2018/10/04(木) 19:58:31.26ID:qQU89COe パキシルやssriの薬が服用数ヵ月後にいよいよ効果発揮してくるってネットでよくみるんだけどこれってどういう理屈なんですかね
427優しい名無しさん
2018/10/04(木) 22:39:40.09ID:PlNvymRP サインバルタは飲んだ事あるからもうロケット発射してもいいかなと思ったよ
リフレックスの体重増加が心配だけどここじゃスレチになるね
さらばパキシル民
リフレックスの体重増加が心配だけどここじゃスレチになるね
さらばパキシル民
429優しい名無しさん
2018/10/05(金) 12:23:03.66ID:2y8Jq3Nu パキシルCR12.5を1錠服用していますけど昨日の診察で1錠増量になりました。パキシルの飲み始めに吐き気の副作用が酷かったけど、増量の時も副作用って出るのかなぁ?ちなみにパキシル1錠は5年くらい服用しています。
430たまご ◆yBOeKCSIIXE0
2018/10/05(金) 14:23:39.01ID:FLI5G2X4 シャンビリで苦しんだのに
また飲みたくなった
覚醒剤やねえ
また飲みたくなった
覚醒剤やねえ
431優しい名無しさん
2018/10/05(金) 16:45:53.13ID:KZBTpKkq 飲まずに苦しむよりいいだろ
精神科医が処方した場合合法だし
精神科医が処方した場合合法だし
432優しい名無しさん
2018/10/06(土) 10:11:16.61ID:S076ucyP 10r1錠から2錠に増やして一年くらいで減らしてみようとなったのですが、15rに減らして離脱出ますかね?
433優しい名無しさん
2018/10/08(月) 19:55:21.65ID:rhdSdsd0 >>432
体質によるんじゃない?
体質によるんじゃない?
434優しい名無しさん
2018/10/08(月) 20:52:08.71ID:ic1xYPBn435優しい名無しさん
2018/10/08(月) 22:08:42.21ID:8YNWyFgh 今5mgと3.75mgを交互に飲んでます
3.75mgは5mgを3/4にしてます
3.75mgは5mgを3/4にしてます
436優しい名無しさん
2018/10/08(月) 23:30:49.59ID:ic1xYPBn437優しい名無しさん
2018/10/08(月) 23:32:01.93ID:ic1xYPBn 離脱症状は必ず抜け出せるから信じて耐えて頑張って欲しい
438優しい名無しさん
2018/10/08(月) 23:33:55.07ID:567Sdx62 CRを25から50にしたら口がめちゃくちゃ渇くようになってしまった
439優しい名無しさん
2018/10/09(火) 17:49:37.36ID:GNuFwI4w 副作用はあるけど耐えるしかないね
あまりに酷いようなら医者に相談しないとだけど
ドライマウスならマスクとかガム食べるとかで対策出来るよ
あまりに酷いようなら医者に相談しないとだけど
ドライマウスならマスクとかガム食べるとかで対策出来るよ
440優しい名無しさん
2018/10/09(火) 18:51:28.65ID:/S75+eDm 1年かけて15mg→10mgまで減らしたけど、胃の不快感やその他離脱症状がカオス過ぎて諦めたわ
もう死ぬまで飲むつもりでいる
もう死ぬまで飲むつもりでいる
441優しい名無しさん
2018/10/09(火) 19:24:10.42ID:CBEPW0XR 死ぬまで飲めるなら良いけど多分途中で耐性ついて飲めなくなる
耐性ついたら気づかない内に離脱症状が出現していて体調不良の嵐に襲われる
耐性ついたら気づかない内に離脱症状が出現していて体調不良の嵐に襲われる
442優しい名無しさん
2018/10/09(火) 19:43:57.95ID:0OMXZW55 そうなるまでに大体どれくらいの年月がかかるのだろう
443優しい名無しさん
2018/10/09(火) 20:59:54.61ID:6Non3NF7 CR12.5mm3日前から処方されてるんだが、今日の仕事で体の感覚がおかしくて(離人ぽい感じ?)仕事でミスしそうな感じがある。
今の仕事ミスしたら普通に怪我で労災行きしかねないんだけどこれ飲み続けていいのかな?
自己判断でもやめた方がいいですかね?
飲み続けて今週末にでも病院行く方がいいのかな。
薬に詳しくないのでアドバイスお願いします。
今の仕事ミスしたら普通に怪我で労災行きしかねないんだけどこれ飲み続けていいのかな?
自己判断でもやめた方がいいですかね?
飲み続けて今週末にでも病院行く方がいいのかな。
薬に詳しくないのでアドバイスお願いします。
444優しい名無しさん
2018/10/09(火) 21:11:58.53ID:D5TMVuQJ 病院の先生に聞いたほうがいいよ
445優しい名無しさん
2018/10/09(火) 22:29:28.79ID:/S75+eDm 飲み始めて8年目だけど今のところ耐性はついてないな
448優しい名無しさん
2018/10/10(水) 02:27:38.57ID:BUMM2se8 耐性ついたかどうかなんてどうやってわかるの?
449優しい名無しさん
2018/10/10(水) 03:03:44.39ID:LySVsHwA PDなら、広場恐怖が出やすくなったりとかわかりやすいんだけどね
自分がそれ
自分がそれ
451優しい名無しさん
2018/10/10(水) 10:23:09.42ID:E7RGHIbG それは耐性ではないな
452優しい名無しさん
2018/10/10(水) 11:01:46.83ID:O8PLPhjq では何?
453優しい名無しさん
2018/10/10(水) 11:31:19.26ID:XrgzAgHv では何?
454優しい名無しさん
2018/10/10(水) 12:08:20.24ID:mbdsqMqG SSRIは耐性はないのでは?
455優しい名無しさん
2018/10/10(水) 20:38:54.44ID:4g1M/7fE パキシル飲んで1年くらい。ついに痔になったよ。
今は外科に診てもらってるけど、しばらくしたら精神科から便秘薬出してほしい。出してもらえるよね?
今は外科に診てもらってるけど、しばらくしたら精神科から便秘薬出してほしい。出してもらえるよね?
457優しい名無しさん
2018/10/10(水) 20:56:50.37ID:/y3R1Y8j 俺は下痢するのだが・・・
459優しい名無しさん
2018/10/13(土) 03:12:43.63ID:uQGwegyC461優しい名無しさん
2018/10/13(土) 20:59:05.93ID:zD/jkPhs465優しい名無しさん
2018/10/15(月) 16:23:35.16ID:t6/bEo0i 一日40mgから50mgに増えた・・・
466優しい名無しさん
2018/10/16(火) 14:38:20.98ID:hdi/+h9h パニック障害で処方されたけど気分の落ち込みにも効くんだねこれ
すごい調子よくなった
すごい調子よくなった
467優しい名無しさん
2018/10/16(火) 15:31:12.91ID:vSCLUpOd 12.5mgを4ヶ月ほど飲んでいて(途中1ヶ月くらい50mgだったけど吐気が酷くて減薬)、先週から別の薬に変えてパキシルなしになったんだけど
こんな少量でも離脱症状って出るのかな。
シャンビリとかはないんだけど吐気、目眩、頭痛、メンタル絶不調。
天候とか別の要因かとも思うのだけど…
こんな少量でも離脱症状って出るのかな。
シャンビリとかはないんだけど吐気、目眩、頭痛、メンタル絶不調。
天候とか別の要因かとも思うのだけど…
468優しい名無しさん
2018/10/17(水) 16:48:45.21ID:JPJyf6iu もう10年以上飲んでる。
効果でてるのかなw
効果でてるのかなw
469優しい名無しさん
2018/10/17(水) 19:10:00.08ID:EaVFLo4C 10年前、40mg服用してた
最近ふとした瞬間、父親に馬乗りになって殴りつけてる自分の映像が思い浮かび、次第にただの想像ではなく、現実にやっていたこととして思い出された
私は女で当時20代だったんだけど、すごい興奮してでも殴ってる最中は悪いことしてるとかそういう認識はなく、ただただスカッとした気分になってた
いま思うと、副作用だったんだろうなあ。なんで記憶から消えてたんだろ。そして今思い出したんだろう
オトン、すまない
最近ふとした瞬間、父親に馬乗りになって殴りつけてる自分の映像が思い浮かび、次第にただの想像ではなく、現実にやっていたこととして思い出された
私は女で当時20代だったんだけど、すごい興奮してでも殴ってる最中は悪いことしてるとかそういう認識はなく、ただただスカッとした気分になってた
いま思うと、副作用だったんだろうなあ。なんで記憶から消えてたんだろ。そして今思い出したんだろう
オトン、すまない
470優しい名無しさん
2018/10/17(水) 19:39:58.52ID:gTcS7r7y いやそれ違う病気や
471優しい名無しさん
2018/10/17(水) 19:44:02.55ID:EaVFLo4C 後にも先にもそれだけだったし、仕事のストレスによる鬱で飲んでたんだけどなあ
違うかなあ
薬で攻撃性がでるもんだと勝手に納得してたんだけどw
違うかなあ
薬で攻撃性がでるもんだと勝手に納得してたんだけどw
472優しい名無しさん
2018/10/17(水) 23:32:05.62ID:fzoMqIVP 飲んだら、頭痛と吐き気がしたね。
474優しい名無しさん
2018/10/20(土) 20:58:58.35ID:4vGlevPh もし詳しい方や経験がある方教えてください。
今年の1月くらいに仕事でストレスを切っ掛けに鬱状態となり、仕事は続けながらパキシル投薬で経過をみており現在CR50mgを3ヶ月くらい続けています。
集中力の低下や焦燥感は治ったのですが、強迫観念だけがどうしても消えません。
しかもその内容が「中学時代に部活動を1年ほどで退部したことは恥であり私はダメな人間であり生きていても意味がない」といった侵入的な妄想?なのです。
朝起きてもそのことを考え、本を読んでもそのことが離れません
医師に相談をしても的確な返事がなくずっとパキシルCRで経過観察です
認知療法などを試すべきなのでしょうか
体重も増え、口も乾きますこのままでいいのか不安です
今年の1月くらいに仕事でストレスを切っ掛けに鬱状態となり、仕事は続けながらパキシル投薬で経過をみており現在CR50mgを3ヶ月くらい続けています。
集中力の低下や焦燥感は治ったのですが、強迫観念だけがどうしても消えません。
しかもその内容が「中学時代に部活動を1年ほどで退部したことは恥であり私はダメな人間であり生きていても意味がない」といった侵入的な妄想?なのです。
朝起きてもそのことを考え、本を読んでもそのことが離れません
医師に相談をしても的確な返事がなくずっとパキシルCRで経過観察です
認知療法などを試すべきなのでしょうか
体重も増え、口も乾きますこのままでいいのか不安です
475優しい名無しさん
2018/10/20(土) 22:21:52.30ID:o/SSs0BF やめるべき
476優しい名無しさん
2018/10/20(土) 22:22:54.22ID:o/SSs0BF やめるべき
477優しい名無しさん
2018/10/20(土) 22:33:40.49ID:o/SSs0BF 離脱が怖いな。
やめるとすると。
やめるとすると。
478優しい名無しさん
2018/10/21(日) 00:40:54.28ID:52CnKk0P 離脱はこわいけどとりあえずやめてみるべきだな…
479優しい名無しさん
2018/10/21(日) 02:42:52.04ID:uxUvrgnd シャンビリなんか屁でもない
頭痛と吐き気のダブルコンボまじつらい
鎮痛剤飲めば体温下がってブルブルだし胃はやられるし
人間止めますかパキシル止めますかってなもんよ
頭痛と吐き気のダブルコンボまじつらい
鎮痛剤飲めば体温下がってブルブルだし胃はやられるし
人間止めますかパキシル止めますかってなもんよ
480優しい名無しさん
2018/10/21(日) 12:54:25.59ID:6SJNCyI2 覚せい剤と殆おなじ成分らしいからな
続けるも地獄、やめるも地獄
死んだほうがマシ
よくもこんなクスリを売りやがったな
厚生省に乗り込んで〇〇○してやりたい
続けるも地獄、やめるも地獄
死んだほうがマシ
よくもこんなクスリを売りやがったな
厚生省に乗り込んで〇〇○してやりたい
481優しい名無しさん
2018/10/21(日) 17:22:05.44ID:uxUvrgnd 死にたい、って言ったらこれが出るよね
482優しい名無しさん
2018/10/21(日) 19:00:47.41ID:ZY9eOosD >>481
出る・・・
出る・・・
484優しい名無しさん
2018/10/22(月) 00:07:22.22ID:Zy6YpQYb 副作用で
脳過敏症になった人いる?
脳過敏症になった人いる?
485優しい名無しさん
2018/10/22(月) 00:38:10.65ID:2zA1GecP2018/10/22(月) 07:22:29.34ID:5HW2mTzU
>>486
キミが通報すればいいんじゃね?
キミが通報すればいいんじゃね?
2018/10/22(月) 08:09:44.43ID:Nt8ki0EW
〇〇○だけじゃな
猛抗議かもしれんし
猛抗議かもしれんし
489優しい名無しさん
2018/10/22(月) 21:27:18.33ID:2TTPkgt4 -
490優しい名無しさん
2018/10/22(月) 23:50:58.79ID:TlmvIZWf シャンピリの仕組みって?
491優しい名無しさん
2018/10/23(火) 13:41:19.83ID:0LUXW0rZ パキシル服用開始1ヶ月たった。効いてんのかな?ずっと10mg何だけどな。効いてるかんじしないな。もう少し継続しないとだめか
492優しい名無しさん
2018/10/24(水) 01:23:42.69ID:iRPAc3V+ 基本的な質問なんだけど、
なんで勝手に服用中止する人が多いの?
医者の指示に従っていれば、それなりに効くし、
減薬もそれなりにうまく行くのに・・・。
なんで勝手に服用中止する人が多いの?
医者の指示に従っていれば、それなりに効くし、
減薬もそれなりにうまく行くのに・・・。
493優しい名無しさん
2018/10/24(水) 03:12:36.01ID:pdNznTkS その医師がまともに指示していること前提だな
495優しい名無しさん
2018/10/25(木) 06:00:47.60ID:vVEVgRid パキシルって飲んだあとブルッてなる
変なミントフレーバーがクソ不味いせいかな…
変なミントフレーバーがクソ不味いせいかな…
496優しい名無しさん
2018/10/25(木) 06:09:02.68ID:CsVeMo4E 無気力になったんでパキシルCR減らしてサインバルタとリフレックスのロケットになってしばらく経つけど、強迫症状が酷くなってしまった
気になる事や再確認が一気に増えた
パキシルCRとリフレックスにしてもらおうかな…
気になる事や再確認が一気に増えた
パキシルCRとリフレックスにしてもらおうかな…
497優しい名無しさん
2018/10/25(木) 10:33:30.99ID:QAvO09Zr あれミントフレーバーなの?
ボンド味ではなく?
ボンド味ではなく?
498優しい名無しさん
2018/10/25(木) 19:41:44.23ID:sZH24Ca9 ぶひいー
499優しい名無しさん
2018/10/25(木) 19:41:59.72ID:sZH24Ca9 ぶひー
500優しい名無しさん
2018/10/25(木) 19:42:18.13ID:sZH24Ca9 wniの鈴木里奈かわいい
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
501優しい名無しさん
2018/10/25(木) 21:16:13.40ID:47k2ma9G パキシルやめたい
502優しい名無しさん
2018/10/26(金) 14:22:32.28ID:MkSNPD+q キレててしんどいから、明日貰いに行く
何回もやらかしてる
何回もやらかしてる
503優しい名無しさん
2018/10/26(金) 16:25:11.76ID:MkSNPD+q ピンシャリがきてます
504優しい名無しさん
2018/10/27(土) 23:15:08.47ID:vJAQgURZ 3ヶ月以上経ってからやっと効いてきたって人います?
505優しい名無しさん
2018/10/28(日) 00:00:29.97ID:SQ6d1j8U パキシルCR25+サインバルタで様子見になった
あと2日3日で穏やかになるかなぁ(´・ω・`)
あと2日3日で穏やかになるかなぁ(´・ω・`)
506優しい名無しさん
2018/10/28(日) 00:39:41.94ID:wPeqx9C+ パキシルCRを50mgから25mgに減量中
で、別のSSRIになるらしいと医師に言われた
この場合もシャンピリくるのかな…少し不安
で、別のSSRIになるらしいと医師に言われた
この場合もシャンピリくるのかな…少し不安
507優しい名無しさん
2018/10/28(日) 04:56:18.29ID:0o/uStld crに変えた
ものすごい下痢に襲われてるけど、パキシルより少し穏やかな利き方をしてる気はする
ものすごい下痢に襲われてるけど、パキシルより少し穏やかな利き方をしてる気はする
508優しい名無しさん
2018/10/29(月) 01:47:04.08ID:gdmV5sH9 飲み始めの副作用がひどくて医者に相談し、
一週間で断念。前回はそこまでひどくなかったのに、
こういうことあるんだ。離脱の心配はないらしいけど、
できれば今回も服用したかった。残念。
一週間で断念。前回はそこまでひどくなかったのに、
こういうことあるんだ。離脱の心配はないらしいけど、
できれば今回も服用したかった。残念。
509優しい名無しさん
2018/10/29(月) 06:00:27.65ID:iuKcG/lN 土曜日薬貰いに行った
やっぱり良く眠れる
やっぱり良く眠れる
510優しい名無しさん
2018/10/29(月) 20:58:10.05ID:Fd3P97d1 保険の点数の関係で出さないだと、いい加減だよ。
511優しい名無しさん
2018/10/29(月) 22:13:08.69ID:gIi3tA9b 3種類以上になると診療報酬減るから出せないってやつでしょ
512優しい名無しさん
2018/10/29(月) 22:47:19.53ID:Fd3P97d1 そうなのか。3種類以上はふつう必要だろう。
そんな診療報酬で出さないとはけしからんな。
医者を変えるか、いい医者はいないな。この業界。
そんな診療報酬で出さないとはけしからんな。
医者を変えるか、いい医者はいないな。この業界。
513優しい名無しさん
2018/11/01(木) 12:13:06.49ID:9jIERWIC よく眠れるの羨ましい
睡眠浅くなって疲れが取れん
睡眠浅くなって疲れが取れん
514シマウマさん
2018/11/01(木) 23:19:52.81ID:BhnyWuiI 不安障害で10月から20rスタート
一週ごとに20r増量で現在100r服用中
効果は今のところ出ていない
一週ごとに20r増量で現在100r服用中
効果は今のところ出ていない
515優しい名無しさん
2018/11/01(木) 23:21:43.99ID:xAJYkL/D 100?!
