一般企業などへ就労を希望する65歳未満の障害者のかたに、一定期間、生産活動
その他活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために
必要な訓練、求職活動に関する支援、職場の開拓、就職後の相談などを行い、
一般就労への移行に向けて支援します。
現在検討している人、通っている人また昔通ってた人も話しましょう。
※次スレは>>980が立ててね
一行目に下記↓のワッチョイ導入コマンドを書くこと!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ここにどれだけ文句を書き込んでも何も解決しません。
まずは事業所に直接、または役所等に苦情を入れるか、その事業所を辞めてしまいましょう。
前スレ
就労移行支援事業所 Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519125867/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
就労移行支援事業所 17
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1優しい名無しさん
2018/05/05(土) 10:03:47.60ID:RAZUal/S2018/05/05(土) 11:27:51.35ID:GQmNxcvS
初心者のふりをしたわっちょい外し
2018/05/05(土) 12:13:31.38ID:B8B4CVgg
てかタイトル変えるなや
5優しい名無しさん
2018/05/05(土) 13:24:59.08ID:brzXC2sM あげ
6優しい名無しさん
2018/05/05(土) 13:35:23.10ID:AKlF+vED 乙
2018/05/05(土) 14:31:42.47ID:drggQkNG
GW中はスタッフの事も考えると、休みにしてる事業所の方が良い事業所の可能性が高いです。
勿論長期休暇で、利用者の生活リズムが崩れないように、軽いカリキュラムを入れてるところもあるとは思います。
それが一律で「折り紙」とか「算数ドリル」とかだと、まぁ・・うん。
絶対ではないですが、事業所を選ぶコツは「スタッフ一人当たりの利用者数」が少ないところ。
作業療法士、理学療法士等の専門スタッフがいるところ。事務を専門としてる職員がいるところ。(外からじゃ分かり難いけど)
見学に「何か所か行ってみて」ここなら安心して通えそうと思えるところ。
テンパった状態で飛び込んだ事業所で失敗して、選びなおした自分の体験談です。1年前の自分に叩き付けてやりたい。
勿論長期休暇で、利用者の生活リズムが崩れないように、軽いカリキュラムを入れてるところもあるとは思います。
それが一律で「折り紙」とか「算数ドリル」とかだと、まぁ・・うん。
絶対ではないですが、事業所を選ぶコツは「スタッフ一人当たりの利用者数」が少ないところ。
作業療法士、理学療法士等の専門スタッフがいるところ。事務を専門としてる職員がいるところ。(外からじゃ分かり難いけど)
見学に「何か所か行ってみて」ここなら安心して通えそうと思えるところ。
テンパった状態で飛び込んだ事業所で失敗して、選びなおした自分の体験談です。1年前の自分に叩き付けてやりたい。
8医師
2018/05/05(土) 14:52:52.65ID:XZV6879r 医師のなかには、職業の能力を提供する人もいるから、
そういうひとに巡り合えると、もっとうまくいくかも。
じつは、私は職業の知識と能力を提供するタイプの医師です。
そういうひとに巡り合えると、もっとうまくいくかも。
じつは、私は職業の知識と能力を提供するタイプの医師です。
9優しい名無しさん
2018/05/05(土) 19:05:58.25ID:brzXC2sM あげ
101
2018/05/05(土) 19:59:25.67ID:RAZUal/S 算数ドリルか。適性で出たから、やっておかないと本当に困るよ。
12優しい名無しさん
2018/05/05(土) 21:25:23.17ID:Ul6foE+w ワッチョイ外すとまたひどいことになるぞ
13優しい名無しさん
2018/05/05(土) 21:56:13.21ID:brzXC2sM おつ
14優しい名無しさん
2018/05/06(日) 07:45:02.54ID:nhBDjqIj 株式会社運営の所はビジネスでやってるから、他の事業所で人が足りなくなったら異動するのはまだ分かる
分かるけど、スタッフが異動したのを利用者にちゃんと告知しないのは本当にムカついた
朝礼で異動の前日に一度言うだけ
利用者はかなり敏感だし、神経質だよ、そういうの
利用者なんか狭い世界、ほぼ就労移行のみの世界で生きてるんだから
健常者の様に色んなコミュニティの中で生活してないよ
ある意味、駆け込み寺みたいなもんだよ現代の
そういうお知らせはちゃんと知らせて欲しかった
分かるけど、スタッフが異動したのを利用者にちゃんと告知しないのは本当にムカついた
朝礼で異動の前日に一度言うだけ
利用者はかなり敏感だし、神経質だよ、そういうの
利用者なんか狭い世界、ほぼ就労移行のみの世界で生きてるんだから
健常者の様に色んなコミュニティの中で生活してないよ
ある意味、駆け込み寺みたいなもんだよ現代の
そういうお知らせはちゃんと知らせて欲しかった
15優しい名無しさん
2018/05/06(日) 07:57:16.76ID:nhBDjqIj 学校にはスクールカウンセラーが居て
大きな企業には産業医が居る
じゃあ就労移行には?となると
設置基準に精神保険
大きな企業には産業医が居る
じゃあ就労移行には?となると
設置基準に精神保険
16優しい名無しさん
2018/05/06(日) 08:04:20.12ID:nhBDjqIj 設置基準に精神保険福祉士の常勤をお願いしたいわ最低でも
就労移行の職員て、精神科医より精神障害者と長い時間過ごすって考えないのかなと思う厚生労働相の人って
つい最近まで一般企業から転職してきたスタッフが精神障害者を前にあたふたってのずっと見てきて、こっちまでうーんの繰り返し
何だかなあ
就労移行の職員て、精神科医より精神障害者と長い時間過ごすって考えないのかなと思う厚生労働相の人って
つい最近まで一般企業から転職してきたスタッフが精神障害者を前にあたふたってのずっと見てきて、こっちまでうーんの繰り返し
何だかなあ
17優しい名無しさん
2018/05/06(日) 08:15:57.26ID:nhBDjqIj 俺が事業所を選ぶアドバイスするなら、ちゃんと職業指導員、就労指導員、生活指導員の役割分担をしてる所だな
俺の所は管理者が「法律で配置しなきゃいけないだけで、特に意味は無い」と言ってた
この時点でここはおかしいと気付けば良かった後悔してる
俺の所は管理者が「法律で配置しなきゃいけないだけで、特に意味は無い」と言ってた
この時点でここはおかしいと気付けば良かった後悔してる
18優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:33:14.29ID:PB1KoO/9 だから?
19優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:36:28.47ID:x41n67Wy 産業医など公正公平とは限らないのだけど
産業医を使ったリストラは比較的有名
今から一般就労する人達に精神福祉士が必要なのかな?
そういう人達はB型(A型)が適性と思う
産業医を使ったリストラは比較的有名
今から一般就労する人達に精神福祉士が必要なのかな?
そういう人達はB型(A型)が適性と思う
20優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:44:53.20ID:hizZuAPq ちょw
20名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:44:25.78ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所バブルに乗ろう!!
Q.事業所での仕事内容はなんでしょうか?また、残業はありますか?
A. 障害を持った利用者と話をしたり、上に言われたことをやっていれば良いだけです。
講座に関しても教えてる風にしておけば大丈夫、自習の時間はタイピングとかやらを適当に
やらしておけば良いです。
残業は基本的にないところが多いです、定時に帰れます。
給料も良いし、障害者バブル、就労移行支援事業所バブルに皆さんも乗りましょう。
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
20名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:44:25.78ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所バブルに乗ろう!!
Q.事業所での仕事内容はなんでしょうか?また、残業はありますか?
A. 障害を持った利用者と話をしたり、上に言われたことをやっていれば良いだけです。
講座に関しても教えてる風にしておけば大丈夫、自習の時間はタイピングとかやらを適当に
やらしておけば良いです。
残業は基本的にないところが多いです、定時に帰れます。
給料も良いし、障害者バブル、就労移行支援事業所バブルに皆さんも乗りましょう。
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
21優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:45:30.02ID:hizZuAPq これマジかよw
17名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:01:23.82ID:D3zKNuw2
どうして福祉関連の皆さんは就労移行支援事業所の職員目指さないのかな??
就労移行支援事業所バブルだぞ?
適当に仕事して高収入、最高だろ
正直、就労移行支援事業所の職員はいいぞ!!
給料は高いし、仕事内容は簡単。
しかも基本的には無資格でできます。
お客(利用者)と適当に話して、適当に講座やっとけば大丈夫です。
転職等で悩んでいるなら就労移行支援事業所をオススメするわ
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
このスレみてもわかるけど、やりがいのある仕事だと思います。
ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
基本的には就職率最高に良いです。
定着率も!
NPOの障害者就労支援に課税 国税見解に広がる不安
https://www.asahi.com/articles/ASL362JH5L36UBQU002.html
就労移行支援事業所バブルの昨今
今が職員になれるチャンスです。
補助金目的「障害者ビジネス」が横行する理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1524150174/
【滅私奉公】社会福祉協議会スレッド2【奉公克己】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1523194416/
17名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:01:23.82ID:D3zKNuw2
どうして福祉関連の皆さんは就労移行支援事業所の職員目指さないのかな??
就労移行支援事業所バブルだぞ?
適当に仕事して高収入、最高だろ
正直、就労移行支援事業所の職員はいいぞ!!
給料は高いし、仕事内容は簡単。
しかも基本的には無資格でできます。
お客(利用者)と適当に話して、適当に講座やっとけば大丈夫です。
転職等で悩んでいるなら就労移行支援事業所をオススメするわ
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
このスレみてもわかるけど、やりがいのある仕事だと思います。
ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
基本的には就職率最高に良いです。
定着率も!
NPOの障害者就労支援に課税 国税見解に広がる不安
https://www.asahi.com/articles/ASL362JH5L36UBQU002.html
就労移行支援事業所バブルの昨今
今が職員になれるチャンスです。
補助金目的「障害者ビジネス」が横行する理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1524150174/
【滅私奉公】社会福祉協議会スレッド2【奉公克己】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1523194416/
22優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:45:50.31ID:hizZuAPq だから増加してるの?w
21名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:50:16.29ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所の職員になりませんか??
Q.就労移行支援事業所を開設したい
A.パソコンなどを教えなければならないので設備投資が必要です。それだけでも数百万はかかります。
当然ですがそれらを教える人材も必要になります。完全に熟知した人でないとなりません。お金があれば設備に関しては気にする必要はないでしょう。
しかし人材だけはどうにもなりません。求人出してもなかなか来ないですよ。
初期投資は3000万円ほどは必要かな。管理者、サービス管理責任者、労働指導員、生活支援員、就労支援員など役割はみんな決まっています。
就労移行支援なら他のやり方もあるけど、まあやってる事業所もありますね。あまりお金をかけないという方法があります。ちょっと考え方を変えればすぐに分かることですが、障害福祉を理解していればそんなに難しいことではないです。
21名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:50:16.29ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所の職員になりませんか??
Q.就労移行支援事業所を開設したい
A.パソコンなどを教えなければならないので設備投資が必要です。それだけでも数百万はかかります。
当然ですがそれらを教える人材も必要になります。完全に熟知した人でないとなりません。お金があれば設備に関しては気にする必要はないでしょう。
しかし人材だけはどうにもなりません。求人出してもなかなか来ないですよ。
初期投資は3000万円ほどは必要かな。管理者、サービス管理責任者、労働指導員、生活支援員、就労支援員など役割はみんな決まっています。
就労移行支援なら他のやり方もあるけど、まあやってる事業所もありますね。あまりお金をかけないという方法があります。ちょっと考え方を変えればすぐに分かることですが、障害福祉を理解していればそんなに難しいことではないです。
23優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:46:23.07ID:hizZuAPq ふむ
22名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:54:38.92ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所バブルに乗りませんか?
Q.未経験可とありましたが事業所で働けるでしょうか??
A. はい、高収入で仕事内容も楽です。
障害者ビジネスですので。
今のご時世、就労移行支援事業所は稼げる!
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000177372.pdf
就労定着支援に係る報酬・基準について ≪論点等≫
(PDF)
https://decoboco.jp/contents/71
【2018年4月スタート】就労定着支援とは? 〜対象・支援内容・利用方法〜
https://shohgaisha.com/news/retention_support_service/
就労定着支援とは?平成30年度からスタートする障害福祉の新サービス
http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/17130
就労定着支援の障害報酬は成果主義 A、B型にもメリハリ
皆さんも就労移行支援事業所で働いてみませんか??
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
22名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:54:38.92ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所バブルに乗りませんか?
Q.未経験可とありましたが事業所で働けるでしょうか??
A. はい、高収入で仕事内容も楽です。
障害者ビジネスですので。
今のご時世、就労移行支援事業所は稼げる!
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000177372.pdf
就労定着支援に係る報酬・基準について ≪論点等≫
(PDF)
https://decoboco.jp/contents/71
【2018年4月スタート】就労定着支援とは? 〜対象・支援内容・利用方法〜
https://shohgaisha.com/news/retention_support_service/
就労定着支援とは?平成30年度からスタートする障害福祉の新サービス
http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/17130
就労定着支援の障害報酬は成果主義 A、B型にもメリハリ
皆さんも就労移行支援事業所で働いてみませんか??
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
24優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:46:49.93ID:hizZuAPq 123優しい名無しさん2018/05/04(金) 16:25:51.36ID:BZ0lZtzl
【就職率なら就労移行支援事業所だ!!】
皆さん、進路に迷ったら就労移行支援事業所へ!
・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・就職率抜群
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が幼稚園〜小学生レベルである
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・離職率は高いがコネで入社させる
職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・なんでもありな空間
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
皆さんも是非、就労移行支援事業所へ!
就職できますよ!
老若男女未経験可!
【就職率なら就労移行支援事業所だ!!】
皆さん、進路に迷ったら就労移行支援事業所へ!
・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・就職率抜群
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が幼稚園〜小学生レベルである
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・離職率は高いがコネで入社させる
職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・なんでもありな空間
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
皆さんも是非、就労移行支援事業所へ!
就職できますよ!
老若男女未経験可!
25優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:47:22.19ID:hizZuAPq 66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力
★就職率がすごすぎる
★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富
★離職率も低い
★訓練でいろんなことを学べる
★職員同士が仲良く、利用者を大事にする
就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
就労移行支援事業所の魅力
★就職率がすごすぎる
★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富
★離職率も低い
★訓練でいろんなことを学べる
★職員同士が仲良く、利用者を大事にする
就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
26優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:47:45.37ID:hizZuAPq 65名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:12.12ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所バブル
今が職員になれる大チャンス!
仕事は楽で給料高い〜
利用者は障害者なので適当に仕事をしてもばれない。
大人の動物園の飼育員です
さぁ、皆さんも就労移行支援事業所へ!
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
就労移行支援事業所バブル
今が職員になれる大チャンス!
仕事は楽で給料高い〜
利用者は障害者なので適当に仕事をしてもばれない。
大人の動物園の飼育員です
さぁ、皆さんも就労移行支援事業所へ!
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
27優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:48:13.35ID:hizZuAPq 64名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:36:43.15ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の職員になりませんか??
現在、増加する就労移行支援事業所。
無資格未経験可だけどかなり給料は良い!
残業なし
ボーナスあり
正社員
大人の動物園とか言われていますが
そこで飼育員になれば良いだけ
放置でもおk
就労移行支援事業所バブルに皆さんものりませんか??
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
就労移行支援事業所の職員になりませんか??
現在、増加する就労移行支援事業所。
無資格未経験可だけどかなり給料は良い!
残業なし
ボーナスあり
正社員
大人の動物園とか言われていますが
そこで飼育員になれば良いだけ
放置でもおk
就労移行支援事業所バブルに皆さんものりませんか??
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
28優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:49:06.82ID:hizZuAPq 微妙なラインかな。
55名無しさん
【就労移行支援事業所の実態その1】
閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ
・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる
【就労移行支援事業の恋愛事情】
・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様
55名無しさん
【就労移行支援事業所の実態その1】
閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ
・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる
【就労移行支援事業の恋愛事情】
・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様
29優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:49:23.03ID:hizZuAPq 半分当てはまる。
244名無しさん
4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。
結構有能(優秀)な子は事業所側に利用されて嫌になり辞めていくパターン多数
【就労移行支援事業所あるある】
・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる
244名無しさん
4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。
結構有能(優秀)な子は事業所側に利用されて嫌になり辞めていくパターン多数
【就労移行支援事業所あるある】
・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる
30優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:49:39.60ID:hizZuAPq 闇が深いのは正解。
65名無しさん
就労移行支援事業所は闇だらけだな
事業所ファーストで利用者の意見きかんし。
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
自力でできる方はそれが良いよ
65名無しさん
就労移行支援事業所は闇だらけだな
事業所ファーストで利用者の意見きかんし。
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
自力でできる方はそれが良いよ
31優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:49:57.10ID:hizZuAPq 完全に同意。
286名無しさん
大人の動物園だからさ、私が企業の採用担当だと誰も取りたくないな
自分もそうだと思ったら虫唾が走る
掃除してる時に歌を歌う、脈絡もなく自分の言いたいことを言う、奇声を上げる
とんでもないところだよなあ
PCスキル以前の話だわ
金の切れ目は縁の切れ目。
あなたが1か月〜3か月で辞めるんであれば、
あなたが考える理想の会社もあっという間に倒産する。
今年の4月から始まる定着支援について何も語らない
聞いてみたら知らない振りされた
本音としてはやりたくはないんだろうか
大人の動物園だもんなあ。現実を見ると、経歴がきちんとした人しか決まらないっぽい
アルバイトや契約社員でもなかなか決まらない。
これだと、クローズでアルバイトや派遣で働く方が決まるの早いかもしれないって
最近思うようになった。
うちの事業所も決まらなくて期間満了の人がポツポツ出始めてるわ
これからが受難の時だな
私ももう1年以上もいるから、240万円以上も出してもらってると思うと申し訳ないわ。
286名無しさん
大人の動物園だからさ、私が企業の採用担当だと誰も取りたくないな
自分もそうだと思ったら虫唾が走る
掃除してる時に歌を歌う、脈絡もなく自分の言いたいことを言う、奇声を上げる
とんでもないところだよなあ
PCスキル以前の話だわ
金の切れ目は縁の切れ目。
あなたが1か月〜3か月で辞めるんであれば、
あなたが考える理想の会社もあっという間に倒産する。
今年の4月から始まる定着支援について何も語らない
聞いてみたら知らない振りされた
本音としてはやりたくはないんだろうか
大人の動物園だもんなあ。現実を見ると、経歴がきちんとした人しか決まらないっぽい
アルバイトや契約社員でもなかなか決まらない。
これだと、クローズでアルバイトや派遣で働く方が決まるの早いかもしれないって
最近思うようになった。
うちの事業所も決まらなくて期間満了の人がポツポツ出始めてるわ
これからが受難の時だな
私ももう1年以上もいるから、240万円以上も出してもらってると思うと申し訳ないわ。
32優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:50:18.91ID:hizZuAPq これはないな。
91 名前:優しい名無しさん
20代男
ハローワーク経由で就労移行支援事業所を体験してみました。
私が体験した事業所のスタッフは女性が多い、年齢は高め、一番若いスタッフは30代前半らしいです。
利用者の年齢は平均40前後だそうです。
スタッフは癖が強く、とにかく適当な印象。
ボス的なヒステリックなBBA(利用者から人気なし)、マスクして愛想を振りまく雑スタッフ(マスクしてる理由は不明だけど、口まわりがひどいブスだし、肌が汚いからマスク着用との噂)
男性スタッフは口臭ひどいおっさんいました。
女性スタッフは基本的に福祉以外で働いたことがないようでした。
講座内容は小学校みたいな感じ。SSTが売りとか言っておきながらSSTの講座がなかった。
こんなとこに通って就職できるかなと思いました。
利用者も精神の方が多くいるからずっとネガティブな会話をしている。
中にはスタッフよりも優秀であろう方もいました。基本的には小学校って感じでした。
ハローワークの方とも相談しますが、ここに通うことはなさそうです。
思っていた以上に就労移行支援事業所はレベルが低い印象。
ですが、そのレベルにあった方なら通いやすい印象です。
違うとこでも体験してみようと思います。
91 名前:優しい名無しさん
20代男
ハローワーク経由で就労移行支援事業所を体験してみました。
私が体験した事業所のスタッフは女性が多い、年齢は高め、一番若いスタッフは30代前半らしいです。
利用者の年齢は平均40前後だそうです。
スタッフは癖が強く、とにかく適当な印象。
ボス的なヒステリックなBBA(利用者から人気なし)、マスクして愛想を振りまく雑スタッフ(マスクしてる理由は不明だけど、口まわりがひどいブスだし、肌が汚いからマスク着用との噂)
男性スタッフは口臭ひどいおっさんいました。
女性スタッフは基本的に福祉以外で働いたことがないようでした。
講座内容は小学校みたいな感じ。SSTが売りとか言っておきながらSSTの講座がなかった。
こんなとこに通って就職できるかなと思いました。
利用者も精神の方が多くいるからずっとネガティブな会話をしている。
中にはスタッフよりも優秀であろう方もいました。基本的には小学校って感じでした。
ハローワークの方とも相談しますが、ここに通うことはなさそうです。
思っていた以上に就労移行支援事業所はレベルが低い印象。
ですが、そのレベルにあった方なら通いやすい印象です。
違うとこでも体験してみようと思います。
33優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:50:35.38ID:hizZuAPq あるある。
135名無しさん
【就労移行支援事業の真実】
・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
135名無しさん
【就労移行支援事業の真実】
・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
34優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:50:50.90ID:hizZuAPq 微妙なとこだな。
302名無しさん
【就労移行支援事業所の就職活動について】
・就活判定とかいう謎の判定に通らないと就活できない
・不透明な判定すぎて利用者も戸惑ってばかり
・委託訓練、採用なし企業実習に行かせる
・毎月毎月採用なし実習に行ってる子もいる
・事業所都合で外部実習等に行かせて体調崩す子多数
・面接や企業見学に行く職員が不潔
・就活担当職員の頭が悪い
・利用者の意向は無視して事業所優先になる
・すぐ決まるであろう優秀な子はうまく長引かせる
・離職率が高い
・年に数人決まるがパートが大半
・履歴書添削してくれるが添削する職員が酷い
・実習先の人に「職員さん、あれで大丈夫?」と心配される
・事業所の繋がりがある企業に就職させようとする(本人意向無視)
・就活担当職員と生活担当職員の連結ができていない
・全体的に事業所優先の就活になる
302名無しさん
【就労移行支援事業所の就職活動について】
・就活判定とかいう謎の判定に通らないと就活できない
・不透明な判定すぎて利用者も戸惑ってばかり
・委託訓練、採用なし企業実習に行かせる
・毎月毎月採用なし実習に行ってる子もいる
・事業所都合で外部実習等に行かせて体調崩す子多数
・面接や企業見学に行く職員が不潔
・就活担当職員の頭が悪い
・利用者の意向は無視して事業所優先になる
・すぐ決まるであろう優秀な子はうまく長引かせる
・離職率が高い
・年に数人決まるがパートが大半
・履歴書添削してくれるが添削する職員が酷い
・実習先の人に「職員さん、あれで大丈夫?」と心配される
・事業所の繋がりがある企業に就職させようとする(本人意向無視)
・就活担当職員と生活担当職員の連結ができていない
・全体的に事業所優先の就活になる
35優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:51:08.28ID:hizZuAPq これは嘘だろw
731 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/13(火) 23:12:38.71 ID:T6kymAU/
利用者に知られてはいけない業界の本当の話
職員に精神病や障害者が多い
就職先は職員会議で決まっている
利用者と一緒に食事はしない
利用者の食べ物の差し入れは絶対口にしない
職員とつながっている障害者がいる
わざと怒らせて反応を見ている
毎日チェックシートで利用者を査定している
精神病院に営業に行っている
採用は事業所と会社の話し合いで決まっている出来レース
HWの合同面接会の採用率は1割
HWの採用率は2〜3割ほど
病院と事業所は本人に秘匿で連絡を取り合っている
事業所全体の3割は一人も就職者を出していない
事業所の就職率は2割ほど
会社と契約等の問題が起きたら企業側につく事業所
精神保健福祉士のなかに社会で挫折して入ってくるものが大半
731 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/13(火) 23:12:38.71 ID:T6kymAU/
利用者に知られてはいけない業界の本当の話
職員に精神病や障害者が多い
就職先は職員会議で決まっている
利用者と一緒に食事はしない
利用者の食べ物の差し入れは絶対口にしない
職員とつながっている障害者がいる
わざと怒らせて反応を見ている
毎日チェックシートで利用者を査定している
精神病院に営業に行っている
採用は事業所と会社の話し合いで決まっている出来レース
HWの合同面接会の採用率は1割
HWの採用率は2〜3割ほど
病院と事業所は本人に秘匿で連絡を取り合っている
事業所全体の3割は一人も就職者を出していない
事業所の就職率は2割ほど
会社と契約等の問題が起きたら企業側につく事業所
精神保健福祉士のなかに社会で挫折して入ってくるものが大半
36優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:51:24.53ID:hizZuAPq ちょい当たりw
名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/23(金) 05:51:30.69 ID:DX5r75wo [1/6]
【就労移行支援事業の恋愛事情】
・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様
【就労移行支援事業の真実】
・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/23(金) 05:51:30.69 ID:DX5r75wo [1/6]
【就労移行支援事業の恋愛事情】
・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様
【就労移行支援事業の真実】
・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
37優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:52:06.06ID:hizZuAPq 就労移行支援使わないで就活って、無謀なのかな・・・
自分は障害者枠で2回転職してます
就職までは比較的ラクにこぎつけるんだけど、入ってからが問題でした
初日からずーっと社内ニートだったり、指揮命令者があいまいで右往左往したり、事務所の清掃だけの日が毎日続いたり
面接の時点で、こちらから色々と質問で来てたら事前に分かることもあったのかと後悔してます
支援者の人は事例をたくさん見てるから、本人が気づかないような視点で企業を観察してくれるのかな、と思う
期待しすぎもダメだけど、自分の企業選びを客観的に見てくれる人が欲しいです
自分は障害者枠で2回転職してます
就職までは比較的ラクにこぎつけるんだけど、入ってからが問題でした
初日からずーっと社内ニートだったり、指揮命令者があいまいで右往左往したり、事務所の清掃だけの日が毎日続いたり
面接の時点で、こちらから色々と質問で来てたら事前に分かることもあったのかと後悔してます
支援者の人は事例をたくさん見てるから、本人が気づかないような視点で企業を観察してくれるのかな、と思う
期待しすぎもダメだけど、自分の企業選びを客観的に見てくれる人が欲しいです
38優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:52:25.95ID:hizZuAPq 定着支援の人って、何をしてくれるんですか?
自分は発達ですが、程度は軽いので「手取り足取り」の支援は必要ないかな
働き出して実際出てきた困りごとを会社に相談するときに、間に入って3者面談みたいなことしてくれるのを望んでる
いま、自分で直接会社側に言わなきゃいけないから、精神的にキツイ
ただの文句言いと思われてるので、支援者みたいなワンクッションがあればなあと日々思っている
自分は発達ですが、程度は軽いので「手取り足取り」の支援は必要ないかな
働き出して実際出てきた困りごとを会社に相談するときに、間に入って3者面談みたいなことしてくれるのを望んでる
いま、自分で直接会社側に言わなきゃいけないから、精神的にキツイ
ただの文句言いと思われてるので、支援者みたいなワンクッションがあればなあと日々思っている
39優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:53:03.33ID:hizZuAPq オヤジがクローバーナビの就職フォーラムの話を持ってきたけど、
新卒だけが多いなあ、ここでも新卒オンリーですか。
しかも、契約や食卓の多いこと。時給800〜1500円とか喧嘩売ってんのかと。
新卒だけが多いなあ、ここでも新卒オンリーですか。
しかも、契約や食卓の多いこと。時給800〜1500円とか喧嘩売ってんのかと。
40優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:53:23.51ID:hizZuAPq ジョブコーチとか就労移行とかは使わずにハロワで出てる障害者求人に応募して採用って形だったから、間には誰も入ってないんだ
配慮もほぼ無いし今までに1回あった面談だって希望してやってもらった感じだったし、普通は障害者枠ならもっと面談したり今どういった状態だとか聞くべきじゃないのかって不信感が募ってきてて…
障害についてほとんど何も知られてないままなんだよ
確かに実際その1度きりの面談の時はメンヘラ面談みたいになったなぁ
どうしても欲しい配慮が出てきたらまた面談希望してみるよありがとう
配慮もほぼ無いし今までに1回あった面談だって希望してやってもらった感じだったし、普通は障害者枠ならもっと面談したり今どういった状態だとか聞くべきじゃないのかって不信感が募ってきてて…
障害についてほとんど何も知られてないままなんだよ
確かに実際その1度きりの面談の時はメンヘラ面談みたいになったなぁ
どうしても欲しい配慮が出てきたらまた面談希望してみるよありがとう
41優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:54:27.90ID:hizZuAPq そもそも作業所の軽作業は軽作業のプロになる為の訓練じゃなくてだな
それを通して仕事中に必要なスキル
例えば、報告、連絡、相談や体力、集中力のトレーニング、周りを見る、コミュニケーションを取る練習、
集中力の持続時間の把握、休憩のタイミング、効果的な気分転換や休憩の理解、
こういうプラスアルファをそれぞれで試行錯誤する時間だという俺は考えてる
だから俺はそれぞれを意識しながら過ごしてきたぞ?
ただ単にネジ締めてるアホなアホがいたらそれはそれはアホなのだろうと思うわな
やること無くなって棒立ちになってたり、周りのフォローに甘えて何も自分でやろうとしないやついると
こいつは2年使い切っても就職無理だろうなって思って眺めてる
それを通して仕事中に必要なスキル
例えば、報告、連絡、相談や体力、集中力のトレーニング、周りを見る、コミュニケーションを取る練習、
集中力の持続時間の把握、休憩のタイミング、効果的な気分転換や休憩の理解、
こういうプラスアルファをそれぞれで試行錯誤する時間だという俺は考えてる
だから俺はそれぞれを意識しながら過ごしてきたぞ?
ただ単にネジ締めてるアホなアホがいたらそれはそれはアホなのだろうと思うわな
やること無くなって棒立ちになってたり、周りのフォローに甘えて何も自分でやろうとしないやついると
こいつは2年使い切っても就職無理だろうなって思って眺めてる
42優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:54:45.78ID:hizZuAPq 65 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:48:21.79 ID:7TKFF74j [1/4]
事業所と会社の違い
発言 事業所→ネガティブ発言「できない」 会社→「やる」
出身 事業所→主に精神病院や福祉施設。人の入れ替わりは少ない
新しい発見が少ない。
会社→主に高卒・大卒・中途。3〜5年おきに異動がある。
気風 事業所→「あの人のせいだ」 会社→体育会系
66 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:52:31.67 ID:7TKFF74j [2/4]
職員 事業所→主に福祉関係。企業で上の役だった人が来るはずもない。
他の業種での経験はほとんどない。
会社→例え障害者と言えど、採用された以上はそこの職員になる。
他の業種で働いていた人はいる。
67 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:58:59.40 ID:7TKFF74j [3/4]
給与
事業所 30代支援員勤務3年目 250万円から税金・保険料引かれる
会社 30代一般職生え抜き大卒 基本給300万円+営業・役職・居住手当・ボーナス等
68 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 11:04:52.27 ID:7TKFF74j [4/4]
よくある質問
「資料持ち帰って勉強していいですか」
施設→コピー取らせて持ち帰らせる
会社→持ち帰り禁止の場合が多い。所持品検査が抜き打ちである。
体よく持ち帰って次の日の朝、会計士が待ち構えてたりする。
事業所と会社の違い
発言 事業所→ネガティブ発言「できない」 会社→「やる」
出身 事業所→主に精神病院や福祉施設。人の入れ替わりは少ない
新しい発見が少ない。
会社→主に高卒・大卒・中途。3〜5年おきに異動がある。
気風 事業所→「あの人のせいだ」 会社→体育会系
66 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:52:31.67 ID:7TKFF74j [2/4]
職員 事業所→主に福祉関係。企業で上の役だった人が来るはずもない。
他の業種での経験はほとんどない。
会社→例え障害者と言えど、採用された以上はそこの職員になる。
他の業種で働いていた人はいる。
67 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:58:59.40 ID:7TKFF74j [3/4]
給与
事業所 30代支援員勤務3年目 250万円から税金・保険料引かれる
会社 30代一般職生え抜き大卒 基本給300万円+営業・役職・居住手当・ボーナス等
68 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 11:04:52.27 ID:7TKFF74j [4/4]
よくある質問
「資料持ち帰って勉強していいですか」
施設→コピー取らせて持ち帰らせる
会社→持ち帰り禁止の場合が多い。所持品検査が抜き打ちである。
体よく持ち帰って次の日の朝、会計士が待ち構えてたりする。
43優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:55:03.79ID:hizZuAPq 封筒に紙を入れる訓練
ビーズを順番に並べる訓練
紙を数える訓練
事業所内ではおかしな理由つけて
会社で働くのに必要だの自信満々に言ってるが
就職担当の職員はこういう訓練してますって
営業先の会社に対して自信を持って言ってるかな
ビーズを順番に並べる訓練
紙を数える訓練
事業所内ではおかしな理由つけて
会社で働くのに必要だの自信満々に言ってるが
就職担当の職員はこういう訓練してますって
営業先の会社に対して自信を持って言ってるかな
44優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:55:31.76ID:hizZuAPq 就職率あげてるとこは
パイプがそれなりに出来てくからな
以前採用された人材がいた所にはOB,OGが居ることは勿論
ジョブコーチが出向いたりでやり取りが発生する
実習なんかでも行った先もパイプになっていく
OB,OGとの交流が盛んだったり
実習にも積極的に参加してる事業所はその点が他より強いと思う
あとはジョブコーチが優秀、美男美女っかってのも作業所選ぶポイントになるかもね
パイプがそれなりに出来てくからな
以前採用された人材がいた所にはOB,OGが居ることは勿論
ジョブコーチが出向いたりでやり取りが発生する
実習なんかでも行った先もパイプになっていく
OB,OGとの交流が盛んだったり
実習にも積極的に参加してる事業所はその点が他より強いと思う
あとはジョブコーチが優秀、美男美女っかってのも作業所選ぶポイントになるかもね
45優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:55:48.54ID:hizZuAPq 良い就労移行支援事業所か?
これは、職員の質に尽きると思います。
前もってルートなくても、支援員の力でどうとでもなるし。
・人生経験が豊富で人間力がある
・企業に対しての営業力がある
・特定の技能力が高い
・情に厚く福祉の精神が強い
・企業論理より利用者ファースト
一人で全てを兼ね備える必要はなく、こういう特徴を持った職員がまんべんなく揃っているのが良い事業所の条件かと。
これは、職員の質に尽きると思います。
前もってルートなくても、支援員の力でどうとでもなるし。
・人生経験が豊富で人間力がある
・企業に対しての営業力がある
・特定の技能力が高い
・情に厚く福祉の精神が強い
・企業論理より利用者ファースト
一人で全てを兼ね備える必要はなく、こういう特徴を持った職員がまんべんなく揃っているのが良い事業所の条件かと。
46優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:56:07.04ID:hizZuAPq 職員が、この人たちは社会で通用したんだろうか?と疑問に思う点があったが
老人施設の施設の理事長が言ってた。
職員の中に社会で挫折したものや知的障害や精神障害が含まれているって
老人施設の施設の理事長が言ってた。
職員の中に社会で挫折したものや知的障害や精神障害が含まれているって
47優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:56:24.93ID:hizZuAPq 手探りで始めた就労移行側も、こういう障害ある奴はこんな奴なんだな、ってデータが取れてきてるみたい
だから発達障害に特化した〜て事業所が増えてきてんだよ最近
統合失調やらは難しくなるだろね
この病気の人達は事業所内で多弁の症状で他の利用者にも迷惑かけてるし
だから発達障害に特化した〜て事業所が増えてきてんだよ最近
統合失調やらは難しくなるだろね
この病気の人達は事業所内で多弁の症状で他の利用者にも迷惑かけてるし
48優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:56:46.82ID:hizZuAPq 中途の新しいスタッフがおろおろしてると、古株の利用者が「それは〜ですよ!」とアドバイスしなちと成り立たない事業所だった
よくよく考えたら異常なとこに居たな俺
運営母体がベンチャーだからほぼ毎月の体制のテコ入れ、スタッフの出入りが激し過ぎてスタッフが対応できてないっていう
フットワーク軽いのはいいけど、障害によっては環境の変化苦手な利用者も居るのにスタッフころころ変わってたわ
毎月1日になると、今日から新しいスタッフ来るんじゃね、と予想してたわw
よくよく考えたら異常なとこに居たな俺
運営母体がベンチャーだからほぼ毎月の体制のテコ入れ、スタッフの出入りが激し過ぎてスタッフが対応できてないっていう
フットワーク軽いのはいいけど、障害によっては環境の変化苦手な利用者も居るのにスタッフころころ変わってたわ
毎月1日になると、今日から新しいスタッフ来るんじゃね、と予想してたわw
49優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:57:07.91ID:hizZuAPq この仕事の職種で一番キツいのはマネジメント任されてる人だよ
スタッフの管理、利用者の管理
一番の肝はやはり利用者の通所数の管理というカラクリの様だ
上からは何で通所少ないんだと怒られたら、現場の人間じゃないのに何が分かるんだ!て話だそうな
問題は現場で起きてるんだって言いたくなるわな
まあ、あるあるだね普通の商売なら
更には新規の利用者獲得で挨拶まわり
気付いたら、目の前に居る利用者の支援すら出来てるのかと悩み、辞めていくというパターンだそうだ
スタッフの管理、利用者の管理
一番の肝はやはり利用者の通所数の管理というカラクリの様だ
上からは何で通所少ないんだと怒られたら、現場の人間じゃないのに何が分かるんだ!て話だそうな
問題は現場で起きてるんだって言いたくなるわな
まあ、あるあるだね普通の商売なら
更には新規の利用者獲得で挨拶まわり
気付いたら、目の前に居る利用者の支援すら出来てるのかと悩み、辞めていくというパターンだそうだ
50優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:57:32.71ID:hizZuAPq ダラダラ通わせた方が
就職させるより儲かる仕組みはなあ
就職を成功させたかで報酬の有無が決まるような仕組みの方が
企業とのコネ作りとか求人募集とか教育に本気になりそう
そうなれば入所の審査が厳しくなって
ガイジの受け入れ先が無くなりそうけど
現状、金のために就活に進ませず
時間を搾取する仕組みだからなー
就職させるより儲かる仕組みはなあ
就職を成功させたかで報酬の有無が決まるような仕組みの方が
企業とのコネ作りとか求人募集とか教育に本気になりそう
そうなれば入所の審査が厳しくなって
ガイジの受け入れ先が無くなりそうけど
現状、金のために就活に進ませず
時間を搾取する仕組みだからなー
51優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:57:48.21ID:hizZuAPq 就労移行支援を勧められて、いまいろいろ見学してる最中の者だけど、正直プログラムは微妙だなーとは感じる。
一般で働いていた人なら尚更だろうね。
自分はブランクがそろそろ1年になるので自信と生活リズム回復のため、と割り切って使わせてもらおうと思ってるけど
一般で働いていた人なら尚更だろうね。
自分はブランクがそろそろ1年になるので自信と生活リズム回復のため、と割り切って使わせてもらおうと思ってるけど
52優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:58:03.92ID:hizZuAPq だいたい就活の引き延ばしってのが理解できないんだよね。
再三言ってるけど、まだ就活するには早いって言われたらまずはその理由を聞いてみなよ。
で、理由を聞いてそれでもイケる自信があるなら押し切って就活すればいい。
最終的には本人の意志を妨げる権利なんて誰にもないんだから。
もちろん案の定指摘された通りの理由で失敗したときは自己責任ってことで泣き言は言わないこと。
勤怠が安定してて、週5日?8時間働く体力があって、他人と円滑にコミュニケーションが取れて、
基本的なビジネスマナーやPCスキルが身についていて、
そして何より自分のこと(特に障害について)を客観的に理解できていて、かつ、それを他人にもわかりやすく説明できてetc
パッと思いつく限りだいたいこんなところかな?
ここらへん全部自信を持って完璧!って言えるのってなかなかハードル高いと思うけどな。
再三言ってるけど、まだ就活するには早いって言われたらまずはその理由を聞いてみなよ。
で、理由を聞いてそれでもイケる自信があるなら押し切って就活すればいい。
最終的には本人の意志を妨げる権利なんて誰にもないんだから。
もちろん案の定指摘された通りの理由で失敗したときは自己責任ってことで泣き言は言わないこと。
勤怠が安定してて、週5日?8時間働く体力があって、他人と円滑にコミュニケーションが取れて、
基本的なビジネスマナーやPCスキルが身についていて、
そして何より自分のこと(特に障害について)を客観的に理解できていて、かつ、それを他人にもわかりやすく説明できてetc
パッと思いつく限りだいたいこんなところかな?
ここらへん全部自信を持って完璧!って言えるのってなかなかハードル高いと思うけどな。
53優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:58:24.01ID:hizZuAPq 3つの就労移行支援事業所を見学、体験してみた!!
よくスレに書かれているけど、内容は小学校の授業みたいな感じです。
中にはビジネスマナーっぽい講座もあり、そこは良いなと。
生活習慣を整えるには良いかなと思ったけど、就労に繋がるかは未知。
利用者はみんななにかしらの病気持ちなのはわかりますが、職員の皆さんもそんな人がチラホラ。
女性職員はみんなスッピンで毎日同じ服装とかも多数。
昨年からはいったとの職員なんて無能すぎて言葉もでませんでした。
PCスキルも中学生レベルだし、人手不足でコネ入社とのことなので納得。
利用者の悪口を聞こえる範囲で言うし、不潔な職員はいるし。
なんとも言えない空間でした。
施設長はとても熱心な人でしたが、職員との温度差がすごくて。
よくスレに書かれているけど、内容は小学校の授業みたいな感じです。
中にはビジネスマナーっぽい講座もあり、そこは良いなと。
生活習慣を整えるには良いかなと思ったけど、就労に繋がるかは未知。
利用者はみんななにかしらの病気持ちなのはわかりますが、職員の皆さんもそんな人がチラホラ。
女性職員はみんなスッピンで毎日同じ服装とかも多数。
昨年からはいったとの職員なんて無能すぎて言葉もでませんでした。
PCスキルも中学生レベルだし、人手不足でコネ入社とのことなので納得。
利用者の悪口を聞こえる範囲で言うし、不潔な職員はいるし。
なんとも言えない空間でした。
施設長はとても熱心な人でしたが、職員との温度差がすごくて。
54優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:58:48.95ID:hizZuAPq 就労移行って利用したら1日一万
就労移行側に入る様になってるけど
某株式の就労移行支援は
給料安いらしいな。求人に出てる
イメージ給料例より50-80万ほど
安くて、上層部が金を摂取している
から処遇改善も支払われてない
就労移行側に入る様になってるけど
某株式の就労移行支援は
給料安いらしいな。求人に出てる
イメージ給料例より50-80万ほど
安くて、上層部が金を摂取している
から処遇改善も支払われてない
55優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:59:04.67ID:hizZuAPq 就労移行支援に期待しすぎだろ。
現実はA型作業所に就職くらいなんだから。
自分は家にいるよりマシだから行ってるが。
現実はA型作業所に就職くらいなんだから。
自分は家にいるよりマシだから行ってるが。
56優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:59:20.02ID:hizZuAPq 年間一人も就職者をだせない事業所が3〜4割存在する。確か厚労省の資料で、自分も見た。
※故に、4月からそういった結果のだせない事業所の報酬が大幅に引き下げられることが決定。
事業所の都合で就職を遅らせるような事業所も存在するとは思う。
大手は大きくなりすぎた、とも思う。
しかし、一つだけの事業所での体験から、さも業界全体がこうであると言い切る人は考え方を改めたほうが良いと思う。
就職がうまくいかないのことの全てを事業所に求めることはやめたほうが良い。
部分的には真実があったとしても、それをねちっこく語り続けるような気質の人を、企業も雇いたいとは思わないだろう。
自己の能力のなさ、判断力のなさ、運のなさを自覚できないと、本当に先がなくなる。
※故に、4月からそういった結果のだせない事業所の報酬が大幅に引き下げられることが決定。
事業所の都合で就職を遅らせるような事業所も存在するとは思う。
大手は大きくなりすぎた、とも思う。
しかし、一つだけの事業所での体験から、さも業界全体がこうであると言い切る人は考え方を改めたほうが良いと思う。
就職がうまくいかないのことの全てを事業所に求めることはやめたほうが良い。
部分的には真実があったとしても、それをねちっこく語り続けるような気質の人を、企業も雇いたいとは思わないだろう。
自己の能力のなさ、判断力のなさ、運のなさを自覚できないと、本当に先がなくなる。
57優しい名無しさん
2018/05/06(日) 09:59:38.24ID:hizZuAPq そんな悪徳事業所が実在するなら俺は一軒でも多くそいつらを潰してしまいたいと常々思っているのに
幸か不幸か俺はそんな悪い奴らがどこにいるのか皆目見当がつかない。
そしてここにはそんな奴らを知っているという人がたくさんいるにも関わらず、
彼らはそいつらが悪だ悪だと騒ぎ立てることには余念がないくせに、
目の前の悪を野放しにし、被害者が増え続けるのを見殺しにする、奴らの共犯者ばかり。
悪の居場所を知っている彼らこそが事を起こさないと悪はのさばり続けるというのに。
本当に彼らの言う悪は存在するのか、あるいは彼らの目の前には
常に悪がいることになっていないと何か都合が悪いのか。
まったく、どういうことなんだろうね。
幸か不幸か俺はそんな悪い奴らがどこにいるのか皆目見当がつかない。
そしてここにはそんな奴らを知っているという人がたくさんいるにも関わらず、
彼らはそいつらが悪だ悪だと騒ぎ立てることには余念がないくせに、
目の前の悪を野放しにし、被害者が増え続けるのを見殺しにする、奴らの共犯者ばかり。
悪の居場所を知っている彼らこそが事を起こさないと悪はのさばり続けるというのに。
本当に彼らの言う悪は存在するのか、あるいは彼らの目の前には
常に悪がいることになっていないと何か都合が悪いのか。
まったく、どういうことなんだろうね。
58優しい名無しさん
2018/05/06(日) 10:00:05.95ID:hizZuAPq 就労移行支援事業所に正式に入所して一か月・・・
体験を入れたら二ヵ月弱
本当にこんな場所にいて就職して卒業できるのかと不安になってきた件w
2年だか最長3年だかで卒業する人いるわ、就職決まった人もすぐ戻ってくるし・・・・
体験の時と話が違うことが多いわ。
事業所側の都合で利用者の意見無視するし。
職員の仕事であろう講座の資料やらを優秀な利用者に丸投げするし。
知的の子には騙し騙しやってる感じ。
講座時間2時間なのに職員の都合で1時間で終わったり。
どうみても意味のない、仕分けとか封入作業、タイピングをやらせるだけ。
めっちゃ優秀な利用者は事業所側に利用されま くり。
本当に就職できるのかな・・・愚痴ばっかですまん。
体験を入れたら二ヵ月弱
本当にこんな場所にいて就職して卒業できるのかと不安になってきた件w
2年だか最長3年だかで卒業する人いるわ、就職決まった人もすぐ戻ってくるし・・・・
体験の時と話が違うことが多いわ。
事業所側の都合で利用者の意見無視するし。
職員の仕事であろう講座の資料やらを優秀な利用者に丸投げするし。
知的の子には騙し騙しやってる感じ。
講座時間2時間なのに職員の都合で1時間で終わったり。
どうみても意味のない、仕分けとか封入作業、タイピングをやらせるだけ。
めっちゃ優秀な利用者は事業所側に利用されま くり。
本当に就職できるのかな・・・愚痴ばっかですまん。
59優しい名無しさん
2018/05/06(日) 10:00:22.05ID:hizZuAPq 長文スマソ
休憩時間とか自分の話ばっかして人の話は聞かない人ばかり・・・
幼稚園とか小学校みたい・・・・
なにやら事業所の方針がかわって、委託訓練や企業実習(採用なし)に行かせまくる
外部から講師を呼ぶ講座で利用者から人気ないし、やめてほしいとの意見多数なのに
繋がりがあるから結局講座継続する始末
前振りもなく講座変更
職員もその日の気分で言うことかわるし、統一性はない
職員もどうみても心の病持ちみたいなのいるし
ほとんどの職員は福祉以外での仕事の経験なし
マジでまだ二ヵ月だけどやめようかな
休憩時間とか自分の話ばっかして人の話は聞かない人ばかり・・・
幼稚園とか小学校みたい・・・・
なにやら事業所の方針がかわって、委託訓練や企業実習(採用なし)に行かせまくる
外部から講師を呼ぶ講座で利用者から人気ないし、やめてほしいとの意見多数なのに
繋がりがあるから結局講座継続する始末
前振りもなく講座変更
職員もその日の気分で言うことかわるし、統一性はない
職員もどうみても心の病持ちみたいなのいるし
ほとんどの職員は福祉以外での仕事の経験なし
マジでまだ二ヵ月だけどやめようかな
60優しい名無しさん
2018/05/06(日) 10:00:42.29ID:hizZuAPq 自習って時間があり
ほとんど人がタイピング・・・・・
あとは簡単な表作り・・・・
優秀な利用者は職員の仕事をやらされる・・・
一番この事業所を選んだ理由は面談回数が多い事
だけど、話を覚えていない職員が多すぎ
びっくりするくらい肌汚いし
デブ多いし
寝癖でくるし
昼はカップラーメンだし
とにかく上から目線
利用者の大半はナマポ・・・
二ヵ月だけどすごい空間にきてしまったなぁ
やめるなら今かな・・・
ほとんど人がタイピング・・・・・
あとは簡単な表作り・・・・
優秀な利用者は職員の仕事をやらされる・・・
一番この事業所を選んだ理由は面談回数が多い事
だけど、話を覚えていない職員が多すぎ
びっくりするくらい肌汚いし
デブ多いし
寝癖でくるし
昼はカップラーメンだし
とにかく上から目線
利用者の大半はナマポ・・・
二ヵ月だけどすごい空間にきてしまったなぁ
やめるなら今かな・・・
61優しい名無しさん
2018/05/06(日) 10:01:04.14ID:hizZuAPq 就労移行支援から就職した先の給料が安いとは言うけどさ、それって要は
そもそもの障害者雇用の給料全体が安いだけなんじゃないの?
