ADHD治療薬のストラテラ専用スレッドです
効果・副作用等への疑問がある方は先に下記のリンク先に目を通すことを推奨します
おくすり110番/アトモキセチン塩酸塩(ストラテラカプセル&内用液)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(カプセル)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050M1023_1_15G.pdf
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(内用液)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050S1022_1_04G.pdf
★以下は医療従事者向け
ストラテラ(カプセル)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050M1023_1_15.pdf
ストラテラ(内用液)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050S1022_1_04.pdf
※前スレ
ストラテラ(アトモキセチン)part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1530786528/
>>2以降にも関連スレ・重要事項・ニュース記事等あり
・次スレは>>970が立てる。重複を避けるためにも必ず宣言のこと(うっかり/無理なら申告する)
・>>985までには次スレがあることを確認をし、なければ立候補すること。
・テンプレに加えたいことがあれば議論し、内容を>>930以降に再度コピペして下さい。スレ立て者は>>930以降にざっと目を通す・「テンプレ」でスレ内を検索するなどして下さい。
ストラテラ(アトモキセチン)part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
2018/08/30(木) 00:38:03.34ID:VjwGQQEX109優しい名無しさん
2018/09/04(火) 09:10:05.54ID:8oz9Cndd 80に増量して4日目
これまでの副作用に加えて肩凝りがエグくなった気がする
これまでの副作用に加えて肩凝りがエグくなった気がする
110優しい名無しさん
2018/09/04(火) 11:33:45.29ID:J6415T0i 自立支援の申請2ヶ月かかるのか
4回の通院…4万円が無くなる
4回の通院…4万円が無くなる
111優しい名無しさん
2018/09/04(火) 12:33:41.54ID:9tcV62qv112優しい名無しさん
2018/09/04(火) 12:35:19.33ID:KFZu8xpO >>110
通れば上限超えた分は返ってくるから寒いのは今だけってことで……その今が一番辛いのはわかってる
通れば上限超えた分は返ってくるから寒いのは今だけってことで……その今が一番辛いのはわかってる
113優しい名無しさん
2018/09/04(火) 23:01:26.88ID:4/BvSU/8 >>110
精神にも堪えて金銭的にも堪える必要なんかないですよ
申請通ればすぐ使えるから早く行った方が良い
ちなみに俺の場合申請するのに今通ってる医者に相談すると必要な診断書を出してくれて(相場5千円位)
それを持って役所の障碍者支援課で申請書に記入して質問に答えて所要10分弱で待ち時間のが長かった。
診断書の内容はADHDだけでは認定が難しいかもしれないとの事で併発したうつを主体にADHDを絡めた内容でした。
精神にも堪えて金銭的にも堪える必要なんかないですよ
申請通ればすぐ使えるから早く行った方が良い
ちなみに俺の場合申請するのに今通ってる医者に相談すると必要な診断書を出してくれて(相場5千円位)
それを持って役所の障碍者支援課で申請書に記入して質問に答えて所要10分弱で待ち時間のが長かった。
診断書の内容はADHDだけでは認定が難しいかもしれないとの事で併発したうつを主体にADHDを絡めた内容でした。
114優しい名無しさん
2018/09/04(火) 23:07:12.66ID:9y07W2qW 手帳と同じで半年待つ必要あった気がする
115優しい名無しさん
2018/09/05(水) 00:40:39.75ID:XesL9QMa 自立支援?申請したその日から有効だって
上にも書いてあるじゃん
上にも書いてあるじゃん
116優しい名無しさん
2018/09/05(水) 00:55:30.57ID:9PHJeGY7 手帳と同じで半年必要であることと申請日から有効なのは何も矛盾しない
117優しい名無しさん
2018/09/05(水) 00:58:56.70ID:XesL9QMa あぁ、現物が届くまでってことか
3ヶ月で届いたよ。東京都
3ヶ月で届いたよ。東京都
118優しい名無しさん
2018/09/05(水) 08:26:44.37ID:ggsCXk0o 110です
申請日からいけそうですね…ありがとうございます
よかったです
参考までに私自身でも調べてみたのでよければ
ttp://www.city.funabashi.lg.jp/faq/kenkou/shougaisha/004/p014014.html
申請日からいけそうですね…ありがとうございます
よかったです
参考までに私自身でも調べてみたのでよければ
ttp://www.city.funabashi.lg.jp/faq/kenkou/shougaisha/004/p014014.html
119優しい名無しさん
2018/09/05(水) 08:30:43.17ID:2flWJhuM 自立支援って申請するとなにかデメリットあるのかな?
120優しい名無しさん
2018/09/05(水) 09:55:00.59ID:2flWJhuM 40をのみ始めた頃は効いてる実感があったけど、80にふやしても効果が増したとかそういうのはなくて副作用がきつくなっただけな感じがする
単に効果に気がつけてないだけなのか120にすれば変わるのか40で十分ということなのかわからない
単に効果に気がつけてないだけなのか120にすれば変わるのか40で十分ということなのかわからない
122優しい名無しさん
2018/09/05(水) 19:45:57.43ID:2flWJhuM123優しい名無しさん
2018/09/05(水) 19:52:44.63ID:bDLOT93w 診断されてっていうか精神科に行った時点で終わりだぞ
124優しい名無しさん
2018/09/05(水) 20:09:06.28ID:nxv+snqE >>95
横からだけど、一般常識の話だと思うよ
性別を逆にして相手の立場に立ってみたら、わからんかな?
