X



就労移行支援事業所 21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 16:03:35.33ID:NfKwoIm0
一般企業などへ就労を希望する65歳未満の障害者のかたに、一定期間、生産活動
その他活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために
必要な訓練、求職活動に関する支援、職場の開拓、就職後の相談などを行い、
一般就労への移行に向けて支援します。

現在検討している人、通っている人また昔通ってた人も話しましょう。

※次スレは>>980が立ててね

一行目に下記↓のワッチョイ導入コマンドを書くこと!
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※ここにどれだけ文句を書き込んでも何も解決しません。
 まずは事業所に直接、または役所等に苦情を入れるか、その事業所を辞めてしまいましょう。

前スレ
就労移行支援事業所 20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1533728721/
2018/09/06(木) 19:29:39.31ID:KvrLl7V6
俺は発達ガイジだけど いじめられっ子で性格ねじ曲がったから
正直最初からガイジ学校で生きたかった
2018/09/06(木) 19:32:09.01ID:mY6yMXSa
>>922
これ自分もそうだったわ
なんとかならんの
928優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:32:57.08ID:tL0S7U0U
>>925
いきなり社会では大変な人も多いから
引きこもりとの中間的な機能もあるんだぞ
社会からドロップアウトして引きこもるよりも
どこかで調整して入りなおした方がいいだろ
2018/09/06(木) 19:37:42.31ID:KvrLl7V6
就労移行支援を卒業した人って 大体どれぐらいの給料をもらう事が出来る どれぐらいの職業に就職すんの?
仮に健常者枠で就職出来たとしても まあ底辺職だろうけど
930優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:39:57.17ID:Pxf/L3oC
>>899>>900
なる程、ありがとう。
ちなみに、知人がいないから一人で見学に行っても効果ある?
あと、4、7、10、11月入学の半年コースなら何月いくのがベスト?
ちなみに、見学は金曜の指定時間ならいつでも見学会やってるとの事。
931優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:00:41.66ID:tL0S7U0U
>>929
経歴やスキルによるとしか
みんなが同じ業種に行くわけでもないし
2018/09/06(木) 20:18:11.37ID:9A/lu+BN
>>929
最低賃金909円の地域で909円から1000円の6時間から8時間労働
933優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:34:51.23ID:BAE7+1u5
近い将来 生活保護 年金 障害年金は廃止になりそう
934優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:53:35.04ID:do52DkqV
根拠を示せ
935優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:20:57.34ID:do52DkqV
働ける水準に無い障害者や痴呆老人をガス室送りにでもするのかな?
2018/09/06(木) 21:31:26.57ID:LfdjXI8/
安倍ならやりかねないな
937優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:12:23.94ID:do52DkqV
税金喰いのカタワは納税出来ないから要らない?選民思想。
2018/09/06(木) 22:14:14.85ID:8yPE7BFn
ちょっと早いけど次スレ立てていい?
次こそちゃんとワッチョイありにしよう
939優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:02:58.87ID:tL0S7U0U
>>938
無しの方が人集まるし
無しのままでいい
2018/09/06(木) 23:19:45.75ID:N3UQDweQ
どうせ自演しただのしてないだの不毛な言い争いのタネにしかならないし
ワッチョイあったら書き込めないような奴の言うことなんて内容が知れてるだろ
2018/09/06(木) 23:20:45.68ID:zztVDyem
>>938
次スレ、ワッチョイ有りでよろしく
2018/09/06(木) 23:26:49.08ID:ttADI5uL
>>938
ワッチョイでよろ、NG訓練は大事
2018/09/06(木) 23:32:47.20ID:8yPE7BFn
立てたよ。
まあ元々はワッチョイつけることになってたわけだし、やましいところがなければワッチョイあっても全然関係ないんで。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1536244229/
944優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:41:59.07ID:Avr3ZIXh
>>927
>>922

幼稚園児に話しかけるみたいな感じってどんな口調のこと言ってるの?
確かに人によっては、笑顔で穏やかな口調で話しかけてくるから、そう感じなくもないかもしれない。
でも、幼稚園児はないでしょw
大人相手の話し方だよ。
945優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:49:36.78ID:Avr3ZIXh
>>926
>>924

私は発達だけど、私も学校の勉強できなかったし、高校では友だちできなくて孤立したから、支援学校の方がよかったわ。
支援学校から大学行く人もいるみたいだし。
小学校低学年の頃、いじめに遭って、親が激怒して加害者の親に電話して、加害者とその親に家まで謝りに来させたけど、今考えるとそもそも私に非があるんだよね。
授業中とか落ち着きなかったから。
本人にも周りの子にも悪影響だよね。
社会人になってからもうまくいかず、二次障害で不安障害だよ。
マジ最悪。
946優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:55:35.47ID:Avr3ZIXh
>>918
>>914