516シマウマさん
2018/11/01(木) 23:55:07.50ID:BhnyWuiI518シマウマさん
2018/11/02(金) 00:00:02.69ID:5BHc7jg/520優しい名無しさん
2018/11/02(金) 00:07:17.70ID:5BHc7jg/521優しい名無しさん
2018/11/02(金) 00:24:37.58ID:aKeU5yje 不安障害の処方量じゃないだろ?
1日120ってありえるの?
1日120ってありえるの?
522シマウマくん
2018/11/02(金) 00:31:18.77ID:5BHc7jg/523優しい名無しさん
2018/11/02(金) 08:26:47.13ID:D7KjGm4x こういう人のせいで、薬が規制されるんだよなー
他の個人輸入して容量守ってる人にとってもいい迷惑
他の個人輸入して容量守ってる人にとってもいい迷惑
524優しい名無しさん
2018/11/03(土) 01:22:27.87ID:OVv8kfkI525優しい名無しさん
2018/11/03(土) 01:57:53.05ID:KF6Cbr2s キンプリ岩橋玄樹君がなったパニック障害とは
https://www.youtube.com/watch?v=7ADqLh91YGA
https://www.youtube.com/watch?v=7ADqLh91YGA
527優しい名無しさん
2018/11/03(土) 16:45:25.90ID:KX7jSZpN528優しい名無しさん
2018/11/10(土) 12:18:30.08ID:seRT2xC2 ジェネリックの方で調子悪くなるとかありますかね?
529優しい名無しさん
2018/11/10(土) 20:13:38.19ID:swFuxv4L トーワと明治で効き方違う?
530優しい名無しさん
2018/11/11(日) 10:37:50.31ID:lbOv06e9 10月から調剤薬局の都合でジェネリックのメーカー変わったんだけど
特に違いは感じてないかなー
特に違いは感じてないかなー
531優しい名無しさん
2018/11/11(日) 10:49:23.65ID:VyrkcsEJ おいらは明治のを飲んでるよ
割線が十字型にあるから減らしやすい
割線が十字型にあるから減らしやすい
532優しい名無しさん
2018/11/11(日) 17:35:20.29ID:Fj/9wZmN ジェネリックでも別に不調にならないのか!成分同じでも違うと聞いていたから。
533優しい名無しさん
2018/11/11(日) 20:05:02.10ID:V+KBgqcs534優しい名無しさん
2018/11/12(月) 01:29:31.52ID:hnVTKRTl 眠剤やベンゾなどの抗不安薬はジェネリックで全然構わんが
SSRIはジェネリックにするのがちと怖い
平気な人は全然平気なんだろうけど
SSRIはジェネリックにするのがちと怖い
平気な人は全然平気なんだろうけど
535優しい名無しさん
2018/11/12(月) 19:01:01.82ID:WgMTRwBJ ずっとパキシル減薬で苦労してきたけど、やっと光が見えて来たかも
最初期パキシルの他にソラナックスとドグマチールも処方されてたんよ
ソラナックスは眠くなるので早々に断薬
ドグマチールは胃薬の薬効もあるので長く飲んでた
で、先月の外来の時に先生に相談したら、ドグマチールは離脱症状が無いし、パキシルを減らしつつドグマチール飲んで、最終的に全部断薬できるかもしれないと言われて、今一日にパキシル(パロキセチン)5mgとドグマチール(スルピリド)50mgで一週間経過。
最初期パキシルの他にソラナックスとドグマチールも処方されてたんよ
ソラナックスは眠くなるので早々に断薬
ドグマチールは胃薬の薬効もあるので長く飲んでた
で、先月の外来の時に先生に相談したら、ドグマチールは離脱症状が無いし、パキシルを減らしつつドグマチール飲んで、最終的に全部断薬できるかもしれないと言われて、今一日にパキシル(パロキセチン)5mgとドグマチール(スルピリド)50mgで一週間経過。
536優しい名無しさん
2018/11/12(月) 19:32:04.77ID:kBdLW+sS 社会不安性障害の診断出されて今日からパキシル10mg飲み始めました(日医工のジェネリック)
感じた効果は無気力・めんどくさがりが少し改善
副作用はうっすら吐き気があったけど今収まってる
担当医から離脱症状の説明がなく気軽にやめられるような物言いだったので少し不安
感じた効果は無気力・めんどくさがりが少し改善
副作用はうっすら吐き気があったけど今収まってる
担当医から離脱症状の説明がなく気軽にやめられるような物言いだったので少し不安
537優しい名無しさん
2018/11/12(月) 20:14:29.87ID:fNeX160d539優しい名無しさん
2018/11/12(月) 20:59:01.05ID:8sqayjIk やっぱりパキシル減薬って難しいのかな?
体調良くなってきたからCR25mg→12.5mgに減ったんだけど、インフルの時のようなゾワゾワ感、得体の知れない不安感、眩暈が酷い。
減薬3日目だけど、耐えられる気がしない。
体調良くなってきたからCR25mg→12.5mgに減ったんだけど、インフルの時のようなゾワゾワ感、得体の知れない不安感、眩暈が酷い。
減薬3日目だけど、耐えられる気がしない。
540優しい名無しさん
2018/11/12(月) 21:35:28.97ID:fNeX160d ていうかやめ時っていつなんだろうね
薬で安定してるのか本当に良くなって安定してるのか判断できないよね
薬で安定してるのか本当に良くなって安定してるのか判断できないよね
541優しい名無しさん
2018/11/12(月) 21:59:30.57ID:8sqayjIk543優しい名無しさん
2018/11/12(月) 22:13:11.08ID:96OK1FnO それどっちも離脱症状じゃん
544優しい名無しさん
2018/11/12(月) 23:48:19.35ID:8sqayjIk >>542
薬に助けられながら半年かけて社会復帰。
環境も変えて元のストレスを全て排除。今の職場は忙しいけれど仕事の内容は楽しいし、人間関係も良好。
新しい環境にも慣れて来たので、減薬してみましょうか、という流れでした。
薬に助けられながら半年かけて社会復帰。
環境も変えて元のストレスを全て排除。今の職場は忙しいけれど仕事の内容は楽しいし、人間関係も良好。
新しい環境にも慣れて来たので、減薬してみましょうか、という流れでした。
545優しい名無しさん
2018/11/13(火) 00:17:29.68ID:a+fpzM8e546優しい名無しさん
2018/11/13(火) 00:23:32.67ID:M4jY9Z04 先日主治医からパキシルを別の薬に変えていきたいって言われた
CR50mgをとりあえず25mgにして離脱ぽい症状はなし
他には睡眠障害の寝る前に漢方追加されたくらい
ただ苛々と性欲が増して来た…パキシル減らしてこれらって増す?
CR50mgをとりあえず25mgにして離脱ぽい症状はなし
他には睡眠障害の寝る前に漢方追加されたくらい
ただ苛々と性欲が増して来た…パキシル減らしてこれらって増す?
547優しい名無しさん
2018/11/13(火) 05:23:25.03ID:25usHTSl 体の痛みが随分と楽になった。
パキシルとトリプタノールを、ボルタレンと一緒に外科から処方されてる。
パキシルとトリプタノールを、ボルタレンと一緒に外科から処方されてる。
548優しい名無しさん
2018/11/13(火) 06:50:48.26ID:5OtyHSfL 私も減薬を進められています。
今は1日20mgですが15mgに刻んで挑戦しますが不調がでる傾向ありますか?
今は1日20mgですが15mgに刻んで挑戦しますが不調がでる傾向ありますか?
550優しい名無しさん
2018/11/13(火) 09:17:58.39ID:dvzkhF89 気分は上向きになりますか?
やる気など
やる気など
552優しい名無しさん
2018/11/13(火) 13:52:16.01ID:os7TU7iY 前のスレだったか、研究者の人が痩型の人は薬の影響が出やすいと言っていたっていうレスがあったけど、確かに自分の周りもその傾向にあるわ
553優しい名無しさん
2018/11/13(火) 19:06:59.63ID:a+fpzM8e >>537
パキシルのみだと5mgにしたところで4日で離脱が来たけど、ドグマチールと併用で10日経ったけど快調
パキシルは夜だけ5mg飲んでるんだけど、朝起きてすぐパキシルに頼りたくなるのが無くなった
パキシルのみだと5mgにしたところで4日で離脱が来たけど、ドグマチールと併用で10日経ったけど快調
パキシルは夜だけ5mg飲んでるんだけど、朝起きてすぐパキシルに頼りたくなるのが無くなった
554優しい名無しさん
2018/11/13(火) 19:20:01.96ID:qER0iFe4 10mg飲み始めて6日目
SSRIってそんなに効果発現早くないよな…と思いつつ抑うつや希死観念が消えたような
1年以上いろんなクリニックをさまよってやっと出会えた副作用の少ない薬だから
この薬で今度こそ良くなるんだって信じながら飲んでるからかも
SSRIってそんなに効果発現早くないよな…と思いつつ抑うつや希死観念が消えたような
1年以上いろんなクリニックをさまよってやっと出会えた副作用の少ない薬だから
この薬で今度こそ良くなるんだって信じながら飲んでるからかも
555優しい名無しさん
2018/11/17(土) 00:37:28.75ID:EyzT70KB パキシル減薬から1週間。最初の3日くらいはとにかく眩暈、頭痛、浮遊感が酷くてまともに動けなかった。
4日目、5日目と少しずつ眩暈の回数が減ってきたよ。
医者も始めの1週間が1番辛いかもと言ってたから、あと少し我慢すればまた楽に動けるようになるかなぁ…
4日目、5日目と少しずつ眩暈の回数が減ってきたよ。
医者も始めの1週間が1番辛いかもと言ってたから、あと少し我慢すればまた楽に動けるようになるかなぁ…
556優しい名無しさん
2018/11/17(土) 02:33:59.09ID:GW8DGZp4 マシにはなってくるけど、ダルさとかテンション上がらない状態はしばらく続くかな
557優しい名無しさん
2018/11/20(火) 20:24:33.42ID:0otWnClN 女なのですが、パキシルのせいで性欲が激減しました。
彼を悲しい思いにさせてつらいです。
行為には及んでも濡れないしイケない。
どうして?って毎回聞かれるようになった。
主治医は男性だからなかなか言えないけど切実な悩みです。
今CR50mgです。せめて25くらいに落とせたら良くなりますでしょうか。
彼を悲しい思いにさせてつらいです。
行為には及んでも濡れないしイケない。
どうして?って毎回聞かれるようになった。
主治医は男性だからなかなか言えないけど切実な悩みです。
今CR50mgです。せめて25くらいに落とせたら良くなりますでしょうか。
560優しい名無しさん
2018/11/20(火) 21:37:03.35ID:T1aQtzhq >>557
私も今CR25飲んでるけど、他の薬の副作用か旦那より性欲出てきてて逆困りしてる
他に飲んでる薬はありますか?
将来彼氏と一緒に歩んでくつもりなら素直に相談してみては
下な話であれだけど濡れないのはローションとかで代用出来るし
持病はすぐ良くなるものでもないので長い目で見るのがいいかと思います
私も今CR25飲んでるけど、他の薬の副作用か旦那より性欲出てきてて逆困りしてる
他に飲んでる薬はありますか?
将来彼氏と一緒に歩んでくつもりなら素直に相談してみては
下な話であれだけど濡れないのはローションとかで代用出来るし
持病はすぐ良くなるものでもないので長い目で見るのがいいかと思います
561優しい名無しさん
2018/11/20(火) 22:04:19.82ID:0otWnClN562優しい名無しさん
2018/11/20(火) 23:37:04.69ID:yT831mPV 性欲だけ求めている男じゃ先がない
563優しい名無しさん
2018/11/21(水) 01:04:57.95ID:DRnlX4uw 男性ならED薬を使うって手はあるけどねぇ
女性は最悪、演技するって手もあるだろうけど、
濡れないのだけはどうしようも無いわな
彼氏に事情を話せればいいんだろうけど、そうもいかないなら
ローションも使えないしね
SSRIの中で性欲に影響が無いのはルボックス/デプロメールだけ
他は性欲が無くなる副作用が出る人が多いけど、
その中でもパキシルが1番強烈にこの副作用が出る
お気の毒だけど、彼氏にある程度事情を話すしか方法は無いなぁ
パキシル止めるわけにもいかないみたいだし、
この薬、止めるのも簡単じゃない
女性は最悪、演技するって手もあるだろうけど、
濡れないのだけはどうしようも無いわな
彼氏に事情を話せればいいんだろうけど、そうもいかないなら
ローションも使えないしね
SSRIの中で性欲に影響が無いのはルボックス/デプロメールだけ
他は性欲が無くなる副作用が出る人が多いけど、
その中でもパキシルが1番強烈にこの副作用が出る
お気の毒だけど、彼氏にある程度事情を話すしか方法は無いなぁ
パキシル止めるわけにもいかないみたいだし、
この薬、止めるのも簡単じゃない
564優しい名無しさん
2018/11/21(水) 09:31:56.68ID:Z4vzPjxJ 性欲なんて吹っ飛んだ
でも排卵日前後は性欲あがる
でも排卵日前後は性欲あがる
565優しい名無しさん
2018/11/21(水) 10:44:23.05ID:fK7OsGN/ パキシル飲むとき子供作る予定は?って聞かれたけど、子供に悪い作用が出るのかな?
俺は一人もんだけどな( ´∀` )
俺は一人もんだけどな( ´∀` )
566優しい名無しさん
2018/11/21(水) 14:45:55.22ID:h2oIMe28 母体の話は良く出るけど、種側はどうなんだろうね
歴史ある薬だからデータありそうだけど
歴史ある薬だからデータありそうだけど
568優しい名無しさん
2018/11/21(水) 16:24:56.94ID:fK7OsGN/569優しい名無しさん
2018/11/26(月) 18:19:35.02ID:XoTEYZw/ 男ですが
パキシルCRを50mm飲んでいるけど
射精障害かなかなかいけません
飲んでいるうちは仕方ないんですかね
相手に負担をかけて悪いなと思っています
何か対策などあれば教えていただきたく
パキシルCRを50mm飲んでいるけど
射精障害かなかなかいけません
飲んでいるうちは仕方ないんですかね
相手に負担をかけて悪いなと思っています
何か対策などあれば教えていただきたく
573優しい名無しさん
2018/11/27(火) 02:02:53.26ID:FitAPylj >>569
ED薬を使ってみるのもいいかもね
君の場合、セックスの回数はあんまり多くない感じだから
短期間で最大限の効果が出るバイアグラが向いているかも知れん
高い薬だけど輸入代行でジェネリックを買えば
かなり安く入手できる
SSRI飲みでED薬使っている人いないかな?
効果があるものなのか聞いてみたい
ED薬を使ってみるのもいいかもね
君の場合、セックスの回数はあんまり多くない感じだから
短期間で最大限の効果が出るバイアグラが向いているかも知れん
高い薬だけど輸入代行でジェネリックを買えば
かなり安く入手できる
SSRI飲みでED薬使っている人いないかな?
効果があるものなのか聞いてみたい
574優しい名無しさん
2018/11/27(火) 12:25:43.02ID:oFmkpW+w575優しい名無しさん
2018/11/27(火) 13:06:39.40ID:tRslhnsA パキシル飲んだら音楽や食べ物の味を楽しめるようになったんだけど
そういう効果がでたということはやはり鬱状態だったのかな
そういう効果がでたということはやはり鬱状態だったのかな
576優しい名無しさん
2018/11/27(火) 13:14:04.69ID:oFmkpW+w577優しい名無しさん
2018/11/27(火) 15:06:14.69ID:tRslhnsA >>576
なるほど
寝起きや気分が優れず音楽も確かに雑音のように感じて
昔処方されてしまっていたものを飲んだら効いたように感じていたから
何となく確信持てた、ありがとう
処方も10年前なので素直にクリニック行くことにするよ
なるほど
寝起きや気分が優れず音楽も確かに雑音のように感じて
昔処方されてしまっていたものを飲んだら効いたように感じていたから
何となく確信持てた、ありがとう
処方も10年前なので素直にクリニック行くことにするよ
578優しい名無しさん
2018/11/27(火) 20:16:32.35ID:WXUsVRt8 パキシルCR25mg(マックス50だったが少しずつ自分で減らした)をきっぱり自己中断して2週間目。
シャンビリには慣れたけど今日ついに吐き気が一気に出て冷や汗が止まらないのが数時間続いてやばかった。今落ち着いたけど、立ってられないほどだった。
でも耐えると決めた。もう生涯パキシルは飲みたくない‥
シャンビリには慣れたけど今日ついに吐き気が一気に出て冷や汗が止まらないのが数時間続いてやばかった。今落ち着いたけど、立ってられないほどだった。
でも耐えると決めた。もう生涯パキシルは飲みたくない‥
580優しい名無しさん
2018/11/27(火) 20:25:19.74ID:Q8n13LYf >>578
その症状ってパニック障害じゃない?
その症状ってパニック障害じゃない?
582優しい名無しさん
2018/11/28(水) 02:39:37.23ID:QAVCXWpT583優しい名無しさん
2018/11/28(水) 07:07:02.65ID:/T8okMai >>578です
みなさんレスありがとうございます。
著しい体重増加と性機能障害に悩んでいたのが一つ。
あとは薬物療法ではなく認知行動療法に力を入れた方がいいだろうと自己判断したからです。
パキシルのおかげでベースの体調は良くなったので感謝しているんですが。
ちなみにパニック症はないと思います。
医師に病名は言われていませんが、神経症状の強いうつでした。
離脱症状はかなりきついですが約一年半投薬してもう嫌になりました。これで元に戻ってしまったら自己責任でしょう。医師に頭を下げるしかありません。
ただここまで離脱症状が酷いと改めてSSRIの強さを思い知らされます。
みなさんレスありがとうございます。
著しい体重増加と性機能障害に悩んでいたのが一つ。
あとは薬物療法ではなく認知行動療法に力を入れた方がいいだろうと自己判断したからです。
パキシルのおかげでベースの体調は良くなったので感謝しているんですが。
ちなみにパニック症はないと思います。
医師に病名は言われていませんが、神経症状の強いうつでした。
離脱症状はかなりきついですが約一年半投薬してもう嫌になりました。これで元に戻ってしまったら自己責任でしょう。医師に頭を下げるしかありません。
ただここまで離脱症状が酷いと改めてSSRIの強さを思い知らされます。
584優しい名無しさん
2018/11/28(水) 15:32:34.69ID:aGiqO0tf 認知行動療法って保険適用?