例えば仮に、自分の生殖器の話を延々とするおばさん達がいて
あまりにも書き込み続けるので、誰かが「キモい」って言ったとする
おばさん「キモいという言葉が力を持つのは20代までの可愛い男の子だけだから」
おばさん「三十路以後のオッサン、あるいは、ブサイク(年齢不問)の場合、おまえ自身もキモいじゃんって思われるだけっていうか、哀愁が漂う感じ」
横からだけど、一般常識の話だと思うよ
性別を逆にして相手の立場に立ってみたら、わからんかな?
例えば仮に、自分の生殖器の話を延々とするおばさん達がいて
あまりにも書き込み続けるので、誰かが「キモい」って言ったとする
おばさん「キモいという言葉が力を持つのは20代までの可愛い男の子だけだから」
おばさん「三十路以後のオッサン、あるいは、ブサイク(年齢不問)の場合、おまえ自身もキモいじゃんって思われるだけっていうか、哀愁が漂う感じ」
125優しい名無しさん
2018/09/05(水) 20:17:26.71ID:jCtnW/HA >>124
正面に座ってた人が横に座りなおしただけにしか見えないが
立場を変えても同じ
「キモい」という言葉で相手を動かすことができないという事を示したにすぎない
性別を入れ替えたら、通ったり通らなくなったりするわけではない
おじさんが言おうが、おばさんが言おうが関係なく
そんな罵倒に従ってやる義理なんて誰にもないってことさ
正面に座ってた人が横に座りなおしただけにしか見えないが
立場を変えても同じ
「キモい」という言葉で相手を動かすことができないという事を示したにすぎない
性別を入れ替えたら、通ったり通らなくなったりするわけではない
おじさんが言おうが、おばさんが言おうが関係なく
そんな罵倒に従ってやる義理なんて誰にもないってことさ
126優しい名無しさん
2018/09/05(水) 20:39:27.57ID:nxv+snqE127優しい名無しさん
2018/09/05(水) 20:49:16.65ID:jCtnW/HA >>126
直上で暴れてる相手がおばさんだからそう言っただけ
直上で暴れてる相手がおばさんだからそう言っただけ
128優しい名無しさん
2018/09/05(水) 21:07:27.89ID:XesL9QMa どうして見えない相手がおばさんだってわかるの?
もう無駄な争いはやめなよ
ストラテラ足りてないんじゃない
もう無駄な争いはやめなよ
ストラテラ足りてないんじゃない
129優しい名無しさん
2018/09/05(水) 21:15:19.39ID:jCtnW/HA130優しい名無しさん
2018/09/05(水) 21:17:42.31ID:jCtnW/HA ま、おばさんが自分の嫌悪感のために暴れるのをやめれば
争いなんて無くなるさ
争いなんて無くなるさ
131優しい名無しさん
2018/09/05(水) 21:21:46.21ID:nxv+snqE おじさんだろうがおばさんだろうが、生殖器の話は下スレでやるのがいいよ
まじめに悩んでるなら
まじめに悩んでるなら
132優しい名無しさん
2018/09/05(水) 21:26:08.60ID:jCtnW/HA133優しい名無しさん
2018/09/05(水) 21:36:30.01ID:nxv+snqE 現実の不特定多数の人前じゃそんな話はしないはずなのに
顔が見えないから、どんな気持ち悪い話をしてもいい、不快に思うほうがおかしいと思うのは、ちょっとモラルが低いのではないかなと思うな
しつこいからもうやめる
ごめん
顔が見えないから、どんな気持ち悪い話をしてもいい、不快に思うほうがおかしいと思うのは、ちょっとモラルが低いのではないかなと思うな
しつこいからもうやめる
ごめん
134優しい名無しさん
2018/09/05(水) 21:41:07.41ID:jCtnW/HA >>133
おばはんはこれだから
現実と、それ以外の区別くらいできるようにならんと
そんな世界にわざわざ踏み入れてきたのは自分だという自覚くらい持てな
不快だと思ったとしてもそれはおばはんの個人的な感情でしかなく
おばはんの考えるモラルなんてここでは何の意味も為さないということでしかない
嫌ならこんな世界に来るのはやめとけ
おばはんはこれだから
現実と、それ以外の区別くらいできるようにならんと
そんな世界にわざわざ踏み入れてきたのは自分だという自覚くらい持てな
不快だと思ったとしてもそれはおばはんの個人的な感情でしかなく
おばはんの考えるモラルなんてここでは何の意味も為さないということでしかない
嫌ならこんな世界に来るのはやめとけ
135優しい名無しさん
2018/09/05(水) 21:58:05.02ID:ttdGFv3W 今までストラテラ一本でやってきたのですが食欲がないのが辛くて
コンサータメインに変えようと思ってますが、40mgが90日分くらい余っています
そこでストラテラを10mgぐらいのカプセルに分割したいのですが
薬局にお願いしたらそういうことをやってくれるでしょうか?