自力あるいはどこか他の機関の支援を受ければもっといい仕事にありつけるのかといえばそんなこと全然なくて、
何なら逆にそんなクソみたいな待遇の仕事に就くことすら難しくなっちゃうでしょ。
残念ながらこれでも現状取りうる選択肢の中ではまだマシな方だと思うけどね。
だいたい安い安いとは言っても最低賃金は守られてるわけで、ということはつまり
1日8時間×週5日働けばそこそこ余裕ある暮らしができるくらいまでの水準に最低賃金が達してないのがそもそもいかんのでは。
障害者に限った問題じゃなくね。
そもそもの障害者雇用の給料全体が安いだけなんじゃないの?
自力あるいはどこか他の機関の支援を受ければもっといい仕事にありつけるのかといえばそんなこと全然なくて、
何なら逆にそんなクソみたいな待遇の仕事に就くことすら難しくなっちゃうでしょ。
残念ながらこれでも現状取りうる選択肢の中ではまだマシな方だと思うけどね。
だいたい安い安いとは言っても最低賃金は守られてるわけで、ということはつまり
1日8時間×週5日働けばそこそこ余裕ある暮らしができるくらいまでの水準に最低賃金が達してないのがそもそもいかんのでは。
障害者に限った問題じゃなくね。
62優しい名無しさん
2018/05/06(日) 10:01:20.66ID:hizZuAPq 職場を想定してるとか言ってるけど、
終わってないのに、スマホいじってるずんぐりむっくりでか顔女もいるようだけどね
うちの事業所は、これからが受難だわ
なかなか就職決まらない連中が残っている。
資格しかないかなあ。
終わってないのに、スマホいじってるずんぐりむっくりでか顔女もいるようだけどね
うちの事業所は、これからが受難だわ
なかなか就職決まらない連中が残っている。
資格しかないかなあ。
63優しい名無しさん
2018/05/06(日) 10:01:38.05ID:hizZuAPq ハロワの障害者枠を検索して見てるだけで気分が悪くなってくる…
転職活動失敗してうつ病になったから就活自体がトラウマ
こんなことで働けるのかな
自分が情けない
転職活動失敗してうつ病になったから就活自体がトラウマ
こんなことで働けるのかな
自分が情けない
64優しい名無しさん
2018/05/06(日) 10:02:00.87ID:hizZuAPq 最賃で定年まで働くと思うと、気が滅入るよ
特に精神は悲観的にものを考えるから
手取り13,4万、しかもパートで定着支援とか意味ねえし
まぁまともなとこなら5年ルールで無期雇用になるが、正規雇用はほぼ無理だろ
特に精神は悲観的にものを考えるから
手取り13,4万、しかもパートで定着支援とか意味ねえし
まぁまともなとこなら5年ルールで無期雇用になるが、正規雇用はほぼ無理だろ
65優しい名無しさん
2018/05/06(日) 10:02:27.75ID:hizZuAPq 職員が利用者にやらせること(一部利用者に)
毎日体重計って
朝は一緒にストレッチ
午後は少し散歩
あとはメール便や封入作業をひたすらやれ
職員も手抜きすぎて笑えるw
就労移行にきちゃいけないレベルの利用者多いw
毎日体重計って
朝は一緒にストレッチ
午後は少し散歩
あとはメール便や封入作業をひたすらやれ
職員も手抜きすぎて笑えるw
就労移行にきちゃいけないレベルの利用者多いw
66優しい名無しさん
2018/05/06(日) 10:02:44.03ID:hizZuAPq なんでもかんでも利用者受け入れるから職員の人数足りなくなり・・・
利用者を実習や委託訓練に行かせまくる→それで体調崩す利用者多数
事業所の都合でなんでもありw
マジで動物園w
利用者を実習や委託訓練に行かせまくる→それで体調崩す利用者多数
事業所の都合でなんでもありw
マジで動物園w
67優しい名無しさん
2018/05/06(日) 10:03:04.82ID:hizZuAPq 訓練なんて、しょせん社会で通用しなかった奴の自己満足のカリキュラム
無駄な訓練、無駄な実習、無駄な面接
そんな無駄なことばかりにパワー使ってるから、いざ働いたらパワー切れ起こすんだよ
実社会で成功している経営者なんて即断即決だもの
福祉から学ぶよりも働いて成功した人から学ぶのが吉
無駄な訓練、無駄な実習、無駄な面接
そんな無駄なことばかりにパワー使ってるから、いざ働いたらパワー切れ起こすんだよ
実社会で成功している経営者なんて即断即決だもの
福祉から学ぶよりも働いて成功した人から学ぶのが吉
68優しい名無しさん
2018/05/06(日) 10:03:20.71ID:hizZuAPq 企業の面接とかでも加算されるんだろうな
今度合同面接会行くけど
準備してる間の対応無茶苦茶適当だったからなうちの糞BBA
担当じゃない職員からの方がよっぽど色々やって貰ったわ
うちの糞BBAは事業所の営業時間終了後やら土日やら
平気で俺に用事をやらせようとしやがるし
ダメを絵に描いたようなBBAだわ
今度合同面接会行くけど
準備してる間の対応無茶苦茶適当だったからなうちの糞BBA
担当じゃない職員からの方がよっぽど色々やって貰ったわ
うちの糞BBAは事業所の営業時間終了後やら土日やら
平気で俺に用事をやらせようとしやがるし
ダメを絵に描いたようなBBAだわ
69優しい名無しさん
2018/05/06(日) 10:03:36.86ID:hizZuAPq 実習も合同面接会も打率が問題なんだよ。
全然当たらない所に行っても仕方ないだろう。
実際、合同面接会、全員不採用だったし。
事業所を上げて準備させられたけど、無駄だったな。
合同面接会の経験者の利用者だけが冷めた目で見ていた。
全然当たらない所に行っても仕方ないだろう。
実際、合同面接会、全員不採用だったし。
事業所を上げて準備させられたけど、無駄だったな。
合同面接会の経験者の利用者だけが冷めた目で見ていた。
70優しい名無しさん
2018/05/06(日) 10:03:52.43ID:hizZuAPq 福祉は福を根から止める。縁起が悪い。だから、抜け駆けしてさっさとハロワを使う。
そんなことしてたらねらい目の会社の募集が終わる。
だから病院に行くとか午後2時で終わるパターンの日に抜け駆けしていく。
そうやって商売は広げていくもんだと思う。
そんなことしてたらねらい目の会社の募集が終わる。
だから病院に行くとか午後2時で終わるパターンの日に抜け駆けしていく。
そうやって商売は広げていくもんだと思う。
71優しい名無しさん
2018/05/06(日) 10:04:18.49ID:hizZuAPq うちの事業所は去年で10人くらい就職してたかな?
あんまり知識やスキルを身につけることよりは
勤労習慣や基礎体力、職場でのコミュニケーション能力、ストレス対処スキルを身につけるなど
土台をしっかりと作ることを意識しとる感じな
スキルがあっても突然来なくなる精神障害者は雇いたくないって話もあるから
うちの事業所のスタンスは理にかなっとると思ってる
あんまり知識やスキルを身につけることよりは
勤労習慣や基礎体力、職場でのコミュニケーション能力、ストレス対処スキルを身につけるなど
土台をしっかりと作ることを意識しとる感じな
スキルがあっても突然来なくなる精神障害者は雇いたくないって話もあるから
うちの事業所のスタンスは理にかなっとると思ってる
72優しい名無しさん
2018/05/06(日) 10:04:39.22ID:hizZuAPq 経済的事情で就活を急ぎたいなら最初の見学の段階でそう伝えておいて
自分の希望と合いそうなところを選べばいいじゃない。
就労移行支援に通うかどうか自体から迷ってるならとりあえずハロワとか第三者的なところに意見を求めてみたら?
どこの馬の骨ともしれない、名無しの無責任な意見を信用したいっていうなら止めはしないけどね。
最終的に損をするのも得をするのも決断した自分自身なんだから。
自分の希望と合いそうなところを選べばいいじゃない。
就労移行支援に通うかどうか自体から迷ってるならとりあえずハロワとか第三者的なところに意見を求めてみたら?
どこの馬の骨ともしれない、名無しの無責任な意見を信用したいっていうなら止めはしないけどね。
最終的に損をするのも得をするのも決断した自分自身なんだから。
73優しい名無しさん
2018/05/06(日) 10:05:05.66ID:hizZuAPq 就労移行のスタッフにあなたはパートの給料月10万ぐらいで生活できるかと質問したら無理ですと答えるだろうに全員
それを目指させる事業って、正解ありますか?これ
知れば知るほど、この障害者支援法ていうのは誰の為の物なのか分からなくなる
それを目指させる事業って、正解ありますか?これ
知れば知るほど、この障害者支援法ていうのは誰の為の物なのか分からなくなる
74優しい名無しさん
2018/05/06(日) 10:09:53.84ID:ggbs3cuc パートで就職決まりましたと卒業してく先輩
ほぼ二年満期在籍して疲れきった顔で卒業してく
こんなの仕事なんか続く訳ないだろ、、、
何かがおかしい
ほぼ二年満期在籍して疲れきった顔で卒業してく
こんなの仕事なんか続く訳ないだろ、、、
何かがおかしい
75優しい名無しさん
2018/05/06(日) 10:15:33.93ID:putr2m7f 利用者はある種の最後の希望を持って、門叩くんだけど
ここで知るのは、障害者枠の絶望なんだよな、、、
それを教える施設だと認識してる
ここで知るのは、障害者枠の絶望なんだよな、、、
それを教える施設だと認識してる
76優しい名無しさん
2018/05/06(日) 10:22:21.47ID:3RXlzYUm わかるわ。
絶望だよな。
良い事業所もあるだろうけど
絶望だよな。
良い事業所もあるだろうけど
77優しい名無しさん
2018/05/06(日) 10:34:04.66ID:putr2m7f 斡旋はしません、ハローワーク求人でご自身で探してくださいて言うけどさ
そもそも精神なんか取る気が無いじゃん
肝心な訓練内容は演劇ごっこみたいなSST
これで通ってて悩まない人居るのかな
これ愚痴になるのかな
真面目に通ってもただ二年、歳を取るだけだよ現状
そもそも精神なんか取る気が無いじゃん
肝心な訓練内容は演劇ごっこみたいなSST
これで通ってて悩まない人居るのかな
これ愚痴になるのかな
真面目に通ってもただ二年、歳を取るだけだよ現状
781
2018/05/06(日) 10:37:48.72ID:DLzr75Qg >>70
私の服着て私の顔して私になりすまし
相手が騙されても無理のない話だ〜
ってね。事業所抜けてこの時期遊びに行くタイミング作るのも
まあ、この施設で生き抜く術だわな。
真面目な人ほど、あちらこちらの言う事鵜呑みにするから精神がおかしくなる。
自分にとって金儲けになりそうな人の話は聞く。
金儲けにならなさそうな人・・・貧乏人とかこの施設だと鉄道オタクの話は
聞き流す。そういうスキル学ぶところだわね。
私の服着て私の顔して私になりすまし
相手が騙されても無理のない話だ〜
ってね。事業所抜けてこの時期遊びに行くタイミング作るのも
まあ、この施設で生き抜く術だわな。
真面目な人ほど、あちらこちらの言う事鵜呑みにするから精神がおかしくなる。
自分にとって金儲けになりそうな人の話は聞く。
金儲けにならなさそうな人・・・貧乏人とかこの施設だと鉄道オタクの話は
聞き流す。そういうスキル学ぶところだわね。
79優しい名無しさん
2018/05/06(日) 10:43:40.28ID:DLzr75Qg 施設長と話して、ドライに利用者と接しているって聞いて。
じゃ、ここでいいかで施設決めた。
リタリコウイングルさん、メルク、ヒューマニアだ市の福祉団体あるけど
職員が馴れ馴れしいところは消した。
じゃ、ここでいいかで施設決めた。
リタリコウイングルさん、メルク、ヒューマニアだ市の福祉団体あるけど
職員が馴れ馴れしいところは消した。
80優しい名無しさん
2018/05/06(日) 10:59:04.37ID:/9Uk49ey >>77
同意
同意
81優しい名無しさん
2018/05/06(日) 11:02:13.23ID:DLzr75Qg 精神障害のまま正社員で採用されると
入社した後の人事面談は一切配慮ないからね。
今日行きたくないから休みます、天気悪いから行きたくない。
だと、不都合案件隠してるのかと思われても仕方がない。
入社した後の人事面談は一切配慮ないからね。
今日行きたくないから休みます、天気悪いから行きたくない。
だと、不都合案件隠してるのかと思われても仕方がない。
82優しい名無しさん
2018/05/06(日) 11:05:40.86ID:/9Uk49ey >>81
マジ??
マジ??
83優しい名無しさん
2018/05/06(日) 11:38:48.05ID:DLzr75Qg 査定面談シート渡される
→今年度のXX部XX課の目標と個人目標を書く
→半年後…11月と5月に上長面談と支店長面談を受ける
→下の方に評価欄がある「A~E」。Aが最良でEが勤怠不良。
→来年度の昇給額と賞与が確定する。
一般新卒で入った会社も転職した会社も、施設経由してオープンで入った今の会社。
3社転職したけど、同じことやってたよ。
適当に日報書いてたら普通の会社はツケが帰ってくるが。
精神おかしくなってた2社目の会社は勤怠悪すぎて「ランク3」
賞与は1か月分から欠勤日数分ひかれて、数日分しか出なかった。
→今年度のXX部XX課の目標と個人目標を書く
→半年後…11月と5月に上長面談と支店長面談を受ける
→下の方に評価欄がある「A~E」。Aが最良でEが勤怠不良。
→来年度の昇給額と賞与が確定する。
一般新卒で入った会社も転職した会社も、施設経由してオープンで入った今の会社。
3社転職したけど、同じことやってたよ。
適当に日報書いてたら普通の会社はツケが帰ってくるが。
精神おかしくなってた2社目の会社は勤怠悪すぎて「ランク3」
賞与は1か月分から欠勤日数分ひかれて、数日分しか出なかった。
84優しい名無しさん
2018/05/06(日) 11:44:47.00ID:DLzr75Qg 今日これだけやる予定です。
今日はこれだけできました。
今日出来た理由はこれです。今日できなかった理由はこれです。
だから、明日自分は、ここを改善します。
施設でやってる訓練を軽く見てると本当地雷踏むわ。
今日はこれだけできました。
今日出来た理由はこれです。今日できなかった理由はこれです。
だから、明日自分は、ここを改善します。
施設でやってる訓練を軽く見てると本当地雷踏むわ。
85優しい名無しさん
2018/05/06(日) 12:16:58.91ID:DLzr75Qg86優しい名無しさん
2018/05/06(日) 12:17:44.87ID:/9Uk49ey 精神障害者雇用再就職のスレッド105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1524900677/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1524900677/
87優しい名無しさん
2018/05/06(日) 12:18:01.97ID:/9Uk49ey 就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
88優しい名無しさん
2018/05/06(日) 12:18:42.74ID:/9Uk49ey ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
90優しい名無しさん
2018/05/06(日) 16:14:45.83ID:CqcrJjw4 社長が飛び込み自殺寸前まで追い詰められた――
日本で唯一、障がい者のための保険会社はなぜ変われたのか?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180506-00104271-playboyz-soci
日本で唯一、障がい者のための保険会社はなぜ変われたのか?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180506-00104271-playboyz-soci
91優しい名無しさん
2018/05/06(日) 18:54:53.76ID:DLzr75Qg 保険だと規制業種だね。しきい値が高いから保険の応募は避けた。
92優しい名無しさん
2018/05/06(日) 19:48:18.48ID:f2uEcnOv93優しい名無しさん
2018/05/06(日) 19:52:36.20ID:/9Uk49ey 賞与でる
正社員
優秀な方だね
正社員
優秀な方だね
94優しい名無しさん
2018/05/06(日) 20:38:24.74ID:f2uEcnOv 障害者雇用されてから障害者じゃなくなって手帳も無くなった人っていないかな?
そういう場合ってどうなるの?
そういう場合ってどうなるの?
95優しい名無しさん
2018/05/06(日) 21:19:16.36ID:sHff+9pW 特例の正社員ならけっこういるわ
トライアルからだったけど
トライアルからだったけど
961
2018/05/06(日) 21:23:33.79ID:DLzr75Qg >>その後どう評価されようが最高の出来だろ
前みたいに欠勤だらけで「最下位ランク」2年続けるとかなると
居られなくなると思う。
前みたいに欠勤だらけで「最下位ランク」2年続けるとかなると
居られなくなると思う。
97優しい名無しさん
2018/05/06(日) 21:30:08.63ID:xEMNqjAz 田舎で特例子会社なんてない
そもそも障害者雇う規模の企業がない
そもそも障害者雇う規模の企業がない
98優しい名無しさん
2018/05/06(日) 21:37:29.52ID:DLzr75Qg >>97
地方で障害者雇う規模の企業がない
それなあ…地図見て考えた方がいい。
案外家の近くにあるかもしれないし、遠方の求人見て
「電車が好きだから通勤できる」って言うバカ居たりしたから、
本当に通勤できるのか考えてから応募した方がいい。
地方で障害者雇う規模の企業がない
それなあ…地図見て考えた方がいい。
案外家の近くにあるかもしれないし、遠方の求人見て
「電車が好きだから通勤できる」って言うバカ居たりしたから、
本当に通勤できるのか考えてから応募した方がいい。
99優しい名無しさん
2018/05/06(日) 23:18:00.57ID:f2uEcnOv 長期職歴なしからどうやって巧みに嘘ついて採用に至るか
単発のバイトをちょくちょくやってましたくらいしか思いつかん
これだと保険とかつかないからばれないだろ?
単発のバイトをちょくちょくやってましたくらいしか思いつかん
これだと保険とかつかないからばれないだろ?
100優しい名無しさん
2018/05/06(日) 23:32:25.95ID:f4LU0L/e 本当のブラック企業なら正社員募集でいざ採用されたら代理店契約させられて保険なんか入らないから、そういった会社で働いていたと言えば?スポーツ新聞に求人載っている訪問販売会社や風俗店とかね
101優しい名無しさん
2018/05/07(月) 06:41:32.37ID:n/QKhhru HWや就業センターは情報持っているだろうけれど、出さないから結局はいるしかないのよ
どの企業が身体のみ採用なのかなんて素人の障害者じゃわかんないでしょ
どの企業が身体のみ採用なのかなんて素人の障害者じゃわかんないでしょ
102優しい名無しさん
2018/05/07(月) 06:55:34.76ID:ov23QqiD HW=home work
103優しい名無しさん
2018/05/07(月) 07:03:38.79ID:6tPaHX7g 強引に契約させて営業上げるタイプの業者に居たっていうの?
んなの雇う訳ないじゃん。
「仕事するのに勝手に他人の家に行って、判子は自分で押してました。」
って言うのと同じだわ。
んなの雇う訳ないじゃん。
「仕事するのに勝手に他人の家に行って、判子は自分で押してました。」
って言うのと同じだわ。
104優しい名無しさん
2018/05/07(月) 07:23:28.66ID:Jom70zRk 創価系が異常に多い wwwwww
福祉を金儲けのビジネスにしてる鬼畜外道
福祉を金儲けのビジネスにしてる鬼畜外道
105優しい名無しさん
2018/05/07(月) 07:45:55.22ID:Jom70zRk (今の)創価の教祖と幹部は
底無しに鬼畜な通名ペッチョン(白丁)だから
底無しに鬼畜な通名ペッチョン(白丁)だから
107優しい名無しさん
2018/05/07(月) 17:16:09.50ID:cqupL3Ru トライアル雇用ってどうなの?
108優しい名無しさん
2018/05/07(月) 17:22:37.71ID:AGf6Icns 4月からトライアルの期間が半年になったね。事業所に籍おいたまま。
健常者のトライアルとは違って採用されやすいよ。
うちの事業所では昨年度にトライアルで2人就職した。
健常者のトライアルとは違って採用されやすいよ。
うちの事業所では昨年度にトライアルで2人就職した。
109優しい名無しさん
2018/05/07(月) 17:24:24.06ID:cqupL3Ru トライアル雇用されるだけましな利用者だよ
110優しい名無しさん
2018/05/07(月) 17:28:14.64ID:K6BDZiaa 早く再就職できたらもらえるお金…?「就職促進手当」って何ですか?
https://suits-woman.jp/suitsdiagnose/finance/75423/
https://suits-woman.jp/suitsdiagnose/finance/75423/
111優しい名無しさん
2018/05/07(月) 17:31:02.56ID:K6BDZiaa >>108
障害者トライアルコース・障害者短時間トライアルコース
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/shougai_trial.html
精神障碍者の場合は、最初の3ケ月は8万円、その後は4万円助成金が下りるみたいだね。
障害者トライアルコース・障害者短時間トライアルコース
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/shougai_trial.html
精神障碍者の場合は、最初の3ケ月は8万円、その後は4万円助成金が下りるみたいだね。
112優しい名無しさん
2018/05/07(月) 17:33:39.74ID:cqupL3Ru >>111
サンクスです
サンクスです
113優しい名無しさん
2018/05/07(月) 17:34:33.23ID:cqupL3Ru114優しい名無しさん
2018/05/07(月) 17:44:29.15ID:IrOuKJVI 卒業者の送別会に行きたくない
なんで高い金を払って行かないといけないんだよ
なんで高い金を払って行かないといけないんだよ
115優しい名無しさん
2018/05/07(月) 17:58:10.11ID:/1mcwo46118優しい名無しさん
2018/05/07(月) 20:02:59.10ID:o/ZSzjYW121優しい名無しさん
2018/05/07(月) 20:46:08.07ID:IrOuKJVI122優しい名無しさん
2018/05/07(月) 21:13:24.20ID:yUb/BV23 来月はハロワ主催の合面かぁ
123優しい名無しさん
2018/05/07(月) 23:11:56.07ID:yQuCYuLK 作業所とかじゃなくて、就労移行支援施設って結局どんなやつなんだろ?
おれは別に履歴書や職務経歴書の書き方とか面接の受け方とかを求めてるんじゃなくて、これからの生き方とかなんか大きなテーマのきっかけを求めているんだけど、そんなものは手に入らないのかな?
まぁやってみなくちゃわからないんだけどね。
おれは別に履歴書や職務経歴書の書き方とか面接の受け方とかを求めてるんじゃなくて、これからの生き方とかなんか大きなテーマのきっかけを求めているんだけど、そんなものは手に入らないのかな?
まぁやってみなくちゃわからないんだけどね。
124優しい名無しさん
2018/05/07(月) 23:44:01.24ID:mGV/xb1T とある就労移行支援は「定着を第一」にした指導内容でしたよ
(いやー、個人的には就職で苦労しているので就職後の事なんてどうでも良いのですが。。。)
まぁ、あっちこっち体験されては
(いやー、個人的には就職で苦労しているので就職後の事なんてどうでも良いのですが。。。)
まぁ、あっちこっち体験されては
126優しい名無しさん
2018/05/08(火) 06:43:45.99ID:+Fw6WLSB 就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
127優しい名無しさん
2018/05/08(火) 06:44:05.80ID:+Fw6WLSB ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
128優しい名無しさん
2018/05/08(火) 06:44:25.83ID:+Fw6WLSB 補助金目的「障害者ビジネス」が横行する理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1524150174/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1524150174/
129優しい名無しさん
2018/05/08(火) 07:03:05.36ID:XduGg7Xb130優しい名無しさん
2018/05/08(火) 07:50:06.92ID:U1TDoxEa131優しい名無しさん
2018/05/08(火) 08:59:51.04ID:cMLnop1I 特例に実習だわ。
どうせ採用は厳しいだろうがな。
特例は給料安いけど倍率高いわ
どうせ採用は厳しいだろうがな。
特例は給料安いけど倍率高いわ
132優しい名無しさん
2018/05/08(火) 12:07:21.77ID:1+7uhl3C 始めて1ヶ月立ったのですが実習の話とか全然してくれないしこちらかも言える雰囲気じゃありません
実習の数や割当人数自体がほとんどなくてぎゅうぎゅうに埋まってるからです
それでも実習行きたいって声かけるべきですか?
1ヶ月程度じゃあつかましいと思われるでしょうか?
実習の数や割当人数自体がほとんどなくてぎゅうぎゅうに埋まってるからです
それでも実習行きたいって声かけるべきですか?
1ヶ月程度じゃあつかましいと思われるでしょうか?
133優しい名無しさん
2018/05/08(火) 12:38:53.60ID:cFpS4whC 数字しか見てないwe*be
せっかく社員証新しくしたのにまた汚名をかぶる会社
せっかく社員証新しくしたのにまた汚名をかぶる会社
134神主
2018/05/08(火) 13:28:01.21ID:NxUYEohp こんにちは!
私は、人の願いをかなえることを得意としている者です。
とくに、職業の能力をお授けすることができます。
みなさまの再就職を応援します。
お気軽に書き込みをしてくださいね(^-^)
私は、人の願いをかなえることを得意としている者です。
とくに、職業の能力をお授けすることができます。
みなさまの再就職を応援します。
お気軽に書き込みをしてくださいね(^-^)
135優しい名無しさん
2018/05/08(火) 14:32:04.63ID:XduGg7Xb136優しい名無しさん
2018/05/08(火) 15:12:06.47ID:82Yyivpu 片道2時間て遠すぎだろ
4時間も拘束時間我慢してまで行きたいとかいい場所なんやな
4時間も拘束時間我慢してまで行きたいとかいい場所なんやな
137優しい名無しさん
2018/05/08(火) 15:35:02.15ID:FLbfxNpU 多分近場の事業所がろくでもない外れ事業所だったんでは?
138優しい名無しさん
2018/05/08(火) 17:43:28.16ID:Sii2pZKe 通う時間よりは交通費だなあ、自分の場合。
139優しい名無しさん
2018/05/08(火) 18:21:38.07ID:1+7uhl3C 交通費助成出ないの?うちは出るけど
事業所個別で出てるわけじゃなくて役所から出るみたいだが
事業所個別で出てるわけじゃなくて役所から出るみたいだが
140優しい名無しさん
2018/05/08(火) 18:34:16.35ID:/fJUryoj とある事業所はどんなマジック使っているのか交通費全額事業所負担って所ある
(しかもMOSなんかの資格費用も事業所持ち)
(しかもMOSなんかの資格費用も事業所持ち)
141優しい名無しさん
2018/05/08(火) 18:59:09.38ID:XduGg7Xb142優しい名無しさん
2018/05/08(火) 19:18:55.03ID:f5s3Fr/8144神主
2018/05/08(火) 21:44:06.61ID:+G4hXtiX 私は、人に職業の能力を授ける修行をしています。
どなたか、身につけたい職業がありましたら、
その能力を、できるだけ叶えます。
どうぞよろしくお願いします。
どなたか、身につけたい職業がありましたら、
その能力を、できるだけ叶えます。
どうぞよろしくお願いします。
145優しい名無しさん
2018/05/08(火) 22:18:37.89ID:/fJUryoj146優しい名無しさん
2018/05/08(火) 22:22:08.90ID:Wd14Wfxo このスレの皆さん、精神病は治るものなのですよ。
148優しい名無しさん
2018/05/09(水) 10:33:58.26ID:SNV1rMP1 ■真実の創価学会
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54715
創価学会秘史 2018-3 講談社 https://www.amazon.co.jp/dp/4062209578/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_IKK8Ab6EZ1Z2F
今日、創価学会は「反戦・平和の団体」を標榜し、世間からもそう見られることが多い。初代会長の牧口は治安維持法違反・不敬罪で特高警察に検挙された末の1944年、巣鴨拘置所で獄死している。
創価学会は、それを軍部政府と対決した末の壮烈な最期としており、反戦・平和のシンボリックな出来事として祭り上げている。
しかし、封印された機関紙誌などから立ち現れてくる実像はそれとはまったく異なる。
■戦前の「特高警察」との接近
まず驚かされるのは、前身の創価教育学会が左翼運動取り締まりに血道を上げていた治安当局と極めて良好な関係にあったという事実である。
以下 略
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54715
創価学会秘史 2018-3 講談社 https://www.amazon.co.jp/dp/4062209578/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_IKK8Ab6EZ1Z2F
今日、創価学会は「反戦・平和の団体」を標榜し、世間からもそう見られることが多い。初代会長の牧口は治安維持法違反・不敬罪で特高警察に検挙された末の1944年、巣鴨拘置所で獄死している。
創価学会は、それを軍部政府と対決した末の壮烈な最期としており、反戦・平和のシンボリックな出来事として祭り上げている。
しかし、封印された機関紙誌などから立ち現れてくる実像はそれとはまったく異なる。
■戦前の「特高警察」との接近
まず驚かされるのは、前身の創価教育学会が左翼運動取り締まりに血道を上げていた治安当局と極めて良好な関係にあったという事実である。
以下 略
149優しい名無しさん
2018/05/09(水) 11:10:05.36ID:KV77S3VX ■創価学会 三人組 のブログ
創価学園・創価大学を卒業後、学会本部に就職した青年幹部が反学会の批判と活動を行い罷免・追放された。
http://harunokoime20150831.blog.fc●2.com/
※ ●を外す
創価学園・創価大学を卒業後、学会本部に就職した青年幹部が反学会の批判と活動を行い罷免・追放された。
http://harunokoime20150831.blog.fc●2.com/
※ ●を外す
150医師
2018/05/09(水) 12:35:19.99ID:Vonem/Xb こんにちは!
私は、職業の能力を授けることをボランティアでしている医師です。
仕事やるぞ!という意気込みの方、どんなお仕事をしたいか、
レスをくだされば、その能力をなるべくうまくいくようにします。
(^-^)
私は、職業の能力を授けることをボランティアでしている医師です。
仕事やるぞ!という意気込みの方、どんなお仕事をしたいか、
レスをくだされば、その能力をなるべくうまくいくようにします。
(^-^)
151優しい名無しさん
2018/05/09(水) 12:35:53.16ID:+HHi/scm 高須院長「老人を敬え!老害とか言う奴許せない!甘えるな糞ニート!年寄りを大事にしろ」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1525834727/
美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長(73)が、お金がないと嘆く若者の新聞投書に対し、懸命に働いた自らの世代を引き合いに出して、「甘ったれるな」などとツイッターで叱咤した。
これに対し、働いても賃金が上がらない現状があるのでは、などと異論が相次ぎ、高須氏が反論を続ける事態になっている。
「甘ったれるな若者! 年寄りは君たちくらいの年齢のときはモーレツに働いたんだよ。働きながら君たちを育てたのだ。
君たちの全ての原資は年寄りになった我々からのプレゼントだ。君たちに与えることはあっても奪ったことはない。ハングリーになれ。向上を目指せ。目覚めて働け若者」
https://www.j-cast.com/2018/05/08328026.html?p=all
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/05/news_20180508201354-thumb-autox380-136825.jpg
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1525834727/
美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長(73)が、お金がないと嘆く若者の新聞投書に対し、懸命に働いた自らの世代を引き合いに出して、「甘ったれるな」などとツイッターで叱咤した。
これに対し、働いても賃金が上がらない現状があるのでは、などと異論が相次ぎ、高須氏が反論を続ける事態になっている。
「甘ったれるな若者! 年寄りは君たちくらいの年齢のときはモーレツに働いたんだよ。働きながら君たちを育てたのだ。
君たちの全ての原資は年寄りになった我々からのプレゼントだ。君たちに与えることはあっても奪ったことはない。ハングリーになれ。向上を目指せ。目覚めて働け若者」
https://www.j-cast.com/2018/05/08328026.html?p=all
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/05/news_20180508201354-thumb-autox380-136825.jpg
152優しい名無しさん
2018/05/09(水) 19:34:21.84ID:XOjd2np8 今週の土曜日にある送別会参加断ってるのに頭数に入れられてる
マジで何回も断ってるのに
マジで何回も断ってるのに
153優しい名無しさん
2018/05/09(水) 19:37:59.92ID:nXB0NLSB154優しい名無しさん
2018/05/10(木) 14:00:01.88ID:6skvrN85155優しい名無しさん
2018/05/10(木) 14:20:57.01ID:dZu+k1So 履歴書の資格欄にMOSとか簿記3級なんかを記入すれば応募先によっては求人者の目に留まる可能性はあるよ
ただ一部の就労移行支援は会社経験0の人を対象にしたカリキュラムを組んでいるので即面接に引っかかりたいってヒトに
は支援内容がちょっと物足りないです。
ただ一部の就労移行支援は会社経験0の人を対象にしたカリキュラムを組んでいるので即面接に引っかかりたいってヒトに
は支援内容がちょっと物足りないです。
156優しい名無しさん
2018/05/10(木) 15:37:32.00ID:zWoMeFaN 「障害者就労継続支援事業等」の2017年倒産が2倍増で過去最多
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180510-00010000-biz_shoko-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180510-00010000-biz_shoko-bus_all
157優しい名無しさん
2018/05/10(木) 17:51:33.24ID:rvSXICo5159優しい名無しさん
2018/05/10(木) 20:02:00.84ID:Gq3EZ1pg >>157
ほんこれ
ほんこれ
160優しい名無しさん
2018/05/10(木) 20:14:55.41ID:cyGCkRpR 今行ってる
162優しい名無しさん
2018/05/10(木) 20:55:40.58ID:cyGCkRpR ITって習うもんじゃないしな
163優しい名無しさん
2018/05/10(木) 21:09:43.89ID:cyGCkRpR164優しい名無しさん
2018/05/10(木) 23:23:20.65ID:GhyLut5S クローバーナビってどうなの?
障害者の求人って書いてあるけど中身みると
めっちゃ普通の人向けっぽい印象を受けるのだが
障害者の求人って書いてあるけど中身みると
めっちゃ普通の人向けっぽい印象を受けるのだが
165優しい名無しさん
2018/05/11(金) 00:33:22.04ID:qzLDGME4 都会はインターネットの求人があるからいいよな 田舎で障害者求人はハローワークしかないわ しかもめったにない
166優しい名無しさん
2018/05/11(金) 08:09:17.51ID:jVtIqMVL 自分の通っていた事業所に
現在応募している会社に失礼だからという理由で
違う会社応募してはいけないという暗黙的な謎ルールがあったわ
しかも応募中は履歴書を書くこともハロワに行くことも許可が降りない
ハロワに行く許可がでるのに1週間
ハロワ、応募書類作成で1週間程度、書類審査で1週間程度、
面接結果待ちで1週間
1社受けるのに約1ヶ月費やしてたわ
現在応募している会社に失礼だからという理由で
違う会社応募してはいけないという暗黙的な謎ルールがあったわ
しかも応募中は履歴書を書くこともハロワに行くことも許可が降りない
ハロワに行く許可がでるのに1週間
ハロワ、応募書類作成で1週間程度、書類審査で1週間程度、
面接結果待ちで1週間
1社受けるのに約1ヶ月費やしてたわ
167優しい名無しさん
2018/05/11(金) 08:53:48.91ID:278yDfI/ うちの事業所も複数応募禁止だよ。
事業所的には就活長引かせたいんでしょ。
事業所的には就活長引かせたいんでしょ。
169優しい名無しさん
2018/05/11(金) 12:10:24.23ID:smLti6hN そういや何年か前に今時の新卒は何10社も応募するってニュースのVTR見た有名人がそれは失礼とコメントしてっていう事例なかったけ?
神田うのとかあのあたりが発言したとおもうが
うろ覚えで思い出せんが
神田うのとかあのあたりが発言したとおもうが
うろ覚えで思い出せんが
170優しい名無しさん
2018/05/11(金) 12:37:43.48ID:CCJj/9t7171優しい名無しさん
2018/05/11(金) 13:38:34.22ID:OyVTYBUq 足だけじゃなくて体も顔もデブだしなあ
神仏のお蔭で邪魔者がいなくなるな、よかった
神仏のお蔭で邪魔者がいなくなるな、よかった
172優しい名無しさん
2018/05/11(金) 19:25:37.24ID:f6w36AIj ガチな事例として
ある利用者が1年弱いて、雇用なし実習へ
実習先で好感触、実習もいくつかいく
利用者がそこに行きたいと希望、職員が連絡
おk、うまく部署に話をつけたから就活やめて(暗黙の了解的な感じ)
就活やめてまつ
一か月後
上がダメ言うからなかったことにwww
利用者は困惑w
ある利用者が1年弱いて、雇用なし実習へ
実習先で好感触、実習もいくつかいく
利用者がそこに行きたいと希望、職員が連絡
おk、うまく部署に話をつけたから就活やめて(暗黙の了解的な感じ)
就活やめてまつ
一か月後
上がダメ言うからなかったことにwww
利用者は困惑w
173優しい名無しさん
2018/05/11(金) 19:43:46.69ID:OVJZJxa6 就労支援の学校に行った方が安心が出るのにと面接官に言われてしまった。
>>164
5回くらい利用したけど普通というか30歳までの若い人を就職させたい企業ばかりだから
30歳オーバーは行かない方がいいという自分の意見
>>164
5回くらい利用したけど普通というか30歳までの若い人を就職させたい企業ばかりだから
30歳オーバーは行かない方がいいという自分の意見
174優しい名無しさん
2018/05/11(金) 21:48:55.26ID:+KToYi6t むしろ企業の複数応募ができないってことは、
それだけそこの事業所で商売の駆け引きされるのが嫌だって意味だろう。
複数の事業者を天秤にかける能力がある人に見学されると都合悪いんだろう。
それだけそこの事業所で商売の駆け引きされるのが嫌だって意味だろう。
複数の事業者を天秤にかける能力がある人に見学されると都合悪いんだろう。
175優しい名無しさん
2018/05/11(金) 22:48:10.21ID:44Njy/ji176優しい名無しさん
2018/05/11(金) 22:49:44.08ID:44Njy/ji177優しい名無しさん
2018/05/12(土) 00:08:22.99ID:OqCLUrPz ただ今、トライアル期間中だけど会社辞めたい…
178優しい名無しさん
2018/05/12(土) 02:02:39.69ID:XksNX7S+ >>175
いて欲しくないなら特に行く必要もないんだが
這ってでもハンコ押しに来てもらわないと事業所に金入らないじゃん
推薦状出さないなら自力で就職決めたぶんは事業所卒でカウントされるのムカつくから退所するわ
よその事業所に乗り換えてそっちにカウント入れてあげたいもん 4月から定着支援も始まったし事業所に縛られる理由ないんだよね
いて欲しくないなら特に行く必要もないんだが
這ってでもハンコ押しに来てもらわないと事業所に金入らないじゃん
推薦状出さないなら自力で就職決めたぶんは事業所卒でカウントされるのムカつくから退所するわ
よその事業所に乗り換えてそっちにカウント入れてあげたいもん 4月から定着支援も始まったし事業所に縛られる理由ないんだよね
179優しい名無しさん
2018/05/12(土) 06:38:12.43ID:ndrURobN180優しい名無しさん
2018/05/12(土) 07:41:25.53ID:XksNX7S+181優しい名無しさん
2018/05/12(土) 08:07:00.88ID:JMvR0SHN ちょw
20名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:44:25.78ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所バブルに乗ろう!!
Q.事業所での仕事内容はなんでしょうか?また、残業はありますか?
A. 障害を持った利用者と話をしたり、上に言われたことをやっていれば良いだけです。
講座に関しても教えてる風にしておけば大丈夫、自習の時間はタイピングとかやらを適当に
やらしておけば良いです。
残業は基本的にないところが多いです、定時に帰れます。
給料も良いし、障害者バブル、就労移行支援事業所バブルに皆さんも乗りましょう。
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
20名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:44:25.78ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所バブルに乗ろう!!
Q.事業所での仕事内容はなんでしょうか?また、残業はありますか?
A. 障害を持った利用者と話をしたり、上に言われたことをやっていれば良いだけです。
講座に関しても教えてる風にしておけば大丈夫、自習の時間はタイピングとかやらを適当に
やらしておけば良いです。
残業は基本的にないところが多いです、定時に帰れます。
給料も良いし、障害者バブル、就労移行支援事業所バブルに皆さんも乗りましょう。
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
182優しい名無しさん
2018/05/12(土) 08:09:17.15ID:JMvR0SHN これマジかよw
17名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:01:23.82ID:D3zKNuw2
どうして福祉関連の皆さんは就労移行支援事業所の職員目指さないのかな??
就労移行支援事業所バブルだぞ?
適当に仕事して高収入、最高だろ
正直、就労移行支援事業所の職員はいいぞ!!
給料は高いし、仕事内容は簡単。
しかも基本的には無資格でできます。
お客(利用者)と適当に話して、適当に講座やっとけば大丈夫です。
転職等で悩んでいるなら就労移行支援事業所をオススメするわ
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
このスレみてもわかるけど、やりがいのある仕事だと思います。
ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
基本的には就職率最高に良いです。
定着率も!
NPOの障害者就労支援に課税 国税見解に広がる不安
https://www.asahi.com/articles/ASL362JH5L36UBQU002.html
就労移行支援事業所バブルの昨今
今が職員になれるチャンスです。
補助金目的「障害者ビジネス」が横行する理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1524150174/
【滅私奉公】社会福祉協議会スレッド2【奉公克己】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1523194416/
17名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:01:23.82ID:D3zKNuw2
どうして福祉関連の皆さんは就労移行支援事業所の職員目指さないのかな??
就労移行支援事業所バブルだぞ?
適当に仕事して高収入、最高だろ
正直、就労移行支援事業所の職員はいいぞ!!
給料は高いし、仕事内容は簡単。
しかも基本的には無資格でできます。
お客(利用者)と適当に話して、適当に講座やっとけば大丈夫です。
転職等で悩んでいるなら就労移行支援事業所をオススメするわ
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
このスレみてもわかるけど、やりがいのある仕事だと思います。
ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
基本的には就職率最高に良いです。
定着率も!
NPOの障害者就労支援に課税 国税見解に広がる不安
https://www.asahi.com/articles/ASL362JH5L36UBQU002.html
就労移行支援事業所バブルの昨今
今が職員になれるチャンスです。
補助金目的「障害者ビジネス」が横行する理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1524150174/
【滅私奉公】社会福祉協議会スレッド2【奉公克己】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1523194416/
183優しい名無しさん
2018/05/12(土) 08:11:36.62ID:JMvR0SHN だから増加してるの?w
21名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:50:16.29ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所の職員になりませんか??
Q.就労移行支援事業所を開設したい
A.パソコンなどを教えなければならないので設備投資が必要です。それだけでも数百万はかかります。
当然ですがそれらを教える人材も必要になります。完全に熟知した人でないとなりません。お金があれば設備に関しては気にする必要はないでしょう。
しかし人材だけはどうにもなりません。求人出してもなかなか来ないですよ。
初期投資は3000万円ほどは必要かな。管理者、サービス管理責任者、労働指導員、生活支援員、就労支援員など役割はみんな決まっています。
就労移行支援なら他のやり方もあるけど、まあやってる事業所もありますね。あまりお金をかけないという方法があります。ちょっと考え方を変えればすぐに分かることですが、障害福祉を理解していればそんなに難しいことではないです。
21名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:50:16.29ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所の職員になりませんか??
Q.就労移行支援事業所を開設したい
A.パソコンなどを教えなければならないので設備投資が必要です。それだけでも数百万はかかります。
当然ですがそれらを教える人材も必要になります。完全に熟知した人でないとなりません。お金があれば設備に関しては気にする必要はないでしょう。
しかし人材だけはどうにもなりません。求人出してもなかなか来ないですよ。
初期投資は3000万円ほどは必要かな。管理者、サービス管理責任者、労働指導員、生活支援員、就労支援員など役割はみんな決まっています。
就労移行支援なら他のやり方もあるけど、まあやってる事業所もありますね。あまりお金をかけないという方法があります。ちょっと考え方を変えればすぐに分かることですが、障害福祉を理解していればそんなに難しいことではないです。
184優しい名無しさん
2018/05/12(土) 08:13:43.08ID:JMvR0SHN ふむ
22名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:54:38.92ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所バブルに乗りませんか?
Q.未経験可とありましたが事業所で働けるでしょうか??
A. はい、高収入で仕事内容も楽です。
障害者ビジネスですので。
今のご時世、就労移行支援事業所は稼げる!
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000177372.pdf
就労定着支援に係る報酬・基準について ≪論点等≫
(PDF)
https://decoboco.jp/contents/71
【2018年4月スタート】就労定着支援とは? 〜対象・支援内容・利用方法〜
https://shohgaisha.com/news/retention_support_service/
就労定着支援とは?平成30年度からスタートする障害福祉の新サービス
http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/17130
就労定着支援の障害報酬は成果主義 A、B型にもメリハリ
皆さんも就労移行支援事業所で働いてみませんか??
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
22名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:54:38.92ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所バブルに乗りませんか?
Q.未経験可とありましたが事業所で働けるでしょうか??
A. はい、高収入で仕事内容も楽です。
障害者ビジネスですので。
今のご時世、就労移行支援事業所は稼げる!
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000177372.pdf
就労定着支援に係る報酬・基準について ≪論点等≫
(PDF)
https://decoboco.jp/contents/71
【2018年4月スタート】就労定着支援とは? 〜対象・支援内容・利用方法〜
https://shohgaisha.com/news/retention_support_service/
就労定着支援とは?平成30年度からスタートする障害福祉の新サービス
http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/17130
就労定着支援の障害報酬は成果主義 A、B型にもメリハリ
皆さんも就労移行支援事業所で働いてみませんか??
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
185優しい名無しさん
2018/05/12(土) 08:15:46.98ID:JMvR0SHN 123優しい名無しさん2018/05/04(金) 16:25:51.36ID:BZ0lZtzl
【就職率なら就労移行支援事業所だ!!】
皆さん、進路に迷ったら就労移行支援事業所へ!
・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・就職率抜群
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が幼稚園〜小学生レベルである
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・離職率は高いがコネで入社させる
職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・なんでもありな空間
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
皆さんも是非、就労移行支援事業所へ!
就職できますよ!
老若男女未経験可!
【就職率なら就労移行支援事業所だ!!】
皆さん、進路に迷ったら就労移行支援事業所へ!
・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・就職率抜群
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が幼稚園〜小学生レベルである
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・離職率は高いがコネで入社させる
職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・なんでもありな空間
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
皆さんも是非、就労移行支援事業所へ!
就職できますよ!
老若男女未経験可!
186優しい名無しさん
2018/05/12(土) 08:17:43.98ID:JMvR0SHN 66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力
★就職率がすごすぎる
★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富
★離職率も低い
★訓練でいろんなことを学べる
★職員同士が仲良く、利用者を大事にする
就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
就労移行支援事業所の魅力
★就職率がすごすぎる
★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富
★離職率も低い
★訓練でいろんなことを学べる
★職員同士が仲良く、利用者を大事にする
就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
187優しい名無しさん
2018/05/12(土) 08:19:39.22ID:JMvR0SHN 65名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:12.12ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所バブル
今が職員になれる大チャンス!
仕事は楽で給料高い〜
利用者は障害者なので適当に仕事をしてもばれない。
大人の動物園の飼育員です
さぁ、皆さんも就労移行支援事業所へ!
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
就労移行支援事業所バブル
今が職員になれる大チャンス!
仕事は楽で給料高い〜
利用者は障害者なので適当に仕事をしてもばれない。
大人の動物園の飼育員です
さぁ、皆さんも就労移行支援事業所へ!
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
188優しい名無しさん
2018/05/12(土) 08:20:49.17ID:JMvR0SHN 64名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:36:43.15ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の職員になりませんか??
現在、増加する就労移行支援事業所。
無資格未経験可だけどかなり給料は良い!
残業なし
ボーナスあり
正社員
大人の動物園とか言われていますが
そこで飼育員になれば良いだけ
放置でもおk
就労移行支援事業所バブルに皆さんものりませんか??
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
就労移行支援事業所の職員になりませんか??
現在、増加する就労移行支援事業所。
無資格未経験可だけどかなり給料は良い!
残業なし
ボーナスあり
正社員
大人の動物園とか言われていますが
そこで飼育員になれば良いだけ
放置でもおk
就労移行支援事業所バブルに皆さんものりませんか??
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
192優しい名無しさん
2018/05/12(土) 08:58:55.76ID:/G7CX65E 障がい者トライアル雇用制度が4月から6ヶ月に変更されて、うちの事業所からもう3人トライアル雇用中だわ。
3人とも精神だからきちんと通えれば本採用だとよ
3人とも精神だからきちんと通えれば本採用だとよ
193優しい名無しさん
2018/05/12(土) 10:57:49.32ID:W93ZB7Bt 正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない
194優しい名無しさん
2018/05/12(土) 10:58:10.62ID:W93ZB7Bt 就労移行はただ通えば仕事決まる場所ではないよ。
あくまで自分でハロワなり合同面接でアピールしたりWEBで探したりして
職員は履歴書の書き方のアドバイスであったり面接の練習を付き合ってくれるくらいなもの。
なのでやる気ない親に言われるがままの利用者は何年たっても就職なんて出来ないししようとすら思ってない。
ただ一応家にいるよりは生活リズム整うし無職期間の理由も訓練と言えるから
周りに染まらず1年以内に卒業目指せばいいんじゃない?