しかも、レイプと放火なんて凶悪じゃん。
衝動的に人殴って、傷害で逮捕されましたっていうのと、レベルが違うよ。
カッとなって人殴って逮捕歴ある人嫌がられるだろうけど、それ以上に恐怖だわ。
薬でコントロールってレベルじゃないよね。
精神か発達か知的かわかんないけど。
947優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:11:16.04ID:T1v6q+d2
>>902
大学っていってもFランだから。
しかも、ゼミの先生と揉めて、親にうまく処理してもらって、留年せず4年で卒業できたから。
まぁ、入ったゼミも悪かったな。
あのババアマジ死ね。

なんかこれはでなくていいだろって馬鹿にしてたプログラムでも、意外と役に立つのあるかも。
私が今日でなかった身だしなみのプログラムは、同じ空間でやってるから、遠くでパソコンやってても、内容聞こえたけど、意外とタメになりそうなことやってた。
オフィスカジュアルとは?とか。
2ヶ月後くらいにまた同じのやるだろうから、その時はでるかも。

私が通ってるところは、たぶんだけどほとんど発達か精神。
だから、見た目や話し方ではわかんない。
でも、1人だけ明らかに知的障害ある人いる。
軽度どころか、中度っぽい。
話が全然通じない。
グループワークで一緒になったけど、話が通じなくて大変だった。
2018/09/07(金) 00:18:39.52ID:SQvbrMbc
>>944
お前が決める事じゃねえんだよカス
2018/09/07(金) 00:45:42.72ID:hQtrmCe0
>>948
どうどう、落ち着いてくださいね〜
おくすりちゃんと飲めてますかぁ〜?
2018/09/07(金) 00:49:56.72ID:oaVUiIkp
自分の通ってる就労移行支援施設で、独り言の多い利用者の男性がいて、興奮すると何か叫んだりするんだよ。
「そういう場所だからそういう人もいるんだな…」と思ってたんだけど、利用者の人間関係を牛耳ってるオバサン二人組がよくその人の事をからかって馬鹿にして遊んでいる。
そのオバサン二人組がどういう経緯でこの施設に入ってきたかは分からないけど、自分達も定型社会で似たような事されて辛い思いしてここに来ただろうに、「まだ健常者ごっこがしたいのかよ!アンタ達はーっ!」と俺は思ってしまう…
それで俺はその二人と距離を取ることにしたのだけど、それが向こうに伝わったのか、オバサン二人組が今度は俺をハブり始めた。
向こうは施設内でリーダー的なポジションなので、施設内でだんだんと俺は疎外感を感じ始めた。
こんな場末の施設まで来て人間関係のゴタゴタとか見たくもなかったんだけどさ、これって施設の上に相談すべき?
2018/09/07(金) 01:07:35.44ID:oaVUiIkp
まぁそうか、仲良しごっこする場ではないと考えればいいのか。
2018/09/07(金) 01:56:49.66ID:JQi1UPWB
前リタリコ通ったけどゴミ溜めみたいなとこだったな
あんなことやってたら一生就職できねーわな
953優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:28:14.72ID:T1v6q+d2
>>951
>>950

そこ大手?
就労移行支援に来てまで何やってんだって感じだね。
私が体験で行ってるリタリコは、派閥があるとか、リーダー格の人いるとか全然ないよ。
お昼休憩に利用者同士話してることはあるけど、本当それくらい。
シーンとしてることも多いし。
寝てたり、スマホいじったりしてる人が多い。
長くいる人もいるみたいだけど、威張ったりしてないよ。
2年以内に就職しなきゃいけないから必死だよ。
威張ってても、就職決まらないまま2年経って出て行かなきゃいけなくなったら、そのおばさん達はどんな顔するだろうね?
それこそ、馬鹿にしてる障害者に先越されたらプライドズタズタだねw
954優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 03:43:05.73ID:TzTk9h0e
>>952
他所で就職出来たの?
955優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 03:50:53.59ID:TzTk9h0e
>>930
自力で頑張る若しくは計画相談支援事業所を使う事。
計画相談で生活支援の相談も受けて長期的なライフプランも考慮する事
956優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 03:55:45.96ID:TzTk9h0e
>>953
他人はどうでもいいんじゃないのかな??
様はスタッフとのコミュニケーションが大事であって、
他の利用者さんは人それぞれ、休憩時間に負担にならない程度の雑談力を付ける事だと思う。
957優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 04:00:38.46ID:TzTk9h0e
>>947
スタッフに任せれば?
特例に就職すれば、そうゆうのも入る。苦にしないこと出し必要ないなら相手にしないこと
2018/09/07(金) 07:30:08.02ID:JQi1UPWB
>>954
クローズで自力で就職したよ
2018/09/07(金) 08:02:19.25ID:hWcllufm
俺の行ってるところも人間的に出来た人多いな
派閥やイジメなんかは一切ない
中度っぽい人もいるけど、基本的に無害で挨拶や謝罪なんかはしっかりするし