コンサータメインに変えようと思ってますが、40mgが90日分くらい余っています
そこでストラテラを10mgぐらいのカプセルに分割したいのですが
薬局にお願いしたらそういうことをやってくれるでしょうか?
136優しい名無しさん
2018/09/05(水) 22:08:37.72ID:jCtnW/HA >>135
薬局としても何か混入されてるかもしれないものを
廃棄処分以外で引き受けたりはしないだろう
食欲が無いのが辛いとかは、痩せ過ぎって事?
たまに飲むのをやめてみたら
滅茶苦茶食べ過ぎたりする?
薬局としても何か混入されてるかもしれないものを
廃棄処分以外で引き受けたりはしないだろう
食欲が無いのが辛いとかは、痩せ過ぎって事?
たまに飲むのをやめてみたら
滅茶苦茶食べ過ぎたりする?
137優しい名無しさん
2018/09/05(水) 22:15:18.51ID:ttdGFv3W138優しい名無しさん
2018/09/05(水) 22:20:59.72ID:Y68AsdZZ139優しい名無しさん
2018/09/05(水) 22:51:10.59ID:YCbIoTqU いやストラテラの中身はほぼ劇物だから割るなよ
目に入ったら失明しかねない、アクセプタはしらんが
目に入ったら失明しかねない、アクセプタはしらんが
140優しい名無しさん
2018/09/05(水) 22:59:53.39ID:YCbIoTqU ストラテラを飲み始めて半年経った最近はADHD所以で昔じゃ出来なかったようなことが出来てきて嬉しい
体と脳を同時に扱う事が出来るようになったのか下の下レベルだったスポーツが中の下レベルになったり
嫌なことは嫌とハッキリ示せるようになって面倒くさい人に絡まれなくなったり
文章を他人に見られる前提の型として見易く書くことが出来たり(妄想力は減ったけど他人に伝わる事が第一だ)
でも出来るようなことが増える度に「健常者ってこんな生きやすい脳みそだったんだな、今までの私の人生ってなんだったんだろう」って虚しくなるけど...
体と脳を同時に扱う事が出来るようになったのか下の下レベルだったスポーツが中の下レベルになったり
嫌なことは嫌とハッキリ示せるようになって面倒くさい人に絡まれなくなったり
文章を他人に見られる前提の型として見易く書くことが出来たり(妄想力は減ったけど他人に伝わる事が第一だ)
でも出来るようなことが増える度に「健常者ってこんな生きやすい脳みそだったんだな、今までの私の人生ってなんだったんだろう」って虚しくなるけど...
141優しい名無しさん
2018/09/05(水) 23:11:00.31ID:Y68AsdZZ143優しい名無しさん
2018/09/06(木) 00:18:39.85ID:rmLEUnA3 健常者が全く努力しなくてもできること
それに努力を使わないといけない
しかもできないという
それに努力を使わないといけない
しかもできないという
144優しい名無しさん
2018/09/06(木) 03:41:03.99ID:RzJXe5mp スト飲んで半年だけど
自分を取り巻く環境は何一つ変わらん
結局、少し背中押してくれる
だけで自分から積極的に行動しようと
しないと飲んでも副作用で損するだけ
飲めばやる気が
もりもり湧いてくると期待して
飲んだけど
無気力めんどくさがりで
何やっても続かん性格は相変わらず変わらんし
もういいやって感じ
自分を取り巻く環境は何一つ変わらん
結局、少し背中押してくれる
だけで自分から積極的に行動しようと
しないと飲んでも副作用で損するだけ
飲めばやる気が
もりもり湧いてくると期待して
飲んだけど
無気力めんどくさがりで
何やっても続かん性格は相変わらず変わらんし
もういいやって感じ
146優しい名無しさん
2018/09/06(木) 08:23:16.35ID:yz0VLHBv147優しい名無しさん
2018/09/06(木) 09:04:26.81ID:HTLrOGw7 自分も飲み方が分からなかった時期は
喉に張り付く感じなのが嫌で、あまり飲まなかった時期がある
それで、数える気すら起きないくらい余ってる
でも今は普通に毎日飲めてる
薬の後は水沢山飲んで流せって、死んだ父親が
抗がん剤の時に医者に言われてた事と同じ
■副作用を抑える飲み方
・食事直後に飲む
・複数飲む時は、口腔内でくっつかないように1錠ずつ飲む
・飲んだ後も断続的にお茶や水などを近くに置いて、ゆっくり飲み続ける
