X



コンサータ part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ a3cc-Y8gp)
垢版 |
2018/07/12(木) 18:03:48.04ID:tCtLGJ5n0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
コンサータ part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528614234/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てるか、無理なら申告して下さい。

添付文書
http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00062727.pdf

コンサータ錠18mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G1022 337.8円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品
コンサータ錠27mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G2029 374.3円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品
コンサータ錠36mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G3025 402.6円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0011優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-LQig)
垢版 |
2018/07/13(金) 14:29:16.39ID:alcthTfKa
>>9
自分もADHD併発の双極だから藁にもすがりたい気持ちは分かる
けど、ADHDじゃない双極ならコンサータ飲んでも効果は無いかもしれない

まずは医者に自分の病気を良く知りたいから精神検査を受けたいと言ってみる
それでADHDと診断が下りたら試してみるのがいいんじゃないかな
0013優しい名無しさん (ブーイモ MMc9-ZDWe)
垢版 |
2018/07/13(金) 14:37:43.94ID:mnVB9bpRM
>>9
発達障害と診断されないとなんともならないよ
元気ないとかやる気ないとかあなたのはただのうつだろ
そういう人はおとなしくうつ病の薬飲んでください
コンサータは器質的にやる気が出せない人向けでうつのような後天的なものに対する薬じゃないの
0014優しい名無しさん (アウアウイー Sa7d-Qmjn)
垢版 |
2018/07/13(金) 14:43:30.12ID:F0SU5FSIa
>>10>>11>>13
まとめてレス返で申し訳ないです
レスありがとう
発達の検査は一度してて、聞いた内容だと多分グレーだと思う 生活などに支障はないレベルだと言われました
双極でもやっぱりADHDの人達しか飲んでないみたいなのでやはり鬱改善にと期待するのは間違いかも知れないですね
大人しく担当の先生に相談します
0017優しい名無しさん (ブーイモ MMc9-ZDWe)
垢版 |
2018/07/13(金) 17:03:33.44ID:mnVB9bpRM
>>14
ADHDの二次障害でうつ患ってる人はコンサータなりストラテラなりとうつ用のSSRIとかを併用するんだよ
それだけうつ用の薬とADHD専用の薬は完全に別物
0020優しい名無しさん (ワッチョイ ead2-7ij0)
垢版 |
2018/07/13(金) 22:05:48.82ID:Rtlqh+Sm0
>>19
俺も今日からコンサータ18mg処方され始めたわ
よろしく(^-^)/
それで、ふと疑問に思ったんだが
この薬って例えば18mg×2の2錠と
36mgの1錠だと
同じ36mgでも効き方が違ってくるもんなの?
0022優しい名無しさん (ワッチョイ 5dbd-PD2G)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:23:57.46ID:RQgajN+g0
私も今日はじめてコンサータ18mg処方されました!休みに入るので週明けから飲もうと思っています。

ストラテラとコンサータ、両方飲んでる方はいらっしゃいますか?現在ストラテラを朝1錠飲んでいるのですが、頭痛と吐き気の副作用が少し出ています。
医師にはコンサータ朝飲んでね、位しか言われていません。朝ストラテラとコンサータを一緒に飲むか、朝コンサータ夜ストラテラと別に飲むか、どちらの方法で飲んでいますか?
0023優しい名無しさん (オッペケ Srbd-7ij0)
垢版 |
2018/07/14(土) 00:24:23.48ID:gxFoopSKr
処方されて食欲なくなって2週間で3kg痩せてた
気分上がるわけでもなく
とにかく軽食と水分意外いらない

来月医師になんて説明しよう…
0024優しい名無しさん (ワッチョイ f1c2-FUtQ)
垢版 |
2018/07/14(土) 04:11:57.06ID:piU8PtGY0
火曜日に27mgに増やされたけど、もう金曜日なのにまだ1錠しか飲めてない
頭痛すごい、動機すごいで何もやる気にならないし、
飲むの平日だけにしていい?って医者に聞いたら週末も飲まなきゃダメとか言われて…
ちょっと医者を信じられなくなってきた
0025優しい名無しさん (ワッチョイ 6681-KCFg)
垢版 |
2018/07/14(土) 07:57:15.01ID:AIh6u3yq0
副作用がある人は正直に医師に言った方がいいよ
最初だけきつい人もいるし、そのうち副作用に慣れる人もいる
どうしても生活に影響が出るんなら医師に相談した方がいいんじゃないかな
このスレでも確かに経験者はいるかもしれないけど個々の体質は違うし、参考までにしかならない
副作用だと軽く見ていて実は別の疾患でしたなんてこともあるかもしれないし

