ADHD治療薬のストラテラ専用スレッドです
効果・副作用等への疑問がある方は先に下記のリンク先に目を通すことを推奨します
おくすり110番/アトモキセチン塩酸塩(ストラテラカプセル&内用液)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(カプセル)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050M1023_1_15G.pdf
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(内用液)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050S1022_1_04G.pdf
★以下は医療従事者向け
ストラテラ(カプセル)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050M1023_1_15.pdf
ストラテラ(内用液)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050S1022_1_04.pdf
※前スレ
ストラテラ(アトモキセチン)part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1530786528/
>>2以降にも関連スレ・重要事項・ニュース記事等あり
・次スレは>>970が立てる。重複を避けるためにも必ず宣言のこと(うっかり/無理なら申告する)
・>>985までには次スレがあることを確認をし、なければ立候補すること。
・テンプレに加えたいことがあれば議論し、内容を>>930以降に再度コピペして下さい。スレ立て者は>>930以降にざっと目を通す・「テンプレ」でスレ内を検索するなどして下さい。
探検
ストラテラ(アトモキセチン)part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
2018/08/30(木) 00:38:03.34ID:VjwGQQEX509優しい名無しさん
2018/09/26(水) 21:42:58.52ID:evNLSb6X 最初に20mg飲んだ時は物凄く効いてる感じがしたのに今40mgでいまいち効き目を感じなくなった
510優しい名無しさん
2018/09/27(木) 00:30:38.79ID:QGW84bVr511優しい名無しさん
2018/09/27(木) 05:08:04.81ID:QyQGnGek アクセプタはストラテラのジェネリックバージョン
512優しい名無しさん
2018/09/27(木) 08:52:29.36ID:go5q33iw513優しい名無しさん
2018/09/27(木) 10:12:32.49ID:UYZaLmxL ようやくこの薬とのつきあい方が分かってきた気がする
体調の維持はとても重要
食後から薬を飲むのが遅れれば遅れるほど胃のムカつきと動悸の副作用がきつく出るように感じる
朝のはやい時間に飲めば夜には下半身もだいぶ使えるようになる
でも、睡眠のリズムの維持が難しい
夕方以降に居眠りしないことと、運動して重要できるようにすればいいのだがなかなか時間がとれない
体調の維持はとても重要
食後から薬を飲むのが遅れれば遅れるほど胃のムカつきと動悸の副作用がきつく出るように感じる
朝のはやい時間に飲めば夜には下半身もだいぶ使えるようになる
でも、睡眠のリズムの維持が難しい
夕方以降に居眠りしないことと、運動して重要できるようにすればいいのだがなかなか時間がとれない
514優しい名無しさん
2018/09/27(木) 10:21:21.75ID:2XFWzY9P 3週間以上飲み忘れなしできたのにここにきてやってしまった。往復3時間かけて家まで帰るか…
515優しい名無しさん
2018/09/27(木) 10:41:18.87ID:wsx2ggfd 4年振りに市の健康診断受けたんだけど、今まで引っかかったことのない肝機能が基準値より少し高かった。AST32、ALT39位のB判定軽度異常だけど、やっぱりストラテラの影響ってあるのかな。明日精神科通院の日だけど、医者に言うべきかな?ちな血液検査しない病院です。
516優しい名無しさん
2018/09/27(木) 12:21:18.79ID:Zp6lrnno 俺なんて若いのにEだぞいーだろう(ヤケっぱち)
517優しい名無しさん
2018/09/27(木) 12:49:09.12ID:FwkigvSv519優しい名無しさん
2018/09/27(木) 15:48:03.59ID:dLnpH2+j 朝飲んだら翌日絶対早朝覚醒するんだよね
あと多分寝つきが浅い?のか
どうにか9時〜10時くらいには布団に入っとかないと
早朝覚醒の後体がついてこなくて高確率で寝落ちする
あと多分寝つきが浅い?のか
どうにか9時〜10時くらいには布団に入っとかないと
早朝覚醒の後体がついてこなくて高確率で寝落ちする
520優しい名無しさん
2018/09/27(木) 15:55:01.62ID:kW1vHIrI 40mg→65mgに量増やしたらめっちゃ眠たい
最近天気悪いから気圧のせいなのかストのせいなのかどっちなのかはっきりとわからんが
最近天気悪いから気圧のせいなのかストのせいなのかどっちなのかはっきりとわからんが
521優しい名無しさん
2018/09/27(木) 15:58:07.51ID:xoe57ljY 4月から飲み始めて120mgまで増量したが、
効果がまるで感じられない。
朝一錠、昼二錠だったのを、昨日から朝昼晩一錠ずつ飲むことになった。昨晩は目が冴えて眠れなかったけど徐々に慣れるかな。
夜飲んだほうが調子いい人いる?