585優しい名無しさん
2018/11/28(水) 18:38:41.34ID:tMuqvziA586優しい名無しさん
2018/11/28(水) 22:56:05.41ID:/T8okMai588優しい名無しさん
2018/11/28(水) 23:55:05.83ID:lUiU5izp まー、本人に強い意志があるんだから好きにさせていいんじゃない
まさに自己責任ってことで
でも他の人は「絶対に」真似しちゃダメだよ
まさに自己責任ってことで
でも他の人は「絶対に」真似しちゃダメだよ
589優しい名無しさん
2018/11/29(木) 00:08:48.24ID:bQgC7mcW 何回か断薬したことがある脳内お花畑の妖精さんからも“独断断薬ダメ ゼッタイ”のお約束ね
妖精さんももうしない!
妖精さんももうしない!
590優しい名無しさん
2018/11/29(木) 08:58:41.83ID:1B4hGl4D 恥ずかしい話病院に行くお金が無くて断薬になったけど結局もっと酷くなった
先生に無理にやると半年ぐらいしたら元に戻っちゃうよって言われた
本当にシャンビリが辛かった
周りにはその辛さはわからないもんね
先生に無理にやると半年ぐらいしたら元に戻っちゃうよって言われた
本当にシャンビリが辛かった
周りにはその辛さはわからないもんね
592優しい名無しさん
2018/11/29(木) 18:46:29.76ID:1B4hGl4D594優しい名無しさん
2018/11/30(金) 08:30:58.21ID:9GK3xVfs 昨夜から飲みはじめました。。。
とりあえずあまり眠れなかったなんか少し寝汗が出た
レクサプロ飲んでいた時は必ず夢を見ていたが見なかった
プラセボなのかもしれないけど若干不安が少ない
とりあえずあまり眠れなかったなんか少し寝汗が出た
レクサプロ飲んでいた時は必ず夢を見ていたが見なかった
プラセボなのかもしれないけど若干不安が少ない
595優しい名無しさん
2018/12/01(土) 11:11:29.83ID:cTq/G3ZJ レクサプロやめてパキシルに変わったら夢を見なくなった
596優しい名無しさん
2018/12/02(日) 11:35:00.55ID:fzPt7/ef 4日目
嫌な感じはあるけどちょっとましになってる気がする
嫌な感じはあるけどちょっとましになってる気がする
597優しい名無しさん
2018/12/02(日) 12:43:40.47ID:8MfZe5Lg 今度レクサプロにしてみる
598優しい名無しさん
2018/12/03(月) 02:39:22.42ID:AaT0/HFb pk
599優しい名無しさん
2018/12/03(月) 02:39:39.27ID:AaT0/HFb sr
600優しい名無しさん
2018/12/03(月) 02:39:55.60ID:AaT0/HFb wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
602優しい名無しさん
2018/12/03(月) 17:47:02.21ID:AhnLrQbI SSRIは効いてるのか効いてないのか全然わからん
でも断薬すると強烈なシャンビリに襲われるから一応セロトニン量は変化してるんだろうな…
でも断薬すると強烈なシャンビリに襲われるから一応セロトニン量は変化してるんだろうな…
603優しい名無しさん
2018/12/04(火) 03:43:56.36ID:/M9+m2Px みんなは何年くらい飲んでる?
605優しい名無しさん
2018/12/04(火) 12:14:15.59ID:iKNnQrug 効果を感じない人は脳内の分泌物の黄金比が形成されてないからだと思う今日この頃
だから色々お薬変えてみたらいいと思う
だから色々お薬変えてみたらいいと思う
606優しい名無しさん
2018/12/05(水) 22:04:45.33ID:SSBGZqRz 20mgから15mgに減薬だとあまり離脱症状って出にくいですかね?
609優しい名無しさん
2018/12/06(木) 02:13:32.46ID:4IM3F74R 明治のパキシルは変なミント味しなくていいね
4分割だし
4分割だし
610優しい名無しさん
2018/12/08(土) 00:44:43.92ID:ESFjBKtH パキシエルは森永ではと思ったらここパキシルスレだった
612優しい名無しさん
2018/12/14(金) 15:09:16.55ID:aHR6k/N7 レクサプロの吐き気の副作用に耐えれずパキシルに変わったのですがパキシルは副作用に吐き気はありますか?
レクサプロでは嘔吐してしまいました
レクサプロでは嘔吐してしまいました
614優しい名無しさん
2018/12/15(土) 10:10:48.09ID:9O9rNviy パキシル10から20に増量中
なんか胃の調子が悪くなったけど気のせいかな
少し暇だなーと思えるようになったりあれかたずけたいなーとか思えるようになってきた
まだあまり動けないけど
不安感とか少しずつ消えて来てるようで効果感じてるんだよね
なんか胃の調子が悪くなったけど気のせいかな
少し暇だなーと思えるようになったりあれかたずけたいなーとか思えるようになってきた
まだあまり動けないけど
不安感とか少しずつ消えて来てるようで効果感じてるんだよね
615優しい名無しさん
2018/12/15(土) 17:46:21.25ID:mXzfVCLL 量の多寡で食欲が大きく変わるね
少量だとお腹が空いて仕方がないけど増やすと食欲がなくなる
少量だとお腹が空いて仕方がないけど増やすと食欲がなくなる
616優しい名無しさん
2018/12/17(月) 13:13:56.23ID:x6tboXCj 鬱で5-6年ほどCR飲み続けていて最大50mまでいってたところから減薬し、昨年末あたりから12.5mまで落とせた
仕事辞めて療養してたんだけど今年からちょっとずつバイトできるようになり、先月からようやく平日フルタイムの仕事を始めた
環境自体は良好だと思うけど疲れだったりちょっとしたストレスは当然ながらあるので、また鬱が再発しかけた
とりあえず休み休みで仕事しつつ、峠は越えたかなと思ってるんだけど、主治医に増薬を勧められてる
(ちなみに減薬したのは別の心療内科なので今の主治医は減薬に関与してない)
離脱症状ほんとキツかったからまた増やすのイヤなんだけど、増やすしかないんかなあ
自立支援医療使ってるから転院するのも大変だしなかなか困った
仕事辞めて療養してたんだけど今年からちょっとずつバイトできるようになり、先月からようやく平日フルタイムの仕事を始めた
環境自体は良好だと思うけど疲れだったりちょっとしたストレスは当然ながらあるので、また鬱が再発しかけた
とりあえず休み休みで仕事しつつ、峠は越えたかなと思ってるんだけど、主治医に増薬を勧められてる
(ちなみに減薬したのは別の心療内科なので今の主治医は減薬に関与してない)
離脱症状ほんとキツかったからまた増やすのイヤなんだけど、増やすしかないんかなあ
自立支援医療使ってるから転院するのも大変だしなかなか困った
617優しい名無しさん
2018/12/17(月) 16:39:33.06ID:5fYAZz1h >>616
パキシルは離脱がキツいから、医者に他の薬を提案してもらって併用しながら、パキシルは減薬の方向がいいと思う
パキシルは離脱がキツいから、医者に他の薬を提案してもらって併用しながら、パキシルは減薬の方向がいいと思う
618優しい名無しさん
2018/12/17(月) 18:43:24.63ID:x6tboXCj619優しい名無しさん
2018/12/20(木) 19:15:49.75ID:73kQjOt7 なんかいいかもと思ってひと月近く飲んでるけどいいかもと思わなくなってきた
しんどいわあ
しんどいわあ
620優しい名無しさん
2018/12/23(日) 18:22:07.83ID:MRvsd1yo パキシル5mgを飲み始めて7日目
今日から10mgに切り替え
会食恐怖で月に1回あるかないかの程度しか発作(が起きる可能性がある)機会ないのに飲む必要あるのかな?
医者はやたらと薬勧めてくるし不安
日常生活は普通なのに
10mg飲んじゃったらもう断薬しづらい?
今日から10mgに切り替え
会食恐怖で月に1回あるかないかの程度しか発作(が起きる可能性がある)機会ないのに飲む必要あるのかな?
医者はやたらと薬勧めてくるし不安
日常生活は普通なのに
10mg飲んじゃったらもう断薬しづらい?
622優しい名無しさん
2018/12/23(日) 18:41:03.49ID:MRvsd1yo 怖いなぁ
日常生活が普通だから余計に飲んだ方がいいのか悩む
日常生活が普通だから余計に飲んだ方がいいのか悩む
624優しい名無しさん
2018/12/23(日) 23:13:40.01ID:qeLJXryS 30mgに増量
体が軽く家事や読書ができる日もあれば起き上がれず食事もとれず寝たきりの日もある
いつまで経っても気分の波があるし40mgまで上げるべきかなあ
体が軽く家事や読書ができる日もあれば起き上がれず食事もとれず寝たきりの日もある
いつまで経っても気分の波があるし40mgまで上げるべきかなあ
626優しい名無しさん
2018/12/24(月) 02:21:15.14ID:jJAxXXzX エビリファイと一緒に飲むとか…
627優しい名無しさん
2018/12/26(水) 01:14:23.60ID:brzQMuBA 吐き気が強かったから主治医にお願いしてパキシルCRに変えてもらったけど吐き気がピタッと止まった
効き方もマイルドになった気がする
効き方もマイルドになった気がする
628優しい名無しさん
2018/12/26(水) 01:19:24.53ID:brzQMuBA それとパキシル飲んでる時は寒い日や調子の悪い日に良くシャンビリが出てたんだけど
パキシルCRに変えてからピタリとそれも止まったな
パキシルは胃の中で溶けて一時的に血中濃度がすごく上がるよね
パキシルCRはそれがないから脳に与える効果もフラットになったんかねえ
元々特許が切れてジェネリック薬になるのを回避する目的だったようだけど
結果として優しい薬になってるな
パキシルCRに変えてからピタリとそれも止まったな
パキシルは胃の中で溶けて一時的に血中濃度がすごく上がるよね
パキシルCRはそれがないから脳に与える効果もフラットになったんかねえ
元々特許が切れてジェネリック薬になるのを回避する目的だったようだけど
結果として優しい薬になってるな
629優しい名無しさん
2018/12/26(水) 02:13:32.01ID:cyq26OhY 寒い日にシャンピリ出やすいのよくわかる
なんでだろうね
なんでだろうね
630優しい名無しさん
2018/12/26(水) 09:15:19.08ID:m6IBTnF4 シャンビリのシャンシャンした感覚は分かるけどビリってどんな感じ?
それともただシャンがビリって来る事を言ってるだけかね?
それともただシャンがビリって来る事を言ってるだけかね?
631優しい名無しさん
2018/12/26(水) 11:06:35.69ID:tclOuQ90 あってると思って増量したけどなんか悲しくなって涙ぐむことが多くなった
不安感も相変わらず
不安感も相変わらず
632優しい名無しさん
2018/12/26(水) 12:33:47.34ID:J8biQrw6 7.5から5にしたけどしんどい…
どうしても5の壁を超えられない
どうしても5の壁を超えられない
633優しい名無しさん
2018/12/26(水) 19:20:35.45ID:ln/SeaKz みなさん気を付けてください
私の友人はこれを5錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
私の友人はこれを5錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
635優しい名無しさん
2018/12/26(水) 20:19:00.07ID:Kt7nMy/X 3カ月5mgで耐えたけど憂鬱と不安感が強くなって医者に10mgにふやしてもらって
1週間たった、便秘が酷くて下剤を飲んでむりやりだしてる
けど不安が無くなってきて食欲も出てきて夜もよく眠れてる
1週間たった、便秘が酷くて下剤を飲んでむりやりだしてる
けど不安が無くなってきて食欲も出てきて夜もよく眠れてる
637優しい名無しさん
2018/12/27(木) 00:37:08.39ID:xTdFkAjZ >>635
20飲んでるけど憂鬱と不安感増してきて涙出てくるもっと増やした方がいいのかお薬変えた方がいいのか。。。
20飲んでるけど憂鬱と不安感増してきて涙出てくるもっと増やした方がいいのかお薬変えた方がいいのか。。。
641優しい名無しさん
2018/12/27(木) 10:41:35.92ID:lVFoj7+y 正月に親戚の家に行かなきゃならないのが憂鬱だわ
643優しい名無しさん
2018/12/27(木) 19:38:55.51ID:yLfouPWb パキシルCR25mg服用はじめました。元々ダイエット中だったのでググったら体重増加してる人多くてびびってます。これって食欲増加→過食なら我慢すればいいけど代謝低下からなら防ぎようないですよね…
644優しい名無しさん
2018/12/27(木) 20:38:47.34ID:lVFoj7+y 自分は体重少し増えたけど、人によるような気もします。
645優しい名無しさん
2018/12/27(木) 20:42:12.86ID:lVFoj7+y それより便秘が酷くなるよ、自分は薬増量して8日目だけど全然出ないから下剤飲んでる
だけどコロコロう○こしか出ないから常にお腹が張ってる感じ
だけどコロコロう○こしか出ないから常にお腹が張ってる感じ
646優しい名無しさん
2018/12/27(木) 22:11:13.98ID:yLfouPWb647優しい名無しさん
2018/12/27(木) 22:34:29.31ID:2rTjErsG 自業自得なんだが病院寝過ごして年末年始の関係で次病院に行けるのが10日後ぐらいになってしまった
パキシル15mgを止めて3日ぐらいなんだがふつうに会社には行けてるんだが
なんか頭の中がずっとふわふわした感じがする
これが脱離症状ってやつなんかな
パキシル15mgを止めて3日ぐらいなんだがふつうに会社には行けてるんだが
なんか頭の中がずっとふわふわした感じがする
これが脱離症状ってやつなんかな
648優しい名無しさん
2018/12/27(木) 23:02:37.02ID:lVFoj7+y649優しい名無しさん
2018/12/28(金) 12:48:42.30ID:nZTqWAB7 女が逝った後も「頭がフワフワする」って言うよな
女のオーガズムはセロトニンを多量に消費するらしい
女のオーガズムはセロトニンを多量に消費するらしい
650優しい名無しさん
2018/12/28(金) 13:57:18.32ID:3gyILKtE 服薬2日目。常に耳鳴りするの地味につらい
652優しい名無しさん
2018/12/29(土) 00:16:28.97ID:HiCAyQSw セロトニンが枯渇してるからオナニーしても気持ちよく無いのだろうか?
653優しい名無しさん
2018/12/29(土) 01:43:33.30ID:9zVjB0z7 逆だ逆
抗うつ剤を飲むと逝きにくくなるだろ?
性欲を楽しむにはセロトニンは邪魔なんだ
抗うつ剤を飲むと逝きにくくなるだろ?
性欲を楽しむにはセロトニンは邪魔なんだ
655優しい名無しさん
2018/12/29(土) 05:26:57.92ID:/VNzFMpx 脳内セロトニン畑だから快楽不要でしゅ
ってこと?
ってこと?
656優しい名無しさん
2018/12/30(日) 13:41:12.43ID:l74k/vOX バランスの問題だよ
うつ病の症状を抑えるためにセロトニン濃度を必要以上に高くあげるのが抗うつ剤だしな
治ったらまた性欲快楽を楽しめばよい
ちなみに抗うつ剤を飲むと遅漏になるので、元々早漏気味の人にはありがたいはず
うつ病の症状を抑えるためにセロトニン濃度を必要以上に高くあげるのが抗うつ剤だしな
治ったらまた性欲快楽を楽しめばよい
ちなみに抗うつ剤を飲むと遅漏になるので、元々早漏気味の人にはありがたいはず
657優しい名無しさん
2018/12/30(日) 22:42:54.38ID:JePwlvnL つーか便秘ヤバい、下剤飲んでもコロコロう○こしかでない
乳酸菌と食物繊維とったけど効果ない
乳酸菌と食物繊維とったけど効果ない
660優しい名無しさん
2018/12/30(日) 23:18:17.89ID:sFOl+gZw661優しい名無しさん
2018/12/30(日) 23:22:09.33ID:98QkOKP+ ↑上から目線乙
お前も何様?
お前も何様?
662優しい名無しさん
2018/12/30(日) 23:59:48.87ID:hy5RiUdV にゃんぱすー!
663優しい名無しさん
2018/12/31(月) 00:00:33.40ID:+viSq9Co 昨日は5ちゃんねるにははいることができたけど ここ碍児板には入ることができなかった
664優しい名無しさん
2018/12/31(月) 00:01:41.33ID:+viSq9Co なんだか他の人も入れなかったようだね
665優しい名無しさん
2018/12/31(月) 00:03:27.71ID:+viSq9Co レイレイズピーポー それはレイレイの仲間
666優しい名無しさん
2018/12/31(月) 00:03:47.21ID:+viSq9Co スクールナイト それは明日は学校 宿題しなきゃ
667優しい名無しさん
2018/12/31(月) 00:29:11.65ID:lZraCjr0 おおおまらパ、ポキシルのんでおおちちけつ、!!
668優しい名無しさん
2018/12/31(月) 05:02:38.19ID:XZZPuPIj アッ―!
669優しい名無しさん
2018/12/31(月) 09:18:14.21ID:Yyp87fsa せっかく寝付けるようになってきたのに猫の盛りで目が覚めちゃう
670優しい名無しさん
2018/12/31(月) 14:27:23.66ID:hyw1KfFx 昨日は寝てないというか寝れなかった
なんか変だと思ったら夜の薬飲み忘れてた
パキシル飲まないとやっぱり変だ
もしかしたら違う薬のせいかもだけど
なんか変だと思ったら夜の薬飲み忘れてた
パキシル飲まないとやっぱり変だ
もしかしたら違う薬のせいかもだけど
671優しい名無しさん
2018/12/31(月) 19:51:57.28ID:zXPchA3l 同じく年末に体調不良や子供の都合が重なって30mgからいきなり0mgへ
シャンビリ、嘔気嘔吐、全身倦怠感、筋肉痛で大晦日にダウン
ろくな年じゃなかった
シャンビリ、嘔気嘔吐、全身倦怠感、筋肉痛で大晦日にダウン
ろくな年じゃなかった
672優しい名無しさん
2019/01/01(火) 12:23:51.81ID:yU4unVtJ あけおめ!
