2011年に国内承認された選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)
レクサプロ(一般名:エスシタロプラム)のスレです。
製品情報(添付文書等)
ttp://www.mochida.co.jp/dis/index/lex-h.html
ttp://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/index.html
おくすり110番の情報
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179054.html
Wikipedia:エスシタロプラム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A0
前スレ
Lexapro/レクサプロ 32錠目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1522655883/
■次スレを立てる方へ■
・スレタイのカナ部分は必ず全角で(※半角カナを使わないこと)
・スレ番(○○錠目、Part○○等)の数字が間違っていないか確認を
Lexapro/レクサプロ 33錠目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/06/19(火) 01:53:04.79ID:WYvZlZQd
2018/06/19(火) 01:54:42.52ID:WYvZlZQd
01 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1073119549/
02 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1263000225/
03 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1311763638/
04 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1316172971/
05 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1316250448/
06 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1327676285/
07 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1337108963/
08 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1348846863/
09 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1360149783/
10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1374827164/
11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1384978219/
12 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1391098625/
13 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1402399152/
14 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1408640132/
15 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1418291324/
16 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1429880825/
17 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1435558192/
18 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1441932986/
19 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1447977799/
20 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1448192899/
21 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1453197593/
22 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1458406052/
23 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1466672748/
24 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1471188692/
25 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476961773/
26 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1482862669/
27 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1487773296/
28 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1492413951/
29 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1497930546/
30 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1506352709/
31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1515286482/
32 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522655883/
02 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1263000225/
03 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1311763638/
04 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1316172971/
05 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1316250448/
06 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1327676285/
07 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1337108963/
08 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1348846863/
09 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1360149783/
10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1374827164/
11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1384978219/
12 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1391098625/
13 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1402399152/
14 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1408640132/
15 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1418291324/
16 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1429880825/
17 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1435558192/
18 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1441932986/
19 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1447977799/
20 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1448192899/
21 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1453197593/
22 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1458406052/
23 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1466672748/
24 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1471188692/
25 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1476961773/
26 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1482862669/
27 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1487773296/
28 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1492413951/
29 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1497930546/
30 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1506352709/
31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1515286482/
32 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522655883/
2018/06/19(火) 02:00:06.68ID:WYvZlZQd
【このスレでよくある質問】 ※正確な情報は、医師・薬剤師など専門家に相談して得るようにしましょう
Q1: この症状は、レクサプロの副作用ですか?
A1: 製薬会社が副作用として公表している症状は、添付文書の3ページ「4. 副作用」の通り
ttp://www.mochida.co.jp/dis/txt/pdf/lex_9.pdf
Q2: 初めてレクサプロを飲んだのですが、吐き気がします
A2: 服用初期2週間くらいは、吐き気の副作用が多いようです。その際は吐き気止めを処方してもらいましょう
Q3: この薬を飲むと眠くなるの? 眠れなくなるの? どっち?
A3: 人によります。このスレでも両方います
添付文書にも副作用として「傾眠」と「不眠症」いずれも記載あり
Q4: この薬を飲んでもやる気が出てこないんですが
A4: 気持ちの落ち込みや不安を抑えるのが主な作用です。やる気が出るかは人によります
Q1: この症状は、レクサプロの副作用ですか?
A1: 製薬会社が副作用として公表している症状は、添付文書の3ページ「4. 副作用」の通り
ttp://www.mochida.co.jp/dis/txt/pdf/lex_9.pdf
Q2: 初めてレクサプロを飲んだのですが、吐き気がします
A2: 服用初期2週間くらいは、吐き気の副作用が多いようです。その際は吐き気止めを処方してもらいましょう
Q3: この薬を飲むと眠くなるの? 眠れなくなるの? どっち?
A3: 人によります。このスレでも両方います
添付文書にも副作用として「傾眠」と「不眠症」いずれも記載あり
Q4: この薬を飲んでもやる気が出てこないんですが
A4: 気持ちの落ち込みや不安を抑えるのが主な作用です。やる気が出るかは人によります
2018/06/19(火) 02:03:53.55ID:WYvZlZQd
患者向けパンフレット(※わかりやすいので初心者はこれを読もう)
・うつ病用 ttp://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/prescription/pdf/lex04_12744.pdf
・社交不安症(SAD)用 ttp://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/prescription/pdf/lex07_13880.pdf
・うつ病用 ttp://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/prescription/pdf/lex04_12744.pdf
・社交不安症(SAD)用 ttp://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/prescription/pdf/lex07_13880.pdf
2018/06/19(火) 02:07:34.52ID:WYvZlZQd
テンプレ直してみた
2018/06/19(火) 13:01:59.77ID:iZvwPE71
h抜き懐かしいw
7優しい名無しさん
2018/06/19(火) 20:26:52.46ID:0f+HL+Jd オレは劇的に効いた。これから色んな書き込みがあるだろうけど現実に効果が出た人間もいることを知ってくれ。
ちなみにオナニーもパチンコもジム通いも出来るようになった。
ちなみにオナニーもパチンコもジム通いも出来るようになった。
8優しい名無しさん
2018/06/19(火) 20:33:21.83ID:rFMeqY2n オナニーは投薬何ヶ月ぐらいで出来るだろうか?
2018/06/20(水) 00:54:37.79ID:EjUKig8B
スレありがとう
レクサプロの減薬がうまくいかなくて、20から10に減らす→そわそわする、鬱が出てくる→20に戻す、っていうの何回もやってる。
減らして調子悪くなるうちは20飲んどけってこと?
レクサプロの減薬がうまくいかなくて、20から10に減らす→そわそわする、鬱が出てくる→20に戻す、っていうの何回もやってる。
減らして調子悪くなるうちは20飲んどけってこと?
11優しい名無しさん
2018/06/20(水) 10:20:48.21ID:Vr7D04gS12優しい名無しさん
2018/06/20(水) 21:02:40.99ID:piae75qK レクサプロ朝飲みと夕飲みどちらがお薦めですか?
13優しい名無しさん
2018/06/20(水) 22:15:11.43ID:2K0xRkm114優しい名無しさん
2018/06/21(木) 09:13:57.22ID:c+dJ/Rnv パニック障害によりレクサプロを飲み始めたものです。調べたところ心臓に対する副作用があるみたいですね。
自分の場合胸苦しさや動悸があるので心配です。一応心電図や心エコーで異常はないと言われたんですが。
レクサプロを飲んでいる限り、定期的に心電図を調べた方がいいでしょうか?主治医からQT延長の
については聞いていませんでした。
自分の場合胸苦しさや動悸があるので心配です。一応心電図や心エコーで異常はないと言われたんですが。
レクサプロを飲んでいる限り、定期的に心電図を調べた方がいいでしょうか?主治医からQT延長の
については聞いていませんでした。
17優しい名無しさん
2018/06/21(木) 15:18:41.09ID:n5Qp4A+C そもそも心臓に異常があるわけじゃ無くて、胸苦しさや動悸それ自体がパニック障害やうつの身体症状だしね。
よく自律神経失調症とかいうけど、あれは身体症状が前面に出てきて気分の落ち込みが目立たないだけで正確にはうつの一形態なんだよね。
よく自律神経失調症とかいうけど、あれは身体症状が前面に出てきて気分の落ち込みが目立たないだけで正確にはうつの一形態なんだよね。
18優しい名無しさん
2018/06/21(木) 16:04:35.72ID:c+dJ/Rnv19優しい名無しさん
2018/06/21(木) 16:58:00.51ID:SdmQD+VA 内科を始めとする身体科の医師でも鋭い人になると、血液検査や画像診断で特に異常が見当たらないと背景にある精神疾患を疑って、精神科や心療内科の受診を勧めたり紹介状を書いたりするよ。
20優しい名無しさん
2018/06/22(金) 09:38:31.84ID:TowNJ4Fl スルピリドどレクサプロ飲んでたが、スルピリドやめたら下痢が続くようになったわ
21優しい名無しさん
2018/06/23(土) 01:36:24.80ID:T5gGio31 やる気出ないならまだしも
何もやりたくないは確実に適量ではないか薬合ってないから要相談
何もやりたくないは確実に適量ではないか薬合ってないから要相談
22優しい名無しさん
2018/06/23(土) 04:08:50.10ID:/JwHN30C 今まで短め(22-24日)の周期ながらも安定して生理が来ていたのにレクサプロ飲み始めてから生理が来ません。うつになってから飲み始めるまでの間も普通に来ていたのですがレクサプロで月経不順になった方いますか?
24優しい名無しさん
2018/06/23(土) 09:59:43.02ID:8X36S3no 新旧希望国民撲滅!
ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所
ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所ベトナム好戦作業所
25優しい名無しさん
2018/06/23(土) 11:06:15.84ID:JBM70Rs6 自分もレクサプロが劇的にきいてる
双極性で出されてるから半分にカットして出されてるしゆくゆくは出されなくなるだろうけど
どうしようもない崖っぷち感や目の前に迫る壁なんかがすうっと消えてなんとかなるさと思えるようになったからすごいよ
双極性で出されてるから半分にカットして出されてるしゆくゆくは出されなくなるだろうけど
どうしようもない崖っぷち感や目の前に迫る壁なんかがすうっと消えてなんとかなるさと思えるようになったからすごいよ
26優しい名無しさん
2018/06/23(土) 15:49:22.60ID:rGv1+mwU >>12
自分は朝服用
自分は朝服用
27優しい名無しさん
2018/06/23(土) 18:38:28.83ID:/PFwWWEd 値段高いですよね。
28優しい名無しさん
2018/06/24(日) 04:28:29.81ID:n1IgJzMp プロザックからレクサプロにしようかなと悩む
両方飲んだことある人いませんか?
両方飲んだことある人いませんか?
29優しい名無しさん
2018/06/24(日) 19:02:00.10ID:RRMCwkw4 レクサプロ10mg飲み始めて2ヶ月、やっと性欲出てきた。もうタイかモロッコに行かないとダメかと思ったわ。
でも、まだ赤面とか恐怖あるからレキソタン併用してる。通院してる病院の待合室で大きめの声で面接結果を携帯で聞いていた兄ちゃんがいたけど、普通に健常者と同じく敬語も使えててなんか感動したw
俺はマネ出来ないわ。まだまだ薬漬けだ。
でも、まだ赤面とか恐怖あるからレキソタン併用してる。通院してる病院の待合室で大きめの声で面接結果を携帯で聞いていた兄ちゃんがいたけど、普通に健常者と同じく敬語も使えててなんか感動したw
俺はマネ出来ないわ。まだまだ薬漬けだ。
30優しい名無しさん
2018/06/24(日) 20:28:54.99ID:MEHNVY2/ 赤面とか恐怖があることの何が悪いん?って思うんだけど
。
。
31優しい名無しさん
2018/06/24(日) 20:30:12.01ID:7OIyUgDR タイかモロッコってなんで?、
32優しい名無しさん
2018/06/24(日) 20:40:41.94ID:iLtcb18W 性転換か
33優しい名無しさん
2018/06/25(月) 04:07:39.17ID:T4cSHbGh 知り合いから聞いた情報では、「うつを確実に改善できる大和ガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。
L6LUP
L6LUP
34優しい名無しさん
2018/06/25(月) 14:45:42.48ID:bxZDjCaQ 鬱は完治するって言われるけど寛解
再発したら前より悪くなる
再発したら前より悪くなる
35優しい名無しさん
2018/06/25(月) 15:26:05.69ID:65aX6NAr 1カ月半経過。
普通は眠れなくなるっていうけど、
眠剤(マイスリーやルネスタなど短いやつ)で寝つきはよい。が寝過ぎる上に起きてからもずっとあくびが止まらない。これどうにかならんかなあ・・・。
性欲は割と戻った。
普通は眠れなくなるっていうけど、
眠剤(マイスリーやルネスタなど短いやつ)で寝つきはよい。が寝過ぎる上に起きてからもずっとあくびが止まらない。これどうにかならんかなあ・・・。
性欲は割と戻った。
36優しい名無しさん
2018/06/25(月) 16:21:17.26ID:Cf4YazDf おなじだった
飲む時間を夕飯後22時頃から夕飯前の19時頃にしたらだいぶマシになった
前は寝付きがいいというより23時すぎると寝落ち状態で寝てしまってたし
それで7時に起きても眠くて眠くてあくびばかりだったよ
まだ時間かえて1週間だからたまたまかもしれないけど
飲む時間を夕飯後22時頃から夕飯前の19時頃にしたらだいぶマシになった
前は寝付きがいいというより23時すぎると寝落ち状態で寝てしまってたし
それで7時に起きても眠くて眠くてあくびばかりだったよ
まだ時間かえて1週間だからたまたまかもしれないけど
37優しい名無しさん
2018/06/25(月) 16:33:10.40ID:VnbWlxDd ジェイゾロフトで汗が酷いんですが、
レクサブロは汗はどうですか?
レクサブロは汗はどうですか?
38優しい名無しさん
2018/06/25(月) 21:44:22.25ID:xKJbaRnF うーっすクズ共、ちゃんとクスリ飲んでる?
さっさと社会復帰しろよ
さっさと社会復帰しろよ
39優しい名無しさん
2018/06/25(月) 21:57:50.62ID:65aX6NAr40優しい名無しさん
2018/06/26(火) 04:34:07.89ID:nJpn/pO4 朝服用して丁度2週間経過するけど眠すぎて話にならない。
夜服用に変更したほうがいいかな?
夜服用に変更したほうがいいかな?
41優しい名無しさん
2018/06/26(火) 06:20:23.99ID:bszVlVac42優しい名無しさん
2018/06/26(火) 08:30:50.50ID:PGeGd2KP やっぱり酒はダメだ…
レクサでためたセロトニンがどっかに
行っちゃって帰ってこねー
レクサでためたセロトニンがどっかに
行っちゃって帰ってこねー
43優しい名無しさん
2018/06/26(火) 10:09:17.89ID:fzypWaIk 夕飯後服用だけど眠い。1日中眠い。
44優しい名無しさん
2018/06/26(火) 10:12:06.62ID:H0osUl5q 眠りが浅い可能性があります
ひとまず適度に運動して睡眠の質を高めましょう
数ヶ月経てばだいぶマシになるはずです
ひとまず適度に運動して睡眠の質を高めましょう
数ヶ月経てばだいぶマシになるはずです
45優しい名無しさん
2018/06/26(火) 12:38:56.54ID:y0RmbTEM 20mg飲んでる時はフワフワしたテンションだったけど
10mgに減らされたら、低空飛行でフラットな感じがする
MAX飲むよりも10mgの方が落ち着きを得られるケースもあるのかな?
10mgに減らされたら、低空飛行でフラットな感じがする
MAX飲むよりも10mgの方が落ち着きを得られるケースもあるのかな?
46優しい名無しさん
2018/06/26(火) 14:12:24.22ID:Po8eQGyF スタートが10からだからフラットでいい感じ
とにかく鬱症状を抑えられてる感じ
とにかく鬱症状を抑えられてる感じ
47優しい名無しさん
2018/06/26(火) 15:42:31.45ID:Rd5rV3K7 レクサプロずっと飲んでる人いますか?自分は二年以上飲んでるけれど、はじめほど効かなくなってきた
48優しい名無しさん
2018/06/26(火) 18:09:04.67ID:oh1Lom2D 10mgでフラットだわ
手に汗握ることとか対人で必要以上に焦ることはなくなった
しかし、あらゆることが目の前をそのまま通り過ぎて行って、気合を入れてやっと物事に関与できるという感覚
手に汗握ることとか対人で必要以上に焦ることはなくなった
しかし、あらゆることが目の前をそのまま通り過ぎて行って、気合を入れてやっと物事に関与できるという感覚
49優しい名無しさん
2018/06/26(火) 20:20:56.46ID:y0RmbTEM 20mgだと変な方向に持ち上がっちゃう性質なのかな
急かされて動いているような感じ
急かされて動いているような感じ
50優しい名無しさん
2018/06/26(火) 20:52:25.97ID:kVbQCnay 発売されてから飲んでるよ
51優しい名無しさん
2018/06/27(水) 12:21:08.61ID:0ZwsXUYs 自閉症スペクトラムが原因の不安と鬱があるんだけど
サインバルタとレクサプロ、どっちが合う?
無気力で家から出る気しない
サインバルタとレクサプロ、どっちが合う?
無気力で家から出る気しない
52優しい名無しさん
2018/06/27(水) 13:04:43.63ID:HPRw/f4S >>51
ストラテラ、エビリファイ、サインバルタ、レクサプロ全部打ち込めばうまくいくよ。
ストラテラ、エビリファイ、サインバルタ、レクサプロ全部打ち込めばうまくいくよ。
53優しい名無しさん
2018/06/27(水) 17:49:19.39ID:gPQYiMER レクサプロって自立支援使うといくらになりますか?
54優しい名無しさん
2018/06/27(水) 21:47:47.02ID:jnehdkvd レクサプロでうつ状態と対人恐怖はかなり改善されたけど、低空飛行のまま上がれない感じだったから
意を決して地元の福祉施設のジムに行ってみた
対人恐怖が薄くなってる今がチャンスと、スタッフの方に「ジム初めてなので簡単なやつ教えて下さい」と言って
笑顔で教えてもらってなんか自転車こぐやつとか色々やって汗だくデブになってきた
楽しかった
なんかよく眠れそうだ
ゴール〇ジムとかムキムキマッチョ系ジムは絶対無理だけどジジババが多いジムだからハードル低かった
少し筋肉痛になったけど気持ちいい、来週また行こう
意を決して地元の福祉施設のジムに行ってみた
対人恐怖が薄くなってる今がチャンスと、スタッフの方に「ジム初めてなので簡単なやつ教えて下さい」と言って
笑顔で教えてもらってなんか自転車こぐやつとか色々やって汗だくデブになってきた
楽しかった
なんかよく眠れそうだ
ゴール〇ジムとかムキムキマッチョ系ジムは絶対無理だけどジジババが多いジムだからハードル低かった
少し筋肉痛になったけど気持ちいい、来週また行こう
55優しい名無しさん
2018/06/27(水) 22:12:32.86ID:Gen301E856優しい名無しさん
2018/06/28(木) 11:49:46.30ID:XfQdtIOh 運動は本当に大事
続けるのは大変だけど自転車で遠出や軽い登山をなるべくするようにしてる
腸内環境の整備も大事
続けるのは大変だけど自転車で遠出や軽い登山をなるべくするようにしてる
腸内環境の整備も大事
57優しい名無しさん
2018/06/28(木) 15:50:27.35ID:1XROC4e5 これ昨日から飲んでるけど頭が締め付けられる
感じが結構するね
それと何にもやる気が起こらない
取り敢えず暫く続けて見ます
感じが結構するね
それと何にもやる気が起こらない
取り敢えず暫く続けて見ます
58優しい名無しさん
2018/06/28(木) 15:56:09.62ID:XqFmZ12k 本当の低空飛行は2.5ヶ月目くらいから始まるよー
ああつらい
ああつらい
59優しい名無しさん
2018/06/28(木) 15:57:22.62ID:QBbZ1BW7 【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーが電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーが電磁波を使っているとするプロセス】
【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーが電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーが電磁波を使っているとするプロセス】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーが電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーが電磁波を使っているとするプロセス】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
60優しい名無しさん
2018/06/28(木) 19:13:11.61ID:bLpVDkko 低空飛行っていうけど、飲む前はしっかり飛んでたのかよw
レクサプロ飲んで気力なくなったと文句言うヤツは新型うつだから
薬飲まずに趣味に没頭しとけ
レクサプロ飲んで気力なくなったと文句言うヤツは新型うつだから
薬飲まずに趣味に没頭しとけ
61優しい名無しさん
2018/06/28(木) 19:19:09.57ID:BhDqFCKE 墜落から低空飛行に改善じゃね
62優しい名無しさん
2018/06/28(木) 19:26:21.24ID:XfQdtIOh 動けない死にたいどうにもならない寝たきりって感じのドン底の人がまあ元気ではないけど日常生活はなんとか遅れる程度に安定させるおくすり
63優しい名無しさん
2018/06/28(木) 20:32:03.70ID:idoRlDrT 墜落して飛べなかったのを低空飛行出来るまではやってくれた感じ
それだけでありがたい
そこから自力で上がれるかどうか試してるところ
まずは運動して日常生活に疲れない程度の筋肉をつけて代謝を上げてみるのが目標
それでもダメならほかの薬も追加、かな
頑張りすぎず気負いすぎず軽い気持ちで外に出るんだ、と毎日自分に言い聞かせてる
それだけでありがたい
そこから自力で上がれるかどうか試してるところ
まずは運動して日常生活に疲れない程度の筋肉をつけて代謝を上げてみるのが目標
それでもダメならほかの薬も追加、かな
頑張りすぎず気負いすぎず軽い気持ちで外に出るんだ、と毎日自分に言い聞かせてる
64優しい名無しさん
2018/06/28(木) 23:58:08.34ID:pc364UFH レクサプロ離脱どんな感じ?
65優しい名無しさん
2018/06/29(金) 00:00:07.51ID:Cu8dT3gm シャンシャンビリビリが三ヶ月ぐらい
66優しい名無しさん
2018/06/29(金) 01:27:12.11ID:XIA9qoP1 不安障害で飲んでる俺にとって低空飛行は低空飛行。
そう感じたんだから、そう表現してる。
何が悪いやら。
そう感じたんだから、そう表現してる。
何が悪いやら。
68優しい名無しさん
2018/06/29(金) 07:05:58.30ID:/VM0PNXg タキシングでうろうろしているよりは低空飛行の方がまし
墜落は怖いがいつかは上昇気流にのれるだろう
そう思って薬を飲む毎日
墜落は怖いがいつかは上昇気流にのれるだろう
そう思って薬を飲む毎日
69優しい名無しさん
2018/06/29(金) 09:12:58.55ID:BZR9S42s イライラしないよね
平和なおくすり
平和なおくすり
70優しい名無しさん
2018/06/29(金) 18:13:16.85ID:t0gaZZ6W イライラしないけどソワソワする2日目
71優しい名無しさん
2018/06/30(土) 14:57:21.41ID:AtiaQY9n 4月から始まったベンゾチアゼピンの3剤処方制限だと、たいがいの人は睡眠薬2剤 + 抗不安薬1剤になると思う。
睡眠薬の場合は導入部、中途覚醒、通しで使う場面とで入れるタイミングが違ってくるので、どうしても作用時間の異なる2剤が必要になっちゃう。例えばロヒプノールとハルシオンの組み合わせとか。
抗不安薬の場合はそこまで厳密じゃないので1剤でもいいと思う。レキソタンだけとか。
睡眠薬の場合は導入部、中途覚醒、通しで使う場面とで入れるタイミングが違ってくるので、どうしても作用時間の異なる2剤が必要になっちゃう。例えばロヒプノールとハルシオンの組み合わせとか。
抗不安薬の場合はそこまで厳密じゃないので1剤でもいいと思う。レキソタンだけとか。
73優しい名無しさん
2018/06/30(土) 19:36:47.41ID:3QtO515C レクサプロとは直接は関係なかったですね。 スイマセン。
74優しい名無しさん
2018/07/01(日) 10:16:00.92ID:RfILid88 昨日飲み忘れて慌てて寝る直前に飲んだけど
やっぱり起きてからずっと眠い
睡眠時間はたっぷり7時間とったのにまるで2,3時間の感じ
寝る3時間前くらいには飲んでないとダメだわ
やっぱり起きてからずっと眠い
睡眠時間はたっぷり7時間とったのにまるで2,3時間の感じ
寝る3時間前くらいには飲んでないとダメだわ
75優しい名無しさん
2018/07/01(日) 12:46:51.55ID:Sa1YTPyU それ熟睡できてないんじゃ
76優しい名無しさん
2018/07/01(日) 13:43:58.20ID:RfILid88 うん、
個人的にはどうも寝る前に飲むと熟睡出来ない気がする
だからって飲まなかったら後がきついからさ
医者からは就寝前に服用するようにって言われたけど自分には時間があってないと思う
個人的にはどうも寝る前に飲むと熟睡出来ない気がする
だからって飲まなかったら後がきついからさ
医者からは就寝前に服用するようにって言われたけど自分には時間があってないと思う
77優しい名無しさん
2018/07/01(日) 17:56:30.84ID:xKLvMRUq 基本的には夕食後だよ
理由もなく就寝前にするのは医者がちょっと変わってるなぁ
理由もなく就寝前にするのは医者がちょっと変わってるなぁ
78優しい名無しさん
2018/07/01(日) 19:03:28.98ID:0VGCMNIS レクサプロ減らしてたら(勝手に)
今日目眩酷くなった離脱だよね…
離脱で発疹とかあるのかな?
今日目眩酷くなった離脱だよね…
離脱で発疹とかあるのかな?
79優しい名無しさん
2018/07/01(日) 21:08:28.87ID:VZCGg3Hm 眠くて眠くてどうしようもない
いっつもあくび
働かないで好きなだけ寝たい
いっつもあくび
働かないで好きなだけ寝たい
80優しい名無しさん
2018/07/01(日) 21:08:42.49ID:KPKdQwJ7 服用する時間によって効果違ったりするのかな?
俺は寝れなくなるから朝服用の許可もらってるけど
俺は寝れなくなるから朝服用の許可もらってるけど
82優しい名無しさん
2018/07/01(日) 21:35:50.12ID:Cgbo3IQ+ うわーしまった夕飯の後飲み忘れた
今飲んだけど明日の朝しんどいんだろうなぁ
今飲んだけど明日の朝しんどいんだろうなぁ
83優しい名無しさん
2018/07/01(日) 21:50:11.30ID:KPKdQwJ7 >>81
過去スレでは朝服用にして不眠治ったって人いたけど、俺は体感だけど意味なかったかな
今20mg12日目で前よりは眠れる様になってきたけど、ただ副作用に慣れてきただけだと思う
レクサプロを睡眠剤として使ってなんとかここまで来た感じ
過去スレでは朝服用にして不眠治ったって人いたけど、俺は体感だけど意味なかったかな
今20mg12日目で前よりは眠れる様になってきたけど、ただ副作用に慣れてきただけだと思う
レクサプロを睡眠剤として使ってなんとかここまで来た感じ
84優しい名無しさん
2018/07/01(日) 21:50:41.31ID:yXY4HK2q 薬の影響とは別に、ここ1週間位で急激に気温が上昇してきて夜が寝苦しいんだよね
まだ暑さに全然慣れてないしね、今位にスタートする人はかなりキツイかも
まだ暑さに全然慣れてないしね、今位にスタートする人はかなりキツイかも
85優しい名無しさん
2018/07/01(日) 22:04:58.07ID:g106QooJ87優しい名無しさん
2018/07/02(月) 09:22:17.28ID:N/P5skFc 自分は中途覚醒と悪夢が収まったのは飲み始めてから半年以上経ってからだった
90優しい名無しさん
2018/07/02(月) 18:28:59.10ID:Ttz0mw+5 あ、なんか勘違いすんません
91優しい名無しさん
2018/07/02(月) 22:01:33.03ID:rSaGWMIn レクサプロ、鬱には効いてる感じするけど、夜寝れない、射精できないで困った…。
でも、そんな何も副作用ない薬なんてないよな。
いつか耐性つくのかな…。
でも、そんな何も副作用ない薬なんてないよな。
いつか耐性つくのかな…。
92優しい名無しさん
2018/07/02(月) 22:30:55.25ID:etacm0+6 俺は早漏だからかえって良かった
93優しい名無しさん
2018/07/03(火) 00:30:29.61ID:fDNytnRg まったく射精したいと思わなくなった
相方いなくて良かったわ
相方いなくて良かったわ
94優しい名無しさん
2018/07/03(火) 12:24:41.05ID:7Wo7WTO8 しゃせいはしたくないけどエッチなことはしたいんだよなあ
95優しい名無しさん
2018/07/03(火) 14:23:15.48ID:jO4uiBP0 2ヶ月20mgのんだけど治ってる気がしない
もう勝手にやめていいか?
もう勝手にやめていいか?
96優しい名無しさん
2018/07/03(火) 15:30:55.28ID:duMHkwEC ダメです
97優しい名無しさん
2018/07/03(火) 15:42:05.67ID:7Wo7WTO8 効果を実感していないことを伝えているのに、そのまま2ヶ月間薬変えない医者なのか?
病院変えた方がいいよ
病院変えた方がいいよ
98優しい名無しさん
2018/07/03(火) 16:22:17.63ID:jO4uiBP0 リフレックスも追加してもらったがそれも効かん
もう薬じゃやる気は出ないのかな
もう薬じゃやる気は出ないのかな
99優しい名無しさん
2018/07/03(火) 20:19:09.17ID:SfzlycVY SSRI、SNRI、NaSSAと一巡して全滅だったら、もう全抗うつ薬最強の三環系「トリプタノール」に行くしかない。
セロトニンを増加させるアミノ酸の一種のトリプトファン由来のネーミングからして、そのスゴさがうかがえる。
セロトニンを増加させるアミノ酸の一種のトリプトファン由来のネーミングからして、そのスゴさがうかがえる。
100優しい名無しさん
2018/07/03(火) 22:21:55.06ID:G0ADZq7c 実家に帰って薬を持っていくのを忘れて4日ほどレクサプロを飲まなかったら、急に意味もなく悲しくなったり、涙脆くなった。あとしょうもないことで自己嫌悪。これはジェイゾロフトを飲み忘れた時もあったので、納得がいった。
それに加えて目眩、立ちくらみが酷くなったんだけど、こういうことあった方いますか?
それに加えて目眩、立ちくらみが酷くなったんだけど、こういうことあった方いますか?
101優しい名無しさん
2018/07/03(火) 22:33:26.34ID:UfehJmgy >>100
レクサプロ飲まなかったから目眩のような症状は結構頻繁にあったよ
レクサプロ飲まなかったから目眩のような症状は結構頻繁にあったよ
104優しい名無しさん
2018/07/04(水) 00:39:05.31ID:Wqd2TDYB >>817
レクサプロって一の飲み始めたら辞められないってマジですか?
レクサプロって一の飲み始めたら辞められないってマジですか?
105優しい名無しさん
2018/07/04(水) 07:01:30.53ID:L1upA3px 先月医者に処方されてから、抗うつ剤として初めてレクサプロ10mg飲んでるけど、あまり効いてる感じがしない
むしろ仕事中いつも以上に眠くなってしまう
体質が合わないんですかね?それとも量が少ないのかな?
むしろ仕事中いつも以上に眠くなってしまう
体質が合わないんですかね?それとも量が少ないのかな?
106優しい名無しさん
2018/07/04(水) 10:26:56.93ID:ta5POPA9 仕事中に眠くなるからといって効いてないとも限らないしなぁ
医者にもっと詳しく、こういう場面でこう感じるから効いてないと思うんですけどって説明した方がいい
そしたらもう少し様子見てみましょうとか他の薬に変えてみましょうとか指示があるはず
飲んでる期間とかにもよるし
医者にもっと詳しく、こういう場面でこう感じるから効いてないと思うんですけどって説明した方がいい
そしたらもう少し様子見てみましょうとか他の薬に変えてみましょうとか指示があるはず
飲んでる期間とかにもよるし
107優しい名無しさん
2018/07/04(水) 10:38:53.41ID:VEgO1p5t 最初の二ヶ月は眠くなったなぁ。
たぶん、効果が表れてる証拠。副作用か効能かはわからないけど、不安は解消されてる?
たぶん、効果が表れてる証拠。副作用か効能かはわからないけど、不安は解消されてる?
109優しい名無しさん
2018/07/04(水) 12:30:18.86ID:zK9hrkbo 不安の解消は目に見えないからね〜
気持ちの問題だから
気持ちの問題だから
110優しい名無しさん
2018/07/04(水) 13:16:46.48ID:+0AlBBpd そうなんだよね
自分的にはレクサプロで鬱や不安がかなり解消されたけど、
正直また不安になろうとしたら余裕でなれる
どうやっても不安なことしか考えられなかった日々が、
不安なことはあるけどとりあえず置いといて別のことも考えてみるってのが出来るようになっただけ
自分的にはレクサプロで鬱や不安がかなり解消されたけど、
正直また不安になろうとしたら余裕でなれる
どうやっても不安なことしか考えられなかった日々が、
不安なことはあるけどとりあえず置いといて別のことも考えてみるってのが出来るようになっただけ
111優しい名無しさん
2018/07/04(水) 13:50:24.50ID:NUQQ1Qgz 不安とかの心理状態よりもどれくらい行動できたか
で見た方がいいね
で見た方がいいね
112優しい名無しさん
2018/07/04(水) 17:18:26.47ID:iBK2OxFJ 抗うつ薬は本当に人により相性があるなあ。今はレクサプロとアモキサンで落ち着いている。
113優しい名無しさん
2018/07/04(水) 19:37:57.25ID:oMHHvKQE 行動で判断っていうと、眠気倦怠感で悪化してるわ
元々仕事してるってのも有るから、何か新しい事始めた訳じゃないし
元々仕事してるってのも有るから、何か新しい事始めた訳じゃないし
114優しい名無しさん
2018/07/04(水) 22:32:10.17ID:D6FYmNn1 抗うつ薬は大体半年で効果なくなる
116優しい名無しさん
2018/07/05(木) 11:38:15.11ID:50u2+60G 朝と夕にレクサプロ0.5mg飲んだら射精困難になった
いままでは夕方に0.5mgだった
いままでは夕方に0.5mgだった
117優しい名無しさん
2018/07/05(木) 12:04:05.58ID:50u2+60G すまん5mgだった
118優しい名無しさん
2018/07/05(木) 13:15:42.34ID:Nq5sG8uH 脳と体の動きが鈍くなる
119優しい名無しさん
2018/07/05(木) 13:48:32.52ID:Zm/0vubt ハゲる
120優しい名無しさん
2018/07/05(木) 15:39:56.63ID:riuPHCCi 10mg服用2ヶ月
全く性欲に影響ない自分が怖い
いやむしろ強くなった気もする
私は性欲モンスターだったのか…
全く性欲に影響ない自分が怖い
いやむしろ強くなった気もする
私は性欲モンスターだったのか…
122優しい名無しさん
2018/07/05(木) 16:58:28.88ID:mYo15GfB 結局セロトニンがドーパミンとノルアドレナリンの調整役でもあるから、人によっては運良く意欲や性欲が上がったりもするんだろーなー
124優しい名無しさん
2018/07/05(木) 19:34:31.45ID:8oaAyvc6 夜中に目覚めても頭クラクラまぶたズッシリの殺人的な睡魔で何も出来ない
前は軽くネットしたりテレビみたり出来たのに
日中はわりと調子いいかな、少し眠いけど
前は軽くネットしたりテレビみたり出来たのに
日中はわりと調子いいかな、少し眠いけど
125優しい名無しさん
2018/07/05(木) 20:40:22.96ID:UFNQYgvg 毎日夕食後に20mgを飲み続けて1年ほどになるんですが、先ほど、今日の分の20mgを飲んだことを忘れていて、誤ってまた20mg飲んでしまいました…。
同じ経験したことある人いますか?
