選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)のパキシルについて、まったりと情報交換しましょう。
☆このお薬の飲み始め、減薬時には特有の副作用が多くの人に出ます。
主治医としっかり相談して計画的に。
◆前スレ
■■■■パキシル統合情報スレ 80■■■■ [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1495574131/
◆関連スレ
パキシル減薬・断薬情報交換スレ36
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1418127313/
◆関連リンク
☆製薬メーカー
GSK…グラクソ・スミスクライン
https://web.archive.org/web/20100923051050/http://glaxosmithkline.co.jp/medical/excl/paxil/
☆お薬110番
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179041.html
携帯用
http://www.okusuri110.com/i/
☆発掘!やくやく大事典
http://medicine.cug.net/drug/02/02_05_02.htm#paroxetine_HCl
■■■■パキシル統合情報スレ 81■■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
2018/04/24(火) 19:20:42.47ID:UveWijfO525優しい名無しさん
2018/11/03(土) 01:57:53.05ID:KF6Cbr2s キンプリ岩橋玄樹君がなったパニック障害とは
https://www.youtube.com/watch?v=7ADqLh91YGA
https://www.youtube.com/watch?v=7ADqLh91YGA
527優しい名無しさん
2018/11/03(土) 16:45:25.90ID:KX7jSZpN528優しい名無しさん
2018/11/10(土) 12:18:30.08ID:seRT2xC2 ジェネリックの方で調子悪くなるとかありますかね?
529優しい名無しさん
2018/11/10(土) 20:13:38.19ID:swFuxv4L トーワと明治で効き方違う?
530優しい名無しさん
2018/11/11(日) 10:37:50.31ID:lbOv06e9 10月から調剤薬局の都合でジェネリックのメーカー変わったんだけど
特に違いは感じてないかなー
特に違いは感じてないかなー
531優しい名無しさん
2018/11/11(日) 10:49:23.65ID:VyrkcsEJ おいらは明治のを飲んでるよ
割線が十字型にあるから減らしやすい
割線が十字型にあるから減らしやすい
532優しい名無しさん
2018/11/11(日) 17:35:20.29ID:Fj/9wZmN ジェネリックでも別に不調にならないのか!成分同じでも違うと聞いていたから。
533優しい名無しさん
2018/11/11(日) 20:05:02.10ID:V+KBgqcs534優しい名無しさん
2018/11/12(月) 01:29:31.52ID:hnVTKRTl 眠剤やベンゾなどの抗不安薬はジェネリックで全然構わんが
SSRIはジェネリックにするのがちと怖い
平気な人は全然平気なんだろうけど
SSRIはジェネリックにするのがちと怖い
平気な人は全然平気なんだろうけど
535優しい名無しさん
2018/11/12(月) 19:01:01.82ID:WgMTRwBJ ずっとパキシル減薬で苦労してきたけど、やっと光が見えて来たかも
最初期パキシルの他にソラナックスとドグマチールも処方されてたんよ
ソラナックスは眠くなるので早々に断薬
ドグマチールは胃薬の薬効もあるので長く飲んでた
で、先月の外来の時に先生に相談したら、ドグマチールは離脱症状が無いし、パキシルを減らしつつドグマチール飲んで、最終的に全部断薬できるかもしれないと言われて、今一日にパキシル(パロキセチン)5mgとドグマチール(スルピリド)50mgで一週間経過。
最初期パキシルの他にソラナックスとドグマチールも処方されてたんよ
ソラナックスは眠くなるので早々に断薬
ドグマチールは胃薬の薬効もあるので長く飲んでた
で、先月の外来の時に先生に相談したら、ドグマチールは離脱症状が無いし、パキシルを減らしつつドグマチール飲んで、最終的に全部断薬できるかもしれないと言われて、今一日にパキシル(パロキセチン)5mgとドグマチール(スルピリド)50mgで一週間経過。
536優しい名無しさん
2018/11/12(月) 19:32:04.77ID:kBdLW+sS 社会不安性障害の診断出されて今日からパキシル10mg飲み始めました(日医工のジェネリック)
感じた効果は無気力・めんどくさがりが少し改善
副作用はうっすら吐き気があったけど今収まってる
担当医から離脱症状の説明がなく気軽にやめられるような物言いだったので少し不安
感じた効果は無気力・めんどくさがりが少し改善
副作用はうっすら吐き気があったけど今収まってる
担当医から離脱症状の説明がなく気軽にやめられるような物言いだったので少し不安
537優しい名無しさん
2018/11/12(月) 20:14:29.87ID:fNeX160d539優しい名無しさん
2018/11/12(月) 20:59:01.05ID:8sqayjIk やっぱりパキシル減薬って難しいのかな?