今年も頑張っていこーぜ!
今年も頑張っていこーぜ!
673優しい名無しさん
2019/01/02(水) 14:28:17.40ID:NsF4j58S あらゆる抗鬱剤を試して結局パキシルに戻った。
よく効くよね。
よく効くよね。
674優しい名無しさん
2019/01/02(水) 18:18:04.13ID:Nz4LWAyV パキシル飲みすぎて
神経過敏になった
神経過敏になった
675優しい名無しさん
2019/01/02(水) 23:33:04.93ID:o/ZeoKA2 パキシルって筋弛緩作用あるのかな?
飲まなかった時期に緊張型頭痛が酷かったんだ
服用してる今でもたまにツボ押ししてる
飲まなかった時期に緊張型頭痛が酷かったんだ
服用してる今でもたまにツボ押ししてる
676優しい名無しさん
2019/01/03(木) 01:23:02.31ID:8SAEsopM677優しい名無しさん
2019/01/03(木) 01:56:38.37ID:OF261Q+b682優しい名無しさん
2019/01/04(金) 02:12:58.36ID:nVwaaf9v パキシルは離脱症状が出やすいし
残り2つは依存性が生じやすいから
医者とよく相談の上で飲んでね
残り2つは依存性が生じやすいから
医者とよく相談の上で飲んでね
683優しい名無しさん
2019/01/04(金) 03:22:23.10ID:OcsTR0L3 長期的に飲んでたから依存性は怖いな
よく聞いてきてみます
よく聞いてきてみます
684優しい名無しさん
2019/01/05(土) 21:48:13.13ID:HXJZ9zcD パキシルって、ベンゾ系やリタリンみたいにどんどん量が増えることもないし
一定量で同じように効くから続けていいかなって思う
てか止めたら出る頭痛が怖くて止めれんw
一時期泥の中を這いずり回るような鬱から救ってくれたから感謝してる
量も2.5くらいで十分
ただ半減期がもすこし長ければな
一定量で同じように効くから続けていいかなって思う
てか止めたら出る頭痛が怖くて止めれんw
一時期泥の中を這いずり回るような鬱から救ってくれたから感謝してる
量も2.5くらいで十分
ただ半減期がもすこし長ければな
685優しい名無しさん
2019/01/05(土) 22:43:07.97ID:bc5OSAwh >>684
この前お試しで5mgを5日だけ飲んでみてその後やめたんだけど、2日後に朝起きたらすごい頭痛で会社休んだわ
あの頭痛はパキシル飲むのやめたから出たのだろうか
1日経ったら治ったからよかったけど
この前お試しで5mgを5日だけ飲んでみてその後やめたんだけど、2日後に朝起きたらすごい頭痛で会社休んだわ
あの頭痛はパキシル飲むのやめたから出たのだろうか
1日経ったら治ったからよかったけど
687優しい名無しさん
2019/01/06(日) 07:53:07.16ID:le2Z7zgD688優しい名無しさん
2019/01/07(月) 19:16:37.82ID:BznCD1Pz 自分は1日のみわすれただけではなにも症状でないな、やっぱ人によるのか
689優しい名無しさん
2019/01/07(月) 23:39:32.62ID:OTyWhduq ミリ数にもよるとか?
20ミリの時より10ミリの時の方が断薬症状来るの早かった気がする
20ミリの時より10ミリの時の方が断薬症状来るの早かった気がする
691優しい名無しさん
2019/01/09(水) 07:49:20.08ID:FRBkO5P8 パキシルは少量にした方がいい。
俺は10mgを半分にして飲んでる。パキシルより1番強いステロイド軟膏を
2年間塗った後の離脱症状の方がやばい。普通に頭爆発しそうで何度も自殺しそうに
なった。
俺は10mgを半分にして飲んでる。パキシルより1番強いステロイド軟膏を
2年間塗った後の離脱症状の方がやばい。普通に頭爆発しそうで何度も自殺しそうに
なった。
693優しい名無しさん
2019/01/09(水) 16:19:08.67ID:FRBkO5P8694優しい名無しさん
2019/01/09(水) 16:23:34.74ID:FRBkO5P8 >>692
酷いパニック障害で脳が壊れてるから電車で足が勝手に動くんだ。
だから電車に突っ込みそうになった事が何度もある。
でもあれからもう10年以上生きてるから、脳が壊れて
勝手に手足が動く状態で10年は生きれると証明出来たのがうれしい。
薬は減量で頑張ってくれ。俺はパキシル10ミリでどうにか頑張ってる。
もう薬暦10年だね。それより皮膚炎が酷い。身体中痒いので、ラジオ体操をはじめた。
ステロイド軟膏は一番強いのを長期に使っちゃダメだね。得にパニック障とか鬱の人は。
酷いパニック障害で脳が壊れてるから電車で足が勝手に動くんだ。
だから電車に突っ込みそうになった事が何度もある。
でもあれからもう10年以上生きてるから、脳が壊れて
勝手に手足が動く状態で10年は生きれると証明出来たのがうれしい。
薬は減量で頑張ってくれ。俺はパキシル10ミリでどうにか頑張ってる。
もう薬暦10年だね。それより皮膚炎が酷い。身体中痒いので、ラジオ体操をはじめた。
ステロイド軟膏は一番強いのを長期に使っちゃダメだね。得にパニック障とか鬱の人は。
695優しい名無しさん
2019/01/09(水) 22:51:49.69ID:nAB7lrEt (一体何を言っているんだろう)
696優しい名無しさん
2019/01/09(水) 23:53:34.60ID:w/Q1Q6dK 脳が壊れているのは正しいとわかる
697優しい名無しさん
2019/01/10(木) 06:00:15.70ID:MZ8IitgD 脳が壊れていると駅のホームで勝手に足が動くんだ。
パニック障害と関係があるかはわからない。
一応精神科ではパニック障害と断定されている。
パニック障害と関係があるかはわからない。
一応精神科ではパニック障害と断定されている。
699優しい名無しさん
2019/01/10(木) 19:09:47.64ID:zLB48FZ4 >>691
それともあくまでも離脱症状のみで塗布中には何か変わった症状が出たりと言った事はなかったのでしょうか?
それともあくまでも離脱症状のみで塗布中には何か変わった症状が出たりと言った事はなかったのでしょうか?
700優しい名無しさん
2019/01/11(金) 10:36:32.80ID:O8Uv3xYe 不安にすごい効いてくれて助かってる
頓服もいまは不要になった
頓服もいまは不要になった
701優しい名無しさん
2019/01/11(金) 12:33:36.99ID:twsWxQNm これとサインバルタ飲んでるが高いだけで何に効いてるのかさっぱりだわ
今より悪化してないのが効いてるってのなら効いてるんだろうけど
今より悪化してないのが効いてるってのなら効いてるんだろうけど
702優しい名無しさん
2019/01/11(金) 12:37:37.31ID:rAJPFfQk 私も同じ感じ
703優しい名無しさん
2019/01/11(金) 22:46:23.68ID:NBFJgb3m >>699
関節が痛くなる。後、鬱っぽくなる。すぐ疲れる。すぐに骨折する。
長距離旅行できなくなる。部屋にこもりがち。
くらいかな。まあ一番強い奴を長期だから。
血が出てる所を塗りこんでいったからかも。
関節が痛くなる。後、鬱っぽくなる。すぐ疲れる。すぐに骨折する。
長距離旅行できなくなる。部屋にこもりがち。
くらいかな。まあ一番強い奴を長期だから。
血が出てる所を塗りこんでいったからかも。
704優しい名無しさん
2019/01/12(土) 15:39:40.76ID:dL2Y4pDj705優しい名無しさん
2019/01/12(土) 15:48:21.27ID:PkiftWL3706優しい名無しさん
2019/01/12(土) 16:22:38.58ID:W4QWBB7I 【創価学会は朝鮮族支配のカルトです】
オウムに人材と資金提供していたようです。
犯罪教団のお手本であり創価学会は、現世利益を看板にしてし、おびただしい数の出版物を半強制的に買わせる異常に気持ち悪い卑劣鬼畜外道ドブネズミです。
創価学会は、批判者や脱会者に対し、脅迫、尾行、見張り、嫌がらせ、怪電話、怪文書、暴行、傷害、盗聴等々、あらゆる犯罪的手段を用いて攻撃します。
創価学会を私物化した池田大作の野望は、日本の国家機構を乗っ取り、絶対支配者となる ということです。
同時に、創価学会は、司法界、官僚、警察、マスコミ界等へ、池田大作私兵を送り込む作業を長年にわたり組織的に続けています。
創価学会の会員は何かにつけ込まれ、無理矢理入信されられた方がほとんどです。
つまり、被害者なわけで救い出すチャンスはあると思います。
皆様とともに、どうしたら彼らを救い出すことができるかどうかを話し合ってみたいと思います。
池田大作を信じ、崇拝したところで、幸せが訪れるでしょうか?
創価学会は撲滅するべきです valuem
その他の入ってはいけない宗教
アレフ、統一教会、顕正会、エボバの証人、法の華
創価学会被害者の会 浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)
オウムに人材と資金提供していたようです。
犯罪教団のお手本であり創価学会は、現世利益を看板にしてし、おびただしい数の出版物を半強制的に買わせる異常に気持ち悪い卑劣鬼畜外道ドブネズミです。
創価学会は、批判者や脱会者に対し、脅迫、尾行、見張り、嫌がらせ、怪電話、怪文書、暴行、傷害、盗聴等々、あらゆる犯罪的手段を用いて攻撃します。
創価学会を私物化した池田大作の野望は、日本の国家機構を乗っ取り、絶対支配者となる ということです。
同時に、創価学会は、司法界、官僚、警察、マスコミ界等へ、池田大作私兵を送り込む作業を長年にわたり組織的に続けています。
創価学会の会員は何かにつけ込まれ、無理矢理入信されられた方がほとんどです。
つまり、被害者なわけで救い出すチャンスはあると思います。
皆様とともに、どうしたら彼らを救い出すことができるかどうかを話し合ってみたいと思います。
池田大作を信じ、崇拝したところで、幸せが訪れるでしょうか?
創価学会は撲滅するべきです valuem
その他の入ってはいけない宗教
アレフ、統一教会、顕正会、エボバの証人、法の華
創価学会被害者の会 浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)
707優しい名無しさん
2019/01/12(土) 17:23:51.87ID:NLOcyRrZ 寒い時、裸足の時きちんと飲んででもシャンシャンくるよね
710優しい名無しさん
2019/01/14(月) 11:06:23.91ID:FYa710w6 レクサプロが対人恐怖に効かないので、以前出ていたパキシルを出してもらおうと思ってる。パキシルは、効用に社会不安障害あるけど効くか不安。
711優しい名無しさん
2019/01/14(月) 12:04:14.85ID:nC4RsLp2 社会不安障害にかなり効果ありますか?
あがり症なんです、わたし。
あがり症なんです、わたし。
712優しい名無しさん
2019/01/14(月) 13:34:22.15ID:l1nTLL0W それなら最初はソラナックスとかデパスを頓服で
まずは内科に行きましょう
まずは内科に行きましょう
713優しい名無しさん
2019/01/14(月) 15:51:24.75ID:nC4RsLp2 >>712
了解しました
了解しました
714優しい名無しさん
2019/01/17(木) 17:54:47.50ID:k1gMcLIc 7.5から5にしたら離脱症状が辛いので6.5くらいになるように調節しようと思う
ほんとに断薬なんてできるのかな…
ほんとに断薬なんてできるのかな…
715優しい名無しさん
2019/01/17(木) 18:10:17.76ID:xCaL9hvN 明治のパロキセチンは錠剤が割目?が十になってて四等分しやすいのでオススメですよ
参考程度に
俺は5mgと3.75mgを交互に飲んでる
参考程度に
俺は5mgと3.75mgを交互に飲んでる
720優しい名無しさん
2019/01/18(金) 20:30:45.46ID:UAlNrN0T 特に計画しないですこーしずつ減薬してるんだけど
記録を書き出してみたら
1年前10mmと8.75mmを交互に飲み始めて
先月からやっと8.75mmと7.5mmを交互に飲み始めた
進みが遅すぎてワロエちゃうww
記録を書き出してみたら
1年前10mmと8.75mmを交互に飲み始めて
先月からやっと8.75mmと7.5mmを交互に飲み始めた
進みが遅すぎてワロエちゃうww
722優しい名無しさん
2019/01/19(土) 01:55:08.71ID:O+o0AmLx シャンビリバンバン
723優しい名無しさん
2019/01/19(土) 06:33:46.17ID:SFz1KYjl これ全く効かんかったから今日病院行ったら止めてもらうわ
724優しい名無しさん
2019/01/19(土) 22:03:58.11ID:Uqu2CiOA この薬は効いてくるのに2週間から1ヶ月はかかるよ
725優しい名無しさん
2019/01/19(土) 23:40:13.78ID:SFz1KYjl CR50ミリを1年飲んでも何も変わらない俺はどうしたら…
726優しい名無しさん
2019/01/21(月) 00:19:34.02ID:3/r1PksX この薬飲んで10日だけど吐き気がひどい
ひどいようなら止めてもいいって言われたからやめよ…
胃腸症状出ない薬ないのかな
ひどいようなら止めてもいいって言われたからやめよ…
胃腸症状出ない薬ないのかな
727優しい名無しさん
2019/01/21(月) 01:05:53.46ID:EUqU89To729優しい名無しさん
2019/01/21(月) 04:23:32.31ID:3/r1PksX730優しい名無しさん
2019/01/21(月) 11:32:11.58ID:kI/XY2GX パキシルCR飲んでるけど吐き気出にくいわこれ
732優しい名無しさん
2019/01/22(火) 06:37:37.62ID:60U6LpNz 月曜乗り越えたらその後は無心で行けてたんだけど、最近は毎朝毎朝激鬱で辛い
減薬しない方がいいのかな?
減薬しない方がいいのかな?
734優しい名無しさん
2019/01/22(火) 07:56:09.11ID:cDY0mV1T735優しい名無しさん
2019/01/22(火) 09:59:40.99ID:Lwi52XPF 冬季うつでなんもしたくない
736優しい名無しさん
2019/01/22(火) 10:07:28.92ID:FuuA10kn 対人恐怖が和らぎ助かっています。他のレクサプロやジェイゾロフトでは良くなりませんでした。
738優しい名無しさん
2019/01/24(木) 10:25:21.21ID:gm6mYsI/ >>737
こればかりは相性があるので効かない時は他のSSRIかレキソタンなどの抗不安薬に切り替えたらいい場合もあるよよ。
こればかりは相性があるので効かない時は他のSSRIかレキソタンなどの抗不安薬に切り替えたらいい場合もあるよよ。
739優しい名無しさん
2019/01/25(金) 23:56:30.58ID:+M4miKtp 離脱症状がインフルエンザ症状に酷似って言われてるけど、初めてインフルエンザなってみたら全然余裕だった
離脱の方が劇的に辛いわ
皆、インフルエンザに怯えなくていいぞww
離脱の方が劇的に辛いわ
皆、インフルエンザに怯えなくていいぞww
741優しい名無しさん
2019/01/26(土) 08:01:13.14ID:/wJ/6IrF742優しい名無しさん
2019/01/26(土) 10:07:06.32ID:hIp2ZxXv 無職だったら頑張って減薬できるんだけどもう無理かも…
743優しい名無しさん
2019/01/27(日) 11:14:29.76ID:5DOuMdIP インフルエンザは
頻度は低いが脳症があるから怖いよ
頻度は低いが脳症があるから怖いよ
744優しい名無しさん
2019/01/27(日) 12:16:15.20ID:XFdN7WSf ぎっくり腰やらかして湿布(フェイタスZ)買ってきてもらったんだけど、これセロトニン再取り込み阻害薬飲んでる人はあかんのか…知らんかったわ…
745優しい名無しさん
2019/01/27(日) 20:32:34.59ID:BcNvjHNY 人の心が無くなる素晴らしい薬です
746優しい名無しさん
2019/01/28(月) 03:49:54.48ID:frmnQiAR 初めてインフルって人もいるんだな
俺は予防接種打っても3年に一度はかかってるわ
マスクなり手洗いなり予防はしっかりやってるつもりなんだけど
俺は予防接種打っても3年に一度はかかってるわ
マスクなり手洗いなり予防はしっかりやってるつもりなんだけど
748優しい名無しさん
2019/01/28(月) 13:13:21.71ID:frmnQiAR749優しい名無しさん
2019/01/28(月) 22:36:52.46ID://T/haSN 効かないし離脱症状酷いし最悪だわ
これ処方する医者は間違いなくヤブ
これ処方する医者は間違いなくヤブ
750優しい名無しさん
2019/01/29(火) 16:10:32.29ID:CEWGke+i 一昨年の11月まで10年間40mg服用、そして12月からひと月事に1Tずつ減薬、年が明けて2月に2Tまで
減らしたらシャンビリ発生した。いやあ辛かったねえ、いままで何回も減薬にチャレンジしたけどへこたれてたよ。
けど、他の薬もしこたま飲んで、かなりの多剤処方だった。
緑内障になるし、女性化乳房になるし、右の耳はつんぼになるし、此処は一念発起頑張ったさ。
それで3月からいよいよ1Tだけにして4.5.6.7月までに4分の一ずつ減らして完全断薬した。以降
他剤マイスリー、ベゲタミン(今は禁止なのでコントミン、フェノバール、ピレチアの三種)ジプレキサ
ソラナックス、レキソタン等だったが、今は、寝る前にマイスリー1Tだけで、様子みながら全て断薬した。
精神薬全般の副作用による病気の怖さとパキシル断薬成功でそれが多分自信に繋がったんだと思う。
ただ、これは担当医にただの一言も相談せず自己責任で敢行したので、それなりに受け止めて欲しい。
それ以降特別なにも症状はなく、うつ病、及び陰性の統合失調症すべて自分では寛解できてると思う、
幸い、好きな仕事も初めて順調だし、嫌いな仕事を無理にやってストレス貯めるのも嫌だしね。
こんな、奴もいるんだねって、参考程度に・・・
何か今後変化があったらまた書き込みします。
減らしたらシャンビリ発生した。いやあ辛かったねえ、いままで何回も減薬にチャレンジしたけどへこたれてたよ。
けど、他の薬もしこたま飲んで、かなりの多剤処方だった。
緑内障になるし、女性化乳房になるし、右の耳はつんぼになるし、此処は一念発起頑張ったさ。
それで3月からいよいよ1Tだけにして4.5.6.7月までに4分の一ずつ減らして完全断薬した。以降
他剤マイスリー、ベゲタミン(今は禁止なのでコントミン、フェノバール、ピレチアの三種)ジプレキサ
ソラナックス、レキソタン等だったが、今は、寝る前にマイスリー1Tだけで、様子みながら全て断薬した。
精神薬全般の副作用による病気の怖さとパキシル断薬成功でそれが多分自信に繋がったんだと思う。
ただ、これは担当医にただの一言も相談せず自己責任で敢行したので、それなりに受け止めて欲しい。
それ以降特別なにも症状はなく、うつ病、及び陰性の統合失調症すべて自分では寛解できてると思う、
幸い、好きな仕事も初めて順調だし、嫌いな仕事を無理にやってストレス貯めるのも嫌だしね。
こんな、奴もいるんだねって、参考程度に・・・
何か今後変化があったらまた書き込みします。
752優しい名無しさん
2019/01/30(水) 04:31:21.45ID:s8bYetom >>751
緑内障: 特にベンゾ系の薬の大半は眼圧を上げてしまうような作用があるらしい。
目がカスミ、世界が白く見えてしまうような症状だったんだけど
眼科では安易に精神科の薬が直接の原因だとは口が裂けて言えないような雰囲気を感じた。んで
当然上がった眼圧は下がることもなくそのまま緑内障になった。これに罹ると現在の技術では
欠けた視野を戻すことはできず、手術で進行を遅らす程度の事しか確立されてない。
自分の場合は手術が決まった時には既に半分視野欠けしていて、昨年4月に手術して現在まで定期的に視野検査と
眼圧検査を受けている。 続く
緑内障: 特にベンゾ系の薬の大半は眼圧を上げてしまうような作用があるらしい。
目がカスミ、世界が白く見えてしまうような症状だったんだけど
眼科では安易に精神科の薬が直接の原因だとは口が裂けて言えないような雰囲気を感じた。んで
当然上がった眼圧は下がることもなくそのまま緑内障になった。これに罹ると現在の技術では
欠けた視野を戻すことはできず、手術で進行を遅らす程度の事しか確立されてない。
自分の場合は手術が決まった時には既に半分視野欠けしていて、昨年4月に手術して現在まで定期的に視野検査と
眼圧検査を受けている。 続く
753優しい名無しさん
2019/01/30(水) 04:48:37.30ID:s8bYetom >>751
女性化乳房症: 現在半年に一回乳腺科でエコーと血液検査。デッカクなった胸は死ぬほど精神的に耐えられないのなら
手術で吸引するしかないそうな。そしてもうすでにかなりなサイズなので激しく動くと胸の靭帯が切れるので
サラシを巻くかそれなりの肌着を付けるか・・・え?つまり俺にブラ男になれと?