自分が馬鹿なのですが心配で困ってます。
同じ経験したことある人いますか?
自分が馬鹿なのですが心配で困ってます。
126優しい名無しさん
2018/07/05(木) 20:45:53.51ID:ebpwIcc5 レクサプロのシートに一錠目を飲んだ曜日を書いておく
木曜日だったら「木」とだけ
木曜日だったら「木」とだけ
128優しい名無しさん
2018/07/05(木) 23:50:14.11ID:fpn3DXQ8129優しい名無しさん
2018/07/06(金) 05:46:40.32ID:bpa+hfQJ130優しい名無しさん
2018/07/06(金) 10:04:27.81ID:67RgJlnY 20mg飲まざるを得なくなってるんだから仕方ない。沢山いるよ
131優しい名無しさん
2018/07/06(金) 11:08:20.50ID:2RFfWrNl レクサプロ服用してて仕事に支障ないですか?
132優しい名無しさん
2018/07/06(金) 12:30:59.79ID:1iPFFUPh ありがとうございます。
>>129 身体のキツさは自分はよく分からないです。慣れたからかな?最初は吐き気とかありましたが。
今は20mg飲んで一年経ちます。仕事もフルタイムで支障なく続けられてるし、ただ睡眠薬飲まないと眠れないのと7kgくらい太っちゃいました。
>>129 身体のキツさは自分はよく分からないです。慣れたからかな?最初は吐き気とかありましたが。
今は20mg飲んで一年経ちます。仕事もフルタイムで支障なく続けられてるし、ただ睡眠薬飲まないと眠れないのと7kgくらい太っちゃいました。
133優しい名無しさん
2018/07/06(金) 12:35:07.69ID:6B0JgYv6 やっぱ代謝落ちるんだろうね
薬飲む前以上に運動しないと大なり小なり太るわ
自転車自転車
薬飲む前以上に運動しないと大なり小なり太るわ
自転車自転車
134優しい名無しさん
2018/07/06(金) 12:37:28.48ID:SXyfCEw3 【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】
【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
135優しい名無しさん
2018/07/06(金) 14:26:07.84ID:U4WAXDnl 脱毛の副作用でた人いませんか?
136優しい名無しさん
2018/07/06(金) 15:21:15.17ID:Ftrq16LS 体毛は薄くなったような?
137優しい名無しさん
2018/07/06(金) 15:55:59.81ID:4GZYHLWv 脱毛はないなあ
脱糞はあるけど
脱糞はあるけど
138優しい名無しさん
2018/07/06(金) 16:00:58.81ID:U4WAXDnl 抜け毛見たほうがええよ。
稀だけどかなり抜ける人もいる
私もその一人だけど
年齢もあるのだけど、薬の原因も疑って止めたら抜け毛が明らかに減った
稀だけどかなり抜ける人もいる
私もその一人だけど
年齢もあるのだけど、薬の原因も疑って止めたら抜け毛が明らかに減った
139優しい名無しさん
2018/07/06(金) 16:29:35.55ID:32eFqWxz ごっそり抜けます
飲み始めたばかりだけど、たたでさえ髪の毛少ないのにショック
飲み始めたばかりだけど、たたでさえ髪の毛少ないのにショック
140優しい名無しさん
2018/07/06(金) 17:09:43.34ID:67RgJlnY ええ!ボリュームでてかなわんな、という髪がここんとこペチャンコになって家族には薄くなったとはっきり言われたのは、もしかしてレクサプロのせいなのか
141優しい名無しさん
2018/07/06(金) 17:10:31.72ID:igiChk45 気にすんな
143優しい名無しさん
2018/07/07(土) 09:42:45.07ID:azJQ48TF 抜け毛はさすがに気のせいじゃない?
そんな副作用始めて聞いた
そんな副作用始めて聞いた
144優しい名無しさん
2018/07/07(土) 10:07:53.87ID:QdRgEghF145優しい名無しさん
2018/07/07(土) 10:14:15.48ID:QdRgEghF 今までと違う量が毎日排水溝に溜まりだし、
146優しい名無しさん
2018/07/07(土) 10:17:09.01ID:QdRgEghF たくさん薬を飲んでたらどれが駄目かわからんけど、
幸い私は飲んでる薬が2種類だったので、特定できた。
数年前も同じような薬で同じことになってたから、余計に怪しんだ
幸い私は飲んでる薬が2種類だったので、特定できた。
数年前も同じような薬で同じことになってたから、余計に怪しんだ
147優しい名無しさん
2018/07/07(土) 11:06:30.39ID:azJQ48TF 副作用に載ってたけど1%以下のごく稀の作用みたいだよ
148優しい名無しさん
2018/07/07(土) 11:29:46.98ID:QdRgEghF めんどくさいな
だから稀だとかいてる。
出ない人がほとんどだろうけど、
私は出たとういうだけだ。
それが気のせいで収めれるなら今でも飲んでるけど、
あれだけ抜け毛がでて、止めたら収まった。
それだけのことだ
だから稀だとかいてる。
出ない人がほとんどだろうけど、
私は出たとういうだけだ。
それが気のせいで収めれるなら今でも飲んでるけど、
あれだけ抜け毛がでて、止めたら収まった。
それだけのことだ
149優しい名無しさん
2018/07/07(土) 11:37:01.66ID:9ycSgS+F 抜け毛が多くなったわけではないけど気がついたらつむじ周辺が薄くなってた…
レクサプロが原因なのか30overの男だから年齢のせいなのかわからない…
もうどうでもいいもん…柿の種わさび味ポリポリ…
レクサプロが原因なのか30overの男だから年齢のせいなのかわからない…
もうどうでもいいもん…柿の種わさび味ポリポリ…
151優しい名無しさん
2018/07/07(土) 11:56:58.07ID:QdRgEghF 加齢はたしかにw
だけど薬やら何かの影響なら明らかに増えるから異変は感じる
女性でもなる人ももちろんいるから人事でもないかと
だけど薬やら何かの影響なら明らかに増えるから異変は感じる
女性でもなる人ももちろんいるから人事でもないかと
152優しい名無しさん
2018/07/07(土) 12:44:36.25ID:2cZtcXcU 稀な症状が自分に出ただけで騒ぎすぎだよめんどくせぇ奴
てめぇみたいのは一生引きこもってろゴミ
てめぇみたいのは一生引きこもってろゴミ
153優しい名無しさん
2018/07/07(土) 12:57:16.63ID:Dzx1gILP めんどくさいな
↑
めんどくせぇのはテメェだよ
一々チラシの裏に書くような事書いてギャーギャー言いやがって
文章もキモいし一生社会に出てこないでいいからね
↑
めんどくせぇのはテメェだよ
一々チラシの裏に書くような事書いてギャーギャー言いやがって
文章もキモいし一生社会に出てこないでいいからね
155優しい名無しさん
2018/07/07(土) 16:14:26.59ID:G1AaacZw たしかに抜け毛ある気がする
でも飲む前は不安のストレスで抜け毛あったから
どうせ抜けるなら不安がない方がいい
でも飲む前は不安のストレスで抜け毛あったから
どうせ抜けるなら不安がない方がいい
157優しい名無しさん
2018/07/08(日) 01:04:08.93ID:OfDENk80 チンポは勃たんが抜け毛は特にないな
この薬のせいとも限らんのではないか
この薬のせいとも限らんのではないか
158優しい名無しさん
2018/07/08(日) 07:32:44.00ID:2mAXMYhO 慣れた日常ならレクサプロ安定だけど、
ちょっといつもと違うことが起きると
一気に不安メーターが上昇。
効き目の限界、把握しとかないと危険。
ちょっといつもと違うことが起きると
一気に不安メーターが上昇。
効き目の限界、把握しとかないと危険。
159優しい名無しさん
2018/07/08(日) 11:10:10.95ID:kvc+Z0JA >>158
サプリメントのDHAがいいぞ。
サプリメントのDHAがいいぞ。
160優しい名無しさん
2018/07/08(日) 12:49:44.99ID:PN8xLpzh 飲み始めだけど焦燥感がえぐい
161優しい名無しさん
2018/07/08(日) 13:34:00.59ID:CBoyyfCA 最初の1ヶ月くらいは性欲なかったけど、徐々に回復してる
でも射精はあまりしたくない
中途半端な感覚
でも射精はあまりしたくない
中途半端な感覚
162優しい名無しさん
2018/07/08(日) 18:36:01.07ID:DsQRXMiR 5mgから10mgになったんだけど5mgのときのほうが調子よかった気がする
気のせいかな…
気のせいかな…
163優しい名無しさん
2018/07/08(日) 21:00:31.90ID:E2XHbu9i レクサプロ、意欲が出たかはわからないが、気持ちが落ち着いた感じがする。
165優しい名無しさん
2018/07/09(月) 00:35:18.20ID:DzHWUul0 レクサプロ歴2年
1年目10mg→2年目5mg→今5mgを二日に一回
副作用は最初の1ヶ月くらいが半端なくキツイだけでそのあとは特に無い。
抜け毛も無いし性欲もあるし、体重変化も無い。
いい意味でラムネ化してる。
だんだん飲み忘れて減ってきてるが問題ないからそのうち辞めてそう
1年目10mg→2年目5mg→今5mgを二日に一回
副作用は最初の1ヶ月くらいが半端なくキツイだけでそのあとは特に無い。
抜け毛も無いし性欲もあるし、体重変化も無い。
いい意味でラムネ化してる。
だんだん飲み忘れて減ってきてるが問題ないからそのうち辞めてそう
166優しい名無しさん
2018/07/09(月) 07:42:17.26ID:kx4s2k7S この薬、飲む前と飲んでいるときと、何も変わらないんだが...
167優しい名無しさん
2018/07/09(月) 08:16:52.34ID:3de5UaqR 抗うつ剤の打率は3割程度
168優しい名無しさん
2018/07/09(月) 08:33:03.46ID:u00Iup2F 3割ならやめちゃいたくなる!
169優しい名無しさん
2018/07/09(月) 09:01:02.98ID:UBAIHNAH 薬の変更、増量、併用などなど
色々手段あるから相談したほーがいーよ
色々手段あるから相談したほーがいーよ
170優しい名無しさん
2018/07/09(月) 11:12:34.20ID:BZIyZDdt 変わらないならまだマシじゃね
副作用に苦しめられた末に合いませんでしたとかキレそうになる
副作用に苦しめられた末に合いませんでしたとかキレそうになる
171優しい名無しさん
2018/07/09(月) 18:14:22.44ID:kx4s2k7S でも裏で効いてるのかもしれない
双極だけど最近は躁にも鬱にもなってないし
まぁリーマスとデパケンだけで足りてる説あるけどな
双極だけど最近は躁にも鬱にもなってないし
まぁリーマスとデパケンだけで足りてる説あるけどな
172優しい名無しさん
2018/07/09(月) 20:09:00.79ID:OXcHttSH 彡⌒ミ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
173優しい名無しさん
2018/07/09(月) 20:28:23.19ID:VxmlBsQd 抗うつ薬のこの「服薬感」や「効いた感」の無さが、治験でプラセボに負けてしまう原因のひとつ
174優しい名無しさん
2018/07/09(月) 22:39:29.02ID:4nsGx7GU 精神科の薬は所詮、対処療法だからな。治療が目的じゃないんだから薬で症状がおさまらないのなら自力で根本を治すしかないな。
175優しい名無しさん
2018/07/09(月) 22:46:47.91ID:iVNVISfP 暑すぎて運動も出来てない
自助努力も難しいものだ
自助努力も難しいものだ
176優しい名無しさん
2018/07/09(月) 23:22:50.68ID:X+SQS+IT この薬を飲んでる同士にただ言いたいことは
気楽に行こうよ
なかなか難しいけどね
気楽に行こうよ
なかなか難しいけどね
177優しい名無しさん
2018/07/10(火) 01:27:57.38ID:r9XpSsDI 髪の毛の抜けが凄いです
毛染めをしているのですが
抜け毛を見たら、毛が伸びてない毛が
ごっそり抜けているようです
毛染めをしているのですが
抜け毛を見たら、毛が伸びてない毛が
ごっそり抜けているようです
178優しい名無しさん
2018/07/10(火) 02:30:31.59ID:cWsvNHCP >>175
このクソ熱いなか運動できるほうがおかしいだろ
このクソ熱いなか運動できるほうがおかしいだろ
179優しい名無しさん
2018/07/10(火) 02:41:21.52ID:iWUjqDH/ プールがいいね
180優しい名無しさん
2018/07/10(火) 05:59:14.25ID:gK4Iguuz 昨晩初めて飲んだけど足のゾワゾワする感じと吐き気ですごく寝不足だ
181優しい名無しさん
2018/07/10(火) 09:48:27.25ID:sWhTHNPM アカシジア?
182優しい名無しさん
2018/07/10(火) 11:31:08.04ID:B0k8s2Xn 以前アモキサン飲んで体重増加しただけだった。それでレクサプロ。効いてくれるといいな。
183優しい名無しさん
2018/07/10(火) 12:19:32.87ID:JtXq1RK+ レクサでもアカシジア出るのか。
リフレックスではやられたけど、
レクサは平気だった。
体質なんだろうな…
ちなみに薬変える以外、何やっても
治らなかった。
リフレックスではやられたけど、
レクサは平気だった。
体質なんだろうな…
ちなみに薬変える以外、何やっても
治らなかった。
184優しい名無しさん
2018/07/10(火) 16:26:35.47ID:26FtZCtA アカシジアは結構珍しいんじゃなかったか?
185優しい名無しさん
2018/07/10(火) 16:47:50.03ID:PpW9+4GZ 飲み始めは色々な感覚が出るから心配ご無用
186優しい名無しさん
2018/07/10(火) 17:02:23.81ID:tRYf470M 飲み始めて1週間。気持ち悪くて仕方ない。毎日良くなってはいるが。あと、トンネルに入った後のような耳のくぐもり感、ひどい耳鳴りは薬のせいなのか、病状なのか。2週間は様子見なんだろうな。はあ、もうやめたい
187優しい名無しさん
2018/07/10(火) 17:03:20.51ID:MKnm+0go 向精神薬の副作用 心停止
188優しい名無しさん
2018/07/10(火) 17:07:04.24ID:NZGhQiHj >>186
副作用が耐えられないほどきついなら変えてもらいー
副作用が耐えられないほどきついなら変えてもらいー
189優しい名無しさん
2018/07/10(火) 17:49:43.53ID:2u+3IRkj190優しい名無しさん
2018/07/10(火) 18:13:36.96ID:sayij1qi 吐き気以外の副作用は基本的に変えていいと思う
吐き気だけは我慢するか胃腸薬で何とか
吐き気だけは我慢するか胃腸薬で何とか
191優しい名無しさん
2018/07/10(火) 21:50:07.53ID:ekkOtjVZ レクサプロとセルシンを飲んでたんだけど、3週間前に断薬。
いまだに心拍数がいつも高いんだけど、これって断薬による症状なのかな?
いまだに心拍数がいつも高いんだけど、これって断薬による症状なのかな?
192優しい名無しさん
2018/07/10(火) 21:58:31.68ID:rWqqJAhQ 知らん
医者行け
医者行け
194優しい名無しさん
2018/07/11(水) 07:02:32.87ID:Uc7cOYwQ 昼間の眠気が半端ない、気持ちが晴れる訳では無いのに
自分だけ?
自分だけ?
195優しい名無しさん
2018/07/11(水) 10:26:25.93ID:4YhsyqPB 効く効かないは置いといて副作用の眠気に関しては少しレス遡るだけでたくさんあるよ
自分も眠い
今日なんか9時間寝たのに
でも気持ちは落ち着いてる
重い腰を上げて仕事に向かってたのが少し遠いコンビニ行くくらいの気の持ち方になった
コミュ障は変わらない
自分も眠い
今日なんか9時間寝たのに
でも気持ちは落ち着いてる
重い腰を上げて仕事に向かってたのが少し遠いコンビニ行くくらいの気の持ち方になった
コミュ障は変わらない
196優しい名無しさん
2018/07/11(水) 12:02:26.91ID:kGbMQWDu 自分もです
今まで昼寝ても夜も寝れてたのに、今は夜が寝れないから昼夜逆転生活です
今まで昼寝ても夜も寝れてたのに、今は夜が寝れないから昼夜逆転生活です
197優しい名無しさん
2018/07/11(水) 13:53:25.21ID:LIMAakB2 レクサプロやめた途端激鬱だ
よっぽどこの薬で引き上げられてたんだな
自分にはすごく合ってた
よっぽどこの薬で引き上げられてたんだな
自分にはすごく合ってた
198優しい名無しさん
2018/07/11(水) 13:58:14.71ID:LIMAakB2 自分は躁鬱だけど鬱状態の(緊急事態の)回避として処方されてたから、
安定してきたようだし気分安定剤で様子見しようって事でこれ抜いたけど酷い激鬱で胸が締め付けられて何も手につかない
頓服のリスパダール飲んでもだめだ
いかにレクサプロが気分をあげてたか身をもって知らされたよ
安定してきたようだし気分安定剤で様子見しようって事でこれ抜いたけど酷い激鬱で胸が締め付けられて何も手につかない
頓服のリスパダール飲んでもだめだ
いかにレクサプロが気分をあげてたか身をもって知らされたよ
199優しい名無しさん
2018/07/11(水) 15:54:31.81ID:pf//DkfU いなくなってわかることは多いんだなぁ
恋人、髪、鬱、、、
恋人、髪、鬱、、、
200優しい名無しさん
2018/07/11(水) 16:03:38.93ID:4YhsyqPB あと、若さ。
205優しい名無しさん
2018/07/11(水) 19:29:40.53ID:DG4gD72M とうとう気付いてしまったか
207優しい名無しさん
2018/07/11(水) 20:12:27.56ID:6uSsE1wm 俺はレクサプロでストレス減って髪がイキイキしてきたよ
209優しい名無しさん
2018/07/11(水) 20:17:44.95ID:G6j+IqZp >>207
マジで?羨ましいな髪は
まぁ年なりに減ってきてるだけなんだけど
引っ越しして病院かわったら3ヶ月に一度の採血が無くなった
前の病院ではこれ飲んでると必要だと言われてた、処方量も変化無いんだけどね
マジで?羨ましいな髪は
まぁ年なりに減ってきてるだけなんだけど
引っ越しして病院かわったら3ヶ月に一度の採血が無くなった
前の病院ではこれ飲んでると必要だと言われてた、処方量も変化無いんだけどね
210優しい名無しさん
2018/07/11(水) 22:20:26.83ID:4YhsyqPB 抜け毛より切れ毛?が目立つ
やたらドライヤーの時に切れちゃうようになった
これが進行すると抜け毛になるのかな
やたらドライヤーの時に切れちゃうようになった
これが進行すると抜け毛になるのかな
211優しい名無しさん
2018/07/11(水) 23:40:58.00ID:HMIQTXbi リーゼを仕事の日1〜3錠 休みの日0〜1錠をずっと続けていて根本的な解決にならないと感じて病院を変えたら、リーゼ少なくするためにとレクサプロを半錠処方されました。
リーゼの方が軽い薬だと思ってレクサプロに手を出さなかったので抵抗がありました。
レクサプロとリーゼを併用して徐々にリーゼを減らしてくと。
一般的な処方でしょうか?
また極度の嘔吐恐怖もあって手を出さなかったのもあったのですが、昨日思い切って飲んだらビックリするくらい副作用がありませんでした。これ、副作用が出る人って何パーセントくらいなんでしょうか。
リーゼの方が軽い薬だと思ってレクサプロに手を出さなかったので抵抗がありました。
レクサプロとリーゼを併用して徐々にリーゼを減らしてくと。
一般的な処方でしょうか?
また極度の嘔吐恐怖もあって手を出さなかったのもあったのですが、昨日思い切って飲んだらビックリするくらい副作用がありませんでした。これ、副作用が出る人って何パーセントくらいなんでしょうか。
212優しい名無しさん
2018/07/12(木) 07:35:00.53ID:dkG95CsL 何でもかんでもレクサプロのせいにすんなよハゲちゃびん!
213優しい名無しさん
2018/07/12(木) 09:31:36.51ID:hgRsm+O8 >>211
副作用は人による。と言われたよ
何の治療で処方されてるか解らないけど、
根本的な根っ子の治療にレクサプロは処方される。
リーゼは頓服薬でも出して貰えると思うよ!
ちなみに、私も嘔吐恐怖症です‥‥
副作用は人による。と言われたよ
何の治療で処方されてるか解らないけど、
根本的な根っ子の治療にレクサプロは処方される。
リーゼは頓服薬でも出して貰えると思うよ!
ちなみに、私も嘔吐恐怖症です‥‥
214優しい名無しさん
2018/07/12(木) 12:18:18.14ID:AeDhlkZw 3年ぶりに服用するよ、再発した。
初めは副作用が出るから半錠ずつ飲めって言われた。
初めは副作用が出るから半錠ずつ飲めって言われた。
215優しい名無しさん
2018/07/12(木) 14:16:54.08ID:qx/pvo4B 不安にはレクサプロとアナフラニールどっちが効くん?
216優しい名無しさん
2018/07/12(木) 14:17:59.38ID:7sjxIDUd >>213
不安障害と軽い抑うつです。
根本的な治療を希望してたので処方されたんですね。
2日目、吐き気はないのですが早朝覚醒がきました。2度寝できず気持ち的にしんどいです。
何故か喉の痛みと鼻水と寒気が。どうやら風邪をひいたみたいですw
不安障害と軽い抑うつです。
根本的な治療を希望してたので処方されたんですね。
2日目、吐き気はないのですが早朝覚醒がきました。2度寝できず気持ち的にしんどいです。
何故か喉の痛みと鼻水と寒気が。どうやら風邪をひいたみたいですw
2018/07/12(木) 14:32:34.02ID:NfvMb+CK
うつ病治療薬 一般名ミルタザピン について情報交換を行うスレです。
・リフレックス錠(Meiji Seika ファルマ株式会社)
・レメロン錠(MSD株式会社)
一般名: ミルタザピン
ノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動性抗うつ薬
(NaSSA: Noradrenergic and Specific SerotonergicAntidepressant)
お薬110番の情報
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179051.html
添付文書等
ttp://www.meiji-seika-pharma.co.jp/medical/product_med/item/000186/item_detail.html
ttps://www.msdconnect.jp/products/remeron/download.xhtml
前スレ
【NaSSA】リフレックス/レメロン31【ミルタザピン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525162967/
※食欲増進や体重増加の副作用に関する注意
> H1受容体が遮断されると、体重増加や脂肪組織の増大、食欲増進作用のあるグレリンという物質が分泌されてしまいます。
> 食欲が増大して体重が増加するだけでなく、脂肪組織を増大する作用もあるため
> 「食事の量が変わらないのに太ってきた」といった現象がおきてしまいます。
https://pharmacista.jp/contents/skillup/academic_info/neuropsychiatry/1969/
・リフレックス錠(Meiji Seika ファルマ株式会社)
・レメロン錠(MSD株式会社)
一般名: ミルタザピン
ノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動性抗うつ薬
(NaSSA: Noradrenergic and Specific SerotonergicAntidepressant)
お薬110番の情報
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179051.html
添付文書等
ttp://www.meiji-seika-pharma.co.jp/medical/product_med/item/000186/item_detail.html
ttps://www.msdconnect.jp/products/remeron/download.xhtml
前スレ
【NaSSA】リフレックス/レメロン31【ミルタザピン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525162967/
※食欲増進や体重増加の副作用に関する注意
> H1受容体が遮断されると、体重増加や脂肪組織の増大、食欲増進作用のあるグレリンという物質が分泌されてしまいます。
> 食欲が増大して体重が増加するだけでなく、脂肪組織を増大する作用もあるため
> 「食事の量が変わらないのに太ってきた」といった現象がおきてしまいます。
https://pharmacista.jp/contents/skillup/academic_info/neuropsychiatry/1969/
218優しい名無しさん
2018/07/12(木) 14:52:50.50ID:glFBsw+M219優しい名無しさん
2018/07/12(木) 17:06:50.71ID:bchMEust220217
2018/07/12(木) 19:31:32.25ID:NfvMb+CK 誤爆ごめんなさい
221優しい名無しさん
2018/07/12(木) 21:01:47.01ID:TxzENcJp レクサプロ、全然効いてる気がしない。
222優しい名無しさん
2018/07/12(木) 22:15:24.65ID:Tphp4Ag1 断薬し
はじめてわかる
ありがたさ
はじめてわかる
ありがたさ
224優しい名無しさん
2018/07/13(金) 07:54:02.30ID:l0hQr7i4 離脱症状じゃなくて?
色々読んでたら断薬のタイミングに仕事は無理だなと思う
やめられない
色々読んでたら断薬のタイミングに仕事は無理だなと思う
やめられない
225優しい名無しさん
2018/07/13(金) 11:19:37.66ID:DaAbHJI+ レクサプロだけじゃ弱いからアモキサン併用
レクサプロは抑うつと不安には効くけど、気力にはパワー不足
まぁ不安に効くと言っても効果弱いから抗不安薬も併用してるけど
レクサプロは抑うつと不安には効くけど、気力にはパワー不足
まぁ不安に効くと言っても効果弱いから抗不安薬も併用してるけど
226優しい名無しさん
2018/07/13(金) 11:20:40.59ID:FBtd8/nM 【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】
【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】
【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】
227優しい名無しさん
2018/07/13(金) 17:35:16.20ID:UoteReCH 中学生くらいから謎の苦悩と戦っていたけど、
レクサプロとエビリファイ投入してから小学生の頃に近いワクワク感を覚えるようになった
レクサプロとエビリファイ投入してから小学生の頃に近いワクワク感を覚えるようになった
228優しい名無しさん
2018/07/13(金) 18:04:54.31ID:gCfrACre また飲み始めた
吐き気さえなければ良い薬だと思う
吐き気さえなければ良い薬だと思う
229優しい名無しさん
2018/07/13(金) 19:19:26.62ID:7LW5oiQh まあ吐き気は効いている証拠だしね
吐き気止め飲んで耐えるしかない
吐き気止め飲んで耐えるしかない
230優しい名無しさん
2018/07/13(金) 19:59:05.17ID:ueX7Oa7S 10mgと20mgだと違う?
231優しい名無しさん
2018/07/13(金) 21:10:03.26ID:mV1nqE6C 今日は一日中吐き気がした
232優しい名無しさん
2018/07/13(金) 21:33:31.68ID:6ZPYchz+ 自分も今日一日吐き気がしたし、今も気持ち悪い…
しばらくはまだ半錠ずつだな
しばらくはまだ半錠ずつだな
233優しい名無しさん
2018/07/13(金) 23:21:30.91ID:kMhnMeec 二錠になって、とてつもなく眠い
いきなりの最高量とはw
いきなりの最高量とはw
234優しい名無しさん
2018/07/14(土) 00:08:49.26ID:U3tsebZQ 飲んで4日目…。
相変わらず吐き気はなし。
下痢と昼の食欲不振と早朝覚醒。
寝不足でだるいけど、仕事では気持ちが落ち着いていた。
相変わらず吐き気はなし。
下痢と昼の食欲不振と早朝覚醒。
寝不足でだるいけど、仕事では気持ちが落ち着いていた。
236優しい名無しさん
2018/07/14(土) 03:13:00.66ID:2QgiOtZj 初期に現れた吐き気は酒を飲み過ぎた時のそれとは違って、小学生の頃のバス遠足を思い出した
237優しい名無しさん
2018/07/14(土) 12:39:23.45ID:fkmXvi+o リフレックス合わないから一時的にレクサプロに戻すことになった
238優しい名無しさん
2018/07/14(土) 12:52:32.18ID:7G90UyDI 10mg 3ヶ月
おととい夜うっかり飲み忘れた
昨日日中はいつも通りだったけど夕方からガクッと全てにおいてやる気がなくなった
そのまままたうっかり寝落ちしそうだったので寝る直前慌てて飲んだ
でも今朝起きてから眠気と怠さで何もできてない
飲み忘れ気をつけよう
おととい夜うっかり飲み忘れた
昨日日中はいつも通りだったけど夕方からガクッと全てにおいてやる気がなくなった
そのまままたうっかり寝落ちしそうだったので寝る直前慌てて飲んだ
でも今朝起きてから眠気と怠さで何もできてない
飲み忘れ気をつけよう
239優しい名無しさん
2018/07/14(土) 13:08:46.30ID:wY1afZkc 一週間でじわりとききはじめてきた
やる気でるといいなー
やる気でるといいなー
240優しい名無しさん
2018/07/14(土) 15:00:25.56ID:uuUTzc1G 10mg処方されたけどあんまり聞いて気がしない
むしろ仕事中すぐ眠くなってしまう
これ強くしてもらった方がいいのかな先生にも相談するけど
むしろ仕事中すぐ眠くなってしまう
これ強くしてもらった方がいいのかな先生にも相談するけど
241優しい名無しさん
2018/07/14(土) 15:38:30.76ID:e3lOiH8d 俺は20mgで効いてると言えば効いてるかな
242優しい名無しさん
2018/07/14(土) 15:50:50.27ID:YAKLLV0Q 10mg 一ヶ月過ぎた
昨夜やっと熟睡できた
吐き気の副作用は2週間くらいでおさまった
効果は3週目頃からやんわり感じ始めた
対人関係でのどうしようもない不安・不安定感がゆるまった
眠れないのに眠くて仕方ない副作用だけずっと続いていた
昨夜やっと熟睡できた
吐き気の副作用は2週間くらいでおさまった
効果は3週目頃からやんわり感じ始めた
対人関係でのどうしようもない不安・不安定感がゆるまった
眠れないのに眠くて仕方ない副作用だけずっと続いていた
243優しい名無しさん
2018/07/14(土) 17:42:28.38ID:wFoAQJWv >>229
吐き気ない自分は効いてないってことなのかな心配
吐き気ない自分は効いてないってことなのかな心配
244優しい名無しさん
2018/07/14(土) 18:45:40.66ID:uOTk4+0w245優しい名無しさん
2018/07/14(土) 20:27:39.61ID:wFoAQJWv246優しい名無しさん
2018/07/14(土) 23:56:46.97ID:SYKHgX+7 レクサプロがないとまともに生きていけない
247優しい名無しさん
2018/07/15(日) 00:47:10.96ID:ILP6KIy3 俺はレクサプロがあってもまともに生きていけないけどな
248優しい名無しさん
2018/07/15(日) 01:47:14.44ID:ltH+EHQ8 死の淵を覗き見た
まともじゃなくてもレクサプロで生きている
とりあえずはそれでいいじゃない
そう思わないと、理想の目線をグッと落とさないと、やりきれない
まともじゃなくてもレクサプロで生きている
とりあえずはそれでいいじゃない
そう思わないと、理想の目線をグッと落とさないと、やりきれない
249優しい名無しさん
2018/07/15(日) 08:59:54.33ID:NH3VRFXV /_________ヽ
|| //|| ||
||// || /||
||/ || //||
|| ||// ||
|| ||彡⌒ ミ|| 札幌ひばりが丘病院を
|| ||(´・ω・)|| 麻薬取締法違反で送検
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|| //|| ||
||// || /||
||/ || //||
|| ||// ||
|| ||彡⌒ ミ|| 札幌ひばりが丘病院を
|| ||(´・ω・)|| 麻薬取締法違反で送検
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
250優しい名無しさん
2018/07/15(日) 13:14:00.36ID:GyEA7Nik 社交不安障害で2年ほど飲んでるけど、ある程度人と接するのが慣れてきたら今度は人を振り回すようになっちゃった。どうも境界性人格障害とか躁鬱の気があるように感じる...先生にちゃんと言ったほうがいいよね?こんな質問でごめんなさい
252優しい名無しさん
2018/07/16(月) 01:14:44.17ID:EYpvGQJM 飲み始めて6日目。早朝覚醒での寝不足と寝汗と下痢での脱水で職場でめまいして早退。
吐き気は起きないけど、食欲不振と寝不足がきついわ。今ならまだ戻れるかなって何度も考えながら続けてる。
吐き気は起きないけど、食欲不振と寝不足がきついわ。今ならまだ戻れるかなって何度も考えながら続けてる。
253優しい名無しさん
2018/07/16(月) 07:29:30.65ID:tqMw3cWA 1か月耐えましょ
254優しい名無しさん
2018/07/16(月) 07:30:03.25ID:vOfF0xLf 低空飛行
255優しい名無しさん
2018/07/16(月) 08:14:55.68ID:45rd5MKa256優しい名無しさん
2018/07/16(月) 08:20:07.22ID:2PnV+f9m 副作用で下痢ってのはよくあることなの?
ずっと前からこの薬飲んでるけど、よくお腹下す
ずっと前からこの薬飲んでるけど、よくお腹下す
257優しい名無しさん
2018/07/16(月) 08:47:35.28ID:45rd5MKa 自分はこの薬を飲み出して急に牛乳(乳糖)で激しい下痢が出るようになった
アレルギー検査オールゼロで牛乳たっぷりカフェオレ大好きで生きてきたから
最初の数日は副作用だから我慢と思ってた
まさか牛乳が原因とは思わず…
ヨーグルトもダメになりかなりショックだけど不安感がなく過ごせてる今ひたすら我慢してる
アレルギー検査オールゼロで牛乳たっぷりカフェオレ大好きで生きてきたから
最初の数日は副作用だから我慢と思ってた
まさか牛乳が原因とは思わず…
ヨーグルトもダメになりかなりショックだけど不安感がなく過ごせてる今ひたすら我慢してる
258優しい名無しさん
2018/07/16(月) 08:56:11.32ID:Dso6alVw 豆乳にしたら
259優しい名無しさん
2018/07/16(月) 09:47:52.76ID:CZDhYQ83 >>255
昨日は3時に目覚めたのが今日は4時。
下痢もなくて体調の悪さも軽減したように感じる。徐々に慣れてる感じはあるかも。
仕事のことを家で考えなくなったり、気持ちは落ち着いてて効果は感じてるんだよね。
昨日は3時に目覚めたのが今日は4時。
下痢もなくて体調の悪さも軽減したように感じる。徐々に慣れてる感じはあるかも。
仕事のことを家で考えなくなったり、気持ちは落ち着いてて効果は感じてるんだよね。
260優しい名無しさん
2018/07/16(月) 09:51:36.63ID:vG0xx4LR レクサプロはたまに下痢するぐらいで済むけどジェイゾロフトの時は酷くて布団とトイレの往復生活になった。
あまりにも酷いので主治医に連絡して中止したけど激しい希死念慮が出た。
慌てた主治医がアモキサン出してくれたんだけど今度は躁転。
暴れたりしたので入院する騒ぎになったw
セロトニンって脳より胃腸に作用する割合の方が高いらしいから胃腸障害はつきものだって主治医が言ってた。
あまりにも酷いので主治医に連絡して中止したけど激しい希死念慮が出た。
慌てた主治医がアモキサン出してくれたんだけど今度は躁転。
暴れたりしたので入院する騒ぎになったw
セロトニンって脳より胃腸に作用する割合の方が高いらしいから胃腸障害はつきものだって主治医が言ってた。
261優しい名無しさん
2018/07/16(月) 09:54:56.70ID:wZQWaD/e 確かセロトニンの95パーセントは腸内に存在するからね
いやーにしてもレクサプロはパキシルとかゾロフトに比べたら全然マシだよね
いやーにしてもレクサプロはパキシルとかゾロフトに比べたら全然マシだよね
262優しい名無しさん
2018/07/16(月) 10:14:02.75ID:vG0xx4LR263優しい名無しさん
2018/07/16(月) 12:19:49.99ID:CZDhYQ83 飲み始めてから誘発して朝のめまいや食欲不振って出た人いますか?