体調良くなってきたからCR25mg→12.5mgに減ったんだけど、インフルの時のようなゾワゾワ感、得体の知れない不安感、眩暈が酷い。
減薬3日目だけど、耐えられる気がしない。
体調良くなってきたからCR25mg→12.5mgに減ったんだけど、インフルの時のようなゾワゾワ感、得体の知れない不安感、眩暈が酷い。
減薬3日目だけど、耐えられる気がしない。
540優しい名無しさん
2018/11/12(月) 21:35:28.97ID:fNeX160d ていうかやめ時っていつなんだろうね
薬で安定してるのか本当に良くなって安定してるのか判断できないよね
薬で安定してるのか本当に良くなって安定してるのか判断できないよね
541優しい名無しさん
2018/11/12(月) 21:59:30.57ID:8sqayjIk543優しい名無しさん
2018/11/12(月) 22:13:11.08ID:96OK1FnO それどっちも離脱症状じゃん
544優しい名無しさん
2018/11/12(月) 23:48:19.35ID:8sqayjIk >>542
薬に助けられながら半年かけて社会復帰。
環境も変えて元のストレスを全て排除。今の職場は忙しいけれど仕事の内容は楽しいし、人間関係も良好。
新しい環境にも慣れて来たので、減薬してみましょうか、という流れでした。
薬に助けられながら半年かけて社会復帰。
環境も変えて元のストレスを全て排除。今の職場は忙しいけれど仕事の内容は楽しいし、人間関係も良好。
新しい環境にも慣れて来たので、減薬してみましょうか、という流れでした。
545優しい名無しさん
2018/11/13(火) 00:17:29.68ID:a+fpzM8e546優しい名無しさん
2018/11/13(火) 00:23:32.67ID:M4jY9Z04 先日主治医からパキシルを別の薬に変えていきたいって言われた
CR50mgをとりあえず25mgにして離脱ぽい症状はなし
他には睡眠障害の寝る前に漢方追加されたくらい
ただ苛々と性欲が増して来た…パキシル減らしてこれらって増す?
CR50mgをとりあえず25mgにして離脱ぽい症状はなし
他には睡眠障害の寝る前に漢方追加されたくらい
ただ苛々と性欲が増して来た…パキシル減らしてこれらって増す?
547優しい名無しさん
2018/11/13(火) 05:23:25.03ID:25usHTSl 体の痛みが随分と楽になった。
パキシルとトリプタノールを、ボルタレンと一緒に外科から処方されてる。
パキシルとトリプタノールを、ボルタレンと一緒に外科から処方されてる。
548優しい名無しさん
2018/11/13(火) 06:50:48.26ID:5OtyHSfL 私も減薬を進められています。
今は1日20mgですが15mgに刻んで挑戦しますが不調がでる傾向ありますか?
今は1日20mgですが15mgに刻んで挑戦しますが不調がでる傾向ありますか?
550優しい名無しさん
2018/11/13(火) 09:17:58.39ID:dvzkhF89 気分は上向きになりますか?
