X



【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/24(金) 05:30:06.14ID:qljRmij+
※フルニトラゼパムを含む睡眠導入剤のスレです。

ロヒプノール(2018年8月販売中止予定)・サイレースともにエーザイの製品、どちらも先発品です、
他社からも後発品(ジェネリック医薬品)が出ています。
なおロヒピノールはもうすぐ販売中止になります。

【成分・一般名】フルニトラゼパム(Flunitrazepam)
【区分】催眠鎮静剤、抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/睡眠導入剤

【先発製品(販売元)剤型[薬価]】
 ・サイレース(エーザイ) 錠1mg[¥12.6]・錠2mg[¥14.5]・注2mg[¥141.0]
  [添付文書] ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124008F1024_1_17/
 ・ロヒプノール(エーザイ) 薬価上に同じ
  [添付文書] ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124008F1032_3_02/

【ジェネリック製品(販売元)剤型】(すべて薬価1mg錠[¥5.6]・2mg錠[¥5.8])
 ・フルニトラゼパム「TCK」(辰巳化学) 錠1mg・錠2mg
 ・フルニトラゼパム「アメル」(共和薬品工業) 錠1mg・錠2mg
 ・フルニトラゼパム「JG」(日本ジェネリック) 錠1mg・錠2mg

【特徴】持続時間が中間型の睡眠薬です。寝つきの悪いときや、夜中に何度も目が覚めてしまう人に向きます。
  翌朝に不快な症状が残ることが比較的少ないです。
【用法】通常成人1回、フルニトラゼパムとして、0.5〜2mgを就寝前又は手術前に経口服用する。
  なお、年齢・症状により適宜増減するが、高齢者には1回1mgまでとする。
【副作用】依存性。夜間起床時の記憶があいまい。翌朝の眠気・ふらつき。
  中止時の不眠・イライラ・不安感。長期連用で効き目が悪くなる。 人によっては、やめにくくなる。
※※※ 本薬品はアメリカ国内への持込み禁止(税関で見つかると没収、逮捕の可能性もあり) ※※※
※※※ 渡航前に医師に相談すること ※※※

前スレ
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part63
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520243235/
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part64
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528448679/
2018/10/15(月) 22:39:43.29ID:iR2FgRcX
>>554
このスレどこに立ってるか知ってるのかww
2018/10/15(月) 22:51:10.45ID:rMYAxeFq
質問です。
ハルシオンの後発(トリアゾラム)0.25mg × 1 と
サイレースの後発(フルニトラゼパム)1mg × 2 を
寝る前に飲むように処方されているのですが、事情があって次回医者に
行く予定の日に行けそうになく、要は薬が足りなくなりそうなんです。
仕方なく薬を節約して、1日に飲むのを半量にして持たせようと思うのですが、いつもの半量なんかじゃ効果がなくて眠れないでしょうか?
2018/10/15(月) 23:00:35.72ID:1osGj9Zz
>>555
なのでこういうスレで、と言ってる。
メンヘラなんざ糞しかいないしな。俺も含めて。
2018/10/16(火) 00:05:09.75ID:FlzJcGHd
一気に10mg飲んで見たけど眠れるかな?
2018/10/16(火) 00:27:37.82ID:5ZglpZxr
>>556
体調によるので、早めに布団に入る
ハルシオンが半錠だと入眠が厳しいかも…
サイレースの薬効切れると目覚める可能性あるから
切れても起きずに目をつむってある程度睡眠したい時間を布団で過ごしたら?
2018/10/16(火) 00:28:17.87ID:5ZglpZxr
>>558
いつもの量は?
2018/10/16(火) 00:34:19.60ID:i4yDRthn
 