もともと低血圧で朝が苦手なタイプですが、飲み始めてから全体朝礼で立ちくらみ…。
小学生が全校集会で倒れるみたいな感覚に2回連続でなりました。
この暑さもあってか。
もともと低血圧で朝が苦手なタイプですが、飲み始めてから全体朝礼で立ちくらみ…。
小学生が全校集会で倒れるみたいな感覚に2回連続でなりました。
この暑さもあってか。
264優しい名無しさん
2018/07/16(月) 14:02:42.50ID:C0VHMkvR266優しい名無しさん
2018/07/16(月) 15:19:10.29ID:4emjbEH4 私の場合レクサプロ2錠とリフレックス3錠です。
早く治って欲しいです。仕事がしたいのです。
周囲において行かれるのがイヤなのです。
朝起きたときが一番イヤな気分です。
皆さんは、どうですか。
早く治って欲しいです。仕事がしたいのです。
周囲において行かれるのがイヤなのです。
朝起きたときが一番イヤな気分です。
皆さんは、どうですか。
267優しい名無しさん
2018/07/16(月) 16:03:27.06ID:PeNFYhsT 一昨日からこれとメイラックス飲みはじめたんだけど
一日中、軽く全身の力が入らない感じと眠気があって動くのが億劫
レクサプロなのかメイラックスなのかどっちの副作用だろう
一日中、軽く全身の力が入らない感じと眠気があって動くのが億劫
レクサプロなのかメイラックスなのかどっちの副作用だろう
269優しい名無しさん
2018/07/16(月) 16:33:49.43ID:PeNFYhsT レクサプロは5mg、メイラックスは昨日飲まなかったんだけど
副作用は今日も続いてる
メイラックスは長時間作用だからかな
副作用は今日も続いてる
メイラックスは長時間作用だからかな
271優しい名無しさん
2018/07/16(月) 19:01:01.99ID:qksG1KAA 同時に出すとどっちの効果、副作用か分からないから
272優しい名無しさん
2018/07/16(月) 19:14:20.26ID:L/EAV5tg レクサプロ3週間前から飲み始めたんだけど、今週歓送迎会でお酒飲まなきゃいけない。
酒豪のキャラで定着してるから「薬飲んでてお酒飲めない」って言うと空気ぶち壊しそうで悩んでる。
レクサプロ20mgで飲み放題で飲むと危険かなやっぱり。
酒豪のキャラで定着してるから「薬飲んでてお酒飲めない」って言うと空気ぶち壊しそうで悩んでる。
レクサプロ20mgで飲み放題で飲むと危険かなやっぱり。
273優しい名無しさん
2018/07/16(月) 19:16:39.00ID:yIu0uPZo274優しい名無しさん
2018/07/16(月) 19:50:54.49ID:vG0xx4LR275優しい名無しさん
2018/07/16(月) 21:13:25.36ID:CZDhYQ83 >>274
次の診察でめまいのこと話してみます。
まわりに心配されて半ば強制的に病院へ行きました。レクサプロな服用を隠し、熱中症の手前との診断でした。
朝礼時に具合悪くなったことが今日フラッシュバックしてまた軽くめまいを起こしてしまって。気の持ちようもあるのかなぁなんて思ったり…。
次の診察でめまいのこと話してみます。
まわりに心配されて半ば強制的に病院へ行きました。レクサプロな服用を隠し、熱中症の手前との診断でした。
朝礼時に具合悪くなったことが今日フラッシュバックしてまた軽くめまいを起こしてしまって。気の持ちようもあるのかなぁなんて思ったり…。
276優しい名無しさん
2018/07/17(火) 01:35:58.50ID:ajsSueSu お酒と飲むと効果が増えるの?減るの?
飲む時はしんどくてアルコール入れてる時が多いから眠気や吐き気がどっちのせいか分からん
飲む時はしんどくてアルコール入れてる時が多いから眠気や吐き気がどっちのせいか分からん
277優しい名無しさん
2018/07/17(火) 02:28:12.23ID:JHZRyjY+ 増える
アルコールもレクサプロも両方肝臓で分解するから、分解能力を二つで奪い合う
結果的にアルコールもレクサプロも血中濃度が高くなるから、酒とレクサプロ、どちらも効果が強く出てしまうはず
アルコールもレクサプロも両方肝臓で分解するから、分解能力を二つで奪い合う
結果的にアルコールもレクサプロも血中濃度が高くなるから、酒とレクサプロ、どちらも効果が強く出てしまうはず
278優しい名無しさん
2018/07/17(火) 03:53:47.90ID:gvzxncSA レクサプロはアルコールと併用ダメだろ
俺は毎日酒飲んでたけど、病気治したいから禁酒してる
信頼できる医者に相談するのがいいよ
俺は毎日酒飲んでたけど、病気治したいから禁酒してる
信頼できる医者に相談するのがいいよ
279優しい名無しさん
2018/07/17(火) 03:56:26.49ID:8roPlKKU あー中途覚醒
眠いのになー
眠いのになー
281優しい名無しさん
2018/07/17(火) 06:51:40.78ID:LDd1X6Kr >>276
自分は禁酒もして禁酒110日目です。
自分は禁酒もして禁酒110日目です。
282優しい名無しさん
2018/07/17(火) 08:35:52.66ID:kM+Aai+r 毎日飲酒してるからレクサプロも併用して飲んでるんだけど
やっぱり行けないのか?
毎日嫌なこと忘れるために飲まないとやってけないんだが・・・
やっぱり行けないのか?
毎日嫌なこと忘れるために飲まないとやってけないんだが・・・
283優しい名無しさん
2018/07/17(火) 08:48:55.66ID:LDd1X6Kr >>282
心療内科でアルコール依存症と言われなかったのですか?
心療内科でアルコール依存症と言われなかったのですか?
284優しい名無しさん
2018/07/17(火) 09:32:15.54ID:eTI0JS4q レクサプロ朝飲んでるから、夜酒飲んでも平気だと思ってたけど拙いのか
285優しい名無しさん
2018/07/17(火) 10:16:03.49ID:lJSY1E5Q >>66
何が悪いかといえばお前のアタマが悪いだけだな
何が悪いかといえばお前のアタマが悪いだけだな
286優しい名無しさん
2018/07/17(火) 11:45:49.14ID:xIUYWbdY いやあんたも6月のレスに悪態つくって相当頭が悪いし性格も悪いよ
287優しい名無しさん
2018/07/17(火) 13:24:48.59ID:aLqmulVz 理不尽なことで怒られて自暴自棄になって衝動的な行動してしまった
この薬飲んでてもそこは自分で直さないといけないよなあ
この薬飲んでてもそこは自分で直さないといけないよなあ
288優しい名無しさん
2018/07/17(火) 16:25:32.94ID:BghIkV52 ジェイゾロフトからレクサプロに変更になりました
ジェイゾロフト朝飲みで不眠、中途覚醒になったけど、レクサプロも同じカテゴリーだから同じものでしょうか?
医者からゾロフトに不眠の副作用はないと言われているので、つっこんで聞けませんでした
ジェイゾロフト朝飲みで不眠、中途覚醒になったけど、レクサプロも同じカテゴリーだから同じものでしょうか?
医者からゾロフトに不眠の副作用はないと言われているので、つっこんで聞けませんでした
289優しい名無しさん
2018/07/17(火) 17:08:22.28ID:LZkXwEXG リフレックス45mg飲んでるけどレクサプロ5mgを追加で出された。
290優しい名無しさん
2018/07/17(火) 17:31:00.16ID:vamP0wEO 20代前半はガブガブお酒飲んでたけどここ数年はほとんど飲まなくなった
たまーに350ml缶1本くらい飲みたくなるくらい
レクサプロ夜1回10mgだけど、最近暑いしお酒飲みたくなってきて主治医にダメ元で聞いてみたんだよね
そしたら「おうちで適量楽しむくらいならお酒飲んでいいですよーwお薬の作用で少し眠たくなったりとかはあるかもしれないからそこだけ気をつけてね」だって
ゆるいなーとは思ったけどありがたかった
まぁ賛否両論だとは思うけど月に1〜2回くらい飲みたいときは飲んでる
とりあえず体には問題はないしレクサプロの効果も感じてるからいいかな
たまーに350ml缶1本くらい飲みたくなるくらい
レクサプロ夜1回10mgだけど、最近暑いしお酒飲みたくなってきて主治医にダメ元で聞いてみたんだよね
そしたら「おうちで適量楽しむくらいならお酒飲んでいいですよーwお薬の作用で少し眠たくなったりとかはあるかもしれないからそこだけ気をつけてね」だって
ゆるいなーとは思ったけどありがたかった
まぁ賛否両論だとは思うけど月に1〜2回くらい飲みたいときは飲んでる
とりあえず体には問題はないしレクサプロの効果も感じてるからいいかな
291優しい名無しさん
2018/07/17(火) 19:06:33.22ID:u0ODIkdS 健常者枠で働いてる人いる?
日中頭働く?眠くて仕方ないわ
でも飲まないと緊張で頭が真っ白になり集中出来ないし、レクサプロ飲むしかないのか
日中頭働く?眠くて仕方ないわ
でも飲まないと緊張で頭が真っ白になり集中出来ないし、レクサプロ飲むしかないのか
292優しい名無しさん
2018/07/17(火) 21:35:05.86ID:AextqYub ほとんど健常者枠なんじゃない?自分はそう
293優しい名無しさん
2018/07/17(火) 21:42:14.57ID:LDd1X6Kr >>288
今の鬱はレクサプロ、10年前の鬱ではジェイゾロフトでしたが、
ジェイゾロフトは水っぽい下痢の副作用があったのに対し、レクサプロはなかったです。
あと、ジェイゾロフトは感覚がにぶって「まあいいっか」的な感じでしたが、
レクサプロは良い意味で平静にいられる感じでジェイゾロフトより好きです。
今の鬱はレクサプロ、10年前の鬱ではジェイゾロフトでしたが、
ジェイゾロフトは水っぽい下痢の副作用があったのに対し、レクサプロはなかったです。
あと、ジェイゾロフトは感覚がにぶって「まあいいっか」的な感じでしたが、
レクサプロは良い意味で平静にいられる感じでジェイゾロフトより好きです。
294優しい名無しさん
2018/07/17(火) 22:36:44.79ID:nEmgHGz7 減薬中
めまいが酷くて、フラフラクラクラする
ただ、希死念慮は本当に薄くなった
前向きな死に方をずっと考えてて、今も少しは考えるけど、前ほどではない
あとはこの離脱症状治ってくれたらなぁ…
つらすぎて久々に書き込みに来てしまったよ
めまいが酷くて、フラフラクラクラする
ただ、希死念慮は本当に薄くなった
前向きな死に方をずっと考えてて、今も少しは考えるけど、前ほどではない
あとはこの離脱症状治ってくれたらなぁ…
つらすぎて久々に書き込みに来てしまったよ
295優しい名無しさん
2018/07/17(火) 23:30:09.87ID:hJlywuLG297優しい名無しさん
2018/07/17(火) 23:34:48.95ID:39dmzyxK 20ミリだと、寝れないし、イライライライラするから、試しに10ミリに落としたんだけど、やっぱ離脱って出るかなぁ…。
298優しい名無しさん
2018/07/18(水) 06:48:04.79ID:18hgjg5S 中途覚醒が癖になってしまった。
22時にマイスリー飲んで寝るけど1時と5時に毎日目が覚める。
今は夕食後に半錠だけど日中気持ち悪いししんどいなぁ。
朝までぐっすり寝たい…。
22時にマイスリー飲んで寝るけど1時と5時に毎日目が覚める。
今は夕食後に半錠だけど日中気持ち悪いししんどいなぁ。
朝までぐっすり寝たい…。
299優しい名無しさん
2018/07/18(水) 08:13:28.40ID:t5Z60aSq 眠気問題は慣れだな。
二年も経てば、途中覚醒も、日中の
眠気も、いつもどおりと思える。
そうならない時は逆に体調不良の
サインになったり。
二年も経てば、途中覚醒も、日中の
眠気も、いつもどおりと思える。
そうならない時は逆に体調不良の
サインになったり。
300優しい名無しさん
2018/07/18(水) 09:15:17.09ID:HMdVshfA 早朝覚醒が辛いから、もうその時間に起きるようにした
301優しい名無しさん
2018/07/18(水) 09:38:11.39ID:N7/ewE3v302優しい名無しさん
2018/07/18(水) 22:51:43.77ID:FmLoCAmf >>294
苦しいと思うけどふんばれ!
苦しいと思うけどふんばれ!
305優しい名無しさん
2018/07/19(木) 01:51:52.38ID:Hjo3t4JI 浮かれてるのかよw
306優しい名無しさん
2018/07/19(木) 03:41:00.69ID:MiqTqqnu 不安障害は良くなってきたが、鬱っぽくなって気づくと家で死にたいってぶつぶつ言ってる
307優しい名無しさん
2018/07/19(木) 10:48:50.01ID:7rKPhtOo 1日飲み忘れたら、口元の違和感が戻ってきて、朝起きると顎が痛い。歯ぎしりはしないまでも、思い切りちから入ったるんだろうな。マウスピース必要だな
308優しい名無しさん
2018/07/19(木) 10:55:30.90ID:2hxmb9eN 半減期長いから一日なら気のせいじゃないかな
309優しい名無しさん
2018/07/19(木) 13:54:12.80ID:St/dBaU2 仕事で忙しくて予約日をずらしたら当たり前に処方された分が足りない
なので調子がよさそうだとか半日で帰れるとか
何とか薬に頼らずとも大丈夫だと思える日を服用せずにいたら
ブレーキがかかった様に動けなくなった
眠い 寝られない 胸が苦しい 涙が止まらない あり得ない位に落ち込む等々
もうダメだ自分
なので調子がよさそうだとか半日で帰れるとか
何とか薬に頼らずとも大丈夫だと思える日を服用せずにいたら
ブレーキがかかった様に動けなくなった
眠い 寝られない 胸が苦しい 涙が止まらない あり得ない位に落ち込む等々
もうダメだ自分
310優しい名無しさん
2018/07/19(木) 13:59:03.31ID:2hxmb9eN 半分に割って飲めばいいのに
311優しい名無しさん
2018/07/19(木) 14:17:37.80ID:wAcEtoUz ほんと眠い
昨日は23時に寝て7時に起き、子どもを学校に出して、あまりに眠くてまた寝て2時間寝た
遅刻寸前でパートに出て今あくび連発するほど眠い
服用3ヶ月、とにかく眠い
昨日は23時に寝て7時に起き、子どもを学校に出して、あまりに眠くてまた寝て2時間寝た
遅刻寸前でパートに出て今あくび連発するほど眠い
服用3ヶ月、とにかく眠い
312優しい名無しさん
2018/07/19(木) 17:23:40.52ID:zFhLK+Lh 10mm服用4ヶ月。この前の通院で20mm夜服用になった。吐き気等無くて、眠気も10mm飲み始めに比べたらない感じ。ただ、対人不安はまだ効いてる実感ないけど。
314優しい名無しさん
2018/07/19(木) 18:19:18.98ID:4qqywDP2 5mgのときはなかったのに10mgになったら胃がムカムカするようになった
315優しい名無しさん
2018/07/19(木) 19:15:37.52ID:y3Vx27Fu 2週間前に初めて心療内科行ってレクサプロ10mg/日処方されて、昨日2回目の通院で20mg/日になりました
増量のペース早い気がして昨日は10mgしか飲まなかったけどどうなんでしょう
飲み始めの吐き気が10日目くらいからなくなったって言ったら増量されました
増量のペース早い気がして昨日は10mgしか飲まなかったけどどうなんでしょう
飲み始めの吐き気が10日目くらいからなくなったって言ったら増量されました
316優しい名無しさん
2018/07/19(木) 19:42:36.91ID:B06qko4o >>315
自分は最初から20でしたよ
自分は最初から20でしたよ
320優しい名無しさん
2018/07/19(木) 22:30:39.30ID:6qIlQKvI 嗜む程度ならお酒飲んでもいいと医者に言われた
飲んでる人どうかな?
気分上がるのか、逆の作用が働くのか
有難いけど、何だか恐くて飲めないんだよね
飲んでる人どうかな?
気分上がるのか、逆の作用が働くのか
有難いけど、何だか恐くて飲めないんだよね
321優しい名無しさん
2018/07/19(木) 22:34:44.15ID:dnIo0SKc グラス一杯程度なら週に1日くらい飲んでる
アルコール飲んでから薬を飲むまでの時間を極力開けるようにしている
アルコール飲んでから薬を飲むまでの時間を極力開けるようにしている
322優しい名無しさん
2018/07/20(金) 13:20:39.63ID:jiaxP95s レクサプロ飲みながら配達の仕事してる。
日中は眠気もあるが、なんとかやれてる。
パニック持ちだが、これすごい相性いいから パキシル時代より長めに飲めてる、、、しかしいつ辞めれるのか不安。
飲み始めは 射精障害が起こりびびったが、身体に馴染んだら大丈夫になった。
日中は眠気もあるが、なんとかやれてる。
パニック持ちだが、これすごい相性いいから パキシル時代より長めに飲めてる、、、しかしいつ辞めれるのか不安。
飲み始めは 射精障害が起こりびびったが、身体に馴染んだら大丈夫になった。
323優しい名無しさん
2018/07/20(金) 14:12:25.03ID:+m9gpxmM 眠気とか大丈夫かよ
324優しい名無しさん
2018/07/20(金) 14:21:59.10ID:MQKmIJic やっぱりみんな薬を早く辞めることを頭に入れて飲んでるのね
私はまだ3ヶ月だけどやっと不安の少ない日常が送れてるから
正直このまま一生飲むことになっても構わないくらい手放すことを考えてない
病院で処方してもらった1ヶ月半以降は個人輸入で安く済ませてるからかもしれないけど
私はまだ3ヶ月だけどやっと不安の少ない日常が送れてるから
正直このまま一生飲むことになっても構わないくらい手放すことを考えてない
病院で処方してもらった1ヶ月半以降は個人輸入で安く済ませてるからかもしれないけど
326優しい名無しさん
2018/07/20(金) 16:06:56.98ID:XaJt3LwP ほんとダメです…
なにもやる気がでない
電話は入れたけど、昨日は面接も行けなかったよ
この無限ループなんとかしなきゃ…
なにもやる気がでない
電話は入れたけど、昨日は面接も行けなかったよ
この無限ループなんとかしなきゃ…
329優しい名無しさん
2018/07/20(金) 17:26:42.66ID:ZV0PlLzw 不安、焦燥、苛立ち、被害妄想が軽減され気分が安定するのは良いが
とにかく眠い。だるい。
とにかく眠い。だるい。
330優しい名無しさん
2018/07/20(金) 19:16:44.70ID:fvXJy1tK 焦燥感が消えるので気に入った
331優しい名無しさん
2018/07/20(金) 20:46:24.04ID:yNLY/vG5 頭がたまにグワンとぶれる感じがするんだけど、軽い離脱症状だろうか
332優しい名無しさん
2018/07/20(金) 22:17:33.46ID:Hsbo28UB だけど、こういったメンへラの勝手な暗い訴えを毎日毎日、四六時中聞かされてる精神科医も大変だな。
いい加減、しまいには発狂するわ!!
いい加減、しまいには発狂するわ!!
333優しい名無しさん
2018/07/20(金) 23:06:12.36ID:bas55NOm 医者は共感もしてないし淡々と作業してるけど
臨床心理士とかは明らかに病んでそうな人がいる
臨床心理士とかは明らかに病んでそうな人がいる
334優しい名無しさん
2018/07/20(金) 23:30:12.48ID:HhUEGv38 みなさん自立支援使って病院行ってます?
あと受診とは別の有料カウンセリングとかってどのくらいの期間で受けてますか?
あと受診とは別の有料カウンセリングとかってどのくらいの期間で受けてますか?
335優しい名無しさん
2018/07/20(金) 23:55:48.14ID:Am08GHgI >>334
自立支援は使ってるけど有料のカウンセリングは受けてない。
でも自立支援の効く訪問看護は来て貰ってる。
週に1回来て近況とかバカ話とか聞いて貰ってる。
看護師さんはそれをまとめて月1回主治医に報告してるそうだ。
一度主治医の悪口言ったら「聞かなかったことにしときますね」って言われたw
まぁ患者が不利になることはあまり報告しないんだろうけど。
自立支援は使ってるけど有料のカウンセリングは受けてない。
でも自立支援の効く訪問看護は来て貰ってる。
週に1回来て近況とかバカ話とか聞いて貰ってる。
看護師さんはそれをまとめて月1回主治医に報告してるそうだ。
一度主治医の悪口言ったら「聞かなかったことにしときますね」って言われたw
まぁ患者が不利になることはあまり報告しないんだろうけど。
336優しい名無しさん
2018/07/21(土) 00:34:11.10ID:eoIrs7GH >>308
なるほど、そうか。他の要因も考えられるしね
なるほど、そうか。他の要因も考えられるしね
337優しい名無しさん
2018/07/21(土) 05:01:47.44ID:F6at3LfP みなさん気を付けてください
私の友人はこれを3錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
私の友人はこれを3錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
339優しい名無しさん
2018/07/21(土) 11:50:01.34ID:/Qg483pp 飲み始めて一週間、だいぶ生きやすくなってきた。
仕事でゴタゴタが次々起こるからしんどいけど、なんとか乗り切りたい…
仕事でゴタゴタが次々起こるからしんどいけど、なんとか乗り切りたい…
340優しい名無しさん
2018/07/21(土) 11:53:19.59ID:GmCOrjCn >>337
このコピペ時々飲む量少なすぎて草生える
このコピペ時々飲む量少なすぎて草生える
341優しい名無しさん
2018/07/21(土) 11:58:50.13ID:GmCOrjCn SADでレクサプロ10mg飲み続けて3年、低空飛行は相変わらずだけどだんだん人間と話すことにも慣れてきた。距離感は難しいけど。最初に飲み始めたときから副作用もほとんどなく、いいお薬に出会えてよかったと思っています
343優しい名無しさん
2018/07/21(土) 13:26:48.46ID:v4pMs/pX 20mg5年飲んでるけど不安感は減ったがうつ病(倦怠感)は治らない
新薬でないかな
新薬でないかな
344優しい名無しさん
2018/07/21(土) 13:28:08.29ID:kd0WpK13 スーパーレクサプロ出ないかな
346優しい名無しさん
2018/07/21(土) 15:56:11.92ID:9T6YeN4C 薬ばっかに頼らないで、自分も努力しろよ
348優しい名無しさん
2018/07/21(土) 19:56:34.52ID:4ODZVjw1 なんか効果のピークが飲んで3日目で、だんだんその状態が安定してくる感じだな、俺は
20mgで35日目くらいだけど
追加で処方されたリフレックスは合わないっぽいし、レクサプロの効果上がっていってほしい
20mgで35日目くらいだけど
追加で処方されたリフレックスは合わないっぽいし、レクサプロの効果上がっていってほしい
349優しい名無しさん
2018/07/21(土) 21:22:40.23ID:JdzMx/oD 半錠10日目。副作用対策で半錠続けてるけど、そろそろ1錠にしないと効果がよくわからない。
落ち着いているけど食欲不振が続く。
上司に、ここ一週間でやばい痩せ方してるけど、、って言われた。なんかあった?とまでは言われなかったけど。 熱中症で食欲ないことにしたけど、変化に気付かれてそうでしばらく考えてしまったよ。
落ち着いているけど食欲不振が続く。
上司に、ここ一週間でやばい痩せ方してるけど、、って言われた。なんかあった?とまでは言われなかったけど。 熱中症で食欲ないことにしたけど、変化に気付かれてそうでしばらく考えてしまったよ。
350優しい名無しさん
2018/07/21(土) 21:50:48.53ID:JdzMx/oD レクサプロによる副作用ってよりも不安ストレスが消えなくて食欲不振に陥ってる感じなのかな。
飲みはじめて、ついに抗うつ薬に手を出してしまった精神的ダメージも少なからずあって。
ちなみに、不安障害を克服するために服用してます。
飲みはじめて、ついに抗うつ薬に手を出してしまった精神的ダメージも少なからずあって。
ちなみに、不安障害を克服するために服用してます。
351優しい名無しさん
2018/07/22(日) 00:01:50.66ID:VckvHBQl >>342
気のせいかもしれないけど、胸のつかえが取れて穏やかになった気がするよ
現状が変わったわけではないけど、深く考えなくなったというか…
薬のおかげか分からないし、プラセボ効果かもしれないけど
楽になったからそれでよし
とりあえず副作用マシになったから毎晩一錠飲んでる
気のせいかもしれないけど、胸のつかえが取れて穏やかになった気がするよ
現状が変わったわけではないけど、深く考えなくなったというか…
薬のおかげか分からないし、プラセボ効果かもしれないけど
楽になったからそれでよし
とりあえず副作用マシになったから毎晩一錠飲んでる
352優しい名無しさん
2018/07/22(日) 00:39:48.59ID:91cKUfdV 半年ほど前から診療内科に通ってお薬処方受けてます。
で、最初から処方されてるレキソタンとは相性良くて眠くなるけど落ち着けて、あとはやる気出す薬を出していくと言われて
もう4種類位トライしてるんですが体質に合わないのか全然動く気力も食欲がなくなるもの、吐気してダメだったもの、動けるけどやたら口臭が酷くなるもの等で、今回はレクサプロ10mmの半分を処方されました
ジプシーに疲れてきたのもあってやる気とか出なくてもいいと思ったりするけど、スレさらっと見た感じこれも慣れるまで吐気とかあるようですね。
吐くの苦手だし体質に合うといいなぁ…副作用こわい。
で、最初から処方されてるレキソタンとは相性良くて眠くなるけど落ち着けて、あとはやる気出す薬を出していくと言われて
もう4種類位トライしてるんですが体質に合わないのか全然動く気力も食欲がなくなるもの、吐気してダメだったもの、動けるけどやたら口臭が酷くなるもの等で、今回はレクサプロ10mmの半分を処方されました
ジプシーに疲れてきたのもあってやる気とか出なくてもいいと思ったりするけど、スレさらっと見た感じこれも慣れるまで吐気とかあるようですね。
吐くの苦手だし体質に合うといいなぁ…副作用こわい。
353優しい名無しさん
2018/07/22(日) 01:36:08.03ID:u0/34pns 吐き気ある人って、吐き気止め処方してもらってもダメなの?
俺はそれで大丈夫になったけど
俺はそれで大丈夫になったけど
354優しい名無しさん
2018/07/22(日) 09:56:22.53ID:O0O9Om0T >>353
352ですが別の薬で吐気訴えたら、じゃあ薬変えましょうってなって
他の何らか副作用出た薬の時も変えましょう、でした
昨夜半錠+胃薬+レキソタン飲んで今のところ前のノリトレンより食欲刺激されないタイプだなー、という感じ(胃が若干重い)
吐気止めという存在が頭になかったので今後出たら申告してみたいです
352ですが別の薬で吐気訴えたら、じゃあ薬変えましょうってなって
他の何らか副作用出た薬の時も変えましょう、でした
昨夜半錠+胃薬+レキソタン飲んで今のところ前のノリトレンより食欲刺激されないタイプだなー、という感じ(胃が若干重い)
吐気止めという存在が頭になかったので今後出たら申告してみたいです
355優しい名無しさん
2018/07/22(日) 10:15:54.58ID:wjAw2HFU 病は気から
356優しい名無しさん
2018/07/22(日) 13:06:53.14ID:u0/34pns357優しい名無しさん
2018/07/22(日) 18:08:10.83ID:L7Pxvah0 レクサプロにもう1錠追加を考えてます
イフェクサーを考えてるけどみなさんはどう?
イフェクサーを考えてるけどみなさんはどう?
358優しい名無しさん
2018/07/22(日) 18:34:49.35ID:kokSvrrD359優しい名無しさん
2018/07/22(日) 19:48:01.16ID:dn87IeZ8360優しい名無しさん
2018/07/22(日) 19:59:00.28ID:JQIcMJn0 効果がなかったり合わなかったりしたら、この薬使ってみたいと医者に相談してみていいの?
361優しい名無しさん
2018/07/22(日) 20:15:17.41ID:+MxeIy68 逆にしちゃいけない理由あるか?
362優しい名無しさん
2018/07/22(日) 20:54:42.57ID:LjzTwSGq363優しい名無しさん
2018/07/22(日) 21:34:22.05ID:+MxeIy68 意味わからん
好きにしろよ
好きにしろよ
364優しい名無しさん
2018/07/22(日) 23:29:07.37ID:sTzjoKEW >>362
医者の性格によったら患者から薬のこと言われるの嫌がる人はいるかも(専門家じゃないのに生半可に言ってくると見られる)
友達や他の医師からこういうの聞いたんですけど〜とか間に挟んで言ってみるとかいかがでしょ?
医師自体と合わないなら他の病院かかってみてもいいじゃないですか
医者の性格によったら患者から薬のこと言われるの嫌がる人はいるかも(専門家じゃないのに生半可に言ってくると見られる)
友達や他の医師からこういうの聞いたんですけど〜とか間に挟んで言ってみるとかいかがでしょ?
医師自体と合わないなら他の病院かかってみてもいいじゃないですか
366優しい名無しさん
2018/07/23(月) 00:05:37.29ID:S98VG+9q >>365
うまく伝わるよう祈ってます
私は薬のことはさっぱり分からないので、飲んで出た症状を説明してます
そしたら先生はいつもコレ止めとこ、こっちのこういうのあるから最低用量からいこうって、この繰り返しですwジプシーは面倒だけど先生は不快でないので通院継続出来てる感じです
うまく伝わるよう祈ってます
私は薬のことはさっぱり分からないので、飲んで出た症状を説明してます
そしたら先生はいつもコレ止めとこ、こっちのこういうのあるから最低用量からいこうって、この繰り返しですwジプシーは面倒だけど先生は不快でないので通院継続出来てる感じです
367優しい名無しさん
2018/07/23(月) 00:43:28.00ID:/xaW41I1368優しい名無しさん
2018/07/23(月) 02:06:46.13ID:NUpTxsM3 それは大変な状況ですね、婦人科の件もあるから私も判断つかないですが、その女医さんに誰か他の精神科医を紹介して頂くとか出来ないんでしょうかね?
>>367のやりとり見てるとちょっとどうかと思う部分があるので、婦人科との兼ね合いもあるでしょうし紹介依頼してもいいんじゃないかなと思いました(紹介状とか費用かかるかもしれませんが)
合わない人の診断受けて納得いかず料金払うよりはマシかと。紹介先がまた合わなかったら逃げづらいというデメリットもありますが…。素人の大雑把な話で申し訳ないです
私は一応相談しやすい先生のお陰で、通院徒歩約1時間ですが継続出来てます
やっぱり信頼できるかって大切でした
>>367のやりとり見てるとちょっとどうかと思う部分があるので、婦人科との兼ね合いもあるでしょうし紹介依頼してもいいんじゃないかなと思いました(紹介状とか費用かかるかもしれませんが)
合わない人の診断受けて納得いかず料金払うよりはマシかと。紹介先がまた合わなかったら逃げづらいというデメリットもありますが…。素人の大雑把な話で申し訳ないです
私は一応相談しやすい先生のお陰で、通院徒歩約1時間ですが継続出来てます
やっぱり信頼できるかって大切でした
369優しい名無しさん
2018/07/23(月) 06:37:40.65ID:Kqncld5s 4年くらい生理が短周期(19-23日)で安定してたんだけどレクサプロ飲み始めてからぴったり28日になった。思わぬ嬉しい副作用だ…
371優しい名無しさん
2018/07/23(月) 16:00:34.65ID:FjKBk216372優しい名無しさん
2018/07/23(月) 19:23:40.64ID:Ry6jn8kt うぜー
373優しい名無しさん
2018/07/23(月) 21:45:55.53ID:cZB1RuRD 最近レクサプロ飲み始めました
回避性パーソナリティ障害で、人とうまく喋れず普段は人に話しかけられてもほとんど受け答えができず黙りこくってしまうのですが
これを飲みだしてからいきなり嘘みたいに喋れるようになりました
なんというか恥じらいというか羞恥心みたいなのが一切なくなる感じで
いつもみたいな「発言したいけど変に思われたらどうしよう」とか「この場で自分はすごく浮いてるんじゃないか(無口だから)」とかビクビクした気持ちが全く湧いてこなくて
むしろ楽しくて、口元が自然に笑ってしまって一日中人と話がしたくてうずうずする感じです
この感覚が普通ってことなの?健康な人はいつもこんな楽しい感覚でいるの…??って本当にびっくりしてます
今まで自分が人付き合いがうまくできないのは人間的に未成熟で甘えてるからであって
人付き合いが当然のようにできてる周りを見ては、みんな本当は人付き合い嫌だけど、大人だから嫌々ながらも我慢してコミュニケーションをとってるんだ…
と思ってましたが、こんな自分から人と関わりたい!人と喋りたい!と思える楽しいハイテンションな状態が普通なのだとしたら
友達作るのも人付き合いするのも余裕じゃん!と思ってしまうぐらいこの薬は自分には効果がありました
実際十数年ぶりに友達が一人できました
今までの自分の人生なんだったんだろう…って思うとちょっと悔しいけどとりあえずこれからも服薬続けてみます
回避性パーソナリティ障害で、人とうまく喋れず普段は人に話しかけられてもほとんど受け答えができず黙りこくってしまうのですが
これを飲みだしてからいきなり嘘みたいに喋れるようになりました
なんというか恥じらいというか羞恥心みたいなのが一切なくなる感じで
いつもみたいな「発言したいけど変に思われたらどうしよう」とか「この場で自分はすごく浮いてるんじゃないか(無口だから)」とかビクビクした気持ちが全く湧いてこなくて
むしろ楽しくて、口元が自然に笑ってしまって一日中人と話がしたくてうずうずする感じです
この感覚が普通ってことなの?健康な人はいつもこんな楽しい感覚でいるの…??って本当にびっくりしてます
今まで自分が人付き合いがうまくできないのは人間的に未成熟で甘えてるからであって
人付き合いが当然のようにできてる周りを見ては、みんな本当は人付き合い嫌だけど、大人だから嫌々ながらも我慢してコミュニケーションをとってるんだ…
と思ってましたが、こんな自分から人と関わりたい!人と喋りたい!と思える楽しいハイテンションな状態が普通なのだとしたら
友達作るのも人付き合いするのも余裕じゃん!と思ってしまうぐらいこの薬は自分には効果がありました
実際十数年ぶりに友達が一人できました
今までの自分の人生なんだったんだろう…って思うとちょっと悔しいけどとりあえずこれからも服薬続けてみます
374優しい名無しさん
2018/07/23(月) 21:53:36.84ID:wUU0+bKq どこを縦読みすればいい?