・朝食後に飲んで眠気が出て困る場合は、夕食後にシフトできないか検討
(朝2錠, 夜1錠の人は朝1錠,夜2錠にする等)
喉に張り付く感じなのが嫌で、あまり飲まなかった時期がある
それで、数える気すら起きないくらい余ってる
でも今は普通に毎日飲めてる
薬の後は水沢山飲んで流せって、死んだ父親が
抗がん剤の時に医者に言われてた事と同じ
■副作用を抑える飲み方
・食事直後に飲む
・複数飲む時は、口腔内でくっつかないように1錠ずつ飲む
・飲んだ後も断続的にお茶や水などを近くに置いて、ゆっくり飲み続ける
・朝食後に飲んで眠気が出て困る場合は、夕食後にシフトできないか検討
(朝2錠, 夜1錠の人は朝1錠,夜2錠にする等)
148優しい名無しさん
2018/09/06(木) 09:16:14.43ID:PNnvbpy6 ストラテラ飲んで2ヶ月
少しづつ増やしてったけど合わんかったのか40mgで吐き気と動悸が酷かった
10まで減らしたけど結局中止してる
少しづつ増やしてったけど合わんかったのか40mgで吐き気と動悸が酷かった
10まで減らしたけど結局中止してる
149優しい名無しさん
2018/09/06(木) 09:58:15.21ID:nwxax4+x ストラテラは続けて飲まないと勝手に服薬やめたりしたら
効果出ないんじゃなかったかなぁ
副作用も軽減していかないだろ
医師の指示に従わないで90日分も余らせるって、そんな患者にコンサータ処方したらヤバいだろ
効果出ないんじゃなかったかなぁ
副作用も軽減していかないだろ
医師の指示に従わないで90日分も余らせるって、そんな患者にコンサータ処方したらヤバいだろ
150優しい名無しさん
2018/09/06(木) 10:29:32.46ID:ZEuZ2gkt 自分も3ヶ月副作用出てたけど吐き気止めもらって耐えてたら副作用消えたわ
ストラテラ副作用でさっさとあきらめてコンサータもてはやす人多すぎ
あきらかにストラテラのほうが向いてる症状もあるのに
フラバとかはコンサータじゃ消えにくいよ
ストラテラ副作用でさっさとあきらめてコンサータもてはやす人多すぎ
あきらかにストラテラのほうが向いてる症状もあるのに
フラバとかはコンサータじゃ消えにくいよ
151優しい名無しさん
2018/09/06(木) 10:42:35.95ID:T2NUW9u3 キンタマが痛む
152優しい名無しさん
2018/09/06(木) 10:52:36.94ID:InU8JMZm >>144
魔法の薬じゃないもん
コンサータもそうだよ
結局自分の気持ちが変わらないと意味ない
変わろうとする自分の後押ししてくれる薬
それにできることは増えるから変えられるって気持ちも出る
それだけでも大きいと思う
魔法の薬じゃないもん
コンサータもそうだよ
結局自分の気持ちが変わらないと意味ない
変わろうとする自分の後押ししてくれる薬
それにできることは増えるから変えられるって気持ちも出る
それだけでも大きいと思う
153優しい名無しさん
2018/09/06(木) 10:53:04.79ID:Ze9/1Gwv ストラテラ飲んで2ヶ月経ったけど副作用らしい副作用はほとんど消えた
汗がやや臭うのと時々不眠が発生するくらい
前者は夏だと結構辛いけど…
汗がやや臭うのと時々不眠が発生するくらい
前者は夏だと結構辛いけど…
154優しい名無しさん
2018/09/06(木) 11:04:59.21ID:lGTL/3Fr >>150
ストラテラの方が向いてる症状って?
朝起きやすくなるのは断然ストラテラだけど、ストラテラで解消されるコンサータでも補える印象だよ
あと「フラバに効く」って書き込みもよく見るけどそれは実体験から?医者もそう言ってるの?
質問責めみたいでごめん
ストラテラの方が向いてる症状って?
朝起きやすくなるのは断然ストラテラだけど、ストラテラで解消されるコンサータでも補える印象だよ
あと「フラバに効く」って書き込みもよく見るけどそれは実体験から?医者もそう言ってるの?
質問責めみたいでごめん
155優しい名無しさん
2018/09/06(木) 11:41:09.71ID:wzMU1ZgN 肝機能が高まる様で多汗症気味になるね
糖尿病張りにやたら喉も乾く訳し
健康診断とかの血液検査で肝臓の異常数値が心配だよお
オルニチンサプリとか飲んだ方が良いのかなぁ?
糖尿病張りにやたら喉も乾く訳し
健康診断とかの血液検査で肝臓の異常数値が心配だよお
オルニチンサプリとか飲んだ方が良いのかなぁ?