東京ドーム16個分www
2018/10/16(火) 00:38:55.28ID:46kD5gyR
>>559
丁寧に教えていただき、感謝します。
普通の量を飲み続けて、医者に行く前に薬を切らしてしまうのはコワイので、アドバイスを参考にして半量で試してみます。
ありがとうございました。
2018/10/16(火) 00:42:29.30ID:FlzJcGHd
>>560
2mg
2018/10/16(火) 00:50:35.25ID:0x+hAxtZ
>>563
24時間寝てろw
562へ分けてあげろよ〜
2018/10/16(火) 00:56:41.07ID:46kD5gyR
>>564
マジで分けて欲しい…!
2018/10/16(火) 05:44:45.03ID:IcgPkIL7
>>556
次回の日を1週間はやめてもらうもかでけんのか?
2018/10/16(火) 08:06:26.17ID:FlzJcGHd
>>564
24時間どころか6時間しか寝れんわw
2018/10/16(火) 08:13:10.28ID:dgsixRpX
>>566
最近は厚生労働省から自立支援とかで、処方量以上処方したら指導入るよ
4週間分もらって足りなくなるのなら、2週間
処方にしてもらうとかは当たり前の事だけど
逆に行けなくなったらどうしようもないね
2018/10/16(火) 12:33:03.93ID:gDCYbrQJ
>>566
レスありがとうございます。
行けそうな日が休診日だったりして難しいんですが、
その方向で早めに行ける日を探してみます。
2018/10/16(火) 15:47:14.86ID:1pXtiHPl
厚生労働省がそんな細かい仕事するかよw
注意してくるのは、レセプト処理で
皆様の貴重な保険料を配分する健康保険組合か、役所だよw

それに受診日が1週間早まったからって
過剰処方で指導なんか入らなねーよw
医者の裁量で問題なし

ほんとガセ書くやつは 4ねよ
2018/10/16(火) 22:20:08.93ID:039n0nd2
>>557
そう悲観的になるな
俺だけは他のメンヘラと違うんだと思ってるより十分救いがある
2018/10/17(水) 01:31:56.62ID:aKS8tx7S
これ初動の強さならマイスリーのが強くね?
俺の気のせい?
2018/10/17(水) 05:34:41.29ID:JOrY4J8/
早朝覚醒だけど5時間も寝たからいいや
2018/10/17(水) 06:06:36.36ID:t8J3Mni0
五時間なら十分じゃないのかな
眠れないよりはいい
2018/10/17(水) 06:19:27.11ID:JOrY4J8/
睡眠は問題ないんだけど銀行の暗証番号が思い出せない。2つには絞れたけど
2回間違えたら窓口いこ
2018/10/17(水) 06:58:51.46ID:cSRynmO6
>>572
うん。ストンと気絶する。2時間で覚醒するけど
2018/10/17(水) 07:27:43.46ID:Nz4XR49u
>>572

気のせいじゃない 正解だ
君は優秀な患者だよ
2018/10/17(水) 16:11:14.28ID:t8J3Mni0
やっと通院日が来て飲める!
今夜からちゃんと眠れますように
2018/10/17(水) 23:58:55.57ID:PzqHxNlG
ロヒプノールからサイレースに変わって
確実に効きが悪くなった。

同じ人いる?
2018/10/18(木) 00:13:25.29ID:YDFLjpLX
成分は同じかと。。。
2018/10/18(木) 00:39:16.04ID:GWl+Vcb8
製剤の方法が違うから
人によっては効きが悪くなったりすることもある
10人に1人もいるかどうかのレアケースだけどね
2018/10/18(木) 00:53:43.32ID:3MRWooGA
>>580
>>581

