X



セロクエル 24錠目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/02(金) 00:34:09.41ID:th1fP/lc
非定型抗精神病薬であるセロクエルのスレッドです。

【薬効分類名】 抗精神病剤

【一般名】 クエチアピンフマル酸塩(Quetiapine Fumarate)

【製品名】 セロクエル錠(25mg/100mg/200mg)・細粒(50%) メーカー:アステラス製薬
添付文書: https://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00058102.pdf (2018年 4月改訂)
薬価: セロクエル25mg錠=34.7円 100mg錠=117.5円 200mg錠=218.6円 細粒50% g=584.1円

【くすりのしおり】 https://amn.astellas.jp/corp/seq/dg_seq-25.pdf
「この薬の作用と効果について」
脳内の各種受容体(ドパミン、セロトニン)に作用し、強い不安感や緊張感、意欲の低下などの症状を改善します。

「生活上の注意」
・ 眠気、注意力・集中力・反射運動能力などの低下があらわれることがありますので、
 車の運転、高所での作業、危険を伴う機械の操作などはしないでください。
・ 体重が増えることがありますので、食事・運動に気をつけて太り過ぎないように注意してください。
・ 飲酒により薬の作用が強くあらわれることがありますので、服用中の飲酒はひかえてください。

「この薬を使ったあと気をつけていただくこと(副作用)」
主な副作用として、不眠、神経過敏、傾眠、倦怠感、不安、易刺激性などが報告されています。
このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。

※前スレ
セロクエル 23錠目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521214546/
2019/05/19(日) 21:09:24.78ID:qQJn85ny
>>668
耐性つく
2年ほど前まで100mg〜300mg飲んでたけど
断薬後昨年末に再処方50mgで十分寝れた 今も

おそらく眠剤も出されてるだろうから
眠剤の方を変えてもらうとか?相談されてみては
お大事に
2019/05/19(日) 21:10:38.98ID:qQJn85ny
>>669
業務に支障があるなら遠慮なく主治医に相談されたらと思います
お大事に
2019/05/20(月) 07:52:43.10ID:jKWp2J8R
25mgから12.5mgに減らしてもらって漸く朝起きれるようになった
なんじゃこの薬
2019/05/20(月) 19:59:49.81ID:E/5GAJbV
頓服の100飲んだ 変化なし
2019/05/20(月) 22:27:17.73ID:X2yFg9gZ
>>673
2時間ほどうたた寝して起きたら顔面蒼白でワロタ
2019/05/20(月) 23:51:01.02ID:X2yFg9gZ
>>674
更に25ミリの半分追加したら よだれが出てきたw
2019/05/21(火) 04:05:55.96ID:/nzy6nu0
不眠が悪化してるから次の診察でセロクエル倍増を希望する

ベンゾ系の自然に眠らされる感覚とは真逆の強制的に眠らされる感覚は嫌だけど仕方ない
2019/05/21(火) 06:37:34.79ID:7I0YPGXk
太ると聞いて飲んでない、変えてもらおう、、
2019/05/21(火) 10:30:44.30ID:zaZjxVtJ
顔からダルンダルンにだらしない体型になるな
体もダルさ凄い
なんとかしないと…
2019/05/21(火) 21:01:33.90ID:0w+XwEi5
>>678

空腹感はありますか?
食事の量はどうですか?
2019/05/22(水) 00:30:00.04ID:xpOpJYI0
>>679
空腹感は特に無し
食事はあんまり食べれてない
2019/05/22(水) 05:00:36.23ID:0T7alWLF
水太りじゃないか?
2019/05/22(水) 11:08:51.69ID:nGh3Rkla
血糖値を上げる副作用があるからな。
2019/05/22(水) 19:01:07.36ID:62YezTsK
今日からリフレックス15mgからこれ50mgになった。効果ありますように。
2019/05/22(水) 23:04:17.89ID:xpOpJYI0
リフレックスって抗うつ薬じゃね?
2019/05/22(水) 23:05:43.33ID:ILKtYaFx
あんまり美味しくないな
686優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:13:12.09ID:FXZLGJuK
今夜は100mgを50mgにしてみた。
ちゃんと眠れて、朝の起き抜けがしんどくないようなら次から減らす。
2019/05/23(木) 00:57:41.29ID:RHLTEEGe
>>684
鬱病って診断されたのに転院したら双極性障害って診断でリフレックス→セロクエル
2019/05/23(木) 15:59:38.61ID:QBA1rpvn
サイレースの補助として25m処方してもらったんだけど
目が覚めてから数時間はふらつくので飲むのをやめた。
2019/05/23(木) 17:16:54.29ID:X0O8A6gR
不眠が悪化したので25mg→50mgに増量
2019/05/23(木) 17:20:01.30ID:X0O8A6gR
>>687
自分も同じ
転院したら双極性の可能性が高いと言われてレクサプロからデパケン+セロクエルに変更