156優しい名無しさん
2018/09/06(木) 12:55:16.26ID:WCuQRjax >>154
症状改善については個人差あるからな
自分はストコン併用でストラテラは多動と脳内ざわざわとマルチタスクできないのによくきく感じ
コンサータだけだとおさえられない
おとコンサータは十時間しか効かないのも問題
コンサータは眠気飛ばしとパフォーマンス向上かな
症状改善については個人差あるからな
自分はストコン併用でストラテラは多動と脳内ざわざわとマルチタスクできないのによくきく感じ
コンサータだけだとおさえられない
おとコンサータは十時間しか効かないのも問題
コンサータは眠気飛ばしとパフォーマンス向上かな
157優しい名無しさん
2018/09/06(木) 12:56:04.42ID:bRNE7cNu158優しい名無しさん
2018/09/06(木) 12:56:17.97ID:WCuQRjax 医者もストコン併用でいこうって話で続けてるよ
159優しい名無しさん
2018/09/06(木) 15:12:24.53ID:Mf6tC/e2 >>138
薬剤師の方でも無理なんですね
だったら製薬会社に問い合わせるしかないんでしょうがそこまでする気はないので
様子見でいきます
私の行っている病院はストラテラに関しては最長90日分処方箋を書いてくれました
それまで増量してた分を分割して飲んでいたりしたので、実際は90日以上余ってます
それと、コンサータは朝と薬が切れる夜には食欲が回復しているので
24時間食欲がないストラテラと比較するとマシということです
薬剤師の方でも無理なんですね
だったら製薬会社に問い合わせるしかないんでしょうがそこまでする気はないので
様子見でいきます
私の行っている病院はストラテラに関しては最長90日分処方箋を書いてくれました
それまで増量してた分を分割して飲んでいたりしたので、実際は90日以上余ってます
それと、コンサータは朝と薬が切れる夜には食欲が回復しているので
24時間食欲がないストラテラと比較するとマシということです
160優しい名無しさん
2018/09/06(木) 20:38:12.72ID:j/M7+ZyS 朝にスト40mgを2ヶ月弱だが副作用らしい副作用はほぼほぼ消えたな
少なくともコップ1杯半くらいは必ず飲むことを心がけてる
後仕事中はコーヒーやめて緑茶にしてるよ。これで眠気も相当楽になる
少なくともコップ1杯半くらいは必ず飲むことを心がけてる
後仕事中はコーヒーやめて緑茶にしてるよ。これで眠気も相当楽になる
161優しい名無しさん
2018/09/06(木) 21:51:31.32ID:urexOkzH スト飲み始めて一年近くなるけど、吐き気がしたのは一週間程度で済んだ。
頭の中のザワザワが無くなって、物事を順序良く考えられるようになった代わりに、口の渇きがひどくて水を頻繁に飲むようになったよ。
朝40mg×1、夕40mg×2。
ただフラッシュバックが最近また出て来たと言ったら夕が1に減らされて、エビリファイが追加になったんだけど、頭の中がクラクラしたりシャンシャンしたりする。
頭の中のザワザワが無くなって、物事を順序良く考えられるようになった代わりに、口の渇きがひどくて水を頻繁に飲むようになったよ。
朝40mg×1、夕40mg×2。
ただフラッシュバックが最近また出て来たと言ったら夕が1に減らされて、エビリファイが追加になったんだけど、頭の中がクラクラしたりシャンシャンしたりする。
162優しい名無しさん
2018/09/06(木) 22:49:19.23ID:qH6WW85K みんなストラテラ効いてるみたいでええな俺はなんか全然効いてないみたい6年位飲んでるんやけど
164優しい名無しさん
2018/09/07(金) 05:11:30.58ID:g0/LtFjo 自殺率が高い集団に入ったと見なされ
生命保険には入れなくなる
それが普通なものかね
生命保険には入れなくなる
それが普通なものかね
165優しい名無しさん
2018/09/07(金) 05:41:31.53ID:52GHY0X1 病気・疾患じゃないにしても、不健康=健常者で言う病気の状態には変わりないしな
166優しい名無しさん
2018/09/07(金) 07:07:24.10ID:2p6wDmY0 >>164
精神科に行っても自分の回りは普通に入ってるし、
ここをみても入れてる。
http://okspe.yomiuri.co.jp/reader/view/topic.jsp?tpid=033811
それこそ、風邪で通院しても入れない保険のことなんじゃないの?
または重いうつ病だったりとか。
精神科に行っても自分の回りは普通に入ってるし、
ここをみても入れてる。
http://okspe.yomiuri.co.jp/reader/view/topic.jsp?tpid=033811
それこそ、風邪で通院しても入れない保険のことなんじゃないの?
または重いうつ病だったりとか。
167優しい名無しさん
2018/09/07(金) 08:16:45.97ID:04Z6y7Es 精神科の通院暦のあった知り合いは団信に入れずローン組めなかったよ
168優しい名無しさん
2018/09/07(金) 12:47:30.25ID:/RXxgqz+ >>167
団信での指定の疾患にADHDはないから、3ヶ月間を置いたら入れるんじゃないかな?
団体信用生命保険の告知事項の一例
(1)最近3ヵ月以内に医師の治療(指示・指導を含む)・投薬を受けたことがありますか?
(2)過去3年以内に下記の病気で、手術を受けたことまたは2週間以上にわたり医師の治療(指示・指導を含む)・投薬を受けたことがありますか?
狭心症、心筋梗塞、心臓弁膜症、先天性心臓病、心筋症、高血圧症、不整脈、その他心臓病
脳卒中(脳出血・脳梗塞・くま膜下出血)、脳動脈硬化症、その他脳の病気
精神病、うつ病、神経症、てんかん、自律神経失調症、アルコール依存症、薬物依存症、知的障害、認知症
ぜんそく、慢性気管支炎、肺結核、肺気腫、気管支拡張症
胃潰瘍、十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、すい臓炎、クローン病
肝炎、肝硬変、肝機能障害
腎炎、ネフローゼ、腎不全
緑内障、網膜の病気、角膜の病気
ガン、肉腫、白血病、腫瘍、ポリープ
糖尿病、リウマチ、膠原病、貧血症、紫斑病
子宮筋腫、子宮内膜症、乳腺症、卵巣のう腫
(3)手・足の欠損または機能に障害がありますか?または、背骨(脊柱)・視力・聴力・言語・そしゃく機能に障害がありますか?