効果がまるで感じられない。
朝一錠、昼二錠だったのを、昨日から朝昼晩一錠ずつ飲むことになった。昨晩は目が冴えて眠れなかったけど徐々に慣れるかな。
夜飲んだほうが調子いい人いる?
522優しい名無しさん
2018/09/27(木) 17:54:09.37ID:UNUdvOMf523優しい名無しさん
2018/09/27(木) 18:08:12.22ID:uCRngjg5 自立支援てADHDだと診断無くても適用できる?
525優しい名無しさん
2018/09/27(木) 20:02:42.57ID:iGXGHIH/ あ すまん書き方悪かった
ADHDだっていう確定診断出てない状態でストラテラ処方されてるんだけどそれでも自立支援て通るのかなって
ADHDだっていう確定診断出てない状態でストラテラ処方されてるんだけどそれでも自立支援て通るのかなって
526優しい名無しさん
2018/09/27(木) 20:16:53.76ID:Vdu86emj そんなもん医者に聞けよ
527優しい名無しさん
2018/09/27(木) 20:28:27.19ID:AfJKmjs1 ストラテラ飲んでからそんなにイライラしなくなったし効いてる。
飲み始めや増量の時は効果が実感できたけど、慣れると効いてるのか疑問。
他の人から見たら、飲む前は当たりが強くて酷かったけど最近は全然良いから飲んでてほしいって言われた。
みんなあんまり効いてないの?
飲み始めや増量の時は効果が実感できたけど、慣れると効いてるのか疑問。
他の人から見たら、飲む前は当たりが強くて酷かったけど最近は全然良いから飲んでてほしいって言われた。
みんなあんまり効いてないの?
528優しい名無しさん
2018/09/27(木) 20:35:57.72ID:8zfGp9m7529優しい名無しさん
2018/09/27(木) 20:42:10.99ID:AfJKmjs1 >>525
私は鬱病で通院してたから、ストラテラもでてたけど通って一ヶ月で鬱病として診断書出して貰って自立支援申請したよ。
私は鬱病で通院してたから、ストラテラもでてたけど通って一ヶ月で鬱病として診断書出して貰って自立支援申請したよ。
531優しい名無しさん
2018/09/27(木) 22:23:44.87ID:Zi1auyp4 本が読めるようになるといいな
532優しい名無しさん
2018/09/27(木) 22:46:17.71ID:ErTsMYf7 >>525
ストラテラ診断されている時点で、正式には確定診断出てるよ。自立支援の診断書を書いてもらえる状況にある。
ストラテラ診断されている時点で、正式には確定診断出てるよ。自立支援の診断書を書いてもらえる状況にある。
534優しい名無しさん
2018/09/28(金) 03:35:31.49ID:o/ZQXok2 遅く効いてくる
3〜4時間たってから覚醒
たっぷり食っている最中に飲まないと高確率で吐き気
性欲が異常に落ちる
やろうと思えばできるんだけど、半だちのままいつの間にか発射と、非常に気持ち悪い
飲むのをやめて3日くらい経つと
眠くもないのに目の前のものがよくわからない、という異常な状態になる
事故を起こす
長生きできないなこれ
まっとうな薬じゃない感じだ
3〜4時間たってから覚醒
たっぷり食っている最中に飲まないと高確率で吐き気
性欲が異常に落ちる
やろうと思えばできるんだけど、半だちのままいつの間にか発射と、非常に気持ち悪い
飲むのをやめて3日くらい経つと
眠くもないのに目の前のものがよくわからない、という異常な状態になる
事故を起こす
長生きできないなこれ
まっとうな薬じゃない感じだ
535優しい名無しさん
2018/09/28(金) 05:53:39.74ID:UkWgsY5P 基本みんな飲み過ぎなんだよ
536優しい名無しさん
2018/09/28(金) 06:57:01.79ID:7h3+pjYM 10mgスタートして1週間だけど、飲んで数時間は若干効果あるわ
でも朝飲んでも昼過ぎには効果がなくなってる気がする
量増やせば持続時間って長くなるもんなのかな?