1ヶ月くらいしたらほとんど怒らなくなった
2019/05/23(木) 20:15:14.97ID:RHLTEEGe
>>690
病名変わるって戸惑うよね。
692優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 06:54:29.17ID:NBljcxZA
>>686
寝る前のセロクエル完全に切ってみたら、かえってしんどい。
熟睡出来なくて疲れがとれないのか?
2019/05/24(金) 08:55:40.88ID:itDts69i
なんかみんな100mgも飲んでないから、自分がいかに異常なのかとびっくりするや
694優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:56:21.65ID:JbmCdh7e
200飲んでるよ!!
2019/05/24(金) 14:59:12.17ID:BWOHIkN9
眠気は耐性ついてきたけどだんどん精神面はよくなったきがする
妄想に延々悩むことがへってきた
25しか飲んでないけど…
2019/05/24(金) 19:28:07.75ID:bXoVzkNX
セロはまだトリックで食ってるの?
697優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:00:40.28ID:zhn+hRHo
もともと統合失調症の薬なんだが
ここの住人で統合失調症で飲んでる人は少数派。
統合失調症なら500〜600rでも普通。
2019/05/25(土) 19:42:41.82ID:Z31dVep3
躁鬱だけど飲んでる
今はそうがひどいから500だが普段は200
2019/05/25(土) 21:14:32.67ID:Yn8D7SZ1
統合失調症です。
50ミリ1ヶ月で、激しい空腹感に耐えられなくなり
変薬となりました。
2019/05/26(日) 19:11:31.93ID:G0vfq0Ol
私も25oが限界
2019/05/26(日) 19:32:43.87ID:4Y7B6RH2
双極の鬱病相と入眠困難で25mg。
寝付きは良くなったよ。
2019/05/27(月) 10:47:11.68ID:1UuEZmtZ
病名は言われてないので謎なまま抗うつ状態の不眠として処方されて1番多い時期で100mg
今は25mgで睡眠薬の代わりに飲んでいる
2019/05/27(月) 13:30:17.22ID:KxO/KNm0
躁転してた時750mg飲まされてたのがトラウマ
調べたら一日複数回に分けるみたいなの見かけたけど、寝る前一気飲みだった
動けない食べたくなるアカシジアで苦しむそして太る…
今は200mgだけどまだ飲むのが怖い
2019/05/27(月) 15:08:55.04ID:kFtDJJoK
俺は夜250ミリ
眠くならないよ
2019/05/27(月) 15:16:21.58ID:U3wxkvrN
鎮静剤だよねコレ基本的に
2019/05/27(月) 15:21:25.93ID:myV4N325
本来は統合失調症の薬。
2019/05/27(月) 19:13:35.66ID:dLFHrP3R
眠剤として処方されましたが
太ると聞いて飲んでません
2019/05/27(月) 21:11:39.79ID:YD661RH6
眠剤替わりにしては、リスク高すぎるよ
双極性障害なら分かるけど
違うなら藪医師
2019/05/27(月) 23:07:48.04ID:p5uTEb2q
>>708
単極性の眠剤補助として頻用されますよ。
深部睡眠の増加、抗うつ作用の増強効果もあります。
(後者については活性代謝がアモキサン成分のため)
MARTAの中でも極めて副作用が少ないため
通常の睡眠薬では効果不十分なうつ病患者への
少量投与は特段問題ないと思いますが。
2019/05/27(月) 23:23:11.17ID:G6SR65QQ
ベンゾ系薬剤の過剰投与と依存が問題になっている背景もあり、ベンゾ系薬剤の処方に慎重な医者はセロクエルなどの抗精神病薬を眠剤代わりに少量処方するらしい

むしろ今は何も考えずにベンゾ系薬剤を何種類も処方する医者のほうが危険だと思う
2019/05/28(火) 02:53:49.40ID:tvb6mBqL
これまで散々ベンゾ出しといて今更減らしましょうとか精神科医は本当どうしようもねぇなと思う
2019/05/28(火) 02:54:51.26ID:XnbFycDM
エビリファイが合わなくてこの薬になったんだけど食欲がやばくてこの時間に吉牛に行ってしまった
自制心が弱いからブクブク太りそう
2019/05/28(火) 04:35:02.33ID:R1lepDSP
>>711
国が1回の診療で処方できる睡眠薬の種類を2種類までに制限したからな
3種類は出せるんだけど保険点数が下がって病院が儲からないように法改正した。