あくまで自分でハロワなり合同面接でアピールしたりWEBで探したりして
職員は履歴書の書き方のアドバイスであったり面接の練習を付き合ってくれるくらいなもの。
なのでやる気ない親に言われるがままの利用者は何年たっても就職なんて出来ないししようとすら思ってない。
ただ一応家にいるよりは生活リズム整うし無職期間の理由も訓練と言えるから
周りに染まらず1年以内に卒業目指せばいいんじゃない?
195優しい名無しさん
2018/05/12(土) 10:59:06.67ID:W93ZB7Bt196優しい名無しさん
2018/05/12(土) 10:59:35.07ID:W93ZB7Bt >>176
がら年中マスク、一重、プリングルズ、ドラクエ、漫画好き、片道一時間、すき家大盛、、、、、既婚、沼の利用者に人気。。。
がら年中マスク、一重、プリングルズ、ドラクエ、漫画好き、片道一時間、すき家大盛、、、、、既婚、沼の利用者に人気。。。
197優しい名無しさん
2018/05/12(土) 10:59:53.97ID:W93ZB7Bt 企業は選り好みできる環境になり、利用者は他人と直に比較される環境になる
単に劣ってるから採用プロセスに乗れない
何が出来レースだよ
周り見てみろよ
お前よりまともそうなの沢山いるだろ?
キチガイが自分を慰めたいのか、あるいは周りがそう慰めてくれてんのか知らんがな
単に劣ってるから採用プロセスに乗れない
何が出来レースだよ
周り見てみろよ
お前よりまともそうなの沢山いるだろ?
キチガイが自分を慰めたいのか、あるいは周りがそう慰めてくれてんのか知らんがな
198優しい名無しさん
2018/05/12(土) 11:00:10.79ID:W93ZB7Bt199優しい名無しさん
2018/05/12(土) 11:00:21.23ID:eM2GonRc 支援員もサラリーマンだもん安月給の
イラついてんのか知らんけど「ハローワークの求人で応募して下さい、面接するのはあなたです!」とか言ってくる
精神なんか採らないのは就労移行の人間が一番よく知ってるくせに
答えが無いんだよね本当に凄く分かるわ通ってて苦悩してる人の気持ち
頑張ってどうなる問題じゃないもんな
イラついてんのか知らんけど「ハローワークの求人で応募して下さい、面接するのはあなたです!」とか言ってくる
精神なんか採らないのは就労移行の人間が一番よく知ってるくせに
答えが無いんだよね本当に凄く分かるわ通ってて苦悩してる人の気持ち
頑張ってどうなる問題じゃないもんな
200優しい名無しさん
2018/05/12(土) 11:00:31.34ID:W93ZB7Bt よくわからない講座だらけ・・・・
名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/05(月) 21:16:05.32 ID:FEO521KE [8/8]
今週も男性利用者可哀想だったなぁ。
そりゃやめたくもなるわ。
いろんな事情で事業所やめそうなのに、たまたま服装が似てるからって色々言われ過ぎ。
アクセも指輪もつけなくなったし。
彼は出来る子だから大丈夫だろうけど。
就労移行支援事業所ってマジで陰湿なとこだなぁ。
職員の室どうこう言われてるけど、利用者も酷いのしかいないわ。
281 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 08:48:54.30 ID:UyKClzeF [1/6]
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
↓↓↓↓↓↓
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。
↑
これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。
BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。
たまにタイピングしてるくらい。
就職する人がでると嫉妬心丸出し
名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/05(月) 21:16:05.32 ID:FEO521KE [8/8]
今週も男性利用者可哀想だったなぁ。
そりゃやめたくもなるわ。
いろんな事情で事業所やめそうなのに、たまたま服装が似てるからって色々言われ過ぎ。
アクセも指輪もつけなくなったし。
彼は出来る子だから大丈夫だろうけど。
就労移行支援事業所ってマジで陰湿なとこだなぁ。
職員の室どうこう言われてるけど、利用者も酷いのしかいないわ。
281 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 08:48:54.30 ID:UyKClzeF [1/6]
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
↓↓↓↓↓↓
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。
↑
これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。
BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。
たまにタイピングしてるくらい。
就職する人がでると嫉妬心丸出し
201優しい名無しさん
2018/05/12(土) 11:00:52.58ID:W93ZB7Bt202優しい名無しさん
2018/05/12(土) 11:01:11.72ID:W93ZB7Bt203優しい名無しさん
2018/05/12(土) 11:01:28.34ID:W93ZB7Bt >>158
年がら年中マスク、一重、プリングルズ、ドラクエ、漫画好き、すき家大盛、、、、、既婚、沼の利用者に人気。。。
今日も大人の動物園で頑張りましょう。。
もう木曜日か。彼に会えないけど切り替えよう。
実習頑張ってればいいな。
年がら年中マスク、一重、プリングルズ、ドラクエ、漫画好き、すき家大盛、、、、、既婚、沼の利用者に人気。。。
今日も大人の動物園で頑張りましょう。。
もう木曜日か。彼に会えないけど切り替えよう。
実習頑張ってればいいな。
204優しい名無しさん
2018/05/12(土) 11:01:47.96ID:W93ZB7Bt >>155
年中マスク、一重、すき家大盛り、既婚、ゲームマンガ大好き、沼の利用者に人気。。。
大人の動物園で明日からまた頑張りましょう。
明日はどんな服装にしようかなぁ。
今日は主人とすごして、漫画読もう。
彼辞めちゃうかもなぁ。
複雑だ。
大好きだから。
年中マスク、一重、すき家大盛り、既婚、ゲームマンガ大好き、沼の利用者に人気。。。
大人の動物園で明日からまた頑張りましょう。
明日はどんな服装にしようかなぁ。
今日は主人とすごして、漫画読もう。
彼辞めちゃうかもなぁ。
複雑だ。
大好きだから。
205優しい名無しさん
2018/05/12(土) 11:02:37.48ID:W93ZB7Bt >>151
【悲報】
陰湿BBAの圧勝w
利用者が4月のはじめに辞めるそうですwww実習から帰ってきたらw
既婚のスタッフもある意味可哀想・・・・
たまたま同じ服装なのにね。
指輪もしなくなったし。
BBAは満期で卒業しそうな感じ。
就活しろよなw
彼は優秀だから辞めてもすぐ決まるよ。
どこの事業所でもそうだけど、噂好きの人多いわ。
4月前後だから異動やら体験の人が多くて大変。
【悲報】
陰湿BBAの圧勝w
利用者が4月のはじめに辞めるそうですwww実習から帰ってきたらw
既婚のスタッフもある意味可哀想・・・・
たまたま同じ服装なのにね。
指輪もしなくなったし。
BBAは満期で卒業しそうな感じ。
就活しろよなw
彼は優秀だから辞めてもすぐ決まるよ。
どこの事業所でもそうだけど、噂好きの人多いわ。
4月前後だから異動やら体験の人が多くて大変。
206優しい名無しさん
2018/05/12(土) 11:03:00.30ID:W93ZB7Bt >>144
年中マスク、一重、すき家大盛り、既婚、ゲームマンガ大好き、沼の利用者に人気。。。
大人の動物園で月曜日からまた頑張りましょう。
彼が来週から実習、そのまま辞めるんだって。
利用者に挨拶してたなぁ。
悲しいけど頑張ろう。もう会えないけど。
すごい複雑だけどしょうがないよね。
昨日話しかければよかった。
土日は主人とゆっくり過ごそう。
はぁ。
うーーーん・・・
来週から大人の動物園で憂鬱だなぁ
年中マスク、一重、すき家大盛り、既婚、ゲームマンガ大好き、沼の利用者に人気。。。
大人の動物園で月曜日からまた頑張りましょう。
彼が来週から実習、そのまま辞めるんだって。
利用者に挨拶してたなぁ。
悲しいけど頑張ろう。もう会えないけど。
すごい複雑だけどしょうがないよね。
昨日話しかければよかった。
土日は主人とゆっくり過ごそう。
はぁ。
うーーーん・・・
来週から大人の動物園で憂鬱だなぁ
207優しい名無しさん
2018/05/12(土) 11:03:43.34ID:eM2GonRc 仮に面接通っても、精神やら知的やら身体やら
まず障害のカテゴリーすらよくわかってない企業がほとんど
そんな会社で定着なんか出来る訳ねー
これじゃ行き場ないでしょ本当
壮大な無限ループ施設だよね、ここ
まず障害のカテゴリーすらよくわかってない企業がほとんど
そんな会社で定着なんか出来る訳ねー
これじゃ行き場ないでしょ本当
壮大な無限ループ施設だよね、ここ
208優しい名無しさん
2018/05/12(土) 11:05:23.40ID:h1WBv0Bl210優しい名無しさん
2018/05/12(土) 11:10:34.38ID:eM2GonRc まず障害者を雇わない会社は罰金て何だよ、、、
俺らは罰ゲーム扱いじゃん
それが一番、障害者を物扱いしるしw
俺らは罰ゲーム扱いじゃん
それが一番、障害者を物扱いしるしw
211優しい名無しさん
2018/05/12(土) 11:22:41.66ID:eM2GonRc 今の就労移行て、営業の仕事やってた経験ある人を採用してる
要は事業所側にも売り込み能力がないと成り立たない様になってる
俺らは商品なのかと
そんな畑違いの奴らが障害者をよくわかってるかと言えば疑問しかない
要は事業所側にも売り込み能力がないと成り立たない様になってる
俺らは商品なのかと
そんな畑違いの奴らが障害者をよくわかってるかと言えば疑問しかない
212優しい名無しさん
2018/05/12(土) 11:39:20.73ID:opLPL98c うちは斡旋事業じゃありません!
ハローワークであなたが応募して下さい!
こういう所は辞めた方がいい
最近見つけた就労移行の所長は積極的に能力のある人には就労先を紹介してる
就労移行なのだから、この形が本来の事業のあるべき姿よ
ハローワークであなたが応募して下さい!
こういう所は辞めた方がいい
最近見つけた就労移行の所長は積極的に能力のある人には就労先を紹介してる
就労移行なのだから、この形が本来の事業のあるべき姿よ
214優しい名無しさん
2018/05/12(土) 11:51:54.07ID:XksNX7S+ >>208
パワハラ・セクハラに合わせて障害者ハラスメントくらうんだよ 法定雇用率のペナルティ払いたくないだけの一般企業にオープンで勤めるとそういうことがよくある
第三者機関色々探して試したけど所詮はお役所仕事なんだよ
だから数字にこだわる就労移行支援に行って定着支援受けるしかない
もうクローズで働くのしんどいしオープンはキチガイ言われるし
働き続ける為にできそうなことやってるだけだよ
食わせてくれる人もいないから仕方ない
定型だってしんどいのなんか百も承知だわ
パワハラ・セクハラに合わせて障害者ハラスメントくらうんだよ 法定雇用率のペナルティ払いたくないだけの一般企業にオープンで勤めるとそういうことがよくある
第三者機関色々探して試したけど所詮はお役所仕事なんだよ
だから数字にこだわる就労移行支援に行って定着支援受けるしかない
もうクローズで働くのしんどいしオープンはキチガイ言われるし
働き続ける為にできそうなことやってるだけだよ
食わせてくれる人もいないから仕方ない
定型だってしんどいのなんか百も承知だわ
215優しい名無しさん
2018/05/12(土) 13:47:24.73ID:N7kvPGH3 罰金で逃れている企業は約半数、つまり金払ってでも障害者なんてお荷物雇いたくねえってことかよ。
散々だな、就労被害者だよ
散々だな、就労被害者だよ
216優しい名無しさん
2018/05/12(土) 14:14:17.06ID:zlNTW4XB 被害妄想がひどいね
217優しい名無しさん
2018/05/12(土) 15:45:22.99ID:2WDcmpXi なんか生活保護受けたら周りの人々がやたら厳しくなり始めたように感じるのだがみんなはどう?
事業もそうだし病院もそうだし家族もそうだし
いい生活してるって思われてるって感じを受ける
すごく冷たく感じる
事業もそうだし病院もそうだし家族もそうだし
いい生活してるって思われてるって感じを受ける
すごく冷たく感じる
219優しい名無しさん
2018/05/12(土) 18:59:14.70ID:AVJs45gQ 笑うセエルスまんってどうよ?
支援事業所に言ったら、実は自分がブラック上司だった。
いい加減なマナーを身に着けたから、施設に缶酎ハイ捨てて
自分がケガした。結局いい加減なくせに他人のあら捜しした。
結局仕事見つからず、闇金に戻った。
自分が改めない限り就職無理だわな。
支援事業所に言ったら、実は自分がブラック上司だった。
いい加減なマナーを身に着けたから、施設に缶酎ハイ捨てて
自分がケガした。結局いい加減なくせに他人のあら捜しした。
結局仕事見つからず、闇金に戻った。
自分が改めない限り就職無理だわな。
220優しい名無しさん
2018/05/12(土) 19:01:03.18ID:AVJs45gQ どうやら貴方は普通の会社に戻るの、無理なようですね。ドーン
221優しい名無しさん
2018/05/12(土) 20:28:51.05ID:AVJs45gQ マボロシカイシャってどうよ?
みなさん?自分がああなりかねないってことよ。
みなさん?自分がああなりかねないってことよ。
222優しい名無しさん
2018/05/12(土) 20:43:08.30ID:zlNTW4XB 何言ってんの?
酔ってんの?
酔ってんの?
223優しい名無しさん
2018/05/12(土) 21:14:26.22ID:44bFGpbW 近所の就労移行支援施設を利用する事にして正式利用までとりあえず平日2時間からスタートする事になった
早くフルタイムで働けるようにならなきゃ…
早くフルタイムで働けるようにならなきゃ…
224優しい名無しさん
2018/05/12(土) 21:53:24.70ID:2WDcmpXi225優しい名無しさん
2018/05/12(土) 22:26:01.53ID:9dFkmdcO >>224
そのコミュニティの民度によるよね
サービス料が確実に入るから保護歓迎って施設もあれば
行政から文句つけられるから保護だけは勘弁だったって施設
とまあ様々だ
貧乏な自治体ほど保護歓迎だ
保護になるとその地区に国費が投入されるわけだから
そのコミュニティの民度によるよね
サービス料が確実に入るから保護歓迎って施設もあれば
行政から文句つけられるから保護だけは勘弁だったって施設
とまあ様々だ
貧乏な自治体ほど保護歓迎だ
保護になるとその地区に国費が投入されるわけだから
226優しい名無しさん
2018/05/13(日) 00:03:12.88ID:hRIdmaF1 うちの事業所が9時半〜12時まで休憩なし、13時〜16時まで休憩なし
ってプログラムや作業組み込まれてるんだけど
これって何らかの違反にはならないの?
俺は勝手に休んでるけどおかしいと思う
ってプログラムや作業組み込まれてるんだけど
これって何らかの違反にはならないの?
俺は勝手に休んでるけどおかしいと思う
227優しい名無しさん
2018/05/13(日) 00:21:39.36ID:fNwmiuob なぜ一般就労を目指してるのに、やる作業内容はアクセサリー作りとかボールペン組み立てとかA型事業所の作業内容なのか
最後まで意味が分からなかった
つか、やらせてるスタッフも疑問に思わないのかと
最後まで意味が分からなかった
つか、やらせてるスタッフも疑問に思わないのかと
228優しい名無しさん
2018/05/13(日) 00:28:21.78ID:fNwmiuob ビーズの数を数える作業やってる時に新人スタッフが「目がチカチカしません?これやってどうですか、意味は有りますか?」
て話してきた時はビーズぶちまけてやろうかと本気で頭きた
こういう新人スタッフも数ヵ月後はプログラムで「今日はビーズを数える作業です!」とかやってるんだから
もう答えが無いんだと思うよ
最初にあなたが疑問に思った事、それ利用者はみんな思ってんだから、もっと代弁してくれや行政の人間に対しても
て話してきた時はビーズぶちまけてやろうかと本気で頭きた
こういう新人スタッフも数ヵ月後はプログラムで「今日はビーズを数える作業です!」とかやってるんだから
もう答えが無いんだと思うよ
最初にあなたが疑問に思った事、それ利用者はみんな思ってんだから、もっと代弁してくれや行政の人間に対しても
229優しい名無しさん
2018/05/13(日) 00:31:13.59ID:fNwmiuob 一度社会からドロップした人間は戻れないのが日本社会だしね
障害者枠なんてウルトラCの方法で社会復帰できるだけでも恵まれてるのか、と最近は思ってる
障害者枠なんてウルトラCの方法で社会復帰できるだけでも恵まれてるのか、と最近は思ってる
230優しい名無しさん
2018/05/13(日) 00:35:18.60ID:fNwmiuob 特例子会社も給料低いとか言われてるけど
手取り15万ありゃ相当いい方だよ
しかも就労移行ぐらい配慮してくれる職場環境なんて
一般企業で精神障害者なんか居場所なんか無いよ常に監視されるし
ポットに毒入れそうだから警戒される
本当に犯罪者扱いツラいよ
手取り15万ありゃ相当いい方だよ
しかも就労移行ぐらい配慮してくれる職場環境なんて
一般企業で精神障害者なんか居場所なんか無いよ常に監視されるし
ポットに毒入れそうだから警戒される
本当に犯罪者扱いツラいよ
232優しい名無しさん
2018/05/13(日) 00:55:46.66ID:fNwmiuob233優しい名無しさん
2018/05/13(日) 01:03:59.43ID:fNwmiuob 俺の所は第二と第四の土曜はハローワーク開所してるから仕事休みの土曜に今日も求人検索してきましたわ
障害者枠のパートで働いて、特例子会社への転職を考えてる
こんなので定着率が問題〜とか
一体どこから出てくる問題なんだか知りたいよ
パートなんか長くて2年ぐらいだろ続いても
当事者からしたら就労先の無さに絶望してだけどな
非正規雇用を定着させてどうすんだよ
障害者枠のパートで働いて、特例子会社への転職を考えてる
こんなので定着率が問題〜とか
一体どこから出てくる問題なんだか知りたいよ
パートなんか長くて2年ぐらいだろ続いても
当事者からしたら就労先の無さに絶望してだけどな
非正規雇用を定着させてどうすんだよ
234優しい名無しさん
2018/05/13(日) 01:08:06.15ID:fNwmiuob >>226
うちは二時間のプログラムだったら一時間経過したら10分休憩を必ず挟んでたよ
うちは二時間のプログラムだったら一時間経過したら10分休憩を必ず挟んでたよ
235優しい名無しさん
2018/05/13(日) 01:19:07.66ID:DTQjB2nk ほぼ精神障害者しか居ないんだから就労移行って
パソコンも健常者と同じぐらい使えるんだからほとんどは
知的より精神に特化した特例子会社はあっていいのに無いからいろいろ残念なんですよ
雑務となる事務作業を切り出せばかなり業務効率化になる
それだけ精神は隔離されてるって話だけどさ
パソコンも健常者と同じぐらい使えるんだからほとんどは
知的より精神に特化した特例子会社はあっていいのに無いからいろいろ残念なんですよ
雑務となる事務作業を切り出せばかなり業務効率化になる
それだけ精神は隔離されてるって話だけどさ
236優しい名無しさん
2018/05/13(日) 01:26:17.59ID:DTQjB2nk 韓国では知的障害者に銀行とか巨大組織はデータ入力で、雇用してるらしい
ま日本でもそういう銀行多いけどね
だけど銀行系はよほどちゃんとした経歴じゃないと書類でまず落とされるからな
合同面接会でも一番人気あるな銀行系列
ま日本でもそういう銀行多いけどね
だけど銀行系はよほどちゃんとした経歴じゃないと書類でまず落とされるからな
合同面接会でも一番人気あるな銀行系列
237優しい名無しさん
2018/05/13(日) 04:57:46.72ID:mZv77X3l 求人倍率1倍超えても事務職だけは1倍超えて無い。世の中が欲しい労働者は建設業、保安警備、介護職なんだから一生懸命パソコン習っても就職率上がるのかなぁ?
239優しい名無しさん
2018/05/13(日) 07:00:57.06ID:a2hGUCUI https://www.youtube.com/watch?v=YPQ2LSAxo8A&t=64s
福祉は障害者を裁く司法
福祉は障害者を裁く司法
240優しい名無しさん
2018/05/13(日) 07:42:11.55ID:TV20W1wE 未就労組の若い連中って
金銭的に今が親の全盛期なんだろうな
金銭的に今が親の全盛期なんだろうな
241優しい名無しさん
2018/05/13(日) 07:55:11.05ID:3wGfumYc242優しい名無しさん
2018/05/13(日) 07:55:13.20ID:9fBD3ar6 一般企業に障害者枠の契約社員で勤めてるけど、
うちは監視とか警戒とか、そんなこと一切ない。
残業続いたら心配して声かけてくれるっていう意味の監視はあるけどな。
結局のところ障害どうこうよりも、普段の落ち着き具合やコミュニケーションや態度で、
まわりの見方が決まるんじゃないかな。
うちは監視とか警戒とか、そんなこと一切ない。
残業続いたら心配して声かけてくれるっていう意味の監視はあるけどな。
結局のところ障害どうこうよりも、普段の落ち着き具合やコミュニケーションや態度で、
まわりの見方が決まるんじゃないかな。
243優しい名無しさん
2018/05/13(日) 08:09:48.97ID:Z/U92O3l 銀行だって話今出てたでしょ。
>だけど銀行系はよほどちゃんとした経歴じゃないと
>書類でまず落とされるからな
日本の生保や銀行でしきい値が高い理由は
何千万円・何億円の金額を扱っている。
だから、「自分はこのくらいのデカイ給料をもらえる」
=総合職くらいの給料はもらえるはずと錯覚する。
結果、仕事に集中できない。
と言われた。
>だけど銀行系はよほどちゃんとした経歴じゃないと
>書類でまず落とされるからな
日本の生保や銀行でしきい値が高い理由は
何千万円・何億円の金額を扱っている。
だから、「自分はこのくらいのデカイ給料をもらえる」
=総合職くらいの給料はもらえるはずと錯覚する。
結果、仕事に集中できない。
と言われた。
244優しい名無しさん
2018/05/13(日) 10:53:31.00ID:Z/U92O3l 銀行保険は経歴に穴が開いてるとダメ。
結局、今まで不安定な生活環境にあった場合
お金持ち逃げ=横領のリスクがある。
結局、今まで不安定な生活環境にあった場合
お金持ち逃げ=横領のリスクがある。
245優しい名無しさん
2018/05/13(日) 11:06:18.05ID:Z/U92O3l >>241
今から20年前だと、
@バブル崩壊後、親がリストラに巻き込まれた
A当時の勝ち組産業・・・ITマネーで一獲千金だった
@・・・子供の進学に保守的な世代。大学全入時代で
いい大学出たところで、いい会社に入れるとは限らないとわかり始めた最初の世代。
A・・・IT産業の構造のまずさを知っているから、その金を元手に転職する親が
増加した。
問題なのは20~30代よりも、今の35〜50世代なんだわ。
今から20年前だと、
@バブル崩壊後、親がリストラに巻き込まれた
A当時の勝ち組産業・・・ITマネーで一獲千金だった
@・・・子供の進学に保守的な世代。大学全入時代で
いい大学出たところで、いい会社に入れるとは限らないとわかり始めた最初の世代。
A・・・IT産業の構造のまずさを知っているから、その金を元手に転職する親が
増加した。
問題なのは20~30代よりも、今の35〜50世代なんだわ。
246優しい名無しさん
2018/05/13(日) 11:13:16.71ID:Z/U92O3l 親がバブル世代
残業は気合で解決できると思い込んでる世代。
給料はサボっていても上がる。
→子供も遊ぶことを先に覚えて、仕事に就かない場合あり。
→結果、親の年金を食いつぶす、仕事に就かなくてもインターネットで
妄想にはまる→「軍師」発言、アキバのオタク。
今の企業は40過ぎて昇進の見込みない人はどんどん干すから、
正直求人票に出ている特子含め、大手資本の応募は無理かね。
企業側だって、ネットに取りつかれて、
小泉旋風だ〜って騒いで仕事してなかった人雇わんでしょ。
残業は気合で解決できると思い込んでる世代。
給料はサボっていても上がる。
→子供も遊ぶことを先に覚えて、仕事に就かない場合あり。
→結果、親の年金を食いつぶす、仕事に就かなくてもインターネットで
妄想にはまる→「軍師」発言、アキバのオタク。
今の企業は40過ぎて昇進の見込みない人はどんどん干すから、
正直求人票に出ている特子含め、大手資本の応募は無理かね。
企業側だって、ネットに取りつかれて、
小泉旋風だ〜って騒いで仕事してなかった人雇わんでしょ。
247優しい名無しさん
2018/05/13(日) 11:30:07.83ID:Upp6bVOB マチウのホームか
248優しい名無しさん
2018/05/13(日) 11:33:52.94ID:Upp6bVOB249優しい名無しさん
2018/05/13(日) 11:46:07.57ID:zJKAB6SF250優しい名無しさん
2018/05/13(日) 11:47:41.51ID:zJKAB6SF 就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
251優しい名無しさん
2018/05/13(日) 11:50:06.60ID:zJKAB6SF ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
252優しい名無しさん
2018/05/13(日) 17:00:13.29ID:TV20W1wE 少しでも長く通所させたい事業所
無職の現状になんとか免罪符を得たい通所者
保育所が欲しい親
三者の思いの一致
無職の現状になんとか免罪符を得たい通所者
保育所が欲しい親
三者の思いの一致
253優しい名無しさん
2018/05/13(日) 17:20:50.49ID:zJKAB6SF 【滅私奉公】社会福祉協議会スレッド2【奉公克己】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1523194416/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1523194416/
254優しい名無しさん
2018/05/13(日) 17:23:33.93ID:zJKAB6SF 精神障害者雇用再就職のスレッド106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1526044314/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1526044314/
255優しい名無しさん
2018/05/13(日) 20:41:17.92ID:J0XJlzfD 年中マスク、一重、すき家大盛り、既婚、ゲームマンガ大好き、沼の利用者に人気。。。
大人の動物園で明日からまた頑張りましょう。
大人の動物園で明日からまた頑張りましょう。
256優しい名無しさん
2018/05/13(日) 20:53:01.91ID:9qIj1Uz2 知的は言われたことはやって帰る。ただし、複雑な講座には参加してないね。
株と有限の違いとか、社会保険と障害年金の違いとか、込み入った講座には
参加してなかったと思う。
株と有限の違いとか、社会保険と障害年金の違いとか、込み入った講座には
参加してなかったと思う。
257優しい名無しさん
2018/05/13(日) 21:10:20.02ID:J0XJlzfD 就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
258優しい名無しさん
2018/05/13(日) 21:11:43.17ID:J0XJlzfD 就労移行支援事業所
講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。
会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ
とにかく沼を利用したビジネス
閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。
利用者の意見無視。
講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。
職員も沼だらけ。
講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。
会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ
とにかく沼を利用したビジネス
閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。
利用者の意見無視。
講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。
職員も沼だらけ。
259優しい名無しさん
2018/05/13(日) 21:12:47.15ID:J0XJlzfD 首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。
利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。
講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。
職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。
とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。
職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。
よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。
利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。
とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。
とにかく営利目的なんだなぁと・・・
今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。
講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。
職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。
とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。
職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。
よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。
利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。
とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。
とにかく営利目的なんだなぁと・・・
今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
260優しい名無しさん
2018/05/13(日) 21:14:18.42ID:J0XJlzfD 服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。
男性利用者気の毒だわ
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
男性利用者気の毒だわ
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
261優しい名無しさん
2018/05/13(日) 23:47:56.97ID:MdQgrVWa 移行支援でもストレス溜まる身からするとガイジばっかの特例行きたいって人凄いと思う
見下されても軽蔑されてもいいから健常者と一緒に働きたい
見下されても軽蔑されてもいいから健常者と一緒に働きたい
262優しい名無しさん
2018/05/14(月) 01:05:54.91ID:TpFlXVjJ263優しい名無しさん
2018/05/14(月) 01:14:07.26ID:TpFlXVjJ >>237
俺は倉庫で働いてるけど、周りは60歳ぐらいの派遣の爺さん婆さんが体力仕事してるよ
日本て、労働力不足だとよーく分かる
だから外国人も雇ってる
若い大学生がバイトすりゃ体も鍛えられてお金も稼げて一石二鳥なのにね
障害者の手も借りたい、てのが現状だと思うよ
障害者にパソコン一台与えましょう、訓練させましょう、てやってるうちはマッチングしないだろうね就労移行と一般企業のニーズは。
俺は倉庫で働いてるけど、周りは60歳ぐらいの派遣の爺さん婆さんが体力仕事してるよ
日本て、労働力不足だとよーく分かる
だから外国人も雇ってる
若い大学生がバイトすりゃ体も鍛えられてお金も稼げて一石二鳥なのにね
障害者の手も借りたい、てのが現状だと思うよ
障害者にパソコン一台与えましょう、訓練させましょう、てやってるうちはマッチングしないだろうね就労移行と一般企業のニーズは。
264優しい名無しさん
2018/05/14(月) 01:23:28.46ID:HpLpUJL3 特例は養護学校の受け入れ先だから
ダウン症の子も居る
あなたが指導係やってねと普通に言われるけど、出来る?て話よね
ダウン症の子も居る
あなたが指導係やってねと普通に言われるけど、出来る?て話よね
265優しい名無しさん
2018/05/14(月) 01:25:57.07ID:HpLpUJL3 障害者と障害者て相性最悪だよな
健常者と障害者てそこまで相性悪くないと思うよ
何故か障害者と障害者をペア組ませようとする風潮あるけど、これは駄目なパターンの典型
健常者と障害者てそこまで相性悪くないと思うよ
何故か障害者と障害者をペア組ませようとする風潮あるけど、これは駄目なパターンの典型
266優しい名無しさん
2018/05/14(月) 01:34:07.81ID:HpLpUJL3 特例に実習で1週間行った経験がけっこう大きかった
ほぼ健常者の精神は会社も重宝してくれるよ
そういうの実際に見て学べるのが実習だよ
ほぼ健常者の精神は会社も重宝してくれるよ
そういうの実際に見て学べるのが実習だよ
267優しい名無しさん
2018/05/14(月) 01:57:10.89ID:gO3xZyt9 スタッフが俺の職歴あると勘違いして雇用前実習に推薦してくれた
結局、職歴が無いから不採用
何だよこれ
ちゃんと俺の職歴を説明して入所してる筈なのにスタッフに共有されてなかったらしい
実習は加算も付くから25万は事業所に入ってる筈
訴えた方がいいかな?あまりにいい加減過ぎて呆れてる
結局、職歴が無いから不採用
何だよこれ
ちゃんと俺の職歴を説明して入所してる筈なのにスタッフに共有されてなかったらしい
実習は加算も付くから25万は事業所に入ってる筈
訴えた方がいいかな?あまりにいい加減過ぎて呆れてる
268優しい名無しさん
2018/05/14(月) 02:00:04.50ID:gO3xZyt9 支援員が利用者の経歴、職歴を知らないってのは、顧客情報を全く把握してないのと一緒
これ詐欺に近いと思うんだけど
どこに訴えたらいいんだろ
これ詐欺に近いと思うんだけど
どこに訴えたらいいんだろ
269優しい名無しさん
2018/05/14(月) 02:21:57.26ID:D7JMxMUf 職歴無くて不採用なのは変わらんと思うが。
訴えたところで何かしてもらえると思ってるの?
訴えたところで何かしてもらえると思ってるの?
270優しい名無しさん
2018/05/14(月) 02:28:23.51ID:gO3xZyt9 >>269
不採用な事に憤ってんじゃないよ
利用者の職歴も知らない人が支援員をやってる事に不信感があるだけ
明日から実習だから履歴書用意してと言われて履歴書を書いて見せたら、「え、○○さんて職歴無いの?」て驚いてた
ちゃんと入所の時に言ってるのに
不採用な事に憤ってんじゃないよ
利用者の職歴も知らない人が支援員をやってる事に不信感があるだけ
明日から実習だから履歴書用意してと言われて履歴書を書いて見せたら、「え、○○さんて職歴無いの?」て驚いてた
ちゃんと入所の時に言ってるのに
271優しい名無しさん
2018/05/14(月) 07:31:20.42ID:Y7RUtM7w 年中マスク、一重、すき家大盛り、既婚、ゲームマンガ大好き、沼の利用者に人気。。。
大人の動物園で今日からまた頑張りましょう。
私は休みだけど。
平日に休みだからゲームしたり、漫画読んだりしよう。
大人の動物園で今日からまた頑張りましょう。
私は休みだけど。
平日に休みだからゲームしたり、漫画読んだりしよう。
272優しい名無しさん
2018/05/14(月) 09:01:06.30ID:gHsBHYXa 年中マスク、一重、すき家大盛り、既婚、ゲームマンガ大好き、沼の利用者に人気。。。
大人の動物園で今日からまた頑張りましょう。
私は休みだけど。
平日に休みだからゲームしたり、漫画読んだりしよう。
大人の動物園で今日からまた頑張りましょう。
私は休みだけど。
平日に休みだからゲームしたり、漫画読んだりしよう。
274優しい名無しさん
2018/05/14(月) 14:40:17.30ID:rugWDW62 職歴なかったら親戚の所とかで働けばいいじゃん。
こういう施設通所していると、職歴にならないから、不利だよ。
ずっと不採用の繰り返しじゃん。
こういう施設通所していると、職歴にならないから、不利だよ。
ずっと不採用の繰り返しじゃん。
275優しい名無しさん
2018/05/14(月) 15:08:25.33ID:N282XYfm >>267
ちょっとよくわからないんだけど、不採用ってのは実習自体の話であって
雇用前提のつもりでそれなりの期間実習行って働いたのに本採用には至らなかった、ってわけじゃないんだよね?
じゃあその25万とやらも出てないんじゃないの?
あと、実習先って本人の希望や意思無視して「事業所側で勝手に決めたんで
黙って書類とか用意してくださいね」みたいな感じで話持ってくるの?
まさかそんなわけないよね?
職歴を把握云々に関しては、そういうトラブルが他にもしょっちゅうあるようならがっつり文句言って、
場合によっては再発防止策を明確に提示させるとかしてもいいと思う。
今回だけたまたまだったら向こうだってミスくらいするだろうから、それはしょうがないんじゃないかな。
いずれにせよ今回の件を教訓に間違いは起こりうるものと思ってもっと確認をしっかり取るとか、
そういう密なコミュニケーションを今後お互いに心掛けた方がいいと思うよ。
むしろもし仮に実習先を勝手に決めて話進めて、あとハンコ押すだけみたいな状態で持ってきてるとしたら
俺はそっちの方が許せないな。
あくまでもしそうだとしたら、だけど。
ちょっとよくわからないんだけど、不採用ってのは実習自体の話であって
雇用前提のつもりでそれなりの期間実習行って働いたのに本採用には至らなかった、ってわけじゃないんだよね?
じゃあその25万とやらも出てないんじゃないの?
あと、実習先って本人の希望や意思無視して「事業所側で勝手に決めたんで
黙って書類とか用意してくださいね」みたいな感じで話持ってくるの?
まさかそんなわけないよね?
職歴を把握云々に関しては、そういうトラブルが他にもしょっちゅうあるようならがっつり文句言って、
場合によっては再発防止策を明確に提示させるとかしてもいいと思う。
今回だけたまたまだったら向こうだってミスくらいするだろうから、それはしょうがないんじゃないかな。
いずれにせよ今回の件を教訓に間違いは起こりうるものと思ってもっと確認をしっかり取るとか、
そういう密なコミュニケーションを今後お互いに心掛けた方がいいと思うよ。
むしろもし仮に実習先を勝手に決めて話進めて、あとハンコ押すだけみたいな状態で持ってきてるとしたら
俺はそっちの方が許せないな。
あくまでもしそうだとしたら、だけど。
276優しい名無しさん
2018/05/14(月) 15:11:42.29ID:VfKnoVZu ほとんどの就労移行は職歴無し、長いブランクの人も受け入れてる筈だよ
むしろ、そういう人の方が多い様な
じゃないと経営が成り立たない
そういう人には2年丸々居させる傾向あるけどね
ほぼ健常者みたいなニートの方が就職しやすいんじゃないの
むしろ、そういう人の方が多い様な
じゃないと経営が成り立たない
そういう人には2年丸々居させる傾向あるけどね
ほぼ健常者みたいなニートの方が就職しやすいんじゃないの
277優しい名無しさん
2018/05/14(月) 17:28:41.63ID:D7JMxMUf >>270
事業所に不信感を持つのは仕方がないけど、あなたに不利益があった訳ではないでしょ。
訴えても「今度から気を付けます(テヘペロ)」以上は期待出来ないと思うんだけど。
あなたに職歴がなく不採用になるのを知っていながら実習加算の25万円だかを
事業所の懐にコッソリ収めているのであれば良くないことだけど、
・その事実があるのか?
・疑いがあるとしてあなたはどう行動するか?
・その行動があなたと事業所の関係に及ぼす影響は?
など、俺なら色々考えてしまうな。。
俺は年齢のせいか正義感が減ってきたので、もし同じ目にあってもウヤムヤで黙ってるかも知れん。
事業所に不信感を持つのは仕方がないけど、あなたに不利益があった訳ではないでしょ。
訴えても「今度から気を付けます(テヘペロ)」以上は期待出来ないと思うんだけど。
あなたに職歴がなく不採用になるのを知っていながら実習加算の25万円だかを
事業所の懐にコッソリ収めているのであれば良くないことだけど、
・その事実があるのか?
・疑いがあるとしてあなたはどう行動するか?
・その行動があなたと事業所の関係に及ぼす影響は?
など、俺なら色々考えてしまうな。。
俺は年齢のせいか正義感が減ってきたので、もし同じ目にあってもウヤムヤで黙ってるかも知れん。
278優しい名無しさん
2018/05/14(月) 19:48:10.69ID:441LZd7G 1ヶ月丸々、実習に放牧したら月28万ぐらい給付金を請求出来るよ事業所は
279優しい名無しさん
2018/05/14(月) 19:50:04.29ID:441LZd7G やることは実習終わりに毎日、電話面談ぐらい?
何でこれで加算つくか俺も不思議だけど
何でこれで加算つくか俺も不思議だけど
280優しい名無しさん
2018/05/14(月) 20:03:01.68ID:Vn4aqHlC LITALICOも助成金狙いで滞在期間を延ばすだけの施設なんだろうか?
281優しい名無しさん
2018/05/14(月) 20:09:09.62ID:jgzR4jHI282優しい名無しさん
2018/05/14(月) 20:09:32.18ID:jgzR4jHI283優しい名無しさん
2018/05/14(月) 20:46:53.76ID:2wWDpjDv 地方で1年に4人一般企業に就職って頑張ってる方?
285優しい名無しさん
2018/05/15(火) 07:06:37.07ID:qaZ8Ihet 補助金目的「障害者ビジネス」が横行する理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1524150174/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1524150174/
286優しい名無しさん
2018/05/15(火) 07:06:55.97ID:qaZ8Ihet 就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
287優しい名無しさん
2018/05/15(火) 07:07:15.79ID:qaZ8Ihet ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
288優しい名無しさん
2018/05/15(火) 07:33:43.21ID:dAiJx9RB 服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。
男性利用者気の毒だわ
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
男性利用者気の毒だわ
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
289優しい名無しさん
2018/05/15(火) 07:34:17.93ID:dAiJx9RB 就労移行支援事業所は闇だらけだな
事業所ファーストで利用者の意見きかんし。
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
自力でできる方はそれが良いよ
事業所ファーストで利用者の意見きかんし。
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
自力でできる方はそれが良いよ
290優しい名無しさん
2018/05/15(火) 07:35:05.85ID:dAiJx9RB 就労移行支援事業所
講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。
会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ
とにかく沼を利用したビジネス
閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。
利用者の意見無視。
講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。
職員も沼だらけ。
講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。
会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ
とにかく沼を利用したビジネス
閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。
利用者の意見無視。
講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。
職員も沼だらけ。
291優しい名無しさん
2018/05/15(火) 07:36:33.90ID:dAiJx9RB 286名無しさん
大人の動物園だからさ、私が企業の採用担当だと誰も取りたくないな
自分もそうだと思ったら虫唾が走る
掃除してる時に歌を歌う、脈絡もなく自分の言いたいことを言う、奇声を上げる
とんでもないところだよなあ
PCスキル以前の話だわ
金の切れ目は縁の切れ目。
あなたが1か月〜3か月で辞めるんであれば、
あなたが考える理想の会社もあっという間に倒産する。
今年の4月から始まる定着支援について何も語らない
聞いてみたら知らない振りされた
本音としてはやりたくはないんだろうか
大人の動物園だもんなあ。現実を見ると、経歴がきちんとした人しか決まらないっぽい
アルバイトや契約社員でもなかなか決まらない。
これだと、クローズでアルバイトや派遣で働く方が決まるの早いかもしれないって
最近思うようになった。
うちの事業所も決まらなくて期間満了の人がポツポツ出始めてるわ
これからが受難の時だな
私ももう1年以上もいるから、240万円以上も出してもらってると思うと申し訳ないわ。
大人の動物園だからさ、私が企業の採用担当だと誰も取りたくないな
自分もそうだと思ったら虫唾が走る
掃除してる時に歌を歌う、脈絡もなく自分の言いたいことを言う、奇声を上げる
とんでもないところだよなあ
PCスキル以前の話だわ
金の切れ目は縁の切れ目。
あなたが1か月〜3か月で辞めるんであれば、
あなたが考える理想の会社もあっという間に倒産する。
今年の4月から始まる定着支援について何も語らない
聞いてみたら知らない振りされた
本音としてはやりたくはないんだろうか
大人の動物園だもんなあ。現実を見ると、経歴がきちんとした人しか決まらないっぽい
アルバイトや契約社員でもなかなか決まらない。
これだと、クローズでアルバイトや派遣で働く方が決まるの早いかもしれないって
最近思うようになった。
うちの事業所も決まらなくて期間満了の人がポツポツ出始めてるわ
これからが受難の時だな
私ももう1年以上もいるから、240万円以上も出してもらってると思うと申し訳ないわ。
292優しい名無しさん
2018/05/15(火) 07:38:06.63ID:dAiJx9RB 首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。
利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。
講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。
職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。
とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。
職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。
よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。
利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。
とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。
とにかく営利目的なんだなぁと・・・
今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。
講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。
職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。
とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。
職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。
よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。
利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。
とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。
とにかく営利目的なんだなぁと・・・
今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
293優しい名無しさん
2018/05/15(火) 07:57:16.86ID:dAiJx9RB 年がら年中マスク、、、一重、、漫画好き、、すき家大盛り。。。
今日からまた大人の動物園で頑張らないと。
暑い。
今日からまた大人の動物園で頑張らないと。
暑い。
294優しい名無しさん
2018/05/15(火) 08:58:25.30ID:tXjO/Hib 年がら年中マスク、一重、プリングルズ、ドラクエ、漫画好き、すき家大盛、、、、、既婚、沼の利用者に人気。。。
今日からまた大人の動物園で頑張りましょう。。
今日からまた大人の動物園で頑張りましょう。。
295優しい名無しさん
2018/05/15(火) 12:04:53.29ID:6ddWGdbq 事業所内撮影禁止なんだけどその理由が肖像権やプライバシーの侵害になるからって言ってるけど本音は恐らくほかの事業所と比べられると利用者が減るからだと思うわ
297優しい名無しさん
2018/05/15(火) 12:46:16.24ID:zFsSwNIr 性格が歪んでえる人が多いから・・
298優しい名無しさん
2018/05/15(火) 15:02:07.35ID:t0nEb/9f まだ通ってないけど、障害厚生年金3級だから昼食ついてないと無理だわ
しかも自転車で通う予定だし
しかも自転車で通う予定だし
299優しい名無しさん
2018/05/15(火) 15:34:47.57ID:rVI0AfyG 今在職中なんだけど、うつ病が遷延していて、薬飲んでいても常に身体が痛いんだが、頭がクリアなら障害者採用受けられるの?
ちなみに手帳無し、自立支援のみです。
ちなみに手帳無し、自立支援のみです。
300優しい名無しさん
2018/05/15(火) 15:40:57.51ID:klCQuoLS うちの就労移行は30人いる
そのうち就労するのは4人ぐらい
厳しい世の中だよ
そのうち就労するのは4人ぐらい
厳しい世の中だよ
301優しい名無しさん
2018/05/15(火) 15:42:12.62ID:klCQuoLS 事務系の仕事につくのは皆無
ほとんど軽作業
ほとんど軽作業
302優しい名無しさん
2018/05/15(火) 15:50:32.27ID:rVI0AfyG 軽作業じゃ、障害年金と生保無しじゃ無理そうだな。
吊るわ。
吊るわ。
303優しい名無しさん
2018/05/15(火) 16:14:58.75ID:dAiJx9RB 就労移行支援事業所は闇だらけだな
事業所ファーストで利用者の意見きかんし。
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
自力でできる方はそれが良いよ
事業所ファーストで利用者の意見きかんし。
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
自力でできる方はそれが良いよ
304優しい名無しさん
2018/05/15(火) 16:16:25.53ID:dAiJx9RB 就労移行支援事業所は闇だらけだな
事業所ファーストで利用者の意見きかんし。
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
自力でできる方はそれが良いよ
事業所ファーストで利用者の意見きかんし。
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
自力でできる方はそれが良いよ
305優しい名無しさん
2018/05/15(火) 16:17:39.23ID:dAiJx9RB 就労移行支援事業所
講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。
会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ
とにかく沼を利用したビジネス
閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。
利用者の意見無視。
講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。
職員も沼だらけ。
講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。
会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ
とにかく沼を利用したビジネス
閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。
利用者の意見無視。
講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。
職員も沼だらけ。
306優しい名無しさん
2018/05/15(火) 16:20:17.44ID:xjKrSV/n いろいろあったんでしょうが
コピペテンプレ乙としか
コピペテンプレ乙としか
307優しい名無しさん
2018/05/15(火) 16:27:19.07ID:BToTntkH ピッキングの仕事したいんだが倍率厳しいだろうか?
精神だし
精神だし
308優しい名無しさん
2018/05/15(火) 16:30:08.59ID:dAiJx9RB 286名無しさん
大人の動物園だからさ、私が企業の採用担当だと誰も取りたくないな
自分もそうだと思ったら虫唾が走る
掃除してる時に歌を歌う、脈絡もなく自分の言いたいことを言う、奇声を上げる
とんでもないところだよなあ
PCスキル以前の話だわ
金の切れ目は縁の切れ目。
あなたが1か月〜3か月で辞めるんであれば、
あなたが考える理想の会社もあっという間に倒産する。
今年の4月から始まる定着支援について何も語らない
聞いてみたら知らない振りされた
本音としてはやりたくはないんだろうか
大人の動物園だもんなあ。現実を見ると、経歴がきちんとした人しか決まらないっぽい
アルバイトや契約社員でもなかなか決まらない。
これだと、クローズでアルバイトや派遣で働く方が決まるの早いかもしれないって
最近思うようになった。
うちの事業所も決まらなくて期間満了の人がポツポツ出始めてるわ
これからが受難の時だな
私ももう1年以上もいるから、240万円以上も出してもらってると思うと申し訳ないわ。
大人の動物園だからさ、私が企業の採用担当だと誰も取りたくないな
自分もそうだと思ったら虫唾が走る
掃除してる時に歌を歌う、脈絡もなく自分の言いたいことを言う、奇声を上げる
とんでもないところだよなあ
PCスキル以前の話だわ
金の切れ目は縁の切れ目。
あなたが1か月〜3か月で辞めるんであれば、
あなたが考える理想の会社もあっという間に倒産する。
今年の4月から始まる定着支援について何も語らない
聞いてみたら知らない振りされた
本音としてはやりたくはないんだろうか
大人の動物園だもんなあ。現実を見ると、経歴がきちんとした人しか決まらないっぽい
アルバイトや契約社員でもなかなか決まらない。
これだと、クローズでアルバイトや派遣で働く方が決まるの早いかもしれないって
最近思うようになった。
うちの事業所も決まらなくて期間満了の人がポツポツ出始めてるわ
これからが受難の時だな
私ももう1年以上もいるから、240万円以上も出してもらってると思うと申し訳ないわ。
309優しい名無しさん
2018/05/15(火) 16:31:05.34ID:dAiJx9RB 服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。
男性利用者気の毒だわ
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
男性利用者気の毒だわ
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
310優しい名無しさん
2018/05/15(火) 16:31:51.32ID:dAiJx9RB 就労移行支援事業所
講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。
会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ
とにかく沼を利用したビジネス
閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。
利用者の意見無視。
講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。
職員も沼だらけ。
講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。
会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ
とにかく沼を利用したビジネス
閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。
利用者の意見無視。
講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。
職員も沼だらけ。
312優しい名無しさん
2018/05/15(火) 16:44:28.26ID:qaZ8Ihet313優しい名無しさん
2018/05/15(火) 16:45:12.27ID:qaZ8Ihet314優しい名無しさん
2018/05/15(火) 16:45:40.27ID:t0nEb/9f え、ピッキングだろ。倉庫は関東では千葉の京葉線沿いが一番多いんじゃないか?
315優しい名無しさん
2018/05/15(火) 16:54:59.86ID:qaZ8Ihet316優しい名無しさん
2018/05/15(火) 17:02:39.65ID:Mnv6DorS 千葉の京葉線沿いとか交通費どうするの?
317優しい名無しさん
2018/05/15(火) 17:06:00.76ID:qaZ8Ihet >>316
たいていは企業が持つんじゃない?