でも朝飲んでも昼過ぎには効果がなくなってる気がする
量増やせば持続時間って長くなるもんなのかな?
538優しい名無しさん
2018/09/28(金) 08:36:46.94ID:XAimSLzn >288
飲みだして一年経つけど、今だに胃薬は必要です。
単独で飲むと吐き気がある
飲みだして一年経つけど、今だに胃薬は必要です。
単独で飲むと吐き気がある
539優しい名無しさん
2018/09/28(金) 16:38:57.96ID:fNq4RNyk ストラテラ抜いたら些細な事でイライラしてるぜ
昔からキレるタイプだったけど所詮はストラテラが効いてただけだな
こりゃ一生薬がなきゃ駄目だわ
昔からキレるタイプだったけど所詮はストラテラが効いてただけだな
こりゃ一生薬がなきゃ駄目だわ
540優しい名無しさん
2018/09/28(金) 20:17:04.34ID:HuIXsY2R ストラテラつかってもミスるし、精神的にも辛くなるから中断したら、一気にミスが連発しはじめた。
もうめちゃくちゃな不注意の連続。。
あぁ、効果あったんだなと感心し、再開。
もうめちゃくちゃな不注意の連続。。
あぁ、効果あったんだなと感心し、再開。
541優しい名無しさん
2018/09/28(金) 20:21:09.81ID:HuIXsY2R 下品な話で恐縮なんだけど、手淫の最中からだらだらと溢れ出してきちゃって最後のエクスタシーにはほとんど出ないし、快感も少ない。
結構つらい。
結構つらい。
542優しい名無しさん
2018/09/28(金) 20:27:29.61ID:3rW5MsgU うっかりミスってその時の印象強いからへった気しないけど、比べてみると大分違うよな
事前にミスに気がついたり、そもそもミスに繋がる行動をしなくなったり
>>541
この手の話題嫌う人も多いから手短にするけど、朝飲んだなら夜とか次の日の服用前とかだと大分違うと思う
事前にミスに気がついたり、そもそもミスに繋がる行動をしなくなったり
>>541
この手の話題嫌う人も多いから手短にするけど、朝飲んだなら夜とか次の日の服用前とかだと大分違うと思う
543優しい名無しさん
2018/09/28(金) 21:01:43.51ID:hzyNlmK6545優しい名無しさん
2018/09/28(金) 23:05:53.93ID:WAAWRIr/ スレでみんなが言ってるようにストラテラで便秘になることない、寧ろ下痢になる。今トイレから確信している。
2回に1回は飲んですぐお腹が痛くなってトイレに駆け込んでしまう。
2回に1回は飲んですぐお腹が痛くなってトイレに駆け込んでしまう。
547優しい名無しさん
2018/09/29(土) 00:28:37.96ID:1D3wYFY3548優しい名無しさん
2018/09/29(土) 01:20:25.56ID:qw2gpJZJ 死ぬまでオナニーし続ける猿みたいでキモいわ
発達障害じゃ仕方ないか
発達障害じゃ仕方ないか
549優しい名無しさん
2018/09/29(土) 01:51:21.07ID:B4hacYFs もうわざと露骨に書くヤツいるな
文章ですぐわかる
文章ですぐわかる
550優しい名無しさん
2018/09/29(土) 01:59:17.64ID:LDANn7zQ 性欲ガイジそういう空気が読めないところが別スレ誘導されるんだぞ
551優しい名無しさん