上記、(1)〜(3)のすべてが「なし」であれば問題なく加入できます。
団信での指定の疾患にADHDはないから、3ヶ月間を置いたら入れるんじゃないかな?
団体信用生命保険の告知事項の一例
(1)最近3ヵ月以内に医師の治療(指示・指導を含む)・投薬を受けたことがありますか?
(2)過去3年以内に下記の病気で、手術を受けたことまたは2週間以上にわたり医師の治療(指示・指導を含む)・投薬を受けたことがありますか?
狭心症、心筋梗塞、心臓弁膜症、先天性心臓病、心筋症、高血圧症、不整脈、その他心臓病
脳卒中(脳出血・脳梗塞・くま膜下出血)、脳動脈硬化症、その他脳の病気
精神病、うつ病、神経症、てんかん、自律神経失調症、アルコール依存症、薬物依存症、知的障害、認知症
ぜんそく、慢性気管支炎、肺結核、肺気腫、気管支拡張症
胃潰瘍、十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、すい臓炎、クローン病
肝炎、肝硬変、肝機能障害
腎炎、ネフローゼ、腎不全
緑内障、網膜の病気、角膜の病気
ガン、肉腫、白血病、腫瘍、ポリープ
糖尿病、リウマチ、膠原病、貧血症、紫斑病
子宮筋腫、子宮内膜症、乳腺症、卵巣のう腫
(3)手・足の欠損または機能に障害がありますか?または、背骨(脊柱)・視力・聴力・言語・そしゃく機能に障害がありますか?
上記、(1)〜(3)のすべてが「なし」であれば問題なく加入できます。
169優しい名無しさん
2018/09/07(金) 14:14:01.15ID:ty1nhpNi ゲスパーだけど二次障害でうつ病診断受けたとかでは?
ADHDだけにしても、処方と服薬なしじゃ仕事にならないなら、1項目目に該当しちゃうだろうし
ADHDだけにしても、処方と服薬なしじゃ仕事にならないなら、1項目目に該当しちゃうだろうし
170優しい名無しさん
2018/09/07(金) 14:46:47.56ID:7HaNoVun ストラテラ4日目
服薬後40分くらいして急に吐き気発汗息切れが起こった
どれも1分で収まったけどあれなんだったんだろ?
服薬後40分くらいして急に吐き気発汗息切れが起こった
どれも1分で収まったけどあれなんだったんだろ?
171優しい名無しさん
2018/09/07(金) 16:53:04.12ID:/RXxgqz+ 2ヶ月に一回ストラテラを貰いに通院だけど、飲み忘れも溜まるし、普通に3ヶ月間があくことも多い。
保険に入るときは気を付けた方がいいかもね。
今後はそこにADHDも入るかも。ぜんそくや子宮内膜症でも団信に入れないとは知らなかった。
保険に入るときは気を付けた方がいいかもね。
今後はそこにADHDも入るかも。ぜんそくや子宮内膜症でも団信に入れないとは知らなかった。
172優しい名無しさん
2018/09/07(金) 18:38:03.04ID:29rt8kR8 子供の頃に心臓病で手術をし、内膜症と卵巣嚢腫持ちで十二指腸潰瘍やって、ADHDで通院服薬中の自分は絶望的だな
173優しい名無しさん
2018/09/07(金) 19:32:24.78ID:qMannuwy 2日間飲まなかったら些細な事にイライラしてきた
しかもイライラがとまらない
ストラテラ飲んでないからかな
しかもイライラがとまらない
ストラテラ飲んでないからかな
174優しい名無しさん
2018/09/07(金) 20:46:07.36ID:WBbvtqcb 1度健常者の感覚を味わうともう劣等感まみれで生きるの辛くなるな
効けば効くほど心が壊れてく
効けば効くほど心が壊れてく
175優しい名無しさん
2018/09/08(土) 03:02:45.85ID:oDrApqd+ 口の渇きと吐き気と発汗きついわ
副作用ばかりが目立つ
副作用ばかりが目立つ
176優しい名無しさん
2018/09/08(土) 07:38:40.55ID:/kInv8Ls 夜に飲んだら寝付けない
朝に飲んだら眠い
なんなんだよ
朝に飲んだら眠い
なんなんだよ
178優しい名無しさん
2018/09/08(土) 10:39:03.63ID:Ia3/i9Ej ストラテラ減らしたらフラッシュバックが止まらなくなったヤバい
179優しい名無しさん
2018/09/08(土) 10:53:01.39ID:G43Qp/pq ストラテラ飲むようになってフラッシュバックがよりキツくなった気がする
辛かったこと鮮明に思い出してうわぁって
辛かったこと鮮明に思い出してうわぁって
180優しい名無しさん
2018/09/08(土) 13:47:01.43ID:PH683Yv8 加味逍遥散飲みだしてから、かえってストラテラの副作用が酷くなった。
181優しい名無しさん
2018/09/08(土) 15:44:30.75ID:m66h6mYU 効果は感じる
長く飲み続けると肝臓とかどうなるか不安
長く飲み続けると肝臓とかどうなるか不安
182優しい名無しさん
2018/09/09(日) 06:03:36.31ID:5nXDU3ca 効く時と効かない時がある