冬はジャンパーとか着込めばわからないが夏にシャツ一枚になれない。銭湯も行けない
手術は目下思案中。原因はベゲタミンに含まれるコントミンとジプレキサ。乳腺科の医者もよく熟知していた。
それとパキシルは長い期間常用すると乳がんの確立がかなり上がるらしい。
そこも指摘された。
目下そんなとこです。尚、すべての断薬により現在では他の部分の体調は絶好調です。
女性化乳房症: 現在半年に一回乳腺科でエコーと血液検査。デッカクなった胸は死ぬほど精神的に耐えられないのなら
手術で吸引するしかないそうな。そしてもうすでにかなりなサイズなので激しく動くと胸の靭帯が切れるので
サラシを巻くかそれなりの肌着を付けるか・・・え?つまり俺にブラ男になれと?
冬はジャンパーとか着込めばわからないが夏にシャツ一枚になれない。銭湯も行けない
手術は目下思案中。原因はベゲタミンに含まれるコントミンとジプレキサ。乳腺科の医者もよく熟知していた。
それとパキシルは長い期間常用すると乳がんの確立がかなり上がるらしい。
そこも指摘された。
目下そんなとこです。尚、すべての断薬により現在では他の部分の体調は絶好調です。
754優しい名無しさん
2019/01/30(水) 08:23:47.59ID:QQZ6c0SU この薬太るね
755優しい名無しさん
2019/01/30(水) 13:06:15.64ID:UsmH4Qxt756優しい名無しさん
2019/01/30(水) 14:34:40.17ID:WCbCifXa パキシルがやばい薬とか草
757優しい名無しさん
2019/01/30(水) 16:40:45.43ID:s8bYetom >>756
あなたの意見に反論するようで悪いが、おいらも少し言葉足らずだった。
別にパキシルがヤバい薬とか一言たりとも書いてない。長期服用することに問題がある。
おいらも服用当初は、この薬の性能に感動すら覚えたよ。できない事ができるようになり、能動的に
行動できるようになったのもこれ事実。医者はそこの見極めをしなきゃいけない。 以上。
あなたの意見に反論するようで悪いが、おいらも少し言葉足らずだった。
別にパキシルがヤバい薬とか一言たりとも書いてない。長期服用することに問題がある。
おいらも服用当初は、この薬の性能に感動すら覚えたよ。できない事ができるようになり、能動的に
行動できるようになったのもこれ事実。医者はそこの見極めをしなきゃいけない。 以上。
758優しい名無しさん
2019/01/30(水) 16:53:15.29ID:s8bYetom759優しい名無しさん
2019/01/30(水) 16:56:50.84ID:ld32PAeV ID:s8bYetom
お前何様?
えらそうに
お前何様?
えらそうに
760優しい名無しさん
2019/01/30(水) 17:51:00.49ID:ZAezPr4G >>759
糞薬にたかる蝿www
糞薬にたかる蝿www
761優しい名無しさん
2019/01/30(水) 19:26:59.52ID:s8bYetom スルーしようと思ったけど看過できない。何様と言われようがもうおいらの心は痛まないし・・・
おいらは止めたけどパキシルを信じてパキシルで助かった人も大勢いること。
こんなスレだから荒らされる事によって心を痛める住人も居ると思う。それが辛い。
おいらの言いたい事が全然わかってない。
おいらは止めたけどパキシルを信じてパキシルで助かった人も大勢いること。
こんなスレだから荒らされる事によって心を痛める住人も居ると思う。それが辛い。
おいらの言いたい事が全然わかってない。
762優しい名無しさん
2019/01/30(水) 20:12:13.87ID:kXjYDpkB このスレカオスだなw
763優しい名無しさん
2019/01/30(水) 22:04:31.32ID:85hh/5S4 これ飲んで仕事してるけど
物忘れ多い 動き鈍くなるし
機転利かなくなるし ケアレスミス多発
死にたくなってきた
物忘れ多い 動き鈍くなるし
機転利かなくなるし ケアレスミス多発
死にたくなってきた
764優しい名無しさん
2019/01/31(木) 03:32:16.32ID:Ej/05lCr お仕事お疲れ様
貴方の鈍くなった感じの報告のおかげで、私もSSRIに頭やられてるのかもしれないと改めて思ったよ
これは長年飲み続けていいような薬じゃないと思うわ
>>763さんも休める日は心身ともにゆっくり休んでねお大事に
貴方の鈍くなった感じの報告のおかげで、私もSSRIに頭やられてるのかもしれないと改めて思ったよ
これは長年飲み続けていいような薬じゃないと思うわ
>>763さんも休める日は心身ともにゆっくり休んでねお大事に
765優しい名無しさん
2019/01/31(木) 10:35:34.97ID:NVQE8b6e 黙って見てたけど、長文な上に改行もおかしいし荒らしは誰だよっていう
766優しい名無しさん
2019/01/31(木) 10:38:11.10ID:NVQE8b6e しかも殆どパキシル無関係だし勘違いさせるような文章の書き方してて悪意すら感じさせる
どちらかというとベンゾ系のスレに書き込む内容だし、誰も指摘しなかったけどスレチもいいところかと
別に叩いてる訳じゃないよ、意見してるだけなのであしからず
どちらかというとベンゾ系のスレに書き込む内容だし、誰も指摘しなかったけどスレチもいいところかと
別に叩いてる訳じゃないよ、意見してるだけなのであしからず
767優しい名無しさん
2019/01/31(木) 12:11:33.12ID:mx9JJfGX 基礎疾患を悪化させる毒物
768優しい名無しさん
2019/01/31(木) 12:40:51.80ID:KcHHGlrc 短期的には良薬かもしれないが長期で飲んだらヤバイ薬って事だね
769優しい名無しさん
2019/02/01(金) 03:22:53.69ID:r8dcb7sa どんな薬も長期服用はあかん
ベンゾの依存に比べたら遥かにマシ
ベンゾの依存に比べたら遥かにマシ
772優しい名無しさん
2019/02/02(土) 00:57:26.51ID:mU3l7gq2773優しい名無しさん
2019/02/02(土) 21:28:56.88ID:DaD3Z0vu 自分は7年パキシル続けてるがこれから先断薬できる未来が見えない
だが仕事やめれば断薬できるのは確かなんだけどね
だが仕事やめれば断薬できるのは確かなんだけどね
775優しい名無しさん
2019/02/02(土) 22:46:58.27ID:B1Ba6/nF にゃんぱすー!
776優しい名無しさん
2019/02/02(土) 22:47:57.99ID:B1Ba6/nF 報酬で人を操作するって経営シュミレーションゲームだよね
777優しい名無しさん
2019/02/02(土) 22:48:45.49ID:B1Ba6/nF まあボクもおカネで食べたいもの食べてるんだけどさ ずら丸降臨! がんばルビィ!
778優しい名無しさん
2019/02/03(日) 00:57:59.49ID:lrJwH4gY パキシル飲んで気分は変わりませんよね?
780優しい名無しさん
2019/02/03(日) 18:24:33.16ID:b9vZaUz0 みなさん気を付けてください
私の友人はこれを7錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
私の友人はこれを7錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
782優しい名無しさん
2019/02/03(日) 19:01:00.09ID:lrJwH4gY >>779
ありがとうこざいます!
ありがとうこざいます!
785優しい名無しさん
2019/02/06(水) 11:58:55.83ID:0KvFtanf 不安障害で一か月ほど前からパキシル5mg/日とエチゾラム0.25mg×3回/日処方されて飲んでます。
一昨日このスレ見てパキシルのやばさを感じて断薬したら物凄く苦しい症状が出ました。
今も苦しすぎて自宅待機中です。このまま断薬或いは減薬したほうが良いでしょうか?
先生には不安障害が治るまでは飲み続けるようにとの指示を受けたのですが。。。
不安障害は自力でも直すことができるかもですが、パキシルの離脱症状を感じるとこのまま継続するのは不安になってしまいました。
一昨日このスレ見てパキシルのやばさを感じて断薬したら物凄く苦しい症状が出ました。
今も苦しすぎて自宅待機中です。このまま断薬或いは減薬したほうが良いでしょうか?
先生には不安障害が治るまでは飲み続けるようにとの指示を受けたのですが。。。
不安障害は自力でも直すことができるかもですが、パキシルの離脱症状を感じるとこのまま継続するのは不安になってしまいました。
786優しい名無しさん
2019/02/06(水) 18:36:24.78ID:ggbIniyz CR50→25→0にしたがしばらくシャンビリが酷かった
50→25にした時が離脱症状一番辛かったよ
50→25にした時が離脱症状一番辛かったよ
788優しい名無しさん
2019/02/06(水) 19:00:59.61ID:NPu7zPp7 >>785
SSRIでパキシルが発売が早かったから悪評がネットで多く出てるだけで
離脱症状ならアナフラニールやレクサプロやら同じような薬あるけどシャンピリきついよ
人によるけどね、あんまりネットの情報を鵜呑みにして不安に陥らないほうがいい
SSRIでパキシルが発売が早かったから悪評がネットで多く出てるだけで
離脱症状ならアナフラニールやレクサプロやら同じような薬あるけどシャンピリきついよ
人によるけどね、あんまりネットの情報を鵜呑みにして不安に陥らないほうがいい
789優しい名無しさん
2019/02/06(水) 19:30:22.84ID:HG24L4f2790優しい名無しさん
2019/02/06(水) 22:39:36.23ID:MMNpBDJN791優しい名無しさん
2019/02/07(木) 02:30:57.19ID:cY5uzG90 いつまでたっても救われないのでお酒たくさん飲んでから一度に10錠飲んだら
白い光が突き抜けてスーッとなって救いが来た
気がついたら後が地獄だったけどでもあれが極地だと思う
たぶん一歩間違えたら死んでるかもしれないけど先生が涙浮かべながら泣かれて
本気なんだなと思った時本気でやめれた
白い光が突き抜けてスーッとなって救いが来た
気がついたら後が地獄だったけどでもあれが極地だと思う
たぶん一歩間違えたら死んでるかもしれないけど先生が涙浮かべながら泣かれて
本気なんだなと思った時本気でやめれた
792優しい名無しさん
2019/02/07(木) 03:58:39.03ID:5XxvAy4X 嘘松
793優しい名無しさん
2019/02/07(木) 04:12:53.28ID:cY5uzG90 減薬等は先生に言われてやってるけどちゃんとやってるもん
苦しくないよ
苦しくないよ
794優しい名無しさん
2019/02/07(木) 06:41:49.61ID:OEgm0sj9 精神科の先生は涙なんか浮かべないよ
そんな事したらますます自殺を促進するって知ってるからね
そんな事したらますます自殺を促進するって知ってるからね
795優しい名無しさん
2019/02/07(木) 19:01:32.60ID:D3mwWfyv >>791
医者の瞳をよく見たら¥マークが映ってなかったか?
医者の瞳をよく見たら¥マークが映ってなかったか?
796優しい名無しさん
2019/02/08(金) 02:31:02.37ID:puwAGWZG 自殺しようと思って睡眠薬とかパキシル他の薬溜め込んで一気飲みしたら起きたら病院だった
797優しい名無しさん
2019/02/08(金) 02:34:20.32ID:e+Kj/Jj0 で?
それがどうした?
それがどうした?
798優しい名無しさん
2019/02/08(金) 02:36:22.50ID:puwAGWZG 胃洗浄っての初めてやられたみたい
800優しい名無しさん
2019/02/08(金) 03:13:45.04ID:puwAGWZG 痛くなかったですよ気がついたら病院だったというのが答えです
ただ意識を取り戻してからがきつかったです
ただ意識を取り戻してからがきつかったです
801優しい名無しさん
2019/02/08(金) 03:14:37.11ID:DYLJIula スレチやめい
802優しい名無しさん
2019/02/08(金) 03:22:53.63ID:OwH/1HgX 自殺スレでやれ
気分悪い
気分悪い
803優しい名無しさん
2019/02/08(金) 04:01:04.70ID:FftPT/Sc 辛辣過ぎて草
805優しい名無しさん
2019/02/09(土) 01:13:11.69ID:Tyt/loK4 さっさと死ねばよかったのに
807優しい名無しさん
2019/02/09(土) 09:45:44.51ID:1BZ4CRQj パキシル飲んでから倦怠感が凄いのですが
この副作用は普通ですか?
この副作用は普通ですか?
808優しい名無しさん
2019/02/09(土) 11:10:02.34ID:INKu8aVb >>807
それはお医者さんに聞くべきでしょう
と言うと「このスレの存在意義は?」と言われそうですが、所詮ネットの掲示板なんて
烏合の衆なんですよ
つまりこのスレはパキシルに関する単なる烏合の衆以上の意味はない
ただの雑談用
それはお医者さんに聞くべきでしょう
と言うと「このスレの存在意義は?」と言われそうですが、所詮ネットの掲示板なんて
烏合の衆なんですよ
つまりこのスレはパキシルに関する単なる烏合の衆以上の意味はない
ただの雑談用
809優しい名無しさん
2019/02/09(土) 15:33:10.47ID:1BZ4CRQj >>808
ありがとうこざいます
ありがとうこざいます
810優しい名無しさん
2019/02/10(日) 11:22:39.42ID:kOp12R98 この薬を飲むと頭に違和感が出る
この手の薬はみんなそうかもしれないが
この手の薬はみんなそうかもしれないが
811優しい名無しさん
2019/02/10(日) 13:53:30.81ID:BDNr6S7Y 違和感ってのは薬を飲む前の状態が病的で薬を飲んでる時の精神状態が正常に少し近い
って感じで理解してるけどな
それとも元の苦しい状態に戻りたいならパキシル飲むのやめればいいじゃん
それだけの話
って感じで理解してるけどな
それとも元の苦しい状態に戻りたいならパキシル飲むのやめればいいじゃん
それだけの話
812優しい名無しさん
2019/02/10(日) 18:35:24.75ID:wEJw4t54 毎日きちんと飲んでるけど、寒いからシャンシャンする
813優しい名無しさん
2019/02/10(日) 22:06:53.73ID:trFepk+W 昨晩飲み忘れたら今日だるかった
早めに飲もうと思ったんだけど飲んだ時刻を忘れそうなんで一日抜いた
さっき飲んだけどまだ効いてきてる感じがしない
パキシルCRだしな胃では溶けない
早めに飲もうと思ったんだけど飲んだ時刻を忘れそうなんで一日抜いた
さっき飲んだけどまだ効いてきてる感じがしない
パキシルCRだしな胃では溶けない
814優しい名無しさん
2019/02/10(日) 22:50:17.68ID:hug/QRyf 飲み始めてから、一度も不調になったことがない。
815優しい名無しさん
2019/02/10(日) 22:57:58.30ID:trFepk+W あーやっと効いてきたわ
楽になった
パキシルって飲んでる間って効いてるのか効いてないのかわかりにくいんだけど
一日抜いたりしたら午後ぐらいからなんか調子が悪くなってくるんだよな
うつの間ずっとこんな感じが続いていたんだと思うとゾッとするわ
楽になった
パキシルって飲んでる間って効いてるのか効いてないのかわかりにくいんだけど
一日抜いたりしたら午後ぐらいからなんか調子が悪くなってくるんだよな
うつの間ずっとこんな感じが続いていたんだと思うとゾッとするわ
816優しい名無しさん
2019/02/10(日) 23:08:22.34ID:g8QEXsZt パキシル飲み忘れたらものすごい恐怖感とイライラが出てくる
ちなみに5mg
5mgくらいだったら一生飲んで大丈夫かな?
ちなみに5mg
5mgくらいだったら一生飲んで大丈夫かな?