あと週末は飲まなくていいと言っている人は家事とかどうしてるの?私は飲まないと家事をこなせないんだけど
仕事以上に生活に支障を来しているw
0026優しい名無しさん (ワッチョイ 2ab3-C6yA)
垢版 |
2018/07/14(土) 08:57:01.89ID:vk0FsJJ/0
私はレアケースかもしれないけど週末だけ飲んでる
シングルマザーで仕事は調理補助、適度に刺激と変化と動きがあるせいか特に苦もなくこなせてる(要は運良く向いてる仕事に就けてる)ので平日は飲んでない。
ただやっぱり仕事で体力気力使い果たしてるらしくて帰宅後はあまり動けないので、溜まった家事を週末に帳尻合わせる為に飲んでるよ
それで帳尻が合ってるかと言われると微妙だけどw飲まないと家の中がもっと悲惨だと思う(子供もADHDなので)
0027優しい名無しさん (ワッチョイ b69f-7QUr)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:16:11.10ID:pNIwHYk70
最近コンサータが効いてて仕事が今のところは上手くできてるし
仕事の間は元気出色々動き回れてる
だけど食欲が落ちててBMIが16になったしちょっとしたことでイライラするようになった
生理来なくなりそうで怖い
0028優しい名無しさん (スップ Sdea-jkNw)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:22:25.17ID:N1424piRd
18mgで5週間たちました。
副作用である頭痛は出なくなり口渇は残ってますが
やり過ごせます。
あと、ざわつき落ち着かないがなくなってくるといいのですが…前ほど毎日ではなくなりましたが。

多分このせいで18mg維持なのかと。

中々取り掛かれなかった事がすんなり
とりかかれるようになったのは良かったし、
買い物も直ぐに買うのではなく
すごく考えて必要かどうかまで
考えれるようになりました。
ただ、ここまで来るのにほしいといらないの
葛藤がありました。

普通がこれなんですよね。
普通じゃなかったんだと実感するようになった


ただ、なぜかすごく疲れます。
疲れてるのにきちんと家事がこなせます。
だから疲れがどんどんたまってきます。
これはこれで辛い。
0029優しい名無しさん (ワッチョイ 2ab3-C6yA)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:56:56.36ID:vk0FsJJ/0
何を優先するかだよね。

コンサータは日によって飲む飲まないを選択できるのが最大のメリットだと思ってるから割り切って使ってる
疲れてるから今日は寝たきりでもいいや〜っていう日は飲まない
飲んでも大したことできなかった日も自分を責めない

仕事もプライベートも「無理せずできる範囲で、自分に甘く、なんとかなってればいい」を基本に考えられるようになってからだいぶ楽になりつつある
きちんとするためにと思って飲んでると辛い気がする
0030優しい名無しさん (アウアウアー Sa2e-6zYG)
垢版 |
2018/07/14(土) 10:12:47.87ID:4QXvsx4ta
>>25
その通りだと思う。
医者も副作用の報告は経験として喜ぶと思う。
むしろそれを邪険にするような医者は見限ったほうがいい

幸い自分の先生は気にしすぎかと思う事でもちゃんと聞いて説明やら改善の余地やら話してくれるよ
0031優しい名無しさん (ワッチョイ 118a-Ibut)
垢版 |
2018/07/14(土) 10:36:13.68ID:5XV+FdnJ0
昨日休薬してみた
やっぱ昼間は眠くなって何度か昼寝してしまう
最低限の家の雑事はこなすけどそれ以上は何もできない
1日が超早い
また何もできなかった…ダメ人間感が襲ってくる

コンサータ必要だと改めて実感しましたわ
0032優しい名無しさん (スプッッ Sdea-sZz5)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:23:29.15ID:CCbJc8kLd
コンサータを飲んでも居眠りする日はある。
が、飲まないと延々寝てるのに、飲んだ日は居眠り後に何かしら家事ができる。
やっぱり効いてるんだなーと実感するよ。
0033優しい名無しさん (ワッチョイ ea86-NfXZ)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:39:12.78ID:dWzRR43Y0
普段、寝るのも上手くできなくて身体も頭も重たいんだけど、コンサータ飲んでる時のお昼寝はすごく静かな中で本当にリラックスできて幸せ。
0034優しい名無しさん (ワッチョイ 6681-KCFg)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:40:03.10ID:AIh6u3yq0
>>30
そうだよね
食欲不振とか頭痛とか生活に支障が出てくる副作用があるなら、まず医師に相談した方がいい