見学に来た中度っぽい知的にはうんざりしたけど
目上にも平気で失礼な言葉遣いするし他人の持ち物おもちゃにするし一々大声出すしでな
ああいうのには入ってきてほしくないわ
2018/09/07(金) 08:02:39.21ID:hWcllufm
見学じゃないや、体験だった
マジ来ないでくれ
2018/09/07(金) 08:13:49.60ID:qQxbFJek
よくホームレスを馬鹿にしてる知的がウザい
お前の自慢の優しい過保護な親がいなきゃ
お前がホームレスになってるんだぞ
962優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 09:12:48.76ID:TzTk9h0e
>>961
知的障害にしても、毎度ホームレスと抱き合わせにされるから嫌何だと思うよ。たまたま先天的な障害だから産まれた時から当たり前の様に福祉を当然の権利をとして受けてるからそれが特別な立ち位置で有る事に理解が至らずに権利を主張ばかりするとうざったがられる。
空気を読んでも叱られたと思うだけで何故ってトコまで理解が出来ない。そうゆう障害特性だと思って付き合う事かな?って思う。
963優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 09:13:35.13ID:TzTk9h0e
>>958
スゴイ
頑張ってね。
2018/09/07(金) 12:20:34.77ID:vn6fW6qd
>>926
俺も同じ事を思ってる。
俺が学生の頃は発達障害というものがまだ認知されてなくて、支援学級に行ってた人はパッと見て分かる障害者だった。
見た目が普通で普通に話す事が出来るレベルだと普通学級に行かされた。
2018/09/07(金) 12:28:07.58ID:RT5/X5Ec
>>952
だって発達障害の職員が堂々とあるような場所だもの
放課後デイサービスも評判悪い
なんかやたらバカ高い上にうるさい子供を注意しないらしいわ
結局その子の親は我が子を普通の進学塾に通わせたらしい
理由は、うるさくするとちゃんと注意してくれるからだってさ
2018/09/07(金) 12:30:24.93ID:RT5/X5Ec
>>949
何をどうもって>>948がお薬飲めてない人に見えたのか全くわからない・・・
お薬飲めてないのはあなたなんじゃないの?
判断力が著しく低下してるとでもいうか
2018/09/07(金) 12:33:12.36ID:RT5/X5Ec
>>929
就職できずに卒業する人も多いからなんとも
2018/09/07(金) 14:21:23.79ID:ovzUSp8y
就職できず卒業した人ってやっぱA型行?
2018/09/07(金) 14:22:24.72ID:h0ijgDqZ
B型でしょ
2018/09/07(金) 14:24:00.45ID:oSTv9tsC
症状が比較的軽くて自力で働く強い意志がないとだめなところだと思う
2018/09/07(金) 14:27:21.18ID:ovzUSp8y
B型とか嫌だな〜
虐待とか虐待に近い指導されるイメージしかない
B型で仕事してる人の様子みたけど、指導員からかなりきつい事言われまくってるね
まだA型のがマシなイメージ
2018/09/07(金) 14:30:16.59ID:OVUTUYSU
移行とほとんど変わらないと思うけどな
2018/09/07(金) 15:56:52.90ID:oSTv9tsC
私が見学に行ったところは全然酷くなかったよ
2018/09/07(金) 16:44:05.99ID:ovzUSp8y
見学だけではその場の良否は判断できない
体験だけでもできない
俺は1年以上居てようやく実態が見えてきた
2018/09/07(金) 17:16:28.39ID:XhUSWMID
主ってどこにでもいるのな
俺様すげえみたいな職歴なしの奴に限って
根拠のない自信はどこから来るのかと思うよ
あと職員にもいるのな、たかだか精神保健福祉士のくせに医者の真似事する奴
そんなに診断したいなら医学部行けよと思う。
2018/09/07(金) 17:58:17.43ID:oSTv9tsC
>>974
そうなんだ
どんなことが見えたの?
2018/09/07(金) 18:38:37.17ID:jnLTcKPv
>>975
医者に比べるとモラルや知識は圧倒的に劣るよな
当たり前だけど
2018/09/07(金) 18:43:05.67ID:ovzUSp8y
>>976
黒い噂や人間関係が次々出てくるもんだよ
水増し不正やら違法コピーを平然と使っているやら胡散臭い事業に手を出しているやらね
最初は優しいんだよ、体験や見学なんてお客さんだからね