たいていは企業が持つんじゃない?
318優しい名無しさん
2018/05/15(火) 18:27:55.72ID:fgwYf4Mp 利用者同士で連絡先交換してる人いる?
319優しい名無しさん
2018/05/15(火) 18:55:44.18ID:klCQuoLS 動物と連絡先交換会、
いるわけがない
いるわけがない
320優しい名無しさん
2018/05/15(火) 19:20:01.41ID:vK8H6/hl こっそり交換してる人たちがいるみたいだけど
面倒ごとに巻き込まれたくないからやんわり断ってる
一見普通っぽいなあと思ってても
時々「え?そういう障害なのかな?」て感じる不可解な言動とる人いるし
友達作りに来てるわけじゃないし
面倒ごとに巻き込まれたくないからやんわり断ってる
一見普通っぽいなあと思ってても
時々「え?そういう障害なのかな?」て感じる不可解な言動とる人いるし
友達作りに来てるわけじゃないし
321優しい名無しさん
2018/05/15(火) 19:42:39.90ID:CdzBqSoX 俺は交換したくなかったがなんか利用者でグループLINEがあってほぼ強制的に入らされた
322優しい名無しさん
2018/05/15(火) 19:44:32.08ID:51cLcaFJ 利用して1ヶ月、就職できる気配無し。
障害者年金は貰えず、もうどうしたら良いん?
死ぬしかないやん
障害者年金は貰えず、もうどうしたら良いん?
死ぬしかないやん
323優しい名無しさん
2018/05/15(火) 19:50:16.60ID:So3EE/ft 障害者年金は社労士さんに頼んだ方がいいよ。
324優しい名無しさん
2018/05/15(火) 19:58:46.44ID:BToTntkH それでも無理だった
仕事もお金もない
親のスネかじり続けるしかない
でも、そんな事してるくらいなら死んでしまいたい
仕事もお金もない
親のスネかじり続けるしかない
でも、そんな事してるくらいなら死んでしまいたい
326優しい名無しさん
2018/05/15(火) 20:19:53.98ID:BToTntkH 生活保護ってお小遣いあるかな?
327優しい名無しさん
2018/05/15(火) 20:22:06.29ID:XIqwY+oT 自分の生活ができてねーから施設に来てるんだろうが。それを親の金だか年金だか知らんけど
ネットで遊びたい、ライン使いたいだ、ふざけるなと言いたい。
>>320
どこで何やってたのか信頼性がない人に個人情報教える理由がない。
一緒くたに「アカウント持ってない」で断ってる。
ネットで遊びたい、ライン使いたいだ、ふざけるなと言いたい。
>>320
どこで何やってたのか信頼性がない人に個人情報教える理由がない。
一緒くたに「アカウント持ってない」で断ってる。
328優しい名無しさん
2018/05/15(火) 20:55:49.97ID:vK8H6/hl お互い何の障害持ってるかわからない
推測して接するしかないってのはけっこう怖いことだわな
かと言ってオープンにしろと言われても困るが
そのためにスタッフがいるわけだけど
本人もスタッフも気づいてない障害や病気が隠れてるかもしれないんだよな
性格なのか障害なのか微妙な人もいるから難しい
推測して接するしかないってのはけっこう怖いことだわな
かと言ってオープンにしろと言われても困るが
そのためにスタッフがいるわけだけど
本人もスタッフも気づいてない障害や病気が隠れてるかもしれないんだよな
性格なのか障害なのか微妙な人もいるから難しい
329優しい名無しさん
2018/05/15(火) 21:06:21.69ID:t0nEb/9f330優しい名無しさん
2018/05/15(火) 21:09:09.86ID:t0nEb/9f >>328
地域活動支援センターってとこに週3で行ってるけど、就労移行に行けないような病気重いのいっぱいいる
独り言してる人とかいるよ。一度すごいのがいたな。トイレでなんか独り言を盛大にしながらアクションしだした
怖くて小便がうまく出なかった
地域活動支援センターってとこに週3で行ってるけど、就労移行に行けないような病気重いのいっぱいいる
独り言してる人とかいるよ。一度すごいのがいたな。トイレでなんか独り言を盛大にしながらアクションしだした
怖くて小便がうまく出なかった
331優しい名無しさん
2018/05/15(火) 21:17:26.83ID:ZkNt8dew332優しい名無しさん
2018/05/15(火) 21:44:12.13ID:7Z1rhb+e >>328
一番厄介なのは人格障害で、特に自己愛性人格障害(自己愛性パーソナリティー障害) ネットで調べて、なるべく近寄らない方が良いかな
一番厄介なのは人格障害で、特に自己愛性人格障害(自己愛性パーソナリティー障害) ネットで調べて、なるべく近寄らない方が良いかな
333優しい名無しさん
2018/05/15(火) 22:14:35.62ID:SVEWdyln 社会不適合な連中の集まりだからしょうがない
適応してるなら初めから来ない
適応してるなら初めから来ない
334優しい名無しさん
2018/05/16(水) 07:27:22.95ID:1g7KqMhD 入所時のアセスメント面談でブランク何年もあったし、とりあえず職に就きたかったのもあって「どんな仕事でもいいです」と言ってしまった
一年ぐらい無遅刻無欠席無早退で真面目に通ってサービス管理責任者からハムの加工の仕事とかどう?て話を頂いた
血とか苦手だから断った
障害者って現代のえた・非人は無くもない話だなと思った
嘘偽りなく本当の体験談
入所時の受け答えって何気に大事だから気を付けて
一年ぐらい無遅刻無欠席無早退で真面目に通ってサービス管理責任者からハムの加工の仕事とかどう?て話を頂いた
血とか苦手だから断った
障害者って現代のえた・非人は無くもない話だなと思った
嘘偽りなく本当の体験談
入所時の受け答えって何気に大事だから気を付けて
335優しい名無しさん
2018/05/16(水) 07:30:00.33ID:1g7KqMhD 食肉加工を薦められるとは思わなんだ
清掃も結局は女子トイレの清掃もあるから男はなかなか採用されにくい
清掃も結局は女子トイレの清掃もあるから男はなかなか採用されにくい
336優しい名無しさん
2018/05/16(水) 07:33:43.12ID:1g7KqMhD スタッフと企業は常にコンタクト取り合ってるから、「こういう仕事したいです!」てのは伝えた方がいい
マッチングしたら紹介して貰える可能性高くなる
マッチングしたら紹介して貰える可能性高くなる
337優しい名無しさん
2018/05/16(水) 07:41:46.61ID:nJGgUk9P338優しい名無しさん
2018/05/16(水) 07:46:48.37ID:5FYwXM7b 何というか働きたい以前に人としての常識をまず弁えないといけないね
確かに一度に幾つもの会社に応募しても法律では裁かれないからそういう悪い事やってしまう人もいるんだろう
しかしそんなことして採用されて嬉しいのか?自分は曇りひとつ無い立派な独り立ちした人間である。と言えるのか?
良心の呵責の無い人間とはわたしは関わりたくないですね。
確かに一度に幾つもの会社に応募しても法律では裁かれないからそういう悪い事やってしまう人もいるんだろう
しかしそんなことして採用されて嬉しいのか?自分は曇りひとつ無い立派な独り立ちした人間である。と言えるのか?
良心の呵責の無い人間とはわたしは関わりたくないですね。
339優しい名無しさん
2018/05/16(水) 08:00:16.05ID:9uUYd67h とにかく通所してくれと、サービス管理責任者は行ってた
仕事紹介したくても、企業はちゃんと通勤してくれる人間なのかをまず知りたい、と
まあ働いた事ある人なら分かると思うけど、給与明細にちゃんと勤務実績て書いてあるもんな
普通の労働だって実績を積んでく事なんだよ
仕事紹介したくても、企業はちゃんと通勤してくれる人間なのかをまず知りたい、と
まあ働いた事ある人なら分かると思うけど、給与明細にちゃんと勤務実績て書いてあるもんな
普通の労働だって実績を積んでく事なんだよ
340優しい名無しさん
2018/05/16(水) 08:01:52.01ID:9uUYd67h ちゃんと通所する人にしか斡旋はしないからね
ウイン・ウインの関係ではあるよね
ウイン・ウインの関係ではあるよね
341優しい名無しさん
2018/05/16(水) 08:06:06.90ID:9uUYd67h 通所実績は手形みたいなもんだから、ダルいからサボってたら遠回りにしかならん
通所して個別訓練で漫画読んでても実績にはなる
そういうシステムだしな
通所して個別訓練で漫画読んでても実績にはなる
そういうシステムだしな
342優しい名無しさん
2018/05/16(水) 10:49:10.94ID:uIY1yAob 皆さんの通う事業所で自習みたいな時間何してますか??
343優しい名無しさん
2018/05/16(水) 10:51:48.28ID:uIY1yAob 自習、個別訓練的な時間は基本的に放置だわ
344優しい名無しさん
2018/05/16(水) 10:52:58.49ID:uIY1yAob345優しい名無しさん
2018/05/16(水) 10:53:49.52ID:uIY1yAob >>305
うちにも同様の講座があります。
うちにも同様の講座があります。
346優しい名無しさん
2018/05/16(水) 10:55:25.45ID:uIY1yAob 平均20人前後
多いときは25人くらい
外回りやらでいない職員抜くと3〜4人くらいで面倒みてるから面倒みきれていないw
多いときは25人くらい
外回りやらでいない職員抜くと3〜4人くらいで面倒みてるから面倒みきれていないw
348優しい名無しさん
2018/05/16(水) 10:57:53.19ID:uIY1yAob 職員同士が色々と利用者の情報を共有出来ていないから困るわ〜
350優しい名無しさん
2018/05/16(水) 10:59:14.79ID:uIY1yAob 福祉以外で働いたことない職員ばっかだからなんとも言えない感じw
小学校の授業みたいになる
小学校の授業みたいになる
351優しい名無しさん
2018/05/16(水) 11:19:21.91ID:uIY1yAob >>276
うちのとこは長引かせて1年は最低いさせますね
うちのとこは長引かせて1年は最低いさせますね
352優しい名無しさん
2018/05/16(水) 11:20:02.43ID:uIY1yAob354優しい名無しさん
2018/05/16(水) 11:21:06.93ID:uIY1yAob >>252
正解
正解
355優しい名無しさん
2018/05/16(水) 11:21:31.07ID:M6Qp+/pf はぁ難病も持ってるから就職決まらない
身体手帳出してくれないかな
身体手帳出してくれないかな
356優しい名無しさん
2018/05/16(水) 12:28:52.82ID:/vpBjHW+ >>334
今も何でもいいと思ってるからそういうの紹介されるんじゃないかと
何でもいいと思っているのに食肉加工じゃ嫌だというのはおかしいと思うよ
ちゃんとわたしはこれがやりたいです、そのためにこれを頑張ってきました、ってのがしっかりしてないと就職には結びつきにくい
無遅刻無欠席じゃ単なる機械状態だよ
今も何でもいいと思ってるからそういうの紹介されるんじゃないかと
何でもいいと思っているのに食肉加工じゃ嫌だというのはおかしいと思うよ
ちゃんとわたしはこれがやりたいです、そのためにこれを頑張ってきました、ってのがしっかりしてないと就職には結びつきにくい
無遅刻無欠席じゃ単なる機械状態だよ
357優しい名無しさん
2018/05/16(水) 12:29:43.30ID:Dg5dFd4i 障害を抱えている人間、特に精神障害者は
普段の生活を普通の人と同じようにするのも難しい
例えば睡眠サイクルが安定しないとか、食事の時間や毎回食う量がめちゃくちゃとかね
だから通所が不安定になってなって当たり前
だけど職員はそういう人たちには冷たく接し
きちんと来る人には熱心に対応する
ようは既にサポートなんていらないレベルの人にはサポートを手厚くするのに
サポートが必要な人には冷たい
このあたりがとても社会的に矛盾しているように思えて
不満でイライラしてしまうのは俺だけだろうか
人間そんなもんだからどうしようもないけどね
普段の生活を普通の人と同じようにするのも難しい
例えば睡眠サイクルが安定しないとか、食事の時間や毎回食う量がめちゃくちゃとかね
だから通所が不安定になってなって当たり前
だけど職員はそういう人たちには冷たく接し
きちんと来る人には熱心に対応する
ようは既にサポートなんていらないレベルの人にはサポートを手厚くするのに
サポートが必要な人には冷たい
このあたりがとても社会的に矛盾しているように思えて
不満でイライラしてしまうのは俺だけだろうか
人間そんなもんだからどうしようもないけどね
358優しい名無しさん
2018/05/16(水) 12:40:30.01ID:VnmxOuH5 普通に生活出来ない人が一般就労しようと移行支援を利用するのが間違い
B型へどうぞ❗
B型へどうぞ❗
359優しい名無しさん
2018/05/16(水) 12:43:34.89ID:/vpBjHW+ 俺もサポートなんてほぼ受けてない、受けられてない
話し合って解決できるものなら事業所の職員も話し合うだろうし
そうでないものは簡単に済ませるんじゃないかと
ただ事業所内で熱心に対応してる人たちも熱心にしててもどうにもならないことをわかっててやってる
他人に依存しないとまともに生活ができないほうが可哀想だと俺は思うよ
話し合って解決できるものなら事業所の職員も話し合うだろうし
そうでないものは簡単に済ませるんじゃないかと
ただ事業所内で熱心に対応してる人たちも熱心にしててもどうにもならないことをわかっててやってる
他人に依存しないとまともに生活ができないほうが可哀想だと俺は思うよ
360優しい名無しさん
2018/05/16(水) 14:56:07.48ID:2Cqi4sK8 B型じゃ年金ありでも無理ゲー。
せめてA型じゃないとね
(A型で断られるヒトは死んだ方がいいかも)
せめてA型じゃないとね
(A型で断られるヒトは死んだ方がいいかも)
361優しい名無しさん
2018/05/16(水) 15:56:58.01ID:0/r1kGeH 指導に入ってもらうことにした
362優しい名無しさん
2018/05/16(水) 16:30:12.98ID:PSOD5IDe363優しい名無しさん
2018/05/16(水) 16:43:36.52ID:GhPWi/z3 >>357
当たり前だろうが
どんだけ甘えてんだ┐(´д`)┌ヤレヤレダゼ
社会に出たら障害など言い訳にすらならない
障害者だからって特別扱いでナデナデよしよししてくれて当然と思ってる奴なんぞどの会社も雇わない。
健常者も障害者も一緒に同じ条件で働く。
ただ、一定の配慮はする。
どこまでも許される世界じゃないんだぞ。
当たり前だろうが
どんだけ甘えてんだ┐(´д`)┌ヤレヤレダゼ
社会に出たら障害など言い訳にすらならない
障害者だからって特別扱いでナデナデよしよししてくれて当然と思ってる奴なんぞどの会社も雇わない。
健常者も障害者も一緒に同じ条件で働く。
ただ、一定の配慮はする。
どこまでも許される世界じゃないんだぞ。
365優しい名無しさん
2018/05/16(水) 19:02:29.09ID:t9qpqeQs 就労移行支援をやめたいけどやめれない
そもそも通所し始めた理由が 真面目に就職したいから、という前向きなものではなく
通院していた心療内科で ただニートしてもいても仕方ないだろう という事で通う事になったという消極的理由
んでここを使って就職しようなんて気が全くないものだから 1年以上ダラダラと通い続けたけど もちろん時間を消耗しただけ
で、さすがに今頃になって 一体何やってんだ俺はとなってやめたいと職員に言っても全く聞いてくれない
俺「もうここやめます 通う意味が感じられないし早くバイトでも何でもやりたい」
職員「あんたは今ここをちゃんと通えてもいないし真面目にやってない そんなんじゃ社会でやっていけないだろう」
俺「私がここに真面目に通ってないのはここに通う意味を感じられないからだ 給料も出ないし利用者は発達の関わりたくないキチガイだらけ
こんなんでやる気を出せって方が無理だよ」
職員「そんなんじゃ社会でやっていけないだろう だからここでもっと訓練をする必要がある」
こんな感じ
マジで言葉は通じるのに会話が通じないって感じだ
リアル泥沼 目の前ほんのわずかな一跨ぎが出来ない
地獄だ
大体、30、40の年齢なら なるほどここに通所する必要もあるけど 俺まだ20歳だぞ 通所し始めた時は18だった
それこそ大学なり専門なり行けば良い年齢であって 20の人間が使うような場所じゃないだろここ...
そもそも通所し始めた理由が 真面目に就職したいから、という前向きなものではなく
通院していた心療内科で ただニートしてもいても仕方ないだろう という事で通う事になったという消極的理由
んでここを使って就職しようなんて気が全くないものだから 1年以上ダラダラと通い続けたけど もちろん時間を消耗しただけ
で、さすがに今頃になって 一体何やってんだ俺はとなってやめたいと職員に言っても全く聞いてくれない
俺「もうここやめます 通う意味が感じられないし早くバイトでも何でもやりたい」
職員「あんたは今ここをちゃんと通えてもいないし真面目にやってない そんなんじゃ社会でやっていけないだろう」
俺「私がここに真面目に通ってないのはここに通う意味を感じられないからだ 給料も出ないし利用者は発達の関わりたくないキチガイだらけ
こんなんでやる気を出せって方が無理だよ」
職員「そんなんじゃ社会でやっていけないだろう だからここでもっと訓練をする必要がある」
こんな感じ
マジで言葉は通じるのに会話が通じないって感じだ
リアル泥沼 目の前ほんのわずかな一跨ぎが出来ない
地獄だ
大体、30、40の年齢なら なるほどここに通所する必要もあるけど 俺まだ20歳だぞ 通所し始めた時は18だった
それこそ大学なり専門なり行けば良い年齢であって 20の人間が使うような場所じゃないだろここ...
366優しい名無しさん
2018/05/16(水) 19:06:24.78ID:t9qpqeQs >> 通院していた心療内科で ただニートしてもいても仕方ないだろう という事で通う事になったという消極的理由
通院していた心療内科で ただニートしてもいても仕方ないだろう と主治医が言って
そういう事で通わされる事になったという消極的理由、な
ていうか俺がやめたいって言ってんだから素直にやめさせてくれよ
俺はここ使って就職するつもりないし 大学か専門行くつもりだからマジで時間の無駄なんだよ
ここ通うよりバイトして社会経験つみながら金稼いだ方がよっぽど有意義
はっきり言って就労移行支援なんかタダバイトみたいなもんじゃねえか
本当にマジ死ねよ...
通院していた心療内科で ただニートしてもいても仕方ないだろう と主治医が言って
そういう事で通わされる事になったという消極的理由、な
ていうか俺がやめたいって言ってんだから素直にやめさせてくれよ
俺はここ使って就職するつもりないし 大学か専門行くつもりだからマジで時間の無駄なんだよ
ここ通うよりバイトして社会経験つみながら金稼いだ方がよっぽど有意義
はっきり言って就労移行支援なんかタダバイトみたいなもんじゃねえか
本当にマジ死ねよ...
367優しい名無しさん
2018/05/16(水) 19:15:36.04ID:xuae8POD 辞めたいなら役所行くなりなんなりすれば
368優しい名無しさん
2018/05/16(水) 19:24:22.45ID:t9qpqeQs もう職員にやめたいと言っても聞く耳持ってなくてらちがあかないから
本当に役所に行って強制的にやめるなりなんなりしようかな
もう俺本当にここに通いたくないんだよ 苦痛なんだよ
小学校の授業かよと言いたくなるような訓練
利用者は発達の関わりたくないキチガイだらけ
もちろん給料なんて1円も出ない
冷静に考えたらそれこそバイトの方が10億倍マシじゃん
マジでなんなんだここ....
本当に役所に行って強制的にやめるなりなんなりしようかな
もう俺本当にここに通いたくないんだよ 苦痛なんだよ
小学校の授業かよと言いたくなるような訓練
利用者は発達の関わりたくないキチガイだらけ
もちろん給料なんて1円も出ない
冷静に考えたらそれこそバイトの方が10億倍マシじゃん
マジでなんなんだここ....
369優しい名無しさん
2018/05/16(水) 19:30:46.19ID:sI1csEyK >>368
そんな事をする必要はない
事業所に電話を一本入れて、「明日から来ませんから。連絡もしてこないでください」と言う
役所にも電話を入れて、同様の事を伝える。あとは事業所の電話番号を着信拒否にする
そんな事をする必要はない
事業所に電話を一本入れて、「明日から来ませんから。連絡もしてこないでください」と言う
役所にも電話を入れて、同様の事を伝える。あとは事業所の電話番号を着信拒否にする
370優しい名無しさん
2018/05/16(水) 19:31:04.94ID:rfoSbAbQ 2021年に0.1パーセント法定雇用率上がるって焼け石に水じゃん
なんの意味のねえ、どかんと1パーセントあげんかい
なんの意味のねえ、どかんと1パーセントあげんかい
371優しい名無しさん
2018/05/16(水) 19:49:21.93ID:t9qpqeQs >>369
出来れば就労移行支援と会話しないままやめたいんだけどなぁ
どうせ向こうに辞めますと電話しても
「いきなり辞めるとか言われても困る とりあえずこっち来て話しよう」とか向こうに言われて
んで向こうに行って 向こうに無理やり いやまだやめさせませんから!とか何とか言われてやめられないのが目に見えてるから
俺って気弱いからさ...
向こうと一切関わりを持たないまま 突然やめたいんだけどそれどうすれば出来ますかね?
出来れば就労移行支援と会話しないままやめたいんだけどなぁ
どうせ向こうに辞めますと電話しても
「いきなり辞めるとか言われても困る とりあえずこっち来て話しよう」とか向こうに言われて
んで向こうに行って 向こうに無理やり いやまだやめさせませんから!とか何とか言われてやめられないのが目に見えてるから
俺って気弱いからさ...
向こうと一切関わりを持たないまま 突然やめたいんだけどそれどうすれば出来ますかね?
372優しい名無しさん
2018/05/16(水) 19:54:50.43ID:T6J19f7m 好きにすればいいけど、
辞める連絡と手続きすらできない人が
今後社会で生きていけるとは思えないな
辞める連絡と手続きすらできない人が
今後社会で生きていけるとは思えないな
373優しい名無しさん
2018/05/16(水) 19:59:36.85ID:Jbo3rvwP 辞めなくても構わないけどな。
休みがちな人がいると、在籍定員の都合上、事業所が困るだけ。
休みがちな人がいると、在籍定員の都合上、事業所が困るだけ。
374優しい名無しさん
2018/05/16(水) 20:04:27.26ID:t9qpqeQs いや 就労移行支援を使い続けているとバイト出来ないでしょ?だからやめたいんだよ
とりあえず役所に行って 今俺就労移行支援通ってるけどやめます って話を明日してくるよ
役所で手続きするだけでやめられれば良いんだけどな...
役所で手続きするだけでやめられる?
とりあえず役所に行って 今俺就労移行支援通ってるけどやめます って話を明日してくるよ
役所で手続きするだけでやめられれば良いんだけどな...
役所で手続きするだけでやめられる?
375優しい名無しさん
2018/05/16(水) 20:05:21.52ID:Jbo3rvwP バイトしながらでも就労支援は在籍できるよ。
376優しい名無しさん
2018/05/16(水) 20:07:33.62ID:t9qpqeQs え?就労移行支援に通いながらバイトってNGじゃなかったの?
とりあえず就職出来ないからここに通ってるって事になってんでしょ?
とりあえず就職出来ないからここに通ってるって事になってんでしょ?
377優しい名無しさん
2018/05/16(水) 20:20:09.65ID:hedonwEj 掛け持ちはNGだがバイトが訓練の一環という事で通る
378優しい名無しさん
2018/05/16(水) 20:38:34.09ID:t9qpqeQs てか質問なんですけど
就労移行支援って直接連絡しなくても
役所だけで やめる手続き全部出来るんですか?
正直向こうにやめると連絡してもどうせ向こうはOK出してくれないし>>365の会話を繰り返すだけになるだろうから
向こうに一切連絡せず無理やりやめたいんだけど
就労移行支援って直接連絡しなくても
役所だけで やめる手続き全部出来るんですか?
正直向こうにやめると連絡してもどうせ向こうはOK出してくれないし>>365の会話を繰り返すだけになるだろうから
向こうに一切連絡せず無理やりやめたいんだけど
379優しい名無しさん
2018/05/16(水) 20:57:10.69ID:hedonwEj 辞める作業を代行してくれる人がいればいいんでは
380優しい名無しさん
2018/05/16(水) 20:59:36.88ID:NWau4Xt4 年中マスク、一重、すき家大盛り、既婚、ゲームマンガ大好き、沼の利用者に人気。。。
大人の動物園で明日からまた頑張りましょう。
大人の動物園で明日からまた頑張りましょう。
382優しい名無しさん
2018/05/16(水) 21:08:41.47ID:pr145ctU ID:t9qpqeQs←かまってのキチガイ
相手にするな
相手にするな
383優しい名無しさん
2018/05/16(水) 22:37:24.20ID:e3ppDSNc >>378
君まだやってたのか。
いいからさっさと役所って相談してこいよ。
んで、たとえ自分がどんな不利益を被ることになっても構わないから、絶対に、何が何でも辞めたいんだ、って熱弁してこい。
バイトだって別にやってもかまわんというか、むしろ勝手に始めたバイトが一人前に勤まってれば
必然的にもうここに通う必要はないですねって話になるだろ。
さっさとバイト探してこい。
君まだやってたのか。
いいからさっさと役所って相談してこいよ。
んで、たとえ自分がどんな不利益を被ることになっても構わないから、絶対に、何が何でも辞めたいんだ、って熱弁してこい。
バイトだって別にやってもかまわんというか、むしろ勝手に始めたバイトが一人前に勤まってれば
必然的にもうここに通う必要はないですねって話になるだろ。
さっさとバイト探してこい。
384優しい名無しさん
2018/05/17(木) 06:05:50.99ID:tYI0jxGN385優しい名無しさん
2018/05/17(木) 06:24:26.44ID:RDRY1mxe 障害者雇用で働くなら大学や専門学校いってもあまり関係ないけどね
どうせ清掃などの誰でも出来るような仕事がほとんど
どうせ清掃などの誰でも出来るような仕事がほとんど
386優しい名無しさん
2018/05/17(木) 06:53:28.10ID:mSud0gyn >>378
ここで書き込む前に役所に電話の一本でもして相談すればいいんじゃないのか?
なんでお前そんなこともできずにバイトとか言ってんの?
大学にしたってそうだよ、就活とか学校の諸手続は自分でやるものが多い
事業所の職員に本当にそれだけ「辞めたい」って強い意志を伝えてる自信があるなら、
気が弱いなんて言い訳にしか思えない
ぐだぐだ言ってる暇あるなら動けた
ここで書き込む前に役所に電話の一本でもして相談すればいいんじゃないのか?
なんでお前そんなこともできずにバイトとか言ってんの?
大学にしたってそうだよ、就活とか学校の諸手続は自分でやるものが多い
事業所の職員に本当にそれだけ「辞めたい」って強い意志を伝えてる自信があるなら、
気が弱いなんて言い訳にしか思えない
ぐだぐだ言ってる暇あるなら動けた
387優しい名無しさん
2018/05/17(木) 08:09:42.69ID:0TvDvSbe 退所手続きはひと通りしとかないと福祉受給者証に齟齬がでないのかな?興味ある 辞めたらそこのとこまた教えてね
388優しい名無しさん
2018/05/17(木) 08:52:18.26ID:Kx7Zrvu1 なんか全体的に年の割には精神的に幼くない
通所にしても職員にしても
通所にしても職員にしても
390優しい名無しさん
2018/05/17(木) 15:09:32.18ID:ekxMLl4x 結局就職出来んの?
391優しい名無しさん
2018/05/17(木) 15:24:20.51ID:IAkgebvQ 2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態
「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
http://diamond.jp/articles/-/170186
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態
「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
http://diamond.jp/articles/-/170186
392優しい名無しさん
2018/05/17(木) 17:00:55.66ID:CIEdwjl0 つい最近まで居た人が消えた
出席簿からも
消された?
出席簿からも
消された?
393優しい名無しさん
2018/05/17(木) 17:12:36.37ID:bLcXONf4 嫌になって突然来なくなる人がいるよね
394優しい名無しさん
2018/05/17(木) 17:31:45.01ID:CIEdwjl0 2年満期狙ってるて本当?
395優しい名無しさん
2018/05/17(木) 18:05:21.83ID:EzgGBVT3 年中マスク、一重、すき家大盛り、既婚、ゲームマンガ大好き、沼の利用者に人気。。。
大人の動物園で明日も頑張りましょう。
大人の動物園で明日も頑張りましょう。
396優しい名無しさん
2018/05/17(木) 18:06:47.35ID:EzgGBVT3 就労移行支援事業所
講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。
会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ
とにかく沼を利用したビジネス
閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。
利用者の意見無視。
講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。
職員も沼だらけ。
講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。
会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ
とにかく沼を利用したビジネス
閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。
利用者の意見無視。
講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。
職員も沼だらけ。
397優しい名無しさん
2018/05/17(木) 18:08:04.05ID:EzgGBVT3 286名無しさん
大人の動物園だからさ、私が企業の採用担当だと誰も取りたくないな
自分もそうだと思ったら虫唾が走る
掃除してる時に歌を歌う、脈絡もなく自分の言いたいことを言う、奇声を上げる
とんでもないところだよなあ
PCスキル以前の話だわ
金の切れ目は縁の切れ目。
あなたが1か月〜3か月で辞めるんであれば、
あなたが考える理想の会社もあっという間に倒産する。
今年の4月から始まる定着支援について何も語らない
聞いてみたら知らない振りされた
本音としてはやりたくはないんだろうか
大人の動物園だもんなあ。現実を見ると、経歴がきちんとした人しか決まらないっぽい
アルバイトや契約社員でもなかなか決まらない。
これだと、クローズでアルバイトや派遣で働く方が決まるの早いかもしれないって
最近思うようになった。
うちの事業所も決まらなくて期間満了の人がポツポツ出始めてるわ
これからが受難の時だな
私ももう1年以上もいるから、240万円以上も出してもらってると思うと申し訳ないわ。
大人の動物園だからさ、私が企業の採用担当だと誰も取りたくないな
自分もそうだと思ったら虫唾が走る
掃除してる時に歌を歌う、脈絡もなく自分の言いたいことを言う、奇声を上げる
とんでもないところだよなあ
PCスキル以前の話だわ
金の切れ目は縁の切れ目。
あなたが1か月〜3か月で辞めるんであれば、
あなたが考える理想の会社もあっという間に倒産する。
今年の4月から始まる定着支援について何も語らない
聞いてみたら知らない振りされた
本音としてはやりたくはないんだろうか
大人の動物園だもんなあ。現実を見ると、経歴がきちんとした人しか決まらないっぽい
アルバイトや契約社員でもなかなか決まらない。
これだと、クローズでアルバイトや派遣で働く方が決まるの早いかもしれないって
最近思うようになった。
うちの事業所も決まらなくて期間満了の人がポツポツ出始めてるわ
これからが受難の時だな
私ももう1年以上もいるから、240万円以上も出してもらってると思うと申し訳ないわ。
398優しい名無しさん
2018/05/17(木) 18:09:02.53ID:EzgGBVT3 就労移行支援事業所は闇だらけだな
事業所ファーストで利用者の意見きかんし。
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
自力でできる方はそれが良いよ
事業所ファーストで利用者の意見きかんし。
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
自力でできる方はそれが良いよ
399優しい名無しさん
2018/05/17(木) 18:24:26.95ID:rJK0XK3l >>365ですけど とりあえず明日役所に行ってやめる手続きしてきます
就労移行支援に行くとか電話するとかでやめますと伝えても どうせ自分は気が弱いし上手いこと相手に押されて
やめれないでしょうから 相手に一切連絡を取らず無理やりやめる事にします
...それが出来たら良いんだけどね 出来るかな?
就労移行支援をやめてバイトをはじめたところで あんたバイト出来るんかって感じもありますけど
正直これ以上ここに通っていても得れるものはもう何もないと思うから
就労移行支援に行くとか電話するとかでやめますと伝えても どうせ自分は気が弱いし上手いこと相手に押されて
やめれないでしょうから 相手に一切連絡を取らず無理やりやめる事にします
...それが出来たら良いんだけどね 出来るかな?
就労移行支援をやめてバイトをはじめたところで あんたバイト出来るんかって感じもありますけど
正直これ以上ここに通っていても得れるものはもう何もないと思うから
401優しい名無しさん
2018/05/17(木) 18:38:27.61ID:CIEdwjl0 どうして就労移行支援所はピッキングさせたがるん?
ピッキングの求人多いん?
ピッキングの求人多いん?
402優しい名無しさん
2018/05/17(木) 19:14:41.04ID:RKeIeXu0 ./| ̄ ̄ ̄| ○_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ξ | |: ●● :| (゚Д゚ )__<入院患者の (。・_・。)ノ が逃げたぞ ゴルァ!!
(。・_・。) |. 精神 :| | づ/ \______________
ミミ皿皿皿皿皿._) (_皿...|: 病院 :| 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
ミミ彡ミ 田 田./ . `、 | /| 田 田 田 田 :|
ミミミミ彡 /,r| r‐、い| / | :|皿皿皿皿皿
ミ彡ミミミミ [.| | .| {ニ }/.|/ | 田 田 田 田 :| |
ミミミミ巛彡. {_} | `‐'i" | .| :|田 田 田│
ミ彡彡ミミミ /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄| | │
ミミミミミミ彡ミ二. | .| ヽ .| _| ╋:‖ | ̄ ̄| :| ̄ ̄| |田 .三. /□∧ アラ(。・_・。)ノ サソ
| | i.|...:;;:;; 三≡| |λ {ll|..:| :┌─‖ |┐ _,:| :| ._:| |_三二 (゚ー゚*) ドッタノ?
| l i.|:;:;;;;;;;: | | mn_ ヾ._リ_:| _ _| ‖ |│_| :|__| | . || (y[と)]
ξ | |: ●● :| (゚Д゚ )__<入院患者の (。・_・。)ノ が逃げたぞ ゴルァ!!
(。・_・。) |. 精神 :| | づ/ \______________
ミミ皿皿皿皿皿._) (_皿...|: 病院 :| 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
ミミ彡ミ 田 田./ . `、 | /| 田 田 田 田 :|
ミミミミ彡 /,r| r‐、い| / | :|皿皿皿皿皿
ミ彡ミミミミ [.| | .| {ニ }/.|/ | 田 田 田 田 :| |
ミミミミ巛彡. {_} | `‐'i" | .| :|田 田 田│
ミ彡彡ミミミ /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄| | │
ミミミミミミ彡ミ二. | .| ヽ .| _| ╋:‖ | ̄ ̄| :| ̄ ̄| |田 .三. /□∧ アラ(。・_・。)ノ サソ
| | i.|...:;;:;; 三≡| |λ {ll|..:| :┌─‖ |┐ _,:| :| ._:| |_三二 (゚ー゚*) ドッタノ?
| l i.|:;:;;;;;;;: | | mn_ ヾ._リ_:| _ _| ‖ |│_| :|__| | . || (y[と)]
403優しい名無しさん
2018/05/17(木) 21:10:56.59ID:YaNfaMj+405優しい名無しさん
2018/05/17(木) 21:25:33.94ID:YaNfaMj+ >>404
商品によって全然体力的・知的内容が変わってくる
どこのピッキングでも同じなのは、一日何万歩も歩く事
例えば飲料などの重い商品なら力仕事になるけど、多分スピードはあまり重視されない
アパレルは楽だけど仕事量が多いから残業が多い。そして閑散期には仕事がなくなる
通販倉庫は、ノルマのあるところは才能的に無理だと絶対に首になる
冷凍倉庫は身体を壊す
商品によって全然体力的・知的内容が変わってくる
どこのピッキングでも同じなのは、一日何万歩も歩く事
例えば飲料などの重い商品なら力仕事になるけど、多分スピードはあまり重視されない
アパレルは楽だけど仕事量が多いから残業が多い。そして閑散期には仕事がなくなる
通販倉庫は、ノルマのあるところは才能的に無理だと絶対に首になる
冷凍倉庫は身体を壊す
407優しい名無しさん
2018/05/17(木) 22:05:33.14ID:oSitNw00 >>405
問題はピッキングはどこもきつい、帰れない、給与が安い(サビ残が多い)の3Kなことだけどな・・・
宅配業者は辞めておいたいいレベルにどこもきつい
飲料系も東京駅の自販機業者がストライキしてるぐらいにはアレ
通販系はノルマがすごい
クローズの時に1番楽だなって思ったのは小さい工場のパチンコ電子部品の組み立てラインだった
問題はピッキングはどこもきつい、帰れない、給与が安い(サビ残が多い)の3Kなことだけどな・・・
宅配業者は辞めておいたいいレベルにどこもきつい
飲料系も東京駅の自販機業者がストライキしてるぐらいにはアレ
通販系はノルマがすごい
クローズの時に1番楽だなって思ったのは小さい工場のパチンコ電子部品の組み立てラインだった
408優しい名無しさん
2018/05/17(木) 22:46:36.20ID:K6q0m2Ve ピッキングの求人なんてないぞ
これ地方の話だろ
東京は事務しかないぞ
これ地方の話だろ
東京は事務しかないぞ
410優しい名無しさん
2018/05/17(木) 23:11:57.67ID:iuGJbhoI 田舎だからピッキングどころか何にも求人がない
もう家でおとなしくしとくか
もう家でおとなしくしとくか
411優しい名無しさん
2018/05/17(木) 23:12:56.86ID:K6q0m2Ve 地方はピッキングや工場があっていいな
東京はスーツ着てネクタイして事務ごっこ
ネクタイなんかしてられるかよ!
東京はスーツ着てネクタイして事務ごっこ
ネクタイなんかしてられるかよ!
414優しい名無しさん
2018/05/17(木) 23:52:25.34ID:VOmmPL+6 インフルも花粉症の季節も終わっているのにマスクしているのがいる
そんなに障害者と同じ空気吸いたくないのか?
そんなに障害者と同じ空気吸いたくないのか?
415優しい名無しさん
2018/05/18(金) 00:25:07.30ID:XLTKGdrY ハウスダストアレルギーとか
季節関係ないアレルギー持ちの人かもよ?
それか女性なら化粧してないのを隠すためとか
季節関係ないアレルギー持ちの人かもよ?
それか女性なら化粧してないのを隠すためとか
416優しい名無しさん
2018/05/18(金) 02:40:38.60ID:yr2+9aCP 真夏と真冬以外はアレルゲン飛んでるからマスク
真冬は風邪予防 真夏は感覚過敏で汗臭い人の臭いが刺さるからにおい予防 結果一年中マスク
真冬は風邪予防 真夏は感覚過敏で汗臭い人の臭いが刺さるからにおい予防 結果一年中マスク
417優しい名無しさん
2018/05/18(金) 05:01:00.47ID:MXrbNwIw たしかにスーツは堅苦しいよな
作業着のが性に合ってるわ
作業着のが性に合ってるわ
418優しい名無しさん
2018/05/18(金) 05:53:30.32ID:l/qy9dlm419優しい名無しさん
2018/05/18(金) 06:09:39.57ID:i/0yYGWf スーツ着てるだけで女の反応が全然違うけどな
やっぱりスーツ着てないと大人の男として見られないんだよ
やっぱりスーツ着てないと大人の男として見られないんだよ
420優しい名無しさん
2018/05/18(金) 07:30:17.20ID:Q+X8z8Bg421優しい名無しさん
2018/05/18(金) 07:30:46.89ID:Q+X8z8Bg422優しい名無しさん
2018/05/18(金) 07:31:32.71ID:Q+X8z8Bg423優しい名無しさん
2018/05/18(金) 07:33:01.68ID:Q+X8z8Bg 年中マスク、一重、すき家大盛り、既婚、ゲームマンガ大好き、沼の利用者に人気。。。
大人の動物園で今日もまた頑張りましょう。
大人の動物園で今日もまた頑張りましょう。
425優しい名無しさん
2018/05/18(金) 09:27:47.52ID:bmA1vkfU426優しい名無しさん
2018/05/18(金) 10:16:13.18ID:aSigkq2U427優しい名無しさん
2018/05/18(金) 10:23:07.52ID:1y+viCKe デフォルトでモテ服なスーツのほうがいい
JKでいう制服みたいなの
JKでいう制服みたいなの
429優しい名無しさん
2018/05/18(金) 12:20:31.54ID:MXrbNwIw ところでお前ら何歳?
60歳とかいるのかな?
60歳とかいるのかな?
430優しい名無しさん
2018/05/18(金) 12:29:31.97ID:fieQtUlS432優しい名無しさん
2018/05/18(金) 12:39:22.68ID:q8OC8dkR 48で就職とか無理
アルバイトも無理
現実は厳しい
アルバイトも無理
現実は厳しい
433優しい名無しさん
2018/05/18(金) 12:45:17.65ID:MXrbNwIw a型事業所なら行ける?
434優しい名無しさん
2018/05/18(金) 13:18:20.47ID:SvXQwALr 質問ですけど
就労移行支援ってやめた後
またそこに通い始める
というのは可能なんですかね?
就労移行支援ってやめた後
またそこに通い始める
というのは可能なんですかね?
437優しい名無しさん
2018/05/18(金) 14:27:18.48ID:aSigkq2U >>407
パチスロ台組立の仕事は、クローズ派遣で三度ほどやった事があったけど、
テンションが高くて遊び人系の奴が多くて、
休憩時間は静かに過ごしてた自分はテンション低いからつまらない、
おとなしいとかわざと聞こえるように悪口を言われたりして攻撃されてたから三度とも嫌な思いをした。
作業自体は黙って黙々淡々とやってたから一方的に押し付けられる事がよくあった。
パチスロ台組立の仕事は、クローズ派遣で三度ほどやった事があったけど、
テンションが高くて遊び人系の奴が多くて、
休憩時間は静かに過ごしてた自分はテンション低いからつまらない、
おとなしいとかわざと聞こえるように悪口を言われたりして攻撃されてたから三度とも嫌な思いをした。
作業自体は黙って黙々淡々とやってたから一方的に押し付けられる事がよくあった。
438優しい名無しさん
2018/05/18(金) 15:06:11.92ID:bmA1vkfU439優しい名無しさん
2018/05/18(金) 15:09:47.81ID:bmA1vkfU440優しい名無しさん
2018/05/18(金) 15:39:44.25ID:aSigkq2U >>438-439
書き忘れたけど、
フィリピン人やブラジル人が多数いた現場に働きに行った時は、外人が遅刻したり仕事中に大声出してお喋りしてても管理者の奴は注意する以前に一緒にお喋りしてサボってやがったし、日本人(特に自分)には当たりがキツくて、
作業が少しでも遅いとわざと聞こえるように悪口を言ってきたり外人に仕事を頼んでも当てにならないし、管理者の奴もサボってラクする為にこっちは一方的に作業を押し付けられた。
書き忘れたけど、
フィリピン人やブラジル人が多数いた現場に働きに行った時は、外人が遅刻したり仕事中に大声出してお喋りしてても管理者の奴は注意する以前に一緒にお喋りしてサボってやがったし、日本人(特に自分)には当たりがキツくて、
作業が少しでも遅いとわざと聞こえるように悪口を言ってきたり外人に仕事を頼んでも当てにならないし、管理者の奴もサボってラクする為にこっちは一方的に作業を押し付けられた。
441優しい名無しさん
2018/05/18(金) 19:02:48.66ID:vLN9LETy 社員用の自販機が90円くらいで買えるのに、派遣用は120円とかするのな
どこまでしゃぶりつくせば気がすむんだって話だよ、ったく!
どこまでしゃぶりつくせば気がすむんだって話だよ、ったく!
443優しい名無しさん
2018/05/18(金) 20:44:32.43ID:aSigkq2U >>441
社員用の自販機と派遣用の自販機って初めて聞いた。そういうふうに自販機を別に分けてた派遣先って大手か?
社員用の自販機と派遣用の自販機って初めて聞いた。そういうふうに自販機を別に分けてた派遣先って大手か?
444優しい名無しさん
2018/05/18(金) 21:12:26.49ID:sr1kpJX2 俺も同じく自販機は初耳だな。
どういうふうに分けてあるのかめっちゃ興味あるw
社員は専用のカードで清算とか?
まあ社食だったり自社製品買うときに割引あったりするのはあくまでも
そこの会社の試験通って社員として認められた者だけに許される福利厚生だからね。
不満があるならそういう会社の社員になれとしか。
どういうふうに分けてあるのかめっちゃ興味あるw
社員は専用のカードで清算とか?
まあ社食だったり自社製品買うときに割引あったりするのはあくまでも
そこの会社の試験通って社員として認められた者だけに許される福利厚生だからね。
不満があるならそういう会社の社員になれとしか。
446優しい名無しさん
2018/05/18(金) 22:29:06.30ID:e7AD+WRO 自販機はないけど社員食堂は多いな
社員と下請けで値段が違ってたり
社員はカード払いで安くなってたり
社員と下請けで値段が違ってたり
社員はカード払いで安くなってたり
448優しい名無しさん
2018/05/19(土) 01:01:52.92ID:QlIhC8k/ この国はほんと差別が大好きだな
同一労働同一賃金がヨーロッパみたく進まないのも
結局は身分差別を残したいからってのが本質だし
同一労働同一賃金がヨーロッパみたく進まないのも
結局は身分差別を残したいからってのが本質だし
449優しい名無しさん
2018/05/19(土) 02:04:16.68ID:TuHlLop2 >>414
そいつもガイジなんだから好きなようにさせとけ
そいつもガイジなんだから好きなようにさせとけ
451優しい名無しさん
2018/05/19(土) 06:30:38.16ID:uY20bYP/453優しい名無しさん
2018/05/19(土) 06:53:19.72ID:nrDgF3g3 ヨーロッパはまだ貴族制が残ってるし身分差別だけなら日本以上と思われ
454優しい名無しさん
2018/05/19(土) 10:50:49.81ID:TicDQ5Er A型やB型はやめて、就労移行支援事業所にいったみた方がよいよ
絶対就職できます。
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
基本的には就職率最高に良いです。
定着率も!
NPOの障害者就労支援に課税 国税見解に広がる不安
https://www.asahi.com/articles/ASL362JH5L36UBQU002.html
補助金目的「障害者ビジネス」が横行する理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1524150174/
【滅私奉公】社会福祉協議会スレッド2【奉公克己】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1523194416/
絶対就職できます。
就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
基本的には就職率最高に良いです。
定着率も!
NPOの障害者就労支援に課税 国税見解に広がる不安
https://www.asahi.com/articles/ASL362JH5L36UBQU002.html
補助金目的「障害者ビジネス」が横行する理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1524150174/
【滅私奉公】社会福祉協議会スレッド2【奉公克己】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1523194416/
455優しい名無しさん
2018/05/19(土) 10:51:13.38ID:TicDQ5Er 就労移行支援事業所を悪く言うような書き込みが多々あるがそれは違う。
障がい者と共存する社会へ、世相は動き出している!!
A型やB型事業所は時代遅れだ。
就職率抜群、定着率抜群の就労移行支援事業所が圧倒的に良い!
・正社員を多数輩出
・ピッキングや封入作業など色々な軽作業を学べる
・会社と扮した講座があり仮想企業を味わえる
・ストレッチなど身体を動かす講座も多数
・生活SSTや就労SSTなどコミュニケーションを学べる講座もある
・自習時間も職員がきっちりみてくれる
・面談をきちんとおこない連携をはかってくれる
・職員がとにかく優秀である
・委託訓練や実習先を紹介してくれる
ひきこもだった方やアスペや養護学校卒業の方が多数いながら共存する場所
障がい者と共存する社会へ、世相は動き出している!!
A型やB型事業所は時代遅れだ。
就職率抜群、定着率抜群の就労移行支援事業所が圧倒的に良い!
・正社員を多数輩出
・ピッキングや封入作業など色々な軽作業を学べる
・会社と扮した講座があり仮想企業を味わえる
・ストレッチなど身体を動かす講座も多数
・生活SSTや就労SSTなどコミュニケーションを学べる講座もある
・自習時間も職員がきっちりみてくれる
・面談をきちんとおこない連携をはかってくれる
・職員がとにかく優秀である
・委託訓練や実習先を紹介してくれる
ひきこもだった方やアスペや養護学校卒業の方が多数いながら共存する場所
456優しい名無しさん
2018/05/19(土) 10:55:03.39ID:TicDQ5Er 4月から法定雇用率が変わり
精神の人が働ける社会へ
もうA型、B型はやめとけ
時代は就職率抜群の就労移行支援事業所だ
★就職率がすごすぎる
★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富
★離職率も低い
★訓練でいろんなことを学べる
★職員同士が仲良く、利用者を大事にする
精神の人が働ける社会へ
もうA型、B型はやめとけ
時代は就職率抜群の就労移行支援事業所だ
★就職率がすごすぎる
★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富
★離職率も低い
★訓練でいろんなことを学べる
★職員同士が仲良く、利用者を大事にする
457優しい名無しさん
2018/05/19(土) 10:58:36.23ID:TicDQ5Er A型やB型はパートでしょ?
低賃金だし・・・・・・
就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます
メリットが大きい
学べることが多い就労移行支援事業所
自主性を重んじて
素晴らしい職員に囲まれて訓練
最高でしょう
低賃金だし・・・・・・
就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます
メリットが大きい
学べることが多い就労移行支援事業所
自主性を重んじて
素晴らしい職員に囲まれて訓練
最高でしょう
458優しい名無しさん
2018/05/19(土) 11:00:11.18ID:TicDQ5Er 就労移行支援事業所を悪く言うような書き込みが多々あるがそれは違う。
障がい者と共存する社会へ、世相は動き出している!!