レスありがとう。
そうか、おいらはレアケースなのか。

それにしてもロヒプノールは2ミリ一錠で
7時間爆睡出来てたのに
サイレースは4ミリ飲んでも眠れない(T_T)
2018/10/18(木) 02:33:45.77ID:QQECfx6a
名前が違うだけじゃないのか?
2018/10/18(木) 05:27:09.79ID:H6xOyhis
同じだよ
2018/10/18(木) 07:08:49.43ID:cYeHWcdz
思い込みによるんじゃない?
2018/10/18(木) 12:10:21.97ID:uzk0hDNI
まだ在庫あるみたいだからロヒだ
主治医からも何も言われてない
くだらない理由で数日飲まずにいたら8時間ぐっすり眠れた
587優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:03:54.77ID:uEmGxHik
サイレースとロヒプノールを定期的に入れ替えしていたけど
今後はサイだけになるんだよな
年内はロヒで行けそうけど、微妙な製剤割合なのか製法なのか
耐性や体調で切り替え出来たのが出来なくなるのは嫌だな
2018/10/18(木) 20:43:36.61ID:IVXts6r4
サイレース一年間飲んだけど耐性ついて全然きかないよ
2018/10/18(木) 23:31:16.86ID:cYeHWcdz
サイレース、ベルソムラ、リフレックスを酒でキメたぜー寝るぜー
2018/10/19(金) 04:51:31.07ID:QHRW8mwJ
>>588
デジレルおススメ
2018/10/19(金) 04:51:58.51ID:QHRW8mwJ
>>587
アメルもあるよ
2018/10/19(金) 07:33:57.23ID:q50m6EPp
中途覚醒したら玄関の前でヒソヒソ話が聞こえたんでドア開けたら誰も居なかった。これが幻聴か
やっぱ酒とチャンポンするのはダメだなぁ
2018/10/19(金) 08:54:19.87ID:5NT/mJsj
幽霊だろ
2018/10/19(金) 10:35:30.76ID:q50m6EPp
幽霊のがマシだな
2018/10/19(金) 10:46:23.35ID:HIj44niy
マシだな
幻聴は1日中だしな
まあ付き合っていくしかない
596優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 11:09:49.08ID:lvO2M8o0
>>579
同じ
2018/10/19(金) 17:18:15.21ID:2/tkubQi
断薬して不眠症再発してたけどどうしても眠りたくて昨日病院に行ってアメルをもらって夜飲んだ
22時に飲んで気がついたら朝の9時でこんなに眠ったのは10年ぶりで体も心の具合も半端なく良い
断薬頑張ってたけど自分はもう薬無しでは生活出来ないんだと諦めて一生飲んで生きてくわ
598優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:02:37.62ID:L0poRbai
>>597
羨ましいな。
サイレース4mg飲んでるけど
12:30 1:30 2:30 3:30 4:30 に必ず目が覚める
2018/10/19(金) 18:09:24.61ID:Arx/LyBB
>>598
何か別の中途覚醒防止の薬飲んだ方が良いかもね
自分がそうだった
2018/10/19(金) 18:13:51.59ID:IxSYnRqX
寝れるだけ幸せだよ

俺は全部耐性ついて
リスパダールになってしまった。
2018/10/19(金) 19:51:56.50ID:UjkFpWBX
>>600
リスパダール10ミリからセロクエル25ミリになったんだが、ロヒが効かなくなった。

つーか世界は回っても俺は回らないし、俺が俺って言ったら俺なんだ。
2018/10/19(金) 21:27:34.27ID:q50m6EPp
サイレース2mg、ベルソムラ15mg、リフレックス30mg今から飲んで
2時間ぐらい起きてると中途覚醒少なめになる事を発見した
2018/10/20(土) 02:03:16.13ID:MgZYoef2
中途覚醒だけど眠い
2018/10/20(土) 03:54:12.09ID:MgZYoef2
4時間寝たからもう早朝覚醒でいいや
2018/10/20(土) 06:37:23.41ID:n+CnFwGr
>>602
サイレースの相棒でベルソムラって相性いいの?
俺は入眠力強化でマイスリー と飲んでるけど、
サイレースって意外と中途覚醒するんだよなあ。
二度寝は可能だけど。
眠剤2種までって決められたからどっちかにしなきゃ。
2018/10/20(土) 08:46:46.63ID:MgZYoef2
>>605
眠れない時にお飲み下さい、って理由でサイレース処方されてるけど
どうせベルソムラじゃ寝れないんで最初からサイレース飲んでる
ベルソムラよりリフレックスのがまだ効いてる気がする
2018/10/20(土) 11:15:33.74ID:Ke3/VaHY
ベルソムラは全く違う性質の睡眠薬だからな
薬でナルコレプシー起こすってのが基本原理だから、ナルコレプシーになる素養のない人には全く効かない
2018/10/20(土) 14:01:18.08ID:uNmuUGss
ベルソムラ試した事ないけど中途覚醒用にヒルナミン併用してる
それでも中途覚醒する時もあるけど作用時間が長いからマシになった
609優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:50:40.37ID:zG+pwWhZ
俺はコントミンと併用してるよ
フルニトラゼパム3ミリとコントミン50ミリ
これでも寝れないけど
2018/10/20(土) 15:00:26.44ID:zMJ9wj4h
>>609
私はヒルナミン5mgとレンドルミン2mgと併用してる。
これで9時間前後は寝れる。
コントミン25mgでは効かなかったのでヒルナミンに代えてもらった。
2018/10/20(土) 15:40:09.04ID:lYKc6n6L
最近代わりにフルニトラゼパムもらったんだけど効果変わらない?
2018/10/20(土) 15:41:43.01ID:zMJ9wj4h
>>611
人によるみたいだよ。
2018/10/20(土) 16:11:21.37ID:W1HL+Zrl
>>611
自分は、河原なかったよ
2018/10/20(土) 16:18:42.21ID:4Dmhiujs
俺はサイレース2c ソメリン コントミン300ミリグラムこれだけのんでる
身体こわすよ脳ミソも
2018/10/20(土) 16:23:07.92ID:/EyVeocs
>>609
不眠ごときでメジャーはやめとけ。パーキンソン病になっちゃうよ。
2018/10/20(土) 19:07:12.94ID:ftWqjErX
>>611
自分はロヒプノールからアメルになったけど何もかも変わらなかったよ
617優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:48:34.13ID:zG+pwWhZ
>>615
統失なんで他にリスペリドンも飲んでる
パーキンソン病になるって話は入院した時に言われた
でも寝れないしなぁ
2018/10/21(日) 04:15:30.58ID:PO7jsRL9
中途★覚醒
619優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 14:44:57.00ID:fcay54SM
>>614
コントミン300ミリも飲んでて次の日だるくない?
2018/10/21(日) 18:26:49.35ID:RaRMqXV5
内科医だが薬の指導でロヒ2から1.5に減薬、0.5分の代わりにベルソムラ15出された。
徐々に減らしていくらしい、まいったよ・・・ベルソムラってしらんし別のに変えてくれんかな。
2018/10/21(日) 20:07:42.40ID:aP2AqH5/
>>620
ベルソムラは効くやつには効く。
効くやつには、おそらく耐性ついたロヒより効く。
効かないやつには効かない。
試す価値はある。
622優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:49:46.77ID:gjyyPmqI
不安薬、これしか効かなくなった。
デパスもレキソタンもだめだ。