やる気など
やる気など
552優しい名無しさん
2018/11/13(火) 13:52:16.01ID:os7TU7iY 前のスレだったか、研究者の人が痩型の人は薬の影響が出やすいと言っていたっていうレスがあったけど、確かに自分の周りもその傾向にあるわ
553優しい名無しさん
2018/11/13(火) 19:06:59.63ID:a+fpzM8e >>537
パキシルのみだと5mgにしたところで4日で離脱が来たけど、ドグマチールと併用で10日経ったけど快調
パキシルは夜だけ5mg飲んでるんだけど、朝起きてすぐパキシルに頼りたくなるのが無くなった
パキシルのみだと5mgにしたところで4日で離脱が来たけど、ドグマチールと併用で10日経ったけど快調
パキシルは夜だけ5mg飲んでるんだけど、朝起きてすぐパキシルに頼りたくなるのが無くなった
554優しい名無しさん
2018/11/13(火) 19:20:01.96ID:qER0iFe4 10mg飲み始めて6日目
SSRIってそんなに効果発現早くないよな…と思いつつ抑うつや希死観念が消えたような
1年以上いろんなクリニックをさまよってやっと出会えた副作用の少ない薬だから
この薬で今度こそ良くなるんだって信じながら飲んでるからかも
SSRIってそんなに効果発現早くないよな…と思いつつ抑うつや希死観念が消えたような
1年以上いろんなクリニックをさまよってやっと出会えた副作用の少ない薬だから
この薬で今度こそ良くなるんだって信じながら飲んでるからかも
555優しい名無しさん
2018/11/17(土) 00:37:28.75ID:EyzT70KB パキシル減薬から1週間。最初の3日くらいはとにかく眩暈、頭痛、浮遊感が酷くてまともに動けなかった。
4日目、5日目と少しずつ眩暈の回数が減ってきたよ。
医者も始めの1週間が1番辛いかもと言ってたから、あと少し我慢すればまた楽に動けるようになるかなぁ…
4日目、5日目と少しずつ眩暈の回数が減ってきたよ。
医者も始めの1週間が1番辛いかもと言ってたから、あと少し我慢すればまた楽に動けるようになるかなぁ…
556優しい名無しさん
2018/11/17(土) 02:33:59.09ID:GW8DGZp4 マシにはなってくるけど、ダルさとかテンション上がらない状態はしばらく続くかな
557優しい名無しさん
2018/11/20(火) 20:24:33.42ID:0otWnClN 女なのですが、パキシルのせいで性欲が激減しました。
彼を悲しい思いにさせてつらいです。
行為には及んでも濡れないしイケない。
どうして?って毎回聞かれるようになった。
主治医は男性だからなかなか言えないけど切実な悩みです。
今CR50mgです。せめて25くらいに落とせたら良くなりますでしょうか。
彼を悲しい思いにさせてつらいです。
行為には及んでも濡れないしイケない。
どうして?って毎回聞かれるようになった。
主治医は男性だからなかなか言えないけど切実な悩みです。
今CR50mgです。せめて25くらいに落とせたら良くなりますでしょうか。
560優しい名無しさん
2018/11/20(火) 21:37:03.35ID:T1aQtzhq >>557
私も今CR25飲んでるけど、他の薬の副作用か旦那より性欲出てきてて逆困りしてる
他に飲んでる薬はありますか?
将来彼氏と一緒に歩んでくつもりなら素直に相談してみては
下な話であれだけど濡れないのはローションとかで代用出来るし
持病はすぐ良くなるものでもないので長い目で見るのがいいかと思います
私も今CR25飲んでるけど、他の薬の副作用か旦那より性欲出てきてて逆困りしてる
他に飲んでる薬はありますか?