急に悪者にされた感じ
2019/05/28(火) 07:05:25.98ID:YHHcG1CR
707
禁酒外来で処方されました。
薬受け取って帰りながらググッたら
キツイ薬のようなので飲まずにいました
離脱症状の睡眠障害はキツかったけどなんとかなりました
715優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 00:18:19.33ID:NJLaDJoA
睡眠前100mg。
起きるのが辛い。
かといって量を減らしてみたら、熟睡出来ないのかやっぱり起きるのが辛い。
良い薬ではあるんだけどね。
ちなみに双極U。
2019/05/29(水) 13:06:06.30ID:Ys2mt44M
>>715
どうに良い薬なの?
717優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 18:56:53.26ID:NJLaDJoA
>>716
抗不安作用はものすごい。ベンゾなんて問題外。
ソラナックス1Sよりセロクエル25mg。そして習慣性や耐性の問題もほとんどない。
強いて言えば効いてくるまで時間がかかる。頓服には不向きかも。
2019/05/29(水) 21:55:17.77ID:nfh/m/ge
>>717
でも眠気強いんじゃない?
719優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:46:54.05ID:H8pLpbAE
>>718
眠気強い。これ飲むと寝れる
2019/05/29(水) 23:49:12.38ID:zTLxq2a5
セロクエルの眠気は暴力的なのであんま好きではないけれどぐっすり眠れるから悪い薬では無いと思う
721優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 05:28:42.86ID:69riam13
>>718
>>720
どんな不安でもガツンと眠らせてくれるので
助かってるw

睡眠薬だけでは不安感で眠れない時もあった・・
2019/05/30(木) 05:34:15.88ID:dt7mf1XG
ベンゾはふわっと力が抜けて眠くなる感じだけど
セロクエルはグッと抑えるように鎮静され眠る印象
あくまで個人的な体感として
2019/05/30(木) 08:21:00.37ID:FOWfAwm4
>>720
日中も眠気強くない?
2019/05/30(木) 09:56:07.57ID:ydkGSBOQ
>>723
眠くは無いけど身体がふらつくときが多々ある。
2019/05/30(木) 18:45:38.73ID:ppDdMnQ/
眠剤として使う場合は添付文書を読んでから飲んだ方が良いよ
抗精神薬はベンゾとはカテゴリ違うから効果も副作用も違う
ぐっすり眠れるのは傾眠じゃなくて昏睡だから
2019/05/31(金) 01:02:08.78ID:y9bU+TTn
これで寝付けない時のアカシジアがすごく辛い
ビペリデン飲んでるけど増やしたらマシになるのかな
727優しい名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 06:17:28.81ID:oAtTu3y5
>>723
眠いなんてもんじゃない

ふらつく頭ががくがくいく

歯を食いしばっていくしかない
2019/05/31(金) 12:12:33.86ID:NqvsNM8l
躁鬱の人ってこんな強い薬で押さえつけないといけないくらいハイテンションになるの?

ちな俺は単極性うつで眠剤として服用
2019/05/31(金) 12:27:46.61ID:OBd8xOmA
>>728
人によるからね
俺も単極鬱でmax300まで飲んでたよ
2019/05/31(金) 13:02:30.41ID:IbY5JVzn
>>724
>>727
どのくらいの量飲んでるの?
とにかく事故には気を付けて
731724
垢版 |
2019/05/31(金) 13:06:39.81ID:q4GZkd9r
>>730
最小の25mgを睡眠補助剤として。
身体に合わないのかもしれない。
2019/05/31(金) 15:02:41.07ID:Bd7cV0Xe
>>728
イライラ攻撃的だったり寝ずに動く、記憶は飛ぶ躁、無敵状態になるよ
セロクエル飲んでても、春から夏は躁になってる人達知ってる
733優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:35:37.51ID:8OngcxiH
>>732
俺だ