375優しい名無しさん
2018/07/23(月) 22:09:41.66ID:tTr1WA1x 人格障害にコレが有効なの?!
376優しい名無しさん
2018/07/23(月) 22:29:43.21ID:xkqKY7Ox377優しい名無しさん
2018/07/23(月) 23:00:27.98ID:FjKBk216 抗うつ剤は生理不順になるのが多いみたいでです
ジェイゾロフトを飲んで2ヶ月めで1週間遅れました
追加で気が落ちたけど、あらかじめそんなものだと思っておけば、ダメージ少ないかも
ジェイは夜も昼もまったく眠れなかったけど
レクサプロは眠れていい
昼寝ができる…
ジェイゾロフトを飲んで2ヶ月めで1週間遅れました
追加で気が落ちたけど、あらかじめそんなものだと思っておけば、ダメージ少ないかも
ジェイは夜も昼もまったく眠れなかったけど
レクサプロは眠れていい
昼寝ができる…
378優しい名無しさん
2018/07/23(月) 23:53:09.74ID:Q9lKWosI379優しい名無しさん
2018/07/24(火) 01:17:35.42ID:OWM94U4q380優しい名無しさん
2018/07/24(火) 07:12:34.15ID:t3BOSt5H >>377
なるほど、ありがとうございます
ジェイゾロフト飲んだことありますが体調不良以外は影響なかったです、2週間最低用量だったからかな
もう名前忘れましたが一番最初に処方された薬は母乳とか出るかも、と聞いて怯えた記憶があります
いきなり血出たら怖いから外出時はパンツとナプ忍ばせておくか…(憂鬱)
同じ薬飲んでも、人によって大分違うものですねー
私はどれ飲んでも眠くてずっと寝床だったりして、人に会うのが嫌で引きこもりになりました
外出したらしたで赤信号無視のチャリや、煙草吸いながらのチャリとか見て細かいことでイラっとするし安定しない…
なるほど、ありがとうございます
ジェイゾロフト飲んだことありますが体調不良以外は影響なかったです、2週間最低用量だったからかな
もう名前忘れましたが一番最初に処方された薬は母乳とか出るかも、と聞いて怯えた記憶があります
いきなり血出たら怖いから外出時はパンツとナプ忍ばせておくか…(憂鬱)
同じ薬飲んでも、人によって大分違うものですねー
私はどれ飲んでも眠くてずっと寝床だったりして、人に会うのが嫌で引きこもりになりました
外出したらしたで赤信号無視のチャリや、煙草吸いながらのチャリとか見て細かいことでイラっとするし安定しない…
381優しい名無しさん
2018/07/24(火) 09:24:17.69ID:6CXLVDRg 長文で自分語り過ぎ
スレ違いなので少しは遠慮して
スレ違いなので少しは遠慮して
382優しい名無しさん
2018/07/24(火) 09:29:51.70ID:IUBBeVzj 母乳と言えばドグマチールかな?
384優しい名無しさん
2018/07/24(火) 15:32:37.10ID:8EfFXJWu 長文の人はおそらく効き過ぎて躁になってるのでは?
量調整したほうがいいよ
量調整したほうがいいよ
386優しい名無しさん
2018/07/24(火) 16:54:28.64ID:qnerUkMq 細かいことでイラッとしちゃいかんよ
お薬足りてる?
お薬足りてる?
387優しい名無しさん
2018/07/24(火) 18:44:03.15ID:1nfDrkIY ウザくはないけど生理だの母乳だのは場所考えてほしい
388優しい名無しさん
2018/07/24(火) 19:34:27.90ID:Aiykw3Vc レクサプロ、いつまで2粒なんだろう。
389優しい名無しさん
2018/07/24(火) 21:05:30.42ID:vT9iPwGI なにを怒ってるのか
自分が話題に入れないと駄目なタイプが駐在しとるなここw
自分が話題に入れないと駄目なタイプが駐在しとるなここw
390優しい名無しさん
2018/07/24(火) 21:06:28.45ID:vT9iPwGI たぶん同じ奴だなw
391優しい名無しさん
2018/07/24(火) 21:32:43.22ID:zwR5CrZ2 まあまあ仲良くやろうや
なんなら俺の乳吸うか?おじさんだけど
なんなら俺の乳吸うか?おじさんだけど
393優しい名無しさん
2018/07/25(水) 19:26:14.12ID:1vfsvNoT 半錠から1錠に増やしてからめまいと頭の締め付けが酷い。
歩くと気持ち悪くなるし、脳みそが締め付けられるというか膨張してるというか、頭蓋骨の中でぎゅうぎゅうになってる感じ。
また半錠に戻そうと思うけど、仕事に支障が出すぎて通院日まで頑張れる気がしないな…
歩くと気持ち悪くなるし、脳みそが締め付けられるというか膨張してるというか、頭蓋骨の中でぎゅうぎゅうになってる感じ。
また半錠に戻そうと思うけど、仕事に支障が出すぎて通院日まで頑張れる気がしないな…
394優しい名無しさん
2018/07/25(水) 22:59:45.38ID:MHLHFYeJ >>393
くらくらするのと脳の締め付け感分かります。
症状が強くなりそうで2週間半錠続けてますが、やはり酷くなることもあるんですね。
食欲も湧かず睡眠の質も低下して、薬飲み始めてから快調とは程遠いです。不安感は減った気するんですが。
くらくらするのと脳の締め付け感分かります。
症状が強くなりそうで2週間半錠続けてますが、やはり酷くなることもあるんですね。
食欲も湧かず睡眠の質も低下して、薬飲み始めてから快調とは程遠いです。不安感は減った気するんですが。
395優しい名無しさん
2018/07/25(水) 23:05:25.19ID:MHLHFYeJ 飲み始めて不安感が平坦になったかわりに、無表情のことが増えたような気します。自然に笑ったりってことが減ったというか。
396優しい名無しさん
2018/07/26(木) 08:23:08.50ID:N+JOH2w7 それなりにストレス耐性上がったと
思ったけど、嫌なおっさんのせいで
突発性難聴になった。
でも気分だけはレクサプロが支えた
のか落ち込みはすぐ回復したから、
周囲におっさんの悪事を触れ回って
やった。
思ったけど、嫌なおっさんのせいで
突発性難聴になった。
でも気分だけはレクサプロが支えた
のか落ち込みはすぐ回復したから、
周囲におっさんの悪事を触れ回って
やった。
397優しい名無しさん
2018/07/26(木) 08:23:16.01ID:uB3VhccH 半錠って何ミリの半錠?
10ミリ?20ミリ?
10ミリ?20ミリ?
399優しい名無しさん
2018/07/26(木) 09:24:53.35ID:7XXXaKPg レクサ夜、メイラックス朝、頓服でデパス服用。
気持ちはまだあがらない。
朝の動悸と痺れがとまらん。
全く食べれないし・・
いつになったら回復するのか。一週間目。
気持ちはまだあがらない。
朝の動悸と痺れがとまらん。
全く食べれないし・・
いつになったら回復するのか。一週間目。
400優しい名無しさん
2018/07/26(木) 14:50:49.51ID:7SMuq6VU なんでレクサプロって20mgまでしか飲んじゃいけないんだろ?
レクサプロで不十分だから他のSSRI勧められたりしてるけど、やっとレクサプロの副作用に慣れてきたんだからレクサプロ増やしたい
レクサプロで不十分だから他のSSRI勧められたりしてるけど、やっとレクサプロの副作用に慣れてきたんだからレクサプロ増やしたい
401優しい名無しさん
2018/07/26(木) 20:39:44.80ID:+fPq0DpK 【販売元の持田製薬の公式見解】
「通常、QT時間は400ミリ秒であり、QT延長とは500ミリ秒以上を指す。 通常時間から60ミリ秒変化すると、危険な兆候と見なす。
10mgの服用では最大3ミリ秒の変化であった。
20mgの服用では最大10ミリ秒の変化であった。
海外では30mg投与もなされ、最大14ミリ秒の変化であった。
よって、国内投与上限は20mgまでと設定した。」
レクサプロ単剤だけなら余裕だけど、他剤併用との兼ね合いを考慮したんだと思う。向精神薬だけじゃなくて高血圧の薬とかも服用してる人はいるわけだし。
「通常、QT時間は400ミリ秒であり、QT延長とは500ミリ秒以上を指す。 通常時間から60ミリ秒変化すると、危険な兆候と見なす。
10mgの服用では最大3ミリ秒の変化であった。
20mgの服用では最大10ミリ秒の変化であった。
海外では30mg投与もなされ、最大14ミリ秒の変化であった。
よって、国内投与上限は20mgまでと設定した。」
レクサプロ単剤だけなら余裕だけど、他剤併用との兼ね合いを考慮したんだと思う。向精神薬だけじゃなくて高血圧の薬とかも服用してる人はいるわけだし。
402優しい名無しさん
2018/07/26(木) 20:48:54.45ID:mpJn/csi 10mg服用二週間、副作用は無くなってきたけど希死念慮がひどくなってきた
20にしてもらえるかな
一緒に飲んでるナウゼリンもQT延長あるからそれも怖い
20にしてもらえるかな
一緒に飲んでるナウゼリンもQT延長あるからそれも怖い
403優しい名無しさん
2018/07/26(木) 21:12:21.18ID:ga7Hln0H 夜眠れる?
404優しい名無しさん
2018/07/26(木) 21:16:43.94ID:QZhhO73P >>403
慣れると眠れます
慣れると眠れます
405優しい名無しさん
2018/07/26(木) 23:06:26.92ID:SxqOcd9R うつ病の不眠だけは全く改善しないわ
406優しい名無しさん
2018/07/26(木) 23:15:40.78ID:CI0MH/JB 10ミリを夕食後飲んでそろそろ2ヶ月。先週会社の健康診断で胃カメラしたら
びらんとかいうのが出来ていて、組織とられた。
去年はきれいな胃だったのに。
これってレクサプロの影響ある?
びらんとかいうのが出来ていて、組織とられた。
去年はきれいな胃だったのに。
これってレクサプロの影響ある?
407優しい名無しさん
2018/07/27(金) 14:28:13.05ID:3i9f9mZX サインバルタ60とレクサプロ20飲んでるとき調子良かった。
他にも飲んでたから切られたけど、これうつ病にかなり効果ありますか?
戻してもらうか検討しています
他にも飲んでたから切られたけど、これうつ病にかなり効果ありますか?
戻してもらうか検討しています
408優しい名無しさん
2018/07/27(金) 15:20:43.94ID:+N8cG/4G その2つを組み合わせるにしては量が多いなあ
409優しい名無しさん
2018/07/27(金) 16:31:57.39ID:3i9f9mZX 今は、サインバルタ30、アモキサン30、プロチアデン75。
レクサプロ20が効いてたのか、微妙ではあるんだけど、そして量も多かったのだけれど。
レクサプロ20が効いてたのか、微妙ではあるんだけど、そして量も多かったのだけれど。
410優しい名無しさん
2018/07/27(金) 19:44:13.09ID:JQvqfbUG レクサプロ半錠飲んで一週間になったけど食欲減退して
ここ二日はお茶とか水と、なぜかセブンのラムネわらび餅だけは食べられる他は無理
理由もなく泣いてたりイヤイヤ気分がずっと続いてます
抗うつ剤の筈なのに余計悪化してるのなんでだろ
ここ二日はお茶とか水と、なぜかセブンのラムネわらび餅だけは食べられる他は無理
理由もなく泣いてたりイヤイヤ気分がずっと続いてます
抗うつ剤の筈なのに余計悪化してるのなんでだろ
411優しい名無しさん
2018/07/27(金) 20:44:27.80ID:+N8cG/4G 飲み始めは2〜4週間は様子みないと
412優しい名無しさん
2018/07/27(金) 22:45:35.57ID:3wuki/xq レクサプロ飲んだらすごい眠い
いくら寝ても寝足りない
いくら寝ても寝足りない
414優しい名無しさん
2018/07/28(土) 00:00:04.92ID:RBP1JP6p 食欲は?
415優しい名無しさん
2018/07/28(土) 07:12:57.37ID:bnJhoHqv レクサプロを夜
メイラックスを朝
頓服でデパス
とにかく、だるい眠い食べれない。
朝の動悸と震えと痺れが半端ない。まだ1週間だけどこんなもん?
メイラックスを朝
頓服でデパス
とにかく、だるい眠い食べれない。
朝の動悸と震えと痺れが半端ない。まだ1週間だけどこんなもん?
416優しい名無しさん
2018/07/28(土) 07:50:17.63ID:suCdbg7z レクサプロ10ミリ
エビリファイ3ミリ
この組み合わせが効いてきたような感じで個人的にはまじで調子あがってるわ。
セロトニンとドーパミンのバランスが良いのかな。
3日風呂はいるのすら億劫だったが最近は毎日入れてる。おまけに散歩も中長時間できるようになってきた
エビリファイ3ミリ
この組み合わせが効いてきたような感じで個人的にはまじで調子あがってるわ。
セロトニンとドーパミンのバランスが良いのかな。
3日風呂はいるのすら億劫だったが最近は毎日入れてる。おまけに散歩も中長時間できるようになってきた
418優しい名無しさん
2018/07/28(土) 08:15:50.82ID:bnJhoHqv 一週間目
だるい眠いやる気がでない
動悸と震えがひどい
こんなもの?
だるい眠いやる気がでない
動悸と震えがひどい
こんなもの?
420優しい名無しさん
2018/07/28(土) 10:20:42.51ID:BcTr+XCq 動悸と震えとしびれはさすがに合ってないかもな
421優しい名無しさん
2018/07/28(土) 11:31:03.28ID:+OvJ5fLu 確かに気分の落ち込みなんかはなくなったけど、重だるいのがキツいな。
仕事中も素早く動けないし、ゆっくり動かないと息切れする。
仕事中も素早く動けないし、ゆっくり動かないと息切れする。
422優しい名無しさん
2018/07/28(土) 14:49:43.20ID:BAyFBnpw SSRI含め抗うつ剤ってうつで異常な倦怠感があってそれを緩和したいために服用するんだけど
飲むと倦怠感が緩和するどころか余計身体&気分が重くなって沈静化する場合があるけどそれって自分に合ってないのかな?
飲むと倦怠感が緩和するどころか余計身体&気分が重くなって沈静化する場合があるけどそれって自分に合ってないのかな?
423優しい名無しさん
2018/07/28(土) 15:11:59.07ID:xLByO5kX SSRIって鬱ってよりも単に緊張しいの人に合うイメージ
424優しい名無しさん
2018/07/28(土) 15:18:13.66ID:bnJhoHqv レクサ飲み始めて1週間。
今日20に増量された。
2週間目に増量早くない?
今日20に増量された。
2週間目に増量早くない?
425優しい名無しさん
2018/07/28(土) 15:27:57.54ID:q5puXrmC >>410
自分の場合は3週目くらいからふらつきと食欲不振がなくなってきました。異常な暑さが落ち着いたと同時に食欲出てきて体調良くなってきました。
自分の場合は3週目くらいからふらつきと食欲不振がなくなってきました。異常な暑さが落ち着いたと同時に食欲出てきて体調良くなってきました。
426優しい名無しさん
2018/07/28(土) 20:23:54.80ID:CBaThsni428優しい名無しさん
2018/07/28(土) 20:55:05.99ID:zzazi7gm >>423
これありそう
自分は鬱ではなくて場面緘黙と極度のあがり症だったんだけど
レクサプロ服薬前→ひきこもり 人に話しかけられても笑顔で頷くのが精一杯 人と目を合わせられない 親とすらまともに話せない
だったのが服薬して2週間後→早朝ランニング始める 7、8年ぶりに美容室に行く 自分から人にバンバン話しかけられるようになったから薬すげえってなったよ
プラシーボもあるのかもしれないけど
これありそう
自分は鬱ではなくて場面緘黙と極度のあがり症だったんだけど
レクサプロ服薬前→ひきこもり 人に話しかけられても笑顔で頷くのが精一杯 人と目を合わせられない 親とすらまともに話せない
だったのが服薬して2週間後→早朝ランニング始める 7、8年ぶりに美容室に行く 自分から人にバンバン話しかけられるようになったから薬すげえってなったよ
プラシーボもあるのかもしれないけど
429優しい名無しさん
2018/07/28(土) 20:55:45.17ID:h1eh2lr7 レクサプロ20mgを飲み始めて50日くらいですけど、十分と言える効果は感じてません。
セロトニンがまだ足りてないと思うのですが、SSRIで効果が高い順番はどうなりますか?
セロトニンがまだ足りてないと思うのですが、SSRIで効果が高い順番はどうなりますか?
431優しい名無しさん
2018/07/28(土) 23:30:58.79ID:S718SVb+ >>428
わかる
私も不安感と緊張と落ち込みが強くて、家族とも緊張して何話したらいいか
分からないような感じだったのがスムーズに話せるようになった
もちろん語彙力や頭の回転はダメダメだからなんとか会話になる程度だけどね
ここで薬で浮上してきたら身体を動かすのがいいって言うの見たから
ジムにも週一で通えるようになったし気休め程度の筋トレとかするようになった
毎日寝る前はその日やってしまった失言や怪訝そうな人の顔を思い出して逃げるように寝てたのに
考える間もなく爆睡してしまう
爆睡するわりに日中ずっと眠いけどね
わかる
私も不安感と緊張と落ち込みが強くて、家族とも緊張して何話したらいいか
分からないような感じだったのがスムーズに話せるようになった
もちろん語彙力や頭の回転はダメダメだからなんとか会話になる程度だけどね
ここで薬で浮上してきたら身体を動かすのがいいって言うの見たから
ジムにも週一で通えるようになったし気休め程度の筋トレとかするようになった
毎日寝る前はその日やってしまった失言や怪訝そうな人の顔を思い出して逃げるように寝てたのに
考える間もなく爆睡してしまう
爆睡するわりに日中ずっと眠いけどね
432優しい名無しさん
2018/07/28(土) 23:53:04.21ID:MhStio+I 過去ログ読まない話が通じない愚者ばかり…
433優しい名無しさん
2018/07/29(日) 01:40:02.92ID:OpioarLS434優しい名無しさん
2018/07/29(日) 06:58:08.60ID:jwtleQpk435優しい名無しさん
2018/07/29(日) 12:21:23.58ID:xO643agg この薬飲み始めて5日目だけど吐き気と胃もたれがすごい
何日くらいしたら慣れるんだこれ
何日くらいしたら慣れるんだこれ
436優しい名無しさん
2018/07/29(日) 17:49:07.98ID:7jrFaj/p 飲み始めて2日、良くも悪くも変化なし
結構高いお薬なのね
結構高いお薬なのね
437優しい名無しさん
2018/07/29(日) 23:58:28.82ID:2K3OvZLB 仕事中すごく眠くなる+夢と現実の区別がつかなくなる時があるんだけどこれって副作用?
服用して1ヶ月経つけど相性悪いのかな
服用して1ヶ月経つけど相性悪いのかな
438優しい名無しさん
2018/07/30(月) 09:26:04.99ID:eidEDK19 おさまってた焦燥感がまた出てきてきつい
439優しい名無しさん
2018/07/30(月) 13:46:33.29ID:48k0gFVm これ、やる気出る?
440優しい名無しさん
2018/07/30(月) 13:55:05.32ID:eJ0CMwe2 体重増加しますか?
441優しい名無しさん
2018/07/30(月) 13:58:17.24ID:SyXuKtsM442優しい名無しさん
2018/07/30(月) 14:51:48.96ID:XaoCfmhk 飲んで1つき半
やる気でず体重減少
高級ラムネ
やる気でず体重減少
高級ラムネ
444優しい名無しさん
2018/07/30(月) 21:01:15.68ID:bfVG/lk0 2日まともに寝れてないのに眠気来ない…。体調は特に不調なく。飲んで3週目。睡眠導入剤飲むべき?
445優しい名無しさん
2018/07/30(月) 21:12:03.83ID:Ol1CvHRV 飲み始め副作用で逆にパニックみたくなる事ありますか?今、外出したら前よりパニック出やすい感じがある。
446優しい名無しさん
2018/07/30(月) 22:10:41.49ID:Ruwqs+BX447優しい名無しさん
2018/07/30(月) 22:57:35.65ID:uXwkbrwb やる気出したいならサインバルタも飲むべき?
448優しい名無しさん
2018/07/30(月) 23:38:02.81ID:nK+mhgsS 副作用なのか悪夢と咳がすごく出るので本当に困る。
449優しい名無しさん
2018/07/31(火) 12:58:32.20ID:Ssi8KFKs 10mgを飲み始めて二週間と二日だけど未だに効果ない
以前処方されたデパスもドグマチールも全く効かなかったし
たまたま合わなかっただけならいいけど、
薬全般が効きにくい体質だったらこの先の人生どうしようと
更に不安になってきた……
以前処方されたデパスもドグマチールも全く効かなかったし
たまたま合わなかっただけならいいけど、
薬全般が効きにくい体質だったらこの先の人生どうしようと
更に不安になってきた……
450優しい名無しさん
2018/07/31(火) 12:59:44.51ID:rm6uXj53 色々試せるだろうから不安に思わないで
私はレクサプロ三週間飲んであまり変化を感じなかったので今日からパキシル
私はレクサプロ三週間飲んであまり変化を感じなかったので今日からパキシル
451優しい名無しさん
2018/07/31(火) 15:04:49.48ID:T46uGvXV 4ヶ月飲んでるんだけど、鬱になったきっかけに少しでも関わると(関わりそうになる)落ちる
飲む前はもちろん常に落ちてたけどそんなもの?
飲む前はもちろん常に落ちてたけどそんなもの?
452優しい名無しさん
2018/07/31(火) 15:23:31.79ID:RRZXabDV >>448
私も咳が出るけどこれのせいなのかな
私も咳が出るけどこれのせいなのかな
453優しい名無しさん
2018/07/31(火) 16:50:36.46ID:RRZXabDV なんか急に効果なしの報告増えたね
以前は効く効く言ってる人のほうが多かった
以前は効く効く言ってる人のほうが多かった
454優しい名無しさん
2018/07/31(火) 17:09:39.90ID:OuK7lr38 夏バテなんじゃない?
455優しい名無しさん
2018/07/31(火) 17:46:43.45ID:AdjWwjhH 寝ている時に、手が痺れたりする?
457優しい名無しさん
2018/07/31(火) 19:18:06.46ID:vkTfJlxY サインバルタからレクサプロになった人います?
やる気どうでしょう?
やる気どうでしょう?
458優しい名無しさん
2018/07/31(火) 19:20:47.82ID:FwdgaAV6 レクサプロって不安だけでなく緊張にも効くの?
459優しい名無しさん
2018/07/31(火) 19:30:19.47ID:s/x6b637 一般的に抗不安薬じゃないの?
460優しい名無しさん
2018/07/31(火) 19:34:07.44ID:FWU+ZkkV >>432
ニートのお前みたいに過去ログ読むほど暇じゃねーんだよ
ニートのお前みたいに過去ログ読むほど暇じゃねーんだよ
461優しい名無しさん
2018/07/31(火) 22:33:57.46ID:NDT4lSqV 薬が足りてないようだね
462優しい名無しさん
2018/08/01(水) 00:18:58.26ID:4QVG8NXv >>448
私は悪夢も見るけどエロい夢を3日に1度は見るようになってしまった
それまで年に1度見るか見ないかだったのに
単純に睡眠時間が増えてることとやっぱり薬で眠りが浅くなってるから夢見るのは納得できるけど
なぜエロい夢なのか謎すぎる
私は悪夢も見るけどエロい夢を3日に1度は見るようになってしまった
それまで年に1度見るか見ないかだったのに
単純に睡眠時間が増えてることとやっぱり薬で眠りが浅くなってるから夢見るのは納得できるけど
なぜエロい夢なのか謎すぎる
463優しい名無しさん
2018/08/01(水) 01:15:33.17ID:HbgNqTDb 俺も咳が出る
これって何?
これって何?
464優しい名無しさん
2018/08/01(水) 01:18:23.07ID:RXIagPK9 夏風邪じゃない?
465優しい名無しさん
2018/08/01(水) 02:13:49.23ID:49YBHLcc 咳って、先に喉やられた感じかな?
466優しい名無しさん
2018/08/01(水) 06:20:33.35ID:lrRuGfeT467優しい名無しさん
2018/08/01(水) 06:32:01.74ID:5vXOo0NA SSRIに限定するなら
パキシル>デプロメール>ジェイゾロフト>レクサプロ
パキシルがいちばん体重増加を来たしやすい。レクサプロはほとんど体重が動かない。
パキシル>デプロメール>ジェイゾロフト>レクサプロ
パキシルがいちばん体重増加を来たしやすい。レクサプロはほとんど体重が動かない。
468優しい名無しさん
2018/08/01(水) 06:43:39.28ID:lrRuGfeT >>467
SSRI以外だとリフレックスがヤバイくらい太るな
SSRI以外だとリフレックスがヤバイくらい太るな
469優しい名無しさん
2018/08/01(水) 06:58:44.11ID:6IKtgNVh 最悪なのはドグマチール
470優しい名無しさん
2018/08/01(水) 07:10:45.65ID:vTdLd1Sm レクサプロ飲み始めてから、
飛び降りたいとかは思わなくなったけど駅とかで歩いてると些細なことでもイライラするようになった気がする
前に人が並んでたりとか歩くのが遅かったりとか
これも薬が効いてるからかな?イライラ関連の感情の起伏が激しくなった感じ
飛び降りたいとかは思わなくなったけど駅とかで歩いてると些細なことでもイライラするようになった気がする
前に人が並んでたりとか歩くのが遅かったりとか
これも薬が効いてるからかな?イライラ関連の感情の起伏が激しくなった感じ
471優しい名無しさん
2018/08/01(水) 09:19:57.11ID:8PdBNu0R >>470
うつになって回復期に移行してくると最初に湧き出るのが喜怒哀楽の怒りだから、順調に回復してるんじゃないかな?
うつになって回復期に移行してくると最初に湧き出るのが喜怒哀楽の怒りだから、順調に回復してるんじゃないかな?
472優しい名無しさん
2018/08/01(水) 12:00:37.70ID:D696kwZB 高いマンションとか見たら、あそこから飛び降りたら確実に死ねるんだろうなぁ…とかは思うよ
473優しい名無しさん
2018/08/01(水) 12:19:54.04ID:B8RO0wWi それ躁転してるんじゃん
お前らうつ病じゃなくて双極性障害だ
飲む薬間違えてるよ
お前らうつ病じゃなくて双極性障害だ
飲む薬間違えてるよ
474優しい名無しさん
2018/08/01(水) 12:24:51.09ID:qD9eW1YX テンション高いときはないはずなんだけどイライラはするな
475優しい名無しさん
2018/08/01(水) 12:29:16.12ID:3eEwLJBU 車の運転が雑になってきたのは感じる
476優しい名無しさん
2018/08/01(水) 13:26:55.90ID:Mx5cKJWb 運転なんてもう怖くてできないな
478優しい名無しさん
2018/08/01(水) 16:06:53.06ID:UlSl+fNq サインバルタ60で効かなくなって、レクサプロ20になりました。
いきなりマックス。
夕方に飲むように言われましたが、それがスタンダードみたいですね。
いきなりマックス。
夕方に飲むように言われましたが、それがスタンダードみたいですね。
479優しい名無しさん
2018/08/01(水) 16:38:56.75ID:Mx5cKJWb 俺は朝飲むように出されてるな
481優しい名無しさん
2018/08/01(水) 20:48:20.12ID:aRGlEqVz482優しい名無しさん
2018/08/01(水) 21:33:47.96ID:d31UlvbO この薬飲んだらほんと人格変わった
誰からもおとなしいですね〜て言われてきたのに今はうるさいぐらいお喋りになった
人が怖くなくなった
誰からもおとなしいですね〜て言われてきたのに今はうるさいぐらいお喋りになった
人が怖くなくなった
483優しい名無しさん
2018/08/01(水) 21:41:04.21ID:0EoyQEaQ484優しい名無しさん
2018/08/02(木) 06:19:06.89ID:/n+4XOp/ >>483
煽りに一々反応するなよ
煽りに一々反応するなよ
485優しい名無しさん
2018/08/02(木) 06:24:17.76ID:12GAJ8np おいおい、5分くらい前に一度選択画面まで入れたのに、またトップページで通信エラー表示に戻ったわ
なんて脆弱なサーバー使ってるんだか
なんて脆弱なサーバー使ってるんだか
486優しい名無しさん
2018/08/02(木) 11:39:05.61ID:DDlyJPtB プロ20スタート
489優しい名無しさん
2018/08/02(木) 12:11:59.78ID:29NnsdFK 即効性はないんだっけ?
490優しい名無しさん
2018/08/02(木) 17:18:30.17ID:+SQo56JS 即効性あるよ
自分はすぐに効いた
自分はすぐに効いた
491優しい名無しさん
2018/08/02(木) 19:04:24.99ID:raGXzasZ >>489
即効性はないね
即効性はないね
492優しい名無しさん
2018/08/02(木) 20:45:17.89ID:xSQFk43A あしたの受診で0.5を1錠に増やしてもらおう
493優しい名無しさん
2018/08/02(木) 21:12:09.90ID:raGXzasZ >>492
0.5どれくらいの期間飲んだ?効き目あった?
0.5どれくらいの期間飲んだ?効き目あった?
494優しい名無しさん
2018/08/02(木) 21:35:38.19ID:xSQFk43A >>493
まだ2週間。プラセボかもしれないけど一応は
まだ2週間。プラセボかもしれないけど一応は
495優しい名無しさん
2018/08/02(木) 22:01:56.48ID:2y6Oba+9 咳が出るからレクサプロの副作用かどうか医者に尋ねたら話出して1分ぐらいしてから言ったから、この1分で咳は出てないけどそういうの気にするほうかみたいは話された
前もお腹痛いって言ってたよねって
なんか責められてる感じがして萎縮してしまった
前もお腹痛いって言ってたよねって
なんか責められてる感じがして萎縮してしまった
496優しい名無しさん
2018/08/02(木) 22:53:43.04ID:raGXzasZ497優しい名無しさん
2018/08/02(木) 22:54:32.74ID:raGXzasZ498優しい名無しさん
2018/08/02(木) 22:55:20.70ID:UxnraFKy 飲んで四週間、ずいぶん性欲が戻ってきた
499優しい名無しさん
2018/08/02(木) 23:28:07.75ID:oxVLfAEo 光トポグラフィー検査受けてガッツリうつ病の脳波だったのでこの薬検討している
脳みそが健常者の10分の1しか動いていないことにショックを受けた
嘔吐恐怖持ちでもあるんで、怖いけど、それ乗り切った人いるんかな?
自分では家事も食事も炊事もできるからうつ病じゃないと思ってたけど、データは嘘つかないもんだな
一定周期で訪れる不安、マイナス思考、退屈感、強烈なコンプレックスを抱える感情はうつ病の症状で性格ではなかったんだな
脳みそが健常者の10分の1しか動いていないことにショックを受けた
嘔吐恐怖持ちでもあるんで、怖いけど、それ乗り切った人いるんかな?
自分では家事も食事も炊事もできるからうつ病じゃないと思ってたけど、データは嘘つかないもんだな
一定周期で訪れる不安、マイナス思考、退屈感、強烈なコンプレックスを抱える感情はうつ病の症状で性格ではなかったんだな
500優しい名無しさん
2018/08/02(木) 23:32:12.62ID:hmoCSmya >>495
私も副作用過敏なので貴方の気持ち分かります本来なら飲まなくてよいもの、身体には良くない薬。病気になって飲まざるを得ない自分を恨んでます。
私も副作用過敏なので貴方の気持ち分かります本来なら飲まなくてよいもの、身体には良くない薬。病気になって飲まざるを得ない自分を恨んでます。
501優しい名無しさん
2018/08/02(木) 23:54:49.52ID:J6q/DEF8 飲んで半年だけど2ヶ月に一度くらい現れる身体が鉛のように重くなるだるさと悲しさはなんなのー
薬飲み忘れたかと思ったけどちゃんと飲んでるのに
薬飲み忘れたかと思ったけどちゃんと飲んでるのに
502優しい名無しさん
2018/08/03(金) 01:03:45.74ID:6kjNXqTk >>499
9割の患者にあてはまるだけだからあれは
診断補助だよ
光トポグラフィーを毛嫌いする医者もいるしね
健常者の人が試しに受けてみるかって言って受けに言ったら糖質診断されてたしね
自分でも糖質の症状に一つも当てはまらないって言ってたし
9割の患者にあてはまるだけだからあれは
診断補助だよ
光トポグラフィーを毛嫌いする医者もいるしね
健常者の人が試しに受けてみるかって言って受けに言ったら糖質診断されてたしね
自分でも糖質の症状に一つも当てはまらないって言ってたし
503優しい名無しさん
2018/08/03(金) 07:54:58.52ID:baHc2O9q >>502
補助診断でもいいよ。10割わからないってのはわかってたし客観的なデータが欲しかった
これで普通の結果なら迷わず障害手帳も年金も捨てて健常者として仕事しようと思っていた
気分の変調や過敏性腸症候群はあるけど、家事したり風呂入ったり飯食えるのってうつ病なのか?っていつも疑問に思ってた
うつ病ってそういう事すらできないってイメージだから
別の病院での心理検査しても聞き取りでもうつ病って言われてたからやっぱうつ病なんでしょう
もう仮病と思わなくていいと思うとラクだけど、反面健常者じゃなかったという絶望感もある
健常者として会社員やりたかった
来週あたり予約いれてレクサプロを手に入れたいと思う
嘔吐恐怖だからナウゼリンもセットでほしいな
補助診断でもいいよ。10割わからないってのはわかってたし客観的なデータが欲しかった
これで普通の結果なら迷わず障害手帳も年金も捨てて健常者として仕事しようと思っていた
気分の変調や過敏性腸症候群はあるけど、家事したり風呂入ったり飯食えるのってうつ病なのか?っていつも疑問に思ってた
うつ病ってそういう事すらできないってイメージだから
別の病院での心理検査しても聞き取りでもうつ病って言われてたからやっぱうつ病なんでしょう
もう仮病と思わなくていいと思うとラクだけど、反面健常者じゃなかったという絶望感もある
健常者として会社員やりたかった
来週あたり予約いれてレクサプロを手に入れたいと思う
嘔吐恐怖だからナウゼリンもセットでほしいな
504優しい名無しさん
2018/08/03(金) 08:51:20.66ID:lGckmxH/ 個人的にはジェイゾロフトより合っている
505優しい名無しさん
2018/08/03(金) 09:22:05.18ID:6kjNXqTk >>503
補助診断だからとは言ったけど、否定的な考えではないよ
むしろそれで病識を持つのは大事だし
他の病院にも行ってテストで診断されたんだ
病識を持たないで治療に抵抗持つより、受け入れて治療する方が早く治るよ
家事や入浴が出来ているなら、中程度か軽症の段階だと思うから、治療して早く寛解する事を祈ってます
お大事に
補助診断だからとは言ったけど、否定的な考えではないよ
むしろそれで病識を持つのは大事だし
他の病院にも行ってテストで診断されたんだ
病識を持たないで治療に抵抗持つより、受け入れて治療する方が早く治るよ
家事や入浴が出来ているなら、中程度か軽症の段階だと思うから、治療して早く寛解する事を祈ってます
お大事に
506優しい名無しさん
2018/08/03(金) 15:29:01.02ID:hpLq8q18 鬱からくる身体の痛み、首や肩 背中の痛みに効いてる人いますか?