818優しい名無しさん
2019/02/10(日) 23:12:07.03ID:g8QEXsZt819優しい名無しさん
2019/02/10(日) 23:31:31.88ID:trFepk+W >>817>>818
減薬してるわけじゃないよ
単に飲み忘れただけなんだ
あ、俺へのレスじゃなかったのか
まあいいや
半減期が短めのパキシルみたいな抗うつ剤は飲み忘れが怖いね
でも三環系抗うつ薬みたいに一日3回飲まなければならなかったのに
比べるとはるかに楽なのは確かだけど
ようやく起き出してコーヒー淹れてこれた
晩ごはん食べてから飲んでずっとベッドで寝てたからな
半減期が1週間、いや3日ほどの抗うつ剤ないもんかなあ
メイラックスみたいな超長期型って胆汁から排泄されるようになってるんだってな
すると小腸でまた再吸収されるから結局半減期が非常に長くなる
パキシルは肝臓で分解されちゃうからどちらにしろそういうわけにはいかない
減薬してるわけじゃないよ
単に飲み忘れただけなんだ
あ、俺へのレスじゃなかったのか
まあいいや
半減期が短めのパキシルみたいな抗うつ剤は飲み忘れが怖いね
でも三環系抗うつ薬みたいに一日3回飲まなければならなかったのに
比べるとはるかに楽なのは確かだけど
ようやく起き出してコーヒー淹れてこれた
晩ごはん食べてから飲んでずっとベッドで寝てたからな
半減期が1週間、いや3日ほどの抗うつ剤ないもんかなあ
メイラックスみたいな超長期型って胆汁から排泄されるようになってるんだってな
すると小腸でまた再吸収されるから結局半減期が非常に長くなる
パキシルは肝臓で分解されちゃうからどちらにしろそういうわけにはいかない
820優しい名無しさん
2019/02/10(日) 23:36:20.63ID:g8QEXsZt >>819
短期型は飲み忘れが怖いですよね
ゾロフトは長いと聞きますがパキシルから変えるとなるとどのタイミングでパキシルを減らしてゾロフトを入れるか悩むところです
減薬に挑むときは薬の性質をきちんと勉強してやろうと思います
短期型は飲み忘れが怖いですよね
ゾロフトは長いと聞きますがパキシルから変えるとなるとどのタイミングでパキシルを減らしてゾロフトを入れるか悩むところです
減薬に挑むときは薬の性質をきちんと勉強してやろうと思います
821優しい名無しさん
2019/02/11(月) 00:58:28.67ID:S7bZDH1r822優しい名無しさん
2019/02/11(月) 01:04:24.36ID:OYDhlXF/ >>821
ゾロフトを追加して効果が出てからパキシルを減らすのが良さそうな気もします
ゾロフトの効果が出ないままパキシルを減らすと離脱症状出そうな気がするので
脳の血流はあまり意識してなかったのですがそんな感じなのですね
ゾロフトを追加して効果が出てからパキシルを減らすのが良さそうな気もします
ゾロフトの効果が出ないままパキシルを減らすと離脱症状出そうな気がするので
脳の血流はあまり意識してなかったのですがそんな感じなのですね
824優しい名無しさん
2019/02/11(月) 17:19:06.54ID:4xVqwe2M 医師「SSRIは子供の自殺関連行動を増加させるからあかんな…」
医師「せや!ジプレキサ飲ませたろ!」
医師「せや!ジプレキサ飲ませたろ!」
825優しい名無しさん
2019/02/11(月) 18:20:29.58ID:b1JAiFb+ >>823
同じく
同じく
826優しい名無しさん
2019/02/12(火) 17:43:48.29ID:mBlkjyn4 パキシル飲み始めた頃はカッとすると目がぐるぐる回る事が良くあったな
そのうちカッとする事自体が減っていった
感情に効く薬だと思う
そのうちカッとする事自体が減っていった
感情に効く薬だと思う
827優しい名無しさん
2019/02/12(火) 21:34:47.90ID:I65E9sQ+ ブロッコリースプラウトのサプリおすすめ
頭皮の血行が良くなるなら脳にも良いと思う
ずっと絶望感だらけだったのこれ飲んでから調子が良くなってきた
頭皮の血行が良くなるなら脳にも良いと思う
ずっと絶望感だらけだったのこれ飲んでから調子が良くなってきた
830優しい名無しさん
2019/02/14(木) 20:33:41.01ID:WgpERuSd メイラックス0.5mg〜1mg/dayからパキシル10mg/dayに変えた。
しかし、パキシルの半減期が短いせいか効果がいまいち。
しかし、パキシルの半減期が短いせいか効果がいまいち。
831低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
2019/02/15(金) 20:51:28.62ID:36LaqSQZ 【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父
832優しい名無しさん
2019/02/18(月) 12:08:42.71ID:J0ThyoiU めちゃくちゃ遅漏になった
前早かったからうれしい
勃ちもバッチリ
前早かったからうれしい
勃ちもバッチリ
833優しい名無しさん
2019/02/20(水) 07:53:27.89ID:BkIgJykt 俺にはパキシル強すぎる
違うのに変えたい
来週相談してこよう
違うのに変えたい
来週相談してこよう
834優しい名無しさん
2019/02/20(水) 20:06:11.08ID:4m+d/Dut 勃起はするが射精できなくなった
オナニー療法は断念か
オナニー療法は断念か
835優しい名無しさん
2019/02/20(水) 22:49:13.97ID:ZazjvU9X 諦めたら終わりだよ!
836優しい名無しさん
2019/02/21(木) 03:11:37.87ID:PYKFwCXG CR25切らしたんで、しばらく予備飲んでたらシャンビリとか出たりイけるようになったりで何ぞやと思い、予備確かめてみたらCR12.5飲んでたわ…
837優しい名無しさん
2019/02/22(金) 01:27:50.37ID:N3aPnIIQ SSRI飲み始めて半年
記憶力が低下してる気がする。時に短期記憶。
かといって減薬するとシャンビリで集中が乱れる
すこしずつ断薬に慣れるしか無いのか
記憶力が低下してる気がする。時に短期記憶。
かといって減薬するとシャンビリで集中が乱れる
すこしずつ断薬に慣れるしか無いのか
838優しい名無しさん
2019/02/22(金) 09:44:45.91ID:RiX+xvra パキシルってそんなにヤバいの?
839優しい名無しさん
2019/02/22(金) 15:40:48.87ID:EEhWt+rc >>838
一生飲み続ける気なら止めないがいつかはやめるつもりがあるならオススメ出来ない
一生飲み続ける気なら止めないがいつかはやめるつもりがあるならオススメ出来ない
840優しい名無しさん
2019/02/22(金) 15:57:33.28ID:RiX+xvra >>839
離脱症状とかどういう感じ?
離脱症状とかどういう感じ?
841優しい名無しさん
2019/02/22(金) 16:18:08.82ID:VKoBI9ym いろいろ探してて見つけた
性欲が無くなった人には悪いニュース!
https://rxisk.org/post-ssri-sexual-dysfunction-pssd/
日本語訳して読んでみるとよい
RxISK賞をクリックするといい話もあるよ
俺も性欲減退中なので、拡散希望です 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
性欲が無くなった人には悪いニュース!
https://rxisk.org/post-ssri-sexual-dysfunction-pssd/
日本語訳して読んでみるとよい
RxISK賞をクリックするといい話もあるよ
俺も性欲減退中なので、拡散希望です 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
842優しい名無しさん
2019/02/22(金) 16:26:06.78ID:EEhWt+rc >>840
個人差あるだろうけど自分の場合
CR50ミリ→25ミリ→0で断薬したが減薬して翌日の夜辺りから耳鳴りや目眩、ふらつきが常にあるような感じで
たまに意識を失いそうにもなりましたよ
0にした後も半月くらいはシャンビリや目眩はありましたけど
個人差あるだろうけど自分の場合
CR50ミリ→25ミリ→0で断薬したが減薬して翌日の夜辺りから耳鳴りや目眩、ふらつきが常にあるような感じで
たまに意識を失いそうにもなりましたよ
0にした後も半月くらいはシャンビリや目眩はありましたけど
843優しい名無しさん
2019/02/22(金) 16:34:27.28ID:48BVEeeL 抗うつ効果、忍容性で一位のトリンテリックスを個人輸入で飲んでるが
性欲減退、シャンビリ、SSRIであった副作用は一つもない
20ミリにすると眠気が少しある程度
もう日本でも申請してるから処方からSSRI系は消えると思う
性欲減退、シャンビリ、SSRIであった副作用は一つもない
20ミリにすると眠気が少しある程度
もう日本でも申請してるから処方からSSRI系は消えると思う
844優しい名無しさん
2019/02/22(金) 16:36:33.55ID:48BVEeeL トリンテリックスは認知機能改善効果も期待されている
845優しい名無しさん
2019/02/22(金) 16:47:05.30ID:48BVEeeL ブリンテリックスは、神経伝達物質セロトニン(5‐HT)の再取り込み阻害作用、
5‐HT1A受容体刺激作用、5‐HT1B受容体の部分刺激作用、5‐HT3、5‐HT1D、
5HT7受容体拮抗作用などを示す。複数のセロトニン受容体での薬力学的作用を
併せ持つのが特徴で、1日1回の経口投与により、大うつ病の全般的な症状改善や
、再発までの期間を遅らせる。5mg、10mg、20mg錠を揃え、幅広い用量設定が行える。
この5HT1A受容体を阻害するから性欲減退が起こる
一般にセロトニン機能低下は性行動を促進し、セロトニン機能亢進は性行動を
抑制する[12] [13]。オスラットにセロトニントランスポーター阻害薬である選択的
セロトニン再取込阻害薬(SSRI)を慢性投与すると射精の遅延が生じる。
ヒトでもSSRIの使用によって射精の遅延等の性機能異常が生じる。
5-HT1A受容体は性行動に促進的に、5-HT1B受容体は抑制的に働いており、
SSRIと同時に5-HT1A受容体のアンタゴニストを投与すると性行動が完全に抑制される
5‐HT1A受容体刺激作用、5‐HT1B受容体の部分刺激作用、5‐HT3、5‐HT1D、
5HT7受容体拮抗作用などを示す。複数のセロトニン受容体での薬力学的作用を
併せ持つのが特徴で、1日1回の経口投与により、大うつ病の全般的な症状改善や
、再発までの期間を遅らせる。5mg、10mg、20mg錠を揃え、幅広い用量設定が行える。
この5HT1A受容体を阻害するから性欲減退が起こる
一般にセロトニン機能低下は性行動を促進し、セロトニン機能亢進は性行動を
抑制する[12] [13]。オスラットにセロトニントランスポーター阻害薬である選択的
セロトニン再取込阻害薬(SSRI)を慢性投与すると射精の遅延が生じる。
ヒトでもSSRIの使用によって射精の遅延等の性機能異常が生じる。
5-HT1A受容体は性行動に促進的に、5-HT1B受容体は抑制的に働いており、
SSRIと同時に5-HT1A受容体のアンタゴニストを投与すると性行動が完全に抑制される
846優しい名無しさん
2019/02/22(金) 17:07:24.55ID:B4FYT5E1 パキシルも出たころは持てはやされていたが…
しばらくすると独特の離脱症状が出てきたり自殺者がたくさん出てきた
製薬会社が違法なマーケティングをしていた
しばらくすると独特の離脱症状が出てきたり自殺者がたくさん出てきた
製薬会社が違法なマーケティングをしていた
847優しい名無しさん
2019/02/22(金) 22:05:24.90ID:EZaw/zDc この薬飲んだら地獄行き
後戻りは出来ない
後戻りは出来ない
848優しい名無しさん
2019/02/23(土) 04:07:09.82ID:pnxrj39R 脳をアホにする薬
849優しい名無しさん
2019/02/23(土) 12:07:09.74ID:IJOkN74e 自殺願望がある人に投与するのは禁忌なんだよな
以前パキシル飲んだら意識が飛んで、気づいたら鏡の前で首にカミソリ当ててぼーっとしてた
知らぬ間に自殺しようとする恐れがある
以前パキシル飲んだら意識が飛んで、気づいたら鏡の前で首にカミソリ当ててぼーっとしてた
知らぬ間に自殺しようとする恐れがある
850優しい名無しさん
2019/02/23(土) 17:00:27.45ID:0+hUqznI それはSSRIというかダウナーにおいてすべて言えること
852優しい名無しさん
2019/02/24(日) 22:38:11.22ID:Z4grd/ws 神経質で自分も疲れ周囲も巻き込むから飲む方がいいのだろうけど、
もともと鈍臭いのがますますアホになって動作もナマケモノやスローロリスみたいになってしまうんだ
引きこもりが悪化したからサインバルタも追加よ
もともと鈍臭いのがますますアホになって動作もナマケモノやスローロリスみたいになってしまうんだ
引きこもりが悪化したからサインバルタも追加よ
853優しい名無しさん
2019/02/25(月) 09:13:23.72ID:8txR8hzH パキ飲み続けて15年
2.5mgから断薬しても失敗してたけど
2.5mgで1年くらい飲み続けて、ここ3日断薬してるけど
いつもの辛い禁断症状がない
精神的にはあまり良くない状態で断薬してみたが
ソラナックスを追加したからでてないのかな?
2.5mgから断薬しても失敗してたけど
2.5mgで1年くらい飲み続けて、ここ3日断薬してるけど
いつもの辛い禁断症状がない
精神的にはあまり良くない状態で断薬してみたが
ソラナックスを追加したからでてないのかな?
854優しい名無しさん
2019/02/25(月) 11:59:34.41ID:0cvIht4p そして次はベンゾ地獄へ
855優しい名無しさん
2019/02/26(火) 05:00:03.42ID:1Wj80sTz 昨晩パキシルを飲み忘れたんだけどこんな時間に目が覚めた
やっぱり切れてくると眠りに影響するんだな
やっぱり切れてくると眠りに影響するんだな
856優しい名無しさん
2019/02/26(火) 05:04:00.84ID:1Wj80sTz 先生は「1日位飲み忘れても平気」と言っておられたけど自分の場合は半日で何か変な感じになる
長期型の抗うつ剤できないかなあ
長期型の抗うつ剤できないかなあ
857優しい名無しさん
2019/02/26(火) 09:56:47.25ID:2FauaDVX パキシル合わなかった
5mg/dayだと効果なくて10mg/dayに増やしたけど体調が悪化するだけ
メイラックスに戻るわ
5mg/dayだと効果なくて10mg/dayに増やしたけど体調が悪化するだけ
メイラックスに戻るわ
858優しい名無しさん
2019/02/26(火) 18:03:02.99ID:PG3Pd9fC このクスリ40mg出してもらってたときめちゃくちゃ悪夢見たわ、当時付き合ってた彼女にも凄いうなされてると心配されてた
859優しい名無しさん
2019/03/01(金) 01:33:19.16ID:RAqyIZpd パキシルCRでも9時間持たんのよね。
朝25r夕25rで行ってる。
25rは桜餅みたいなカラーがおしゃれ。
いろいろ抗うつ剤飲んできたけどパキシルはやっぱダントツなんだよな。
安定して効くしエッジが効いてる。
朝25r夕25rで行ってる。
25rは桜餅みたいなカラーがおしゃれ。
いろいろ抗うつ剤飲んできたけどパキシルはやっぱダントツなんだよな。
安定して効くしエッジが効いてる。
860優しい名無しさん
2019/03/01(金) 16:56:54.90ID:RTyiM4Y8 エッジ笑
861優しい名無しさん
2019/03/02(土) 05:00:25.07ID:gS8rJqbh >>859
GSKの人乙
GSKの人乙
862優しい名無しさん
2019/03/04(月) 14:27:41.59ID:UTmGytMT パキシルはとりあえず好転する期待値高いのは事実。
悠長なこと言ってられないならパキシル一択。
悠長なこと言ってられないならパキシル一択。
863優しい名無しさん
2019/03/04(月) 14:43:46.98ID:3V3qkQoA 嘔吐恐怖症でパニックになってしまうから副作用の吐き気で断念せざるを得なかった
そういう人は何飲めばいいの…
パニック障害、社会不安障害です
そういう人は何飲めばいいの…
パニック障害、社会不安障害です
864優しい名無しさん
2019/03/04(月) 15:03:09.38ID:UTmGytMT メジャー追加お勧め
865優しい名無しさん
2019/03/04(月) 17:54:00.79ID:/QxFZvHV866優しい名無しさん
2019/03/04(月) 19:09:10.73ID:zpXzhKlc パキシルの人気に感動した。
よい薬はまだまだでているが
リタリン的な効果あるんか?
よい薬はまだまだでているが
リタリン的な効果あるんか?
867優しい名無しさん
2019/03/04(月) 19:28:20.88ID:UTmGytMT リタリン的な効果?
目が覚める的な効果は無いぞ。
ただたまたま俺がナルコでリタ飲んでたから言うけど
リタでうつを抑えるのはその場凌ぎ、反動で悪化するだけ。
パキシルは根治とは言えないまでも、そのような効き方をする。
俺は意欲出る。
目が覚める的な効果は無いぞ。
ただたまたま俺がナルコでリタ飲んでたから言うけど
リタでうつを抑えるのはその場凌ぎ、反動で悪化するだけ。
パキシルは根治とは言えないまでも、そのような効き方をする。
俺は意欲出る。
868優しい名無しさん
2019/03/04(月) 19:39:02.99ID:L7DyW0iw パキシルは止めようとすると禁断症状が出るから怖い
それ以外では良い薬だとわ思うけど
それ以外では良い薬だとわ思うけど
871優しい名無しさん
2019/03/04(月) 22:23:10.33ID:UTmGytMT リフレックスなんて拷問以外の何物でもない。
カリフォルニアロケット!なんてカッコつけて飲んでる奴いるが
折角の良薬サインバルタの良さをことごとく潰す。
カリフォルニアロケット!なんてカッコつけて飲んでる奴いるが
折角の良薬サインバルタの良さをことごとく潰す。
872優しい名無しさん
2019/03/05(火) 01:12:09.14ID:8xYnsglH パキシルもかなり人を選ぶところがあるね
874優しい名無しさん
2019/03/05(火) 15:37:09.67ID:xgX5jPhE パキシルが無理ならジェイゾロフトとか
パキシルのシャンビリの話になって先生に聞くと「よく似た薬だよ」と言われた
パキシルのシャンビリの話になって先生に聞くと「よく似た薬だよ」と言われた
876優しい名無しさん
2019/03/05(火) 17:27:41.50ID:OT96jtlC 胃腸系症状全部恐怖感があって、下痢も怖いからそういう薬は飲めそうにないな…
パキシルCRですら無理だったからもう抗不安薬でどうにかするしかなさそう
パキシルCRですら無理だったからもう抗不安薬でどうにかするしかなさそう
877優しい名無しさん
2019/03/06(水) 00:47:23.00ID:1PlaA7Oy ssriで耳鳴りが改善する論文があったんだけど、パキシルで耳鳴り改善した人いますか?