>>32
コンサータ飲んでも眠くなるときあるね
私の場合、やる気が出たらいいんだけど出ないとコンサータを服用してても何だかなぁって感じ
体が疲れているんだと思う
0035優しい名無しさん (ワッチョイ e5f7-LQig)
垢版 |
2018/07/14(土) 12:09:33.07ID:UvlIGWTD0
メリット

・起きてられる
・集中力が上がる
・やる気が出る
・物事の段取りがつけれる

デメリット

・胃が荒れる
・お腹が空かなくなる(メリット?)
・少し攻撃的に(活発になる)
・発達特有のアレとは違う感じのそわそわする

(   ´ω`  ) 個人の感想です。
0036優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-LQig)
垢版 |
2018/07/14(土) 14:46:53.16ID:zmsVZQmLa
×集中力が上がる
○周囲への配慮が出来なくなる、集中の妨げになるものにイライラする

×やる気が出る
○どうしてもやらなきゃいけない事、やらなきゃ怒られる事ならしぶしぶ出来る

魔法の薬じゃねぇって言ってんだろォ!
0037優しい名無しさん (ワッチョイ e5f7-LQig)
垢版 |
2018/07/14(土) 15:05:35.99ID:UvlIGWTD0
集中力が上がって周囲への配慮もできるようになるよ、多少だけど
ほったらかしにしていることへの段取りつけて
少しでも片づけていったりできてるし…。

(   ´ω`  ) 魔法の薬とまではいかないけど重宝しとるよ、それに「個人の感想」って書いてる。。
0038優しい名無しさん (ワッチョイ e5f7-LQig)
垢版 |
2018/07/14(土) 15:09:34.42ID:UvlIGWTD0
発達の症状は多岐にわたってるので
ニガテな分野やそれに対するコンサータの効き方は変わってくると思うし
オレの症状がこういう風に改善されても他の人には「逆効果」かも知れんね。

(   ´ω`  ) そう考えているので、他のモンの意見や感想を否定はしないですぞ。
0040優しい名無しさん (ワッチョイ 6aa6-JZ/w)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:38:13.18ID:UDv5PPtT0
コンサータの副作用の虚脱感の薬理というか原理って何なんだろう?
再取り込みの阻害だとするとドーパミンのガス欠と言うわけではない気もするけど…
素人考えだからイメージでしか語れん

例えばドーパミンの枯渇であれば、ドーパミンの材料てあるチロシンの摂取で軽減出来ないかとか
肉体的、自律神経的な疲労であればイミダゾールペプチドで軽減できないかとか
アプローチがわかるのだが
0041優しい名無しさん (ワッチョイ 6681-KCFg)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:13:01.14ID:AIh6u3yq0
>>40
ドーパミン不足ではなく、神経間の伝達でドーパミンの再取り込みが行われて伝達がうまくいかない認識
コンサータで再取り込みが阻害されて神経間のドーパミンの濃度が上がり(おそらく定型と同じくらい?)、集中力があがったりするけど薬でそういう状態になり、いつもとは違うから脳は無理してて疲れるんじゃないかと思う
サプリや食物でドーパミンの原料となるチロシン等を摂取するのはいいとは思う
0042優しい名無しさん (ワッチョイ e5f7-LQig)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:20:20.83ID:K78MRJGH0
飲み始めて2年くらいか、
最初の年みたいな「フッ」と何か落ちるような切れ感はなくなったな

(   ´ω`  ) 凄まじい疲労感も少し薄くなった。耐性は分からんけど、慣れはあるね。
0043優しい名無しさん (スップ Sdea-sZz5)
垢版 |
2018/07/15(日) 08:58:05.80ID:tgMLIeXZd
何回か聞いたことあると思うんだが、コンサータって視力落ちないか?
薬剤師に前に聞いた時はそんな例はないですねーって言われたが、この前またしれーっと聞いてみたら、ごくまれにあるみたいと言われた。
でも、一緒に飲んでるサインバルタにもまれに視力が落ちる例があるみたいだから、どちらのせいかわからないとも。