508優しい名無しさん
2018/08/03(金) 17:47:40.16ID:d6O0CJnP サインバルタ(SNRI)は疼痛で保険適応してるけど
レクサプロ(SSRI)には疼痛適応なし。
レクサプロ(SSRI)には疼痛適応なし。
509優しい名無しさん
2018/08/03(金) 18:11:46.04ID:b3NO+EYs510優しい名無しさん
2018/08/03(金) 18:43:54.88ID:CL4SfBtL 心の薬もハゲの薬もちんこの薬を使ってやっと生きていけてる
お
お
511優しい名無しさん
2018/08/03(金) 18:49:38.95ID:CL4SfBtL こんなんいっそ死んだほうがいいんだが、レクサプロとエビリファイのおかげで死にたくはないという。
512優しい名無しさん
2018/08/03(金) 19:10:24.14ID:z5+50W0r メジャーの世話にはなりたくないなぁ…
513優しい名無しさん
2018/08/03(金) 19:39:50.07ID:vcbDFI4x >>509
マジで絶望したね
俺は生まれつきの障害もあるから10分の1程度しか動いていないんだろうけど、プライドへし折られた
そりゃうまく生きれないわけだ
健常者って相当快適な人生送っているって思い知らされたよ
そりゃ会社であんだけテキパキやれて残業もいっぱい出来て叱責に対して打たれ強いわけだよ
それでいて神経性の病気にならないんだからね
元々のスペック性能が違いすぎた
自分がいかにロースペのポンコツか理解できたので、福祉や年金に依存して生きようと思う
パソコンに例えるなら今の時代にwin98がかろうじて動くレベルのスペックを現代に連れてきたようなものだな
マジで絶望したね
俺は生まれつきの障害もあるから10分の1程度しか動いていないんだろうけど、プライドへし折られた
そりゃうまく生きれないわけだ
健常者って相当快適な人生送っているって思い知らされたよ
そりゃ会社であんだけテキパキやれて残業もいっぱい出来て叱責に対して打たれ強いわけだよ
それでいて神経性の病気にならないんだからね
元々のスペック性能が違いすぎた
自分がいかにロースペのポンコツか理解できたので、福祉や年金に依存して生きようと思う
パソコンに例えるなら今の時代にwin98がかろうじて動くレベルのスペックを現代に連れてきたようなものだな
514優しい名無しさん
2018/08/03(金) 19:47:07.12ID:6kjNXqTk515優しい名無しさん
2018/08/03(金) 19:48:15.69ID:vcbDFI4x そういや光トポの担当医が発した比喩も印象的だった
「あなたの場合、思いっきりアクセル踏み込んでも全然加速できない乗り物」だと
自転車(精神障碍者)と普通自動車(健常者)が同じ土俵で競争させられているようなもんですか?と聞いたら
「そういう例えももできますね」と
だから、何かをやらなきゃいけないって時、健常者の何倍も踏ん張って無理しているらしい
それがIBSやひどい不安、厭世、悲しみ、妬み、コンプにつながっていると
「あなたの場合、思いっきりアクセル踏み込んでも全然加速できない乗り物」だと
自転車(精神障碍者)と普通自動車(健常者)が同じ土俵で競争させられているようなもんですか?と聞いたら
「そういう例えももできますね」と
だから、何かをやらなきゃいけないって時、健常者の何倍も踏ん張って無理しているらしい
それがIBSやひどい不安、厭世、悲しみ、妬み、コンプにつながっていると
516優しい名無しさん
2018/08/03(金) 19:48:27.97ID:6kjNXqTk517優しい名無しさん
2018/08/03(金) 19:53:19.62ID:vcbDFI4x518優しい名無しさん
2018/08/03(金) 19:59:55.48ID:pTuh21Pi519優しい名無しさん
2018/08/03(金) 20:03:46.99ID:pTuh21Pi おっと心にもないこと言ってしまった
すまん
はっはっは
すまん
はっはっは
520優しい名無しさん
2018/08/03(金) 20:50:48.10ID:Jakt3BX/ 結局、SSRIのやってることってセロトニンを大量に放出して他者への親近感や共感や友愛を発生させる「エクスタシー」とか「MDMA」とかいった規制薬物と薬理作用的にはそんなに変わらないよ。
ただ、あれほどは強烈な効果や依存性が無いだけで。
自分は10mgで1ヵ月、20mgで1ヵ月だけど気が付いたら、スーパーのレジ待ちでイライラしなくなってたよ。過去には人に優しくなったって人もいた。
でも、そういうのって単に倦怠感やおっくう感であれこれ考えるのが面倒になっただけって感じがしないでもないけど・・・
社交不安障害の本でSSRIを飲み続けてたら生徒を抱きしめたくなったっていう学校教師の事例が載ってたけど、さすがにそれは効きすぎです。
ただ、あれほどは強烈な効果や依存性が無いだけで。
自分は10mgで1ヵ月、20mgで1ヵ月だけど気が付いたら、スーパーのレジ待ちでイライラしなくなってたよ。過去には人に優しくなったって人もいた。
でも、そういうのって単に倦怠感やおっくう感であれこれ考えるのが面倒になっただけって感じがしないでもないけど・・・
社交不安障害の本でSSRIを飲み続けてたら生徒を抱きしめたくなったっていう学校教師の事例が載ってたけど、さすがにそれは効きすぎです。
521優しい名無しさん
2018/08/03(金) 21:01:22.70ID:4yTXwna/ じゃあ結局人間性って自分自身の意思で築くものじゃなくて脳の信号や扁桃体の過敏さで決まるプログラムじみたものなの?
522優しい名無しさん
2018/08/03(金) 21:07:41.04ID:vcbDFI4x 心に余裕ができたってことか、大きな進歩だな
ますますレクサプロが飲みたくなった
今の俺は心の余裕が全然ない
健常者へのコンプや憎しみ、些細なことへのイライラや世間への怒りに心を蝕まれている
自分をバカにしたりイジメた人間が正社員や妻子持ちでホクホク顔になってテメエはこんな無様な境遇ってのがな
過去にリフレックスやトレドミンやストラテラで効果ゼロだったので期待している
ますますレクサプロが飲みたくなった
今の俺は心の余裕が全然ない
健常者へのコンプや憎しみ、些細なことへのイライラや世間への怒りに心を蝕まれている
自分をバカにしたりイジメた人間が正社員や妻子持ちでホクホク顔になってテメエはこんな無様な境遇ってのがな
過去にリフレックスやトレドミンやストラテラで効果ゼロだったので期待している
523優しい名無しさん
2018/08/03(金) 21:44:36.95ID:/deoljN6 さてレクサプロの時間だ
524優しい名無しさん
2018/08/03(金) 21:46:24.39ID:DUbr5r4p 俺は朝飲んでるな
525優しい名無しさん
2018/08/03(金) 23:16:52.71ID:vcbDFI4x 朝飲むと夜アルコール大丈夫だったりするの?
526優しい名無しさん
2018/08/03(金) 23:17:42.53ID:LohZd8wX しない
527優しい名無しさん
2018/08/04(土) 01:42:14.94ID:3hRrr37T 服用すると昼間すごく眠くなるんですけどこれって副作用ですかね
あんまり良くない症状だったら明日お医者さんに聞いてみようと思うんですが
あんまり良くない症状だったら明日お医者さんに聞いてみようと思うんですが
528優しい名無しさん
2018/08/04(土) 01:52:10.49ID:jJcCV+eH >>527
断酒しなよ
断酒しなよ
529優しい名無しさん
2018/08/04(土) 02:07:00.69ID:rA48JahF 体重増えるのは私だけですか?
先生にはこれは増えないよって言われたけど太っていく…
気分の変調はあるけど少しは前向きに生きられてるけど太りすぎて更に鬱に戻りそう
先生にはこれは増えないよって言われたけど太っていく…
気分の変調はあるけど少しは前向きに生きられてるけど太りすぎて更に鬱に戻りそう
530優しい名無しさん
2018/08/04(土) 02:08:15.02ID:3hRrr37T531優しい名無しさん
2018/08/04(土) 02:56:11.03ID:jJcCV+eH >>530
アルコール依存症の疑いもあるから1週間くらい断酒してみては?
アルコール依存症の疑いもあるから1週間くらい断酒してみては?
532優しい名無しさん
2018/08/04(土) 03:40:56.18ID:eMIjWS4G 大して食欲が無いんだったら、セロトニンの生成に必要なトリプトファンと炭水化物とビタミンB6が同時に摂取できるバナナでも食べてればいいよ
534優しい名無しさん
2018/08/04(土) 07:51:34.85ID:vj4hbtsj >>496
悩んだっていいじゃん
悩んだっていいじゃん
535優しい名無しさん
2018/08/04(土) 08:12:48.24ID:JPaLF/JS これ服用すると飲酒できなくなるのかよ
せっかく良い抗うつ剤見つけたと思ったけどそれは嫌だな
酒くらいしか楽しい事がないのに取り上げられるなんてな
せっかく良い抗うつ剤見つけたと思ったけどそれは嫌だな
酒くらいしか楽しい事がないのに取り上げられるなんてな
536優しい名無しさん
2018/08/04(土) 09:10:12.38ID:jUER81n/538優しい名無しさん
2018/08/04(土) 09:50:23.79ID:NksooOW9 抗うつ剤飲んでて飲酒okする医師って…
539優しい名無しさん
2018/08/04(土) 09:54:23.32ID:k/4ar6ZO ある程度はしゃーない
542優しい名無しさん
2018/08/04(土) 10:49:46.08ID:JPaLF/JS >>537>>540
朝服用されている方ですか?
ビールみたいな薄いのじゃなくストロング缶みたいな強い酒が好きなんでアルコール量は多くなりがちです
いつも500を2缶は飲んでしまうけど1缶なら大丈夫かな
朝服用されている方ですか?
ビールみたいな薄いのじゃなくストロング缶みたいな強い酒が好きなんでアルコール量は多くなりがちです
いつも500を2缶は飲んでしまうけど1缶なら大丈夫かな
543優しい名無しさん
2018/08/04(土) 12:08:42.56ID:jJcCV+eH 鬱と飲酒の関わりあるんだから断酒しな。
544優しい名無しさん
2018/08/04(土) 12:27:35.47ID:IrGxe5E9 >>501
あるよね、なんなんだろあれ
あるよね、なんなんだろあれ
545優しい名無しさん
2018/08/04(土) 12:32:06.50ID:zc1Mxyz9 ジェイゾロフトの時、ビールジョッキ1杯で薬が強く作用するって言うよりその反対で、かなり落ち込み酷くなった
レクサプロになったけど、恐くて飲めない
レクサプロになったけど、恐くて飲めない
546優しい名無しさん
2018/08/04(土) 12:38:50.94ID:BVrpCHHb 先週ちょい多めに飲酒して、その翌日から2日くらい、
おさまってた焦燥感がぶり返してきた
おさまってた焦燥感がぶり返してきた
547優しい名無しさん
2018/08/04(土) 12:52:50.40ID:zc1Mxyz9 >>542
最初夕食後だったけど、ジェイゾロフトで不眠になったので、朝に変更した
レクサプロもその流れで朝飲み
主治医は時間を置く、大量に飲まなければ良いとのことだったけど、つらくなったから飲んでいない
最初夕食後だったけど、ジェイゾロフトで不眠になったので、朝に変更した
レクサプロもその流れで朝飲み
主治医は時間を置く、大量に飲まなければ良いとのことだったけど、つらくなったから飲んでいない
549優しい名無しさん
2018/08/04(土) 14:24:13.70ID:WbCq2o9H レクサプロ飲み始めてから何をやるにも気合いがいるし、調子いいときと悪い時の差が激しくなった。
抗うつ薬なのに、ますます鬱っぽくなるってヤバいんじゃないか。
薬が合ってないのかもしれない。
というか、自分は鬱なんだろうか
抗うつ薬なのに、ますます鬱っぽくなるってヤバいんじゃないか。
薬が合ってないのかもしれない。
というか、自分は鬱なんだろうか
551優しい名無しさん
2018/08/04(土) 15:22:12.57ID:jJcCV+eH552優しい名無しさん
2018/08/04(土) 15:41:03.69ID:JPaLF/JS 飲酒は原因じゃないよ
メンヘラは会社や学校で適応できないからそうなった
憂さ晴らしで浴びるように飲むアル中レベルなら断酒だけど
嗜好品レベルで切られるのは生きがいを奪われる
飲酒が原因っていうなら、リーマンは大体うつ病になってるしな
メンヘラは会社や学校で適応できないからそうなった
憂さ晴らしで浴びるように飲むアル中レベルなら断酒だけど
嗜好品レベルで切られるのは生きがいを奪われる
飲酒が原因っていうなら、リーマンは大体うつ病になってるしな
553優しい名無しさん
2018/08/04(土) 16:04:02.33ID:f70Ugt+U 断酒出来るならするに越したことない
精神薬飲んでるのにアルコールがいい作用起こすはずないからね
精神薬飲んでるのにアルコールがいい作用起こすはずないからね
554優しい名無しさん
2018/08/04(土) 16:06:47.01ID:v4Zu7nbd 【5kg以上体重増加した薬】
ドグマチール、レメロン、パキシル
【3kg程度体重増加した薬】 ※このあたりだったら許容範囲
ルジオミール、デプロメール、サインバルタ、リーマス、エビリファイ
【変化しなかった薬】
レクサプロ、ラミクタール、ベンゾチアゼピン系の抗不安薬と睡眠薬
向精神薬の体重増加は用量に比例しないことが研究で判明してるので、例えばレクサプロで体重増加を来たした場合だったら20mg→10mgや10mg→5mgの減薬では体重は減少しないので、完全に断薬しないとダメである。
全然効いてなければ変薬すればいいんだけど、中途半端に効いてる感じがしてるとジレンマに陥ち入っちゃうんだよね〜この問題って。
ドグマチール、レメロン、パキシル
【3kg程度体重増加した薬】 ※このあたりだったら許容範囲
ルジオミール、デプロメール、サインバルタ、リーマス、エビリファイ
【変化しなかった薬】
レクサプロ、ラミクタール、ベンゾチアゼピン系の抗不安薬と睡眠薬
向精神薬の体重増加は用量に比例しないことが研究で判明してるので、例えばレクサプロで体重増加を来たした場合だったら20mg→10mgや10mg→5mgの減薬では体重は減少しないので、完全に断薬しないとダメである。
全然効いてなければ変薬すればいいんだけど、中途半端に効いてる感じがしてるとジレンマに陥ち入っちゃうんだよね〜この問題って。
555優しい名無しさん
2018/08/04(土) 16:14:43.52ID:JPaLF/JS パキシルは評判悪いのにいまだにメインで出されるんだな
あれのせいで離脱で地獄見る人が多発したり銃乱射で人殺したり悲惨な状況になってるってのに
知り合いも飲んでいるけどssriの中では最強の副作用と効果らしいね
俺も進められたけど事前情報あったからいらないって突っぱねた
あれのせいで離脱で地獄見る人が多発したり銃乱射で人殺したり悲惨な状況になってるってのに
知り合いも飲んでいるけどssriの中では最強の副作用と効果らしいね
俺も進められたけど事前情報あったからいらないって突っぱねた
556優しい名無しさん
2018/08/04(土) 16:48:11.65ID:A/hwDNck 断薬1週間
いまだ離脱症状がおさまらない
シャンビリ若干、めまいが酷い
横になってても何しててもクラッとする
早くおさまってくれ
いまだ離脱症状がおさまらない
シャンビリ若干、めまいが酷い
横になってても何しててもクラッとする
早くおさまってくれ
557優しい名無しさん
2018/08/04(土) 18:12:14.34ID:giuc6GFv ジェイゾロフト飲んでたけど、神経過敏になり、不眠も出て、安定しなかったので、レクサプロを飲み始めました。副作用は、少ない印象で、不安にも効く。低空飛行から、ボーダーに底上げ感もある。少しのアッパーの薬あったらいいのにな。
558優しい名無しさん
2018/08/04(土) 20:05:31.44ID:tducbkLF やっぱこいつ処方されるしかないか
ストロング缶+マクドナルドの黄金メニューはしばらく食えそうにない
あれのうまさと言ったら麻薬級
定期的にやってるけど、何の楽しみもない唯一の癒しだった
酒代わりになるノンアルビールもノンアルチューハイも物足りないしな
レクサプロで低空飛行して不安も抑うつもない代わり、死んだように生きるか
ストロング缶+マクドナルドの黄金メニューはしばらく食えそうにない
あれのうまさと言ったら麻薬級
定期的にやってるけど、何の楽しみもない唯一の癒しだった
酒代わりになるノンアルビールもノンアルチューハイも物足りないしな
レクサプロで低空飛行して不安も抑うつもない代わり、死んだように生きるか
559優しい名無しさん
2018/08/04(土) 20:27:20.89ID:IerUD3gW560優しい名無しさん
2018/08/04(土) 23:02:27.89ID:gWNUgI0P レクサプロ夜でなく朝に飲むと、夜の時と違ってどんな効果は期待できますか?
561優しい名無しさん
2018/08/04(土) 23:20:30.13ID:nREWbOfb 効果は変わらない
副作用の出方が変わることはある
副作用の出方が変わることはある
563優しい名無しさん
2018/08/05(日) 08:02:27.78ID:CmqtWjkV 焦燥感ってじっとしていられない気分にとらわれるやつ
何が出来る訳でもないのに、イライラそわそわ嫌な気分になる
何が出来る訳でもないのに、イライラそわそわ嫌な気分になる
564優しい名無しさん
2018/08/05(日) 08:07:35.79ID:V+hJJQYC >>561
副作用の出方は、朝飲む時と夜飲む時とでどう変わりますか?
副作用の出方は、朝飲む時と夜飲む時とでどう変わりますか?
565優しい名無しさん
2018/08/05(日) 10:06:23.79ID:heTosibI 以前鬱でレクサプロ処方してもらってて良くなってきたから断薬したんだけど最近また酷くなってきた
余ってた薬があるんだけど3年前のものなんだよね
まだ飲めると思いますか?
余ってた薬があるんだけど3年前のものなんだよね
まだ飲めると思いますか?
566優しい名無しさん
2018/08/05(日) 10:14:17.49ID:0qwjwJha レクサプロを夜→朝に切り替えた人ってどういうタイミングでできましたか?
前日の夜飲んで、その次の日の朝に飲むとか言う感じですか?
前日の夜飲んで、その次の日の朝に飲むとか言う感じですか?
567優しい名無しさん
2018/08/05(日) 11:53:41.06ID:8K861DtX そんな感じで切り替えしたよ
568優しい名無しさん
2018/08/05(日) 12:53:49.73ID:V+hJJQYC >>565
さすがに3年前のはやめとけと思う
さすがに3年前のはやめとけと思う
569優しい名無しさん
2018/08/05(日) 14:46:58.92ID:Tim6Dwg0 鬱と不安障害持ちで、色んな抗うつ薬飲んできたけとわ、これが1番効果があった。マイルドになる。
570優しい名無しさん
2018/08/05(日) 14:53:43.20ID:IJlkzVgk カレーかな?
571優しい名無しさん
2018/08/05(日) 15:11:52.12ID:vHFauj4Y572優しい名無しさん
2018/08/05(日) 15:22:58.69ID:Tim6Dwg0 辛いカレー食べて、頭、活性化したいんだろ。
573優しい名無しさん
2018/08/05(日) 17:20:55.72ID:WS1F3+US この薬は発達障害の二次障害の鬱にも効きますか?
574優しい名無しさん
2018/08/05(日) 19:23:23.03ID:/yVeyL0e なぜ医者で聞かない?
575優しい名無しさん
2018/08/05(日) 22:09:51.27ID:f+gQJBFt 今さらながらレクサプロって結構強い薬なのか?
ある医師のブログでこれ飲んで2週間で改善しなければ躁鬱の可能性がある(ちょっとうろ覚え)と言ってるが…
ある医師のブログでこれ飲んで2週間で改善しなければ躁鬱の可能性がある(ちょっとうろ覚え)と言ってるが…
577優しい名無しさん
2018/08/06(月) 16:24:24.52ID:E4mSjlPT 増量するにしても20mgまでが限度ってことは、けっこう0、5mgでも強い効果ありそうですね。
578優しい名無しさん
2018/08/06(月) 17:42:37.80ID:MPQrWIq2 >>576
やっぱ発達障害が原因のうつ病はそう考えると一生服薬しなきゃならないんですね
私もIBSや抑うつやイライラや不安焦燥感に悩まされ体調も精神も優れないことが多いです
この薬でせめてそれらでも取り除ければ試す価値はあるけど、一生飲む覚悟も必要ってわけか
やっぱ発達障害が原因のうつ病はそう考えると一生服薬しなきゃならないんですね
私もIBSや抑うつやイライラや不安焦燥感に悩まされ体調も精神も優れないことが多いです
この薬でせめてそれらでも取り除ければ試す価値はあるけど、一生飲む覚悟も必要ってわけか
580優しい名無しさん
2018/08/06(月) 20:32:11.98ID:w+gmr16c >>575
10mgでもゾロフト50mgより体感的には効いてる。
10mgでもゾロフト50mgより体感的には効いてる。
581優しい名無しさん
2018/08/06(月) 20:47:40.20ID:M8/9EgSK サインバルタ60よりレクサプロ20が効く。
人によるな、これ。
人によるな、これ。
582優しい名無しさん
2018/08/06(月) 21:05:40.06ID:YRv0vnMT PTSDで、レクサプロ飲んでる人がいますか?効用はあるのでしょうか。
583優しい名無しさん
2018/08/06(月) 21:29:26.32ID:MLCN13+6 レクサプロMAX
イフェクサーMAX
何ロケットだろ
イフェクサーMAX
何ロケットだろ
584優しい名無しさん
2018/08/06(月) 21:42:23.38ID:KbLMpayu ゾロフトもレクサプロも試したけど、飲んだ2日目に飲む前より気持ちが急激に落ち込んだんですが、普通の副作用ですか?飲んでるうちに気持ち落ち着いてくるのでしょうか?パニックだけだったのに鬱みたくなってビックリです。
585優しい名無しさん
2018/08/06(月) 22:18:08.52ID:Fh9PkGxu 飲み始めは1、2週間くらいは安定しないんじゃ?
断薬1週間ちょっとで、今日は割と体調がよかった
断薬1週間ちょっとで、今日は割と体調がよかった
586優しい名無しさん
2018/08/07(火) 08:36:16.00ID:be72U0Rv レクサ20三週間目。
確かに絶望的な不安感はややなくなったし、ほんの少し食欲回復。
でもメイラックスとデパスは頓服で手放せない。
これはいい方向にいってるのかすら分からない。
仕事復帰を考えるだけで動悸がまた始まる。社会復帰できるのだろうか。
確かに絶望的な不安感はややなくなったし、ほんの少し食欲回復。
でもメイラックスとデパスは頓服で手放せない。
これはいい方向にいってるのかすら分からない。
仕事復帰を考えるだけで動悸がまた始まる。社会復帰できるのだろうか。
587優しい名無しさん
2018/08/07(火) 09:07:12.74ID:O/rDBIJ9 >>586
休職してどれくらいですか?
休職してどれくらいですか?
588優しい名無しさん
2018/08/07(火) 09:41:05.67ID:be72U0Rv590優しい名無しさん
2018/08/07(火) 10:15:42.23ID:be72U0Rv >>589
失業保険(自己都合なので3か月目からしか入らない)と僅かな貯金切り崩し。
療養とか言ってられない気持ちの焦りがなお悪化してる気がする。
動悸や震えまで出てるからパニックも弊害。
むしろ不安原因の仕事復帰したら少しは安定するのかすら思える。でも朝動けない。
失業保険(自己都合なので3か月目からしか入らない)と僅かな貯金切り崩し。
療養とか言ってられない気持ちの焦りがなお悪化してる気がする。
動悸や震えまで出てるからパニックも弊害。
むしろ不安原因の仕事復帰したら少しは安定するのかすら思える。でも朝動けない。
591優しい名無しさん
2018/08/07(火) 17:06:23.55ID:/jrHt0Vx >>555
パキシルはほんと効果凄い
飲んでた頃は朝5時にむくっと起きてあ、やらなきゃと思って急に字の練習し出したりしてた
でもやっぱり頭に血が上りやすくなった実感あったし悪夢寝汗が凄すぎたのと便秘射精障害と副作用強くて今は飲んでない
パキシルはほんと効果凄い
飲んでた頃は朝5時にむくっと起きてあ、やらなきゃと思って急に字の練習し出したりしてた
でもやっぱり頭に血が上りやすくなった実感あったし悪夢寝汗が凄すぎたのと便秘射精障害と副作用強くて今は飲んでない
592優しい名無しさん
2018/08/07(火) 19:04:10.06ID:TZ3P8oUM 抗うつ剤全般が行動の意識みたいなものを変えるところがある
安定剤の進化版みたいな感じ
良くなるかはわからない割には薬品依存が酷くなる
うまく医者と製薬会社に騙されてると気づいたときにはもう手遅れ/(^o^)\
安定剤の進化版みたいな感じ
良くなるかはわからない割には薬品依存が酷くなる
うまく医者と製薬会社に騙されてると気づいたときにはもう手遅れ/(^o^)\
593優しい名無しさん
2018/08/07(火) 19:13:05.32ID:k7JIatzr レクサプロ劇的に効いてたのに急に全く効かなくなった
怒りやネガティブの海の底に全く潜れなくなって
まるでプリンの上にぼけーっと立つみたいに楽だったのに
プリンが液体に戻って
ネガティブ海の底に普通に潜れる
夢みさせてもらったよ...
怒りやネガティブの海の底に全く潜れなくなって
まるでプリンの上にぼけーっと立つみたいに楽だったのに
プリンが液体に戻って
ネガティブ海の底に普通に潜れる
夢みさせてもらったよ...
594優しい名無しさん
2018/08/07(火) 19:16:44.76ID:be72U0Rv >>593
そうなるまでの経緯や期間は?
そうなるまでの経緯や期間は?
595優しい名無しさん
2018/08/07(火) 20:09:56.14ID:/P7PcUYX >>594
飲み始めて半年
効き目が出るのは10日前後と早かった
人間的な成長で仏になったと思い込めるくらい全くイライラしない
人間苦手が人間好きに見えるくらいに対人緊張皆無で人と話す
電話とるのも全く苦にならないし
記憶力が回復して覚えられるので仕事がまともにできる
でも5ヵ月過ぎたあたりから調子が悪い日がポツポツ出てきて
今は元の自分に戻ってきました
なんとなくアルジャーノンに花束をっていう本を思い出した
効果がずっと続く人も勿論いると思う
飲み始めて半年
効き目が出るのは10日前後と早かった
人間的な成長で仏になったと思い込めるくらい全くイライラしない
人間苦手が人間好きに見えるくらいに対人緊張皆無で人と話す
電話とるのも全く苦にならないし
記憶力が回復して覚えられるので仕事がまともにできる
でも5ヵ月過ぎたあたりから調子が悪い日がポツポツ出てきて
今は元の自分に戻ってきました
なんとなくアルジャーノンに花束をっていう本を思い出した
効果がずっと続く人も勿論いると思う
596優しい名無しさん
2018/08/07(火) 20:10:45.44ID:Kpmhq7vK 腰折れかあ
597優しい名無しさん
2018/08/08(水) 16:24:30.47ID:mE32uKcD598優しい名無しさん
2018/08/08(水) 17:20:15.19ID:tqOmCv3x 躁鬱でレクサプロ飲むとどうなる?
産業医と主治医の意見が違ってて板挟みになっていて困ってる
産業医は抗鬱剤だから躁転のリスクを警戒しているが、
主治医は気分安定剤として出しているらしい
どっちを信じればいいの
産業医と主治医の意見が違ってて板挟みになっていて困ってる
産業医は抗鬱剤だから躁転のリスクを警戒しているが、
主治医は気分安定剤として出しているらしい
どっちを信じればいいの
599優しい名無しさん
2018/08/08(水) 17:28:27.35ID:fYNgd0wa レクッサプロ
600あぼーん
NGNGあぼーん
601優しい名無しさん
2018/08/08(水) 17:44:59.13ID:MyqyplVs >>598
今、躁鬱の鬱期でレクサプロ20mg飲んでる、全然問題ないよ。
これでも足りないのでイフェクサーも飲んでるけどね。
個人的にはレクサプロって躁転しにくいと思うのだけれど、躁鬱の波で躁期が来たら
抗鬱剤は全て中止してる。
つまり鬱でしんどい時だけ処方して貰った方が安全ってことだね。
ちゃんとした答えになって無くて余計に混乱させたらごめんなさいね。
今、躁鬱の鬱期でレクサプロ20mg飲んでる、全然問題ないよ。
これでも足りないのでイフェクサーも飲んでるけどね。
個人的にはレクサプロって躁転しにくいと思うのだけれど、躁鬱の波で躁期が来たら
抗鬱剤は全て中止してる。
つまり鬱でしんどい時だけ処方して貰った方が安全ってことだね。
ちゃんとした答えになって無くて余計に混乱させたらごめんなさいね。
602優しい名無しさん
2018/08/08(水) 17:56:04.99ID:6xxsTwLO レクサプロ高いんだよなあ
603598
2018/08/08(水) 18:29:22.60ID:tqOmCv3x >>601
鬱でしんどいときだけですか、でも多分それが正しいかもしれませんね
躁鬱と診断されていますが、最近自分で感じているのは常に鬱、って感じなんですよね
継続してずっと飲んでいますが効いている感じもイマイチしないし、
それこそイフェクサー飲むのもありかな、って思います
ありがとうございます
鬱でしんどいときだけですか、でも多分それが正しいかもしれませんね
躁鬱と診断されていますが、最近自分で感じているのは常に鬱、って感じなんですよね
継続してずっと飲んでいますが効いている感じもイマイチしないし、
それこそイフェクサー飲むのもありかな、って思います
ありがとうございます
604優しい名無しさん
2018/08/08(水) 22:57:26.50ID:76C+4SQ/ >>595
素晴らしい効き目だな
二次障害の抑うつで注意散漫、意欲低下、不安、焦燥感、絶望感にとらわれた頭がなくなるなんて
逆に言うと健常者ってそれがデフォなんだよな、マジチートだわ
そんな優れた健康な頭脳で精神や発達を見下し罵倒したりコキ使ってきたわけだ
そりゃ健常者は自動車でスイスイ加速できるから人生スムーズにいくわな
こっちはオンボロ自転車必死にこいでも殆ど加速しないんだからうまくいくわけない
素晴らしい効き目だな
二次障害の抑うつで注意散漫、意欲低下、不安、焦燥感、絶望感にとらわれた頭がなくなるなんて
逆に言うと健常者ってそれがデフォなんだよな、マジチートだわ
そんな優れた健康な頭脳で精神や発達を見下し罵倒したりコキ使ってきたわけだ
そりゃ健常者は自動車でスイスイ加速できるから人生スムーズにいくわな
こっちはオンボロ自転車必死にこいでも殆ど加速しないんだからうまくいくわけない
605優しい名無しさん
2018/08/09(木) 04:46:20.82ID:GMK0OppZ 俺はレクサプロとエビリファイ飲んでるけど、エビリファイは眠れなくなってダメそうだ
リフレックスもダメだった
次は何処方されるのが普通かな?
リフレックスもダメだった
次は何処方されるのが普通かな?
606優しい名無しさん
2018/08/09(木) 07:04:57.55ID:AdIf8Brm608優しい名無しさん
2018/08/09(木) 12:54:02.83ID:eiWJ/RL2 レクサプロとサインバルタっていっしょに飲んでいい?
609優しい名無しさん
2018/08/09(木) 13:03:19.15ID:N+MDXvD1 医者行けよ、馬鹿
610優しい名無しさん
2018/08/09(木) 17:26:58.24ID:7GDDyAls レクサプロ、最初は副作用はなかったが20日過ぎたあたりから眠気や嘔吐が襲っていてる。
こんな出方あるの?
メイラックスやデパスも飲んでるから何が原因かも分からない。
こんな出方あるの?
メイラックスやデパスも飲んでるから何が原因かも分からない。
612優しい名無しさん
2018/08/09(木) 17:43:55.08ID:7GDDyAls レクサ20だけど、セロトニン症候群?とかではないよね・・
病院休みだし様子見してるけど怖い。
病院休みだし様子見してるけど怖い。
613優しい名無しさん
2018/08/09(木) 18:41:11.48ID:hL9yn0jw 咳が止まらない〜
614優しい名無しさん
2018/08/09(木) 20:39:31.78ID:U1wNxJE2 一日中眠気がまとわりついてるんだけど、じゃあ寝ようとすると睡眠薬なしじゃほとんど眠れない
眠いというか目が眠い感じ
うつの症状なのかレクサプロのせいなのか分からないんだけど、こういう人いる?
眠いというか目が眠い感じ
うつの症状なのかレクサプロのせいなのか分からないんだけど、こういう人いる?
615優しい名無しさん
2018/08/09(木) 23:00:52.52ID:ZpDrM5K+ レクサプロで鬱はマシになったが夜は眠剤なしで寝れないから、日中、動いて身体を疲れさすしかないのかな。不眠じゃ、働いて疲れさす方法もあるけど、目が冴えるケースもあるから、一生働けないわ。
616優しい名無しさん
2018/08/10(金) 02:22:15.71ID:USmkcLCs617優しい名無しさん
2018/08/10(金) 03:02:28.02ID:z83nqNJk 何か、目が覚める。
618優しい名無しさん
2018/08/10(金) 15:59:42.07ID:R763HXiF 色々抗鬱剤飲んで来たけどようやく自分に合った
薬に出会えた気がする
ただハマり過ぎて辞められる気がしないわ
薬に出会えた気がする
ただハマり過ぎて辞められる気がしないわ
619優しい名無しさん
2018/08/10(金) 16:04:04.81ID:0vZo3oGO >>618
わかる。
わかる。
620優しい名無しさん
2018/08/10(金) 16:28:08.02ID:fIpvdgxh621優しい名無しさん
2018/08/10(金) 18:05:01.69ID:ssuU0Pqb レクサプロって10→20の増量時に、不安感が強くなる副作用が出たりする?
