>>854
俺も、双極2、広汎性発達障害、ADHDだ。
心理テストでは、細かい作業は苦手。

>メモを取っても急いでる感じで早口で説明してくるから追いつけなくて何度か聞き直して相手が短気者だと苛つかせてしまう事があるし、
>後でメモを見てみても文章だけ適当に書いた感じでグチャグチャになってて訳分からなくなってる。

すごく分かる。結構教えてくれる人の中には早口な人いるよね。
メモとっても、間に合わない。どこに書いたかわからなくなる。あるある。
しかも、聴き直すことが大の苦手。人にうまく聞くのもスキルだと思う。
一回で、続けて聞くことが難しい。あ、ついでに聞いておけばよかったと思う。

発達障害の人は、聞くことが苦手で自分で業務を完結してしまう事が多いと思う。
マルチタスクも苦手だし、一度に色々言われるとパニックになる自分は。

だから、可能なら一人で完結できたり、社内外で調整があまり無く。
失敗しても、リカバリーがすぐ出来る環境がいいと思う。

誰でも、失敗したりミスはする。ミスに対する過剰に反応して、萎縮してそれが
またミスを呼んでしまったり、悪循環だと思う。