将来彼氏と一緒に歩んでくつもりなら素直に相談してみては
下な話であれだけど濡れないのはローションとかで代用出来るし
持病はすぐ良くなるものでもないので長い目で見るのがいいかと思います
561優しい名無しさん
2018/11/20(火) 22:04:19.82ID:0otWnClN562優しい名無しさん
2018/11/20(火) 23:37:04.69ID:yT831mPV 性欲だけ求めている男じゃ先がない
563優しい名無しさん
2018/11/21(水) 01:04:57.95ID:DRnlX4uw 男性ならED薬を使うって手はあるけどねぇ
女性は最悪、演技するって手もあるだろうけど、
濡れないのだけはどうしようも無いわな
彼氏に事情を話せればいいんだろうけど、そうもいかないなら
ローションも使えないしね
SSRIの中で性欲に影響が無いのはルボックス/デプロメールだけ
他は性欲が無くなる副作用が出る人が多いけど、
その中でもパキシルが1番強烈にこの副作用が出る
お気の毒だけど、彼氏にある程度事情を話すしか方法は無いなぁ
パキシル止めるわけにもいかないみたいだし、
この薬、止めるのも簡単じゃない
女性は最悪、演技するって手もあるだろうけど、
濡れないのだけはどうしようも無いわな
彼氏に事情を話せればいいんだろうけど、そうもいかないなら
ローションも使えないしね
SSRIの中で性欲に影響が無いのはルボックス/デプロメールだけ
他は性欲が無くなる副作用が出る人が多いけど、
その中でもパキシルが1番強烈にこの副作用が出る
お気の毒だけど、彼氏にある程度事情を話すしか方法は無いなぁ
パキシル止めるわけにもいかないみたいだし、
この薬、止めるのも簡単じゃない
564優しい名無しさん
2018/11/21(水) 09:31:56.68ID:Z4vzPjxJ 性欲なんて吹っ飛んだ
でも排卵日前後は性欲あがる
でも排卵日前後は性欲あがる
565優しい名無しさん
2018/11/21(水) 10:44:23.05ID:fK7OsGN/ パキシル飲むとき子供作る予定は?って聞かれたけど、子供に悪い作用が出るのかな?
俺は一人もんだけどな( ´∀` )
俺は一人もんだけどな( ´∀` )
566優しい名無しさん
2018/11/21(水) 14:45:55.22ID:h2oIMe28 母体の話は良く出るけど、種側はどうなんだろうね
歴史ある薬だからデータありそうだけど
歴史ある薬だからデータありそうだけど
568優しい名無しさん
2018/11/21(水) 16:24:56.94ID:fK7OsGN/569優しい名無しさん
2018/11/26(月) 18:19:35.02ID:XoTEYZw/ 男ですが
パキシルCRを50mm飲んでいるけど
射精障害かなかなかいけません
飲んでいるうちは仕方ないんですかね
相手に負担をかけて悪いなと思っています
何か対策などあれば教えていただきたく
パキシルCRを50mm飲んでいるけど
射精障害かなかなかいけません
飲んでいるうちは仕方ないんですかね
相手に負担をかけて悪いなと思っています
何か対策などあれば教えていただきたく
573優しい名無しさん
2018/11/27(火) 02:02:53.26ID:FitAPylj >>569
ED薬を使ってみるのもいいかもね
君の場合、セックスの回数はあんまり多くない感じだから
短期間で最大限の効果が出るバイアグラが向いているかも知れん
高い薬だけど輸入代行でジェネリックを買えば
かなり安く入手できる
SSRI飲みでED薬使っている人いないかな?
効果があるものなのか聞いてみたい
ED薬を使ってみるのもいいかもね
君の場合、セックスの回数はあんまり多くない感じだから
短期間で最大限の効果が出るバイアグラが向いているかも知れん
高い薬だけど輸入代行でジェネリックを買えば
かなり安く入手できる
SSRI飲みでED薬使っている人いないかな?
効果があるものなのか聞いてみたい
574優しい名無しさん
2018/11/27(火) 12:25:43.02ID:oFmkpW+w575優しい名無しさん
2018/11/27(火) 13:06:39.40ID:tRslhnsA パキシル飲んだら音楽や食べ物の味を楽しめるようになったんだけど
そういう効果がでたということはやはり鬱状態だったのかな
そういう効果がでたということはやはり鬱状態だったのかな
576優しい名無しさん
2018/11/27(火) 13:14:04.69ID:oFmkpW+w577優しい名無しさん
2018/11/27(火) 15:06:14.69ID:tRslhnsA >>576
なるほど
寝起きや気分が優れず音楽も確かに雑音のように感じて
昔処方されてしまっていたものを飲んだら効いたように感じていたから
何となく確信持てた、ありがとう
処方も10年前なので素直にクリニック行くことにするよ
なるほど
寝起きや気分が優れず音楽も確かに雑音のように感じて
昔処方されてしまっていたものを飲んだら効いたように感じていたから
何となく確信持てた、ありがとう
処方も10年前なので素直にクリニック行くことにするよ
578優しい名無しさん
2018/11/27(火) 20:16:32.35ID:WXUsVRt8 パキシルCR25mg(マックス50だったが少しずつ自分で減らした)をきっぱり自己中断して2週間目。
シャンビリには慣れたけど今日ついに吐き気が一気に出て冷や汗が止まらないのが数時間続いてやばかった。今落ち着いたけど、立ってられないほどだった。
でも耐えると決めた。もう生涯パキシルは飲みたくない‥
シャンビリには慣れたけど今日ついに吐き気が一気に出て冷や汗が止まらないのが数時間続いてやばかった。今落ち着いたけど、立ってられないほどだった。
でも耐えると決めた。もう生涯パキシルは飲みたくない‥
580優しい名無しさん
2018/11/27(火) 20:25:19.74ID:Q8n13LYf >>578
その症状ってパニック障害じゃない?