効果あるなら使用してみようかなと
効果あるなら使用してみようかなと
878優しい名無しさん
2019/03/06(水) 11:57:46.89ID:4uBG7SUV ,、 __
//,\ ///\
__,..-‐‐'..'..'─‐‐─'--'.'--.、`= 、__ , - ア
_,..-‐::´;;;;;;;;;;::::::::::::::::: :::;;;;;;;::;;;;;::::;;;;;;;:`::‐.-..、__,.-‐ニ-/
_,..-´__ ::::、:.丶 :::::::::::::__ -‐ァ ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::__ !三 〈
.∠_ = 〈●〉 ...〉....〕-‐ '´ミ_, -‐´ ::::::::::::::::::_,-‐'´ ̄ `\ミ、 ヽ
.\ ミヽ, 、_, .....Z../....... ̄.´..................................._. _,....ァ'´ `‐- ゝ
`゙‐- __ /」:::::::::::::::___ ,, -‐ヘ、、、ヽ`‐ '´
 ̄ ̄ \ヽ.l ヽ、/
\|
//,\ ///\
__,..-‐‐'..'..'─‐‐─'--'.'--.、`= 、__ , - ア
_,..-‐::´;;;;;;;;;;::::::::::::::::: :::;;;;;;;::;;;;;::::;;;;;;;:`::‐.-..、__,.-‐ニ-/
_,..-´__ ::::、:.丶 :::::::::::::__ -‐ァ ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::__ !三 〈
.∠_ = 〈●〉 ...〉....〕-‐ '´ミ_, -‐´ ::::::::::::::::::_,-‐'´ ̄ `\ミ、 ヽ
.\ ミヽ, 、_, .....Z../....... ̄.´..................................._. _,....ァ'´ `‐- ゝ
`゙‐- __ /」:::::::::::::::___ ,, -‐ヘ、、、ヽ`‐ '´
 ̄ ̄ \ヽ.l ヽ、/
\|
879優しい名無しさん
2019/03/06(水) 12:44:36.38ID:sduUYOaz ジェイゾロフトは感冒様症状が出て怠くて何をするにも億劫になって
引っ込んでたわ
リフレックスは眠くて一日中意識朦朧として記憶力も落ち
デパートの椅子で爆睡して起こされたわ
サインバルタは、まあ悪くはなかったが効果が弱い
パキシルが最高だった
古いのではアモキサンが効いたけど躁転した後全く効かなくなってメジャー依存になった
SSRI全部だめならデパスお勧め
引っ込んでたわ
リフレックスは眠くて一日中意識朦朧として記憶力も落ち
デパートの椅子で爆睡して起こされたわ
サインバルタは、まあ悪くはなかったが効果が弱い
パキシルが最高だった
古いのではアモキサンが効いたけど躁転した後全く効かなくなってメジャー依存になった
SSRI全部だめならデパスお勧め
880優しい名無しさん
2019/03/06(水) 12:48:25.05ID:hQqBmEa3 隙あらば自分語り
882優しい名無しさん
2019/03/06(水) 22:36:19.70ID:B4IiHEdo 医者に相談して、パキシルCR12.5mgからパキシル5mgに減量して4日目。
しびれというか、不定期に全身に静電気みたいの走る感覚。
仕事しながらだけど何とか耐えてる。
さっき5mg飲んだから、少し落ち着いてきた。
しびれというか、不定期に全身に静電気みたいの走る感覚。
仕事しながらだけど何とか耐えてる。
さっき5mg飲んだから、少し落ち着いてきた。
883優しい名無しさん
2019/03/06(水) 23:30:13.28ID:ZBBumpMp ご無理せずに
884優しい名無しさん
2019/03/06(水) 23:56:53.30ID:MwqNx8Qw 今は毎日夕食後パキシル5mg、メイラックス0.5mg飲んでてたまに頓服のソラナックス半錠0.2mg飲んでる。
パキシルは飲んで7年、メイラックスはもう10年になるし早く断薬出来ればいいなm(__)m
断薬時の離脱症状やこの手の薬を長期に渡って飲むと認知症のリスクも高まる?事を考えると安易に飲み始めた事を後悔してる( ; ; )
情報収集の為にこちらもちょくちょく覗かさせてもらいますm(__)m
パキシルは飲んで7年、メイラックスはもう10年になるし早く断薬出来ればいいなm(__)m
断薬時の離脱症状やこの手の薬を長期に渡って飲むと認知症のリスクも高まる?事を考えると安易に飲み始めた事を後悔してる( ; ; )
情報収集の為にこちらもちょくちょく覗かさせてもらいますm(__)m
885優しい名無しさん
2019/03/07(木) 12:42:28.89ID:3ijHMaI5 離脱症状も個人差あるよね。
強く出てしまう人もいれば、出ない人まで。
俺は減量だからなのか症状は弱いけど、このまま収まってほしいと思う今日この頃。
強く出てしまう人もいれば、出ない人まで。
俺は減量だからなのか症状は弱いけど、このまま収まってほしいと思う今日この頃。
886優しい名無しさん
2019/03/07(木) 14:58:31.86ID:CfDwPZCS にゃんぱすー!
887優しい名無しさん
2019/03/07(木) 14:59:40.44ID:CfDwPZCS 防腐剤が使われている食品が多いんなあ そういうのをたくさん食べてると孤独死して長時間放置されても死体が腐りにくいらしいん
888優しい名無しさん
2019/03/07(木) 14:59:59.17ID:CfDwPZCS トホホもうイタズラはこりごりなん バイバイなん
889優しい名無しさん
2019/03/07(木) 17:01:11.28ID:VGNTw0hX パニック障害で安易にパキシルを出されたのが10年前
飲んでれば症状は徐々におさまった
でも3年前、強い精神的なショックでパニック障害がまた再び起きるようになり
医師からはパキシルは断薬する時も症状が激しく出るし
レクサプロに段階的に切り替えていきましょうと言われて
その当時はパキシルを減らしながら、レクサプロを増やす置換をすすめていった
その三ヶ月は思い出すのも嫌なぐらい離脱症状がひどかった。日常生活は送れなくなった 他人から見ても目の焦点が合わない変な人だったらしい
レクサプロにした今落ち着いてるけど
この薬をやめる時、また離脱が出るかと思うと怖い
飲んでれば症状は徐々におさまった
でも3年前、強い精神的なショックでパニック障害がまた再び起きるようになり
医師からはパキシルは断薬する時も症状が激しく出るし
レクサプロに段階的に切り替えていきましょうと言われて
その当時はパキシルを減らしながら、レクサプロを増やす置換をすすめていった
その三ヶ月は思い出すのも嫌なぐらい離脱症状がひどかった。日常生活は送れなくなった 他人から見ても目の焦点が合わない変な人だったらしい
レクサプロにした今落ち着いてるけど
この薬をやめる時、また離脱が出るかと思うと怖い
890優しい名無しさん
2019/03/07(木) 19:02:52.51ID:EijDuEPQ サインバルタ→イフェクサ→パキシル12.5=3週間→今日から25になりました。
まだ、良くなってる実感はないんですけど・・・。
昼間眠いんです💦
これは慣れてくるんでしょうか
まだ、良くなってる実感はないんですけど・・・。
昼間眠いんです💦
これは慣れてくるんでしょうか
891優しい名無しさん
2019/03/07(木) 21:04:05.27ID:cbgzN211 キツイこと言うけど環境を変えないと治らないと思います。
892優しい名無しさん
2019/03/07(木) 22:00:03.00ID:HWmuWddu 2008年〜10年間服用続けました、
結論、くすりでうつ病は治りません。
結論、くすりでうつ病は治りません。
895優しい名無しさん
2019/03/08(金) 07:30:38.90ID:P+MortZy 減量で離脱症状中だけど、今夜は仕事上参加しなければならない飲み会があるんだ。
無事に帰れる事を祈ろう。
無事に帰れる事を祈ろう。
896優しい名無しさん
2019/03/09(土) 21:54:54.82ID:GMnrhlc9 パキシルCR切らしてしまったんだけど、家にある三環系飲んだら月曜まで持たせられるかなぁ
897優しい名無しさん
2019/03/10(日) 06:32:35.68ID:AWEADMF7 これのんだら一日で記憶力が落ちた。
そういう作用あるんです?
そういう作用あるんです?
898優しい名無しさん
2019/03/10(日) 17:20:38.18ID:15xs3dnU パキシルに限らず向精神薬薬は全ての脳機能を麻痺させるよ
900優しい名無しさん
2019/03/10(日) 17:36:44.49ID:AazYFdWM 三環系飲んどいた
パキシルCR切れて2日後にサインバルタ切れて2日経つけど発熱くらいでシャンビリも吐き気も起きないやったー!
明日病院行ったらパキシルCR減らしてもらおう!いえーい!いえーい!
パキシルCR切れて2日後にサインバルタ切れて2日経つけど発熱くらいでシャンビリも吐き気も起きないやったー!
明日病院行ったらパキシルCR減らしてもらおう!いえーい!いえーい!
901優しい名無しさん
2019/03/10(日) 18:47:00.53ID:dE1KYORO 寝ると悪夢でうなされる。
眠れないんじゃなくて、うなされないために眠剤飲んでる。
うつには効いたが体には良くないよな。
眠れないんじゃなくて、うなされないために眠剤飲んでる。
うつには効いたが体には良くないよな。
903優しい名無しさん
2019/03/10(日) 22:58:57.74ID:gVJWhi8f パキシルやベンゾ一切やめて2年たつがまだ離脱症状続いてる。
とにかく集中力が落ちたしすぐイライラして攻撃的になる。本が読めない。
気が散るし焦燥感もすごい。
2年で離脱症状は収まりました!とかネットに書いてあるのを信じてここまで
来たけどどの世界線なんだ2年で良くなったって人は
とにかく集中力が落ちたしすぐイライラして攻撃的になる。本が読めない。
気が散るし焦燥感もすごい。
2年で離脱症状は収まりました!とかネットに書いてあるのを信じてここまで
来たけどどの世界線なんだ2年で良くなったって人は
904優しい名無しさん
2019/03/10(日) 23:14:00.12ID:7Q9vVswn 体質によるだろ
907優しい名無しさん
2019/03/11(月) 19:02:17.82ID:D43MYqBl パキシルの離脱に発熱あるよな。
なんでか知らんけど。
この前切らして熱上がって風邪かと思った。
イライラして攻撃的になるという点に関しては個人的にはリフレックスが最悪だった。
パキシルはノルアドレナリン系じゃないから無い。
パキシルは飲み続けられるうちは飲み続けたい。
今のところは仕事もうまく行ってるし薬効出てるのが確認できる。
なんでか知らんけど。
この前切らして熱上がって風邪かと思った。
イライラして攻撃的になるという点に関しては個人的にはリフレックスが最悪だった。
パキシルはノルアドレナリン系じゃないから無い。
パキシルは飲み続けられるうちは飲み続けたい。
今のところは仕事もうまく行ってるし薬効出てるのが確認できる。
908優しい名無しさん
2019/03/11(月) 19:42:55.56ID:D43MYqBl 抗うつ剤ってはっきりした体感効果ないから、パキシルはやっぱ特別な薬だよ。
ただ、効果が感じられるだけに、離脱症状もでてしまうのね。
効く薬は依存するが効かない薬は依存しないもんよ。
ただ、効果が感じられるだけに、離脱症状もでてしまうのね。
効く薬は依存するが効かない薬は依存しないもんよ。
909優しい名無しさん
2019/03/11(月) 19:56:07.89ID:FXmRjQY6 >>908
それ分かる
効かないラムネは簡単に切れる
しかし効く薬はなかなか切れない
抗うつ剤しかり、ベンゾジアゼピンしかり
それこの板で訴えたんだけどなかなか理解してもらえない
主治医は理解してくれてるからいいけど
しかし今日はシャンシャンひどいな
暖かくなってまた寒くなるとシャンシャン出やすいね
それ分かる
効かないラムネは簡単に切れる
しかし効く薬はなかなか切れない
抗うつ剤しかり、ベンゾジアゼピンしかり
それこの板で訴えたんだけどなかなか理解してもらえない
主治医は理解してくれてるからいいけど
しかし今日はシャンシャンひどいな
暖かくなってまた寒くなるとシャンシャン出やすいね
910優しい名無しさん
2019/03/11(月) 20:34:16.36ID:cC8EfCLb コント赤信号?
912優しい名無しさん
2019/03/11(月) 22:55:45.72ID:E2xzujri _
914優しい名無しさん
2019/03/12(火) 09:51:01.11ID:fxjxk/MF 別に薬じゃなくたって
おいしい料理はまた食べたくなるし
まずい料理は2度と食わないだろ。
依存なんてこんな単純な例えで説明つくわ。
おいしい料理はまた食べたくなるし
まずい料理は2度と食わないだろ。
依存なんてこんな単純な例えで説明つくわ。
916優しい名無しさん
2019/03/12(火) 21:48:48.98ID:8/3u07V4 ,′ ヽ i ⌒`ト、_ノ { (_ { Y } // ',
i | | ゝ ーイ ̄ ̄`ヽ、}ィ´ ̄`ヾ ノ :| | l
| | |_人 } } ┤ ⊥ | | |
| | | ` 「 / ー〈 _人 ノ_ l ゝ| | |
/ ⌒ヽ | | ( ヽ 」 ヽ 、| 厂´ 人__ | | l
′ ⌒ヽヽ ヽヽ } 厂`ゝ- i} ′ ´ ` // /
| { ,ヘL._ | |メ⌒ー〜^ゝ_人 __ノ^ヽ_八--┴< | h
l ゝヽ不:::::::;下┤::::;ィ ⌒ヽ::ヽ:::::ヾ:::::i}:::/::::::/:;ィ ⌒ヽ:::ノ|| /
\ 、⊥ト、::゙ヽ:::\{ (θ) }:{:::`ヽ::l::;勹{:::::/:::{ (τ) }:::://
`ヽ、フヽ\::::\::ゝ___ノ::_::::::∨二ヽ/ヽ::ゝ___ノノl |
ヽ ヽ\:::\::\::::::`ヽY_/し⌒Jレ::/:::/::/,イ!
ヽ ヽ\_::::ト、`ー-ミ/( ●,:○)ヾ:::イ::// /
\ `ヽ. i:::::}::l>:ト,-'ニUヽ彳::/::l / /
i .`’ -‐--、_; |:::::::::|ヾ、,-‐--、’;; i
ヽ、___ ;:;:;. !;;:;、;:! ;:; ____ノ
i;:iヽ;; .`´;`’ ;:;:; /;:/
|;;i;:;i_;、_;、_;、;_,、_;_;_;!/
i | | ゝ ーイ ̄ ̄`ヽ、}ィ´ ̄`ヾ ノ :| | l
| | |_人 } } ┤ ⊥ | | |
| | | ` 「 / ー〈 _人 ノ_ l ゝ| | |
/ ⌒ヽ | | ( ヽ 」 ヽ 、| 厂´ 人__ | | l
′ ⌒ヽヽ ヽヽ } 厂`ゝ- i} ′ ´ ` // /
| { ,ヘL._ | |メ⌒ー〜^ゝ_人 __ノ^ヽ_八--┴< | h
l ゝヽ不:::::::;下┤::::;ィ ⌒ヽ::ヽ:::::ヾ:::::i}:::/::::::/:;ィ ⌒ヽ:::ノ|| /
\ 、⊥ト、::゙ヽ:::\{ (θ) }:{:::`ヽ::l::;勹{:::::/:::{ (τ) }:::://
`ヽ、フヽ\::::\::ゝ___ノ::_::::::∨二ヽ/ヽ::ゝ___ノノl |
ヽ ヽ\:::\::\::::::`ヽY_/し⌒Jレ::/:::/::/,イ!
ヽ ヽ\_::::ト、`ー-ミ/( ●,:○)ヾ:::イ::// /
\ `ヽ. i:::::}::l>:ト,-'ニUヽ彳::/::l / /
i .`’ -‐--、_; |:::::::::|ヾ、,-‐--、’;; i
ヽ、___ ;:;:;. !;;:;、;:! ;:; ____ノ
i;:iヽ;; .`´;`’ ;:;:; /;:/
|;;i;:;i_;、_;、_;、;_,、_;_;_;!/
918優しい名無しさん
2019/03/13(水) 22:18:25.68ID:yS7FKeP2 まあ、おいしいからそれが良いもんだとは限らんが
毒にも薬にもならず副作用だけが出るって向精神薬大杉だから
それ考えるとパキシルの比較的高い機能性は評価に値するが。
毒にも薬にもならず副作用だけが出るって向精神薬大杉だから
それ考えるとパキシルの比較的高い機能性は評価に値するが。
919優しい名無しさん
2019/03/14(木) 09:41:34.78ID:0RNAsBPN パキシル飲むと他の薬の効果が著しく弱くならないか?
俺はそれでデパス止められたんだけど。
俺はそれでデパス止められたんだけど。
920優しい名無しさん
2019/03/14(木) 22:15:19.54ID:ewpzb0Ra921優しい名無しさん
2019/03/17(日) 02:01:18.78ID:QiBHcW4p 今日メンタルクリニックとパキシルから卒業した。
この一月、5mmを週3錠でクリアして、今日からナシ。
8年ぐらい飲んでたから軽い不安もある。
この一月、5mmを週3錠でクリアして、今日からナシ。
8年ぐらい飲んでたから軽い不安もある。
924優しい名無しさん
2019/03/17(日) 16:30:10.30ID:WI4BEIgA CR25から一気にゼロにしたら1ヶ月くらい目眩やシャンビリやフワフワした感覚が残ってたな
もう無くなったからいいけど
もう無くなったからいいけど
926優しい名無しさん
2019/03/17(日) 18:55:16.66ID:EmaBQ6yd 今日でパキシル3日目だけど離脱症状怖いからもう捨てようかな…
928優しい名無しさん
2019/03/17(日) 18:59:41.17ID:haeoltKp ご覧頂き有難う御座います!目を通して頂き光栄です!