自分の場合、バルタは長年飲んでても思わなかったが、コンサータを飲み始めて明らかに視力が落ちてるのを感じるんだよ。
だから、コンサータのせいだと思ってる。
みんな感じててもあまり生活に支障ないから、報告してないだけじゃないかと思ってるんだが、このスレの人たちはどう?
0046優しい名無しさん (スッップ Sd0a-7mWM)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:24:04.28ID:YMwjUNQvd
前にコンサータで筋肉弛緩するって誰か書いたでしょ 顔が弛む話で 眼の周りの筋肉も弛むなら当然焦点合わなくなるよね
DMAE やビンポセチン飲むと締まって見やすくなる
0047優しい名無しさん (ワッチョイ 5d82-xLzo)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:45:25.22ID:UXtnKyF70
朝初めて飲んだら日中の眠気がなくてビックリだよ
そして、担当医が今までコンサータ処方できるの隠してたのショック
もっと早く服薬したかったよ
時間を無駄にした
0050優しい名無しさん (アメ MMc9-byh+)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:48:38.38ID:7j+B4tbLM
あとコンサータ飲んで無い日でも、コンサータ飲んでた時の思考が頭に残っててなんだか楽になったわ。訓練つんでるって感じ。
0055優しい名無しさん (ワッチョイ 5d82-xLzo)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:16:01.43ID:gVWlpDSc0
コンサータ二日目で仕事してきた
聞き間違いには効果なかったけど短期記憶が劇的によくなった
聞き取れたことを忘れなくなった
あと何か思い浮かびはじめてもその思考はあとでいっか、って思えた
順序づけもできるみたい
コンサータスゴイよコンサータ
0056優しい名無しさん (ワイエディ MM12-kMqh)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:18:51.68ID:CDCeoLCtM
効果がイマイチなのにストラテラばっか処方して
コンサータ試さない医者ってコンサータ出せない医者?
0057優しい名無しさん (ワッチョイ ea86-NfXZ)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:29:13.39ID:apE+jWDY0
>>56
前通ってた所はコンサータ処方できたけど、効き目イマイチって訴え続けてもストラテラしか出してくれなかった。
コンサータは、よほど切羽詰まってる社会人じゃないとダメみたいな雰囲気でした。
0058優しい名無しさん (ワイエディ MM12-kMqh)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:57:25.33ID:CDCeoLCtM
>>57
そうなんですね
ありがとうございます
私は仕事上でも切羽詰まっているので
コンサータの名前を出して相談してみたいと思います
0059優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-1yEz)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:01:45.21ID:vWhkLm2ia
ここ初めて見つけたから書く。
コンサータ18mgから始めて27mg、36mgと増えるのに1ヶ月。最初は何も変わらないどころか多動が悪化してるのかと思った。
全く効果を感じられず36mgになって突然脳内が静かになってくれた。
適量にたどり着くまで何も効果を感じないパターンもいます。
0061優しい名無しさん (ワッチョイ 7db3-rM5y)
垢版 |
2018/07/16(月) 22:06:10.04ID:dA/7Nhyz0
コン忘れて実家に泊まってきたら全く動けなくて一日中眠りこけてた
寝ても寝てもまだ眠い
連休中片付けたかったこと全部できなくて眠りこけてた
しまいには冷房すらつけてないくそ暑い部屋でも眠りこける始末
疲れてるのかなんなのか
コンがあれば一日動けるから休み一日無駄にした感がすごいよ
あーあせっかくの連休が…
0062優しい名無しさん (ワッチョイ 5edc-+fYf)
垢版 |
2018/07/16(月) 22:09:51.07ID:4NltyS4j0
疲れや休薬日以外にも、日頃から睡眠の質が悪いとか鉄分が足りてないとかも原因になり得るから、その辺も調べてみるといいかもね
0068優しい名無しさん (スフッ Sd0a-RQL3)
垢版 |
2018/07/17(火) 09:23:32.84ID:XRyjgCSud
自分一人で優生保護しとけ
0070優しい名無しさん (ササクッテロラ Spbd-eTBu)
垢版 |
2018/07/17(火) 12:48:58.46ID:XQ6CvcEzp
コンサータ眠いですねぇ
0073優しい名無しさん (ワッチョイ 6681-dbYN)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:00:15.64ID:+lUBqCUE0
コンサータ27mg服用中。コンサータ飲むとかなり口臭がひどくなり他人に指摘される。普段は口臭普通。
口渇感の副作用からの口臭かと考え、水分補給徹底したり、ミントガム噛んでも効果なし。
口だけの問題じゃなく胃の動きとかも止まってて胃や腸から臭みが口まで上ってきてるのかと考えているんだが、
みんな口臭にどうやって対処してる?
0075優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-1yEz)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:45:04.82ID:YpmgNE7va
コンサータは最初眠気が吹っ飛んで動けるようになったけど空回りばかりでヘトヘトに疲れる。
適量を見つけて脳内が静かになったと思ったらまた眠気。コンサータ飲んで16時間眠るとかなんなの…
早く社会復帰したいのに…
0076優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-1yEz)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:48:28.70ID:YpmgNE7va
>>60
初回特典って何かわからないけど、何年もできなかった掃除ができたりはしたよ
0084優しい名無しさん (ワッチョイ 6d8a-XEKN)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:39:23.45ID:TqAjRdAl0
働いてたり、何か活動する人じゃないと意味ない薬。ひきもこりはssriでも飲んでろ
0086優しい名無しさん (ワッチョイ 3958-jrGT)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:30:52.28ID:ZAhGLimH0
>>84
これマジ思う、たまに肉体労働系バイトの基本ひきこもりだけどこの薬は自分の用途に合ってるかわかんねえわw