その症状ってパニック障害じゃない?
582優しい名無しさん
2018/11/28(水) 02:39:37.23ID:QAVCXWpT583優しい名無しさん
2018/11/28(水) 07:07:02.65ID:/T8okMai >>578です
みなさんレスありがとうございます。
著しい体重増加と性機能障害に悩んでいたのが一つ。
あとは薬物療法ではなく認知行動療法に力を入れた方がいいだろうと自己判断したからです。
パキシルのおかげでベースの体調は良くなったので感謝しているんですが。
ちなみにパニック症はないと思います。
医師に病名は言われていませんが、神経症状の強いうつでした。
離脱症状はかなりきついですが約一年半投薬してもう嫌になりました。これで元に戻ってしまったら自己責任でしょう。医師に頭を下げるしかありません。
ただここまで離脱症状が酷いと改めてSSRIの強さを思い知らされます。
みなさんレスありがとうございます。
著しい体重増加と性機能障害に悩んでいたのが一つ。
あとは薬物療法ではなく認知行動療法に力を入れた方がいいだろうと自己判断したからです。
パキシルのおかげでベースの体調は良くなったので感謝しているんですが。
ちなみにパニック症はないと思います。
医師に病名は言われていませんが、神経症状の強いうつでした。
離脱症状はかなりきついですが約一年半投薬してもう嫌になりました。これで元に戻ってしまったら自己責任でしょう。医師に頭を下げるしかありません。
ただここまで離脱症状が酷いと改めてSSRIの強さを思い知らされます。
584優しい名無しさん
2018/11/28(水) 15:32:34.69ID:aGiqO0tf 認知行動療法って保険適用?
585優しい名無しさん
2018/11/28(水) 18:38:41.34ID:tMuqvziA586優しい名無しさん
2018/11/28(水) 22:56:05.41ID:/T8okMai588優しい名無しさん
2018/11/28(水) 23:55:05.83ID:lUiU5izp まー、本人に強い意志があるんだから好きにさせていいんじゃない
まさに自己責任ってことで
でも他の人は「絶対に」真似しちゃダメだよ
まさに自己責任ってことで
でも他の人は「絶対に」真似しちゃダメだよ
589優しい名無しさん
2018/11/29(木) 00:08:48.24ID:bQgC7mcW 何回か断薬したことがある脳内お花畑の妖精さんからも“独断断薬ダメ ゼッタイ”のお約束ね
妖精さんももうしない!
妖精さんももうしない!