2018/09/29(土) 02:16:26.20ID:QvCSUufj 嫌ならスレ見るなって自衛隊員の人に言われっぞw
552優しい名無しさん
2018/09/29(土) 02:43:12.21ID:87r/goav553優しい名無しさん
2018/09/29(土) 06:45:37.09ID:QQ4rGhpw 今日は通院日、前回から処方されて40から80に増量されそう、効果より副作用が怖わい、エビちゃんが処方されなくなるんだろうな
554優しい名無しさん
2018/09/29(土) 09:40:26.62ID:O58lyziR 薬局での請求が怖い
555優しい名無しさん
2018/09/29(土) 12:16:14.19ID:6Z59Qz1b ストラテラ3日目、なんの変化も感じられない
556優しい名無しさん
2018/09/29(土) 12:43:21.57ID:QQ4rGhpw 凄い混んでたからか対応がいい加減過ぎる、変更なしの40のままだった
558優しい名無しさん
2018/09/29(土) 13:46:11.07ID:L9trzh/J 自分の思い通りに動いてくれない奴は性格が悪い
自分の思い通りに手足となって働いてくれる奴は性格が良い
そんな判断してる自己中が
一番の極悪人ってこったな
自分の思い通りに手足となって働いてくれる奴は性格が良い
そんな判断してる自己中が
一番の極悪人ってこったな
559優しい名無しさん
2018/09/29(土) 14:24:29.80ID:RArWKyV6 頭痛キツイ
561優しい名無しさん
2018/09/29(土) 18:45:37.27ID:KnQtU9+s ストラテラって先延ばし改善されるんだっけ…?あれれおかしいねなんだろうねこの洗濯物の山は
562優しい名無しさん
2018/09/29(土) 18:46:44.19ID:KnQtU9+s でもやらなきゃいけない書類関係のものは期限の一週間前に終わらせられた
仕事については改善されたけど私生活がズタボロじゃ
仕事については改善されたけど私生活がズタボロじゃ
563優しい名無しさん
2018/09/29(土) 18:47:06.67ID:KnQtU9+s あれおかしいねお風呂に入る気が起きないね
564優しい名無しさん
2018/09/29(土) 19:01:30.83ID:VwjjOvbk ストラテラ80出されてるけどADHDの症状が変化した実感が全く無い。
前出されてたコンサータも然り。
あまりにも無さすぎて自分はADHDじゃないんじゃないのかと思うくらいだ。絶望しかない。
前出されてたコンサータも然り。
あまりにも無さすぎて自分はADHDじゃないんじゃないのかと思うくらいだ。絶望しかない。
567優しい名無しさん
2018/09/29(土) 19:12:55.08ID:nTyM3nz2 ストラテラ飲んでわかるのは睡眠が短くなること
こだわりが減ること
こだわりが減ること
571優しい名無しさん
2018/09/29(土) 20:43:12.08ID:+8mvjThe はっきり診断受けてたわけじゃないけどこれ飲んだら楽になって、やっぱり俺ってADHDだったんだなあと思った
572優しい名無しさん
2018/09/29(土) 21:27:25.99ID:VwjjOvbk573優しい名無しさん
2018/09/30(日) 00:40:53.04ID:uOanUmtO 覚醒感と焦燥感があるなら多少は効いてるのでは