A型やB型事業所は時代遅れだ。
就職率抜群、定着率抜群の就労移行支援事業所が圧倒的に良い!
・正社員を多数輩出
・ピッキングや封入作業など色々な軽作業を学べる
・会社と扮した講座があり仮想企業を味わえる
・ストレッチなど身体を動かす講座も多数
・生活SSTや就労SSTなどコミュニケーションを学べる講座もある
・自習時間も職員がきっちりみてくれる
・面談をきちんとおこない連携をはかってくれる
・職員がとにかく優秀である
・委託訓練や実習先を紹介してくれる
ひきこもだった方やアスペや養護学校卒業の方が多数いながら共存する場所
障がい者と共存する社会へ、世相は動き出している!!
A型やB型事業所は時代遅れだ。
就職率抜群、定着率抜群の就労移行支援事業所が圧倒的に良い!
・正社員を多数輩出
・ピッキングや封入作業など色々な軽作業を学べる
・会社と扮した講座があり仮想企業を味わえる
・ストレッチなど身体を動かす講座も多数
・生活SSTや就労SSTなどコミュニケーションを学べる講座もある
・自習時間も職員がきっちりみてくれる
・面談をきちんとおこない連携をはかってくれる
・職員がとにかく優秀である
・委託訓練や実習先を紹介してくれる
ひきこもだった方やアスペや養護学校卒業の方が多数いながら共存する場所
459優しい名無しさん
2018/05/19(土) 11:02:27.29ID:TicDQ5Er 〜良しき就労移行支援事業所の例〜
・就職率抜群
・定着まで完璧
・職員が有能
・障がい者と健常者の社員が共存するところ
・実習先はたくさんある
・就職率抜群
・定着まで完璧
・職員が有能
・障がい者と健常者の社員が共存するところ
・実習先はたくさんある
461岩キチ
2018/05/19(土) 14:04:47.53ID:Nrt5ABNV 以前訓練を受けて釈然としない、目ん玉潰してやろうかと職員に思いました
463優しい名無しさん
2018/05/19(土) 16:37:56.54ID:ASNFtdGa 今日見学行ってきた
教育関係の仕事していたせいか、自分が生徒になる感覚
利用者さんいなかったから、どんな雰囲気なのかわからないが仲良いのだろうか?
教育関係の仕事していたせいか、自分が生徒になる感覚
利用者さんいなかったから、どんな雰囲気なのかわからないが仲良いのだろうか?
465優しい名無しさん
2018/05/19(土) 21:06:16.95ID:GuI0ZZmm >>461
大丈夫かw
大丈夫かw
466優しい名無しさん
2018/05/19(土) 21:20:17.87ID:4kdY0lnk 4月から制度がかわり、事業所大変ねー
467優しい名無しさん
2018/05/20(日) 02:30:54.29ID:Jrpv618q 指導員と利用者がぶつかるケース多いよね。
469優しい名無しさん
2018/05/20(日) 10:20:30.06ID:T/Q7J2UN 訓練終えても地方じゃ仕事がないから、A型やB型に受け皿になってもらおうって地元の支援者言ってた
じゃ、なんのための就労移行なんだ?はじめからA型B型に行けばいいじゃんって話
何もかもが無駄だ
じゃ、なんのための就労移行なんだ?はじめからA型B型に行けばいいじゃんって話
何もかもが無駄だ
470優しい名無しさん
2018/05/20(日) 11:01:37.88ID:AzTjkZqM 自分が就労移行を選んだんでしょ?
どうしようもないでしょ( ̄。 ̄;)
どうしようもないでしょ( ̄。 ̄;)
471優しい名無しさん
2018/05/20(日) 11:13:31.16ID:NZUmSAFv 訓練。。。
472優しい名無しさん
2018/05/20(日) 12:46:25.09ID:9HYofP4E 仕事始めたら楽しいことがいっぱい出来ると思ってたのに
最低賃金で会社と家を往復する毎日
何もできないつらたん
最低賃金で会社と家を往復する毎日
何もできないつらたん
474優しい名無しさん
2018/05/20(日) 14:35:31.38ID:9x/qKJmI >>463
やめとけw
やめとけw
475優しい名無しさん
2018/05/20(日) 18:06:12.20ID:T/Q7J2UN 最低賃金+ボーナスなし+あってもなくてもいい仕事=ノイローゼになり退職というパターン
よくある
よくある
476優しい名無しさん
2018/05/20(日) 18:30:53.28ID:HLzu5Clj477優しい名無しさん
2018/05/20(日) 18:32:58.56ID:9x/qKJmI >>476
大丈夫だよ
大丈夫だよ
478優しい名無しさん
2018/05/20(日) 19:04:32.72ID:pvhD/c9u479優しい名無しさん
2018/05/20(日) 19:34:09.06ID:izUsELZ4480優しい名無しさん
2018/05/20(日) 20:12:44.58ID:pvhD/c9u 大学時代のサークルの先輩で、24歳で入学した人がいるよ。
知り合いでも、大検の資格とって30歳で早稲田に行った人もいるし
大学では年齢はそんなに気にならないよ。
知り合いでも、大検の資格とって30歳で早稲田に行った人もいるし
大学では年齢はそんなに気にならないよ。
481優しい名無しさん
2018/05/20(日) 21:14:17.90ID:qH/xwBS6 年中マスク、一重、すき家大盛り、既婚、ゲームマンガ大好き、沼の利用者に人気。。。
大人の動物園で明日からまた頑張りましょう。
大人の動物園で明日からまた頑張りましょう。
482優しい名無しさん
2018/05/20(日) 22:04:13.71ID:Sq8zb7jN484優しい名無しさん
2018/05/20(日) 22:28:42.63ID:STJYEWVb いいからさっさと辞めちまえよ。
その調子じゃ今のまま就労移行支援にズルズル通い続けてる方が間違いなく後悔するんだろ?
その調子じゃ今のまま就労移行支援にズルズル通い続けてる方が間違いなく後悔するんだろ?
485優しい名無しさん
2018/05/20(日) 22:29:44.67ID:45991dT5 >>482
就労移行支援の目的は就労すること。長く続けてもメリット無いと感じたら辞めて正解だと個人的には思う。だらだら続けても税金の無駄
就労移行支援の目的は就労すること。長く続けてもメリット無いと感じたら辞めて正解だと個人的には思う。だらだら続けても税金の無駄
487優しい名無しさん
2018/05/20(日) 22:46:04.91ID:RLNhRrv8 なんか気が弱いんじゃなくて、意志が弱いというかフラフラすぎるのが気になる…
誰かに背中押してもらわないとダメなタイプなの?
そういうの相談できるワーカーさんが病院とかにいると一番いいんだけどね
自分はワーカーに色々相談してたわ
移行支援やめてバイト始めて、なんとか続けてる人も知ってるよ
その年ならいくらでも取り返しつく
がんばれ
誰かに背中押してもらわないとダメなタイプなの?
そういうの相談できるワーカーさんが病院とかにいると一番いいんだけどね
自分はワーカーに色々相談してたわ
移行支援やめてバイト始めて、なんとか続けてる人も知ってるよ
その年ならいくらでも取り返しつく
がんばれ
488優しい名無しさん
2018/05/20(日) 23:44:51.15ID:STJYEWVb 就労移行支援ってのは、利用することで就職しやすくなる等何らかのメリットがあるという判断の下、
利用者が自分の意思で、任意で利用するところであって、
別に就労を目指す障害者に利用の義務があるわけでも、障害者雇用されるために必須ってわけでも何でもない。
だからこんなところいくら通っても何のメリットもないと思うなら遠慮なく堂々と辞めてやればいい。
ていうか税金の無駄だから今すぐ辞めちまえ。
利用者が自分の意思で、任意で利用するところであって、
別に就労を目指す障害者に利用の義務があるわけでも、障害者雇用されるために必須ってわけでも何でもない。
だからこんなところいくら通っても何のメリットもないと思うなら遠慮なく堂々と辞めてやればいい。
ていうか税金の無駄だから今すぐ辞めちまえ。
489優しい名無しさん
2018/05/21(月) 00:24:36.99ID:A5aA9tqe そうだな
就労移行支援なんか辞めたきゃ辞めればいい
無理に通う必要なんかどこにもない
後は引き留めようとするスタッフに対して堂々と自分の主張を貫けばいい
これはもう辞め方の問題だな
筋は通してしっかり辞めることが肝心
逃げるような辞め方する奴はダメだろうな
就労移行支援なんか辞めたきゃ辞めればいい
無理に通う必要なんかどこにもない
後は引き留めようとするスタッフに対して堂々と自分の主張を貫けばいい
これはもう辞め方の問題だな
筋は通してしっかり辞めることが肝心
逃げるような辞め方する奴はダメだろうな
490優しい名無しさん
2018/05/21(月) 00:45:27.79ID:SgMwUFvu とりあえず、職員にやめたいって話をしたんだけど
暖簾に腕押しって感じで 全くラチがあかないから
役所にかけこんでこっちが無理やり強制的にやめようと思う
んでとりあえずバイトでもはじめてみるわ
今まで真面目に就職するために就労移行支援通っていたならとにかく ぶっちゃけニートの隠れ蓑に使ってただけだから これ以上通っても何の意味もないし 何より甘えた自分にもう甘えていたくない
それに俺高卒で就職する気ないし 大学か専門行きたい
仮に高卒で就職するとしても 就労移行支援より職業訓練校とかに行った方が良いと思うし
暖簾に腕押しって感じで 全くラチがあかないから
役所にかけこんでこっちが無理やり強制的にやめようと思う
んでとりあえずバイトでもはじめてみるわ
今まで真面目に就職するために就労移行支援通っていたならとにかく ぶっちゃけニートの隠れ蓑に使ってただけだから これ以上通っても何の意味もないし 何より甘えた自分にもう甘えていたくない
それに俺高卒で就職する気ないし 大学か専門行きたい
仮に高卒で就職するとしても 就労移行支援より職業訓練校とかに行った方が良いと思うし
491優しい名無しさん
2018/05/21(月) 01:36:39.60ID:A5aA9tqe それでいいんじゃないか
理には適っている
理には適っている
492優しい名無しさん
2018/05/21(月) 01:46:00.63ID:SgMwUFvu 俺、親友に ずっと勉強して大学行け 就労移行支援なんて今すぐやめろ ってずっと言われてたんだけど
でも就労移行支援やめたら親にお前何やってんだこのクソニートって言われるし色々面倒くさいから
このぬるま湯のような環境にずっと浸ってよう って腐った性根でずっと通所してただけなんだよ 全く真面目に就職する気なんてなかったから本当にただニートの隠れ蓑に使ってただけ
でもさ、4月に母親とケンカしちゃって その時 自分の両親は 本当に適当に育児してたんだなというか こいつら何も考えてないって事が分かってさ
俺が就労移行支援やめてバイトするって言っても 社会経験つめるしいいじゃない!とか言ってくる
就労移行支援やめたら今まで通った期間が無駄になるじゃない!とか正社員で就職しろ!とかそんな事すら言わない
あまりのガイジっぷりに呆れ果てた そして今まで親がガイジって事に気づかなかった自分のマヌケっぷりにも嫌気がさしたよ
こんなガイジ共の顔色伺って俺は貴重な若い時間をドブに捨てたんだなと思うと...いや俺が悪いんだけどさ
就労移行支援やめて バイトしながら勉強して進学かな
それが出来なければ職業訓練校にでもいこうと思う
でも就労移行支援やめたら親にお前何やってんだこのクソニートって言われるし色々面倒くさいから
このぬるま湯のような環境にずっと浸ってよう って腐った性根でずっと通所してただけなんだよ 全く真面目に就職する気なんてなかったから本当にただニートの隠れ蓑に使ってただけ
でもさ、4月に母親とケンカしちゃって その時 自分の両親は 本当に適当に育児してたんだなというか こいつら何も考えてないって事が分かってさ
俺が就労移行支援やめてバイトするって言っても 社会経験つめるしいいじゃない!とか言ってくる
就労移行支援やめたら今まで通った期間が無駄になるじゃない!とか正社員で就職しろ!とかそんな事すら言わない
あまりのガイジっぷりに呆れ果てた そして今まで親がガイジって事に気づかなかった自分のマヌケっぷりにも嫌気がさしたよ
こんなガイジ共の顔色伺って俺は貴重な若い時間をドブに捨てたんだなと思うと...いや俺が悪いんだけどさ
就労移行支援やめて バイトしながら勉強して進学かな
それが出来なければ職業訓練校にでもいこうと思う
493優しい名無しさん
2018/05/21(月) 02:13:31.45ID:SgMwUFvu >> 仮に高卒で就職するとしても 就労移行支援より職業訓練校とかに行った方が良いと思うし
ここももっと詳しく説明するとだな
正直就労移行支援って明らかにヤバい人が多いのよ
んで訓練内容も 小学生の授業みたいな事ばっかり
集中力をつける訓練とか 人とコミュニケーションとる訓練とか はっきり言っちゃえば特別支援学校かよ?っていう
ここは本当にそういう類の人が就職のために使う場所なんだから当たり前っちゃ当たり前なんだけど
んで俺は自分がそこまでダメな人間とは思ってないし
高卒で就職するにしても 職業訓練校の方が遥かに実用的で意味があるって思えるわけね
だからもう1年半通った就労移行支援をやめようと思う
...しつこいようだけど 本当にこの選択で間違いないよね?
ここももっと詳しく説明するとだな
正直就労移行支援って明らかにヤバい人が多いのよ
んで訓練内容も 小学生の授業みたいな事ばっかり
集中力をつける訓練とか 人とコミュニケーションとる訓練とか はっきり言っちゃえば特別支援学校かよ?っていう
ここは本当にそういう類の人が就職のために使う場所なんだから当たり前っちゃ当たり前なんだけど
んで俺は自分がそこまでダメな人間とは思ってないし
高卒で就職するにしても 職業訓練校の方が遥かに実用的で意味があるって思えるわけね
だからもう1年半通った就労移行支援をやめようと思う
...しつこいようだけど 本当にこの選択で間違いないよね?
494優しい名無しさん
2018/05/21(月) 02:32:46.48ID:SgMwUFvu ていうか、就労移行支援っていうのは
基本社会で働いてみたけど 上手くいかなかった人が使う場所なんだよな
俺みたいな一度も働いた事のないような人間が使う場所じゃない 変な話
やっぱりやめるのが正しい選択だと俺は思う
基本社会で働いてみたけど 上手くいかなかった人が使う場所なんだよな
俺みたいな一度も働いた事のないような人間が使う場所じゃない 変な話
やっぱりやめるのが正しい選択だと俺は思う
495優しい名無しさん
2018/05/21(月) 03:16:18.55ID:q+aNI2T0 解約届くださいって言えばいいだけだよ
引き止めにあったら第三者機関に相談しますがそれでよろしいですね?って言うといいよ
引き止めにあったら第三者機関に相談しますがそれでよろしいですね?って言うといいよ
496優しい名無しさん
2018/05/21(月) 03:34:47.79ID:vkfvtCu3 どういう選択をするかなんて、人に聞くことじゃない
自分で選んで自分で結果の責任も取る
自分で選んで自分で結果の責任も取る
497優しい名無しさん
2018/05/21(月) 03:35:43.93ID:SgMwUFvu >>495
就労移行支援にやめると言っても暖簾に腕押しで全く聞いてくれんから役所に行って手続きしてやめるつもり
就労移行支援にやめると言っても暖簾に腕押しで全く聞いてくれんから役所に行って手続きしてやめるつもり
498優しい名無しさん
2018/05/21(月) 04:47:15.28ID:R3Os+AQt 筒香くっさ
499優しい名無しさん
2018/05/21(月) 04:47:49.00ID:R3Os+AQt 筒臭嘉智
500優しい名無しさん
2018/05/21(月) 04:48:16.47ID:R3Os+AQt :::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
501優しい名無しさん
2018/05/21(月) 06:08:12.35ID:XYVVjOF2 >>496
ほんとこれよ
ましてやここにいるのは他人だから何一つ責任とれないぞ
自分も顔色伺って生きてたタイプだけど、途中でもういいやってなってなりふり構わず思った通りにやった
後悔した選択もあるけど、でもなんとかなってる
あと高卒だから仕事できない、就職できないって一概には言えんよ
高卒で事務職やってるよ今
ほんとこれよ
ましてやここにいるのは他人だから何一つ責任とれないぞ
自分も顔色伺って生きてたタイプだけど、途中でもういいやってなってなりふり構わず思った通りにやった
後悔した選択もあるけど、でもなんとかなってる
あと高卒だから仕事できない、就職できないって一概には言えんよ
高卒で事務職やってるよ今
502優しい名無しさん
2018/05/21(月) 06:59:08.78ID:Y6ZvMXEU 就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
503優しい名無しさん
2018/05/21(月) 07:00:06.04ID:Y6ZvMXEU 補助金目的「障害者ビジネス」が横行する理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1524150174/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1524150174/
504優しい名無しさん
2018/05/21(月) 07:01:48.80ID:Y6ZvMXEU 【発達障害】 Kaien Part 1 【就労移行支援事業所】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1494928648/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1494928648/
505優しい名無しさん
2018/05/21(月) 07:03:42.79ID:Y6ZvMXEU506優しい名無しさん
2018/05/21(月) 07:06:06.64ID:Y6ZvMXEU ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
507優しい名無しさん
2018/05/21(月) 07:07:52.08ID:Y6ZvMXEU508優しい名無しさん
2018/05/21(月) 07:08:41.74ID:Y6ZvMXEU 2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態
「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
ttp://diamond.jp/articles/-/170186
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態
「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
ttp://diamond.jp/articles/-/170186
509優しい名無しさん
2018/05/21(月) 07:10:17.72ID:w40N48ty 健常者の世界だと人の意見に素直に従った方がいい事の方が多いが
障害者の人間関係ってそういう事があまりない。
進む方向を決めるための判断材料が揃わない環境にいるから大学と就労移行支援を比較して悩んでしまうとかいい例だわ。
障害者の人間関係ってそういう事があまりない。
進む方向を決めるための判断材料が揃わない環境にいるから大学と就労移行支援を比較して悩んでしまうとかいい例だわ。
510優しい名無しさん
2018/05/21(月) 07:14:08.07ID:w40N48ty 例えるなら三輪車と自動車、どちらか欲しい方をタダであげると言われて真剣に悩んでるようなもの。
511優しい名無しさん
2018/05/21(月) 07:17:07.98ID:w40N48ty あっ、健常者でも高卒とかだと「大学なんて意味無い!」とか言うから一概にいえんか
512優しい名無しさん
2018/05/21(月) 07:34:00.03ID:w40N48ty そりゃ才能が物を言う分野なら学歴は関係無いけどな
アーティスト系・芸能人・凄腕料理人などは才能の世界で、プログラマーもそうらしい。
創業者・経営者もある意味特殊能力の持主ばかりだし
でも雇われる立場の人間だと学歴で就職先が決まるんだから、大学ぐらい出とかなきゃ人生は始まらん。
学歴否定論者は人の幸不幸と学歴は関係ない!などと論点ずらししてくる(笑)
アーティスト系・芸能人・凄腕料理人などは才能の世界で、プログラマーもそうらしい。
創業者・経営者もある意味特殊能力の持主ばかりだし
でも雇われる立場の人間だと学歴で就職先が決まるんだから、大学ぐらい出とかなきゃ人生は始まらん。
学歴否定論者は人の幸不幸と学歴は関係ない!などと論点ずらししてくる(笑)
513優しい名無しさん
2018/05/21(月) 08:08:03.19ID:04uG1Z2e それは健常者の話だな・・
515優しい名無しさん
2018/05/21(月) 08:53:19.76ID:l4ZSUsb3 皆さんの通う事業所だと、どれくらいで卒業していきますか?
うちの事業所は一年半くらいが平均。満期卒業もいます。
うちの事業所は一年半くらいが平均。満期卒業もいます。
516優しい名無しさん
2018/05/21(月) 10:24:46.09ID:w40N48ty 半年から3年まで色々なので平均すると一年半ぐらいかな?
517優しい名無しさん
2018/05/21(月) 11:45:04.58ID:MbC+jndg 本来は助成金もらってんだから企業がやるべきことなのよ
福祉がやる分野じゃない
だけれど、新卒教育すら外部委託しているくらいだからね
コストカットで社員教育きちんとやらなくなってからおかしくなってきた
福祉がやる分野じゃない
だけれど、新卒教育すら外部委託しているくらいだからね
コストカットで社員教育きちんとやらなくなってからおかしくなってきた
518優しい名無しさん
2018/05/21(月) 12:33:47.55ID:pF5vzHgH 仮に助成金がなければID:w40N48tyを採用とかただの罰ゲーム😖
521優しい名無しさん
2018/05/21(月) 16:41:04.16ID:0PAbqC+6 2時間の清掃の実習初めて行ったんだけどきつすぎてわろえない
これは作業所行くのが嫌になるレベル
うちの作業所はみょうには人がこつ然といなくなるなあと思っていたが
こういうことだったのか
これは作業所行くのが嫌になるレベル
うちの作業所はみょうには人がこつ然といなくなるなあと思っていたが
こういうことだったのか
522優しい名無しさん
2018/05/21(月) 16:46:21.71ID:VRWoLMgx ピッキングって土日休み多い?
524優しい名無しさん
2018/05/21(月) 17:08:23.44ID:0PAbqC+6 作業内容だよ
525優しい名無しさん
2018/05/21(月) 17:24:03.35ID:CAy2Qg/4 泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。
昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。
事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。
昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。
驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。
ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。
高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。
高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。
こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm
高木宏のご尊顔
http://oi65.tinypic.com/1h31o7.jpg
愛知県立城山病院
電話:052-763-1511
昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。
事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。
昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。
驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。
ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。
高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。
高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。
こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm
高木宏のご尊顔
http://oi65.tinypic.com/1h31o7.jpg
愛知県立城山病院
電話:052-763-1511
526優しい名無しさん
2018/05/21(月) 17:40:37.50ID:Y6ZvMXEU 精神障害者雇用再就職のスレッド106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1526044314/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1526044314/
527優しい名無しさん
2018/05/21(月) 17:43:31.74ID:Y6ZvMXEU528優しい名無しさん
2018/05/21(月) 18:02:54.80ID:w40N48ty ピサ顔でも医者だと超モテモテやねww
俺も来世は医者になろうと決めた
俺も来世は医者になろうと決めた
529優しい名無しさん
2018/05/21(月) 19:03:42.55ID:OS5i2k9N530優しい名無しさん
2018/05/21(月) 19:50:47.73ID:VRWoLMgx ピッキングって人手不足なん?
土日休み多いん?
土日休み多いん?
531優しい名無しさん
2018/05/21(月) 21:17:40.72ID:YKjN2Mmb 尼とかの状況を見ればヒト不足でしょうね
534優しい名無しさん
2018/05/22(火) 01:14:52.32ID:A4vQuFoy ピッキングってロボット化READY状態じゃん
すぐ解雇されるぞ
すぐ解雇されるぞ
536優しい名無しさん
2018/05/22(火) 05:59:19.78ID:WoNVcwv+537優しい名無しさん
2018/05/22(火) 06:24:07.25ID:QmY2ePj1 >>534
機械を導入する前に、中国人やブラジル人、障碍者など安く使えるやつらがいっぱいいるじゃないかw
機械を導入する前に、中国人やブラジル人、障碍者など安く使えるやつらがいっぱいいるじゃないかw
538優しい名無しさん
2018/05/22(火) 07:35:36.57ID:IVJ0Ajpa 大学といってもピンキリで今更Fラン程度なら行っても無駄だと思うけど
541優しい名無しさん
2018/05/22(火) 08:45:09.39ID:Uk2biwk8 なんか今>>365の書き込み見ると
職員さんがそう言うのもわからんではないわ
あなたのそういう意志の弱さというか、フラフラなところ、職員は見抜いてるんじゃないの?
だから「そんなんじゃやってけないよ」って言ってるんじゃないのかな
別にやめたいならやめればいいと思うけど
具体的にこれからどうするか考えたほうがいいよ
相談はいろんな人にしてもいいと思うけど、自分で決めて自分で責任取りな
職員さんがそう言うのもわからんではないわ
あなたのそういう意志の弱さというか、フラフラなところ、職員は見抜いてるんじゃないの?
だから「そんなんじゃやってけないよ」って言ってるんじゃないのかな
別にやめたいならやめればいいと思うけど
具体的にこれからどうするか考えたほうがいいよ
相談はいろんな人にしてもいいと思うけど、自分で決めて自分で責任取りな
542優しい名無しさん
2018/05/22(火) 08:58:26.06ID:y8PlzE/0 まあマトモなアドバイスくれる相談機関なりそういう人なりを見つけて前進するしかないよな
その友人ってのもいい人かもしれない
その友人ってのもいい人かもしれない
543優しい名無しさん
2018/05/22(火) 09:13:49.01ID:6EHQ24XS 軽い気持ちで大学行くと思うなら止めといたほうがマシなんだが
“奨学金破産”の衝撃 若者が… 家族が… - NHK クローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3815/1.html
“奨学金破産”の連鎖で一家破産!? - ウェブ特集 - NHK クローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/special/26/index.html
“奨学金破産”の衝撃 若者が… 家族が… - NHK クローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3815/1.html
“奨学金破産”の連鎖で一家破産!? - ウェブ特集 - NHK クローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/special/26/index.html
544優しい名無しさん
2018/05/22(火) 09:29:08.00ID:T2xDcyzd ガイアの夜明け【ブラック“労働”弱者切り捨ての実態】
2018年5月22日(火) 21時54分〜22時54分
狭い作業場で働かされ、賃金未払い、そして解雇。
放り出されたのは働く障がい者達。
その裏には助成金目当ての不可解なビジネスが!
働き方改革の裏で進む弱者切り捨てを追及
2018年5月22日(火) 21時54分〜22時54分
狭い作業場で働かされ、賃金未払い、そして解雇。
放り出されたのは働く障がい者達。
その裏には助成金目当ての不可解なビジネスが!
働き方改革の裏で進む弱者切り捨てを追及
545優しい名無しさん
2018/05/22(火) 12:40:35.10ID:v+Uy2FRP 就職率3割って優秀な方?
546優しい名無しさん
2018/05/22(火) 15:18:55.05ID:FjoxByjU ピッキングが楽な仕事とか、ウケるわ
朝9時から6時まで
1日五万歩は歩くよ?通販系の倉庫だと
残業も当たり前
更にミスしたらアマゾンは家に帰されるからね
ピッキングほどキツい仕事ねーわ
朝9時から6時まで
1日五万歩は歩くよ?通販系の倉庫だと
残業も当たり前
更にミスしたらアマゾンは家に帰されるからね
ピッキングほどキツい仕事ねーわ
547優しい名無しさん
2018/05/22(火) 15:21:21.69ID:FjoxByjU549優しい名無しさん
2018/05/22(火) 17:05:45.15ID:yVop4jjY お願いだから仕事ちょうだい
4月の法律改正も結局知的身体障害者が有利なままやん
4月の法律改正も結局知的身体障害者が有利なままやん
550優しい名無しさん
2018/05/22(火) 17:06:55.61ID:RbcEcDdO まあそりゃ発達障害なんて要するにキチガイだから誰だってそんな奴を雇いたくないわな
551優しい名無しさん
2018/05/22(火) 17:17:38.66ID:QmY2ePj1 障害者ビジネスはもう無法地帯やな
こんなんなら障害者に一斉給付金くれてやったほうがいいだろ
こんなんなら障害者に一斉給付金くれてやったほうがいいだろ
552優しい名無しさん
2018/05/22(火) 18:23:14.98ID:v+Uy2FRP 2年で死んだのにまだこのスレにおる地縛霊おる?
553優しい名無しさん
2018/05/22(火) 18:41:20.38ID:uWm2UECA 訓練してないのに判子押してくれってのは水増し請求だからアウトなのは分かる
逆に、訓練したのに、二重線を引いてその上から印鑑押してくれ、と頼まれた事が何度かあるんだが
同じ経験ある人居ます?
遡って一年ぐらい前の実績証明書にも二重線と印鑑押してくれてと頼まれた
これは行政に給付金が認められなかったから?
特に説明もされなかった
逆に、訓練したのに、二重線を引いてその上から印鑑押してくれ、と頼まれた事が何度かあるんだが
同じ経験ある人居ます?
遡って一年ぐらい前の実績証明書にも二重線と印鑑押してくれてと頼まれた
これは行政に給付金が認められなかったから?
特に説明もされなかった
554優しい名無しさん
2018/05/22(火) 18:47:54.10ID:cEXw+SX7 >>549
それなwww
それなwww
555優しい名無しさん
2018/05/22(火) 18:52:05.99ID:cEXw+SX7 >>545
良いよ
良いよ
556優しい名無しさん
2018/05/22(火) 18:57:21.51ID:DGxpxu8/ 実績記録票ね
訓練した実績は残るから、て説明されたけど一応
二重線を引いて印鑑押したら記録上は残らないじゃんて不思議に思った
面談室で訂正させられたから、疑問に思っても質問出来ないんだよね
取り調べ室の自白強要じゃないけどさ
訓練した実績は残るから、て説明されたけど一応
二重線を引いて印鑑押したら記録上は残らないじゃんて不思議に思った
面談室で訂正させられたから、疑問に思っても質問出来ないんだよね
取り調べ室の自白強要じゃないけどさ
557優しい名無しさん
2018/05/22(火) 20:18:03.69ID:L+HxKdQz 事業所が点数を稼ごうとしてくるの必死すぎて気分を害するよね
俺はもう就職してるんだけど定着支援でも点数稼いで給付金取れるシステムができたっぽい
事業所はもう金にならない俺の定着を切りたがってて俺も納得したのに
手のひら返しで延長薦められてモヤッとしてる
俺はもう就職してるんだけど定着支援でも点数稼いで給付金取れるシステムができたっぽい
事業所はもう金にならない俺の定着を切りたがってて俺も納得したのに
手のひら返しで延長薦められてモヤッとしてる
558優しい名無しさん
2018/05/22(火) 20:31:26.52ID:Ef3FNoER 大学かい?「返却」判子押されて再提出の山だったが。
自分の感想書くと絶対返却される。
自分の感想書くと絶対返却される。
559優しい名無しさん
2018/05/22(火) 20:43:46.93ID:wVakLOtV まともな人ほど、事業所で学ぶことはすぐ学んで、
利用できることは利用してすぐに就職していくんだろうな。
ダメな人ほど、自分の学ぶべきことがわからず、
無意味な訓練と言い切って、すぐに結果を出すことしか考えてない。
利用できることは利用してすぐに就職していくんだろうな。
ダメな人ほど、自分の学ぶべきことがわからず、
無意味な訓練と言い切って、すぐに結果を出すことしか考えてない。
560優しい名無しさん
2018/05/22(火) 21:23:23.50ID:VKAcAzRB 服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。
男性利用者気の毒だわ
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
男性利用者気の毒だわ
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
561優しい名無しさん
2018/05/22(火) 21:25:28.78ID:VKAcAzRB 就労移行支援事業所は闇だらけだな
事業所ファーストで利用者の意見きかんし。
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
自力でできる方はそれが良いよ
事業所ファーストで利用者の意見きかんし。
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
自力でできる方はそれが良いよ
562優しい名無しさん
2018/05/22(火) 21:26:35.33ID:VKAcAzRB 首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。
利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。
講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。
職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。
とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。
職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。
よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。
利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。
とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。
とにかく営利目的なんだなぁと・・・
今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。
講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。
職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。
とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。
職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。
よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。
利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。
とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。
とにかく営利目的なんだなぁと・・・
今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
563優しい名無しさん
2018/05/22(火) 21:40:15.44ID:7vpsx/ZK 今日もNGでスッキリ
565優しい名無しさん
2018/05/22(火) 22:10:59.01ID:WoNVcwv+ 何年か前に移行支援通ってて、就職と同時に定着支援の契約を結んだ
その契約も何年も前にとっくに終わってるんだが、
いまだに困ったことや悩みがあると相談に乗ってくれる。
厳しいことも言われるけど、本当にいい支援員の人と出会えてよかったと思ってる
だから、ここのスレを初めて開いたとき移行支援に否定的な意見が多くてちょっとびっくりした。
事業所によって本当に違うんだろうな…
その契約も何年も前にとっくに終わってるんだが、
いまだに困ったことや悩みがあると相談に乗ってくれる。
厳しいことも言われるけど、本当にいい支援員の人と出会えてよかったと思ってる
だから、ここのスレを初めて開いたとき移行支援に否定的な意見が多くてちょっとびっくりした。
事業所によって本当に違うんだろうな…
566優しい名無しさん
2018/05/22(火) 22:35:56.17ID:/hMofv7v567優しい名無しさん
2018/05/22(火) 22:39:56.41ID:KRl7b49N A型は1日で五千円の補助金だって
移行は1日で一万だから、そりゃボロ儲けだわこれ
移行は1日で一万だから、そりゃボロ儲けだわこれ
568優しい名無しさん
2018/05/22(火) 22:51:32.80ID:ylooAGzd 先週辞めてきた。あんな動物園で働いている安月給なスタッフが大変すぎる。
スタッフで障害者も募集しているけど、障害者のやる仕事じゃねーわ。
スタッフで障害者も募集しているけど、障害者のやる仕事じゃねーわ。
569優しい名無しさん
2018/05/22(火) 22:54:49.12ID:0tCgvw1q570優しい名無しさん
2018/05/22(火) 23:07:51.84ID:KRl7b49N 経営者だけが儲かるシステムだからな現状
雑居ビルの一部屋あれば出来るビジネスとしては最強じゃないの就労移行って
雑居ビルの一部屋あれば出来るビジネスとしては最強じゃないの就労移行って
571優しい名無しさん
2018/05/22(火) 23:16:12.93ID:KRl7b49N 就労先はハローワークで探して下さいの一点ばり
精神なんか採らないのはあんた達が一番よく分かってる筈なのに
入り口はあるけど出口が無いのが就労移行という謎のシステム
迷宮すぎる
精神なんか採らないのはあんた達が一番よく分かってる筈なのに
入り口はあるけど出口が無いのが就労移行という謎のシステム
迷宮すぎる
572優しい名無しさん
2018/05/22(火) 23:24:17.26ID:Pzw2YC9r 嘘はついていない 重要な部分を省略しただけ
573優しい名無しさん
2018/05/22(火) 23:42:52.38ID:/+imQuAv え?就労移行と一部の会社って裏で繋がってて
その会社に人材送り込めたら会社から就労移行にバックマージン入るとか
やってるんじゃないの?
その会社に人材送り込めたら会社から就労移行にバックマージン入るとか
やってるんじゃないの?
574優しい名無しさん
2018/05/22(火) 23:47:25.97ID:lG1VhSWQ 就労移行から就労するのなんでこんな難しいのか
精神障害者は雇ってくれないなら就労移行の意味がない
精神障害者は雇ってくれないなら就労移行の意味がない
575優しい名無しさん
2018/05/23(水) 00:36:10.82ID:MiN4hhkI かといって就労移行以外の支援を受ければ就職できるってわけでもないだろうにね。
利用しなければただでさえ就職できないのが輪をかけて難しくなるだけだろう。
健常者でさえブラック企業だの非正規のワーキングプアだの問題になってるんだから
俺たち障害者なんかがまともな待遇で働くこと自体がまずそもそも難しいんだよ。
試しに今度ハローワークで一般向の求人眺めてみ?
スキルも資格も経験もない奴ができそうな仕事なんて意外とこっちと変わらんぞ。
利用しなければただでさえ就職できないのが輪をかけて難しくなるだけだろう。
健常者でさえブラック企業だの非正規のワーキングプアだの問題になってるんだから
俺たち障害者なんかがまともな待遇で働くこと自体がまずそもそも難しいんだよ。
試しに今度ハローワークで一般向の求人眺めてみ?
スキルも資格も経験もない奴ができそうな仕事なんて意外とこっちと変わらんぞ。
576優しい名無しさん
2018/05/23(水) 01:17:30.42ID:eGr73mvJ >>571
(大抵の場所は職業斡旋の資格をもってないし、自社でやってしまうと補助金が降りなくなるので)
ハロワで探してください。
スタッフが探してきた求人も
ハロワ経由じゃないと補助金降りないから
1回非公開求人の紹介状をハロワに取りに行くことになるよ
(大抵の場所は職業斡旋の資格をもってないし、自社でやってしまうと補助金が降りなくなるので)
ハロワで探してください。
スタッフが探してきた求人も
ハロワ経由じゃないと補助金降りないから
1回非公開求人の紹介状をハロワに取りに行くことになるよ
577優しい名無しさん
2018/05/23(水) 02:06:20.90ID:3y2ZePYI 元通関士だが、ブランク数年ある
ここ行くメリットある?
ここ行くメリットある?
578優しい名無しさん
2018/05/23(水) 03:57:09.67ID:xFN0m87G 同世代の人は結婚して家買っているのに自分は就労移行に通って就労してもせいぜい障害者のバイト程度。絶望しかない。
581優しい名無しさん
2018/05/23(水) 06:53:30.28ID:qmxQI7KS 通っても通わなくても
障害者枠という最低時給程度の非正規雇用がほとんど
障害者枠という最低時給程度の非正規雇用がほとんど
583優しい名無しさん
2018/05/23(水) 07:18:28.50ID:tIbjJFkV584優しい名無しさん
2018/05/23(水) 07:19:58.77ID:tIbjJFkV 就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
585優しい名無しさん
2018/05/23(水) 07:22:20.04ID:tIbjJFkV ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
586優しい名無しさん
2018/05/23(水) 07:24:05.67ID:tIbjJFkV 【障がい者】障害者枠での就職15社目【手帳】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1516714866/
民間・ハローワーク障害者枠 16社目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1502352723/
【統失】精神障害者の転職事情part9【躁鬱】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1459000597/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1516714866/
民間・ハローワーク障害者枠 16社目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1502352723/
【統失】精神障害者の転職事情part9【躁鬱】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1459000597/
587優しい名無しさん
2018/05/23(水) 08:03:39.81ID:yRI0FRWz 最近体調不良も原因だけど、事業所に通うことに疑問を抱き始めた…
このままで大丈夫なのかな?こうやって負担が重なるようならバイトとか色々探した方がいいのかな?…と。
こんなことをぐるぐる考え始めて、ここ2週間は事業所に通えていない。
もう気分が落ち込む一方だ…
このままで大丈夫なのかな?こうやって負担が重なるようならバイトとか色々探した方がいいのかな?…と。
こんなことをぐるぐる考え始めて、ここ2週間は事業所に通えていない。
もう気分が落ち込む一方だ…
588優しい名無しさん
2018/05/23(水) 10:07:08.66ID:79nHwV+T 福祉業界も大変だと思うな、色々変化するし。
91 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 09:38:32.90 ID:zzIMxl57 [1/2]
20代男
ハローワーク経由で就労移行支援事業所を体験してみました。
私が体験した事業所のスタッフは女性が多い、年齢は高め、一番若いスタッフは30代前半らしいです。
利用者の年齢は平均40前後だそうです。
スタッフは癖が強く、とにかく適当な印象。
ボス的なヒステリックなBBA(利用者から人気なし)、マスクして愛想を振りまく雑スタッフ(マスクしてる理由は不明だけど、口まわりがひどいブスだし、肌が汚いからマスク着用との噂)
男性スタッフは口臭ひどいおっさんいました。
女性スタッフは基本的に福祉以外で働いたことがないようでした。
講座内容は小学校みたいな感じ。SSTが売りとか言っておきながらSSTの講座がなかった。
こんなとこに通って就職できるかなと思いました。
利用者も精神の方が多くいるからずっとネガティブな会話をしている。
中にはスタッフよりも優秀であろう方もいました。基本的には小学校って感じでした。
ハローワークの方とも相談しますが、ここに通うことはなさそうです。
思っていた以上に就労移行支援事業所はレベルが低い印象。
ですが、そのレベルにあった方なら通いやすい印象です。
違うとこでも体験してみようと思います。
91 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 09:38:32.90 ID:zzIMxl57 [1/2]
20代男
ハローワーク経由で就労移行支援事業所を体験してみました。
私が体験した事業所のスタッフは女性が多い、年齢は高め、一番若いスタッフは30代前半らしいです。
利用者の年齢は平均40前後だそうです。
スタッフは癖が強く、とにかく適当な印象。
ボス的なヒステリックなBBA(利用者から人気なし)、マスクして愛想を振りまく雑スタッフ(マスクしてる理由は不明だけど、口まわりがひどいブスだし、肌が汚いからマスク着用との噂)
男性スタッフは口臭ひどいおっさんいました。
女性スタッフは基本的に福祉以外で働いたことがないようでした。
講座内容は小学校みたいな感じ。SSTが売りとか言っておきながらSSTの講座がなかった。
こんなとこに通って就職できるかなと思いました。
利用者も精神の方が多くいるからずっとネガティブな会話をしている。
中にはスタッフよりも優秀であろう方もいました。基本的には小学校って感じでした。
ハローワークの方とも相談しますが、ここに通うことはなさそうです。
思っていた以上に就労移行支援事業所はレベルが低い印象。
ですが、そのレベルにあった方なら通いやすい印象です。
違うとこでも体験してみようと思います。
589優しい名無しさん
2018/05/23(水) 10:10:04.66ID:79nHwV+T 382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。
↑
これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。
BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。
たまにタイピングしてるくらい。
就職する人がでると嫉妬心丸出し
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。
↑
これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。
BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。
たまにタイピングしてるくらい。
就職する人がでると嫉妬心丸出し
590優しい名無しさん
2018/05/23(水) 10:11:53.24ID:79nHwV+T 731 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/13(火) 23:12:38.71 ID:T6kymAU/
利用者に知られてはいけない業界の本当の話
職員に精神病や障害者が多い
就職先は職員会議で決まっている
利用者と一緒に食事はしない
利用者の食べ物の差し入れは絶対口にしない
職員とつながっている障害者がいる
わざと怒らせて反応を見ている
毎日チェックシートで利用者を査定している
精神病院に営業に行っている
採用は事業所と会社の話し合いで決まっている出来レース
HWの合同面接会の採用率は1割
HWの採用率は2〜3割ほど
病院と事業所は本人に秘匿で連絡を取り合っている
事業所全体の3割は一人も就職者を出していない
事業所の就職率は2割ほど
会社と契約等の問題が起きたら企業側につく事業所
精神保健福祉士のなかに社会で挫折して入ってくるものが大半
利用者に知られてはいけない業界の本当の話
職員に精神病や障害者が多い
就職先は職員会議で決まっている
利用者と一緒に食事はしない
利用者の食べ物の差し入れは絶対口にしない
職員とつながっている障害者がいる
わざと怒らせて反応を見ている
毎日チェックシートで利用者を査定している
精神病院に営業に行っている
採用は事業所と会社の話し合いで決まっている出来レース
HWの合同面接会の採用率は1割
HWの採用率は2〜3割ほど
病院と事業所は本人に秘匿で連絡を取り合っている
事業所全体の3割は一人も就職者を出していない
事業所の就職率は2割ほど
会社と契約等の問題が起きたら企業側につく事業所
精神保健福祉士のなかに社会で挫折して入ってくるものが大半
591優しい名無しさん
2018/05/23(水) 10:18:19.60ID:79nHwV+T 233名無しさん@介護・福祉板2018/03/04(日) 20:17:52.19ID:QBWEAm8X
【就労移行支援事業の恋愛事情】
・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様
【就労移行支援事業の真実】
・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
【就労移行支援事業の恋愛事情】
・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様
【就労移行支援事業の真実】
・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
592優しい名無しさん
2018/05/23(水) 10:23:17.53ID:79nHwV+T これもあるあるw
277 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2018/03/17(土) 12:27:05.14 ID:SJh3G6/T [2/2]
就労移行支援事業所
講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。
会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ
とにかく沼を利用したビジネス
閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。
利用者の意見無視。
講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。
職員も沼だらけ。
277 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2018/03/17(土) 12:27:05.14 ID:SJh3G6/T [2/2]
就労移行支援事業所
講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。
会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ
とにかく沼を利用したビジネス
閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。
利用者の意見無視。
講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。
職員も沼だらけ。
593優しい名無しさん
2018/05/23(水) 10:24:20.24ID:79nHwV+T 正論www
272 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2018/03/16(金) 21:14:23.91 ID:n+xtG7V5 [8/8]
就労移行支援事業所は闇だらけだな
事業所ファーストで利用者の意見きかんし。
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
自力でできる方はそれが良いよ
272 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2018/03/16(金) 21:14:23.91 ID:n+xtG7V5 [8/8]
就労移行支援事業所は闇だらけだな
事業所ファーストで利用者の意見きかんし。
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
自力でできる方はそれが良いよ
594優しい名無しさん
2018/05/23(水) 10:25:40.80ID:79nHwV+T これはないな。
105名無しさん
不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
就労にはほぼ関係がない。
SSTもあるけど、福祉以外で働いたことのない職員がやるためめちゃくちゃ。
その3
就職できてもすぐに戻ってくる。
事業所の紹介でパートで働くが人間関係やらの問題で体調不良になる。
利用者は使い捨て。
その4
完全に事業所優先の就活になる。
そ れに気づく子はすぐやめていく。
実習や訓練は意味がない。
その5
職員と利用者がメールをしたり、関係がある。
105名無しさん
不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
就労にはほぼ関係がない。
SSTもあるけど、福祉以外で働いたことのない職員がやるためめちゃくちゃ。
その3
就職できてもすぐに戻ってくる。
事業所の紹介でパートで働くが人間関係やらの問題で体調不良になる。
利用者は使い捨て。
その4
完全に事業所優先の就活になる。
そ れに気づく子はすぐやめていく。
実習や訓練は意味がない。
その5
職員と利用者がメールをしたり、関係がある。
595優しい名無しさん
2018/05/23(水) 10:26:32.95ID:79nHwV+T 半分当てはまる。
244名無しさん
4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。
結構有能(優秀)な子は事業所側に利用されて嫌になり辞めていくパターン多数
【就労移行支援事業所あるある】
・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる
244名無しさん
4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。
結構有能(優秀)な子は事業所側に利用されて嫌になり辞めていくパターン多数
【就労移行支援事業所あるある】
・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる
596優しい名無しさん
2018/05/23(水) 10:27:23.62ID:79nHwV+T 完全に同意。
286名無しさん
大人の動物園だからさ、私が企業の採用担当だと誰も取りたくないな
自分もそうだと思ったら虫唾が走る
掃除してる時に歌を歌う、脈絡もなく自分の言いたいことを言う、奇声を上げる
とんでもないところだよなあ
PCスキル以前の話だわ
金の切れ目は縁の切れ目。
あなたが1か月〜3か月で辞めるんであれば、
あなたが考える理想の会社もあっという間に倒産する。
今年の4月から始まる定着支援について何も語らない
聞いてみたら知らない振りされた
本音としてはやりたくはないんだろうか
大人の動物園だもんなあ。現実を見ると、経歴がきちんとした人しか決まらないっぽい
アルバイトや契約社員でもなかなか決まらない。
これだと、クローズでアルバイトや派遣で働く方が決まるの早いかもしれないって
最近思うようになった。
うちの事業所も決まらなくて期間満了の人がポツポツ出始めてるわ
これからが受難の時だな
私ももう1年以上もいるから、240万円以上も出してもらってると思うと申し訳ないわ。
286名無しさん
大人の動物園だからさ、私が企業の採用担当だと誰も取りたくないな
自分もそうだと思ったら虫唾が走る
掃除してる時に歌を歌う、脈絡もなく自分の言いたいことを言う、奇声を上げる
とんでもないところだよなあ
PCスキル以前の話だわ
金の切れ目は縁の切れ目。
あなたが1か月〜3か月で辞めるんであれば、
あなたが考える理想の会社もあっという間に倒産する。
今年の4月から始まる定着支援について何も語らない
聞いてみたら知らない振りされた
本音としてはやりたくはないんだろうか
大人の動物園だもんなあ。現実を見ると、経歴がきちんとした人しか決まらないっぽい
アルバイトや契約社員でもなかなか決まらない。
これだと、クローズでアルバイトや派遣で働く方が決まるの早いかもしれないって
最近思うようになった。
うちの事業所も決まらなくて期間満了の人がポツポツ出始めてるわ
これからが受難の時だな
私ももう1年以上もいるから、240万円以上も出してもらってると思うと申し訳ないわ。
597優しい名無しさん
2018/05/23(水) 10:28:37.60ID:79nHwV+T 微妙なラインかな。
55名無しさん
【就労移行支援事業所の実態その1】
閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ
・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる
【就労移行支援事業の恋愛事情】
・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様
55名無しさん
【就労移行支援事業所の実態その1】
閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ
・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる
【就労移行支援事業の恋愛事情】
・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様
598優しい名無しさん
2018/05/23(水) 10:28:55.80ID:79nHwV+T これはないな。
91 名前:優しい名無しさん
20代男
ハローワーク経由で就労移行支援事業所を体験してみました。
私が体験した事業所のスタッフは女性が多い、年齢は高め、一番若いスタッフは30代前半らしいです。
利用者の年齢は平均40前後だそうです。
スタッフは癖が強く、とにかく適当な印象。
ボス的なヒステリックなBBA(利用者から人気なし)、マスクして愛想を振りまく雑スタッフ(マスクしてる理由は不明だけど、口まわりがひどいブスだし、肌が汚いからマスク着用との噂)
男性スタッフは口臭ひどいおっさんいました。
女性スタッフは基本的に福祉以外で働いたことがないようでした。
講座内容は小学校みたいな感じ。SSTが売りとか言っておきながらSSTの講座がなかった。
こんなとこに通って就職できるかなと思いました。
利用者も精神の方が多くいるからずっとネガティブな会話をしている。
中にはスタッフよりも優秀であろう方もいました。基本的には小学校って感じでした。
ハローワークの方とも相談しますが、ここに通うことはなさそうです。
思っていた以上に就労移行支援事業所はレベルが低い印象。
ですが、そのレベルにあった方なら通いやすい印象です。
違うとこでも体験してみようと思います。
91 名前:優しい名無しさん
20代男
ハローワーク経由で就労移行支援事業所を体験してみました。
私が体験した事業所のスタッフは女性が多い、年齢は高め、一番若いスタッフは30代前半らしいです。
利用者の年齢は平均40前後だそうです。
スタッフは癖が強く、とにかく適当な印象。
ボス的なヒステリックなBBA(利用者から人気なし)、マスクして愛想を振りまく雑スタッフ(マスクしてる理由は不明だけど、口まわりがひどいブスだし、肌が汚いからマスク着用との噂)
男性スタッフは口臭ひどいおっさんいました。
女性スタッフは基本的に福祉以外で働いたことがないようでした。
講座内容は小学校みたいな感じ。SSTが売りとか言っておきながらSSTの講座がなかった。
こんなとこに通って就職できるかなと思いました。
利用者も精神の方が多くいるからずっとネガティブな会話をしている。
中にはスタッフよりも優秀であろう方もいました。基本的には小学校って感じでした。
ハローワークの方とも相談しますが、ここに通うことはなさそうです。
思っていた以上に就労移行支援事業所はレベルが低い印象。
ですが、そのレベルにあった方なら通いやすい印象です。
違うとこでも体験してみようと思います。
599優しい名無しさん
2018/05/23(水) 10:29:15.87ID:79nHwV+T 微妙なとこだな。
302名無しさん
【就労移行支援事業所の就職活動について】
・就活判定とかいう謎の判定に通らないと就活できない
・不透明な判定すぎて利用者も戸惑ってばかり
・委託訓練、採用なし企業実習に行かせる
・毎月毎月採用なし実習に行ってる子もいる
・事業所都合で外部実習等に行かせて体調崩す子多数
・面接や企業見学に行く職員が不潔
・就活担当職員の頭が悪い
・利用者の意向は無視して事業所優先になる
・すぐ決まるであろう優秀な子はうまく長引かせる
・離職率が高い
・年に数人決まるがパートが大半
・履歴書添削してくれるが添削する職員が酷い
・実習先の人に「職員さん、あれで大丈夫?」と心配される
・事業所の繋がりがある企業に就職させようとする(本人意向無視)
・就活担当職員と生活担当職員の連結ができていない
・全体的に事業所優先の就活になる
302名無しさん
【就労移行支援事業所の就職活動について】
・就活判定とかいう謎の判定に通らないと就活できない
・不透明な判定すぎて利用者も戸惑ってばかり
・委託訓練、採用なし企業実習に行かせる
・毎月毎月採用なし実習に行ってる子もいる
・事業所都合で外部実習等に行かせて体調崩す子多数
・面接や企業見学に行く職員が不潔
・就活担当職員の頭が悪い
・利用者の意向は無視して事業所優先になる
・すぐ決まるであろう優秀な子はうまく長引かせる
・離職率が高い
・年に数人決まるがパートが大半
・履歴書添削してくれるが添削する職員が酷い
・実習先の人に「職員さん、あれで大丈夫?」と心配される
・事業所の繋がりがある企業に就職させようとする(本人意向無視)
・就活担当職員と生活担当職員の連結ができていない
・全体的に事業所優先の就活になる
600優しい名無しさん
2018/05/23(水) 10:43:12.35ID:oLmRsPig 来月に合面かぁ
行く人いる?