590優しい名無しさん
2018/11/29(木) 08:58:41.83ID:1B4hGl4D 恥ずかしい話病院に行くお金が無くて断薬になったけど結局もっと酷くなった
先生に無理にやると半年ぐらいしたら元に戻っちゃうよって言われた
本当にシャンビリが辛かった
周りにはその辛さはわからないもんね
先生に無理にやると半年ぐらいしたら元に戻っちゃうよって言われた
本当にシャンビリが辛かった
周りにはその辛さはわからないもんね
592優しい名無しさん
2018/11/29(木) 18:46:29.76ID:1B4hGl4D594優しい名無しさん
2018/11/30(金) 08:30:58.21ID:9GK3xVfs 昨夜から飲みはじめました。。。
とりあえずあまり眠れなかったなんか少し寝汗が出た
レクサプロ飲んでいた時は必ず夢を見ていたが見なかった
プラセボなのかもしれないけど若干不安が少ない
とりあえずあまり眠れなかったなんか少し寝汗が出た
レクサプロ飲んでいた時は必ず夢を見ていたが見なかった
プラセボなのかもしれないけど若干不安が少ない
595優しい名無しさん
2018/12/01(土) 11:11:29.83ID:cTq/G3ZJ レクサプロやめてパキシルに変わったら夢を見なくなった
596優しい名無しさん
2018/12/02(日) 11:35:00.55ID:fzPt7/ef 4日目
嫌な感じはあるけどちょっとましになってる気がする
嫌な感じはあるけどちょっとましになってる気がする
597優しい名無しさん
2018/12/02(日) 12:43:40.47ID:8MfZe5Lg 今度レクサプロにしてみる
598優しい名無しさん
2018/12/03(月) 02:39:22.42ID:AaT0/HFb pk
599優しい名無しさん
2018/12/03(月) 02:39:39.27ID:AaT0/HFb sr
600優しい名無しさん
2018/12/03(月) 02:39:55.60ID:AaT0/HFb wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
602優しい名無しさん
2018/12/03(月) 17:47:02.21ID:AhnLrQbI SSRIは効いてるのか効いてないのか全然わからん
でも断薬すると強烈なシャンビリに襲われるから一応セロトニン量は変化してるんだろうな…
でも断薬すると強烈なシャンビリに襲われるから一応セロトニン量は変化してるんだろうな…
603優しい名無しさん
2018/12/04(火) 03:43:56.36ID:/M9+m2Px みんなは何年くらい飲んでる?
605優しい名無しさん
2018/12/04(火) 12:14:15.59ID:iKNnQrug 効果を感じない人は脳内の分泌物の黄金比が形成されてないからだと思う今日この頃
だから色々お薬変えてみたらいいと思う
だから色々お薬変えてみたらいいと思う
606優しい名無しさん
2018/12/05(水) 22:04:45.33ID:SSBGZqRz 20mgから15mgに減薬だとあまり離脱症状って出にくいですかね?
609優しい名無しさん
2018/12/06(木) 02:13:32.46ID:4IM3F74R 明治のパキシルは変なミント味しなくていいね
4分割だし
4分割だし
610優しい名無しさん
2018/12/08(土) 00:44:43.92ID:ESFjBKtH パキシエルは森永ではと思ったらここパキシルスレだった
612優しい名無しさん
2018/12/14(金) 15:09:16.55ID:aHR6k/N7 レクサプロの吐き気の副作用に耐えれずパキシルに変わったのですがパキシルは副作用に吐き気はありますか?
レクサプロでは嘔吐してしまいました
レクサプロでは嘔吐してしまいました
614優しい名無しさん
2018/12/15(土) 10:10:48.09ID:9O9rNviy パキシル10から20に増量中
なんか胃の調子が悪くなったけど気のせいかな
少し暇だなーと思えるようになったりあれかたずけたいなーとか思えるようになってきた
まだあまり動けないけど
不安感とか少しずつ消えて来てるようで効果感じてるんだよね
なんか胃の調子が悪くなったけど気のせいかな
少し暇だなーと思えるようになったりあれかたずけたいなーとか思えるようになってきた
まだあまり動けないけど
不安感とか少しずつ消えて来てるようで効果感じてるんだよね
615優しい名無しさん
2018/12/15(土) 17:46:21.25ID:mXzfVCLL 量の多寡で食欲が大きく変わるね
少量だとお腹が空いて仕方がないけど増やすと食欲がなくなる
少量だとお腹が空いて仕方がないけど増やすと食欲がなくなる
616優しい名無しさん
2018/12/17(月) 13:13:56.23ID:x6tboXCj 鬱で5-6年ほどCR飲み続けていて最大50mまでいってたところから減薬し、昨年末あたりから12.5mまで落とせた