精神疾患者によるLINEグループを運営しております!
規模は90名です!
とっても楽しい雰囲気で『こんな場所があって良かった』や『ここを作ってくれてありがとう』など、嬉しい声を頂いております!
そういった感謝の言葉をモチベーションに、運営させて頂いております!
もちろん真面目な話も出来るようなメンバーさんもいらっしゃるので、色々な悩みも
相談出来る雰囲気も、しっかり御座います( ´∀`)bグッ!
管理人 男性2名 女性2名
4名在籍しており、あなたをしっかりと全力でサポート&ケア致します!
※18歳未満参加不可
なお、女性が不快に感じる事は徹底的に排除しております!(出会い厨撲滅)
深夜、明朝問わず24時間応募メッセージをお待ちしております!
LINE ID coral91reef
LINE追加URL https://line.me/ti/p/fVHRBwEpyS
忙しい中最後まで目を通して頂き、誠に有難う御座いますm(_ _)m
精神疾患者によるLINEグループを運営しております!
規模は90名です!
とっても楽しい雰囲気で『こんな場所があって良かった』や『ここを作ってくれてありがとう』など、嬉しい声を頂いております!
そういった感謝の言葉をモチベーションに、運営させて頂いております!
もちろん真面目な話も出来るようなメンバーさんもいらっしゃるので、色々な悩みも
相談出来る雰囲気も、しっかり御座います( ´∀`)bグッ!
管理人 男性2名 女性2名
4名在籍しており、あなたをしっかりと全力でサポート&ケア致します!
※18歳未満参加不可
なお、女性が不快に感じる事は徹底的に排除しております!(出会い厨撲滅)
深夜、明朝問わず24時間応募メッセージをお待ちしております!
LINE ID coral91reef
LINE追加URL https://line.me/ti/p/fVHRBwEpyS
忙しい中最後まで目を通して頂き、誠に有難う御座いますm(_ _)m
929優しい名無しさん
2019/03/17(日) 19:32:32.76ID:xbwk4ePa >>921
私も今月からパキシルとサイレース、マイスリーを断薬しました。離脱症状は今日までなく、頭がすっきりして調子いいですよ。
私も今月からパキシルとサイレース、マイスリーを断薬しました。離脱症状は今日までなく、頭がすっきりして調子いいですよ。
931優しい名無しさん
2019/03/18(月) 01:30:55.61ID:DpnG/Xa3 パキシルって飲むとやる気でるの?
932優しい名無しさん
2019/03/18(月) 02:31:21.12ID:JKoifVI4 俺は出るけど人によるんじゃね
まあ出るって言ってもそんなに極端にやるぞーとはならんが
まあ出るって言ってもそんなに極端にやるぞーとはならんが
934優しい名無しさん
2019/03/18(月) 14:36:38.23ID:3f63boG6 射精出来ないのはいいとして日々作られる精子はどうなるんだ?
体内に吸収される、吸収仕切れる量じゃないので限界に達して時点で夢精する、
夢精も出来ないので尿に混じって出る、量が多すぎるので不意にダラダラ垂れてくる他
体内に吸収される、吸収仕切れる量じゃないので限界に達して時点で夢精する、
夢精も出来ないので尿に混じって出る、量が多すぎるので不意にダラダラ垂れてくる他
935優しい名無しさん
2019/03/18(月) 14:50:06.42ID:phVwgOwp これ寝る前に飲むとよく眠れる
そんな気がする
そんな気がする
936優しい名無しさん
2019/03/18(月) 17:14:02.12ID:JKoifVI4 寝る前飲むと早朝覚醒するが目覚めは爽快なんだよな。
ただ起きてる時間が長くなってダレる。
ただ起きてる時間が長くなってダレる。
937優しい名無しさん
2019/03/19(火) 11:38:48.41ID:pOZvAj7F パキシル飲み始めて三週間、不安は治らないのに副作用で射精障害になっちゃったよ。
薬合ってないのか、精力剤でも飲めばいいのか
薬合ってないのか、精力剤でも飲めばいいのか
938優しい名無しさん
2019/03/19(火) 12:11:52.65ID:QJeGITm7 医者に相談して薬を変えて貰えば?
939優しい名無しさん
2019/03/20(水) 01:55:27.30ID:37PDBElv 副作用より不安が治らないのがまずい
940優しい名無しさん
2019/03/20(水) 05:57:04.69ID:nHdND0er941優しい名無しさん
2019/03/20(水) 10:02:27.70ID:YN99UaX7 ぱっぱっぱきっぱっぱっぱpきここきききっぽっぽっぱっぱき
942優しい名無しさん
2019/03/20(水) 10:03:04.29ID:YN99UaX7 のりさんなにしてんねんあちゃがちゃのろま
943優しい名無しさん
2019/03/21(木) 02:30:33.96ID:qMLUuQ6k これより全然マシだけど、コーヒーとか緑茶のカフェイン摂取止めるときも似たような離脱症状あるな
頭痛とか体のダルさ関節の痛みみたいな
頭痛とか体のダルさ関節の痛みみたいな
944優しい名無しさん
2019/03/21(木) 14:04:02.48ID:tHIzCTwU タバコや酒もね。
パキシルよりきついけど。
離脱なんて健常者でも味わうもんだよな。
パキシルよりきついけど。
離脱なんて健常者でも味わうもんだよな。
945優しい名無しさん
2019/03/21(木) 17:46:51.47ID:G+m9wVDR 頭髪より先に陰毛の白髪が増えて憂鬱
これもパキシルのせいか?
これもパキシルのせいか?
946優しい名無しさん
2019/03/21(木) 18:08:01.16ID:9jmG+/rZ それは老化
947優しい名無しさん
2019/03/21(木) 20:16:58.58ID:+JtA5KK4 CR12.5を約1年飲んだ後初めて断薬してるんだけど
1日中シャンビリ来るから地味にキツイな
視線動かしただけでもクラッと来る時がある
1日中シャンビリ来るから地味にキツイな
視線動かしただけでもクラッと来る時がある
950優しい名無しさん
2019/03/21(木) 21:34:25.45ID:2Z6JcE+D 921です。
先週土曜日から今日まで飲まずに経つが、
おかげさまでまだシャンピリやらの
離脱症状は出てきてないのでご報告。
5ミリを週3錠で1,2か月慣らせるぐらいになれば
断薬のチャンスはあるのだと思う。
先週土曜日から今日まで飲まずに経つが、
おかげさまでまだシャンピリやらの
離脱症状は出てきてないのでご報告。
5ミリを週3錠で1,2か月慣らせるぐらいになれば
断薬のチャンスはあるのだと思う。
952優しい名無しさん
2019/03/21(木) 22:44:04.81ID:LisZe/2y953優しい名無しさん
2019/03/22(金) 12:57:15.94ID:DauzbBOQ パキシルとデパスってどっちが体に悪いの?
医者から二択を迫られて困ってる
医者から二択を迫られて困ってる
954優しい名無しさん
2019/03/22(金) 13:24:26.88ID:tLPtbIxV955優しい名無しさん
2019/03/22(金) 14:47:11.65ID:wGddVPlR >>954
やばそうだね。パキシルは高いし俺もデパスにしよ
やばそうだね。パキシルは高いし俺もデパスにしよ
956優しい名無しさん
2019/03/22(金) 15:07:24.44ID:c6dXTsYa >>953
なんの症状で通ってるか知らないが、ヤブ医者だぞソレ。
パキシルは一定期間飲み続けなければならない。
デパスはすぐ効くので頓服とかのほうが良い。
というか依存しやすいので飲み続けない方がいい。
なんの症状で通ってるか知らないが、ヤブ医者だぞソレ。
パキシルは一定期間飲み続けなければならない。
デパスはすぐ効くので頓服とかのほうが良い。
というか依存しやすいので飲み続けない方がいい。
957優しい名無しさん
2019/03/22(金) 19:41:48.02ID:LubMiaeQ959優しい名無しさん
2019/03/23(土) 03:35:57.68ID:7jrt5GAO961優しい名無しさん
2019/03/23(土) 13:54:45.06ID:dONhol6o パキシルとデパスどっちも飲んでる
962優しい名無しさん
2019/03/23(土) 16:23:38.80ID:x18MEqLc パキシルも、デパスも古い。今はイフェクサーや、サインバルタ の時代だよパキシルならcr状態かな
963優しい名無しさん
2019/03/23(土) 16:32:33.25ID:JjVlIjkO デパス使うならレキソタン かワイパックス、安定剤もキレのあるのが好まれる。デパス、パキシル古いな。
964優しい名無しさん
2019/03/23(土) 19:10:13.30ID:7jrt5GAO レキソタンは鎮静作用弱い
ワイパックス無駄に半減期長く抜けている時間無いためすぐ耐性出来依存性が高い
デパスにかなう薬ではない
イフェクサーもサインバルタも弱い
パキシルを使わないのは損
ワイパックス無駄に半減期長く抜けている時間無いためすぐ耐性出来依存性が高い
デパスにかなう薬ではない
イフェクサーもサインバルタも弱い
パキシルを使わないのは損
965優しい名無しさん
2019/03/23(土) 19:53:22.05ID:I/8/zDs0 gskの社員が必死だな
966優しい名無しさん
2019/03/23(土) 20:02:51.83ID:JjVlIjkO パキシルは離脱があるからな。
967優しい名無しさん
2019/03/23(土) 20:13:16.32ID:JjVlIjkO crがあるわけで
969優しい名無しさん
2019/03/23(土) 22:28:56.20ID:7jrt5GAO970優しい名無しさん
2019/03/24(日) 13:12:15.98ID:3+7DNDzr デパス パキシル サインバルタも飲んでる
971優しい名無しさん
2019/03/24(日) 13:23:27.90ID:46r1aQO6 パキシルとサインバルタ て意味がない処方だね。
972優しい名無しさん
2019/03/24(日) 14:48:39.13ID:EdEHAOiM パキシル沼にはまって10年
やっとおさらばできたようだ
やっとおさらばできたようだ
973優しい名無しさん
2019/03/24(日) 21:00:05.52ID:hG4vU2j2974優しい名無しさん
2019/03/24(日) 21:58:51.97ID:3+7DNDzr パキシルが不安神経症でサイバルタがヘルニアで貰ってる
976優しい名無しさん
2019/03/24(日) 22:11:43.44ID:WAQOXxIP 4/1付け異動があり、重い残務と引継ぎがあるが、パキシルを飲んで何とか乗り切りたい。
977優しい名無しさん
2019/03/25(月) 10:05:05.06ID:boiUeZNQ 働いてるだけえらいよ
こちとら寝たきり廃人
こちとら寝たきり廃人
978優しい名無しさん
2019/03/26(火) 03:25:50.12ID:PKg3pWaj 金があれば鬱治る人多いかもねえ。
俺も昔リボ地獄に陥ってた頃は心が荒みまくってた。
脱出後はとにかく投資やギャンブルからも
距離を置いてる。精神衛生上悪いからね。
経済的な不安要素はできるだけ排除。
障害年金貰えるほどの病状でもないから
在宅で生きていく分だけ稼いで適当に暮らしてる。
在宅だけど厚生年金も払ってるし正規雇用
今安倍のせいもあって働き方いろいろになってきてるからね。
障碍者手帳無くても何とかなる。
生命保険はやや高いのに入ったけど。
健常者が入るような生命保険には入れんから仕方ない。
俺も昔リボ地獄に陥ってた頃は心が荒みまくってた。
脱出後はとにかく投資やギャンブルからも
距離を置いてる。精神衛生上悪いからね。
経済的な不安要素はできるだけ排除。
障害年金貰えるほどの病状でもないから
在宅で生きていく分だけ稼いで適当に暮らしてる。
在宅だけど厚生年金も払ってるし正規雇用
今安倍のせいもあって働き方いろいろになってきてるからね。
障碍者手帳無くても何とかなる。
生命保険はやや高いのに入ったけど。
健常者が入るような生命保険には入れんから仕方ない。
980優しい名無しさん
2019/03/27(水) 02:26:47.41ID:72JBcKRR 具合悪いから起きてみたら晩ご飯の後にパキシル飲み忘れていた
シャンビリは来てないけど飲み忘れると寝付きが悪くなるんだよね
おっともう眠気が
プラセボ効果も結構入ってると思うけど
おやすみなさい
シャンビリは来てないけど飲み忘れると寝付きが悪くなるんだよね
おっともう眠気が
プラセボ効果も結構入ってると思うけど
おやすみなさい
982優しい名無しさん
2019/03/27(水) 20:27:24.95ID:kLoyoylM 今日パニックで処方されたけど怖すぎる
安易に飲まない方がいいみたいだね
安易に飲まない方がいいみたいだね
983優しい名無しさん
2019/03/27(水) 20:46:17.56ID:s1c1dmrh ビビるなら飲むな
984優しい名無しさん
2019/03/27(水) 22:47:31.88ID:QU+pgNWT985優しい名無しさん
2019/03/27(水) 23:06:10.84ID:kbv26ebC 認知行動療法なんか一つも効かなかったぞ
あれは軽症向けだな
重症か重症に片足突っ込んでると全く効かない
森田療法の改良版だしな
あれは軽症向けだな
重症か重症に片足突っ込んでると全く効かない
森田療法の改良版だしな
986優しい名無しさん
2019/03/27(水) 23:42:30.76ID:QU+pgNWT >>985
あれって病院できちんと教わるものらしいけど、きちんと指導できる人がいないのが現状なんだってね
そんな自分も重症だったもんで、結局当然ながら暴露療法が一番だったな
理解者と、付き合ってくれる人が必須なんだけどね…
もうPDとはかれこれ8年の付き合いになるが、今は殆ど症状出なくなったわ
あれって病院できちんと教わるものらしいけど、きちんと指導できる人がいないのが現状なんだってね
そんな自分も重症だったもんで、結局当然ながら暴露療法が一番だったな
理解者と、付き合ってくれる人が必須なんだけどね…
もうPDとはかれこれ8年の付き合いになるが、今は殆ど症状出なくなったわ
987優しい名無しさん
2019/03/28(木) 09:10:52.24ID:UuzH1Zue 何度も転院して認知行動療法や暴露療法、漢方なんかも試したけど
悪化しかしなかった
結局パキシルで脳を直接矯正した方がいい
やっと社会復帰した
悪化しかしなかった
結局パキシルで脳を直接矯正した方がいい
やっと社会復帰した
988優しい名無しさん
2019/03/28(木) 13:48:28.32ID:InhgNYzD パキシルいいね
まったりした効き方が気に入ってます
まったりした効き方が気に入ってます
989優しい名無しさん
2019/03/28(木) 20:07:09.94ID:BChy7DlS パキシルCR 6.25mg あるんだ
知らなかったよ
知らなかったよ
990優しい名無しさん
2019/03/28(木) 21:02:04.19ID:H6MncUdK 日本は精神疾患への偏見が大きく治療法もいいかげんだ
992優しい名無しさん
2019/03/29(金) 15:50:49.21ID:51/sFoBq ジェイゾロフトMaxとパキシルMax併用中。
主治医の意図を計りかねる...。
でも人生は楽しいものだと思うんだ。
主治医の意図を計りかねる...。
でも人生は楽しいものだと思うんだ。
994優しい名無しさん
2019/04/01(月) 02:31:54.16ID:rjb5NhOu まったり系の効き方、いいよね
超悲観的な俺がやや楽観的になった
本当に楽
でもこれでもたまに不安になるのでソラナックスを併用
もしさ、このまったりした感じが普通の人の感覚なのなら、
そういう人に「鬱は甘えだ」とか言われるの絶対におかしいと思う
そいつらが薬を飲む前の俺の心理状態に置かれたら
「甘えじゃないわこれ、ごめん」と謝ると思うよ
超悲観的な俺がやや楽観的になった
本当に楽
でもこれでもたまに不安になるのでソラナックスを併用
もしさ、このまったりした感じが普通の人の感覚なのなら、
そういう人に「鬱は甘えだ」とか言われるの絶対におかしいと思う
そいつらが薬を飲む前の俺の心理状態に置かれたら
「甘えじゃないわこれ、ごめん」と謝ると思うよ
995優しい名無しさん
2019/04/01(月) 02:36:18.90ID:rjb5NhOu こういう薬は絶対に作られないと思うけど、逆にセロトニンを枯渇させる薬があるとする
そういう薬を「鬱は甘え」とか言ってるふざけた事を言ってる奴に飲んでもらって
鬱状態とはどんなに苦しいのかを体験してもらう
そうすりゃ二度と「鬱は甘え」だなんてふざけた発言はしなくなると思うんだけどね
そういう薬を「鬱は甘え」とか言ってるふざけた事を言ってる奴に飲んでもらって
鬱状態とはどんなに苦しいのかを体験してもらう
そうすりゃ二度と「鬱は甘え」だなんてふざけた発言はしなくなると思うんだけどね
996優しい名無しさん
2019/04/01(月) 21:18:56.61ID:ciIDg3u8 セロトニンブロッカー飲むと
アップレギュレーションおかってうつ治るけどな
アップレギュレーションおかってうつ治るけどな
999優しい名無しさん
2019/04/01(月) 23:46:55.53ID:kOW77cvl あれ
1000優しい名無しさん
2019/04/02(火) 00:24:45.26ID:Gi+sn41Y パキシルが眠剤みたいな効きするんだが・・・
目覚めはいい
目覚めはいい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 342日 5時間 4分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 342日 5時間 4分 3秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★8 [ぐれ★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★2 [冬月記者★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【浜松・小学生4人死傷事故】「車に乗れなくなると差し支えると」 3週間前にも意識を失って…78歳男性が初めて謝罪「一生をかけて償う」 [ぐれ★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★3 [冬月記者★]
- 【健康】プロテインの摂り過ぎは肝臓や腎臓の負担に スポーツ栄養士「キムチ納豆がおすすめ」 [煮卵★]
- 【悲報】陸上自衛隊の暗視ゴーグル、一個2068万円。防衛装備庁 [834922174]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- あ、こいつ天使だなって女の特徴 [513133237]
- ▶さくらみこ🌸総合スレッド
- 【画像】元力士店主が作る相撲部屋のまかない飯が食べられるお店、メニューと違いすぎる😨 [632966346]
- 悲報、、、15歳未満の子ども、人口の11.1%に・・・・深刻化する人口問題に見て見ぬふりで無関心を貫く日本人 [677076729]