世渡りと家族守るためにこの薬と心中します
2018/10/21(日) 21:32:30.01ID:PO7jsRL9
>>620
ゼパム2、サイレース15、リフレ30だけど酒で流せば中途覚醒1〜2回で収まってる
2018/10/21(日) 21:36:40.93ID:9COX/wW/
ゼパムっていっぱいあるんだが
2018/10/21(日) 21:51:31.47ID:PO7jsRL9
そういやそうだな。スレ的にフルニトラゼパムね
2018/10/21(日) 21:51:50.14ID:mjoTLyEx
フルニトラゼパム4mg単独だと眠るのは早いけど目も覚めるのも早いな。
レボトミン10mgとこれの2mg併用の方が長く寝れる。
2018/10/21(日) 21:53:40.27ID:mjoTLyEx
ちなみに2mg単独だと全く効果なし。
2018/10/21(日) 21:55:04.88ID:9COX/wW/
>>625
サイレース15ってなんだよ
2018/10/21(日) 22:06:00.14ID:PO7jsRL9
すまんベルソムラ
2018/10/21(日) 22:33:19.90ID:h4L+AoIJ
>>620
減点のせいで減薬すすめられてないかこれ
まぁどういう経路で減薬になったかは分からないが
631優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:00:23.13ID:O4lppBvr
このスレってメンヘル板の中でも勢い良いよな
如何に使用者が多いか分かるわ
2018/10/21(日) 23:47:34.67ID:8yhLfBSA
今日は無しで寝てみる
おやすみん
633昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/10/22(月) 01:49:33.89ID:grYc5+MH
この薬って上限2ミリじゃないんすか?

ベンゾ離脱スレで、4ミリから減薬してる人がいたけど。
ハシゴ受診とかじゃなくて、1つの医院から4ミリ処方受けてるかんじだった。

まあ、俺もマイスリー20mg処方してくれる医院を知ってるから、
病院によりけりなのかな。

ただ、どちらの場合も、健保で引っ掛からないの? とは思う
634626
垢版 |
2018/10/22(月) 03:00:00.51ID:9fjJTxvD
俺の場合余程疲れてる時は飲まずに寝れたり、酒飲んだりした時はこのクスリ飲まないので余るから本来2mg処方なのに4mg飲んだりしてる。