574優しい名無しさん
2018/09/30(日) 00:45:34.24ID:O/u58lwj 周りは変化を感じても自分ではわからないのがこの薬の特徴かも
575優しい名無しさん
2018/09/30(日) 01:25:52.48ID:DWt2fhdK コンサータと違って効果出るのに時間がかかると聞いていたからよっぽど自分はゆっくりなんだろうと思いたかったけど。
気が焦ってもやることがやれない、先送り先延ばし、時間の逆算できずにギリギリは相変わらずだから副作用耐えてまで飲むべきか悩む。
気が焦ってもやることがやれない、先送り先延ばし、時間の逆算できずにギリギリは相変わらずだから副作用耐えてまで飲むべきか悩む。
576優しい名無しさん
2018/09/30(日) 02:08:12.27ID:GActuuN3 アトモキセチン来たらどれくらい安くなるんだろうか
577優しい名無しさん
2018/09/30(日) 02:53:26.77ID:QjTlw0MA 過去スレに2,3年服用し続けてやっと効果が感じられたって人もいるよ
578優しい名無しさん
2018/09/30(日) 04:20:26.47ID:DWt2fhdK579優しい名無しさん
2018/09/30(日) 06:30:07.72ID:uOanUmtO 俺も知りたいんだけど、
覚醒作用と、頭の後ろが冷えるような感覚、くらいなんだよね
飲み続けると性格まで変わっていくのかね
その場合、飲むのをやめると数日で元へ戻ってしまうんじゃないのかな?
覚醒作用と、頭の後ろが冷えるような感覚、くらいなんだよね
飲み続けると性格まで変わっていくのかね
その場合、飲むのをやめると数日で元へ戻ってしまうんじゃないのかな?
580優しい名無しさん
2018/09/30(日) 07:53:17.04ID:luDVOmNH 不眠って副作用?
どんどんマシになっていったりする?
どんどんマシになっていったりする?
581優しい名無しさん
2018/09/30(日) 07:59:44.76ID:blGeoxUv 何年も飲んでるけど不眠だけは消えない
諦めて早起きしてる
諦めて早起きしてる
582優しい名無しさん
2018/09/30(日) 09:01:22.31ID:NiQyq1rj583優しい名無しさん
2018/09/30(日) 09:16:18.69ID:/UJNKu9Q adhd自体よくわかってない病気だから病気の機序に違いがあるのかもね。
10年くらいしたらもっと細かく別の病気として細分化されてるかも。
おれはたまたまストラテラが飲んで前頭葉の血流が良くなってきてすぐ効くタイプだけど、そうじゃない人がいるのは本当は別の病気なんだろうなと。
10年くらいしたらもっと細かく別の病気として細分化されてるかも。
おれはたまたまストラテラが飲んで前頭葉の血流が良くなってきてすぐ効くタイプだけど、そうじゃない人がいるのは本当は別の病気なんだろうなと。
584優しい名無しさん
2018/09/30(日) 09:22:41.87ID:/UJNKu9Q 精神疾患の多くは遺伝するから遺伝子治療とか将来的に出ないかなと。
585優しい名無しさん
2018/09/30(日) 11:10:44.30ID:i8P/XBn9 >>575
そもそも期待しすぎなんだよ
全てが改善されるわけではないし
自分の一番治したいところに効くとも限らない
電動アシスト付き自転車みたいに