今日は少しの掃除と友達とマッタリお家カラオケ
コンのお陰で歌詞が頭にスッと入ってきたが薬の無駄遣いな気がしてならん
0087優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:16:18.21ID:2+DOeH5Ra
コンサータを10代から飲んでたら、だいぶ上の大学に入れただろうな。
頭が回転するまで、ひたすら紙に書き込んだり右耳だけヘッドホンつけて音楽聞いてた。
集中力のある状態が続けば東大に行けると思っていたが、集中できたのは週に1日ないくらい。
0089優しい名無しさん (スップ Sdea-O27Y)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:21:32.69ID:HqlAP1d7d
>>88
東大はASD優勢のほうが沢山いるよ
ADHDは今年の入学生が話題になったくらいでそんな見なくないか?
0095優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-uxoR)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:52:47.95ID:cqLxaHSPa
一週間ずつ量を増やしていて今36を服用中
まだ効果実感できてなくて、医者には量が40を超えてくると効いてくる人が多いって言われたんだけど、36の時点で動悸がひどくて、ぐったりしてしまう
飲み続けたら慣れるといいんだけど
0102優しい名無しさん (アウーイモ MM21-JZ/w)
垢版 |
2018/07/18(水) 10:11:25.54ID:4+wjIsHiM
休薬日は休薬日で怠くて何もやる気が起きんのよな
生活の質がただ下がりするんで結局休日も飲むようになってくる
そういう意味では副作用で活動レベルが落ちないストラテラは良い

まぁ頭痛や吐き気で無理な人もいるけどね
0104優しい名無しさん (ワッチョイ 6d1c-Y8gp)
垢版 |
2018/07/18(水) 11:17:25.56ID:9XAZhVve0
>>87
それは成人後に診断された人なら一度は考えるけど
じゃあいま難関資格取得できたり、興味ない資料作成に集中できるかっていうと違うからなぁ
0106優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-1yEz)
垢版 |
2018/07/18(水) 11:45:18.07ID:a8bVEMR9a
>>91
私も飲み始めたばかりだけど頭の中のおしゃべりは36mgでようやく治ったよ
ただ、それと入れ替わりに過集中が出てきて、全体を見ずに細部にばかり熱中するようになったかも
例えば、部屋全体をざっと掃除しなきゃいけない場面でテーブルをごしごし磨いてる、みたいな感じ
0107優しい名無しさん (ワントンキン MM7a-rM5y)
垢版 |
2018/07/18(水) 12:01:34.59ID:hX4eZFNQM
2日ぶりのコンで復活
飲まないと全く動けない、死ぬかと思ったわ
いい感じに初期モードにもどってやる気モードになれたし
ありがたい、けどずっとこれ飲んで生きてかなきゃならないのかねえ…
0108優しい名無しさん (ワッチョイ 6681-OdlC)
垢版 |
2018/07/18(水) 14:34:00.18ID:DAXg29UH0
いつも36gで効くのに、今日は朝飲んでも眠くて眠くて、4錠まで飲んでいいって言われてるから1錠追加したけど
眠気と頭痛でヨボヨボで午後になって肩と頭にサロンパス貼ってやっと目が覚めて来た。

コンサータの副作用で頭痛はよく聞くけど、肩こりってある?
最近いつも気づくと肩が上がって力が入ってて、肩こりが酷いんだ。
頭痛も肩こりのせいかな。
0109優しい名無しさん (アウーイモ MM21-JZ/w)
垢版 |
2018/07/18(水) 15:10:33.03ID:4+wjIsHiM
コンサータ使ってるうちは常時交感神経が優位になってるだろうし
つまり常に緊張状態だから身体が力んでるのはあるかもしれんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況