行く人いる?
602優しい名無しさん
2018/05/23(水) 14:29:10.73ID:c2d84QBF 2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態
「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
http://diamond.jp/articles/-/170186
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態
「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
http://diamond.jp/articles/-/170186
603優しい名無しさん
2018/05/23(水) 19:37:58.98ID:tIbjJFkV 精神障害者雇用再就職のスレッド106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1526044314/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1526044314/
604優しい名無しさん
2018/05/23(水) 22:09:16.13ID:NeJdX6c+ 精神障害者を企業が面倒見てくれってのが、そもそも企業がするべき社会的義務、社会的奉仕の範疇から逸脱してるんだよ
ハローワークの親元である厚生労働省から、まずは精神障害者を雇いましょうよお手本を見せないと
しないでしょ?
宙ぶらりん状態の利用者の苦しみも分かる
答えが無いんだよね
ハローワークの親元である厚生労働省から、まずは精神障害者を雇いましょうよお手本を見せないと
しないでしょ?
宙ぶらりん状態の利用者の苦しみも分かる
答えが無いんだよね
605優しい名無しさん
2018/05/23(水) 22:14:38.65ID:pHy7xB22 行政から率先してやって欲しいよね
606優しい名無しさん
2018/05/23(水) 22:21:49.01ID:NeJdX6c+ 国策として相当おかしな方向に行ってると思うよ
もっと違う方法がある筈なんだよ
精神障害者の仕事が無いのなら、精神障害者の仕事を新しく作ればいい
それが本当の国策だよ
家で引きこもりの人が就労移行の門を叩いた筈なのに、今度は事業所で引きこもり状態を作ってどうすんだか
もっと違う方法がある筈なんだよ
精神障害者の仕事が無いのなら、精神障害者の仕事を新しく作ればいい
それが本当の国策だよ
家で引きこもりの人が就労移行の門を叩いた筈なのに、今度は事業所で引きこもり状態を作ってどうすんだか
607優しい名無しさん
2018/05/23(水) 22:26:13.42ID:z0smF/5t 良かったじゃん減反政策無くなったてよ
608優しい名無しさん
2018/05/23(水) 22:36:39.03ID:z0smF/5t 減反政策無くなったから関東米であふれるんじゃないの?
609優しい名無しさん
2018/05/23(水) 22:47:10.72ID:NeJdX6c+ 精神障害者が作るお米で雇用拡大
気違いが作ったお米は旨いぞ〜
ブランド名は、精米
米食うと頭ラリれる
薬いらず
気違いが作ったお米は旨いぞ〜
ブランド名は、精米
米食うと頭ラリれる
薬いらず
610優しい名無しさん
2018/05/23(水) 22:48:59.47ID:NeJdX6c+ でもよくよく考えたら精神障害者だからって理由で不採用にしてたら何らかの法令違反なんじゃないの?
物凄くぬるい差別禁止法だよね
物凄くぬるい差別禁止法だよね
611優しい名無しさん
2018/05/23(水) 22:54:43.69ID:BRnCwGSW 社会のために企業があるのか
企業のために社会があるのか
我々はもう一度考え直すべきです
企業のために社会があるのか
我々はもう一度考え直すべきです
612優しい名無しさん
2018/05/23(水) 23:10:12.48ID:z0smF/5t ↑
違うよ
企業は障碍者枠作って雇うと金入る仕組みなんだよ
違うよ
企業は障碍者枠作って雇うと金入る仕組みなんだよ
613優しい名無しさん
2018/05/23(水) 23:11:21.25ID:z0smF/5t >>609 無い無い、
614優しい名無しさん
2018/05/23(水) 23:17:50.13ID:NeJdX6c+ もっと言うと、障害者枠っていう枠が一番の差別だよね
なかなか禅問答な存在だよね障害者って
なかなか禅問答な存在だよね障害者って
615優しい名無しさん
2018/05/23(水) 23:21:57.96ID:OCXMQVRE 精神障害者だから採用しないなんて差別でもなんでもなく至極真っ当な事だと思うが
精神障害者なんて表現するから差別とかなんとかまずい事に聞こえるだけで
要はただのキチガイやからなお前
そら誰だってそんなもん雇いたくないよ
精神障害者なんて表現するから差別とかなんとかまずい事に聞こえるだけで
要はただのキチガイやからなお前
そら誰だってそんなもん雇いたくないよ
616優しい名無しさん
2018/05/23(水) 23:27:35.92ID:NeJdX6c+ 職場に行きたくない精神障害者
職場に来て欲しくない企業
二者の思惑一致してるんだよなぁ
でも精神障害者は金欲しい割には家で仕事出来る内職とかやらないよね
何もしない
結局、何もしないのが精神障害者だもんな
職場に来て欲しくない企業
二者の思惑一致してるんだよなぁ
でも精神障害者は金欲しい割には家で仕事出来る内職とかやらないよね
何もしない
結局、何もしないのが精神障害者だもんな
617優しい名無しさん
2018/05/23(水) 23:27:36.62ID:YaL41SYM 精神障害者雇って仮に倒産しても誰も責任取ってくれないから・・
障害が理由でなく経験、能力不足とかの理由で不採用だろうけど
障害が理由でなく経験、能力不足とかの理由で不採用だろうけど
618優しい名無しさん
2018/05/23(水) 23:29:52.31ID:NeJdX6c+ 在宅ワークは探せばある筈なんだけど
一個、一銭の内職とかやればいいじゃん
てなるけどる、何もしないで文句ばっかり言って親のすねかじってテレビ見てるのが精神障害者だもんな
一個、一銭の内職とかやればいいじゃん
てなるけどる、何もしないで文句ばっかり言って親のすねかじってテレビ見てるのが精神障害者だもんな
619優しい名無しさん
2018/05/23(水) 23:34:28.86ID:z0smF/5t >>618 冗談でしょ
620優しい名無しさん
2018/05/23(水) 23:41:57.83ID:WYx+cxeN 工場とか倉庫は出社して、一言も喋らないでもクビにはならない
ちゃんと作業すれば
配属される部署にもよるけど
人手不足だからね
朝の9時から夜8時までずっと黙々とキツい仕事だけど
こういう所で働いてる人は自己理解してこういう仕事選んでるんだよ
人と話すのが苦手なら人と話さない仕事すればいいだけ
自己理解って大事だと思う
ちゃんと作業すれば
配属される部署にもよるけど
人手不足だからね
朝の9時から夜8時までずっと黙々とキツい仕事だけど
こういう所で働いてる人は自己理解してこういう仕事選んでるんだよ
人と話すのが苦手なら人と話さない仕事すればいいだけ
自己理解って大事だと思う
621優しい名無しさん
2018/05/23(水) 23:42:24.86ID:z0smF/5t >>609 まあ米つくりは牛輔議員っぽいよな
622優しい名無しさん
2018/05/23(水) 23:47:47.07ID:WYx+cxeN 対人恐怖とか不安障害とか持ってたら、まあまず外出すら出来ないけどさ
結果、引きこもってしまうんだよね
結果、引きこもってしまうんだよね
623優しい名無しさん
2018/05/23(水) 23:48:31.26ID:jH3megh0 達観 それは失うものがない状態 夢もない そんなとき心が弾む
624優しい名無しさん
2018/05/24(木) 01:05:39.80ID:GlrJ921q625優しい名無しさん
2018/05/24(木) 01:07:35.69ID:tP5zU3TA >>622
一人で自由気ままに出かける事が好きで天気さえ良ければ運動がてらにウォーキングをしてるけど、
人と関わる事は嫌いだから特に自分より歳が若そうな奴が挨拶してきたらシカトしてる。
これって対人恐怖症じゃないの?
一人で自由気ままに出かける事が好きで天気さえ良ければ運動がてらにウォーキングをしてるけど、
人と関わる事は嫌いだから特に自分より歳が若そうな奴が挨拶してきたらシカトしてる。
これって対人恐怖症じゃないの?
626優しい名無しさん
2018/05/24(木) 08:05:14.73ID:IDTOBoFe 戸塚ヨットスクールこそ就労移行やって欲しいわ
あの社長は精神疾患ある奴は何でも目の前の事から逃げる逃避癖あると20年前から言ってたからな
時代の先駆者だわ今こそ必要
あの社長は精神疾患ある奴は何でも目の前の事から逃げる逃避癖あると20年前から言ってたからな
時代の先駆者だわ今こそ必要
627優しい名無しさん
2018/05/24(木) 08:08:44.59ID:IDTOBoFe 事務は飽和状態だから、作業系やバックヤードに特化した就労移行もちらほら出てきてる
こういう所はちゃんと現状を見てるいい経営者だと思う
選択肢は広まってきてはいる
こういう所はちゃんと現状を見てるいい経営者だと思う
選択肢は広まってきてはいる
631優しい名無しさん
2018/05/24(木) 15:40:25.72ID:ckjWcmSj これが良い表現かもなw
就労移行支援事業所 Part14
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1516583998/
65 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:48:21.79 ID:7TKFF74j [1/4]
事業所と会社の違い
発言 事業所→ネガティブ発言「できない」 会社→「やる」
出身 事業所→主に精神病院や福祉施設。人の入れ替わりは少ない
新しい発見が少ない。
会社→主に高卒・大卒・中途。3〜5年おきに異動がある。
気風 事業所→「あの人のせいだ」 会社→体育会系
66 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:52:31.67 ID:7TKFF74j [2/4]
職員 事業所→主に福祉関係。企業で上の役だった人が来るはずもない。
他の業種での経験はほとんどない。
会社→例え障害者と言えど、採用された以上はそこの職員になる。
他の業種で働いていた人はいる。
67 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:58:59.40 ID:7TKFF74j [3/4]
給与
事業所 30代支援員勤務3年目 250万円から税金・保険料引かれる
会社 30代一般職生え抜き大卒 基本給300万円+営業・役職・居住手当・ボーナス等
68 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 11:04:52.27 ID:7TKFF74j [4/4]
よくある質問
「資料持ち帰って勉強していいですか」
施設→コピー取らせて持ち帰らせる
会社→持ち帰り禁止の場合が多い。所持品検査が抜き打ちである。
体よく持ち帰って次の日の朝、会計士が待ち構えてたりする。
就労移行支援事業所 Part14
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1516583998/
65 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:48:21.79 ID:7TKFF74j [1/4]
事業所と会社の違い
発言 事業所→ネガティブ発言「できない」 会社→「やる」
出身 事業所→主に精神病院や福祉施設。人の入れ替わりは少ない
新しい発見が少ない。
会社→主に高卒・大卒・中途。3〜5年おきに異動がある。
気風 事業所→「あの人のせいだ」 会社→体育会系
66 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:52:31.67 ID:7TKFF74j [2/4]
職員 事業所→主に福祉関係。企業で上の役だった人が来るはずもない。
他の業種での経験はほとんどない。
会社→例え障害者と言えど、採用された以上はそこの職員になる。
他の業種で働いていた人はいる。
67 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:58:59.40 ID:7TKFF74j [3/4]
給与
事業所 30代支援員勤務3年目 250万円から税金・保険料引かれる
会社 30代一般職生え抜き大卒 基本給300万円+営業・役職・居住手当・ボーナス等
68 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 11:04:52.27 ID:7TKFF74j [4/4]
よくある質問
「資料持ち帰って勉強していいですか」
施設→コピー取らせて持ち帰らせる
会社→持ち帰り禁止の場合が多い。所持品検査が抜き打ちである。
体よく持ち帰って次の日の朝、会計士が待ち構えてたりする。
632優しい名無しさん
2018/05/24(木) 15:41:56.76ID:ckjWcmSj 福祉業界も大変だと思うな、色々変化するし。
91 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 09:38:32.90 ID:zzIMxl57 [1/2]
20代男
ハローワーク経由で就労移行支援事業所を体験してみました。
私が体験した事業所のスタッフは女性が多い、年齢は高め、一番若いスタッフは30代前半らしいです。
利用者の年齢は平均40前後だそうです。
スタッフは癖が強く、とにかく適当な印象。
ボス的なヒステリックなBBA(利用者から人気なし)、マスクして愛想を振りまく雑スタッフ(マスクしてる理由は不明だけど、口まわりがひどいブスだし、肌が汚いからマスク着用との噂)
男性スタッフは口臭ひどいおっさんいました。
女性スタッフは基本的に福祉以外で働いたことがないようでした。
講座内容は小学校みたいな感じ。SSTが売りとか言っておきながらSSTの講座がなかった。
こんなとこに通って就職できるかなと思いました。
利用者も精神の方が多くいるからずっとネガティブな会話をしている。
中にはスタッフよりも優秀であろう方もいました。基本的には小学校って感じでした。
ハローワークの方とも相談しますが、ここに通うことはなさそうです。
思っていた以上に就労移行支援事業所はレベルが低い印象。
ですが、そのレベルにあった方なら通いやすい印象です。
違うとこでも体験してみようと思います。
91 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 09:38:32.90 ID:zzIMxl57 [1/2]
20代男
ハローワーク経由で就労移行支援事業所を体験してみました。
私が体験した事業所のスタッフは女性が多い、年齢は高め、一番若いスタッフは30代前半らしいです。
利用者の年齢は平均40前後だそうです。
スタッフは癖が強く、とにかく適当な印象。
ボス的なヒステリックなBBA(利用者から人気なし)、マスクして愛想を振りまく雑スタッフ(マスクしてる理由は不明だけど、口まわりがひどいブスだし、肌が汚いからマスク着用との噂)
男性スタッフは口臭ひどいおっさんいました。
女性スタッフは基本的に福祉以外で働いたことがないようでした。
講座内容は小学校みたいな感じ。SSTが売りとか言っておきながらSSTの講座がなかった。
こんなとこに通って就職できるかなと思いました。
利用者も精神の方が多くいるからずっとネガティブな会話をしている。
中にはスタッフよりも優秀であろう方もいました。基本的には小学校って感じでした。
ハローワークの方とも相談しますが、ここに通うことはなさそうです。
思っていた以上に就労移行支援事業所はレベルが低い印象。
ですが、そのレベルにあった方なら通いやすい印象です。
違うとこでも体験してみようと思います。
633優しい名無しさん
2018/05/24(木) 15:42:56.23ID:ckjWcmSj 職員が仲悪すぎw
表面上だけで、陰口を利用者が聞こえるとこで言うなよ。
年中マスクの職員可哀想に。ブスなのは仕方ないやろ。
表面上だけで、陰口を利用者が聞こえるとこで言うなよ。
年中マスクの職員可哀想に。ブスなのは仕方ないやろ。
634優しい名無しさん
2018/05/24(木) 15:43:52.07ID:ckjWcmSj > 職員も不潔なの多いよな
> 靴汚いとかさ 毎日同じズボンとか
利用者達に近い(汚い)職員は利用者から親近感を得られる
という現実もある
> 靴汚いとかさ 毎日同じズボンとか
利用者達に近い(汚い)職員は利用者から親近感を得られる
という現実もある
635優しい名無しさん
2018/05/24(木) 15:51:15.83ID:ckjWcmSj 975名無しさん@介護・福祉板2018/02/26(月) 17:24:26.91ID:4qAx3eNk
【就労移行支援事業の真実】
・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
【就労移行支援事業の真実】
・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
636優しい名無しさん
2018/05/24(木) 15:51:44.02ID:ckjWcmSj 今週も男性利用者可哀想だったなぁ。
そりゃやめたくもなるわ。
いろんな事情で事業所やめそうなのに、たまたま服装が似てるからって色々言われ過ぎ。
アクセも指輪もつけなくなったし。
彼は出来る子だから大丈夫だろうけど。
就労移行支援事業所ってマジで陰湿なとこだなぁ。
職員の室どうこう言われてるけど、利用者も酷いのしかいないわ。
281 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 08:48:54.30 ID:UyKClzeF [1/6]
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
↓↓↓↓↓↓
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。
↑
これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。
BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。
たまにタイピングしてるくらい。
就職する人がでると嫉妬心丸出し
就労移行支援事業所 Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519125867/
【小岩】江戸川区にある福祉施設★2【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1516819479/
そりゃやめたくもなるわ。
いろんな事情で事業所やめそうなのに、たまたま服装が似てるからって色々言われ過ぎ。
アクセも指輪もつけなくなったし。
彼は出来る子だから大丈夫だろうけど。
就労移行支援事業所ってマジで陰湿なとこだなぁ。
職員の室どうこう言われてるけど、利用者も酷いのしかいないわ。
281 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 08:48:54.30 ID:UyKClzeF [1/6]
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
↓↓↓↓↓↓
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。
↑
これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。
BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。
たまにタイピングしてるくらい。
就職する人がでると嫉妬心丸出し
就労移行支援事業所 Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519125867/
【小岩】江戸川区にある福祉施設★2【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1516819479/
637優しい名無しさん
2018/05/24(木) 15:54:24.47ID:ckjWcmSj 363名無しさん@介護・福祉板2018/03/13(火) 07:04:22.77ID:DLvgW56V
【就労移行支援事業の恋愛事情】
・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様
【就労移行支援事業の真実】
・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
【就労移行支援事業の恋愛事情】
・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様
【就労移行支援事業の真実】
・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
638優しい名無しさん
2018/05/24(木) 15:55:16.32ID:ckjWcmSj 368名無しさん@介護・福祉板2018/03/13(火) 18:26:24.25ID:DLvgW56V
服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。
男性利用者気の毒だわ
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。
男性利用者気の毒だわ
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
639優しい名無しさん
2018/05/24(木) 15:56:17.36ID:ckjWcmSj 426名無しさん@介護・福祉板2018/03/16(金) 12:07:55.59ID:2/gkWBSD
【就労移行支援事業所の実態その2】
講座について(プログラム内容について)
・毎月毎週は同じ名前の講座があるが基本的に同じことしかしない(利用者も飽きてる)
・外部から講師がくる講座がたまにあるがマンネリだし、職員と連携がとれていないのでめちゃくちゃな内容のものもあります
・とにかく褒めます、どんなにミスをしても怒られません
・たまに職員が提案してやる講座がありますが酷過ぎ、単発で終わります
・いきなり講座が内容がかわったり、自習ばっかの日があります
・自主性がない利用者が多いから基本的に面倒な子にはずっとタイピングさせています
就活について
・利用者の希望に応えてくれます
しかし、どうみてもその段階にない人でも希望には全て応える方針らしく、就活担当職員はある意味大変
・30連敗くらいして満期卒業する人多数
・困ったらコネがある使い捨て企業に就職させる
【就労移行支援事業所の実態その2】
講座について(プログラム内容について)
・毎月毎週は同じ名前の講座があるが基本的に同じことしかしない(利用者も飽きてる)
・外部から講師がくる講座がたまにあるがマンネリだし、職員と連携がとれていないのでめちゃくちゃな内容のものもあります
・とにかく褒めます、どんなにミスをしても怒られません
・たまに職員が提案してやる講座がありますが酷過ぎ、単発で終わります
・いきなり講座が内容がかわったり、自習ばっかの日があります
・自主性がない利用者が多いから基本的に面倒な子にはずっとタイピングさせています
就活について
・利用者の希望に応えてくれます
しかし、どうみてもその段階にない人でも希望には全て応える方針らしく、就活担当職員はある意味大変
・30連敗くらいして満期卒業する人多数
・困ったらコネがある使い捨て企業に就職させる
640優しい名無しさん
2018/05/24(木) 15:57:08.32ID:ckjWcmSj 正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない
641優しい名無しさん
2018/05/24(木) 15:57:36.93ID:roh182dB 10連投とか荒らしも暇だな
あぼ〜んにしたけど
あぼ〜んにしたけど
642優しい名無しさん
2018/05/24(木) 15:58:04.77ID:ckjWcmSj 450名無しさん@介護・福祉板2018/03/16(金) 21:14:40.48ID:n+xtG7V5
就労移行支援事業所は闇だらけだな
事業所ファーストで利用者の意見きかんし。
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
自力でできる方はそれが良いよ
就労移行支援事業所は闇だらけだな
事業所ファーストで利用者の意見きかんし。
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
自力でできる方はそれが良いよ
643優しい名無しさん
2018/05/24(木) 15:58:22.13ID:ckjWcmSj 731 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/13(火) 23:12:38.71 ID:T6kymAU/
利用者に知られてはいけない業界の本当の話
職員に精神病や障害者が多い
就職先は職員会議で決まっている
利用者と一緒に食事はしない
利用者の食べ物の差し入れは絶対口にしない
職員とつながっている障害者がいる
わざと怒らせて反応を見ている
毎日チェックシートで利用者を査定している
精神病院に営業に行っている
採用は事業所と会社の話し合いで決まっている出来レース
HWの合同面接会の採用率は1割
HWの採用率は2〜3割ほど
病院と事業所は本人に秘匿で連絡を取り合っている
事業所全体の3割は一人も就職者を出していない
事業所の就職率は2割ほど
会社と契約等の問題が起きたら企業側につく事業所
精神保健福祉士のなかに社会で挫折して入ってくるものが大半
利用者に知られてはいけない業界の本当の話
職員に精神病や障害者が多い
就職先は職員会議で決まっている
利用者と一緒に食事はしない
利用者の食べ物の差し入れは絶対口にしない
職員とつながっている障害者がいる
わざと怒らせて反応を見ている
毎日チェックシートで利用者を査定している
精神病院に営業に行っている
採用は事業所と会社の話し合いで決まっている出来レース
HWの合同面接会の採用率は1割
HWの採用率は2〜3割ほど
病院と事業所は本人に秘匿で連絡を取り合っている
事業所全体の3割は一人も就職者を出していない
事業所の就職率は2割ほど
会社と契約等の問題が起きたら企業側につく事業所
精神保健福祉士のなかに社会で挫折して入ってくるものが大半
644優しい名無しさん
2018/05/24(木) 15:58:38.59ID:ckjWcmSj 846名無しさん@介護・福祉板2018/02/14(水) 20:55:10.51ID:T98vU5JN
かれこれ福祉業界6年目だけどさ
職員の人格障害率95%くらいだな 冗談抜きで
30近くなったら就職先なかろうが絶対辞めるわ
定年までやる業界じゃねえよコレ
マジキチ
847名無しさん@介護・福祉板2018/02/14(水) 22:09:06.61ID:gnSIgcoA
たしかにそうなんだが現実は自分もお仲間なんだよ
っと最近思うようになったわ
自分も同類だって・・・
かれこれ福祉業界6年目だけどさ
職員の人格障害率95%くらいだな 冗談抜きで
30近くなったら就職先なかろうが絶対辞めるわ
定年までやる業界じゃねえよコレ
マジキチ
847名無しさん@介護・福祉板2018/02/14(水) 22:09:06.61ID:gnSIgcoA
たしかにそうなんだが現実は自分もお仲間なんだよ
っと最近思うようになったわ
自分も同類だって・・・
645優しい名無しさん
2018/05/24(木) 15:59:16.20ID:ckjWcmSj 476名無しさん@介護・福祉板2018/03/17(土) 09:18:45.94ID:xjbJE2wy
4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。
結構有能(優秀)な子は事業所側に利用されて嫌になり辞めていくパターン多数。
4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。
結構有能(優秀)な子は事業所側に利用されて嫌になり辞めていくパターン多数。
646優しい名無しさん
2018/05/24(木) 20:23:20.73ID:Xjwxv4mN 何のための二年の訓練期間なんだか
ちゃんと通所する人に対してはちゃんと職業訓練をさせるべき
ちゃんと通所しない、を前提でやってるから可笑しくなる
ちゃんと通所する人に対してはちゃんと職業訓練をさせるべき
ちゃんと通所しない、を前提でやってるから可笑しくなる
647優しい名無しさん
2018/05/24(木) 21:14:18.13ID:roh182dB648優しい名無しさん
2018/05/24(木) 23:15:36.25ID:K6Hy638L 今日びっくりしたわ
プレゼンかなり上手くやってる利用者さんに
「喋りも下手だし題材もつまらなかった」
これ言った人は就労移行はまずムリだ
プレゼンかなり上手くやってる利用者さんに
「喋りも下手だし題材もつまらなかった」
これ言った人は就労移行はまずムリだ
649優しい名無しさん
2018/05/24(木) 23:21:22.40ID:K6Hy638L >>646
気付いたんだけど、目的がExcel、PowerPointとか英語資格の習得になっていて、基本自己評価の低さの改善とか協調性を育むって場所ではないと思った
唯一歳下の社員だかパートさんより下にいるってヒエラルキーに耐える能力は培われる
気付いたんだけど、目的がExcel、PowerPointとか英語資格の習得になっていて、基本自己評価の低さの改善とか協調性を育むって場所ではないと思った
唯一歳下の社員だかパートさんより下にいるってヒエラルキーに耐える能力は培われる
650優しい名無しさん
2018/05/25(金) 00:49:15.86ID:nA6IqAfE 国が障害者も働いてくださいと言っている以上、国運営で訓練して、国が雇用すれば簡単に話が進む
委託にさせるからややこしい話になるんです
しかしながら国は身体障害者しか雇わないのに、知的精神の雇用が進まないという矛盾発言をしています
委託にさせるからややこしい話になるんです
しかしながら国は身体障害者しか雇わないのに、知的精神の雇用が進まないという矛盾発言をしています
651優しい名無しさん
2018/05/25(金) 06:56:27.10ID:4K5aafx2 障害者も高齢者も税金使うので無くて、税金払ってくれないと国が成り立たないって事かなぁ
652優しい名無しさん
2018/05/25(金) 06:56:52.14ID:OOYGJGFM 職員が定着しないのに会社で3年間我慢しろ
無理だわ
無理だわ
653優しい名無しさん
2018/05/25(金) 07:00:33.05ID:OOYGJGFM 知的の雇用はA型しか無理だわな。
この前ねえ・・・電車の中で4年くらい前に満期で施設追い出された人見ちゃったのよ。
あちらは多分気が付いてないだろうけど。
超巨大なバックを床に置く
カバンを持つしぐさにクセがある
電車の窓を開けて、モーターの音を聞く
思いっきり貧乏人の恰好だったわ
この前ねえ・・・電車の中で4年くらい前に満期で施設追い出された人見ちゃったのよ。
あちらは多分気が付いてないだろうけど。
超巨大なバックを床に置く
カバンを持つしぐさにクセがある
電車の窓を開けて、モーターの音を聞く
思いっきり貧乏人の恰好だったわ
654優しい名無しさん
2018/05/25(金) 07:06:09.05ID:5G4Oe/DO 安月給でキチガイの相手してたら職員が定着するわけがないと思うよ
656優しい名無しさん
2018/05/25(金) 07:35:05.81ID:GfRUjwCg パソコンをMac導入してる就労移行も増えてきてるよね
俺はデータ入力の仕事したいから、アクセス自分で買って独学しようと思ってる
エクセルだけじゃ厳しい気がする
流石にアクセスのソフト入れてる事業所はそう無いな
俺はデータ入力の仕事したいから、アクセス自分で買って独学しようと思ってる
エクセルだけじゃ厳しい気がする
流石にアクセスのソフト入れてる事業所はそう無いな
657優しい名無しさん
2018/05/25(金) 07:44:10.31ID:dTSLbLDZ 前職でデータ入力の仕事してた職員はショートカットを勉強した方がいいよと言ってたな
ショートカット習得すると入力スピード格段に上がるらしい
ショートカット習得すると入力スピード格段に上がるらしい
658優しい名無しさん
2018/05/25(金) 09:40:51.19ID:4K5aafx2 何処の就労移行もパソコンの講座が多いね。パソコンも出来た方が良いけど事務の仕事の求人倍率の低さ見たらもっと他の勉強した方が就職に結びつくと思う。事業所にとったらパソコン教える方が楽なんやろなぁ
659優しい名無しさん
2018/05/25(金) 09:52:31.17ID:K0ovb5A6 重機の扱い方だったら各重機メーカーで講習してるからなー
(有償だけどね)
(有償だけどね)
660優しい名無しさん
2018/05/25(金) 10:04:55.69ID:0ZSkTCxc ExcelやWordなら自習でもスペシャリストくらいは取れるもんなぁ
就職に有利になる事を事業所が教えるとしたら何があるんだろう
就職に有利になる事を事業所が教えるとしたら何があるんだろう
661優しい名無しさん
2018/05/25(金) 10:09:51.26ID:qPTC6ka2 簿記2までは取りたいよね。
結局対人スキルが弱いからExcelやらAccess強くなるしかないみたいなとこあるけど、利用者が融通きかないのめり込むタイプの人は採用されにくいって思った。
結局対人スキルが弱いからExcelやらAccess強くなるしかないみたいなとこあるけど、利用者が融通きかないのめり込むタイプの人は採用されにくいって思った。
662優しい名無しさん
2018/05/25(金) 10:18:59.33ID:TFIh/XuK665優しい名無しさん
2018/05/25(金) 13:43:03.83ID:55cmBVsY 2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態
「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
http://diamond.jp/articles/-/170186
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態
「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
http://diamond.jp/articles/-/170186
666優しい名無しさん
2018/05/25(金) 16:55:38.13ID:vkjgUN58 助けてえ
667優しい名無しさん
2018/05/25(金) 18:35:38.82ID:XUjPOKMw 自分は生活リズム整えるとか体力回復が一番の目的だから
講座内容をもっとハイレベルにしろとかは思わないなあ
そもそも通所してる人のほとんどが体調不安定な人たちだから
ハイレベルなことやってもついていけないだろうし
体調安定してるなら就労移行支援じゃなくて
職業訓練とか専門学校行った方がいいのでは
講座内容をもっとハイレベルにしろとかは思わないなあ
そもそも通所してる人のほとんどが体調不安定な人たちだから
ハイレベルなことやってもついていけないだろうし
体調安定してるなら就労移行支援じゃなくて
職業訓練とか専門学校行った方がいいのでは
668優しい名無しさん
2018/05/25(金) 19:01:56.25ID:ApSiS1EL まず自分は障害を持ってる自覚が大事な前提だよね
学歴が良かったりバリバリ仕事してた人ほど辛いと思う
学歴が良かったりバリバリ仕事してた人ほど辛いと思う
669優しい名無しさん
2018/05/25(金) 19:07:50.62ID:6gaex4g/ 障害者施設入った時点で底辺なのにね
672優しい名無しさん
2018/05/25(金) 20:48:48.76ID:cr9IiY3N673優しい名無しさん
2018/05/25(金) 23:01:00.55ID:HLy5jlA9 >>667
就労移行来て始めてアスペルガーってわかったから一概にそうとは言えないわ
ただ就労経験ありで来てる人間(もしくは障害の自覚あり)と就労経験なしで来てる(若しくは自覚なしでハロワのススメで来てる)人間の温度差は確かにすごい。
就労移行来て始めてアスペルガーってわかったから一概にそうとは言えないわ
ただ就労経験ありで来てる人間(もしくは障害の自覚あり)と就労経験なしで来てる(若しくは自覚なしでハロワのススメで来てる)人間の温度差は確かにすごい。
674優しい名無しさん
2018/05/25(金) 23:33:03.42ID:68oBgEpH 気になった就労移行のホームページお気に入りしてたんだが
事業所廃止、ホームページそのものが消えて行方不明とか出てきてる
完全にバブルはじけてる
乱立し過ぎだ
どんどん事業廃止する所増えてくと思う
事業所廃止、ホームページそのものが消えて行方不明とか出てきてる
完全にバブルはじけてる
乱立し過ぎだ
どんどん事業廃止する所増えてくと思う
675優しい名無しさん
2018/05/25(金) 23:34:54.76ID:2Xh4WO6t 人間は5000年の氷河期を生き延びたがその後の時代の呼び名が受難の時代
676優しい名無しさん
2018/05/26(土) 00:03:11.26ID:eBk0dHbI もう職リハみたいに物流業6ヶ月コース、事務職6ヶ月コースとかで分けた方がいいんじゃないかと
物流ならハンドリフトの使い方、検品・梱包を基礎から教える
企業だってそういう人材を求めてる気がするけどなぁ
俺は物流業の障害者枠で働いてるけど、就労移行でどんな訓練してるのか興味津々に質問されたよ
どんな訓練してるか見に行きたいとか言われた
物流ならハンドリフトの使い方、検品・梱包を基礎から教える
企業だってそういう人材を求めてる気がするけどなぁ
俺は物流業の障害者枠で働いてるけど、就労移行でどんな訓練してるのか興味津々に質問されたよ
どんな訓練してるか見に行きたいとか言われた
677優しい名無しさん
2018/05/26(土) 00:05:45.64ID:eBk0dHbI 赤座警部の引きこもり支援のホームページもスゲーと思ってお気に入り追加してた
久しぶり見たらホームページまるごと消えててワロタ
ニュースなってたのな、ここ
戸塚ヨットスクールと同じ事繰り返し
時代は懲りずに繰り返すんだなぁ
久しぶり見たらホームページまるごと消えててワロタ
ニュースなってたのな、ここ
戸塚ヨットスクールと同じ事繰り返し
時代は懲りずに繰り返すんだなぁ
678優しい名無しさん
2018/05/26(土) 00:09:52.07ID:eBk0dHbI 障害者枠でもハンドリフト使えます!なんてアピール出来る人なら、もう即決で採用なるよ
俺は物流業で働いてるから保証するわ
雑居ビルの狭い一部屋で出来る訓練って、あまりに限られてませんか?
俺は物流業で働いてるから保証するわ
雑居ビルの狭い一部屋で出来る訓練って、あまりに限られてませんか?
679優しい名無しさん
2018/05/26(土) 00:21:04.83ID:eBk0dHbI 俺も苦しんで色々調べたけど
就労移行で物足りないと感じてる人は職リハがいいんじゃないかと
ここはちゃんと通所できる人が前提で、入所するのに国語算数の中学卒業レベルの学力テスト、作文、面接で利用可能か合否が出る
作業能力も評価される
これこそ俺が求めてた「訓練」なんだよね
所沢にあるから遠いけど全国に作るべきなんだよ民間の就労移行が沢山出来てもしゃーないわ
就労移行で物足りないと感じてる人は職リハがいいんじゃないかと
ここはちゃんと通所できる人が前提で、入所するのに国語算数の中学卒業レベルの学力テスト、作文、面接で利用可能か合否が出る
作業能力も評価される
これこそ俺が求めてた「訓練」なんだよね
所沢にあるから遠いけど全国に作るべきなんだよ民間の就労移行が沢山出来てもしゃーないわ
680優しい名無しさん
2018/05/26(土) 00:26:11.49ID:eBk0dHbI 知的障害者とか身体障害者とか居るから作業スピードとか作業能力の評価はタブーなのかなと感じた
けど逆に作業能力ある人には武器になる
指標を作ってもいいんじゃないかと
一時間に何個、何かを作れる手先の器用さ、正確さ、スピード
そういう技能を保証するのも訓練する所の存在意義でしょう
けど逆に作業能力ある人には武器になる
指標を作ってもいいんじゃないかと
一時間に何個、何かを作れる手先の器用さ、正確さ、スピード
そういう技能を保証するのも訓練する所の存在意義でしょう
681優しい名無しさん
2018/05/26(土) 00:54:24.73ID:mG5gLHIf 滑舌が悪くて早口な利用者がけっこういるんだが
話しかけられても何言ってるかわからなくて適当に相槌打ってることがある
話しかけられても何言ってるかわからなくて適当に相槌打ってることがある
682優しい名無しさん
2018/05/26(土) 01:00:09.57ID:CqQTAZhu 最後にノート提出しなかったっけ
あまり成績はオープンにしなくていいや、散々学校の勉強出来た所で社会は別物って感じてきたから
あまり成績はオープンにしなくていいや、散々学校の勉強出来た所で社会は別物って感じてきたから
683優しい名無しさん
2018/05/26(土) 01:20:08.85ID:xh5sQvnn 移行支援は箱や人も入れ替わり激しくて結局何したいんだって思う
スタッフの自己実現、自己満足に障害者使ってるだけの場所が多過ぎる気がする
スタッフ側が事業所そのものが続けられてない時点で定着支援とか何が出来るねんと
3年前に酷い目見て今回の転職では使わなかった
スタッフの自己実現、自己満足に障害者使ってるだけの場所が多過ぎる気がする
スタッフ側が事業所そのものが続けられてない時点で定着支援とか何が出来るねんと
3年前に酷い目見て今回の転職では使わなかった
684優しい名無しさん
2018/05/26(土) 02:47:36.12ID:Cnwk5a4P >>681
分かる分かる。
相手が丁寧に話してくれたらこっちも真剣に話を聞こうとする気になるけど、
滑舌悪くて早口で一方的に話されてもこっちからしたら相手が嫌々話してるように感じるから対応が面倒になってきて適当に相槌打つようになってくるよな。
分かる分かる。
相手が丁寧に話してくれたらこっちも真剣に話を聞こうとする気になるけど、
滑舌悪くて早口で一方的に話されてもこっちからしたら相手が嫌々話してるように感じるから対応が面倒になってきて適当に相槌打つようになってくるよな。
685優しい名無しさん
2018/05/26(土) 04:56:42.41ID:BJc5HucU 時代変わっても中身が全然変わってないわ
生かさず殺さず飼い殺し、福祉世界でたらいまわしして助成金せしめるやりかた
牧畜産業ですわ
生かさず殺さず飼い殺し、福祉世界でたらいまわしして助成金せしめるやりかた
牧畜産業ですわ
686優しい名無しさん
2018/05/26(土) 06:26:56.78ID:ysMBSURd そう思うなら障害者手帳も返還して福祉と全て手を切ればいいかと
687優しい名無しさん
2018/05/26(土) 08:17:39.33ID:HFRNKFah 福祉の闇は深いからね。議員さんが福祉の闇に手を突っ込むとすぐに潰されるもんなぁ
688優しい名無しさん
2018/05/26(土) 08:37:05.80ID:/7VBQvEJ 作業のスピードだけ争うと、最悪なのは「全部間違えてやっていた」。
それに労災の元だしね。
能無しの従業員がよく使う言葉は「早くやれ」なんだよね。
従業員や客の動きを見ないから、店が自分の物だと勘違いする。
せわしない従業員がいると客は落ち着かない。
自然に客が減って閉店する。結局自分の首絞めるんだわ。
それに労災の元だしね。
能無しの従業員がよく使う言葉は「早くやれ」なんだよね。
従業員や客の動きを見ないから、店が自分の物だと勘違いする。
せわしない従業員がいると客は落ち着かない。
自然に客が減って閉店する。結局自分の首絞めるんだわ。
689優しい名無しさん
2018/05/26(土) 08:53:17.76ID:/7VBQvEJ 普段会社でくすぶっている人ほど、スーパーのレジや銀行の窓口で
「早くやれ」って騒いでる印象なんだよね。
顔を見れば分かる。他人を恨む顔。
眉が吊り上がっている、しかし、目に力がない。
「この人の言う事受け取っても利益にはならない。」
「早くやれ」って騒いでる印象なんだよね。
顔を見れば分かる。他人を恨む顔。
眉が吊り上がっている、しかし、目に力がない。
「この人の言う事受け取っても利益にはならない。」
690優しい名無しさん
2018/05/26(土) 09:24:06.94ID:VexG4G/j 不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
就労にはほぼ関係がない。
SSTもあるけど、福祉以外で働いたことのない職員がやるためめちゃくちゃ。
その3
就職できてもすぐに戻ってくる。
事業所の紹介でパートで働くが人間関係やらの問題で体調不良になる。
利用者は使い捨て。
その4
完全に事業所優先の就活になる。
そ れに気づく子はすぐやめていく。
実習や訓練は意味がない。
その5
職員と利用者がメールをしたり、関係がある。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
就労にはほぼ関係がない。
SSTもあるけど、福祉以外で働いたことのない職員がやるためめちゃくちゃ。
その3
就職できてもすぐに戻ってくる。
事業所の紹介でパートで働くが人間関係やらの問題で体調不良になる。
利用者は使い捨て。
その4
完全に事業所優先の就活になる。
そ れに気づく子はすぐやめていく。
実習や訓練は意味がない。
その5
職員と利用者がメールをしたり、関係がある。
691優しい名無しさん
2018/05/26(土) 09:26:04.35ID:VexG4G/j とにかく愛想だけ、無能。
目は小さいし、年中マスク・・・
年中マスク、、、一重、スナック菓子好き、漫画好き、ドラクエ好き、貯金残高見るのが好き。。。
来週も大人の動物園で頑張ります。
笑顔で1日過ごしたいと思います。
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。
目は小さいし、年中マスク・・・
年中マスク、、、一重、スナック菓子好き、漫画好き、ドラクエ好き、貯金残高見るのが好き。。。
来週も大人の動物園で頑張ります。
笑顔で1日過ごしたいと思います。
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。
692優しい名無しさん
2018/05/26(土) 09:35:55.30ID:VexG4G/j 就労移行支援事業所は闇だらけだな
事業所ファーストで利用者の意見きかんし。
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
自力でできる方はそれが良いよ
事業所ファーストで利用者の意見きかんし。
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
自力でできる方はそれが良いよ
693優しい名無しさん
2018/05/26(土) 09:42:44.93ID:VexG4G/j 男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
↓↓↓↓↓↓
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。
↑
これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。
BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。
たまにタイピングしてるくらい。
就職する人がでると嫉妬心丸出し
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
↓↓↓↓↓↓
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。
↑
これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。
BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。
たまにタイピングしてるくらい。
就職する人がでると嫉妬心丸出し
694優しい名無しさん
2018/05/26(土) 09:44:17.78ID:VexG4G/j 利用者の希望はあまり関係なく、委託訓練や実習に行かせる悪質なとこもあります
それで体調崩してこなくなる利用者多数 利益のために行かせるだけ
就職に困って焦ってる利用者がいたら、事業所つながりの使い捨て企業に就職させる
もちろん、定着なんてせず、体調崩してやめる人多い
優秀で、事業所で無双してる子はたいてい就活段階でやめていきます(個人でやった方が早いから)
優秀な子は事業所に囲い込みさせらるだけです
見学や体験の際は良いところしか見せません
お話相手がいない人には良いと思います
就職とは基本的に結びつきません
それで体調崩してこなくなる利用者多数 利益のために行かせるだけ
就職に困って焦ってる利用者がいたら、事業所つながりの使い捨て企業に就職させる
もちろん、定着なんてせず、体調崩してやめる人多い
優秀で、事業所で無双してる子はたいてい就活段階でやめていきます(個人でやった方が早いから)
優秀な子は事業所に囲い込みさせらるだけです
見学や体験の際は良いところしか見せません
お話相手がいない人には良いと思います
就職とは基本的に結びつきません
695優しい名無しさん
2018/05/26(土) 09:44:40.24ID:VexG4G/j 【就労移行支援事業の恋愛事情】
・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様
【就労移行支援事業の真実】
・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様
【就労移行支援事業の真実】
・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
696優しい名無しさん
2018/05/26(土) 09:46:03.07ID:VexG4G/j 【就労移行支援事業所の就職活動について】
・就活判定とかいう謎の判定に通らないと就活できない
・不透明な判定すぎて利用者も戸惑ってばかり
・委託訓練、採用なし企業実習に行かせる
・毎月毎月採用なし実習に行ってる子もいる
・事業所都合で外部実習等に行かせて体調崩す子多数
・面接や企業見学に行く職員が不潔
・就活担当職員の頭が悪い
・利用者の意向は無視して事業所優先になる
・すぐ決まるであろう優秀な子はうまく長引かせる
・離職率が高い
・年に数人決まるがパートが大半
・履歴書添削してくれるが添削する職員が酷い
・実習先の人に「職員さん、あれで大丈夫?」と心配される
・事業所の繋がりがある企業に就職させようとする(本人意向無視)
・就活担当職員と生活担当職員の連結ができていない
・全体的に事業所優先の就活になる
・就活判定とかいう謎の判定に通らないと就活できない
・不透明な判定すぎて利用者も戸惑ってばかり
・委託訓練、採用なし企業実習に行かせる
・毎月毎月採用なし実習に行ってる子もいる
・事業所都合で外部実習等に行かせて体調崩す子多数
・面接や企業見学に行く職員が不潔
・就活担当職員の頭が悪い
・利用者の意向は無視して事業所優先になる
・すぐ決まるであろう優秀な子はうまく長引かせる
・離職率が高い
・年に数人決まるがパートが大半
・履歴書添削してくれるが添削する職員が酷い
・実習先の人に「職員さん、あれで大丈夫?」と心配される
・事業所の繋がりがある企業に就職させようとする(本人意向無視)
・就活担当職員と生活担当職員の連結ができていない
・全体的に事業所優先の就活になる
697優しい名無しさん
2018/05/26(土) 09:47:41.23ID:VexG4G/j 就労移行支援事業所を悪く言うような書き込みが多々あるがそれは違う。
障がい者と共存する社会へ、世相は動き出している!!
A型やB型事業所は時代遅れだ。
就職率抜群、定着率抜群の就労移行支援事業所が圧倒的に良い!
・正社員を多数輩出
・ピッキングや封入作業など色々な軽作業を学べる
・会社と扮した講座があり仮想企業を味わえる
・ストレッチなど身体を動かす講座も多数
・生活SSTや就労SSTなどコミュニケーションを学べる講座もある
・自習時間も職員がきっちりみてくれる
・面談をきちんとおこない連携をはかってくれる
・職員がとにかく優秀である
・委託訓練や実習先を紹介してくれる
ひきこもりだった方やアスペや養護学校卒業の方が多数いながら共存する場所
障がい者と共存する社会へ、世相は動き出している!!
A型やB型事業所は時代遅れだ。
就職率抜群、定着率抜群の就労移行支援事業所が圧倒的に良い!
・正社員を多数輩出
・ピッキングや封入作業など色々な軽作業を学べる
・会社と扮した講座があり仮想企業を味わえる
・ストレッチなど身体を動かす講座も多数
・生活SSTや就労SSTなどコミュニケーションを学べる講座もある
・自習時間も職員がきっちりみてくれる
・面談をきちんとおこない連携をはかってくれる
・職員がとにかく優秀である
・委託訓練や実習先を紹介してくれる
ひきこもりだった方やアスペや養護学校卒業の方が多数いながら共存する場所
698優しい名無しさん
2018/05/26(土) 09:49:00.47ID:VexG4G/j A型やB型はパートでしょ?