パキシルはそういうのあるみたいだけど、レクサプロ増量して今すごい不安感に襲われてるから心配
パキシルはそういうのあるみたいだけど、レクサプロ増量して今すごい不安感に襲われてるから心配
622優しい名無しさん
2018/08/10(金) 18:11:13.75ID:fIpvdgxh623優しい名無しさん
2018/08/11(土) 09:13:37.84ID:vReb+EB4624優しい名無しさん
2018/08/11(土) 09:41:26.35ID:dblLaJxc >>623
最初10からで2週間目にいきなり20になった。
この段階で増量早すぎかどうかも分からなかったけど、増量してから今15日目ぐらい。
今が一番不安定。手汗はかくし不安も増してるし。
これが落ち着くまでの過程か副作用かすら分からない。
最初10からで2週間目にいきなり20になった。
この段階で増量早すぎかどうかも分からなかったけど、増量してから今15日目ぐらい。
今が一番不安定。手汗はかくし不安も増してるし。
これが落ち着くまでの過程か副作用かすら分からない。
625優しい名無しさん
2018/08/11(土) 10:19:37.85ID:s75+Ty/Z ちょっと急な増やし方だな
それだけ症状が重かったのかもしれんが
それだけ症状が重かったのかもしれんが
626優しい名無しさん
2018/08/11(土) 11:26:54.32ID:dblLaJxc >>625
ですよね。もう薬漬けになっていくようでますます不安が強くなってきてる。
ですよね。もう薬漬けになっていくようでますます不安が強くなってきてる。
627優しい名無しさん
2018/08/11(土) 11:33:22.01ID:s75+Ty/Z もう2週間様子見て手汗や不安が治らなかったら薬が合ってないと判断した方がいいかと
あと飲んでいる薬がレクサプロ20mgだけなら薬漬けってほどでもないからあまり気にするな
あと飲んでいる薬がレクサプロ20mgだけなら薬漬けってほどでもないからあまり気にするな
628優しい名無しさん
2018/08/11(土) 11:40:29.53ID:dblLaJxc629優しい名無しさん
2018/08/11(土) 19:23:58.67ID:qqFqAITA レクサプロってアッパー系なの?ダウナー系?なんか不安がとまらなくて寝る前に飲むのはだめ?
630優しい名無しさん
2018/08/11(土) 20:00:34.08ID:e8RzMhOs レクサプロいい感じで効いてたんだけど半年ぐらいで効かなくなって、余計に鬱が来た…。
ただの元気の前借りだったのか…。
ただの元気の前借りだったのか…。
631優しい名無しさん
2018/08/11(土) 20:46:00.81ID:bxNPhdr6 ビフィズス菌入ってる整腸剤?栄養剤?オススメ
セロトニンを増やすには腸内環境整えるべし
セロトニンを増やすには腸内環境整えるべし
632優しい名無しさん
2018/08/11(土) 22:01:32.49ID:83h4bZX5 >>629
個人的感想としてはアッパーでもダウナーでもなく、
とにかくフラットになるイメージ
ただ飲んだからすぐ効くという感じでもない
不安が強くて夜に飲み始めて数日後から効き目をなんとなく感じる
ただ副作用としての不眠や眠りの浅さはこのスレでもよく話題になる
個人的感想としてはアッパーでもダウナーでもなく、
とにかくフラットになるイメージ
ただ飲んだからすぐ効くという感じでもない
不安が強くて夜に飲み始めて数日後から効き目をなんとなく感じる
ただ副作用としての不眠や眠りの浅さはこのスレでもよく話題になる
633優しい名無しさん
2018/08/11(土) 22:45:27.13ID:b1zxjjt7635優しい名無しさん
2018/08/12(日) 06:29:19.82ID:VSYEdd23 これ飲みはじめて1ヶ月
性欲ゼロになっちゃったけど治るんですかね?
薬変えないとダメかな?
性欲ゼロになっちゃったけど治るんですかね?
薬変えないとダメかな?
636優しい名無しさん
2018/08/12(日) 09:21:15.89ID:UU4ovJ/K >>630
どっかのサイトに
大量のセロトニンが受け取られるようになると
受容体を少し非活性化させて調整するって書いてあった
その段階でセロトニンの生成が少ない時
がくんと調子が悪くなるのかなと思ってる
自分はちょうど天候が悪い時だった
どっかのサイトに
大量のセロトニンが受け取られるようになると
受容体を少し非活性化させて調整するって書いてあった
その段階でセロトニンの生成が少ない時
がくんと調子が悪くなるのかなと思ってる
自分はちょうど天候が悪い時だった
637優しい名無しさん
2018/08/12(日) 09:26:45.63ID:fLXcZk2F 自分も性欲で悩んでます
飲んで3週間、ずっと触ってないし勃たない
将来、このままだと思うと薬変えたくなるけど
スレを見てると「戻る」っていう人もいるから気長に待とうと思う
レクサプロで性欲なくなった方、
どれぐらいの服用期間で、何パーセントぐらい元に戻ったか、教えて欲しいです
飲んで3週間、ずっと触ってないし勃たない
将来、このままだと思うと薬変えたくなるけど
スレを見てると「戻る」っていう人もいるから気長に待とうと思う
レクサプロで性欲なくなった方、
どれぐらいの服用期間で、何パーセントぐらい元に戻ったか、教えて欲しいです
638優しい名無しさん
2018/08/12(日) 11:43:55.05ID:KYMpGbry レクサ20にしてから一日寝てるし倦怠感や不安感が増してる。
勝手に10に戻していいかなあ。
勝手に10に戻していいかなあ。
640優しい名無しさん
2018/08/12(日) 13:32:47.11ID:VgDNazch 不眠がきつくて昼寝もうつらうつら
まぁレクサプロ飲む前の寝たきりよりマシなのかもしれんが
疲労が抜けない
まぁレクサプロ飲む前の寝たきりよりマシなのかもしれんが
疲労が抜けない
642優しい名無しさん
2018/08/12(日) 18:07:54.79ID:mHm4WpPF 飲み始めの3ヶ月くらい経ったらほとんど性欲は元に戻った気がする。女だから困らないけど男性はつらいのかあ...大変だねえ
643優しい名無しさん
2018/08/12(日) 18:59:08.91ID:Oufep9qJ 咳が出る
たすけてー
たすけてー
644優しい名無しさん
2018/08/12(日) 20:50:51.35ID:UU4ovJ/K 飴やガムじゃ駄目かな
めちゃくちゃまずいけど一時
龍角散のど飴なめたりしてたな
めちゃくちゃまずいけど一時
龍角散のど飴なめたりしてたな
645優しい名無しさん
2018/08/12(日) 21:36:52.99ID:vzCMwj9K これ飲んで眠くなる人もいるっていうから不思議。明らかに飲みはじめてから、3時間で覚醒 朝まで眠り浅いのが続いている。
一人暮らしでタイミング悪く子犬飼い始めて、朝日とともに無駄吠えと顔舐め攻撃も拍車をかけてw
朝の通勤が眠気でクソだるい。
一人暮らしでタイミング悪く子犬飼い始めて、朝日とともに無駄吠えと顔舐め攻撃も拍車をかけてw
朝の通勤が眠気でクソだるい。
646優しい名無しさん
2018/08/12(日) 21:39:24.05ID:vzCMwj9K もう近場でストレス少なそうな職場に変えて、薬やめて、気張らなくていい生活にしたい、、。都心の競争疲れた。
647優しい名無しさん
2018/08/12(日) 21:45:44.70ID:TXSFJV4t 犬なんて飼ってる場合じゃないだろ
648優しい名無しさん
2018/08/12(日) 22:56:25.72ID:eNp964dw649優しい名無しさん
2018/08/13(月) 04:00:57.32ID:gFfkBsUf 眠りが浅いから日中くそ眠いだけ
寝入りは悪いし眠りも浅い、でも夜は鬱でも無いけどやる気もないから
早めに布団行くから睡眠時間は長くなってる
熟睡出来ないから常に眠い
ずっと眠い
寝入りは悪いし眠りも浅い、でも夜は鬱でも無いけどやる気もないから
早めに布団行くから睡眠時間は長くなってる
熟睡出来ないから常に眠い
ずっと眠い
650優しい名無しさん
2018/08/13(月) 09:22:11.90ID:sXInkC2s これ飲んでからちょくちょく面白い夢をみる
今朝は波瑠がうちにやってくる夢
今朝は波瑠がうちにやってくる夢
651優しい名無しさん
2018/08/13(月) 13:36:42.78ID:w2XGpXze わかる
眠りが浅くなったから馬鹿みたいに毎日夢を見るようになった
私は昨日椎名林檎と親友になってた
出てくるのが芸能人ばかりというリアル人間関係皆無さに泣きそうだけど楽しいからいい
眠りが浅くなったから馬鹿みたいに毎日夢を見るようになった
私は昨日椎名林檎と親友になってた
出てくるのが芸能人ばかりというリアル人間関係皆無さに泣きそうだけど楽しいからいい
652優しい名無しさん
2018/08/13(月) 13:38:10.93ID:SMQosuc8 だめだ、倦怠感と眠気で1日寝たきり。
薬やめたいがもとに戻るのか、離脱が起きるのか。
廃人同然だ。
薬やめたいがもとに戻るのか、離脱が起きるのか。
廃人同然だ。
653優しい名無しさん
2018/08/13(月) 13:40:49.03ID:wAogJIlo 昼寝するとコワイ夢見るよ
654優しい名無しさん
2018/08/13(月) 16:23:51.90ID:jYOQyJrC 熟睡できないね
サインバルタは眠気が来る人もいるから試してみたら?
俺は逆にレクサプロより不眠になったが
サインバルタは眠気が来る人もいるから試してみたら?
俺は逆にレクサプロより不眠になったが
655優しい名無しさん
2018/08/13(月) 18:33:30.79ID:t6izNOjg656優しい名無しさん
2018/08/13(月) 19:10:23.05ID:yhWqLqhh ダメだ、レクサプロ飲んだら倦怠感ハンパない
飲む前より状態悪化した
クソ薬だ
飲む前より状態悪化した
クソ薬だ
657優しい名無しさん
2018/08/13(月) 20:20:31.79ID:gQG7czwA 最初の2ヶ月乗り越えれば軽くなる!
658優しい名無しさん
2018/08/13(月) 20:23:21.32ID:a2FUrHdn いや、人によるかも。
659優しい名無しさん
2018/08/13(月) 20:48:44.00ID:5mauUAO8 レクサプロからパキシルに変えたけど副作用がきつい
レクサプロに戻してもらおうかなあ
レクサプロに戻してもらおうかなあ
660優しい名無しさん
2018/08/13(月) 21:21:18.50ID:GswSjp/t661優しい名無しさん
2018/08/13(月) 21:55:23.06ID:7c/w0hh+ レクサプロ、エビリファイ、リフレックスを同時に飲むのってやばいのかな?
662優しい名無しさん
2018/08/13(月) 22:32:54.54ID:LTjwVHN9 ナイナイの岡村がうつで休業した時、何飲んでたのかな?
太り方からしてリフレックスより弱いからパキシルとテトラミドとかかな?
太り方からしてリフレックスより弱いからパキシルとテトラミドとかかな?
663優しい名無しさん
2018/08/13(月) 22:45:01.63ID:gFfkBsUf 太り方なんて個人差ありまくる副作用で特定しようとするのは賢いことではないね
664優しい名無しさん
2018/08/14(火) 00:08:10.62ID:KUtmIm3a 副作用で特定なんてあり得ない
666優しい名無しさん
2018/08/14(火) 07:46:19.37ID:DxnjaYeI 結局抗うつ剤で治るのかね?
自分は最初副作用なかったが1か月たって今頃頭痛や倦怠感で酷くなってきてるよ。
これで合わないならまた別な薬を最初から?
いつまでたっても働けないわ・・
自分は最初副作用なかったが1か月たって今頃頭痛や倦怠感で酷くなってきてるよ。
これで合わないならまた別な薬を最初から?
いつまでたっても働けないわ・・
667優しい名無しさん
2018/08/14(火) 08:03:07.75ID:5QM4TNmH 薬は症状を軽くして社会生活からドロップアウトしなくても良くするためのもので、治すもんではないですよ
668優しい名無しさん
2018/08/14(火) 09:43:14.09ID:DxnjaYeI 倦怠感や眠気で悪化してる気がする。
飲まなかったらもっと酷かったのか、飲んだから酷くなったのか分からん。
飲まなかったらもっと酷かったのか、飲んだから酷くなったのか分からん。
669優しい名無しさん
2018/08/14(火) 11:23:26.34ID:KUtmIm3a それなら飲むなよ
670優しい名無しさん
2018/08/14(火) 11:40:35.68ID:HofqemA/ ジェイからレクサプロに変えて効果出てる。こんないい薬、昔からあればと思う。主治医は、鬱の第一選択肢だと言っていた。
671優しい名無しさん
2018/08/14(火) 11:51:12.71ID:KUtmIm3a 年寄り医師は、SSRI使わずに、三環系ばかり使う医師もいるよ。。
672優しい名無しさん
2018/08/14(火) 12:31:45.81ID:cdi+2Cpb >>662
漢方らしい
漢方らしい
673優しい名無しさん
2018/08/14(火) 13:07:06.14ID:xUXhTtpd 昼間すごく眠くなるよな
前より眠気が強くなった気がする
前より眠気が強くなった気がする
674優しい名無しさん
2018/08/14(火) 13:10:43.15ID:KUtmIm3a 眠い。
675優しい名無しさん
2018/08/14(火) 13:22:47.96ID:Mojxzf2Z 昼間眠い人は、夜飲み?朝飲み?
676優しい名無しさん
2018/08/14(火) 14:51:26.33ID:DxnjaYeI 自分は夜。
結局この薬って鬱やパニック、不安障害同列で出されてるんだろ。
症状が似てるから仕方ないとはいえ、もし鬱じゃない人が飲み続けてたらどうなんだろ。
結局この薬って鬱やパニック、不安障害同列で出されてるんだろ。
症状が似てるから仕方ないとはいえ、もし鬱じゃない人が飲み続けてたらどうなんだろ。
677優しい名無しさん
2018/08/14(火) 14:52:24.17ID:aqO9KQk+ 飲む前から眠い人だったからレクサプロのせいなのかもわからん。
でも夢ばっかりみるし睡眠時間長すぎてやるべきことやれないよ〜。主治医に相談してみよう...
でも夢ばっかりみるし睡眠時間長すぎてやるべきことやれないよ〜。主治医に相談してみよう...
678優しい名無しさん
2018/08/14(火) 16:16:14.27ID:HofqemA/ 自分は社会不安障害と鬱だけど、寛解までいって、薬飲まなかったら、再発するか不安。完治はないのか?はっきりいって、レクサプロ以外の薬は効かないから、一生やと、飲み続けながら働く必要があるのか、分かる人いますか?
679優しい名無しさん
2018/08/14(火) 16:51:56.08ID:yWbfous3 日本語で
680優しい名無しさん
2018/08/14(火) 19:09:25.18ID:fvweouaW681優しい名無しさん
2018/08/14(火) 19:15:57.25ID:Xrtl0wbf >>678>>680
原因がわかってるうつ病なら、寛解しても環境や生活習慣で再発は防げる
1番怖いのは寛解したつもりで、薬を止めて再燃すること
寛解したと思って薬を止めたら再燃して今全ての生活習慣の見直しとカウンセリングを受けてる
再燃、再発してしまったら、またあの状態かと思うと怖くて社会復帰が出来ないでいる
もう抗うつ薬と薬を使わない治療両方やって、後がないから怖くてしょうがない
原因がわかってるうつ病なら、寛解しても環境や生活習慣で再発は防げる
1番怖いのは寛解したつもりで、薬を止めて再燃すること
寛解したと思って薬を止めたら再燃して今全ての生活習慣の見直しとカウンセリングを受けてる
再燃、再発してしまったら、またあの状態かと思うと怖くて社会復帰が出来ないでいる
もう抗うつ薬と薬を使わない治療両方やって、後がないから怖くてしょうがない
682優しい名無しさん
2018/08/15(水) 08:01:44.80ID:U0ArotFK683優しい名無しさん
2018/08/15(水) 11:50:05.44ID:CHsepXd9 副作用って中止の意味なの?継続様子見の意味なの?
三週目ぐらいだけど、この時期から不安感増したり頭痛来た人いる?
三週目ぐらいだけど、この時期から不安感増したり頭痛来た人いる?
684優しい名無しさん
2018/08/15(水) 15:25:31.41ID:JfwTMMXc 昼間眠くなるくせに、夜は夜で朝まで眠りっぱなしにしてくれない
これが無ければな
これが無ければな
685優しい名無しさん
2018/08/15(水) 16:06:38.31ID:x+cKpZyU 昼間に寝るから夜眠れないんだよ。
基本だ。
基本だ。
686優しい名無しさん
2018/08/15(水) 16:09:50.80ID:V82q9jXu 私は眠剤を飲んで寝ても中途覚醒するので、だいたい起床時間の3〜4時間前で覚醒した時に飲んでるけど
体はだるいけど昼間、眠たくはないかな
体はだるいけど昼間、眠たくはないかな
687優しい名無しさん
2018/08/15(水) 16:44:24.50ID:h7J9aNWS PTSDの場合、お薬で症状に蓋をしてるから、お薬止めたらまた、症状出てくるから難儀だな。鬱も、ストレスや原因をどうにかしないと、しょせん対処療法なのかもしれない。ストレスの緩和方法や心理療法など学ばないと再燃する。
688優しい名無しさん
2018/08/15(水) 18:00:23.84ID:aHdjPApE 鬱のカウンセリングに保険適用すべき
689優しい名無しさん
2018/08/15(水) 18:46:26.44ID:H7OvQa3F 保険きくカウンセラーもいるだろ
690優しい名無しさん
2018/08/15(水) 19:45:38.54ID:3WwFr9Km691優しい名無しさん
2018/08/15(水) 19:47:34.49ID:KkVj4nAk692優しい名無しさん
2018/08/15(水) 20:49:58.93ID:LA6ivDbA 30分前からAV見てるんだが一向に興奮しないし勃たない
これがレクサプロの副作用か、、
これがレクサプロの副作用か、、
693ぼくとかいうゴミ ◆bB8r5frKR4H/
2018/08/16(木) 12:24:41.98ID:CK6qT8JI サインバルタからこちらに移行。
サインバルタ効かなくなった。
サインバルタ効かなくなった。
694優しい名無しさん
2018/08/16(木) 12:49:29.22ID:AIqRuI4c レクサプロ半分に割って飲んでも効きすぎるから
犬歯で噛んで10分の1ずつぐらい摂取してるけどかなりいい感じだ
犬歯で噛んで10分の1ずつぐらい摂取してるけどかなりいい感じだ
695優しい名無しさん
2018/08/16(木) 13:22:34.20ID:x63eoVKF 効きすぎるとどうなるのか
696優しい名無しさん
2018/08/16(木) 18:45:26.68ID:kwJdesRG 家にいる時は金縛りにあったり幽霊を見る位でまだいいんだけど、外に出ると人に抱き付いちゃったり。
697優しい名無しさん
2018/08/16(木) 18:56:59.54ID:MhcUqghu レクサプロ、強い薬だよね
今は1錠と半分飲んでる
今は1錠と半分飲んでる
698優しい名無しさん
2018/08/16(木) 18:58:36.03ID:3d4fb3ut 俺も幽霊見たい
699優しい名無しさん
2018/08/16(木) 19:32:22.70ID:ODnzcIuM 飲み始めて1年くらいで悪夢は見なくなったが今も夢はよく見る
ここ数日は中学生の頃の友人ばかりが出演している
現在の友人がほぼゼロだからか
ここ数日は中学生の頃の友人ばかりが出演している
現在の友人がほぼゼロだからか
700ぼく ◆bB8r5frKR4H/
2018/08/16(木) 19:56:09.09ID:CK6qT8JI これ強いかな?
702優しい名無しさん
2018/08/16(木) 22:42:47.45ID:8HMYXmew 人それぞれだけど自分はレクサプロそんなに強くないと思う
703優しい名無しさん
2018/08/17(金) 00:18:45.03ID:6yy/OZnZ SSRIの中じゃレクサってパキシルやゾロフトよりチンコへの影響少ないんじゃなかったっけ?
デプロがしいて言えばいちばんチンコへの影響は少ないけど抗うつ効果が弱いのと(弱いから鬱効果狙って量を増やすとチンコに影響出てくるから意味ない)焦燥感が出るんだよなぁ
デプロがしいて言えばいちばんチンコへの影響は少ないけど抗うつ効果が弱いのと(弱いから鬱効果狙って量を増やすとチンコに影響出てくるから意味ない)焦燥感が出るんだよなぁ
704優しい名無しさん
2018/08/17(金) 00:35:46.03ID:AKbrtZNK >>662
ネット検索したところツムラ103番の酸棗仁湯って漢方薬みたい。不眠改善が主な効用みたいだけど。
ネット検索したところツムラ103番の酸棗仁湯って漢方薬みたい。不眠改善が主な効用みたいだけど。
705ぼく ◆bB8r5frKR4H/
2018/08/17(金) 08:18:49.30ID:hTV6n4aJ ちんこ好きだな。
706優しい名無しさん
2018/08/17(金) 11:39:29.89ID:7IYNNPLu そうなの?そこらへんは知識なくてようわからんけどチンコチンコ言うなや
709優しい名無しさん
2018/08/17(金) 22:28:09.64ID:sEC9SeH0 1日10mg服用のところどうしても緊張がおさまらなくて20mg飲んでみたら10mgのときと変わりなかった
710優しい名無しさん
2018/08/17(金) 23:07:49.58ID:ooc0Jbv1 毎日10ミリ1錠で射精障害に近い状態になったよ
カマグラと併用でタフガイになれる
今は減薬中で2日に1/2錠まできた。減らしても増やしても頭痛が出るのが難点。
カマグラと併用でタフガイになれる
今は減薬中で2日に1/2錠まできた。減らしても増やしても頭痛が出るのが難点。
711優しい名無しさん
2018/08/18(土) 00:34:42.96ID:BRNPztQV 5ミリだと大丈夫なんだけと
10ミリ飲んだら凄い前頭葉痛いんだよね
離脱症状がないのですぐに薬は止めれるが効いているのかどうかが解らない
10ミリ飲んだら凄い前頭葉痛いんだよね
離脱症状がないのですぐに薬は止めれるが効いているのかどうかが解らない
714優しい名無しさん
2018/08/18(土) 06:07:07.84ID:KeqBsrS+ お前ら相変わらずちんちん弱すぎ
715優しい名無しさん
2018/08/18(土) 06:47:48.01ID:rrwZV5UJ 皮で防御されてるから強いぞ
716優しい名無しさん
2018/08/18(土) 09:36:09.93ID:7Yu7q33s 効いてきた。
ちょうと2週間。
ちょうと2週間。
717優しい名無しさん
2018/08/18(土) 10:44:48.60ID:kSe4RCUS718優しい名無しさん
2018/08/19(日) 13:03:57.64ID:l8DURtPe719優しい名無しさん
2018/08/19(日) 14:10:58.39ID:Xks6nivZ レクサプロのジェネリック飲んでる場合は別スレ?
720優しい名無しさん
2018/08/19(日) 14:43:39.04ID:rJ43Zolb ジェネリックできたん??
721優しい名無しさん
2018/08/19(日) 15:12:24.19ID:Xks6nivZ いや海外輸入のやつ
722優しい名無しさん
2018/08/19(日) 15:57:25.98ID:kCsDcOlH サインバルタ並みに強くないか?
サインバルタ60からレクサプロ20に移行して良くなった。
サインバルタ60からレクサプロ20に移行して良くなった。
723優しい名無しさん
2018/08/19(日) 20:17:37.56ID:YZLNYU0v SNS見てるとレクサプロの評判いいから、もう一度チャレンジしたいなと思うんだけど、前回初日から手足ビリビリ痺れたり、風邪のような倦怠、灼熱感 興奮 でた私はやっぱり飲めないんだろうか?医師はセロトニン症候群とは言わなかった。 レクサプロ飲めてる人羨ましい。
724優しい名無しさん
2018/08/19(日) 20:41:07.89ID:rIB8kCW+726優しい名無しさん
2018/08/19(日) 22:03:59.96ID:BZbOgmeN727優しい名無しさん
2018/08/19(日) 22:16:58.71ID:fdFpMOqj 新規抗うつ薬で一巡してしまったら、三環系も真剣に検討しなければならないけど、
セロトニンを上げたければアナフラニール、ノルアドレナリンを上げたければノリトレン、総合力で行きたいならトリプタノールで覚えよう
セロトニンを上げたければアナフラニール、ノルアドレナリンを上げたければノリトレン、総合力で行きたいならトリプタノールで覚えよう
729優しい名無しさん
2018/08/20(月) 17:22:16.55ID:RTp7KwlE 【悲報】誰にも相手にしてもらえない僕氏、自演するも見事に失敗するwww
508 名前:ぼく ◆JL/sAtU6EMXC Mail:sage 投稿日:2018/08/15(水) 11:39:23.57 ID:rZwNeDrQ
買い物依存症だったぼくも今では貯金1,830,000円あるよ
だからみんな諦めないで
きっと治るから。。
509 名前:ぼく ◆JL/sAtU6EMXC Mail:sage 投稿日:2018/08/15(水) 13:03:52.23 ID:+39y5mAB
183万とは凄いな
510 名前:ぼく ◆JL/sAtU6EMXC Mail:sage 投稿日:2018/08/15(水) 13:04:20.17 ID:+39y5mAB
あ、名前消すの忘れた
508 名前:ぼく ◆JL/sAtU6EMXC Mail:sage 投稿日:2018/08/15(水) 11:39:23.57 ID:rZwNeDrQ
買い物依存症だったぼくも今では貯金1,830,000円あるよ
だからみんな諦めないで
きっと治るから。。
509 名前:ぼく ◆JL/sAtU6EMXC Mail:sage 投稿日:2018/08/15(水) 13:03:52.23 ID:+39y5mAB
183万とは凄いな
510 名前:ぼく ◆JL/sAtU6EMXC Mail:sage 投稿日:2018/08/15(水) 13:04:20.17 ID:+39y5mAB
あ、名前消すの忘れた
730優しい名無しさん
2018/08/20(月) 22:01:59.05ID:qfmwItWZ 最近よく落ちる
731優しい名無しさん
2018/08/20(月) 23:24:02.36ID:Yvhz6C4O 飲み初めて半年。
最初は効果あったが、最近まったくなくなった。
激鬱。
ただの元気の前借りだった。
最初は効果あったが、最近まったくなくなった。
激鬱。
ただの元気の前借りだった。
732優しい名無しさん
2018/08/20(月) 23:27:29.75ID:RVcqDTsq 昼間の眠気凄いんだけど
俺だけ?
朝服用に変えたら眠気来なくなるのかな
デスクワークだけど眠くて仕方ない
俺だけ?
朝服用に変えたら眠気来なくなるのかな
デスクワークだけど眠くて仕方ない
733優しい名無しさん
2018/08/20(月) 23:38:09.35ID:Yvhz6C4O 運動が、どんな薬よりも勝る抗鬱剤ではないかという気がしてきた。
今日も縄跳びをしよう…。
今日も縄跳びをしよう…。
734優しい名無しさん
2018/08/20(月) 23:56:30.15ID:avo5ih5F パニと不安障害でレクサ飲んでる。でも結局パニックになって頓服に頼りっぱなし。レクサ効き目あるのかな?レクサで効き目感じる話教えてください!頓服だけで良くない?と思ってしまう。
736優しい名無しさん
2018/08/21(火) 02:05:04.53ID:sY3hJNCn737優しい名無しさん
2018/08/21(火) 04:27:00.34ID:L2ueIr08 なんでもいいと思う
738優しい名無しさん
2018/08/21(火) 05:04:31.15ID:tYqSbdRP レクサプロフェッショナルと略すべき
739優しい名無しさん
2018/08/21(火) 07:03:10.42ID:C9yQD8ot レって呼んでる
740優しい名無しさん
2018/08/21(火) 07:23:24.12ID:xe+7wzRT どうせならクサで
741優しい名無しさん
2018/08/21(火) 10:20:52.28ID:SNuMHIP4 レクって呼んでる。
うちのDr Pepper。
うちのDr Pepper。
742優しい名無しさん
2018/08/21(火) 10:39:26.02ID:Cr+WPDJ9 レクたんは恋人だよ
743優しい名無しさん
2018/08/21(火) 11:01:40.48ID:RIN1oWJP 転院したら、レクサプロの副作用で記憶力とか集中力低下してるって言われてリフレックスに変わった
何も考えずにぼーっと出来たのは良かったんだけどな
何も考えずにぼーっと出来たのは良かったんだけどな
744優しい名無しさん
2018/08/21(火) 12:03:25.60ID:eFW0NTee リフレックス飲んだ時は眠くて一日中寝てて、記憶力とか集中力なんてレベルじゃなかったなぁ
745優しい名無しさん
2018/08/21(火) 16:33:14.83ID:BPmPGAK9 対人恐怖には、レクサプロが1番効く。不安障害の第一選択肢にすべきと思ってしまう。今までの感想。
746優しい名無しさん
2018/08/21(火) 18:55:52.07ID:HDcwDa5L747優しい名無しさん
2018/08/21(火) 19:08:40.17ID:/OO7YHr4 リフレックスは眠くてあかんかった。
初めて飲んで、翌日親戚のお葬式だったんやけど、眠くて椅子から落ちたわ。
お陰で、親戚から総スカンやったわ
初めて飲んで、翌日親戚のお葬式だったんやけど、眠くて椅子から落ちたわ。
お陰で、親戚から総スカンやったわ
748優しい名無しさん
2018/08/21(火) 19:24:41.08ID:duIaGnxW ゾロフトだと吐き気酷かったから、レクサプロに代えてもらった。
相性合えばいいなぁ。
相性合えばいいなぁ。
749優しい名無しさん
2018/08/21(火) 19:53:34.96ID:8og3l5Rk レクサプロ飲み始め1週間は腹痛めまい吐き気やばくてとてもじゃないが生きた心地しなかったぞ
その後はそういった症状ないけど夜寝られなくて困ってる
その後はそういった症状ないけど夜寝られなくて困ってる
750優しい名無しさん
2018/08/21(火) 20:23:05.54ID:mP4T7NH9 やっぱ、身体が慣れるまで耐えるしかないのか…
751優しい名無しさん
2018/08/21(火) 20:51:14.54ID:gLZQjS3S >>750
1ヶ月あれば慣れると思います
1ヶ月あれば慣れると思います
752優しい名無しさん
2018/08/21(火) 21:13:56.87ID:HDcwDa5L ジェイゾロフトの時は仏の心になれたけど、体調悪いとかなり落ちた
不眠だったし、喋らなかった
レクサプロはゾロフトほど仏の心になれないけど、体調不良を乗り越えることができる
眠れるし、口数もふえた
どちらも、1/2錠から始めたから胃腸障害はなかった
不眠だったし、喋らなかった
レクサプロはゾロフトほど仏の心になれないけど、体調不良を乗り越えることができる
眠れるし、口数もふえた
どちらも、1/2錠から始めたから胃腸障害はなかった
753優しい名無しさん
2018/08/21(火) 21:28:36.52ID:0jel2hog 大抵の副作用は乗り越えたが下痢がちなのだけ治らん
プチお漏らしで何枚のパンツを捨てたことか…
プチお漏らしで何枚のパンツを捨てたことか…
754優しい名無しさん
2018/08/21(火) 22:04:58.39ID:UW/Q2gu/ 教えてくれて有難うございます。長い文章にするとレクサプロで文字数が入らなかったので。慣れるといいんですねー。もうちょっと頑張ってみようかな。不安障害に書くことを信じて!毎日眠いでーす。乗っ取られてる気分です。
755優しい名無しさん
2018/08/21(火) 22:05:59.66ID:UW/Q2gu/ なにか書き込み方が悪かったのですかね?長文だと文字数オーバーになるのは私だけでしょうか( ; ; )?
756ぼくじじいはゴミ ◆LqgaSEmHpY
2018/08/21(火) 22:10:14.85ID:SNuMHIP4 改行しないと。
多分。
多分。
757優しい名無しさん
2018/08/21(火) 23:03:39.61ID:UW/Q2gu/ 改行!
有難うございます(^^)
レクサプロ10mg就寝前に服用2週間目です。もうちょっと頑張ってみます。
有難うございます(^^)
レクサプロ10mg就寝前に服用2週間目です。もうちょっと頑張ってみます。
758phantom ◆LqgaSEmHpY
2018/08/21(火) 23:50:13.74ID:SNuMHIP4759優しい名無しさん
2018/08/22(水) 06:53:18.13ID:BGKYUeUZ レクサプロ、10だとそうでもなかったのに15夜1回服用で、口乾いて夜中目が覚めるようになった
しかたなく今は朝夜に分けてるけど
これで落ち着けばいいな
あと便秘がちで尻が痛い
不安感や悪い想像はなくなったので、まあまあ合ってるとは思う
しかたなく今は朝夜に分けてるけど
これで落ち着けばいいな
あと便秘がちで尻が痛い
不安感や悪い想像はなくなったので、まあまあ合ってるとは思う
760優しい名無しさん
2018/08/22(水) 12:52:28.84ID:TaUzFcdL レクサプロにはセレクサ(日本未承認)っていう原型になった抗うつ薬があって、Lexaproの名前の由来はCelexa Proceed(進化したセレクサ)からとって、lexa Pro→Lexapro
761優しい名無しさん
2018/08/22(水) 13:34:48.31ID:WUeUEGiY 半錠1ヶ月半目
ダメだ。仕事で数字のプレッシャーかけられてぶり返し。不安感マックス。
ちなみに接客業。
職種変えないと良くならない気してきた、、。
ダメだ。仕事で数字のプレッシャーかけられてぶり返し。不安感マックス。
ちなみに接客業。
職種変えないと良くならない気してきた、、。
763優しい名無しさん
2018/08/22(水) 15:33:51.58ID:l5/v0YR3 ジェイは、イライラしたけど、レクサプロは、仏の心になれる。鬱から来る、心気妄想も出ない。マイルドだが、意欲の面では、アッパー感ないよね。
764優しい名無しさん
2018/08/22(水) 16:32:14.77ID:sfCJw6TH アッパーではないよね
不安や焦燥の荒波がおさまる感じ
凪
不安や焦燥の荒波がおさまる感じ
凪
765優しい名無しさん
2018/08/22(水) 17:28:57.50ID:WUeUEGiY766優しい名無しさん
2018/08/22(水) 18:01:35.59ID:JBFH2q8L アッパー系ってどんなの?
767優しい名無しさん
2018/08/22(水) 20:51:56.24ID:yyyg0wnn リタリン
768優しい名無しさん
2018/08/23(木) 06:23:20.28ID:QOBuQTzk 昨日初めてレクサプロ10mgを飲んだら、1時間ぐらいして嘔吐してしまった。
下痢も少しして、全身が震えた。
今もまだ吐き気、下腹部の不快感、手の震えが残ってる。
これは副作用出すぎなんだろうか?