183優しい名無しさん
2018/09/09(日) 16:03:03.26ID:ZyDH5s7i 最近、付け根付近の尿道を圧迫して締めながらコスってると
液が、だらだら漏れずに最後までできることが分かった
液が、だらだら漏れずに最後までできることが分かった
184優しい名無しさん
2018/09/09(日) 16:27:26.41ID:bn3TBWKl185優しい名無しさん
2018/09/09(日) 17:07:28.78ID:F1aY4gm1 だいぶ生活がマシになったけど失った事もいっぱいある
よくわかんねぇわ
よくわかんねぇわ
186優しい名無しさん
2018/09/09(日) 17:15:57.67ID:L2HD9LTt 朝目覚められるのはすごく助かるんだけど、中途覚醒と便秘が辛い…
汚い話で申し訳ないんだけど、何日も出なくてお尻が切れる(;_;)
汚い話で申し訳ないんだけど、何日も出なくてお尻が切れる(;_;)
187優しい名無しさん
2018/09/09(日) 17:29:38.90ID:dyRdgmU4 飲み始めて2ヶ月でやっと効いてきたかな〜という感じ。量は25mgから始めて現在は朝25+夜40mg。
体重はあれよあれよと5kg減。過食嘔吐と落ちない体重で悩んでたので嬉しいけど服用止めたらリバウンドしそうで怖いw
あとは頭痛(こめかみが死ぬほど痛い)が無ければな〜
体重はあれよあれよと5kg減。過食嘔吐と落ちない体重で悩んでたので嬉しいけど服用止めたらリバウンドしそうで怖いw
あとは頭痛(こめかみが死ぬほど痛い)が無ければな〜
188優しい名無しさん
2018/09/09(日) 17:43:33.90ID:HCzb2fEG >>186
便秘はちゃんと水分取って、それ用の食べ物を食べないと駄目だ
ヨーグルトなりサツマイモなりオリーブ納豆なり
ネットで調べて便秘対策を取らないと、ずっと続く問題だぞ
固すぎると途中で止まったまま苦しむときだってあるんだぞ
自分で取り出すならビニール手袋や割りばしをトイレに用意しとけ
最悪な場合、病院で引っ張り出して貰う事にもなるから
そのための病院を近所で探しておけ
便秘はちゃんと水分取って、それ用の食べ物を食べないと駄目だ
ヨーグルトなりサツマイモなりオリーブ納豆なり
ネットで調べて便秘対策を取らないと、ずっと続く問題だぞ
固すぎると途中で止まったまま苦しむときだってあるんだぞ
自分で取り出すならビニール手袋や割りばしをトイレに用意しとけ
最悪な場合、病院で引っ張り出して貰う事にもなるから
そのための病院を近所で探しておけ
189優しい名無しさん
2018/09/09(日) 17:47:22.04ID:vKg2Ypi2 トイレにイチジク浣腸用意してみたら?
以下グロ話し
便秘で亡くなった人の画像みたけど腸にみっちり便が詰まってた
便秘を甘くみちゃいかんね
以下グロ話し
便秘で亡くなった人の画像みたけど腸にみっちり便が詰まってた
便秘を甘くみちゃいかんね
190優しい名無しさん
2018/09/09(日) 21:29:45.56ID:TElxbaVh >>186
排泄の話。
手で引っ張り出したこと、あります。
副作用止めで、緩下剤をもらったらいかがですか?定番は酸化マグネシウム(非刺激性)ですが、ダメならラキソベロン(刺激性)。
ラキソベロンの有効成分のピコスルファートナトリウムは、市販薬にも含まれているので、試してみてもいいかも。マルツエキスは、作用おだやか。
初緩下剤は、できれば休みの前日の服用がお勧め。効きすぎると、オフィスとトイレの往復で電話もできない状態に…。
排泄の話。
手で引っ張り出したこと、あります。
副作用止めで、緩下剤をもらったらいかがですか?定番は酸化マグネシウム(非刺激性)ですが、ダメならラキソベロン(刺激性)。
ラキソベロンの有効成分のピコスルファートナトリウムは、市販薬にも含まれているので、試してみてもいいかも。マルツエキスは、作用おだやか。
初緩下剤は、できれば休みの前日の服用がお勧め。効きすぎると、オフィスとトイレの往復で電話もできない状態に…。
191優しい名無しさん
2018/09/10(月) 00:09:11.70ID:rq8KM4A3 空腹時に飲むと胃と喉の異物感が半端じゃない
しかし空腹時の方が効いてる気がする
寝る直前に飲むといい具合に6時起き出来るからモゾモゾした感じで寝るしかない
しかし空腹時の方が効いてる気がする
寝る直前に飲むといい具合に6時起き出来るからモゾモゾした感じで寝るしかない
192優しい名無しさん
2018/09/10(月) 14:36:57.45ID:iDwleOwd これって風邪の時に飲んでもいいのかな。
193優しい名無しさん
2018/09/10(月) 17:14:07.47ID:PiF0Ybp1 オオサカに売られてるっぽいから40から試してみようかな
195優しい名無しさん
2018/09/10(月) 19:51:07.99ID:pxS6aVUL196優しい名無しさん