低賃金だし・・・・・・
就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます
メリットが大きい
学べることが多い就労移行支援事業所
自主性を重んじて
素晴らしい職員に囲まれて訓練
最高でしょう
〜良しき就労移行支援事業所の例〜
・就職率抜群
・定着まで完璧
・職員が有能
・障がい者と健常者の社員が共存するところ
・実習先はたくさんある
低賃金だし・・・・・・
就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます
メリットが大きい
学べることが多い就労移行支援事業所
自主性を重んじて
素晴らしい職員に囲まれて訓練
最高でしょう
〜良しき就労移行支援事業所の例〜
・就職率抜群
・定着まで完璧
・職員が有能
・障がい者と健常者の社員が共存するところ
・実習先はたくさんある
699優しい名無しさん
2018/05/26(土) 09:50:15.32ID:VexG4G/j 良い就労移行支援事業所のプログラム例(素晴らしい訓練)
・ビジネスマナー講座
外部から講師を呼び発声練習など社会にでても通用するビジネスマナーを学ぶ
・生活SST・就労SST
職員とのやり取りでコミュニケーション能力を学ぶ
・ピッキング・軽作業
素晴らしいカリキュラムだ
メール便や封入作業を学べる
・アサーション
優秀な職員が教えてくれる
・自習
素晴らしい職員がたくさん課題をだしてくれる
・面談
頻繁に面談をしてくれて悩みを聞いてくれる
ざっとあげたらこんなプログラムがある事業所は良いところ
なんでA型とかB型いくのかな?
正社員間違いなしの就労移行支援事業所に行くのをすすめるわ
・ビジネスマナー講座
外部から講師を呼び発声練習など社会にでても通用するビジネスマナーを学ぶ
・生活SST・就労SST
職員とのやり取りでコミュニケーション能力を学ぶ
・ピッキング・軽作業
素晴らしいカリキュラムだ
メール便や封入作業を学べる
・アサーション
優秀な職員が教えてくれる
・自習
素晴らしい職員がたくさん課題をだしてくれる
・面談
頻繁に面談をしてくれて悩みを聞いてくれる
ざっとあげたらこんなプログラムがある事業所は良いところ
なんでA型とかB型いくのかな?
正社員間違いなしの就労移行支援事業所に行くのをすすめるわ
700優しい名無しさん
2018/05/26(土) 09:51:39.78ID:VexG4G/j 【就労移行支援事業所の実態その1】
閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ
・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる
利用者は養護学校卒業も結構いる こだわりが多い
アスペが多く、基本的に会話にならない
挨拶ができない、不潔の人が多数
不規則な生活や生活習慣を身に着ける場所 就職は本人のやる気しだい
職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる
・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない
閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ
・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる
利用者は養護学校卒業も結構いる こだわりが多い
アスペが多く、基本的に会話にならない
挨拶ができない、不潔の人が多数
不規則な生活や生活習慣を身に着ける場所 就職は本人のやる気しだい
職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる
・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない
701優しい名無しさん
2018/05/26(土) 11:17:10.96ID:uM1hHiOT 障害年金の受給 就労が難しい精神・発達障害者に立ちはだかる「2級の壁」
https://adhd1134.xsrv.jp/2018/05/20/post-3712/
https://adhd1134.xsrv.jp/2018/05/20/post-3712/
702優しい名無しさん
2018/05/26(土) 11:54:54.07ID:p5aSZY/c703優しい名無しさん
2018/05/26(土) 11:55:12.05ID:p5aSZY/c704優しい名無しさん
2018/05/26(土) 11:55:33.62ID:p5aSZY/c705優しい名無しさん
2018/05/26(土) 11:55:53.36ID:p5aSZY/c706優しい名無しさん
2018/05/26(土) 12:02:56.56ID:p5aSZY/c707優しい名無しさん
2018/05/26(土) 12:03:14.88ID:p5aSZY/c708優しい名無しさん
2018/05/26(土) 12:03:31.27ID:p5aSZY/c709優しい名無しさん
2018/05/26(土) 12:03:53.81ID:p5aSZY/c710優しい名無しさん
2018/05/26(土) 12:04:12.71ID:p5aSZY/c711優しい名無しさん
2018/05/26(土) 12:08:22.69ID:p5aSZY/c712優しい名無しさん
2018/05/26(土) 12:08:40.20ID:p5aSZY/c713優しい名無しさん
2018/05/26(土) 12:09:00.37ID:p5aSZY/c714優しい名無しさん
2018/05/26(土) 12:09:20.19ID:p5aSZY/c715優しい名無しさん
2018/05/26(土) 14:33:07.67ID:m5/d9NSS 精神障碍者が訓練して社会復帰するのを邪魔したいんだよ、この荒らしは
自分が精神障碍者だという事も気づいていないらしい
自分が精神障碍者だという事も気づいていないらしい
716優しい名無しさん
2018/05/26(土) 14:51:13.25ID:rLj4M5h4717優しい名無しさん
2018/05/26(土) 14:51:45.64ID:rLj4M5h4 服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。
男性利用者気の毒だわ
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
男性利用者気の毒だわ
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
718優しい名無しさん
2018/05/26(土) 15:38:20.02ID:4uV8Ni3s719優しい名無しさん
2018/05/26(土) 15:41:10.30ID:4uV8Ni3s 就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
720優しい名無しさん
2018/05/26(土) 16:13:46.47ID:QNhXM7Ei 障害者施設所長が170万円着服 横浜、利用者預金など
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00026129-kana-l14
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00026129-kana-l14
721優しい名無しさん
2018/05/26(土) 21:43:01.00ID:jCCuSAbx >>663
以前、清掃の仕事してたけど、二時間でもかなりきついよ。
特に夏場は20分くらいで汗だくになる。
あちこち動き回るし、時間内に終わらせる必要もあるから、かなり素早く動かないといけない。
しかも男性なら、ゴミとか重い荷物運ぶこともある。
以前、清掃の仕事してたけど、二時間でもかなりきついよ。
特に夏場は20分くらいで汗だくになる。
あちこち動き回るし、時間内に終わらせる必要もあるから、かなり素早く動かないといけない。
しかも男性なら、ゴミとか重い荷物運ぶこともある。
722優しい名無しさん
2018/05/27(日) 00:26:26.66ID:Tjeh3icq 無意味な訓練をひたすらやらされていて、訓練が果たして就労にどうつながるのか疑問な人は、IPSモデルの就労移行に行ったほうが良いと思う
725優しい名無しさん
2018/05/27(日) 06:01:13.50ID:EEgZ25ED 実習メインのところってこと?
今通ってるところはプログラム豊富だけど実習や見学はない
実習メインのところと通うの迷ってたんだ
入り直そうかな
今通ってるところはプログラム豊富だけど実習や見学はない
実習メインのところと通うの迷ってたんだ
入り直そうかな
726優しい名無しさん
2018/05/27(日) 08:51:22.54ID:Tjeh3icq IPSは実習メインということではないよ。就労前の訓練を重視せず、就労後に中長期の支援を受け続けるやり方。札幌、東京の八王子、大阪、広島などでやってる就労移行あるよ
729優しい名無しさん
2018/05/27(日) 09:03:52.93ID:WtPWuaRb IPSが良いとか言っても分かりやすく、数字で説明しないとね。就職率や定着率を数値化してくれないとね
730優しい名無しさん
2018/05/27(日) 09:24:19.29ID:Tjeh3icq731優しい名無しさん
2018/05/27(日) 10:30:41.98ID:1zNTUrps732優しい名無しさん
2018/05/27(日) 10:30:59.90ID:1zNTUrps733優しい名無しさん
2018/05/27(日) 10:31:23.82ID:1zNTUrps734優しい名無しさん
2018/05/27(日) 10:33:04.70ID:1zNTUrps735優しい名無しさん
2018/05/27(日) 10:33:25.88ID:1zNTUrps736優しい名無しさん
2018/05/27(日) 10:33:48.89ID:1zNTUrps737優しい名無しさん
2018/05/27(日) 11:06:46.41ID:YhHagPzH メンヘラはゴミだから死刑でいいよ
738優しい名無しさん
2018/05/27(日) 11:25:56.25ID:5rneABdy こういうのは、ネット依存症でしょ。
PC訓練でExcelだWordだ、MOS資格取る取らない以前の話なのね。
この掲示板って2000年からあるでしょ。でそれでもってこの手口。
想像するに当時18〜20、今の年齢で37~40くらいの人かね。
掲示板の発言権は自分が保持している!って変なプライドだけは一流。
実際はというと・・・
「あそこの民家、数年前から閉め切ったまま老朽化が進んでいる」
「息子さんが奇声を上げている」って感じになってるんじゃないの?
PC訓練でExcelだWordだ、MOS資格取る取らない以前の話なのね。
この掲示板って2000年からあるでしょ。でそれでもってこの手口。
想像するに当時18〜20、今の年齢で37~40くらいの人かね。
掲示板の発言権は自分が保持している!って変なプライドだけは一流。
実際はというと・・・
「あそこの民家、数年前から閉め切ったまま老朽化が進んでいる」
「息子さんが奇声を上げている」って感じになってるんじゃないの?
739優しい名無しさん
2018/05/27(日) 11:30:03.65ID:1zNTUrps740優しい名無しさん
2018/05/27(日) 11:30:27.98ID:1zNTUrps741優しい名無しさん
2018/05/27(日) 11:30:47.12ID:1zNTUrps742優しい名無しさん
2018/05/27(日) 11:46:33.34ID:WtPWuaRb >>730
個別の社会福祉法人では出てくるけどそう言うのは成功してるところだけだと思うのでね。全国的な統計が分からないんから聞いてみたんだけどね
個別の社会福祉法人では出てくるけどそう言うのは成功してるところだけだと思うのでね。全国的な統計が分からないんから聞いてみたんだけどね
743優しい名無しさん
2018/05/27(日) 12:53:02.76ID:2uSQql0z >>742
そうでしたか。失礼いたしました。
私も素人なので定量的な正確なエビデンスはわからないのですが、日米欧の研究では、定着率や就労後の賃金など各指標が、従来の就労前に訓練を積み上げするやり方より優っているようですよ。
そうでしたか。失礼いたしました。
私も素人なので定量的な正確なエビデンスはわからないのですが、日米欧の研究では、定着率や就労後の賃金など各指標が、従来の就労前に訓練を積み上げするやり方より優っているようですよ。
744優しい名無しさん
2018/05/27(日) 16:40:08.30ID:yMp8MRNj745優しい名無しさん
2018/05/27(日) 16:40:23.60ID:yMp8MRNj746優しい名無しさん
2018/05/27(日) 17:52:17.35ID:0QSX4O54 自分は会社に勤めてるキチンとした社会人だ
という価値観だけで自己肯定できる価値観の持ち主じゃないとやってけないね
自分はマトモな収入がないと自己肯定出来ない
という価値観だけで自己肯定できる価値観の持ち主じゃないとやってけないね
自分はマトモな収入がないと自己肯定出来ない
747優しい名無しさん
2018/05/27(日) 20:26:08.62ID:++l8wZjY まず、ネットでコピペして遊んでる状況では仕事無理だわ。
ネトゲで溺れてる利用者と付き合わない。
職歴ありの50代とネトゲで遊んでる奴の間で壁は出来てた。
ネトゲで溺れてる利用者と付き合わない。
職歴ありの50代とネトゲで遊んでる奴の間で壁は出来てた。
748優しい名無しさん
2018/05/27(日) 20:34:48.65ID:mOLAawJb この時期は求人減るね
749優しい名無しさん
2018/05/27(日) 20:35:30.15ID:mOLAawJb 来月は都内では合面だなぁ
うちの事業所からは結構受けるらしい
まぁ無理だろうな
うちの事業所からは結構受けるらしい
まぁ無理だろうな
750優しい名無しさん
2018/05/27(日) 20:35:56.88ID:mOLAawJb >>256
うちのとこも知的はそんな感じ
うちのとこも知的はそんな感じ
751優しい名無しさん
2018/05/27(日) 20:37:02.92ID:++l8wZjY https://toyokeizai.net/articles/-/177219
こんな感じの世帯、夫婦が相談にやってくる。
自分は資格持ちです。ネットの経験は豊富です。
https://ameblo.jp/avantgarde/entry-10000573620.html
果たして、こういうのコンサルタントがいたら客は相談したいと思うだろうか。
自分が荒れているのに、他人の金の事指図する資格ないって。
こんな感じの世帯、夫婦が相談にやってくる。
自分は資格持ちです。ネットの経験は豊富です。
https://ameblo.jp/avantgarde/entry-10000573620.html
果たして、こういうのコンサルタントがいたら客は相談したいと思うだろうか。
自分が荒れているのに、他人の金の事指図する資格ないって。
752優しい名無しさん
2018/05/27(日) 20:39:43.59ID:++l8wZjY 資格取ったところで、貧乏人オーラは消え去らないから
仕事見つからないのが現実。
仕事見つからないのが現実。
753優しい名無しさん
2018/05/27(日) 21:56:07.28ID:++l8wZjY 資格を取ると貧乏になるは本当。
書籍代が1冊5000円。受験コードごとに3冊4冊はザラ。
受験料がベンダー資格だと1科目2万円。資格合格には2科目受験だから
受験料だけで4万円。
リテイクポリシーの補講で1万円取られる。
合格した後の登録前プログラム受講料で5万円
合格証書の発行手数料が1万円。
1年後に「あなたの認定は無効になる〜」ってはがきが来るようになる。
結局面倒くさくなったり転職したりして、資格捨てる羽目になるんだよね。
1年間勉強して300万稼ぐどころか、1年間を無駄な労力と30万円捨てる羽目になる。
ベンダー資格は企業の倒産やら撤退もあるから、単なる紙くず収集家に成り下がる。
書籍代が1冊5000円。受験コードごとに3冊4冊はザラ。
受験料がベンダー資格だと1科目2万円。資格合格には2科目受験だから
受験料だけで4万円。
リテイクポリシーの補講で1万円取られる。
合格した後の登録前プログラム受講料で5万円
合格証書の発行手数料が1万円。
1年後に「あなたの認定は無効になる〜」ってはがきが来るようになる。
結局面倒くさくなったり転職したりして、資格捨てる羽目になるんだよね。
1年間勉強して300万稼ぐどころか、1年間を無駄な労力と30万円捨てる羽目になる。
ベンダー資格は企業の倒産やら撤退もあるから、単なる紙くず収集家に成り下がる。
755優しい名無しさん
2018/05/27(日) 22:04:55.28ID:++l8wZjY ソフトウェアの指定されたバージョンに資格の価値が限定されているものがある。
この場合、製品のバージョンアップと共に事実上無価値となり、
その都度受験しなければならない。
レガシー資格騒いでる間に、コマーズ関係銘柄に客を取られてしまう。そりゃそうだわ。
資格取る取らないで論ずるより、さっさと仕事片付けなさいって話になるわな
この場合、製品のバージョンアップと共に事実上無価値となり、
その都度受験しなければならない。
レガシー資格騒いでる間に、コマーズ関係銘柄に客を取られてしまう。そりゃそうだわ。
資格取る取らないで論ずるより、さっさと仕事片付けなさいって話になるわな
756優しい名無しさん
2018/05/27(日) 23:25:30.94ID:AHzE+LYI >>753
基本情報や応用情報があればよくないか。
基本情報や応用情報があればよくないか。
758優しい名無しさん
2018/05/28(月) 06:29:30.61ID:U94TsoSI 自分の行動を変える努力しないのに、資格取ったら理想論だけ先追いして
現実が見えてない人なんだ・・・と採用側は考えると思うが。
現実が見えてない人なんだ・・・と採用側は考えると思うが。
759優しい名無しさん
2018/05/28(月) 06:33:34.92ID:U94TsoSI 自分はコンピュータプログラマだ(47歳)
800万円親から借金して引きこもった
今も努力している。→12年間成果出してないじゃないですか!お説教される
800円のバイトはわりに合わない「夢は軍師」(29歳)
ずーっとパソコンに向かって猫背のくせして「体調が悪い」
「週3日も働けない」
起業するって騒いで動画に上がってる人と
資格取りたいって言っている30過ぎの無職、同じだと思う。
800万円親から借金して引きこもった
今も努力している。→12年間成果出してないじゃないですか!お説教される
800円のバイトはわりに合わない「夢は軍師」(29歳)
ずーっとパソコンに向かって猫背のくせして「体調が悪い」
「週3日も働けない」
起業するって騒いで動画に上がってる人と
資格取りたいって言っている30過ぎの無職、同じだと思う。
760優しい名無しさん
2018/05/28(月) 07:08:01.24ID:ioIdvmAD 就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
761優しい名無しさん
2018/05/28(月) 07:08:20.22ID:ioIdvmAD762優しい名無しさん
2018/05/28(月) 07:10:04.82ID:ioIdvmAD ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
763優しい名無しさん
2018/05/28(月) 07:27:24.17ID:wiRDPYy/764優しい名無しさん
2018/05/28(月) 12:48:50.92ID:9siOhuZ5765優しい名無しさん
2018/05/28(月) 12:49:46.66ID:UnIM9dyK >>756
基本情報持ってるが、基本情報ははっきり言ってオープン就職じゃなんの有利にもならない。応用持ってる人も似たような事言ってるからあまり変わらないと思う。
MOSとかIパスの方が事務でも使えるし有利だよ
基本情報持ってるが、基本情報ははっきり言ってオープン就職じゃなんの有利にもならない。応用持ってる人も似たような事言ってるからあまり変わらないと思う。
MOSとかIパスの方が事務でも使えるし有利だよ
766優しい名無しさん
2018/05/28(月) 16:12:12.14ID:M3RTr6S/ だいぶ事業所増えたなぁ
767優しい名無しさん
2018/05/28(月) 17:40:15.77ID:FeGVRIE0 都内でピッキングの練習する意味ある?
地方ならピッキングの求人で溢れてんの?
地方ならピッキングの求人で溢れてんの?
769優しい名無しさん
2018/05/28(月) 19:19:23.32ID:U94TsoSI 京葉線沿いの倉庫の募集、めっちゃ多い。
当方は中央線沿いだが、こっちにまで募集の広告投げられてる。
それほどお察しな現場なんだろうなとしか思わないが。
当方は中央線沿いだが、こっちにまで募集の広告投げられてる。
それほどお察しな現場なんだろうなとしか思わないが。
770優しい名無しさん
2018/05/28(月) 19:21:09.38ID:U94TsoSI 派遣会社のガラの悪い奴が班長気取りで、カイジの大槻みたいなのいた。
しかも9時出勤なのに5時現場集合。派遣会社経由のはNG案件だわな。
しかも9時出勤なのに5時現場集合。派遣会社経由のはNG案件だわな。
771優しい名無しさん
2018/05/28(月) 19:35:11.89ID:sTS5gWkB 地方民は情報すらないのか
772優しい名無しさん
2018/05/28(月) 19:55:03.59ID:TXHAGhHv >>769
健常者の頃死ぬほどやったが、ピッキングはピンきり
楽なとこは楽だよ。Amaz○nの倉庫なんて、朝礼のあと一度も人と話さないで、終業時間になったら片づけて帰っていい
その代わりノルマがすごいけどな
健常者の頃死ぬほどやったが、ピッキングはピンきり
楽なとこは楽だよ。Amaz○nの倉庫なんて、朝礼のあと一度も人と話さないで、終業時間になったら片づけて帰っていい
その代わりノルマがすごいけどな
773優しい名無しさん
2018/05/28(月) 20:05:05.30ID:yh9lhwFu 倉庫なら羽田空港の辺りは人居なくて外国人ばっかり、あと刺青入ってる人
倉庫なら本当に喋らないよ1日
はい、いいえが言えるなら働ける
倉庫なら本当に喋らないよ1日
はい、いいえが言えるなら働ける
774優しい名無しさん
2018/05/28(月) 20:06:21.68ID:yh9lhwFu 喋らないというより、言葉を発する暇すらない程の作業量なんだけどさw
775優しい名無しさん
2018/05/28(月) 20:09:21.27ID:TXHAGhHv 俺は2年くらいやって刺青入れてる奴は見た事ないけどな
まあ3年以上前だけど
外人もほとんど見た事ない
まあ3年以上前だけど
外人もほとんど見た事ない
776優しい名無しさん
2018/05/28(月) 21:20:07.27ID:VQK0ENW3 最近30人近くいるわ
都内の事業所だが
動物園状態
都内の事業所だが
動物園状態
777優しい名無しさん
2018/05/28(月) 22:07:34.17ID:rZ/PFqD4 就労移行に行けば仕事にありつけると勘違いしてるやつが多いから30人も集まる
実際仕事にありつけるのは
30人中7人か8人ぐらい
これが現実
実際仕事にありつけるのは
30人中7人か8人ぐらい
これが現実
778優しい名無しさん
2018/05/28(月) 22:20:20.38ID:z2UA0V2o779優しい名無しさん
2018/05/28(月) 22:22:58.58ID:TXHAGhHv780優しい名無しさん
2018/05/28(月) 22:24:57.95ID:orGfC/74782優しい名無しさん
2018/05/28(月) 23:20:31.53ID:1EnVybL2 ピッキングの訓練やるならハンディも使わないと訓練とは言えないよなぁ
でもハンディ壊したら数十万弁償してねと言われたわマジ高いらしい
工場や倉庫は、ゾーンのリーダーが二時間に一回ペースで「○○さん、休憩言って下さい」と言いに来るから、「わかりました」を8時間のうちに数回言うのみ
勝手に持ち場から動けない
あとは、おはようございます、お疲れ様でした
1日で言葉を発するのこれのみ
まあ奴隷だわな
人間が単なる歯車の1つになる感じ
でもハンディ壊したら数十万弁償してねと言われたわマジ高いらしい
工場や倉庫は、ゾーンのリーダーが二時間に一回ペースで「○○さん、休憩言って下さい」と言いに来るから、「わかりました」を8時間のうちに数回言うのみ
勝手に持ち場から動けない
あとは、おはようございます、お疲れ様でした
1日で言葉を発するのこれのみ
まあ奴隷だわな
人間が単なる歯車の1つになる感じ
783優しい名無しさん
2018/05/28(月) 23:22:36.09ID:1EnVybL2 こういう所はお互い似た者同士が集まるから
マジ無言で時が過ぎていく
お互いがお互いに関わろとしない
楽と言えば楽だよ
マジ無言で時が過ぎていく
お互いがお互いに関わろとしない
楽と言えば楽だよ
784優しい名無しさん
2018/05/28(月) 23:23:28.97ID:bvt2iLDU ピッキングでもハンディ引き引き
ドリンクをパレットに取ってく奴なんかは重労働だな
>>779
俺もメーカーBのコンタクトピックやった事あるけど、
ポジションによってはハンディでのパレット移動もない事はなかったわ
あと行先によって〆時間が決まっていて
その時間間際になると大急ぎになったりしたので、
それほど単調とも思わなかった
ドリンクをパレットに取ってく奴なんかは重労働だな
>>779
俺もメーカーBのコンタクトピックやった事あるけど、
ポジションによってはハンディでのパレット移動もない事はなかったわ
あと行先によって〆時間が決まっていて
その時間間際になると大急ぎになったりしたので、
それほど単調とも思わなかった
785優しい名無しさん
2018/05/28(月) 23:24:16.12ID:LMlzlbS6 求職者はMBAの持ち腐れが多い 37歳で無職 家族を養うこともできない 今の生活水準を維持しようと考えているうちは10年たっても就職できない
786優しい名無しさん
2018/05/28(月) 23:31:18.26ID:1EnVybL2 重いのは大抵、派遣の男にやらせる
非梱の段ボールまんまの重いのを延々とやらせる容赦ない
要梱とか細かいの、軽いのはパートのおばちゃん達にやらせてる
障害者枠なら大抵ここら辺に配属させられる
倉庫はガリでひ弱そうなのか、デブの二種類しか居ないんだよねぇ何故か
非梱の段ボールまんまの重いのを延々とやらせる容赦ない
要梱とか細かいの、軽いのはパートのおばちゃん達にやらせてる
障害者枠なら大抵ここら辺に配属させられる
倉庫はガリでひ弱そうなのか、デブの二種類しか居ないんだよねぇ何故か
787優しい名無しさん
2018/05/28(月) 23:33:10.74ID:LMlzlbS6 ラオスの子供に日給1ドルでスニーカーを縫わせる 去年の年収は平均サラリーマンの700倍 ラオスの子供に働かせてるだけで700倍働いているわけではない
788優しい名無しさん
2018/05/28(月) 23:36:27.30ID:1EnVybL2 空のオリコンですら重いんだよあれ
8時間ずっとパレットにオリコン積んでくだけの仕事はローマ時代の奴隷かと思ったわ
8時間ずっとパレットにオリコン積んでくだけの仕事はローマ時代の奴隷かと思ったわ
790優しい名無しさん
2018/05/29(火) 06:59:34.77ID:9UBHSbHs 理想論だけ高く、自惚れして周囲の人間と疎遠になる
一人だけで完結する趣味持ってるとそうなりがちかね。
ネットゲーム・・・うちはやらないんだけど、絶対収束しないロジック組み込めば
メーカー側も課金し放題だからね。ゲームではないが
「ハズレしか出ない」くじ引きゲーム作れる知識あれば、金払うの馬鹿らしくなる。
一人だけで完結する趣味持ってるとそうなりがちかね。
ネットゲーム・・・うちはやらないんだけど、絶対収束しないロジック組み込めば
メーカー側も課金し放題だからね。ゲームではないが
「ハズレしか出ない」くじ引きゲーム作れる知識あれば、金払うの馬鹿らしくなる。
791優しい名無しさん
2018/05/29(火) 07:13:17.43ID:Cx4F3kr2 日本年金機構が障害基礎年金の受給者約1000人余りに対し、障害の程度が軽いと判断して支給打ち切りを検討していることが判明した。
対象者には、特例的に1年間の受け取り継続を認めつつ、今年度中に改めて支給の可否を審査するとの通知が届いている。都道府県単位だった審査手続きが全国で一元化された影響とみられるが、受給者の間には「症状は改善していないのに困る」と戸惑いが広がっている。
障害基礎年金は、20歳前から難病を抱える人や、国民年金加入者が障害を負った場合などに、年80万円程度を下限に支払われる。機構や関係者によると、通知を受け取ったのは1010人で、いずれも20歳前から障害がある成人という。
対象者には、特例的に1年間の受け取り継続を認めつつ、今年度中に改めて支給の可否を審査するとの通知が届いている。都道府県単位だった審査手続きが全国で一元化された影響とみられるが、受給者の間には「症状は改善していないのに困る」と戸惑いが広がっている。
障害基礎年金は、20歳前から難病を抱える人や、国民年金加入者が障害を負った場合などに、年80万円程度を下限に支払われる。機構や関係者によると、通知を受け取ったのは1010人で、いずれも20歳前から障害がある成人という。
792優しい名無しさん
2018/05/29(火) 07:16:13.69ID:Cx4F3kr2 パート契約でも週40時間働ける人は、まず打ち切られるだろう
どうしても月に手取り13万で生活させたいらしい、この国の偉い人達は
どうしても月に手取り13万で生活させたいらしい、この国の偉い人達は
793優しい名無しさん
2018/05/29(火) 07:17:22.47ID:lRLO9bj+ 障害者様利権がやっと終わりますね✨
794優しい名無しさん
2018/05/29(火) 07:48:59.07ID:cr6evV6I795優しい名無しさん
2018/05/29(火) 07:49:18.84ID:cr6evV6I796優しい名無しさん
2018/05/29(火) 07:49:32.79ID:cr6evV6I797優しい名無しさん
2018/05/29(火) 07:50:22.80ID:cr6evV6I798優しい名無しさん
2018/05/29(火) 07:50:39.90ID:cr6evV6I799優しい名無しさん
2018/05/29(火) 07:51:56.42ID:cr6evV6I800優しい名無しさん
2018/05/29(火) 15:39:21.40ID:B+N9Qu4Z 障害年金1000人停止検討 年金機構 本年度中に再審査
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018052990135115.html
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018052990135115.html
801優しい名無しさん
2018/05/29(火) 15:51:30.13ID:iW3l+NbK 発砲で死亡、警官ら2人に切り付け 熊本
毎日新聞 2018年5月28日 20時16分(最終更新 5月29日 00時47分)
https://mainichi.jp/articles/20180529/k00/00m/040/089000c
県警によると、死亡したのは最初に切りつけた60代男性と同じアパートに住む職業不詳の男(36)で、統合失調症で通院歴があった。
>統合失調症で通院歴があった。
>統合失調症で通院歴があった。
>統合失調症で通院歴があった。
これがお前らの実力
毎日新聞 2018年5月28日 20時16分(最終更新 5月29日 00時47分)
https://mainichi.jp/articles/20180529/k00/00m/040/089000c
県警によると、死亡したのは最初に切りつけた60代男性と同じアパートに住む職業不詳の男(36)で、統合失調症で通院歴があった。
>統合失調症で通院歴があった。
>統合失調症で通院歴があった。
>統合失調症で通院歴があった。
これがお前らの実力
803優しい名無しさん
2018/05/29(火) 16:38:16.78ID:Wx7K8kN9 40代後半ですけど就労移行行けば仕事あります?
今年の前半まで働いていました
今年の前半まで働いていました
805優しい名無しさん
2018/05/29(火) 17:06:27.46ID:Wx7K8kN9806優しい名無しさん
2018/05/29(火) 17:47:19.76ID:IsFlwLpa 何でもやるって心意気大切ですね。
年齢関係なくそういう前向きな人を採用するんだなと感じました。
年齢関係なくそういう前向きな人を採用するんだなと感じました。
807優しい名無しさん
2018/05/29(火) 18:15:24.50ID:iYfPdxn8 >>803
ある
ある
808優しい名無しさん
2018/05/29(火) 18:15:45.89ID:iYfPdxn8 >>805
大丈夫
大丈夫
809優しい名無しさん
2018/05/29(火) 18:23:22.92ID:/LsEJgxc どうしてスレが荒れているの?
810優しい名無しさん
2018/05/29(火) 18:23:59.74ID:G6sAHtsi811優しい名無しさん
2018/05/29(火) 18:59:18.93ID:Z94cCPqm 一般企業で働きたい場合は【職種】を吟味すること。
「掃除でもいいからやります」
とか言ってるようではダメだよ。
「掃除でもいいからやります」
とか言ってるようではダメだよ。
812優しい名無しさん
2018/05/29(火) 19:12:44.53ID:hYKeia19 一番の武器は職歴だよ
職歴無しやブランク長い人は苦労する
でも逆にこういうやつらの方が元気だからな
世の中うまくいかないよ
職歴無しやブランク長い人は苦労する
でも逆にこういうやつらの方が元気だからな
世の中うまくいかないよ
813優しい名無しさん
2018/05/29(火) 19:15:38.89ID:hYKeia19 働いたら理不尽な事だらけ
働く事イコール理不尽
理不尽イコール働く事
理不尽ポイントがたまっていき、それが給料にポイント交換されていく
俺の職場は酷い職場環境だけど、こう自分で言い聞かせてるわ最近
働く事イコール理不尽
理不尽イコール働く事
理不尽ポイントがたまっていき、それが給料にポイント交換されていく
俺の職場は酷い職場環境だけど、こう自分で言い聞かせてるわ最近
814優しい名無しさん
2018/05/29(火) 19:34:19.77ID:Z94cCPqm 俺は職場で好きな人を見つける
この人とまた仕事がしたいと思って
職場に行く。
この人とまた仕事がしたいと思って
職場に行く。
815優しい名無しさん
2018/05/29(火) 20:53:49.51ID:iYfPdxn8 >>814
へ〜
へ〜
816優しい名無しさん
2018/05/29(火) 21:09:58.49ID:CT2Vsg2h 理不尽理不尽って言うやつにとって世の中一体何が正当なのか?
理不尽言うやつは結局自分の思うように動いてほしいだけ
それは独りよがりのわがままな思考では?
理不尽言うやつは結局自分の思うように動いてほしいだけ
それは独りよがりのわがままな思考では?
817優しい名無しさん
2018/05/29(火) 21:29:31.88ID:2SqpiZg+819優しい名無しさん
2018/05/29(火) 22:28:32.85ID:Z94cCPqm んなこと言ったら
理不尽なんてまさに【家庭の中】にあるではないか。
理不尽なんてまさに【家庭の中】にあるではないか。
820優しい名無しさん
2018/05/29(火) 22:42:52.23ID:IsFlwLpa 理不尽の度が過ぎると持たなくなるよね。
ある程度、距離置くか折り合いつけて上手くやるしかないけど、職場は限度越えるとシンドイかな。
ある程度、距離置くか折り合いつけて上手くやるしかないけど、職場は限度越えるとシンドイかな。
821優しい名無しさん
2018/05/29(火) 23:10:30.44ID:6B3fSVh8 発砲で死亡、警官ら2人に切り付け 熊本
毎日新聞 2018年5月28日 20時16分(最終更新 5月29日 00時47分)
https://mainichi.jp/articles/20180529/k00/00m/040/089000c
県警によると、死亡したのは最初に切りつけた60代男性と同じアパートに住む職業不詳の男(36)で、統合失調症で通院歴があった。
>統合失調症で通院歴があった。
>統合失調症で通院歴があった。
>統合失調症で通院歴があった。
一番の理不尽はキチガイに刺された人たち
お前らほんと分かってないな
毎日新聞 2018年5月28日 20時16分(最終更新 5月29日 00時47分)
https://mainichi.jp/articles/20180529/k00/00m/040/089000c
県警によると、死亡したのは最初に切りつけた60代男性と同じアパートに住む職業不詳の男(36)で、統合失調症で通院歴があった。
>統合失調症で通院歴があった。
>統合失調症で通院歴があった。
>統合失調症で通院歴があった。
一番の理不尽はキチガイに刺された人たち
お前らほんと分かってないな
822優しい名無しさん
2018/05/30(水) 04:03:02.36ID:980a/TV9 リタリコってどう?通ってる人いる?
823優しい名無しさん
2018/05/30(水) 05:04:39.29ID:FR/IFWo8824優しい名無しさん
2018/05/30(水) 06:14:54.29ID:LRPH2H8J >>814
会社に行く理由なんてそんなもんでいいんじゃないの?
尊敬できる人、気が使える人、かわいい人、にまた会えるというくらいで。
また事業所で社会で通用しないポンコツ障害者として扱われると思うと気が重い
会社に行く理由なんてそんなもんでいいんじゃないの?
尊敬できる人、気が使える人、かわいい人、にまた会えるというくらいで。
また事業所で社会で通用しないポンコツ障害者として扱われると思うと気が重い
825優しい名無しさん
2018/05/30(水) 06:43:57.34ID:tVH8pXW6 一般企業に就職できるメンヘラは
ほとんど就労移行とか使わないで
自力で就職すると思う。
移行を使うメリットもあるだろうが、就職に時間がかかるだろう。
ほとんど就労移行とか使わないで
自力で就職すると思う。
移行を使うメリットもあるだろうが、就職に時間がかかるだろう。
826優しい名無しさん
2018/05/30(水) 06:45:58.04ID:FR/IFWo8 就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
827優しい名無しさん
2018/05/30(水) 06:48:31.92ID:FR/IFWo8 ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
828優しい名無しさん
2018/05/30(水) 06:52:51.47ID:wnZyMroI スレが荒れる理由はいたって簡単。
ネット依存症だからでしょ。
書き込まれる内容が全部、自分を盗聴しているから書き込まれた。
反撃の為に爆撃する。ってところでしょ。
だから、仕事探す以前の問題だわな。
ネット依存症だからでしょ。
書き込まれる内容が全部、自分を盗聴しているから書き込まれた。
反撃の為に爆撃する。ってところでしょ。
だから、仕事探す以前の問題だわな。
829優しい名無しさん
2018/05/30(水) 07:29:51.52ID:InPXUce8830優しい名無しさん
2018/05/30(水) 07:30:12.83ID:InPXUce8831優しい名無しさん
2018/05/30(水) 07:31:38.61ID:InPXUce8832優しい名無しさん
2018/05/30(水) 07:32:08.49ID:zz5Zkhiv 知る事は力なり
だって路上で寝てるホームレスの人達って生活保護の存在すら知らないと思うよ知ってても申請の仕方が分からない
それを悪用したのがホームレスから生活保護を紹介する業者な訳で
就労移行もそれと大差無いかなと思うけど
だって路上で寝てるホームレスの人達って生活保護の存在すら知らないと思うよ知ってても申請の仕方が分からない
それを悪用したのがホームレスから生活保護を紹介する業者な訳で
就労移行もそれと大差無いかなと思うけど
840優しい名無しさん
2018/05/30(水) 08:43:23.53ID:f0dxM9w7 自習時間が本当に暇だ
843優しい名無しさん
2018/05/30(水) 17:58:55.43ID:tVH8pXW6 【私のポリシー】
条件の悪い職場には行かない
条件の悪い職場には行かない
844優しい名無しさん
2018/05/30(水) 18:46:47.29ID:IW+H5o77 地方民だが不安だ
ピッキングの仕事に就きたいけど就けるかな?
ピッキングの仕事に就きたいけど就けるかな?
845優しい名無しさん
2018/05/30(水) 18:50:34.82ID:Pq1lDwzl847優しい名無しさん
2018/05/30(水) 19:08:36.16ID:IW+H5o77 就労移行支援限定で、ハローワークからだと辿りつけない企業とかあるよな?
848優しい名無しさん
2018/05/30(水) 19:08:37.49ID:Pq1lDwzl >>846
アパレルは不安定なのがたまに傷
要は繁忙期と閑散期の差が非常に激しい。閑散期になると日雇いは全員いなくなる
障碍者枠は残してもらえるのかな
繁忙期は残業が凄い事になるが、多分障碍者枠なら大丈夫だろう
アパレルは不安定なのがたまに傷
要は繁忙期と閑散期の差が非常に激しい。閑散期になると日雇いは全員いなくなる
障碍者枠は残してもらえるのかな
繁忙期は残業が凄い事になるが、多分障碍者枠なら大丈夫だろう
849優しい名無しさん
2018/05/30(水) 19:10:31.55ID:FR/IFWo8 >>847
あるよ
あるよ
850優しい名無しさん
2018/05/30(水) 19:25:25.20ID:JpIZ17iu 就労移行いくので知っている人がいたら教えてください
就労移行って体験でその体験施設で雇ってもらえる事ないの?
必ずハローワークで仕事探さないといけないの?
就労移行って体験でその体験施設で雇ってもらえる事ないの?
必ずハローワークで仕事探さないといけないの?
851優しい名無しさん
2018/05/30(水) 19:39:00.97ID:TOc4LCvZ 「覆面リサーチ ボス潜入」でワコールのロジスティクスセンターを見たけど、手狭と相まって一周遅れている感じがした
852優しい名無しさん
2018/05/30(水) 19:41:16.01ID:3wcYNdqY853優しい名無しさん
2018/05/30(水) 19:42:06.93ID:rV9M6wdz 田舎すぎて仕事がない
854優しい名無しさん
2018/05/30(水) 19:54:07.85ID:uzWwH4Zs >>850
俺は某就労移行支援施設の実習受けてそのまま就職したよ。あれから4年経って今年度から正規社員で働いてる。
俺は某就労移行支援施設の実習受けてそのまま就職したよ。あれから4年経って今年度から正規社員で働いてる。
855優しい名無しさん
2018/05/30(水) 19:55:19.96ID:uzWwH4Zs 補足。支援施設から提供された企業実習ですね。
856優しい名無しさん
2018/05/30(水) 20:04:10.63ID:JpIZ17iu858優しい名無しさん
2018/05/30(水) 20:10:10.95ID:FR/IFWo8 >>854
同じような人がうちの事業所にも2名いるわ
同じような人がうちの事業所にも2名いるわ
860優しい名無しさん
2018/05/30(水) 20:12:40.75ID:FR/IFWo8 雇用なし実習で雇われる人は能力高い人
雇用あり実習からはかなり例がある
雇用あり実習からはかなり例がある
861優しい名無しさん
2018/05/30(水) 20:12:58.91ID:FR/IFWo8 >>533
続報まだか?
続報まだか?
862優しい名無しさん
2018/05/30(水) 20:55:18.79ID:3q8C2UTJ 日本の物流業は10年遅れてると言われてるから
驚くほどアナログな作業ばかり仕事は
機械化されてないから
地味でキツくて同じ事の繰り返し毎日
だから障害者でも戦力になるんだけどね
驚くほどアナログな作業ばかり仕事は
機械化されてないから
地味でキツくて同じ事の繰り返し毎日
だから障害者でも戦力になるんだけどね
863優しい名無しさん
2018/05/30(水) 21:20:12.06ID:ojqNf6ZC 清掃は実習から就職するイメージ強いわ
実際何人か見た
実際何人か見た
865優しい名無しさん
2018/05/30(水) 21:45:56.21ID:JpIZ17iu 清掃の実習先で就職できた人羨ましいわ
わしも一人でできる清掃やりたいが体力がないな
わしも一人でできる清掃やりたいが体力がないな
866優しい名無しさん
2018/05/30(水) 23:20:54.19ID:LRPH2H8J AIとか最近はやっているらしいけれど、20歳で清掃会社に就職して65歳までの45年間の間に
機械化されそうな予感
機械化されそうな予感
867優しい名無しさん
2018/05/30(水) 23:27:22.37ID:/D36G1KT パソコンでExcelカタカタやってスーツ着て名刺交換の練習とかずっとやった末に清掃?
868優しい名無しさん
2018/05/30(水) 23:28:01.18ID:/D36G1KT こち亀のネタやん(笑)
869優しい名無しさん
2018/05/30(水) 23:51:40.69ID:tO4N3AL8 つーか清掃とかスーパーとか
バイトで普通には入れやって感じなんだが
どうせブラックだから障害者への配慮とか無いだろうしメリットあるのか?
バイトで普通には入れやって感じなんだが
どうせブラックだから障害者への配慮とか無いだろうしメリットあるのか?
870優しい名無しさん
2018/05/30(水) 23:56:59.33ID:/D36G1KT 配慮って掛け声だけだと思うけどね
871優しい名無しさん
2018/05/31(木) 00:05:20.80ID:Iuui8dOm 就労移行先でスーツ来て仕事絶対できない人いるでしょ
そういう人が清掃をやる
全員がスーツの仕事ができるわけない
そういう人が清掃をやる
全員がスーツの仕事ができるわけない
872優しい名無しさん
2018/05/31(木) 00:18:27.69ID:DapNWs7O 障がい者枠の清掃とかだと、下手にこだわり強い人いて余計にプライド傷つきそう 1人知り合いいるが下に厳しい人だから
一般枠は知らないが…ある意味こっちの方が楽かな?
一般枠は知らないが…ある意味こっちの方が楽かな?
873優しい名無しさん
2018/05/31(木) 01:47:52.13ID:fGJvMbTr 田舎だからスーツの仕事なんてない
清掃もないけど
清掃もないけど
874優しい名無しさん
2018/05/31(木) 06:58:33.52ID:lSTP0Ym5 A型やB型はパートでしょ?
低賃金だし・・・・・・
就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます
メリットが大きい
学べることが多い就労移行支援事業所
自主性を重んじて
素晴らしい職員に囲まれて訓練
最高でしょう
低賃金だし・・・・・・
就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます
メリットが大きい
学べることが多い就労移行支援事業所
自主性を重んじて
素晴らしい職員に囲まれて訓練
最高でしょう
875優しい名無しさん
2018/05/31(木) 07:01:58.38ID:lSTP0Ym5 就労移行支援事業所を悪く言うような書き込みが多々あるがそれは違う。
障がい者と共存する社会へ、世相は動き出している!!
A型やB型事業所は時代遅れだ。
就職率抜群、定着率抜群の就労移行支援事業所が圧倒的に良い!
・正社員を多数輩出
・ピッキングや封入作業など色々な軽作業を学べる
・会社と扮した講座があり仮想企業を味わえる
・ストレッチなど身体を動かす講座も多数
・生活SSTや就労SSTなどコミュニケーションを学べる講座もある
・自習時間も職員がきっちりみてくれる
・面談をきちんとおこない連携をはかってくれる
・職員がとにかく優秀である
・委託訓練や実習先を紹介してくれる
ひきこもりだった方やアスペや養護学校卒業の方が多数いながら共存する場所
障がい者と共存する社会へ、世相は動き出している!!
A型やB型事業所は時代遅れだ。
就職率抜群、定着率抜群の就労移行支援事業所が圧倒的に良い!
・正社員を多数輩出
・ピッキングや封入作業など色々な軽作業を学べる
・会社と扮した講座があり仮想企業を味わえる
・ストレッチなど身体を動かす講座も多数
・生活SSTや就労SSTなどコミュニケーションを学べる講座もある
・自習時間も職員がきっちりみてくれる
・面談をきちんとおこない連携をはかってくれる
・職員がとにかく優秀である
・委託訓練や実習先を紹介してくれる
ひきこもりだった方やアスペや養護学校卒業の方が多数いながら共存する場所
876優しい名無しさん
2018/05/31(木) 07:05:14.22ID:lSTP0Ym5 良い就労移行支援事業所のプログラム例(素晴らしい訓練)
・ビジネスマナー講座
外部から講師を呼び発声練習など社会にでても通用するビジネスマナーを学ぶ
・生活SST・就労SST
職員とのやり取りでコミュニケーション能力を学ぶ
・ピッキング・軽作業
素晴らしいカリキュラムだ
メール便や封入作業を学べる
・アサーション
優秀な職員が教えてくれる
・自習
素晴らしい職員がたくさん課題をだしてくれる
・面談
頻繁に面談をしてくれて悩みを聞いてくれる
ざっとあげたらこんなプログラムがある事業所は良いところ
なんでA型とかB型いくのかな?
正社員間違いなしの就労移行支援事業所に行くのをすすめるわ
・ビジネスマナー講座
外部から講師を呼び発声練習など社会にでても通用するビジネスマナーを学ぶ
・生活SST・就労SST
職員とのやり取りでコミュニケーション能力を学ぶ
・ピッキング・軽作業
素晴らしいカリキュラムだ
メール便や封入作業を学べる
・アサーション
優秀な職員が教えてくれる
・自習
素晴らしい職員がたくさん課題をだしてくれる
・面談
頻繁に面談をしてくれて悩みを聞いてくれる
ざっとあげたらこんなプログラムがある事業所は良いところ
なんでA型とかB型いくのかな?
正社員間違いなしの就労移行支援事業所に行くのをすすめるわ
877優しい名無しさん
2018/05/31(木) 07:17:40.03ID:VvMgi90h878優しい名無しさん
2018/05/31(木) 08:01:32.81ID:lSTP0Ym5 正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない
879優しい名無しさん
2018/05/31(木) 08:27:19.72ID:tLYfgsIE 最近気づいたんだけど、単純作業って決して「単純」な作業じゃないんだな
ニュアンス的には単調複雑作業の方が正しいのかも
作業をすることと手をケガしない注意の2つを同時進行で考えなきゃならないから
知的障害者や発達障害者が単純作業に向いてるって言われてて実際作業が素早い人が多いのは、作業に没頭して手をケガしない為の注意に気を配らない人が多いからなのかも
ニュアンス的には単調複雑作業の方が正しいのかも
作業をすることと手をケガしない注意の2つを同時進行で考えなきゃならないから
知的障害者や発達障害者が単純作業に向いてるって言われてて実際作業が素早い人が多いのは、作業に没頭して手をケガしない為の注意に気を配らない人が多いからなのかも
881優しい名無しさん
2018/05/31(木) 08:50:09.86ID:9SiygUlf 就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
882優しい名無しさん
2018/05/31(木) 08:51:17.96ID:9SiygUlf 首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。
利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。
講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。
職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。
とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。
職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。
よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。
利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。
とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。
とにかく営利目的なんだなぁと・・・
今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。
講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。
職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。
とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。
職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。
よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。
利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。
とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。
とにかく営利目的なんだなぁと・・・
今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
883優しい名無しさん
2018/05/31(木) 08:52:46.64ID:9SiygUlf 服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。
男性利用者気の毒だわ
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
男性利用者気の毒だわ
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)
男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。
私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。
そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。
就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
884優しい名無しさん
2018/05/31(木) 13:55:48.07ID:oqrNytPm 月255時間の残業強制も…福岡の184事業所、法令違反 労働局調べ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00010000-nishinpc-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00010000-nishinpc-soci
885優しい名無しさん
2018/05/31(木) 14:05:35.91ID:oqrNytPm 就労が難しい精神・発達障害者 障害年金受給に「2級の壁」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201805/CK2018051702000208.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201805/CK2018051702000208.html
886優しい名無しさん
2018/05/31(木) 14:15:43.77ID:msItOeR8 身体が10人に1人で知的が7人に1人で精神は78人に1人位しか働いていないんだ
888優しい名無しさん
2018/05/31(木) 15:45:16.20ID:PlLT5KNq 助けてー!!
889優しい名無しさん
2018/05/31(木) 17:46:44.63ID:Q9dWWf0B 精神400万人近くいるのに働いているのは5万人か、だめだこりゃ、あきらめよう
890優しい名無しさん
2018/05/31(木) 17:51:52.59ID:NQCHtOr9 うちのとこはほとんどパートだな
正社員はほぼない
正社員はほぼない
891優しい名無しさん
2018/05/31(木) 17:57:52.06ID:a5I6Ch9y892優しい名無しさん
2018/05/31(木) 18:40:47.41ID:UpDcI3uh 精神が有利になるになるような法律できる予定ないの?
893優しい名無しさん
2018/05/31(木) 19:44:32.33ID:a5I6Ch9y >>892
現状ない
現状ない
894優しい名無しさん
2018/05/31(木) 19:46:20.19ID:s6Hr8vpp >>892
お前の仲間がこれなのに優遇ってなんの冗談?