自分で漕がなきゃいけない部分もある
ある時気付くと楽になっているとか
飲み忘れると、実は効いてたって気付くとかもあるし
ある日、画期的に自分が変わるってものではない
そもそも期待しすぎなんだよ
全てが改善されるわけではないし
自分の一番治したいところに効くとも限らない
電動アシスト付き自転車みたいに
自分で漕がなきゃいけない部分もある
ある時気付くと楽になっているとか
飲み忘れると、実は効いてたって気付くとかもあるし
ある日、画期的に自分が変わるってものではない
586優しい名無しさん
2018/09/30(日) 11:17:51.39ID:RJDznR6u そうだな。
自分は四年間飲んでるが副作用だらけだが、今までの人生よりちょっとマシになる感じだ。
いつも眠そうな寝坊バックレ締め切りブッチ逃走のどうしようもない常習クズが
いつも遅刻ギリギリで急いで来るけど仕事はきっちりやるから少し責任あることさせてみるか。
程度に他人からの評価が上がった、らしい。
自分は四年間飲んでるが副作用だらけだが、今までの人生よりちょっとマシになる感じだ。
いつも眠そうな寝坊バックレ締め切りブッチ逃走のどうしようもない常習クズが
いつも遅刻ギリギリで急いで来るけど仕事はきっちりやるから少し責任あることさせてみるか。
程度に他人からの評価が上がった、らしい。
587優しい名無しさん
2018/09/30(日) 11:24:00.14ID:Y9UtsQoV ストラテラ35ミリ朝のみ2年飲んでる、効果は割と早くから出てたけど
副作用が酷すぎてどうにもならない
ドライマウスが進んで舌痛症になって何食べても舌が痛い
飲んで1時間イライラがマジで酷い
吐き気はだいぶ慣れてきたけど飲んでから10時間くらいで血中濃度がさがるのか離脱っぽく落ち込んでしまうし、かといって夕方読むと一切眠れなくて酷い目にあう
効果がわかるギリギリの量にしてるけど
コンサータの方がまだ副作用ましなんだろうか…
効いてるし動けてるけど副作用に振り回されて苦しい
副作用が酷すぎてどうにもならない
ドライマウスが進んで舌痛症になって何食べても舌が痛い
飲んで1時間イライラがマジで酷い
吐き気はだいぶ慣れてきたけど飲んでから10時間くらいで血中濃度がさがるのか離脱っぽく落ち込んでしまうし、かといって夕方読むと一切眠れなくて酷い目にあう
効果がわかるギリギリの量にしてるけど
コンサータの方がまだ副作用ましなんだろうか…
効いてるし動けてるけど副作用に振り回されて苦しい
588優しい名無しさん
2018/09/30(日) 11:30:48.20ID:5OhuC7RG 性欲+注意力散漫ですぐオナニーして寝てたのが性欲に振り回されなくなった
589優しい名無しさん
2018/09/30(日) 12:09:33.08ID:DTUp6YKu 薬飲んだだけでなんでも改善されるとか都合良すぎだろ
ポンコツはポンコツだと認識しろ
ポンコツはポンコツだと認識しろ
590優しい名無しさん
2018/09/30(日) 12:16:15.35ID:Joz3wPgQ 個人blogのある医者のコメントで、ストラテラは一生飲む前提じゃなくて2年間が一応薬の世界では区切りらしい。
その間に生活を改善させて慣らすんだそう。
知らなかった。
>>585
電動アシスト自転車はいい例えだな!
その間に生活を改善させて慣らすんだそう。
知らなかった。
>>585
電動アシスト自転車はいい例えだな!