サビ管の性格やスタッフのやり方もわかってくる
大人しいかと思えばニトログリセリンみたいな人もいるし
一番信頼できると思った人がやたら病欠多くてフェードアウトしたり
辟易して辞める人もチラホラ見てきた
979優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 18:47:03.16ID:KWa0Yrdb
>>974
それは自分の問題
いくら何でも時間かけすぎ
980優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 18:49:31.75ID:TEVG7c5B
A型事業所を辞めて就労移行にきたら
職員も利用者もすごくまともでよかった
就活がんばります
981優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:01:14.31ID:TzTk9h0e
ココは就労移行のスレです。
AやBは別のスレへ。
982優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:03:55.88ID:TzTk9h0e
>>980
良かったね。ちゃんと堅気に就職して自活出来る様にね。
2018/09/07(金) 19:08:27.71ID:VkgZqCxe
>>981
就労移行からの就職率が25%で残り75%の行き場所がA型B型作業所、地域活動支援センター、デイケア等だから良いと思うけど
984優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:10:21.75ID:ZMi2BTHm
>>974
どのレベルで言ってるか知らんが
一年位はかかるよな
俺も裏表ほぼ全て分かるまで一年かかった
2018/09/07(金) 19:15:15.47ID:ovzUSp8y
>>984
だよな。時間かけすぎとか言ってるヤツは単なる根性なしなんじゃないかな
少しでも嫌な目に合えばすぐトンズラするからね
2018/09/07(金) 19:17:05.81ID:ZVAG5VLj
>>978>>984
移行選びで迷っているけど、見学や体験やネット評判でどういう所をチェックした方がよい?
さすがに一年も通ってから欠点が判明するのは時間がかかるので。
2018/09/07(金) 19:20:10.68ID:ovzUSp8y
>>986
ハロワの意見とかも聞いた方がいいよ
そりゃ最初から黒い部分を見せる所なんてないだろうからね
就職実績、離職率なんかは大事なポイントだから単刀直入でぶっこんでやればいい
それでお茶濁すようならそこはやめとけ
2018/09/07(金) 19:25:24.57ID:hQtrmCe0
>>985
すぐ就職決めてさっさとおさらばする人にとっては
1年なんて時間かけすぎって感じだけど…
2018/09/07(金) 19:29:38.05ID:ovzUSp8y
>>988
1年かけなきゃわからない部分の話を言ってるんだよ、話をすり替えないでくれ
就職も決まらないのにちょっとした嫌な事でふてくされて辞めるようなヤツを言ってただけで
就職決まったんならそりゃおめでとうってだけだ
決まる年数なんてめぐり合わせや本人の希望(じっくり時間かけて探したいからあえて早急に決めない)とかもあるしな
990優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:33:50.34ID:TzTk9h0e
計画相談支援を通して
体験通所してから決めなよ。
991優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:44:40.66ID:ZVAG5VLj
>>987
ありがとう。
移行の管轄は区役所の障害課だったはずだけど、
ハロワでも移行の評判を教えてもらえるのか。

移行に就職・離職率聞いて、もし向こうが隠さずにはっきりと言っても、
就職・離職率が低くかったらやめた方がよい?
というのも今気になってるのは新しく出来た事業所なので。
2018/09/07(金) 19:46:18.04ID:qCBcHKA6
>>965
訓練なら叱る罰する辞めさるをしないとダメだよな
作業所の支援学校卒の若い自閉症子が貧弱な体と低い知能で傍若無人の限りを尽くしてて
時代や場所が違うなら即刻命取りだよ
993優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:49:34.15ID:ZMi2BTHm
>>988
すぐ就職決めておさらばするなら
少なくともいきなりセンター長との激突必至だぞ
お前は出来たのか?
994優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:51:44.59ID:VWQQN4KT
就労移行に通いだして4カ月だけど
まだ誰とも話したことない 相手からも話しかけてこない
私からも話しかけない 2人一組になる時は非常に困るね
最低限スムーズに進めるために ある程度のコミニケーションが必要なんだけどね
2018/09/07(金) 19:58:27.25ID:1q6unSXZ
>>993
3ヶ月がすぐかどうか分からんが、まぁ普通に出来たよ
センター長からは全く何も言われなかった
むしろ早く決まって良かったですね、って言われたな
2018/09/07(金) 20:05:45.03ID:ovzUSp8y
早く決まるのは良いが、焦りすぎて決めたのならあんまり好ましくはない傾向だね
焦る気持ちはわかるけど、障碍者の就労は焦ってよい事は一つもない
ましてメンヘラならストレス耐性弱いからなおさら

すぐにドロップアウトしてしまうのなら3か月とはいえ努力の無駄になる
>>995が長続きすることを祈る
997優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:10:29.52ID:TzTk9h0e
祈り
2018/09/07(金) 20:10:47.61ID:1q6unSXZ
>>996
心配ありがとう。
あなたも早く決まるといいね
999優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:10:57.05ID:TzTk9h0e
祈り
2018/09/07(金) 20:11:09.49ID:1q6unSXZ
大きなお世話だけどw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 4時間 7分 34秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況