仕事辞めて療養してたんだけど今年からちょっとずつバイトできるようになり、先月からようやく平日フルタイムの仕事を始めた
環境自体は良好だと思うけど疲れだったりちょっとしたストレスは当然ながらあるので、また鬱が再発しかけた
とりあえず休み休みで仕事しつつ、峠は越えたかなと思ってるんだけど、主治医に増薬を勧められてる
(ちなみに減薬したのは別の心療内科なので今の主治医は減薬に関与してない)
離脱症状ほんとキツかったからまた増やすのイヤなんだけど、増やすしかないんかなあ
自立支援医療使ってるから転院するのも大変だしなかなか困った
仕事辞めて療養してたんだけど今年からちょっとずつバイトできるようになり、先月からようやく平日フルタイムの仕事を始めた
環境自体は良好だと思うけど疲れだったりちょっとしたストレスは当然ながらあるので、また鬱が再発しかけた
とりあえず休み休みで仕事しつつ、峠は越えたかなと思ってるんだけど、主治医に増薬を勧められてる
(ちなみに減薬したのは別の心療内科なので今の主治医は減薬に関与してない)
離脱症状ほんとキツかったからまた増やすのイヤなんだけど、増やすしかないんかなあ
自立支援医療使ってるから転院するのも大変だしなかなか困った
617優しい名無しさん
2018/12/17(月) 16:39:33.06ID:5fYAZz1h >>616
パキシルは離脱がキツいから、医者に他の薬を提案してもらって併用しながら、パキシルは減薬の方向がいいと思う
パキシルは離脱がキツいから、医者に他の薬を提案してもらって併用しながら、パキシルは減薬の方向がいいと思う
618優しい名無しさん
2018/12/17(月) 18:43:24.63ID:x6tboXCj619優しい名無しさん
2018/12/20(木) 19:15:49.75ID:73kQjOt7 なんかいいかもと思ってひと月近く飲んでるけどいいかもと思わなくなってきた
しんどいわあ
しんどいわあ
620優しい名無しさん
2018/12/23(日) 18:22:07.83ID:MRvsd1yo パキシル5mgを飲み始めて7日目
今日から10mgに切り替え
会食恐怖で月に1回あるかないかの程度しか発作(が起きる可能性がある)機会ないのに飲む必要あるのかな?
医者はやたらと薬勧めてくるし不安
日常生活は普通なのに
10mg飲んじゃったらもう断薬しづらい?
今日から10mgに切り替え
会食恐怖で月に1回あるかないかの程度しか発作(が起きる可能性がある)機会ないのに飲む必要あるのかな?
医者はやたらと薬勧めてくるし不安
日常生活は普通なのに
10mg飲んじゃったらもう断薬しづらい?
622優しい名無しさん
2018/12/23(日) 18:41:03.49ID:MRvsd1yo 怖いなぁ
日常生活が普通だから余計に飲んだ方がいいのか悩む
日常生活が普通だから余計に飲んだ方がいいのか悩む
624優しい名無しさん
2018/12/23(日) 23:13:40.01ID:qeLJXryS 30mgに増量
体が軽く家事や読書ができる日もあれば起き上がれず食事もとれず寝たきりの日もある
いつまで経っても気分の波があるし40mgまで上げるべきかなあ
体が軽く家事や読書ができる日もあれば起き上がれず食事もとれず寝たきりの日もある
いつまで経っても気分の波があるし40mgまで上げるべきかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★11 [ぐれ★]
- 「いい大学→いい会社」は本当に幸せなのか…大企業のエリートが「不安だ」「苦しい」と悲嘆する事情 [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- 「世代ガチャにはずれた」「貧乏クジを引き続けている」就職氷河期世代の苦悩とは? 専門家「バブル世代やZ世代は就職先も選び放題」 [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★3 [冬月記者★]
- 【音楽】坂本美雨 昨年亡くした愛猫の姿をタトゥーにしたと報告「サバ美とずっと共に」 [湛然★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【悲報】日本人「インバウンド客だらけで、もう国内旅行すらまともにできない…」 [904880432]
- 🏡👶🤥👊😅👊😶‍🌫🏡
- 野田佳彦「減税というなら、なぜ俺を代表に選んだんだ。俺を代表から引きずり落としてから減税はやってくれ」 [932029429]
- アニメに一番いらないものって「エロ」だよな。パンチラだのお風呂シーンだのやめて欲しい。アニメが濁る [268718286]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