591優しい名無しさん
2018/09/30(日) 12:40:02.68ID:Bbi60cpK592優しい名無しさん
2018/09/30(日) 13:44:48.24ID:5OhuC7RG 健常者の暮らしをお試しで体感して
今後の人生、
治せるようなら治すし
治らないようなら一度体感した健常者の視点からみて自分がどう見えイラつかせるのか、を考えて行動すれ、ってことじゃね
今後の人生、
治せるようなら治すし
治らないようなら一度体感した健常者の視点からみて自分がどう見えイラつかせるのか、を考えて行動すれ、ってことじゃね
593優しい名無しさん
2018/09/30(日) 13:45:08.92ID:DWt2fhdK >>589
薬で全て改善するなんて思っていない。
コンサータとこれしか今のところ薬がない中、効いてマシになったいる人もいる中で全く手応えないのに副作用だけきついのはどうしたもんかと悩んでるんだよ。
ポンコツなのは重々承知。
薬で全て改善するなんて思っていない。
コンサータとこれしか今のところ薬がない中、効いてマシになったいる人もいる中で全く手応えないのに副作用だけきついのはどうしたもんかと悩んでるんだよ。
ポンコツなのは重々承知。
594優しい名無しさん
2018/09/30(日) 14:29:38.40ID:5OhuC7RG 薬をやめても効果が持続するのか
何日かしたらきれいさっぱり元戻りなのか知りたいね
何日かしたらきれいさっぱり元戻りなのか知りたいね
595優しい名無しさん
2018/09/30(日) 15:14:06.37ID:977aosos 先延ばし癖はこの薬飲んでも効かないってみんな言うね
自分もだけど
自分もだけど
596優しい名無しさん
2018/09/30(日) 16:26:20.33ID:tCMB92/b 2日抜いたらミスが出る。何回も手に持ってたはずの書類やスマホが消えて焦る。思い出したときにはもう手遅れとか。
飲んでる時の作業能率のよさは、他人としか思えない。薬が切れたらぽんこつ。
飲んでる時の作業能率のよさは、他人としか思えない。薬が切れたらぽんこつ。
597優しい名無しさん
2018/09/30(日) 19:09:21.72ID:5OhuC7RG IT社会のお荷物だね。ADHD
598優しい名無しさん
2018/09/30(日) 19:31:35.85ID:SLDP8uwU 私の場合とりあえず2年くらい継続して飲んで、今の生活に適応して、
学生生活から就職して生活が変わるタイミングでまたしばらく服薬すると言う計画。
効いてるのかわからんなぁって思ってたけど
飲み忘れたらバイト先で動きに無駄が多すぎるしミスも続発して、役に立ってたんだなぁって認識できた
学生生活から就職して生活が変わるタイミングでまたしばらく服薬すると言う計画。
効いてるのかわからんなぁって思ってたけど
飲み忘れたらバイト先で動きに無駄が多すぎるしミスも続発して、役に立ってたんだなぁって認識できた
600優しい名無しさん
2018/09/30(日) 21:23:00.21ID:ZucyLVOM ストラテラ飲んだら、鬱の波がくる。
特に眠くなりはじめたときと、寝起き。
これがつらい。あとは我慢できる。
続けてたらマシになるかな?
特に眠くなりはじめたときと、寝起き。
これがつらい。あとは我慢できる。
続けてたらマシになるかな?
601優しい名無しさん
2018/09/30(日) 21:27:36.22ID:uOanUmtO ストラテラで依存症や、先延ばし治るかな?
602優しい名無しさん
2018/09/30(日) 22:28:51.07ID:+p5ZcF7u 俺は治らなかった
副作用が軽くて依存しにくい分、作用もあっさりよ
人生が変わるような夢の薬じゃない
飲まないよりはマシな気がするから続けてるけどね
副作用が軽くて依存しにくい分、作用もあっさりよ
人生が変わるような夢の薬じゃない
飲まないよりはマシな気がするから続けてるけどね
604優しい名無しさん
2018/09/30(日) 23:32:01.01ID:rZiTohIj コンサータスレで聞いたらここに誘導されたんでマルチ認定しないでね。
昼間の眠気がどうにも止まらず(というか眠気なくてもいきなり寝て、起きると1時間半位何もできない位眠い)
個人輸入でモダフィニルを買ってみたら効いたんだけど手持ちがなくなり、睡眠障害の検査入院を今度の週末に
やるんだが、それまでのつなぎのつもりでもダフィrニルが手に入らないからアクセプタを個人輸入で買ってみたが、
飲み方調べても出てこないので教えてください。
ざっと眺めたら朝と昼か夕ってのが多いけど、眠気の副作用出るなら寝る前の方がいいのかな?