下痢も少しして、全身が震えた。
今もまだ吐き気、下腹部の不快感、手の震えが残ってる。
これは副作用出すぎなんだろうか?
769優しい名無しさん
2018/08/23(木) 07:03:16.23ID:ZqXoMlKF 出過ぎ
病院行って相談してこい
病院行って相談してこい
771優しい名無しさん
2018/08/23(木) 11:40:01.80ID:Jw8kFd4y 昨日、夕食後、飲んでないと思って20mg飲んで、あとで思い返したら、飲んでた。
なんかいつもより調子悪かった。合計40mg飲んでて、セロトニン症候群になってたと思う。容量は、ちゃんと守らないと、バカをみる。
なんかいつもより調子悪かった。合計40mg飲んでて、セロトニン症候群になってたと思う。容量は、ちゃんと守らないと、バカをみる。
772優しい名無しさん
2018/08/23(木) 12:57:57.57ID:gA1IE0vH それくらい、製薬会社も折り込み済みだから大丈夫だよ。
自分も何回もあるよ。
自分も何回もあるよ。
773優しい名無しさん
2018/08/24(金) 21:13:45.36ID:+oh9gb2b 射精障害と不眠の副作用がなけりゃ、いい薬なんだが…。
しばらく飲んでたら、副作用消えてくのかな。副作用だけ都合よく消えるなんてことはないよな…。
しばらく飲んでたら、副作用消えてくのかな。副作用だけ都合よく消えるなんてことはないよな…。
774優しい名無しさん
2018/08/24(金) 22:08:10.02ID:0MCm8CXb これを飲むようになってから不安感がかなり解消されてる
緊張感は相変わらずあるけどそれでもだいぶマシになってきた
緊張感は相変わらずあるけどそれでもだいぶマシになってきた
775優しい名無しさん
2018/08/24(金) 22:44:55.74ID:SyaE/j78 ちょうど半年飲み続けてオナニーも出来るまで快調になったから今日から半錠にしてみるわ。
また報告するね。
また報告するね。
776優しい名無しさん
2018/08/24(金) 22:59:49.67ID:NUqxw/Ap 来月から子供2人目作る約束したが射精できる気がしない。すごいプレッシャー。一旦断薬するけど不安障害が復活するのは怖い。
777優しい名無しさん
2018/08/24(金) 23:00:19.03ID:ivxYrsO5 俺は調子よくて10mgから5mg(半錠)にしたら調子悪くなったてまた10mgに戻したわ
画期的な新薬出るまで飲み続けるんだろうな…
画期的な新薬出るまで飲み続けるんだろうな…
778優しい名無しさん
2018/08/25(土) 00:35:41.88ID:Umxgszy1 寝る前に10mg×2
起床後の何とも言えない不安感、絶望感がだいぶマシになってきた。
あと、食欲も改善してきて用がなくても外出したい気分になってきた。
起床後の何とも言えない不安感、絶望感がだいぶマシになってきた。
あと、食欲も改善してきて用がなくても外出したい気分になってきた。
779優しい名無しさん
2018/08/25(土) 09:00:11.52ID:DUOWF9PG レクサプロ飲まなくなったら夜寝付けるようになった
2時間毎に目が醒めるが一睡も出来ないよりはマシだ
2時間毎に目が醒めるが一睡も出来ないよりはマシだ
780優しい名無しさん
2018/08/25(土) 14:39:56.01ID:PqMS9T4N 日本でしばしは見かける抗うつ薬の2剤併用は、単剤使用を原則とする欧米ではかなり例外的な使用法であることに注意しよう。
なぜなら、どこの製薬会社でも公表してるデーターは単剤のもので、他社の製品と組み合わせた場合の治験など行っていないからだ。さらに、効果が高まるといった医学的根拠や報告が乏しいのも痛い。(少なくとも互いの効果を打ち消し合うことは無いようだが・・・)
唯一、国際的なガイドラインで推奨されているのがリーマス(炭酸リチウム)との併用による増強療法。
リーマスにはセロトニンの遊離増加を促す作用があるので、先行投与されている抗うつ薬に400mg〜800mg追加投与する。200mgでは少なく、1000mgでは危険水域ギリギリ。
抗うつ薬のみで効果不十分で試してみたい人は医師に希望してみよう。
なぜなら、どこの製薬会社でも公表してるデーターは単剤のもので、他社の製品と組み合わせた場合の治験など行っていないからだ。さらに、効果が高まるといった医学的根拠や報告が乏しいのも痛い。(少なくとも互いの効果を打ち消し合うことは無いようだが・・・)
唯一、国際的なガイドラインで推奨されているのがリーマス(炭酸リチウム)との併用による増強療法。
リーマスにはセロトニンの遊離増加を促す作用があるので、先行投与されている抗うつ薬に400mg〜800mg追加投与する。200mgでは少なく、1000mgでは危険水域ギリギリ。
抗うつ薬のみで効果不十分で試してみたい人は医師に希望してみよう。
781優しい名無しさん
2018/08/25(土) 18:53:10.52ID:d/SUYKAw リーマスって双極の薬だよね
低空飛行で落ち着いちゃうんじゃない?
低空飛行で落ち着いちゃうんじゃない?
782優しい名無しさん
2018/08/25(土) 19:55:41.30ID:mqbZBetK リーマス「単独」だけの服用であれば、その通りフラットになるだけ
783優しい名無しさん
2018/08/25(土) 20:36:55.98ID:RemUmnDr 仕事でやらかして不安感増幅して最近またリーゼ2錠飲んでしまう。リーゼやめるためにレクサプロ始まったのに。レクサプロ+リーゼ頓服の人いますか?
診断は軽度のうつと長年の不安障害です。
診断は軽度のうつと長年の不安障害です。
784優しい名無しさん
2018/08/25(土) 20:40:31.84ID:RemUmnDr みんなの職種はなんですか?
年収300位でいいから、悪化させないような仕事に変えたいんだけど。
何かいい紹介所とかあるんでしょうか?
35歳 都内住みです。。
年収300位でいいから、悪化させないような仕事に変えたいんだけど。
何かいい紹介所とかあるんでしょうか?
35歳 都内住みです。。
785優しい名無しさん
2018/08/25(土) 21:50:30.80ID:KgJAJsqH >>784
製造業とかどう?
製造業とかどう?
786優しい名無しさん
2018/08/25(土) 22:37:17.29ID:SVbeAigv >>776
報告お願いします。
ネットの情報だと、
精子ができて射精までに3ヶ月かかるみたい。
あと、SSRIでDNAが損傷するとある。
ので、結果的に子供ができにくい。
一人目のときは薬飲んでなかったの?
報告お願いします。
ネットの情報だと、
精子ができて射精までに3ヶ月かかるみたい。
あと、SSRIでDNAが損傷するとある。
ので、結果的に子供ができにくい。
一人目のときは薬飲んでなかったの?
787優しい名無しさん
2018/08/25(土) 23:28:03.18ID:S1vlxPSF789優しい名無しさん
2018/08/26(日) 00:30:04.98ID:9RyM4YJc 個人輸入で手に入る、インドのCipla社のエスシタデップ飲んでる人いる?
効果どうなのかな
効果どうなのかな
790優しい名無しさん
2018/08/26(日) 03:41:47.27ID:9vwBWmEw たまにオナニーするけど濃いのが出るぞ
791優しい名無しさん
2018/08/26(日) 08:52:27.45ID:VCJLLXsB792優しい名無しさん
2018/08/26(日) 09:59:59.08ID:FiWW/g6d 寝れない人多いんだね
自分は朝服用だから問題なし
夜はブロチゾラム飲んで寝てる
自分は朝服用だから問題なし
夜はブロチゾラム飲んで寝てる
793優しい名無しさん
2018/08/26(日) 10:14:02.15ID:sSOxMO3h 統合失調症の鬱持ちで処方されていたけど
効果今一つ…効いてる人羨ましい。
効果今一つ…効いてる人羨ましい。
794優しい名無しさん
2018/08/26(日) 13:30:16.70ID:MV4yyzIp レクサプロだけじゃなくて他の抗うつ薬でもそうだったけど、服用する様になってから肌の弛みが凄く気にしなる。
これがないとどうしようもないから辞めるつもりはないけどちょっとショック。。
これがないとどうしようもないから辞めるつもりはないけどちょっとショック。。
795優しい名無しさん
2018/08/26(日) 13:34:00.09ID:hEtIrz+A 遅漏になって夜が充実した
ありがたや
ありがたや
797優しい名無しさん
2018/08/26(日) 14:38:23.03ID:7uzQsKFs 表情筋が落ちてるだけじゃね そらそうだわ だって喜怒哀楽をフラットにしてんだから 顔の体操するしかない
798優しい名無しさん
2018/08/26(日) 15:47:17.84ID:fJkDwsUg SSRIって肌老けるの?
799優しい名無しさん
2018/08/26(日) 15:52:16.43ID:MV4yyzIp800優しい名無しさん
2018/08/26(日) 16:16:54.38ID:WZzq39vx >>786
その頃はジェイゾロフト飲んでた。断薬してすぐに出来た。
生まれて今のところ問題はなさそう。ただ、精子が基準値の4倍多い体質なので参考になるかはわからないが、
奇形精子や直進性のない精子は受精まで行きづらく、もし受精したとしても流れる確率が高いらしい。
高齢だし心配だから羊水検査もした。気になるなら精子の検査をして貰えばいいよ。
その頃はジェイゾロフト飲んでた。断薬してすぐに出来た。
生まれて今のところ問題はなさそう。ただ、精子が基準値の4倍多い体質なので参考になるかはわからないが、
奇形精子や直進性のない精子は受精まで行きづらく、もし受精したとしても流れる確率が高いらしい。
高齢だし心配だから羊水検査もした。気になるなら精子の検査をして貰えばいいよ。
801優しい名無しさん
2018/08/27(月) 00:00:56.36ID:5qQH+Ud7 >>789
ショボいソースですまません。
https://allabout.co.jp/gm/gc/299958/
>>790
普通に効きますよ。
自分はインド製ってのが気持ち悪く思い、
ロクサレート(?)を使っていました。
>>801
羨ましい。
流れる率が高くなるなど、生まれるまでの確率が下がると言われていますね。
自然淘汰だとかなんだとか。
生まれてしまえば問題なし、と。
自分の場合、精子の運動率だけじゃなくて中身もまずい状態のようで、
顕微受精してもうまくいきません。
SSRIは断薬したんですけど、ベンゾが断薬できず、
このせいかなとも思うのですがどうしたものかと…。
>>801さんは他には飲まれてないんですか?
ショボいソースですまません。
https://allabout.co.jp/gm/gc/299958/
>>790
普通に効きますよ。
自分はインド製ってのが気持ち悪く思い、
ロクサレート(?)を使っていました。
>>801
羨ましい。
流れる率が高くなるなど、生まれるまでの確率が下がると言われていますね。
自然淘汰だとかなんだとか。
生まれてしまえば問題なし、と。
自分の場合、精子の運動率だけじゃなくて中身もまずい状態のようで、
顕微受精してもうまくいきません。
SSRIは断薬したんですけど、ベンゾが断薬できず、
このせいかなとも思うのですがどうしたものかと…。
>>801さんは他には飲まれてないんですか?
802優しい名無しさん
2018/08/27(月) 00:23:35.05ID:oLdzUUI7 射精障害さえなければ鬱には効くいい藥なんだが誰か射精障害克服した人いる?もしくは射精障害軽くなる方法発見した人
ルボックスが自分的にはいちばん射精障害軽いんだが肝心の鬱への効果が弱いんだよなぁ・・
ルボックスが自分的にはいちばん射精障害軽いんだが肝心の鬱への効果が弱いんだよなぁ・・
803優しい名無しさん
2018/08/27(月) 00:52:48.72ID:1mkFHmN7 射精障害ゼロ
早漏がマシになっただけでござる
早漏がマシになっただけでござる
805優しい名無しさん
2018/08/27(月) 03:33:36.43ID:Ee6t/CQj 一時的だけど何故か無性に抜きたくなる時があるからそれを利用して覚めないうちにテキトーなオカズで抜いてる。
806優しい名無しさん
2018/08/27(月) 06:28:30.71ID:JkLk44P2 レクサプロとサインバルタ併用。自分には合っている。薬価は高いが。
807優しい名無しさん
2018/08/27(月) 09:12:09.09ID:Z/S8UOXC >>806
早く安くなって欲しい
早く安くなって欲しい
809優しい名無しさん
2018/08/27(月) 14:09:40.44ID:IohG93ud >>801
リフレックス、ジプレキサ、ワイパックス飲んでます。
リフレックス、ジプレキサ、ワイパックス飲んでます。
810優しい名無しさん
2018/08/27(月) 17:04:02.54ID:8/bw3GRa >>789
飲んでます
10mgで3ヶ月です
他の精神的な薬は全く飲んだことなく正規レクサプロも飲んだことはありません
個人的には不安感がかなり治まり対人恐怖もずいぶんと軽くなったと思います
副作用と思いますが寝入りが悪かったり日中眠くなったり眠りが浅くなったりたまにお腹がゆるくなったりします
みなさんが言われている性欲減退ですが私は全くないです
飲んでます
10mgで3ヶ月です
他の精神的な薬は全く飲んだことなく正規レクサプロも飲んだことはありません
個人的には不安感がかなり治まり対人恐怖もずいぶんと軽くなったと思います
副作用と思いますが寝入りが悪かったり日中眠くなったり眠りが浅くなったりたまにお腹がゆるくなったりします
みなさんが言われている性欲減退ですが私は全くないです
811優しい名無しさん
2018/08/27(月) 17:15:36.45ID:oLdzUUI7 レクサプロはチンコは勃つんだが射精障害が強い、が鬱への効果は割と強い
ルボックスは勃起は弱まるからED藥併用ならつけど射精障害は軽いからイケる、が鬱への効果は弱いし量増やせばイライラも出るというジレンマ
ルボックスは勃起は弱まるからED藥併用ならつけど射精障害は軽いからイケる、が鬱への効果は弱いし量増やせばイライラも出るというジレンマ
812優しい名無しさん
2018/08/27(月) 20:01:19.94ID:Q4T+1yTl >>789
私も飲んでます。
4ヶ月目です。
国産品は飲んだことはないですが、一定の効果はあるようです。
ただ、半分に割って飲むと効きが弱いのでお金に余裕があれば一錠飲みたいところです。。。
私の場合は不安障害ですが、根本原因の眼瞼下垂が治せていないので、今のところ自信は取り戻せていません。
早く治したい...。
私も飲んでます。
4ヶ月目です。
国産品は飲んだことはないですが、一定の効果はあるようです。
ただ、半分に割って飲むと効きが弱いのでお金に余裕があれば一錠飲みたいところです。。。
私の場合は不安障害ですが、根本原因の眼瞼下垂が治せていないので、今のところ自信は取り戻せていません。
早く治したい...。
813優しい名無しさん
2018/08/27(月) 22:30:57.05ID:5qQH+Ud7814優しい名無しさん
2018/08/27(月) 22:41:39.12ID:1kTlPlRG これとジェイゾロフトだったらどっちがおすすめです?
815優しい名無しさん
2018/08/27(月) 23:18:44.46ID:1mkFHmN7 さあ、人によりけりだから
816優しい名無しさん
2018/08/27(月) 23:19:19.41ID:1mkFHmN7 てゆーかよく子作りしようなんて思えるな
817優しい名無しさん
2018/08/28(火) 00:03:19.40ID:SBQx9wGB >>810で8歳の子がいるけど、ほんと服薬しながら子作りは考えた方がいいと思う
よくなってからじゃだめなんですか?
着床が子育てのゴールじゃないから大変ですよ
妊娠してる間中ホルモンバランスで荒れたり体調崩す妻を支えるとか健常者でも離婚になるほどハードだし
無事産まれてもそこからずっとハードモードが少なくとも7年は続きますよ
服薬してても波はあるからキツい時はせっかくの休みもどこにも連れて行けない
公共の場所で子どもがグズるたびに自分が責められているようで死にたくなるんです
驚くほど子どもは病気になるし悪化も早かったり高確率で家族にうつるし
夜中に自分も高熱で寝込んでる状態の時に噴水のように吐いた我が子の吐瀉物をかき集め
泣きわめく子をなだめ洗い着替えさせ布団を洗い自分についたゲロを洗ってゲロ臭い中で寝るとか
何度も何度もありますよ
当時は若く元気だから出来た
今の私には無理です
よくなってからじゃだめなんですか?
着床が子育てのゴールじゃないから大変ですよ
妊娠してる間中ホルモンバランスで荒れたり体調崩す妻を支えるとか健常者でも離婚になるほどハードだし
無事産まれてもそこからずっとハードモードが少なくとも7年は続きますよ
服薬してても波はあるからキツい時はせっかくの休みもどこにも連れて行けない
公共の場所で子どもがグズるたびに自分が責められているようで死にたくなるんです
驚くほど子どもは病気になるし悪化も早かったり高確率で家族にうつるし
夜中に自分も高熱で寝込んでる状態の時に噴水のように吐いた我が子の吐瀉物をかき集め
泣きわめく子をなだめ洗い着替えさせ布団を洗い自分についたゲロを洗ってゲロ臭い中で寝るとか
何度も何度もありますよ
当時は若く元気だから出来た
今の私には無理です
818優しい名無しさん
2018/08/28(火) 00:12:55.90ID:duUX++hs 実家住まいだから妹一家が帰省すると甥っ子兄妹の相手しなきゃならないがこれがもう苦痛で仕方ない
いや可愛いし情も沸くんだけどとにかくガキはうるさい
来たその日にストレスでまぶたヒクヒク下痢ピーピーになったわ
子育てなんてとても無理
その前に相手いないけどw
いや可愛いし情も沸くんだけどとにかくガキはうるさい
来たその日にストレスでまぶたヒクヒク下痢ピーピーになったわ
子育てなんてとても無理
その前に相手いないけどw
819優しい名無しさん
2018/08/28(火) 01:56:15.55ID:WfRQBSr8 不安障害でレクサプロを処方されている方いますか?
820優しい名無しさん
2018/08/28(火) 02:02:15.43ID:eBxxMWlR 不安に対しては割りと早く効くような気がするのは気のせいか?
不安に対しては2〜3日で鬱に関しては2週間位。
不安に対しては2〜3日で鬱に関しては2週間位。
821優しい名無しさん
2018/08/28(火) 12:39:32.79ID:MCRsc/Yv お酒でしか気分を上げられず毎日吐いてるのをどうにかしたくて初診。
サインバルタを出されたけど副作用がひどくてこちらに切り替え中ですが、私が求めているのがセロトニンの効果ではない気がする。低空飛行すぎるというか
アモキサン気になるのですが併用されてる方いますか?
サインバルタを出されたけど副作用がひどくてこちらに切り替え中ですが、私が求めているのがセロトニンの効果ではない気がする。低空飛行すぎるというか
アモキサン気になるのですが併用されてる方いますか?
823優しい名無しさん
2018/08/28(火) 22:12:40.05ID:1C/aso4r 今日、セロトニン系のレクサプロでは、意欲が出ないと伝えたら、ノリトレンを勧められた。アッパー系だから。でもまだ、レクサプロで様子みようとなった。ノリトレン、飲んでみたいな。
824優しい名無しさん
2018/08/28(火) 22:44:31.85ID:VD5aP8t3825優しい名無しさん
2018/08/28(火) 22:48:42.15ID:Y+ZvPLpI 減薬やめる?
意味不明
馬鹿は遺伝子残すな
意味不明
馬鹿は遺伝子残すな
826優しい名無しさん
2018/08/28(火) 22:58:33.13ID:duUX++hs 結婚したから子供残すってどっかの田舎住まいかしら
子供が気の毒だな
子供が気の毒だな
827優しい名無しさん
2018/08/29(水) 00:11:44.98ID:8arLuaCH 自分も子作りのために断薬したら精力が全盛期に近くなって遅漏も改善して良いことずくめだよ
828優しい名無しさん
2018/08/29(水) 00:41:52.72ID:PsC73/no829優しい名無しさん
2018/08/29(水) 01:00:34.49ID:/JN2Pifi 赤の他人だけど、酒呑むんなら自他のためにこれを飲まない方が良いよ。
万が一死なれでもしたら、規制されたり最悪認可が取り消されかねん。
万が一死なれでもしたら、規制されたり最悪認可が取り消されかねん。
830優しい名無しさん
2018/08/29(水) 03:42:33.16ID:e0sDTcdd 食欲を増進させたいだけならロヒ等の睡導入剤を服用して起きてるほうが爆食いしてしまう。
831優しい名無しさん
2018/08/29(水) 07:58:41.42ID:TXRW1n2s さすがに低空で満足出来ないならそもそも薬必要な人じゃないのでは?
ドラッグじゃあるまいし
ドラッグじゃあるまいし
832優しい名無しさん
2018/08/29(水) 09:20:57.09ID:8/eZqWK+833優しい名無しさん
2018/08/29(水) 09:37:26.63ID:N6cksJhf 悲観者の気分から、勇者の気分になってきた。なんかレベルアップした感じ。
837優しい名無しさん
2018/08/29(水) 13:20:05.83ID:IcW6FyE9 >828
あがる感じはないです。
残念ながら。
あがる感じはないです。
残念ながら。
838優しい名無しさん
2018/08/29(水) 16:09:37.18ID:rbXnDe4I レクサプロは不安感に効くなと思う
死にたい死にたいがなくなってきた
死にたい死にたいがなくなってきた
839優しい名無しさん
2018/08/29(水) 17:07:54.07ID:Z2D78mP0 劣等感にも効きますか?
街行く人々を見るたび劣等感が沸いてきて辛くなるのですが、これもうつ病の症状でしょうか
街行く人々を見るたび劣等感が沸いてきて辛くなるのですが、これもうつ病の症状でしょうか
841優しい名無しさん
2018/08/29(水) 17:30:58.80ID:2L1mCbbK このスレの>>7だけど。
10ミリを半年飲み続けた。
最近やたらと眠気が出てきたので医者に聞いたら薬が強く出るようになったかもしれないということで今週から半分に切って飲みだした。
いよいよ寛解が近づいた気がしてる。
10ミリを半年飲み続けた。
最近やたらと眠気が出てきたので医者に聞いたら薬が強く出るようになったかもしれないということで今週から半分に切って飲みだした。
いよいよ寛解が近づいた気がしてる。
842優しい名無しさん
2018/08/29(水) 17:41:31.27ID:ZMbwyMFI >>841
おめ
おめ
843優しい名無しさん
2018/08/29(水) 17:53:22.51ID:2L1mCbbK845優しい名無しさん
2018/08/29(水) 19:06:39.14ID:ZERWMxXN >>844
中途覚醒するから睡眠剤ももらってる。ニトラゼパム
中途覚醒するから睡眠剤ももらってる。ニトラゼパム
846優しい名無しさん
2018/08/29(水) 20:21:58.16ID:hAV7cbnr これ飲み続けたらレクサス買えますか?
847優しい名無しさん
2018/08/29(水) 21:50:56.68ID:eZKYpTF/ この薬は自律神経失調に効果があるようです。
なので不安感、劣等感など、お先真っ暗になりそうな場合にはよいです。
なので不安感、劣等感など、お先真っ暗になりそうな場合にはよいです。
848優しい名無しさん
2018/08/29(水) 22:02:05.97ID:Z2D78mP0 本当ですか?
なら今度の通院で処方してもらうように言ってみるか
周囲の健常者との劣等感と将来の不安がとても強く悲観的になり辛くなることが多いです
なら今度の通院で処方してもらうように言ってみるか
周囲の健常者との劣等感と将来の不安がとても強く悲観的になり辛くなることが多いです
849優しい名無しさん
2018/08/29(水) 22:37:29.53ID:6HcFeMUa851優しい名無しさん
2018/08/29(水) 23:03:00.78ID:hvwtR3ML これ飲んでたらイライラしてきて運転中に事故ったことならある
852優しい名無しさん
2018/08/29(水) 23:17:47.62ID:CL1Kh/hG 最近運転が雑になってきてるから注意せねば
853優しい名無しさん
2018/08/30(木) 00:01:44.90ID:n3suPzlc 皆よく運転できるなー
せざるを得ない人もいるんだろうけど…
私は万年ペーパードライバーです
せざるを得ない人もいるんだろうけど…
私は万年ペーパードライバーです
855優しい名無しさん
2018/08/30(木) 04:43:49.82ID:gd2ccP6k レクサスだとまわりが避けてくれるから。
856優しい名無しさん
2018/08/30(木) 05:08:45.10ID:zPWm+eUC 10mgを5年飲んだけど、不安が強くて全然効いてる感じがしなかった。だけど最近20mgにしたら、けっこう改善してきた。もっと早く増量すればよかった。
SSRIはフルドーズ飲まないと効かないのかな?
SSRIはフルドーズ飲まないと効かないのかな?
857優しい名無しさん
2018/08/30(木) 05:20:32.15ID:Y0QpgMq3 マックス飲まないと効かない
858優しい名無しさん
2018/08/30(木) 08:15:21.16ID:gvMfgyEm 人による
自分は10mgで充分
自分は10mgで充分
859優しい名無しさん
2018/08/30(木) 10:19:31.09ID:Y0QpgMq3 身長体重による。
860優しい名無しさん
2018/08/30(木) 10:49:28.63ID:eiLefL4C ここのところ腹が立ってイライラしやすいし、色々ナーバスなんだが、増やしてもらおうかな
861優しい名無しさん
2018/08/30(木) 13:16:36.28ID:7GmbBEEY862優しい名無しさん
2018/08/30(木) 13:57:27.27ID:QN/ptXb2 誰かさんが言ってた8/30本当だったな
863優しい名無しさん
2018/08/30(木) 19:04:19.78ID:gvMfgyEm なんの話?
864優しい名無しさん
2018/08/30(木) 20:17:10.74ID:iT6aCi2f ハルマゲドンのはなしだよ
865優しい名無しさん
2018/08/31(金) 05:30:57.59ID:vhBohTHA 生理は狂うね
全然来なくていろんな意味でドキドキ
全然来なくていろんな意味でドキドキ
867優しい名無しさん
2018/08/31(金) 14:15:56.29ID:53sDUQAM 飲まないと不安だし小さなことにイライラしてブチ切れそうになる
飲んでると余裕出るしプチ菩薩気分
コミュ障は変わらない
飲んでると余裕出るしプチ菩薩気分
コミュ障は変わらない
868優しい名無しさん
2018/08/31(金) 16:21:16.41ID:UAKQe8TQ レクサは、ジェイみたいに、中途覚醒まだ、ましだわ。1回起きると、リズム狂うからな。SSRIの中では優等生。
869優しい名無しさん
2018/08/31(金) 17:58:49.21ID:j2XPwjpG 飲んで二ヶ月ほど
行動がいろいろ雑になってきて
周りに迷惑かけるんじゃないかって不安になってきた
行動がいろいろ雑になってきて
周りに迷惑かけるんじゃないかって不安になってきた
870優しい名無しさん
2018/08/31(金) 18:41:11.04ID:7GLQFxlw 駄目だ、ウツウツとしてる
871優しい名無しさん
2018/08/31(金) 19:48:45.06ID:MYrfwtlf レクサプロとジェイゾロフト、どちらの方が吐き気少ないかな…?
872優しい名無しさん
2018/08/31(金) 22:38:00.15ID:b2KBuT6y えーと、レクサプロだけど、
軽度なら翌朝の二日酔い対策に
効きます
軽度なら翌朝の二日酔い対策に
効きます
873優しい名無しさん
2018/08/31(金) 22:57:41.08ID:Ncn8U+A3 ジョッキ1杯だけど飲酒してみた
大丈夫だった
大丈夫だった
874優しい名無しさん
2018/08/31(金) 23:05:41.50ID:YZ+LmrZO 不安感を抑え対人恐怖症に効く薬として今日処方してもらった
今まで表に出るとそわそわして挙動不審だったから症状改善されるといいな
今まで表に出るとそわそわして挙動不審だったから症状改善されるといいな
875優しい名無しさん
2018/09/01(土) 01:06:47.46ID:2KARiWFP 近い将来子供が欲しくて、精神科の先生に聞いたら、レクサプロ飲みながら妊娠出産しても大丈夫、気になる様なら量を減らして行ってもいいしって言われたけど、本当に大丈夫なのだろうか心配だ。
煙草>痛み止め、湿布>レクサプロ>安定剤
の順に良くないらしい。
レクサプロはロキソニンとかの痛め止めより悪影響はないらしいけど心配だよね
煙草>痛み止め、湿布>レクサプロ>安定剤
の順に良くないらしい。
レクサプロはロキソニンとかの痛め止めより悪影響はないらしいけど心配だよね
877優しい名無しさん
2018/09/01(土) 09:40:25.97ID:RMM37Tlb >>875
流産しやすいとか子どもに障害が出るかどうかや授乳の心配なら医者の言う通りだと思うよ
ただ、妊娠に関する身体への影響の有無と
実際の出産や子育てに対応できるメンタルかどうかは別問題
いつか妊娠したい、くらいのぼんやりとした心配ならば
今お薬をしっかり飲んで生活やメンタルを整えるのはいいと思う
服用しながらの子作りは個人的には絶対やめた方がいいと思う
日々のストレスにより子どもか親かもしくはどちらもが傷付き最悪自殺に至るから
流産しやすいとか子どもに障害が出るかどうかや授乳の心配なら医者の言う通りだと思うよ
ただ、妊娠に関する身体への影響の有無と
実際の出産や子育てに対応できるメンタルかどうかは別問題
いつか妊娠したい、くらいのぼんやりとした心配ならば
今お薬をしっかり飲んで生活やメンタルを整えるのはいいと思う
服用しながらの子作りは個人的には絶対やめた方がいいと思う
日々のストレスにより子どもか親かもしくはどちらもが傷付き最悪自殺に至るから
878優しい名無しさん
2018/09/01(土) 10:19:12.53ID:F3478egL 豆腐メンタルで色々怖いうえにイライラしやすくてもう消えたい
879優しい名無しさん
2018/09/01(土) 11:44:40.09ID:ggFNFUfa >>875
ただでさえ遺伝的要因があんのに、更に服薬してぼんやりと妊娠したいとか産まれてくる子供の事なんだと思ってんの?
リスクあんだから止めろよ
子供に影響出て、障害とか何かあったらどうすんの?
妊娠したいなら服薬止めて薬使わない治療しろよ
ただでさえ遺伝的要因があんのに、更に服薬してぼんやりと妊娠したいとか産まれてくる子供の事なんだと思ってんの?
リスクあんだから止めろよ
子供に影響出て、障害とか何かあったらどうすんの?
妊娠したいなら服薬止めて薬使わない治療しろよ
880優しい名無しさん
2018/09/01(土) 12:30:30.51ID:Jam9TFS5 子育ては心身健康な人でも病むからな
超ハードだよ
もともとメンヘラなら避けたほうがいいと思う
生まれてくる子供が気の毒
超ハードだよ
もともとメンヘラなら避けたほうがいいと思う
生まれてくる子供が気の毒
881優しい名無しさん
2018/09/01(土) 16:05:42.79ID:F3478egL それまで認識してなかった自分の問題が子育てしてるうちに表に出てきてしまって、葛藤して悩んで直そうとして失敗して、だんだん病んだよ
882優しい名無しさん
2018/09/01(土) 19:23:44.50ID:0NFU0AjB このお薬 結構お高いですね すみませんケチなこと言って まだ2回しか飲んでませんがね
883優しい名無しさん
2018/09/01(土) 19:45:06.03ID:inOaPZs9 20mgから減薬するのって
主治医はどのような判断するんでしょうか。
まだMAXの20なんですよね。
主治医はどのような判断するんでしょうか。
まだMAXの20なんですよね。
884優しい名無しさん
2018/09/01(土) 19:57:49.53ID:MHVyiqsO この薬嘔吐恐怖の人にも使えますか?
ナウゼリンや整腸剤もセットで飲んだ方がいいのか?
ナウゼリンや整腸剤もセットで飲んだ方がいいのか?
885優しい名無しさん
2018/09/01(土) 20:42:35.73ID:/ZG5ParH ママはメンヘラとか子にとってはある意味虐待だよ
887優しい名無しさん
2018/09/01(土) 22:30:55.68ID:MHVyiqsO 産後鬱という病気もあるのに虐待呼ばわりとか
親だろうといつ病気になるかわからんでしょ
親だろうといつ病気になるかわからんでしょ
888優しい名無しさん
2018/09/01(土) 23:46:07.06ID:Jam9TFS5 文脈を読もうね
889優しい名無しさん
2018/09/02(日) 02:06:58.88ID:iLUUDE9c レクサプロってアナフラニールに効き方が似てる気がする
890優しい名無しさん
2018/09/02(日) 10:17:01.47ID:U6sy9bgp >>887
その通りだと思う
だからこそ子作り前にしっかり薬を飲んで薬無しで健康な生活が送れるようになることが先決だと思う
薬だって副作用もあるし時間経過で効かなくなったりもする
そんな状態で早く妊娠だ子作りだとプレッシャー抱えてていい方向にいくわけがない
まずは親が健康で幸せを感じられる余裕がないと産後うつになる可能性が高まってしまう
効く薬を探して飲んで身体動かして筋肉つけて基礎体力つけて健康に
子育ては体力勝負
メンヘラは子を産むな、はあまりにも親を馬鹿にしたクズ発言だと思う
親に聖母や完璧を求める思想は中学で終わっとけ
その通りだと思う
だからこそ子作り前にしっかり薬を飲んで薬無しで健康な生活が送れるようになることが先決だと思う
薬だって副作用もあるし時間経過で効かなくなったりもする
そんな状態で早く妊娠だ子作りだとプレッシャー抱えてていい方向にいくわけがない
まずは親が健康で幸せを感じられる余裕がないと産後うつになる可能性が高まってしまう
効く薬を探して飲んで身体動かして筋肉つけて基礎体力つけて健康に
子育ては体力勝負
メンヘラは子を産むな、はあまりにも親を馬鹿にしたクズ発言だと思う
親に聖母や完璧を求める思想は中学で終わっとけ
891優しい名無しさん
2018/09/02(日) 10:47:09.16ID:fdF4WsR7 あんただって「薬無しで健康な生活が送れるようになることが先決」って言ってるじゃんw
メンヘラ治してからガキ作れってことでしょ
メンヘラ治してからガキ作れってことでしょ
892優しい名無しさん
2018/09/02(日) 10:51:13.17ID:HHl8MJy2 薬飲んでる状態なら熟慮した方がよいよ
薬と無関係に過ごしてきた人でも出産育児で発症することあるから
薬と無関係に過ごしてきた人でも出産育児で発症することあるから
894優しい名無しさん
2018/09/02(日) 12:42:54.74ID:Nmc5GiLY >>891-892
考慮する必要はあるが、レクサプロで破水しました、奇形児や障害児生まれました、母子ともに死にましたという報告はない
抗うつ剤内服期と妊娠適齢期が重なったら後者を優先するケースもあるだろうよ
親が高齢化するほどリスク高いしな
そもそも母体も100%完璧な人なんていない
何処かしら皆持病持ってたりするものでしょう
ウチの母親も心臓の持病持っていて服薬してたけど妊娠には問題なかった
考慮する必要はあるが、レクサプロで破水しました、奇形児や障害児生まれました、母子ともに死にましたという報告はない
抗うつ剤内服期と妊娠適齢期が重なったら後者を優先するケースもあるだろうよ
親が高齢化するほどリスク高いしな
そもそも母体も100%完璧な人なんていない
何処かしら皆持病持ってたりするものでしょう
ウチの母親も心臓の持病持っていて服薬してたけど妊娠には問題なかった
895優しい名無しさん
2018/09/02(日) 12:46:29.02ID:fdF4WsR7 話すり替えてるな〜w
頭回ってないね君
頭回ってないね君
896優しい名無しさん
2018/09/02(日) 12:57:01.40ID:Nmc5GiLY で、レクサプロ服用してたら妊娠は絶対してはいけないって医者がいったのか?