2018/09/10(月) 20:02:49.08ID:VeXPr26E 試してみたけど、
多少目がさえる、作業中に他の事が気になる(今まで片付かなかった机の上を少し片づけた)
くらいか
効いてるのかなこれ
ネット依存症には効果がないようだけど・・・
多少目がさえる、作業中に他の事が気になる(今まで片付かなかった机の上を少し片づけた)
くらいか
効いてるのかなこれ
ネット依存症には効果がないようだけど・・・
197優しい名無しさん
2018/09/10(月) 20:23:55.45ID:0IgGqwt6 ためしに飲むぜとかスマートドラッグだとか言ってるやつはむしろ一回黙って40か80飲ませてしまえばいいんじゃないか
こんなもの飲まずにすむなら飲まない方がいいってすぐわかる
こんなもの飲まずにすむなら飲まない方がいいってすぐわかる
198優しい名無しさん
2018/09/10(月) 20:32:57.96ID:capHcGnj スマドラ感覚で飲む薬じゃないよなこれ…
副作用がっつり出るし
副作用がっつり出るし
199優しい名無しさん
2018/09/10(月) 20:54:00.37ID:VeXPr26E チロシン使ってないのにメチャクチャ目がさえる。
これか。作用は
ただ依存症や気が散るのはそこまで改善はしてないみたい。
これか。作用は
ただ依存症や気が散るのはそこまで改善はしてないみたい。
200優しい名無しさん
2018/09/10(月) 21:57:08.58ID:c963mWL/ いまいちストラテラ効き目がわからんMAX120
202優しい名無しさん
2018/09/10(月) 22:32:56.03ID:nWn+Wu8I 薬の副作用で眠れない日が続いたが
オナニーしたら日に18時間ぐらい寝て心も穏やか
でも感覚に反して頭はぼけてるらしい仕事内容がひどい
オナニーしたら日に18時間ぐらい寝て心も穏やか
でも感覚に反して頭はぼけてるらしい仕事内容がひどい
203優しい名無しさん
2018/09/10(月) 23:52:02.99ID:VeXPr26E 寝られないわ。
204優しい名無しさん
2018/09/10(月) 23:53:15.58ID:F5RfM9Gk うん
205優しい名無しさん
2018/09/10(月) 23:53:50.09ID:VeXPr26E ちなみにシングルタスクで効率が・・・と話したら
私からみたら貴方マルチタスクですよ、といわれた
他人からはそう見えてるんだな
話があっちこっち飛んで勝手に進むからもあるが。
私からみたら貴方マルチタスクですよ、といわれた
他人からはそう見えてるんだな
話があっちこっち飛んで勝手に進むからもあるが。
206優しい名無しさん
2018/09/11(火) 03:46:19.91ID:Z0p/rf1F 他動が強いとマルチタスクに見えるね
207優しい名無しさん
2018/09/11(火) 07:10:20.46ID:9F4rPjKj いずれ効かなくなっていくんだろうけど、
・カフェインよりもはるかに頭がさえる
・多動は変わらない
・寝起きでもスイッチが簡単に入る
食欲はなくなってきた。軽い覚せい剤のような印象だ。
これ頭にかかる負担が大きそうだな。薬飲むのやめたら2〜3日昏睡しそう。コンサータはもっと負担が大きいようだけど
・カフェインよりもはるかに頭がさえる
・多動は変わらない
・寝起きでもスイッチが簡単に入る
食欲はなくなってきた。軽い覚せい剤のような印象だ。
これ頭にかかる負担が大きそうだな。薬飲むのやめたら2〜3日昏睡しそう。コンサータはもっと負担が大きいようだけど
208優しい名無しさん
2018/09/11(火) 08:31:21.49ID:hpR++SCW なんか気持ちハゲ進行してる気がするんだよなぁ
♪
い〜じ〜どぅ〜だんす♪
彡⌒ミ
. ((o(・ω・` )(o))
/ /
し―-J
♪
い〜じ〜どぅ〜だんす ♪
彡⌒ミ
((o(´・ω・)o))
ヽ ヽ ♪
し―-J
♪
い〜じ〜どぅ〜だんす♪
彡⌒ミ
. ((o(・ω・` )(o))
/ /
し―-J
♪
い〜じ〜どぅ〜だんす ♪
彡⌒ミ
((o(´・ω・)o))
ヽ ヽ ♪
し―-J
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 [首都圏の虎★]
- 【福岡市博物館】28歳中国籍の女を現行犯逮捕 「鬼滅の刃」特別展で限定バッジ買い占めようとして断られ激高→45歳女性スタッフに暴行か [ぐれ★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- ▶白上フブキのちょうどいいおっぱい好き部
- さすが京都人🙄65年も大事に水道管を使っていた模様…ケチの集大成ここにあり🤭性格も悪いし [993451824]
- Fate/GOスレ
- 【悲報】大阪万博に遠足で行った小学生「もう万博はええわ、スマホで見てるほうが楽や」 [616817505]