昼間の眠気がどうにも止まらず(というか眠気なくてもいきなり寝て、起きると1時間半位何もできない位眠い)
個人輸入でモダフィニルを買ってみたら効いたんだけど手持ちがなくなり、睡眠障害の検査入院を今度の週末に
やるんだが、それまでのつなぎのつもりでもダフィrニルが手に入らないからアクセプタを個人輸入で買ってみたが、
飲み方調べても出てこないので教えてください。
ざっと眺めたら朝と昼か夕ってのが多いけど、眠気の副作用出るなら寝る前の方がいいのかな?
605優しい名無しさん
2018/10/01(月) 00:06:15.80ID:hrJmK1ku >>604
ストラテラは人によって適した飲む時間も量もバラバラ。
本来は血中濃度を一定にするために朝夕(晩)とかの食後に服用するのが原則だけど、人によって眠気とか覚醒とかあれば、時間や量を調整してる。
ストラテラなら自分の副作用の出方、ライフスタイルから医者その辺相談しながら試行錯誤でやって決める。
個人輸入なら自己責任で。
ストラテラは人によって適した飲む時間も量もバラバラ。
本来は血中濃度を一定にするために朝夕(晩)とかの食後に服用するのが原則だけど、人によって眠気とか覚醒とかあれば、時間や量を調整してる。
ストラテラなら自分の副作用の出方、ライフスタイルから医者その辺相談しながら試行錯誤でやって決める。
個人輸入なら自己責任で。
606優しい名無しさん
2018/10/01(月) 00:29:13.09ID:UmXimKKh ジェネリックが出るということで、安くなると助かりますね。
>>ストラテラ カプセル/内用液の後発医薬品として、7社30製品が承認されました。先発品と同じカプセル剤は、沢井製薬、日医工及びファイザーの3社12製品が承認され、内用液は、東和薬品及びニプロの2社2製品が承認されています。
また、先発品にはない錠剤として、高田製薬、東和薬品、ジェイドルフ製薬(第一三共エスファ)及びニプロの4社16製品が承認されています。
>>ストラテラ カプセル/内用液の後発医薬品として、7社30製品が承認されました。先発品と同じカプセル剤は、沢井製薬、日医工及びファイザーの3社12製品が承認され、内用液は、東和薬品及びニプロの2社2製品が承認されています。
また、先発品にはない錠剤として、高田製薬、東和薬品、ジェイドルフ製薬(第一三共エスファ)及びニプロの4社16製品が承認されています。
607優しい名無しさん
2018/10/01(月) 01:05:09.19ID:+JfqVh88 コンサータもだけどストラテラ高いよなあ
最近まで自立支援申請してなかったから薬代地獄のようだった
最近まで自立支援申請してなかったから薬代地獄のようだった
608優しい名無しさん
2018/10/01(月) 01:06:25.36ID:3EWgU3dN これ飲んだら頭空っぽになって音楽聴いてないとつまんないし暇な時が苦痛すぎる
あと妄想できないから漫画描けなくなった
とにかくつまらん悲しいでも仕事を最後までやり遂げられるようにはなった(相変わらずポンコツだけど)
あと妄想できないから漫画描けなくなった
とにかくつまらん悲しいでも仕事を最後までやり遂げられるようにはなった(相変わらずポンコツだけど)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 【芸能】ヒカル、粗品の「1人賛否」にチクリ コント設定は“逃げ” 「俺は覚悟が違うし、再生数も取ってる」 [冬月記者★]
- 京都・国道1号水道管破裂、復旧工事完了 [256556981]
- 大阪万博、会場内で急病で倒れたら救護所→診療所→救急搬送と3段階を踏まないと病院に運んでもらえない模様☠ [931948549]
- ▶【悲報】ぺこら、金ダツラから完全に逃亡
- 【ランク王国】好きな軽自動車ランキング
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]
- 大阪万博「文明の森」、倒木の危険があるため立入禁止に [455679766]