>>875でも医者がOK出しているのにここの心無い暴言に従う方が俺は滑稽だと思うね
最後の話は例えで出しただけですり替えてないよ
そうやって一々人を貶める言葉を吐かなきゃレスできないのか、悲しいね
>>875でも医者がOK出しているのにここの心無い暴言に従う方が俺は滑稽だと思うね
最後の話は例えで出しただけですり替えてないよ
そうやって一々人を貶める言葉を吐かなきゃレスできないのか、悲しいね
897優しい名無しさん
2018/09/02(日) 13:19:53.28ID:nNRyDb2/ 医者のOKって全然信用ならねーからな…。
医者「ベンゾジアゼピンに依存性や耐性はありませんwww毎日一生飲んでも、まったく問題ありませんwwwwww」
だからな…。信用したおかげで、おれは今ボロボロ。
医者「ベンゾジアゼピンに依存性や耐性はありませんwww毎日一生飲んでも、まったく問題ありませんwwwwww」
だからな…。信用したおかげで、おれは今ボロボロ。
899優しい名無しさん
2018/09/02(日) 13:41:20.39ID:Nmc5GiLY だったら産婦人科の指示も仰げばいいだけじゃ?
そういう意味も含めて「考慮」して「OK」なら妊娠してもいいという判断は合理性があると思うが
「メンヘラで服薬中の分際で妊娠してんじゃねーよムキー!」なんて吠えているヤツの意見よりよほど建設的だよ
ここのスレの煽りで意見変わっちゃう人って胡散臭い民間療法引っかかりそうだな、なんか心配になってきたわ
そういう意味も含めて「考慮」して「OK」なら妊娠してもいいという判断は合理性があると思うが
「メンヘラで服薬中の分際で妊娠してんじゃねーよムキー!」なんて吠えているヤツの意見よりよほど建設的だよ
ここのスレの煽りで意見変わっちゃう人って胡散臭い民間療法引っかかりそうだな、なんか心配になってきたわ
900優しい名無しさん
2018/09/02(日) 13:44:56.96ID:Nmc5GiLY >>898
遺伝だの服薬だのでリスクや障害あるかもしんないとか言ってたじゃないか
そもそも精神疾患遺伝するとかエピデンスでもあるのか?
うつ病なんて健常者のリーマンでもかかると思うんだけど、それも遺伝するの?
遺伝だの服薬だのでリスクや障害あるかもしんないとか言ってたじゃないか
そもそも精神疾患遺伝するとかエピデンスでもあるのか?
うつ病なんて健常者のリーマンでもかかると思うんだけど、それも遺伝するの?
901優しい名無しさん
2018/09/02(日) 14:01:51.45ID:fdF4WsR7902優しい名無しさん
2018/09/02(日) 14:05:35.73ID:yzRC+bBS 我慢できずに中出しさせて子供できちゃった自分を正当化したいのね〜
かわいそうに
かわいそうに
903優しい名無しさん
2018/09/02(日) 14:11:28.50ID:Nmc5GiLY これ信ぴょう性あるのか?700人しか対象にしてないし
そもそも、疑問形で締めくくられている時点で確定しているわけでもない
健常者同士でも自閉症やダウン症は生まれてくるわけで、論破になってねーよ
うつ病なんて失恋か過重労働キッカケで健常者でもなるもんだし
東大卒の電通社員自殺なんて最たる例
そもそも、疑問形で締めくくられている時点で確定しているわけでもない
健常者同士でも自閉症やダウン症は生まれてくるわけで、論破になってねーよ
うつ病なんて失恋か過重労働キッカケで健常者でもなるもんだし
東大卒の電通社員自殺なんて最たる例
904優しい名無しさん
2018/09/02(日) 14:12:47.14ID:fdF4WsR7905優しい名無しさん
2018/09/02(日) 14:13:40.81ID:fdF4WsR7 別に信じたくないなら信じなくてもいいよ
それにしても君、話すり替えるの好きだねw
それにしても君、話すり替えるの好きだねw
906優しい名無しさん
2018/09/02(日) 14:19:57.46ID:yzRC+bBS パキシルなんかFDAのカテゴリDだしな
907優しい名無しさん
2018/09/02(日) 14:24:45.42ID:Nmc5GiLY 悪い、こういうまとめサイトっぽいのではい論破と言われても説得力に欠けるわ
研究段階で不確定な事柄をさも確定していて論破としてすり替えるようなやり方はまずいと思うぞ
自分で脳研究して確定事項突き留めまして論文出しましたならともかく
脳化学なんて未確定な事柄多くて研究者も解明しきるのは不可能なんだろ?
そもそも、うつ病というありふれた病気で「メンヘラは子供作るな」がとんでもない暴言だという認識がないのがダメだわ
遺伝子的な弱点とか言い出したら精神に限らずどんな病気だろうと「お前はこんな遺伝子だから子供うむな!」も成立するわけで
研究段階で不確定な事柄をさも確定していて論破としてすり替えるようなやり方はまずいと思うぞ
自分で脳研究して確定事項突き留めまして論文出しましたならともかく
脳化学なんて未確定な事柄多くて研究者も解明しきるのは不可能なんだろ?
そもそも、うつ病というありふれた病気で「メンヘラは子供作るな」がとんでもない暴言だという認識がないのがダメだわ
遺伝子的な弱点とか言い出したら精神に限らずどんな病気だろうと「お前はこんな遺伝子だから子供うむな!」も成立するわけで
908優しい名無しさん
2018/09/02(日) 14:52:54.54ID:yzRC+bBS いるよなーこういう信じたいことしか信じないやつ
909優しい名無しさん
2018/09/02(日) 14:58:39.53ID:Nmc5GiLY いやいや、お前らが遺伝して発症するみたいなすり替えしてるから反論してるだけ
http://www.med.oita-u.ac.jp/psy/senmon1.html
コピペ貼るならこういう環境要因が大きなウエイト占めるって見解の所もあるぞ
俺は不確定な事だから遺伝するからメンヘラ産むな!とはよう言わん
俺は子供作る気はないけど他人のまで平気で否定する気が知れないと思っただけ
健康な夫婦に生まれた子供だって突然難病発症することもあるように
うつ病があっても、健康な子供を産んで発症しないケースだってあるだろうに
結局はその人の人生のイベントで第三者が否定して誹謗中傷するようなものでもないから
http://www.med.oita-u.ac.jp/psy/senmon1.html
コピペ貼るならこういう環境要因が大きなウエイト占めるって見解の所もあるぞ
俺は不確定な事だから遺伝するからメンヘラ産むな!とはよう言わん
俺は子供作る気はないけど他人のまで平気で否定する気が知れないと思っただけ
健康な夫婦に生まれた子供だって突然難病発症することもあるように
うつ病があっても、健康な子供を産んで発症しないケースだってあるだろうに
結局はその人の人生のイベントで第三者が否定して誹謗中傷するようなものでもないから
910優しい名無しさん
2018/09/02(日) 16:46:05.46ID:yzRC+bBS 「お前ら」って言うけど鬱が遺伝するって言い方してるのは>>879だけじゃない?
スレの流れは「子育ては大変だからメンヘラが産むのはよくないと思う」或いは「虐待だと思う」という意見が主
なんでそんなムキになってるのか知らんけどw
スレの流れは「子育ては大変だからメンヘラが産むのはよくないと思う」或いは「虐待だと思う」という意見が主
なんでそんなムキになってるのか知らんけどw
911優しい名無しさん
2018/09/02(日) 17:39:46.58ID:6ihOPBoU 10mg毎日飲むより、20mg2〜3日おきに飲んだ方が効果あることに最近気づいた
914優しい名無しさん
2018/09/02(日) 20:15:41.24ID:cSHKl+W3 レクサプロは不眠に陥る
915優しい名無しさん
2018/09/02(日) 20:30:14.86ID:ioOdRDMY 今度の受診でレクサを出してもらう予定です
忍容性がなければ、またリフレックスに戻すけど
忍容性がなければ、またリフレックスに戻すけど
916優しい名無しさん
2018/09/02(日) 21:06:03.81ID:6ihOPBoU >>913
はじめの一週間は辛かったけど今は普通に寝れる。(5ヶ月目)
不眠で辛い人は朝から夕方にかけて飲めば寝易いかも。
それでも辛い人はメクリジンていう酔い止め併用すればすんなり寝れると思う。→ついでに身長も伸びるかも、、、。
はじめの一週間は辛かったけど今は普通に寝れる。(5ヶ月目)
不眠で辛い人は朝から夕方にかけて飲めば寝易いかも。
それでも辛い人はメクリジンていう酔い止め併用すればすんなり寝れると思う。→ついでに身長も伸びるかも、、、。
917優しい名無しさん
2018/09/02(日) 21:24:30.51ID:fdF4WsR7918優しい名無しさん
2018/09/03(月) 00:11:21.37ID:GGogeyZ8 >>894に同意
まずは母体となる本人が出来るだけ健康になってほしい
自分のことだけでも精一杯になってるから薬がいるんだろうしね
とくに事情がないなら焦らずゆっくり自分の身体のことを優先すべきだと思うよ
例え妊娠したとしても、本人の気持ちに余裕があって医者や家族のバックアップあるならいいと思う
余裕さえ出来たら不安障害持ちでもちゃんと子育て楽しくなるよ
私はこの薬あってるから今は学校から帰ってきた息子と晩御飯作る時間が最高に幸せだよ
まずは母体となる本人が出来るだけ健康になってほしい
自分のことだけでも精一杯になってるから薬がいるんだろうしね
とくに事情がないなら焦らずゆっくり自分の身体のことを優先すべきだと思うよ
例え妊娠したとしても、本人の気持ちに余裕があって医者や家族のバックアップあるならいいと思う
余裕さえ出来たら不安障害持ちでもちゃんと子育て楽しくなるよ
私はこの薬あってるから今は学校から帰ってきた息子と晩御飯作る時間が最高に幸せだよ
919優しい名無しさん
2018/09/03(月) 09:20:07.27ID:CgfM+Pbi >>875です。
私の軽はずみな発言のせいでスレを荒れさせてしまってすみませんでした。
私は社交不安障害で6年程服薬していて、3年前に一度断薬に成功したのですが、薬の安心感が忘れられられずにまた戻ってしまいました。
また病院の先生からも過去二人に社交不安障害は性格も関係しているから治ることがないと言われたことがあり、その時はショックでしたが開き直って、治すより一生関わっていくつもりでずっと服薬していくことも考えていました。
そんな中結婚もして今通院している病院の先生からは薬を飲みながらの出産も大丈夫と言われてから、子供を作るなら妊娠してから少しずつ断薬してもいいのかもしれないと甘い考えが出てしまいました。
実際は子供作ることも日々悩んでいる状況なんですが。。
みなさんが言う様に子供を作るならまず断薬出きるように体調を整えてからですよね!
ちょっと焦り過ぎていました。
厳しいお言葉ありがとうございます。
今一度慎重に考えていきます。
私の軽はずみな発言のせいでスレを荒れさせてしまってすみませんでした。
私は社交不安障害で6年程服薬していて、3年前に一度断薬に成功したのですが、薬の安心感が忘れられられずにまた戻ってしまいました。
また病院の先生からも過去二人に社交不安障害は性格も関係しているから治ることがないと言われたことがあり、その時はショックでしたが開き直って、治すより一生関わっていくつもりでずっと服薬していくことも考えていました。
そんな中結婚もして今通院している病院の先生からは薬を飲みながらの出産も大丈夫と言われてから、子供を作るなら妊娠してから少しずつ断薬してもいいのかもしれないと甘い考えが出てしまいました。
実際は子供作ることも日々悩んでいる状況なんですが。。
みなさんが言う様に子供を作るならまず断薬出きるように体調を整えてからですよね!
ちょっと焦り過ぎていました。
厳しいお言葉ありがとうございます。
今一度慎重に考えていきます。
920優しい名無しさん
2018/09/03(月) 11:03:20.88ID:R4FSF5YH 抗うつ剤自体が不眠に陥るイメージがあるのですが、レクサプロはどうですか?
5mg?くらいからスタートしようか迷ってます
5mg?くらいからスタートしようか迷ってます
921優しい名無しさん
2018/09/03(月) 11:09:36.07ID:tE2yuJS6 鬱病は精神医学では内因性の疾患。
だからストレスや外的要因は関係ないだろ。
パワハラされて鬱病とかあり得ないし。
ある程度年取ったまともな医者なら分かってるよ。
だからストレスや外的要因は関係ないだろ。
パワハラされて鬱病とかあり得ないし。
ある程度年取ったまともな医者なら分かってるよ。
922優しい名無しさん
2018/09/03(月) 11:35:01.96ID:O+lVzNTq 自分は鬱ではないがこれを処方されて飲んでいる 今のとこいい感じ
923優しい名無しさん
2018/09/03(月) 11:48:39.00ID:KyXLteTL 鬱じゃなくなに?
924優しい名無しさん
2018/09/03(月) 12:02:53.20ID:s9KgSrDH >>921
上の論文にもある通り遺伝要因と環境要因が複雑に絡まっているという認識が一般的
上の論文にもある通り遺伝要因と環境要因が複雑に絡まっているという認識が一般的
925優しい名無しさん
2018/09/03(月) 12:11:07.07ID:O+lVzNTq >>923
訳あって死にたいって強く思っちゃってるから処方されたんかな?病名あるのか聞いてないけど
訳あって死にたいって強く思っちゃってるから処方されたんかな?病名あるのか聞いてないけど
926優しい名無しさん
2018/09/03(月) 12:41:30.89ID:17lVV8cZ 一錠飲み続けてきて効果感じなかったけど
二錠にしたら、なんか効いてる感じがしだした
二錠にしたら、なんか効いてる感じがしだした
927優しい名無しさん
2018/09/03(月) 12:43:21.64ID:CJcOgIKn >>919
性格が原因なら認知行動療法なりカウンセリング受けるなりすればいい
軽率な発言してスレが荒れてんの見てたなら、何でまたレスした?
はっきり言ってあんた母親になる資格ないよ
ここの擁護してる奴は子供も結婚もしてないから、適当な事言ってるだけだろ
俺は結婚して、妻が年上だから妊娠希望の事言われた時に、主治医に同じこと言われたけど、リスクを全て断つ為に今まで飲んでた薬すべて止めて、自費で高額な治療をして寛解した
今でも再発防止で食事療法、運動療法、カウンセリングと受けてる
性格が原因なら認知行動療法なりカウンセリング受けるなりすればいい
軽率な発言してスレが荒れてんの見てたなら、何でまたレスした?
はっきり言ってあんた母親になる資格ないよ
ここの擁護してる奴は子供も結婚もしてないから、適当な事言ってるだけだろ
俺は結婚して、妻が年上だから妊娠希望の事言われた時に、主治医に同じこと言われたけど、リスクを全て断つ為に今まで飲んでた薬すべて止めて、自費で高額な治療をして寛解した
今でも再発防止で食事療法、運動療法、カウンセリングと受けてる
928優しい名無しさん
2018/09/03(月) 12:47:08.09ID:s9KgSrDH 薬飲んでないのにレクサプロのスレを読んで書き込みまでしてるの?
あまつさえ他人に当たり散らしちゃって
寛解してないねーw
あまつさえ他人に当たり散らしちゃって
寛解してないねーw
930優しい名無しさん
2018/09/03(月) 12:55:31.10ID:1RaLedf4 一読して感じる印象は寛解してないのかな、ってことだわ
931優しい名無しさん
2018/09/03(月) 13:04:56.80ID:CJcOgIKn >>928
当たり散らしてなんかねーよ
母親になるって事はそんだけ重いことなんだよ
てか冴えない独身男だろお前?
そんな奴が偉そうに既婚者にアドバイスとか片腹いてぇーわw
出産や結婚経験すればわかるよ
一生そんな機会ないだろうけどw
当たり散らしてなんかねーよ
母親になるって事はそんだけ重いことなんだよ
てか冴えない独身男だろお前?
そんな奴が偉そうに既婚者にアドバイスとか片腹いてぇーわw
出産や結婚経験すればわかるよ
一生そんな機会ないだろうけどw
933優しい名無しさん
2018/09/03(月) 13:44:51.69ID:jIjS6rYC こいつの子供も精神疾患確定だわなw
934優しい名無しさん
2018/09/03(月) 13:48:31.73ID:Mq3vs2m0 > はっきり言ってあんた母親になる資格ないよ
ちょっとこれは言いすぎだよなぁ
あなたもイラっときたら抑制きかなくなる何かの病気持ちでしょ
ちょっとこれは言いすぎだよなぁ
あなたもイラっときたら抑制きかなくなる何かの病気持ちでしょ
935優しい名無しさん
2018/09/03(月) 14:13:40.15ID:Qd3HQgaK 来年、子作り予定だけど
俺もレクサプロやめた方がいいのかな
俺もレクサプロやめた方がいいのかな
936優しい名無しさん
2018/09/03(月) 14:30:08.17ID:jlgm/J+L937優しい名無しさん
2018/09/03(月) 15:50:50.41ID:OxkoC7px おまんこ
938優しい名無しさん
2018/09/03(月) 15:55:27.90ID:auty8MYw939優しい名無しさん
2018/09/03(月) 16:39:45.81ID:WLI8klkO >>935
今でもヤレてるならいける。射精、勃起障害あるならやめれ
今でもヤレてるならいける。射精、勃起障害あるならやめれ
940優しい名無しさん
2018/09/03(月) 16:40:24.31ID:BwqKrwkD 何か童貞うつ病が女を擁護して俺かっけーしてるスレになってる
941優しい名無しさん
2018/09/03(月) 17:01:13.41ID:RAVuH3sq 童貞うつ病の俺、この薬で酒が飲めなくなることが心配
飲んでもOKって意見もあるが酒でせっかく溜めたセロトニン吹っ飛んだら意味なし
妊娠の心配からすりゃちっぽけかもしんないけど週末の楽しみがなくなる
飲んでもOKって意見もあるが酒でせっかく溜めたセロトニン吹っ飛んだら意味なし
妊娠の心配からすりゃちっぽけかもしんないけど週末の楽しみがなくなる
942優しい名無しさん
2018/09/03(月) 17:13:22.16ID:pGnOpeWN 一杯飲んだくらいで溜めたセロトニンまるごと吹っ飛ぶとかはないよ
943優しい名無しさん
2018/09/03(月) 17:14:28.69ID:7+s8l1/G 男は飲んでてもいいけど母体はダメじゃなかった?
医者によく相談するように
医者によく相談するように
944優しい名無しさん
2018/09/03(月) 17:47:25.75ID:RAVuH3sq 一杯ってのは、缶ビール500mlくらいまではOKですか?
あと何時間空ければ飲んでも大丈夫ですか?
トレドミンがイマイチ効果なかったんで、こいつに切り替えようと思ってます
あと何時間空ければ飲んでも大丈夫ですか?
トレドミンがイマイチ効果なかったんで、こいつに切り替えようと思ってます
946優しい名無しさん
2018/09/03(月) 17:59:20.18ID:RAVuH3sq すいません、トレドミンじゃなくノリトレンでした
947優しい名無しさん
2018/09/03(月) 18:56:52.12ID:auty8MYw >>939
そういう意味じゃなくてレクサプロの成分による障害とか。
そういう意味じゃなくてレクサプロの成分による障害とか。
948優しい名無しさん
2018/09/03(月) 19:04:48.97ID:TYr2JlwR お酒飲む仕事なんだけどレクサプロ出されて先生にお酒は大丈夫ですか?って聞いたら薬飲んで1時間後とかなら大丈夫って言われたけどここのスレ見てたら飲まない方がいい気がしてきた。
寝る前に飲んでも意味ないかな?
寝る前に飲んでも意味ないかな?
949優しい名無しさん
2018/09/03(月) 20:03:39.45ID:QbsjY4yR 子供の身にもなってみなよ
親が精神障害者って...不幸な未来しか見えない
親が精神障害者って...不幸な未来しか見えない
950優しい名無しさん
2018/09/03(月) 20:05:15.39ID:auty8MYw >>949
遺伝子だけでなるわけじゃない。
遺伝子だけでなるわけじゃない。
951優しい名無しさん
2018/09/03(月) 20:06:07.80ID:7VqiOkd8 酒でセロトニン失う説ってマジかー
何か理由なり根拠あれば知っておきたい
何か理由なり根拠あれば知っておきたい
952優しい名無しさん
2018/09/03(月) 20:11:42.61ID:g66NUNnj 皆んなレクサプロの作用基準理解してから使ったほうがいい。
セロトニン受容体をブロック(再取り込み阻害)してるわけで根本的にセロトニンを増やす作用はこの薬には無い。
セロトニンを貯めるとか言う表現も意味がわからない。
酒飲むと他のSSRIと同じ様に酔いが強く出るから非推奨ってだけ。
セロトニン受容体をブロック(再取り込み阻害)してるわけで根本的にセロトニンを増やす作用はこの薬には無い。
セロトニンを貯めるとか言う表現も意味がわからない。
酒飲むと他のSSRIと同じ様に酔いが強く出るから非推奨ってだけ。
953優しい名無しさん
2018/09/03(月) 20:13:39.95ID:bP5LU4/n 作用機序な
954優しい名無しさん
2018/09/03(月) 20:14:26.22ID:UqTDNZRW 逆にセロトニン出るって聞いた事あるんだけどな
だから鬱っぽい人が依存しやすいとかなんとか
だから鬱っぽい人が依存しやすいとかなんとか
955優しい名無しさん
2018/09/03(月) 20:14:59.21ID:RAVuH3sq 酒→レクサプロの薬効消失or減少→セロトニン消滅
こんな仕組み?
でも注意書きだと避けた方がいいって書いてて禁忌ってほどでもないんだね
それ考えてもうつ病で酒はよくないってのはわかるが
こんな仕組み?
でも注意書きだと避けた方がいいって書いてて禁忌ってほどでもないんだね
それ考えてもうつ病で酒はよくないってのはわかるが
956優しい名無しさん
2018/09/03(月) 20:15:35.04ID:g66NUNnj >>952
作用機序
作用機序
957優しい名無しさん
2018/09/03(月) 20:17:29.01ID:RAVuH3sq958優しい名無しさん
2018/09/03(月) 22:46:37.20ID:GKHmr3NE >>947
ネットで調べていると、
精子の運動率は変わらないけど、
DNA損傷率が高くなるから妊娠させにくくなる。
受精卵に問題があるとその段階で成長が止まるから産まれてきた子供には問題ないという感じ。
ネットで調べていると、
精子の運動率は変わらないけど、
DNA損傷率が高くなるから妊娠させにくくなる。
受精卵に問題があるとその段階で成長が止まるから産まれてきた子供には問題ないという感じ。
959優しい名無しさん
2018/09/03(月) 22:49:35.02ID:6zIlyaqg 親が精神病とか子供からしたら罰ゲームだろ
960優しい名無しさん
2018/09/03(月) 23:27:14.41ID:WLI8klkO >>954
飲酒でノルアドレナリンが脳を刺激するから依存するんじゃない?
飲酒でノルアドレナリンが脳を刺激するから依存するんじゃない?
961優しい名無しさん
2018/09/04(火) 07:16:56.33ID:sq9lNHqr962優しい名無しさん
2018/09/04(火) 12:52:09.14ID:CdRTpKDi 個人輸入してる薬の4割は偽物です!っていうポスターを役所で見た。今個人輸入してないけど、考えないとな
963優しい名無しさん
2018/09/04(火) 17:59:39.39ID:qWMAUTG3964優しい名無しさん
2018/09/04(火) 21:34:43.69ID:O4K29T7L なんかめんどくさいレスばかり
965優しい名無しさん
2018/09/04(火) 22:05:45.64ID:n07i+lJW サインバルタ飲んでレクサプロの良さ実感しました
俺にはこっちの方が合ってたわ
俺にはこっちの方が合ってたわ
966優しい名無しさん
2018/09/05(水) 00:10:46.65ID:ygYhm2O2 プラセボでここまで効き目があるならそれでいいや
毎日洗濯して干す、ご飯食べる、笑う、あせをかく
こんな生活ひさしぶりで幸せすら感じる
毎日洗濯して干す、ご飯食べる、笑う、あせをかく
こんな生活ひさしぶりで幸せすら感じる
967優しい名無しさん
2018/09/05(水) 02:28:01.81ID:9BC1Uumy 私はサインバルタ20×2とレクサプロ10×2飲んでいます。不安や焦燥感はなくなりました。意欲も出てきましたよ。
968優しい名無しさん
2018/09/05(水) 03:55:05.28ID:EuscNHrO いいなあ、レクサだけだから自分は気力湧かない。SNRIにしたら動けるようになるかなあ
969優しい名無しさん
2018/09/05(水) 10:31:55.75ID:fKzf1nQj 夜飲んでるけど効いてきてるのか分からない
970優しい名無しさん
2018/09/05(水) 10:41:42.26ID:J/hnAErE 社交不安でレクサプロ3ヶ月飲んだけど効果なくてやめた。
副作用はたくさん。飲み始めて一週間体動かなくてなにもできなかった。吐き気めまいふらつきと気分の落ち込み性欲減退もすごかった。
今はTMSで治療してるけどこっちはかなりいい感じ。完治はしないだろうから日常生活が普通に送れるようになるのが目標
副作用はたくさん。飲み始めて一週間体動かなくてなにもできなかった。吐き気めまいふらつきと気分の落ち込み性欲減退もすごかった。
今はTMSで治療してるけどこっちはかなりいい感じ。完治はしないだろうから日常生活が普通に送れるようになるのが目標
971優しい名無しさん
2018/09/05(水) 13:12:20.56ID:0m1m0jxu はあそうですか
972優しい名無しさん
2018/09/05(水) 17:10:45.44ID:ta2jyacm TMS保険適用されないし否定的な意見も多いから俺は受けるのためらった
レクサプロは保険効くし有効と言われる意見多いから試す
レクサプロは保険効くし有効と言われる意見多いから試す
973優しい名無しさん
2018/09/05(水) 20:27:54.92ID:EuscNHrO 私も社交不安で10mgだけど眠気以外は副作用なくみるみる効いたよ、人によるねえ
974優しい名無しさん
2018/09/05(水) 20:43:25.52ID:ta2jyacm 社会不安ってどんな症状なの?
人前に出ると気持ち悪くなるとかお腹痛くなるとか?
人前に出ると気持ち悪くなるとかお腹痛くなるとか?
976優しい名無しさん
2018/09/05(水) 23:09:52.58ID:vaGDAEkg >>969
それな
それな
977優しい名無しさん
2018/09/05(水) 23:14:03.70ID:vaGDAEkg >>974
自分はプレッシャーが強いシーンで、バクバク緊張して自身喪失って感じかな。声も震えて喋れなくなる。
自分はプレッシャーが強いシーンで、バクバク緊張して自身喪失って感じかな。声も震えて喋れなくなる。
979優しい名無しさん
2018/09/05(水) 23:42:07.38ID:ta2jyacm980優しい名無しさん
2018/09/05(水) 23:42:33.10ID:5pKVVCh1 >>973
わかりやすく言うと対人恐怖症だよ
例えばコンビニのレジで店員と対面して支払うのに緊張する
電車に乗ったら向かいの座席の人の視線が気になってしょうがないとか
私の場合は他人から変人に見られてないかという被害妄想から来てる
結果挙動不審になる
わかりやすく言うと対人恐怖症だよ
例えばコンビニのレジで店員と対面して支払うのに緊張する
電車に乗ったら向かいの座席の人の視線が気になってしょうがないとか
私の場合は他人から変人に見られてないかという被害妄想から来てる
結果挙動不審になる
982優しい名無しさん
2018/09/05(水) 23:43:56.13ID:gD13Lj3P QT延長注意
984優しい名無しさん
2018/09/06(木) 01:19:37.24ID:QmXBsvvG ほんと変な夢をよく見るわ、しかもリアル感がある。
昨日は城田優の太ももをナイフで突き刺して切り開いたけど、血が出ないと思ったらサイボーグだった夢。
昨日は城田優の太ももをナイフで突き刺して切り開いたけど、血が出ないと思ったらサイボーグだった夢。
985優しい名無しさん
2018/09/06(木) 01:22:30.89ID:sUW98s9A 今日は昼寝中に汚いトイレでうんこして洋式なのに下痢がなぜか便座からはみ出る夢を見たな
ただでさえばっちいトイレなのに自分のはみ出し糞も掃除しなきゃとゲンナリした
ただでさえばっちいトイレなのに自分のはみ出し糞も掃除しなきゃとゲンナリした
986優しい名無しさん
2018/09/06(木) 01:36:47.38ID:Kb2zm7lV 眠りが浅くて夢ばかりみるけど飲む前も夢多かったようなそうでもないような...憶えてないや
987優しい名無しさん
2018/09/06(木) 06:33:46.21ID:r+SGTXXU 飲む前もあとも
直近の仕事の夢か中学生高校生の頃の夢ばかり見る
長く寝てる時は後者の夢
なんなんだろうなあ
直近の仕事の夢か中学生高校生の頃の夢ばかり見る
長く寝てる時は後者の夢
なんなんだろうなあ
988優しい名無しさん
2018/09/06(木) 09:40:52.59ID:pnETGMtx989優しい名無しさん
2018/09/06(木) 09:47:05.92ID:pnETGMtx ちなみに自己分析だけど、単に興奮してるってのもあるだろうけど、周りに興奮してるのをバレたくないという一種の不安みたいなものがあると思う
990優しい名無しさん
2018/09/06(木) 12:28:13.70ID:MkmdnSdG レクサは、対人恐怖にも、鬱にも効くな。こんな薬、世に早く出て欲しかったわ。
991優しい名無しさん
2018/09/06(木) 18:56:09.90ID:sHqFUQV6 次スレのテンプレさあ、過去ログ要らないよな?
992優しい名無しさん
2018/09/06(木) 19:01:38.86ID:sUW98s9A いる
993優しい名無しさん
2018/09/06(木) 19:12:25.44ID:mZJgn4Bm >>988-989
ビビっちゃっているんだよね、カッコ悪いけど
小心者だから普段反撃できず、溜めるにためて怯えながらも爆発する
僕はいつもこのパターンだった
周囲がびっくりするくらい怒るけど、怒った後は頭痛やめまいや吐き気や過度の疲労感でぐったりする
レクサプロのんで堂々とできて反撃すべき時に一喝できる性格になれれば相当ストレス減りそう
暴力起こす方向で作用してほしくはないが思い切り怒鳴れるくらいにはなりたいね
ビビっちゃっているんだよね、カッコ悪いけど
小心者だから普段反撃できず、溜めるにためて怯えながらも爆発する
僕はいつもこのパターンだった
周囲がびっくりするくらい怒るけど、怒った後は頭痛やめまいや吐き気や過度の疲労感でぐったりする
レクサプロのんで堂々とできて反撃すべき時に一喝できる性格になれれば相当ストレス減りそう
暴力起こす方向で作用してほしくはないが思い切り怒鳴れるくらいにはなりたいね
995優しい名無しさん
2018/09/06(木) 20:40:08.23ID:deA6wJju 飲み始めて1週間になるけど先生からほぼ出るだろうと言われていた副作用の吐き気無し
ただし射精障害がきてイケなくなってしまった
性欲はあるけどイケないってどういう状況よ
つれぇ
次回診察で先生に話すの恥ずかしいしどうしよう
ただし射精障害がきてイケなくなってしまった
性欲はあるけどイケないってどういう状況よ
つれぇ
次回診察で先生に話すの恥ずかしいしどうしよう
996優しい名無しさん
2018/09/06(木) 21:01:50.55ID:Oh9NgEzt 射精障害は大抵の抗うつ剤にあるからなあ
997優しい名無しさん
2018/09/06(木) 21:48:03.94ID:mZJgn4Bm >>994
リフレックス1年くらい飲んでたけどイマイチ効果分からなかった
眠気すごいから半錠だったせいかもしれんけど
あと副作用っていうか、額が冷たく感じる感覚がよく訪れた
あれなんだったんだろう、セロトニン出てる証拠か?
リフレックス1年くらい飲んでたけどイマイチ効果分からなかった
眠気すごいから半錠だったせいかもしれんけど
あと副作用っていうか、額が冷たく感じる感覚がよく訪れた
あれなんだったんだろう、セロトニン出てる証拠か?
998優しい名無しさん
2018/09/07(金) 04:16:14.21ID:ci2tVJOL ぶひいー
999優しい名無しさん
2018/09/07(金) 04:16:31.93ID:ci2tVJOL ぶひー
1000高井重雄
2018/09/07(金) 04:17:04.33ID:ci2tVJOL wniの鈴木里奈でしこしこ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 2時間 24分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 2時間 24分 0秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難も 「事件性はない」 [ぐれ★]
- 入荷した備蓄米「1日で売り切れてしまった」スーパーから嘆きの声 専門家は「コメ価格は今年秋以降も上がる可能性がある」と指摘 [首都圏の虎★]
- 【農業】「コメ農家が国に殺されかけている」価格高騰も農家に恩恵なし…「令和の百姓一揆」代表が語った国への怒り [ぐれ★]
- 【野球】セ・リーグ G 4x-3 C [5/1] 巨人4連勝 延長12回吉川がサヨナラタイムリー! カープ3タテくらい6連敗 [鉄チーズ烏★]
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★3 [樽悶★]
- 【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ [夜のけいちゃん★]
- 訪日外国人「ちょっと待って!日本って路上で喫煙しちゃダメなの?変な国」 ジャップだけの変なルールに戸惑う人続出 [271912485]
- ▶いい加減ぺこみこ仲直りしろ
- 🎉ほのかおじさん54歳の誕生日で脛。🏡
- みけねこ、ブチギレる「アンチの一生分の稼ぎを納税してる」 [268244553]
- 【悲報】きわめて僅差で落選した議員候補、めっっっちゃ激おこ!可哀想…😭 [339712612]
- 和尚が二人で