ていうか今夜は酒飲んでるからクスリ飲まんけど全然寝れんわ。
2018/10/22(月) 08:08:25.93ID:y+jCSN4E
2回ほど目が覚めた程度で中途覚醒とは言えないぐらいの睡眠を取った
言うほど飲んでないのに酒の力は偉大だわ
2018/10/22(月) 17:56:13.89ID:fda8SkHl
>>633
医師の裁量で4mgまでオッケーだったと思う。
637昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2018/10/23(火) 02:00:47.19ID:vGVnn8oq
答えてくれた人、ありがとう。

それと>>634 の人は、
酒飲んでるから薬飲めないってのは、
「酒を飲んだ状態で、睡眠薬服用は禁忌だから、睡眠薬を飲めないので、寝れない」
という意味だと思うけど、
酒を飲んだなら酒の力で寝れんかい?

あと、酒と睡眠薬の近い時間での摂取は、
製薬会社的にはダメなんだろうけど、医師や薬剤師によっては、
「1合(180cc)くらいならいい」と言うこともあるので、
どうなんだろうね。
極論、水ではなく酒そのもので睡眠薬飲んでもいいと言い放つ医師・薬剤師までいるし。
638優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:05:23.21ID:+lH9fe1w
>>637
どこかのwebで3割くらいの医師が飲酒と眠剤の併用は問題ないと
答えてるというのを見かけたことある。
2018/10/23(火) 13:52:13.14ID:mwGpgDJ0
>>633
自分は4mg/日の4週処方を、もう8年だよ
自治体とか医師の裁量によるんじゃないの?
ここ4年くらいは、1mgまたは2mg+マイスリ(5-10)でいけてるから、通院回数が減ってありがたいし
医師からも「自分で調整して飲めばいいよ」って言われてる
2018/10/23(火) 14:11:52.22ID:7eG3GkSm
初めて飲んだけど金縛りにあった
いつもの2倍寝れたけどね
2018/10/23(火) 16:06:09.50ID:jl7IYAlG
>>638
これ?
https://ishicome.medpeer.jp/entry/915
2018/10/23(火) 16:10:17.26ID:+lH9fe1w
>>641
そうそう、そこです。
643優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 16:34:35.43ID:QzyymBGu
4mg飲んでることを正直に主治医に伝えたら
怒られちゃったよ
代わりにリフレックス15mg処方された
644優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:19:48.22ID:WrybbVJz
リフレックスは眠くなるな
2018/10/23(火) 18:46:06.15ID:0QeTXe3F
リフレックス30眠前に飲んでるけど、寝つきがいいのはサイレース4mgだわ
中途覚醒はリフレックスのがちょっとマシな気はするけど気のせいかもしれない
646中村そんじん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:54:12.91ID:8FKgLFqu
サイレースって副作用で太るんでしょうか?
2018/10/23(火) 20:40:05.57ID:n3JUXCKp
>>646
夜中に小便行く時ふらつく
眠気が翌日に持ち越すことがある
やめようと思った時の離脱症状は強い方だ。
そのくらいかなあ?
2018/10/23(火) 20:44:39.68ID:mwGpgDJ0
>>646
薬自体では太らないと思う
自分の場合は、普段食欲ないんだけど、入れて1時間くらいたつと異常に食欲出るかな
アイス咥えたまま落ちて、起きたら顔と髪の毛がアイスだらけになってた事あるわ
2018/10/23(火) 21:07:37.08ID:0QeTXe3F
>>646
どうだろう。俺は飯食った後に強烈な眠気が来るから寝たら太るかもしれない
ビプレッソとかいう満腹中枢ぶっ壊す薬飲んでるからこっちは凄い太った
650優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 15:30:34.79ID:61drYAHN
>>646
お腹が減りやすくなる
651優しい名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:33:12.90ID:hQO1XleX
添加物の青色が 発ガン性物質と
友人から聞いて驚愕している

合成着色料は 避けた方が良いと
2018/10/25(木) 00:38:08.63ID:/wvxkgmG
>>651
青色1号でしょ
発がん性がないことが確認されているよ
2018/10/25(木) 00:38:22.88ID:ltJvhT+e
>>651
青色1号は発がん性が確認されてないので有名だろ
現時点ではコーヒー酸より発がん性低い
2018/10/25(木) 00:38:42.72ID:ltJvhT+e
ごめんかぶった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況