発砲で死亡、警官ら2人に切り付け 熊本
毎日新聞 2018年5月28日 20時16分(最終更新 5月29日 00時47分)
https://mainichi.jp/articles/20180529/k00/00m/040/089000c
県警によると、死亡したのは最初に切りつけた60代男性と同じアパートに住む職業不詳の男(36)で、統合失調症で通院歴があった。
>統合失調症で通院歴があった。
>統合失調症で通院歴があった。
>統合失調症で通院歴があった。
お前の仲間がこれなのに優遇ってなんの冗談?
発砲で死亡、警官ら2人に切り付け 熊本
毎日新聞 2018年5月28日 20時16分(最終更新 5月29日 00時47分)
https://mainichi.jp/articles/20180529/k00/00m/040/089000c
県警によると、死亡したのは最初に切りつけた60代男性と同じアパートに住む職業不詳の男(36)で、統合失調症で通院歴があった。
>統合失調症で通院歴があった。
>統合失調症で通院歴があった。
>統合失調症で通院歴があった。
895優しい名無しさん
2018/05/31(木) 20:11:38.08ID:NQCHtOr9 率にして1.3%か、きついねー
まぁ欠陥品だし仕方ない
まぁ欠陥品だし仕方ない
896優しい名無しさん
2018/05/31(木) 21:02:29.75ID:NOzNHgRa 精神だって色々あるけどな
単に鬱病だったら回復すれば仕事はできるけど
統合失調症とか人格障害だと難しい
見てて予測不能な所があり過ぎる
単に鬱病だったら回復すれば仕事はできるけど
統合失調症とか人格障害だと難しい
見てて予測不能な所があり過ぎる
897優しい名無しさん
2018/05/31(木) 21:03:20.34ID:UXSTY6gG え?そんな少ないわけなくね?
898優しい名無しさん
2018/05/31(木) 21:38:55.12ID:PlLT5KNq 俺らに希望になる法律ないので?
899優しい名無しさん
2018/05/31(木) 23:39:04.88ID:Q9dWWf0B 正社員なんて見たことないですね。
東大はいるよりも難しいんじゃないですか?
東大はいるよりも難しいんじゃないですか?
900優しい名無しさん
2018/06/01(金) 00:32:29.02ID:s5Qxfgkp 今のトライアル先が嫌になって
スタッフと相談してるけど
A型
助成金が打ち切りになるからA型自体が死ぬ
特例
フルタイムでびっしり
って話を聞いた。
A型とB型の中間ぐらいで、まともな所はないのか
スタッフと相談してるけど
A型
助成金が打ち切りになるからA型自体が死ぬ
特例
フルタイムでびっしり
って話を聞いた。
A型とB型の中間ぐらいで、まともな所はないのか
902優しい名無しさん
2018/06/01(金) 01:38:35.88ID:4ga3QNUV 広汎性発達障害、就労移行支援事業所に在籍約一年。趣味の活動と、ボランティアとクリスチャン(精神障害者が教会に集う)の人脈で、B型事業所の園長から、「就労移行支援辞めて、明日にでも来い。『事務スタッフ』として一般就労で雇うからすぐ来い!」
とオファー頂き、内情を開示して、ハロワ・主治医の診断書・中ポツの手続きさえ終われば、即採用。半月ほど消化通所せねばならないけど、めちゃくちゃ恵まれてるなぁ、自分と感じた。
なら、最初から自力で就活すれば良かったじゃんって思うし、文章読んでる人みんな思うはず。そこはごめんなさい。でも、自分にとっては、この事業所での1年間は本当に勉強になった。
確かに、うちの事業所、利用者さんは、痛い奴ばかりだし、そもそも人間として大丈夫って奴ばかり。人気プログラムの日だけ受ける(でも、送迎で、遊び感覚だろ)。
だから、うちのスタッフ、そういう奴は、ただずっと遊ばせるか、a型・b型だけだねって正直告げてる。今日も、平日だけどトランプやらせてた。施設長以外のスタッフさんは、事業所頓挫した時のことはしっかり考えてるって聞いた。
とオファー頂き、内情を開示して、ハロワ・主治医の診断書・中ポツの手続きさえ終われば、即採用。半月ほど消化通所せねばならないけど、めちゃくちゃ恵まれてるなぁ、自分と感じた。
なら、最初から自力で就活すれば良かったじゃんって思うし、文章読んでる人みんな思うはず。そこはごめんなさい。でも、自分にとっては、この事業所での1年間は本当に勉強になった。
確かに、うちの事業所、利用者さんは、痛い奴ばかりだし、そもそも人間として大丈夫って奴ばかり。人気プログラムの日だけ受ける(でも、送迎で、遊び感覚だろ)。
だから、うちのスタッフ、そういう奴は、ただずっと遊ばせるか、a型・b型だけだねって正直告げてる。今日も、平日だけどトランプやらせてた。施設長以外のスタッフさんは、事業所頓挫した時のことはしっかり考えてるって聞いた。
903優しい名無しさん
2018/06/01(金) 01:40:00.43ID:4ga3QNUV 「こいつ、社会でやっていけるって人ほど、スタッフさんガチで注意する」
って傾向はあるのは確か。今回、コネで職場探してきて、計画立案相談者さんを御立腹させたことは理解してと叱責を受けたし、まだまだ一般就労として送り出すのは不安な状態だからねと告げられた。
けど、不本意な型での就労になるけど、相手の1日でも早く欲しいって言葉は汲んでくれてて、その点はすごい親身になってくださる。
「ベンチがアホやから野球でけへん」
って言葉通りで、要は利用者さんのレベル。やはり、特別支援学校からくる,18-19の奴はトラブルメーカーで要注意。スタッフに暴力奮って強制退所したし、未だにここは学校だと思っていて、全くやる気なし、1日、ポケモンやラブライブの話延々としてるばっかり。
本気で働きたい人ほど、叩き甲斐があるから、それに耐えれない人は去っていくし、耐えて実績を積む人は、就労に身を結ぶのかな。
でも、そのアホが足を引っ張っているから、せっかくの社会に欲しいレベルの利用者さんへのフォローができてなくて、ホント可哀想。
事業所からある程度の評価を得てる人ほど損をするから、いかにクローズに踏み切れるか、という決断力も大きい。
って傾向はあるのは確か。今回、コネで職場探してきて、計画立案相談者さんを御立腹させたことは理解してと叱責を受けたし、まだまだ一般就労として送り出すのは不安な状態だからねと告げられた。
けど、不本意な型での就労になるけど、相手の1日でも早く欲しいって言葉は汲んでくれてて、その点はすごい親身になってくださる。
「ベンチがアホやから野球でけへん」
って言葉通りで、要は利用者さんのレベル。やはり、特別支援学校からくる,18-19の奴はトラブルメーカーで要注意。スタッフに暴力奮って強制退所したし、未だにここは学校だと思っていて、全くやる気なし、1日、ポケモンやラブライブの話延々としてるばっかり。
本気で働きたい人ほど、叩き甲斐があるから、それに耐えれない人は去っていくし、耐えて実績を積む人は、就労に身を結ぶのかな。
でも、そのアホが足を引っ張っているから、せっかくの社会に欲しいレベルの利用者さんへのフォローができてなくて、ホント可哀想。
事業所からある程度の評価を得てる人ほど損をするから、いかにクローズに踏み切れるか、という決断力も大きい。
904優しい名無しさん
2018/06/01(金) 02:02:28.44ID:JaeJ6Qm+ 長いな。
906優しい名無しさん
2018/06/01(金) 05:50:03.13ID:EyWHY3rG 以前にもう事業所辞めて大学行く!って息巻いてレスしてたあの若い子は今どうしてるんだ?
あれから進捗状況とか目にしてないが。
キチンと辞められたのかどうか。
あれから進捗状況とか目にしてないが。
キチンと辞められたのかどうか。
907優しい名無しさん
2018/06/01(金) 06:44:16.82ID:BX0rMF5D 職員の顔が見えてこないんだよな
例えばエンジニアやってたら、良いところ悪いところ聞けるだろうし、
前に何やってたかさっぱりわからない人ばかりが入れ代わり立ち代わり入ってきます
例えばエンジニアやってたら、良いところ悪いところ聞けるだろうし、
前に何やってたかさっぱりわからない人ばかりが入れ代わり立ち代わり入ってきます
908優しい名無しさん
2018/06/01(金) 07:05:01.81ID:YgoETdD6 大学に行くもなにも
ここにいるということは、
両親は大学の授業料払えないと。
年間150万と施設使用料で4年間100万円。都合1000万円。
大学に行く=資格を取る と騒ぐのと同じ。
現実と理想の掛け違うのが多い。
30代の無職が大学行けば孤立して、レポート落として地獄を見るだけだが。
ここにいるということは、
両親は大学の授業料払えないと。
年間150万と施設使用料で4年間100万円。都合1000万円。
大学に行く=資格を取る と騒ぐのと同じ。
現実と理想の掛け違うのが多い。
30代の無職が大学行けば孤立して、レポート落として地獄を見るだけだが。
909優しい名無しさん
2018/06/01(金) 07:27:29.68ID:EeQFZCu2 A型やB型はパートでしょ?
低賃金だし・・・・・・
就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます
メリットが大きい
学べることが多い就労移行支援事業所
自主性を重んじて
素晴らしい職員に囲まれて訓練
最高でしょう
低賃金だし・・・・・・
就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます
メリットが大きい
学べることが多い就労移行支援事業所
自主性を重んじて
素晴らしい職員に囲まれて訓練
最高でしょう
910優しい名無しさん
2018/06/01(金) 07:28:44.01ID:EeQFZCu2 良い就労移行支援事業所のプログラム例(素晴らしい訓練)
・ビジネスマナー講座
外部から講師を呼び発声練習など社会にでても通用するビジネスマナーを学ぶ
・生活SST・就労SST
職員とのやり取りでコミュニケーション能力を学ぶ
・ピッキング・軽作業
素晴らしいカリキュラムだ
メール便や封入作業を学べる
・アサーション
優秀な職員が教えてくれる
・自習
素晴らしい職員がたくさん課題をだしてくれる
・面談
頻繁に面談をしてくれて悩みを聞いてくれる
ざっとあげたらこんなプログラムがある事業所は良いところ
なんでA型とかB型いくのかな?
正社員間違いなしの就労移行支援事業所に行くのをすすめるわ
・ビジネスマナー講座
外部から講師を呼び発声練習など社会にでても通用するビジネスマナーを学ぶ
・生活SST・就労SST
職員とのやり取りでコミュニケーション能力を学ぶ
・ピッキング・軽作業
素晴らしいカリキュラムだ
メール便や封入作業を学べる
・アサーション
優秀な職員が教えてくれる
・自習
素晴らしい職員がたくさん課題をだしてくれる
・面談
頻繁に面談をしてくれて悩みを聞いてくれる
ざっとあげたらこんなプログラムがある事業所は良いところ
なんでA型とかB型いくのかな?
正社員間違いなしの就労移行支援事業所に行くのをすすめるわ
911優しい名無しさん
2018/06/01(金) 07:29:13.81ID:EeQFZCu2 就労移行支援事業所を悪く言うような書き込みが多々あるがそれは違う。
障がい者と共存する社会へ、世相は動き出している!!
A型やB型事業所は時代遅れだ。
就職率抜群、定着率抜群の就労移行支援事業所が圧倒的に良い!
・正社員を多数輩出
・ピッキングや封入作業など色々な軽作業を学べる
・会社と扮した講座があり仮想企業を味わえる
・ストレッチなど身体を動かす講座も多数
・生活SSTや就労SSTなどコミュニケーションを学べる講座もある
・自習時間も職員がきっちりみてくれる
・面談をきちんとおこない連携をはかってくれる
・職員がとにかく優秀である
・委託訓練や実習先を紹介してくれる
ひきこもりだった方やアスペや養護学校卒業の方が多数いながら共存する場所
障がい者と共存する社会へ、世相は動き出している!!
A型やB型事業所は時代遅れだ。
就職率抜群、定着率抜群の就労移行支援事業所が圧倒的に良い!
・正社員を多数輩出
・ピッキングや封入作業など色々な軽作業を学べる
・会社と扮した講座があり仮想企業を味わえる
・ストレッチなど身体を動かす講座も多数
・生活SSTや就労SSTなどコミュニケーションを学べる講座もある
・自習時間も職員がきっちりみてくれる
・面談をきちんとおこない連携をはかってくれる
・職員がとにかく優秀である
・委託訓練や実習先を紹介してくれる
ひきこもりだった方やアスペや養護学校卒業の方が多数いながら共存する場所
912優しい名無しさん
2018/06/01(金) 07:36:14.64ID:/BskH2eO913優しい名無しさん
2018/06/01(金) 07:39:31.04ID:tDv1hsHc 最低賃金を稼ぐ大変さを強調するけど
いくらやっても最低賃金に届かん仕事の訓練をするのが不思議だわ
いくらやっても最低賃金に届かん仕事の訓練をするのが不思議だわ
923優しい名無しさん
2018/06/01(金) 12:25:51.45ID:8Urr7Ejs 助けてぇ 助けてぇ
法定雇用率2021年に0.1%UPって焼き石に水だよ
法定雇用率2021年に0.1%UPって焼き石に水だよ
924優しい名無しさん
2018/06/01(金) 12:39:45.25ID:/9MwamcX >>922
俺の事業所なんてパートばかりだよ
もう通うのうんざりしてるから変えようと思う
その正社員多く世に送り込んでる事業所ってどこ?
是非そこに行きたい
あと例えばどういう職種の正社員決まってるの?
俺の事業所なんてパートばかりだよ
もう通うのうんざりしてるから変えようと思う
その正社員多く世に送り込んでる事業所ってどこ?
是非そこに行きたい
あと例えばどういう職種の正社員決まってるの?
925優しい名無しさん
2018/06/01(金) 13:23:51.06ID:qVJSdt2V 騙されんなよほとんどパートだよ
よほど優秀なやつじゃないと正社員は無理
よほど優秀なやつじゃないと正社員は無理
926優しい名無しさん
2018/06/01(金) 16:14:42.36ID:TsBRNKNO927優しい名無しさん
2018/06/01(金) 16:16:40.18ID:TsBRNKNO >>925
たいてい正社員だよ。君の事業所がレベル低いんだよ。
たいてい正社員だよ。君の事業所がレベル低いんだよ。
929優しい名無しさん
2018/06/01(金) 16:24:13.13ID:TsBRNKNO >>905
事業所通えば正社員だよ
事業所通えば正社員だよ
930優しい名無しさん
2018/06/01(金) 16:24:42.49ID:TsBRNKNO >>856
だから事業所通えば簡単に正社員になれるって
だから事業所通えば簡単に正社員になれるって
931優しい名無しさん
2018/06/01(金) 16:49:23.76ID:plg/pIV9933優しい名無しさん
2018/06/01(金) 17:15:56.46ID:g7JEiXUY 基本的に正社員雇用増えたわ。
うちの事業所は今年に入り込ん、三人正社員雇用で卒業したわ。
うちの事業所は今年に入り込ん、三人正社員雇用で卒業したわ。
935優しい名無しさん
2018/06/01(金) 17:26:18.59ID:6pLTZ04u 田舎だからそもそも障害者雇う規模の会社がない 積んでる
937優しい名無しさん
2018/06/01(金) 18:57:04.01ID:L2r65cLs 嘘に決まってるやん
938優しい名無しさん
2018/06/01(金) 19:26:55.10ID:wFFFD2vK 正社員正社員言ってるのはいつもの粘着コピペ基地害だろ。
ハローワークなりネットなりで実際に求人を探してみればいい。
ハローワークなりネットなりで実際に求人を探してみればいい。
939優しい名無しさん
2018/06/01(金) 19:38:26.84ID:2iXAMZwN マジで精神嫌われてるんだな
精神と言っても普通に意思疎通できるのが大半なんだが逆に知的障害の方が扱いにくいと思うけど
精神と言っても普通に意思疎通できるのが大半なんだが逆に知的障害の方が扱いにくいと思うけど
944優しい名無しさん
2018/06/01(金) 19:55:47.43ID:/S8kdVw1945優しい名無しさん
2018/06/01(金) 20:00:46.76ID:/BskH2eO 人が集まりにくい職業は正社員増えつつあるね
いわゆる3Kだけど(T_T)
いわゆる3Kだけど(T_T)
946優しい名無しさん
2018/06/01(金) 20:12:05.95ID:8Urr7Ejs 助けてえ!助けてえ!
精神障害者が有利になる法律てきないの?
精神障害者が有利になる法律てきないの?
950優しい名無しさん
2018/06/01(金) 20:23:42.19ID:8Urr7Ejs 今日の時点で雇ってる障害者の数が7月15日に発表されるが、身体知的が増えただけな気がする
951優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:07:43.78ID:g7JEiXUY ★ちょっと言いたい・あるある★
福祉職だからって、慈善心に溢れ、博愛精神みたいな勝手なイメージ持たないで欲しい。あくまでお仕事ですから。
「福祉職=世の中のことなんでも知ってる」と勝手なイメージ持たないで欲しい。まったく関係ないこと聞かれても、知らないよ。
研修でよくある大学教授の講義。現場を知らなのに、机上の訓論を並べるのは勘弁して。こっちは黙って聞くしかない。
会議で当事者がいると、正直、言いたいことも言えない。自立生活センター系と絡むのが苦手だ。
「福祉職=世の中のことなんでも興味がある」とばかりに、色々なニュースに反応して、SNSでいいねやフォローをやたらする福祉従事者、意識高い系自己アピール・・。
福祉職だからって、自分に関係ない様々なニュースに反応して、世の中を良くするため頑張らなければいけない的な発言して自分に酔ってる系って・・。
福祉職だからって、慈善心に溢れ、博愛精神みたいな勝手なイメージ持たないで欲しい。あくまでお仕事ですから。
「福祉職=世の中のことなんでも知ってる」と勝手なイメージ持たないで欲しい。まったく関係ないこと聞かれても、知らないよ。
研修でよくある大学教授の講義。現場を知らなのに、机上の訓論を並べるのは勘弁して。こっちは黙って聞くしかない。
会議で当事者がいると、正直、言いたいことも言えない。自立生活センター系と絡むのが苦手だ。
「福祉職=世の中のことなんでも興味がある」とばかりに、色々なニュースに反応して、SNSでいいねやフォローをやたらする福祉従事者、意識高い系自己アピール・・。
福祉職だからって、自分に関係ない様々なニュースに反応して、世の中を良くするため頑張らなければいけない的な発言して自分に酔ってる系って・・。
952優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:08:36.15ID:g7JEiXUY 職員が、この人たちは社会で通用したんだろうか?と疑問に思う点があったが
老人施設の施設の理事長が言ってた。
職員の中に社会で挫折したものや知的障害や精神障害が含まれているって
老人施設の施設の理事長が言ってた。
職員の中に社会で挫折したものや知的障害や精神障害が含まれているって
953優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:13:12.15ID:g7JEiXUY この仕事の職種で一番キツいのはマネジメント任されてる人だよ
スタッフの管理、利用者の管理
一番の肝はやはり利用者の通所数の管理というカラクリの様だ
上からは何で通所少ないんだと怒られたら、現場の人間じゃないのに何が分かるんだ!て話だそうな
問題は現場で起きてるんだって言いたくなるわな
まあ、あるあるだね普通の商売なら
更には新規の利用者獲得で挨拶まわり
気付いたら、目の前に居る利用者の支援すら出来てるのかと悩み、辞めていくというパターンだそうだ
スタッフの管理、利用者の管理
一番の肝はやはり利用者の通所数の管理というカラクリの様だ
上からは何で通所少ないんだと怒られたら、現場の人間じゃないのに何が分かるんだ!て話だそうな
問題は現場で起きてるんだって言いたくなるわな
まあ、あるあるだね普通の商売なら
更には新規の利用者獲得で挨拶まわり
気付いたら、目の前に居る利用者の支援すら出来てるのかと悩み、辞めていくというパターンだそうだ
954優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:13:59.37ID:g7JEiXUY 真面目なスタッフから病んでやめていくな
残るのはスキルも知識もないクズ職員だけ
だから障害者福祉は程度が低い
残るのはスキルも知識もないクズ職員だけ
だから障害者福祉は程度が低い
955優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:14:13.93ID:g7JEiXUY こんな事業所で長々と過ごすなら、知り合いの会社に入れてもらった方がいいぞ。
職歴は作るものだよ。
通所歴は何のプラスにもならないよ。
職歴は作るものだよ。
通所歴は何のプラスにもならないよ。
956優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:14:31.00ID:g7JEiXUY 〜悪しき就労移行支援事業所の例〜
※あくまで例であり、一つでも当てはまれば断定されるというものに非ず
・利用者の人数に対し事業所がとにかく狭い
・福祉の経験はもちろん、社会経験すら
乏しい職員が多い
・職員が長続きしない
・職員が障害についての勉強をしない
・一日の最初から最後まで自習
・一日の最初から最後まで単純作業訓練
・職員との対話が少ない
・利用者の体調はおかまいなしで何が何でも通所させようとする(出席率の高い利用者には褒賞を与えるなど金品で釣ることも)
・利用者数×利用日数=給付金収入であることから、むやみに開所日数が多い
・利用者数確保のため、期限の許す限りは長く利用させたく、事業所の都合で利用者の就職活動をコントロールする
・時期がくれば無理にでも就職実績を上げたいため、利用者に合っていない環境の職場にもねじ込む(結果利用者が就職後に苦しむ)
・就職させるためなら企業に対し伝えるべきことも伝えない、それどころか嘘をつく(結果利用者が就職後に苦しむ)
・ホームページにだけお金と手間をかける
・経営者の利益優先意識が過ぎる
※あくまで例であり、一つでも当てはまれば断定されるというものに非ず
・利用者の人数に対し事業所がとにかく狭い
・福祉の経験はもちろん、社会経験すら
乏しい職員が多い
・職員が長続きしない
・職員が障害についての勉強をしない
・一日の最初から最後まで自習
・一日の最初から最後まで単純作業訓練
・職員との対話が少ない
・利用者の体調はおかまいなしで何が何でも通所させようとする(出席率の高い利用者には褒賞を与えるなど金品で釣ることも)
・利用者数×利用日数=給付金収入であることから、むやみに開所日数が多い
・利用者数確保のため、期限の許す限りは長く利用させたく、事業所の都合で利用者の就職活動をコントロールする
・時期がくれば無理にでも就職実績を上げたいため、利用者に合っていない環境の職場にもねじ込む(結果利用者が就職後に苦しむ)
・就職させるためなら企業に対し伝えるべきことも伝えない、それどころか嘘をつく(結果利用者が就職後に苦しむ)
・ホームページにだけお金と手間をかける
・経営者の利益優先意識が過ぎる
957優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:15:12.77ID:g7JEiXUY 就労移行支援ってホント儲かるんだなあ。
まあ、障害者と言っても、精神や発達障害の軽度の人だけだからなあ、支援員の対応も楽だしね
中重度の人は、通所しなくなるから
支援員も障害についてど素人だらけだし
プログラムは、ホント小学生や中学生向けみたいなものばかりだしね。
まあ、障害者と言っても、精神や発達障害の軽度の人だけだからなあ、支援員の対応も楽だしね
中重度の人は、通所しなくなるから
支援員も障害についてど素人だらけだし
プログラムは、ホント小学生や中学生向けみたいなものばかりだしね。
958優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:16:10.31ID:g7JEiXUY 105名無しさん@介護・福祉板2018/03/23(金) 05:58:10.35ID:DX5r75wo
不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
就労にはほぼ関係がない。
SSTもあるけど、福祉以外で働いたことのない職員がやるためめちゃくちゃ。
その3
就職できてもすぐに戻ってくる。
事業所の紹介でパートで働くが人間関係やらの問題で体調不良になる。
利用者は使い捨て。
その4
完全に事業所優先の就活になる。
そ れに気づく子はすぐやめていく。
実習や訓練は意味がない。
その5
職員と利用者がメールをしたり、関係がある。
不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
就労にはほぼ関係がない。
SSTもあるけど、福祉以外で働いたことのない職員がやるためめちゃくちゃ。
その3
就職できてもすぐに戻ってくる。
事業所の紹介でパートで働くが人間関係やらの問題で体調不良になる。
利用者は使い捨て。
その4
完全に事業所優先の就活になる。
そ れに気づく子はすぐやめていく。
実習や訓練は意味がない。
その5
職員と利用者がメールをしたり、関係がある。
961優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:18:53.47ID:g7JEiXUY 就労移行はただ通えば仕事決まる場所ではないよ。
あくまで自分でハロワなり合同面接でアピールしたりWEBで探したりして
職員は履歴書の書き方のアドバイスであったり面接の練習を付き合ってくれるくらいなもの。
なのでやる気ない親に言われるがままの利用者は何年たっても就職なんて出来ないししようとすら思ってない。
ただ一応家にいるよりは生活リズム整うし無職期間の理由も訓練と言えるから
周りに染まらず1年以内に卒業目指せばいいんじゃない?
あくまで自分でハロワなり合同面接でアピールしたりWEBで探したりして
職員は履歴書の書き方のアドバイスであったり面接の練習を付き合ってくれるくらいなもの。
なのでやる気ない親に言われるがままの利用者は何年たっても就職なんて出来ないししようとすら思ってない。
ただ一応家にいるよりは生活リズム整うし無職期間の理由も訓練と言えるから
周りに染まらず1年以内に卒業目指せばいいんじゃない?
962優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:19:15.54ID:g7JEiXUY >>960
職員がスッピンをマスクで隠してたら、利用者に注意できないね
っていうか不潔な人が多いっていうのがあるあるだなんて、ビックリ!!
毎朝の身だしなみチェックもあるから一応、服も靴も毎日考えて行ってる私、頑張ってるw
職員がスッピンをマスクで隠してたら、利用者に注意できないね
っていうか不潔な人が多いっていうのがあるあるだなんて、ビックリ!!
毎朝の身だしなみチェックもあるから一応、服も靴も毎日考えて行ってる私、頑張ってるw
963優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:19:35.56ID:g7JEiXUY964優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:20:06.76ID:g7JEiXUY 227名無しさん@介護・福祉板2018/04/10(火) 08:46:25.81ID:Q3JlBagm
●就労移行支援事業所・・・
■4月から制度等が変わりめちゃくちゃな支援体制
■新しい職員が別法人から入ったが完全に沼で清潔感なし
■就職先は基本的にコネ、定着率は無視
■講座は利用者に意向は無視
■年中マスクの職員がいる
■職員同士が仲が悪い
●就労移行支援事業所・・・
■4月から制度等が変わりめちゃくちゃな支援体制
■新しい職員が別法人から入ったが完全に沼で清潔感なし
■就職先は基本的にコネ、定着率は無視
■講座は利用者に意向は無視
■年中マスクの職員がいる
■職員同士が仲が悪い
965優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:20:22.42ID:g7JEiXUY >>50
仮に面接通っても、精神やら知的やら身体やら
まず障害のカテゴリーすらよくわかってない企業がほとんど
そんな会社で定着なんか出来る訳ねー
これじゃ行き場ないでしょ本当
壮大な無限ループ施設だよね、ここ
仮に面接通っても、精神やら知的やら身体やら
まず障害のカテゴリーすらよくわかってない企業がほとんど
そんな会社で定着なんか出来る訳ねー
これじゃ行き場ないでしょ本当
壮大な無限ループ施設だよね、ここ
966優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:20:36.99ID:g7JEiXUY >>417
ナマポが最長3年事業所で過ごしたとして、その後どうするつもりなんだ
そもそも就労意欲のない者は移行なんか来るべきではないし
事業所も就労の段階にないことをサビ菅なり役所なりに通告すべきであって
ナマポの就労指導逃れと言うなら、手帳持ちの障害ある者に対して就労指導はそれほどきつくないわけで
全くわからんわ
一番うまい思いをするのはその事業所だけだな
ナマポが最長3年事業所で過ごしたとして、その後どうするつもりなんだ
そもそも就労意欲のない者は移行なんか来るべきではないし
事業所も就労の段階にないことをサビ菅なり役所なりに通告すべきであって
ナマポの就労指導逃れと言うなら、手帳持ちの障害ある者に対して就労指導はそれほどきつくないわけで
全くわからんわ
一番うまい思いをするのはその事業所だけだな
967優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:20:50.28ID:g7JEiXUY きちんと勉強できると言われてもだな
机の上に教科書広げて勉強すんのけ?そう言うのは机上論っていうんじゃねえのか?
実習で実際の職場環境で自分をしっかりと見つめて
そこで見つけた課題を事業所や職員と克服してくってのがより実践的な勉強だと思う
一般に貴方の障害特性は〇〇と言った事態に陥った時に△△だから※※しましょうみたいな
SSTばっかやってたって実務で使えるとは限らんやんけ
机の上に教科書広げて勉強すんのけ?そう言うのは机上論っていうんじゃねえのか?
実習で実際の職場環境で自分をしっかりと見つめて
そこで見つけた課題を事業所や職員と克服してくってのがより実践的な勉強だと思う
一般に貴方の障害特性は〇〇と言った事態に陥った時に△△だから※※しましょうみたいな
SSTばっかやってたって実務で使えるとは限らんやんけ
969優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:21:08.86ID:g7JEiXUY970優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:21:21.26ID:g7JEiXUY 次々と新規の事業所を立ち上げ株式上場までするような企業は、それは当然、相当の利益を得ているでしょ。
過度の数字ありき利益先行体質に嫌気がさしたなんて元職員の話もあるし、今後、利用者をさしおいての株主第一とならないように願う。
株式会社だろうが福祉法人だろうが、結局赤字では存続できないのだが、加減という意味においてね。
皆さん気になる事業所の収入は、立地と前年3年分の実績によって実際はかなり差がある。
例えば、定員20名の事業所、地方の人口10万程度の市で開所1年目で(職員給与UPにしか充てられない)処遇改善加算もなし、それと、
東京都中央区で開所から4年以上で処遇改善有りの就労実績毎年10人以上では、ざっくり利用者1人1日あたり最大で4000円以上の開きがある。
但し、来年4月から、実績に基づいて多いところで4000円以上あった就職決定〜定着数の加算が廃止されるもよう。 基本報酬の見直しも同時に行うだろうが。
就職実績があまりに高いところは、さして支援の必要がない利用者を巧く集めているという説もあったり。
古くからある、特に他サービスと一体の多機能型などは、他サービスに手がかかり就労支援にあまり力を割けないという話もあったり。
一見数字がそこそこ良くても、実は売上優先のやめ就職できる利用者も無理と寝かせている事業所もあると聞く。
本当に自分の目で確かめるしかない世界。
就職実績は一定の目安にはなるか。1年の間に1人も就職する者がいない事業所が3割もあると。
訓練の内容うんぬんの前に、そもそも就労支援に手がつけられない状態なのは論外だし。
良い事業所は、利用人数に応じた就職実績+熱意と心あたたかさ。そして、利益は利用者への設備環境や職員の質向上などに還元。
だけれど、見極めは難しいね。
いずれにせよ、必要な支援は個々で大きく違うので、利用している事業所が自分に合わないと思ったらさっさと他を探したほうがよい。
長文、失礼しました。
過度の数字ありき利益先行体質に嫌気がさしたなんて元職員の話もあるし、今後、利用者をさしおいての株主第一とならないように願う。
株式会社だろうが福祉法人だろうが、結局赤字では存続できないのだが、加減という意味においてね。
皆さん気になる事業所の収入は、立地と前年3年分の実績によって実際はかなり差がある。
例えば、定員20名の事業所、地方の人口10万程度の市で開所1年目で(職員給与UPにしか充てられない)処遇改善加算もなし、それと、
東京都中央区で開所から4年以上で処遇改善有りの就労実績毎年10人以上では、ざっくり利用者1人1日あたり最大で4000円以上の開きがある。
但し、来年4月から、実績に基づいて多いところで4000円以上あった就職決定〜定着数の加算が廃止されるもよう。 基本報酬の見直しも同時に行うだろうが。
就職実績があまりに高いところは、さして支援の必要がない利用者を巧く集めているという説もあったり。
古くからある、特に他サービスと一体の多機能型などは、他サービスに手がかかり就労支援にあまり力を割けないという話もあったり。
一見数字がそこそこ良くても、実は売上優先のやめ就職できる利用者も無理と寝かせている事業所もあると聞く。
本当に自分の目で確かめるしかない世界。
就職実績は一定の目安にはなるか。1年の間に1人も就職する者がいない事業所が3割もあると。
訓練の内容うんぬんの前に、そもそも就労支援に手がつけられない状態なのは論外だし。
良い事業所は、利用人数に応じた就職実績+熱意と心あたたかさ。そして、利益は利用者への設備環境や職員の質向上などに還元。
だけれど、見極めは難しいね。
いずれにせよ、必要な支援は個々で大きく違うので、利用している事業所が自分に合わないと思ったらさっさと他を探したほうがよい。
長文、失礼しました。
971優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:21:39.29ID:g7JEiXUY >>8
外部から講師呼んでビジネス系のプログラム
講師のババア「身だしなみは寝癖で職場にこないこと」
担当する職員はほぼ毎日寝癖できてるけど(笑)
その話してる時は職員は下向いてて、利用者はみんなその担当する職員みてた
外部から講師呼んでビジネス系のプログラム
講師のババア「身だしなみは寝癖で職場にこないこと」
担当する職員はほぼ毎日寝癖できてるけど(笑)
その話してる時は職員は下向いてて、利用者はみんなその担当する職員みてた
972優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:22:11.94ID:g7JEiXUY >>14
福祉ほどコミュ力のいる仕事って少ないんじゃないかね。
就労移行の職員なら知的や聴力障害、発達、メンヘラー、その他もろもろとコミュニケーションしなきゃならないし。
介護でも耳の遠い人や発音がきちんと出来ない人、寝たきりの人を相手にコミュニケーションをとる必要がある。
病院とか行くと看護師さんスゲーって思わない?
福祉ほどコミュ力のいる仕事って少ないんじゃないかね。
就労移行の職員なら知的や聴力障害、発達、メンヘラー、その他もろもろとコミュニケーションしなきゃならないし。
介護でも耳の遠い人や発音がきちんと出来ない人、寝たきりの人を相手にコミュニケーションをとる必要がある。
病院とか行くと看護師さんスゲーって思わない?
973優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:22:40.76ID:y4MKzHoi チョロイやつだな 自分の望みさえわかっていない 脅されたり騙されたりで囲い込まれてる
974優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:22:43.86ID:g7JEiXUY 職員は大変だと思いますが同じように心の病気だった人もいるようで。
マスク一日してる職員(心の病でつけてるとのこと)や職員の陰口を言う職員や・・・
施設長はとにかく人を集めることに必死、利用者が増えてきたら、外部に実習や訓練行かせる感じ。
まだ一ヶ月しかたちませんが・・・
もう少しがんばってみます
マスク一日してる職員(心の病でつけてるとのこと)や職員の陰口を言う職員や・・・
施設長はとにかく人を集めることに必死、利用者が増えてきたら、外部に実習や訓練行かせる感じ。
まだ一ヶ月しかたちませんが・・・
もう少しがんばってみます
975優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:22:57.55ID:g7JEiXUY 一般枠で8年働いて発達の二次障害から来る鬱病になって退職してから通い始めたけど、グループワークでも俺や積極的に動く人が何かアクション起こすまで石みたいに動こうとも喋ろうともしない人が多くて疲れた。
発言が苦手なら書記や調べ物やってもらおうと思って
書記か調べる方だけでもやってもらっていいですかって頼んでもえっえっ?って
オロオロして黙り込み、出来るか出来ないかの返事すらロクにしない。
せめて出来る、出来ないの返事位はしてもらえませんか?でないと困りますって
言いたいとこだけど、そんなことを言えばスタッフに発言出来ない人の気持ちも考えなさいと一喝されるのは目に見えてる。
うちの事業所は出来ないことは無理にやらなくていいし、責めてはいけないってルールになってるからね。
早く手帳取得して就活して卒業したい。
ある意味普通の職場の人間関係より
ストレス溜まるし大変だ。
発言が苦手なら書記や調べ物やってもらおうと思って
書記か調べる方だけでもやってもらっていいですかって頼んでもえっえっ?って
オロオロして黙り込み、出来るか出来ないかの返事すらロクにしない。
せめて出来る、出来ないの返事位はしてもらえませんか?でないと困りますって
言いたいとこだけど、そんなことを言えばスタッフに発言出来ない人の気持ちも考えなさいと一喝されるのは目に見えてる。
うちの事業所は出来ないことは無理にやらなくていいし、責めてはいけないってルールになってるからね。
早く手帳取得して就活して卒業したい。
ある意味普通の職場の人間関係より
ストレス溜まるし大変だ。
976優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:23:12.07ID:g7JEiXUY977優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:23:29.52ID:g7JEiXUY >>322
ガイジなんか他の惑星みたいなどこか遠い所に皆まとめて徹底隔離して健常人社会と完
全分断した方がいいと思うよ。そうすれば町でガイジを見かけて配慮を求められたり
不快な思いをする健常人もいなくなる。ガイジのことはガイジが全てやれという方針
にすれば血税に集られることもなくなる。
つまりガイジゲットー・ガイジ本願寺政策だよ。
昔はそうだったのにクサレ在日パヨクがガイジ隔離は差別ニダとほざきだして
おかしくなった。時計の針を70数年前に戻せ。
ガイジなんか他の惑星みたいなどこか遠い所に皆まとめて徹底隔離して健常人社会と完
全分断した方がいいと思うよ。そうすれば町でガイジを見かけて配慮を求められたり
不快な思いをする健常人もいなくなる。ガイジのことはガイジが全てやれという方針
にすれば血税に集られることもなくなる。
つまりガイジゲットー・ガイジ本願寺政策だよ。
昔はそうだったのにクサレ在日パヨクがガイジ隔離は差別ニダとほざきだして
おかしくなった。時計の針を70数年前に戻せ。
978優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:23:47.43ID:g7JEiXUY >>323
就職率あげてるとこは
パイプがそれなりに出来てくからな
以前採用された人材がいた所にはOB,OGが居ることは勿論
ジョブコーチが出向いたりでやり取りが発生する
実習なんかでも行った先もパイプになっていく
OB,OGとの交流が盛んだったり
実習にも積極的に参加してる事業所はその点が他より強いと思う
あとはジョブコーチが優秀、美男美女っかってのも作業所選ぶポイントになるかもね
就職率あげてるとこは
パイプがそれなりに出来てくからな
以前採用された人材がいた所にはOB,OGが居ることは勿論
ジョブコーチが出向いたりでやり取りが発生する
実習なんかでも行った先もパイプになっていく
OB,OGとの交流が盛んだったり
実習にも積極的に参加してる事業所はその点が他より強いと思う
あとはジョブコーチが優秀、美男美女っかってのも作業所選ぶポイントになるかもね
979優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:24:07.39ID:g7JEiXUY >>326
手探りで始めた就労移行側も、こういう障害ある奴はこんな奴なんだな、ってデータが取れてきてるみたい
だから発達障害に特化した〜て事業所が増えてきてんだよ最近
統合失調やらは難しくなるだろね
この病気の人達は事業所内で多弁の症状で他の利用者にも迷惑かけてるし
手探りで始めた就労移行側も、こういう障害ある奴はこんな奴なんだな、ってデータが取れてきてるみたい
だから発達障害に特化した〜て事業所が増えてきてんだよ最近
統合失調やらは難しくなるだろね
この病気の人達は事業所内で多弁の症状で他の利用者にも迷惑かけてるし
980優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:24:38.19ID:g7JEiXUY >>617
ダラダラ通わせた方が
就職させるより儲かる仕組みはなあ
就職を成功させたかで報酬の有無が決まるような仕組みの方が
企業とのコネ作りとか求人募集とか教育に本気になりそう
そうなれば入所の審査が厳しくなって
ガイジの受け入れ先が無くなりそうけど
現状、金のために就活に進ませず
時間を搾取する仕組みだからなー
ダラダラ通わせた方が
就職させるより儲かる仕組みはなあ
就職を成功させたかで報酬の有無が決まるような仕組みの方が
企業とのコネ作りとか求人募集とか教育に本気になりそう
そうなれば入所の審査が厳しくなって
ガイジの受け入れ先が無くなりそうけど
現状、金のために就活に進ませず
時間を搾取する仕組みだからなー
981優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:24:43.08ID:FnzS85MY982優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:24:58.10ID:g7JEiXUY なんでもかんでも利用者受け入れるから職員の人数足りなくなり・・・
利用者を実習や委託訓練に行かせまくる→それで体調崩す利用者多数
事業所の都合でなんでもありw
マジで動物園w
利用者を実習や委託訓練に行かせまくる→それで体調崩す利用者多数
事業所の都合でなんでもありw
マジで動物園w
983優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:25:17.86ID:g7JEiXUY984優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:25:34.82ID:g7JEiXUY >>362
企業の面接とかでも加算されるんだろうな
今度合同面接会行くけど
準備してる間の対応無茶苦茶適当だったからなうちの糞BBA
担当じゃない職員からの方がよっぽど色々やって貰ったわ
うちの糞BBAは事業所の営業時間終了後やら土日やら
平気で俺に用事をやらせようとしやがるし
ダメを絵に描いたようなBBAだわ
企業の面接とかでも加算されるんだろうな
今度合同面接会行くけど
準備してる間の対応無茶苦茶適当だったからなうちの糞BBA
担当じゃない職員からの方がよっぽど色々やって貰ったわ
うちの糞BBAは事業所の営業時間終了後やら土日やら
平気で俺に用事をやらせようとしやがるし
ダメを絵に描いたようなBBAだわ
985優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:25:56.36ID:g7JEiXUY >>363
企業の面接とかでも加算されるんだろうな
今度合同面接会行くけど
準備してる間の対応無茶苦茶適当だったからなうちの糞BBA
担当じゃない職員からの方がよっぽど色々やって貰ったわ
うちの糞BBAは事業所の営業時間終了後やら土日やら
平気で俺に用事をやらせようとしやがるし
ダメを絵に描いたようなBBAだわ
企業の面接とかでも加算されるんだろうな
今度合同面接会行くけど
準備してる間の対応無茶苦茶適当だったからなうちの糞BBA
担当じゃない職員からの方がよっぽど色々やって貰ったわ
うちの糞BBAは事業所の営業時間終了後やら土日やら
平気で俺に用事をやらせようとしやがるし
ダメを絵に描いたようなBBAだわ
986優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:26:09.56ID:g7JEiXUY >>366
実習も合同面接会も打率が問題なんだよ。
全然当たらない所に行っても仕方ないだろう。
実際、合同面接会、全員不採用だったし。
事業所を上げて準備させられたけど、無駄だったな。
合同面接会の経験者の利用者だけが冷めた目で見ていた。
実習も合同面接会も打率が問題なんだよ。
全然当たらない所に行っても仕方ないだろう。
実際、合同面接会、全員不採用だったし。
事業所を上げて準備させられたけど、無駄だったな。
合同面接会の経験者の利用者だけが冷めた目で見ていた。
987優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:26:26.14ID:g7JEiXUY >>373
就労支援使っても、自立できるほどの給料は稼げないみたいだね。
就労支援の他の利用者とも話しているが、みんな非正規で実家から仕事に通っている。
親が生きている間小遣いを稼ぐ程度の賃金だね。
障害者枠の非正規就労で、親が亡くなった後どうするんだろう。
就労支援使っても、自立できるほどの給料は稼げないみたいだね。
就労支援の他の利用者とも話しているが、みんな非正規で実家から仕事に通っている。
親が生きている間小遣いを稼ぐ程度の賃金だね。
障害者枠の非正規就労で、親が亡くなった後どうするんだろう。
988優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:26:42.42ID:g7JEiXUY 斡旋はしません、ハローワーク求人でご自身で探してくださいて言うけどさ
そもそも精神なんか取る気が無いじゃん
肝心な訓練内容は演劇ごっこみたいなSST
これで通ってて悩まない人居るのかな
これ愚痴になるのかな
真面目に通ってもただ二年、歳を取るだけだよ現状
そもそも精神なんか取る気が無いじゃん
肝心な訓練内容は演劇ごっこみたいなSST
これで通ってて悩まない人居るのかな
これ愚痴になるのかな
真面目に通ってもただ二年、歳を取るだけだよ現状
989優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:27:16.32ID:y4MKzHoi チョロイやつだな 自分の望みさえわかっていない
990優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:27:31.34ID:g7JEiXUY 就労移行支援使わないで就活って、無謀なのかな・・・
自分は障害者枠で2回転職してます
就職までは比較的ラクにこぎつけるんだけど、入ってからが問題でした
初日からずーっと社内ニートだったり、指揮命令者があいまいで右往左往したり、事務所の清掃だけの日が毎日続いたり
面接の時点で、こちらから色々と質問で来てたら事前に分かることもあったのかと後悔してます
支援者の人は事例をたくさん見てるから、本人が気づかないような視点で企業を観察してくれるのかな、と思う
期待しすぎもダメだけど、自分の企業選びを客観的に見てくれる人が欲しいです
自分は障害者枠で2回転職してます
就職までは比較的ラクにこぎつけるんだけど、入ってからが問題でした
初日からずーっと社内ニートだったり、指揮命令者があいまいで右往左往したり、事務所の清掃だけの日が毎日続いたり
面接の時点で、こちらから色々と質問で来てたら事前に分かることもあったのかと後悔してます
支援者の人は事例をたくさん見てるから、本人が気づかないような視点で企業を観察してくれるのかな、と思う
期待しすぎもダメだけど、自分の企業選びを客観的に見てくれる人が欲しいです
991優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:27:57.20ID:g7JEiXUY >>989
就労移行支援使わないで就活って、無謀なのかな・・・
自分は障害者枠で2回転職してます
就職までは比較的ラクにこぎつけるんだけど、入ってからが問題でした
初日からずーっと社内ニートだったり、指揮命令者があいまいで右往左往したり、事務所の清掃だけの日が毎日続いたり
面接の時点で、こちらから色々と質問で来てたら事前に分かることもあったのかと後悔してます
支援者の人は事例をたくさん見てるから、本人が気づかないような視点で企業を観察してくれるのかな、と思う
期待しすぎもダメだけど、自分の企業選びを客観的に見てくれる人が欲しいです
就労移行支援使わないで就活って、無謀なのかな・・・
自分は障害者枠で2回転職してます
就職までは比較的ラクにこぎつけるんだけど、入ってからが問題でした
初日からずーっと社内ニートだったり、指揮命令者があいまいで右往左往したり、事務所の清掃だけの日が毎日続いたり
面接の時点で、こちらから色々と質問で来てたら事前に分かることもあったのかと後悔してます
支援者の人は事例をたくさん見てるから、本人が気づかないような視点で企業を観察してくれるのかな、と思う
期待しすぎもダメだけど、自分の企業選びを客観的に見てくれる人が欲しいです
992優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:28:12.92ID:g7JEiXUY ダラダラ通わせた方が
就職させるより儲かる仕組みはなあ
就職を成功させたかで報酬の有無が決まるような仕組みの方が
企業とのコネ作りとか求人募集とか教育に本気になりそう
そうなれば入所の審査が厳しくなって
ガイジの受け入れ先が無くなりそうけど
現状、金のために就活に進ませず
時間を搾取する仕組みだからなー
就職させるより儲かる仕組みはなあ
就職を成功させたかで報酬の有無が決まるような仕組みの方が
企業とのコネ作りとか求人募集とか教育に本気になりそう
そうなれば入所の審査が厳しくなって
ガイジの受け入れ先が無くなりそうけど
現状、金のために就活に進ませず
時間を搾取する仕組みだからなー
993優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:28:41.94ID:g7JEiXUY994優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:28:58.25ID:g7JEiXUY 「とにかく利用者が体調悪くても、来所させてサービス利用実績=営業数値につなげようとする。
その営業数値が良ければ評価され、報奨金がでる。
全体的に数字を追う傾向にある。
それがやりがいにつながればいいが、それが向かない人もいる。
少なくとも、利用者のための支援での評価はされず、営業数値によって評価される傾向にある。」
元か現かは分からないが、職員の自社への評価。
大手になると、福祉の心が強い人が働き続けるのは厳しいかね。
その営業数値が良ければ評価され、報奨金がでる。
全体的に数字を追う傾向にある。
それがやりがいにつながればいいが、それが向かない人もいる。
少なくとも、利用者のための支援での評価はされず、営業数値によって評価される傾向にある。」
元か現かは分からないが、職員の自社への評価。
大手になると、福祉の心が強い人が働き続けるのは厳しいかね。
995優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:29:12.71ID:g7JEiXUY996優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:29:27.83ID:g7JEiXUY997優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:29:56.82ID:g7JEiXUY998優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:30:15.58ID:g7JEiXUY999優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:30:33.36ID:g7JEiXUY1000優しい名無しさん
2018/06/01(金) 21:30:54.13ID:g7JEiXUY10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 11時間 27分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 11時間 27分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 【🍞】パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~ [ぐれ★]
- 【MLB】なぜ日本で異彩を放った佐々木朗希の“真っすぐ”は打たれるのか? ド軍投手コーチが明かした「球速低下の理由」 [ネギうどん★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★3 [muffin★]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 【社会】夫婦別姓法案、今国会では不成立へ [354616885]
- 大阪万博完全に終わる。「数百年前の彫刻をイタリアから空輸で持ってきて展示してくれる!」とジャップたちがありがたがってしまう… [271912485]
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]
- 【朗報】大阪万博、関係者が右肩上がりで増加中 [931948549]
- 【悲報】女さん気く「あれ?自分より年収の低いのに家事や育児のしない日本人の男と結婚するメリット無くね?」536万いいね [257926174]