寝ずに働き、記憶は飛ぶ飛ぶ

今週はなんとか乗り切ったが
来週は・・
2019/06/03(月) 08:28:06.13ID:t5s1fSaZ
この前まで死ぬほど眠かったのに一睡もできんかった
735優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 09:25:17.53ID:bZJZ8y1o
>>734
同じ!!
今までだるくて仕方なかったのに急に眠れなくなった
何これ!?
2019/06/03(月) 23:31:55.75ID:2pgW5Y+n
>>735
ナカーマ(・∀・)
副作用に波があるとしんどいよね
眠れるといいよね…
2019/06/04(火) 17:41:18.97ID:mIS32s+1
自分は逆に過眠気味
半日寝てしまってる
738優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 18:44:44.32ID:+qESvyOP
>>737
コレが困るんだよね...
2019/06/04(火) 18:59:21.89ID:1L3h5Vnr
分かる。
予定のある日は目覚ましと家族の力で何とか起きられるんだけど、休日は12時間くらい布団の中。
明日はバイトなのに家族が出張中で、今から不安でしょうがない。
2019/06/06(木) 12:14:37.72ID:ioVxazIW
なんかリプトンのおティーとか飲んだ日は眠くなる気がする
砂糖で血糖値上がりすぎの眠気なのかなあ?
741優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:17:41.63ID:8aqLRb4n
毎日200飲んでて、レッドブル飲んでも意識がハッキリしなくてずっとだるかったのに
エビリファイのせいか、3〜4時間睡眠になってしまった
こんな事ってある!?
海老スレで聞いた方がいいのかな
2019/06/06(木) 21:30:08.78ID:vNvI4R8f
>>741
レッドブル日本版はアルコール入ってなかったと思うけど
いずれにせよカフェインが多く含まれているので
睡眠に影響を与える可能性があるかと
743優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:46:08.71ID:8aqLRb4n
>>742
レッドブルは飲まなくなったんです
エビリファイ飲み始めてから…
あんなに頭が重かったのに、こんなに冴えるなんて!!
2019/06/06(木) 23:30:33.28ID:3wuKUSjG
この薬禿げませんか?
細粒の最小量を毎晩飲んでたときはシャンプーする度にごっそり髪の毛が抜けて焦りました
2019/06/06(木) 23:35:44.32ID:WNOeq4x4
睡眠状態の悪化でセロクエルからビプレッソ出されて毎日必ず濃くて酷い悪夢見てうなされて毎朝胸糞悪いんだけど相談すべきなのか我慢すべきなのか
2019/06/07(金) 21:15:30.45ID:zSCbRtJB
自分も抜けるようになった
デプロメールのが抜けるけど
2019/06/07(金) 22:23:20.80ID:rZPVed0L
毎日排水溝の髪の毛取らないと流れ悪くなって一時的にフラッドになる。
石けんで頭から体まで洗っているから、石けんカスが抜け毛とタッグを組みやがる
2019/06/07(金) 22:44:43.52ID:mWoKPkfm
>>747
パイプユニッシュproをまとめ買いしとくといい
2019/06/08(土) 23:59:04.80ID:bG0DDcuf
>>745 相談したほうがいいだろう。
悪夢を起す薬剤
http://www.doyaku.or.jp/guidance/data/42.pdf
2019/06/09(日) 00:18:24.34ID:+n3hL8jd
>>748
最近塩酸買ってるから、死体融かしてトイレに流して証拠隠滅しようとしていると思われて、通報されて家宅捜索されない?
他人に見られるわけには行かない物があるから、急に来られたらお婿に行けなくなる…
751優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 23:48:54.49ID:N8z9YaE6
飲んだけど初めて効かなかった

万能薬だと思っていたのに
2019/06/10(月) 04:18:52.34ID:Zfbz8T0E
>>751
何mg飲んだかによる
2019/06/10(月) 04:21:32.33ID:ObI1RgKs
>>751
体調にもよる
2019/06/10(月) 16:31:05.39ID:1C/1bW67
自分も副作用ばかりで効果無いから困ってる
2019/06/11(火) 10:42:06.95ID:ZARMXGC/
>>754

どのような副作用がでてますか?
2019/06/11(火) 17:55:31.14ID:eCXeoyZg
>>755
過鎮静、体重増加
2019/06/11(火) 21:31:09.24ID:HlldVrwV
>>756

やっぱり体重増えますか。
食欲の増進がありますかね。
2019/06/12(水) 08:04:41.73ID:aLTlJLaV
代謝も落ちるみたいだしね
MAX処方されて動けない&お腹も空いてないのに飲んだあとは泣くほど何か食べたくなる
副作用知ってたから食事減らしたり、夜食は家族に止めてもらってたけどそれでも数ヶ月で20kg以上デブった
2019/06/12(水) 08:14:09.82ID:wjt3i3EC
一日中だるい。
760優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:51:29.13ID:I25LiIFR
今日からデビューです
よろしくお願いします
761優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:08:35.47ID:+rfaLD/+
>>760
統失ですか?躁鬱ですか?
いずれにしろうまくいくことを陰ながら応援します。
2019/06/12(水) 11:33:18.61ID:VaITAgtN
鬱でも処方されてます
2019/06/12(水) 21:54:53.64ID:gzJkz69s
ビプレッソ飲んでますが眠気がひどいので半分に割って飲んでも大丈夫ですか?
2019/06/13(木) 08:21:59.92ID:H2EGIPB2
独断でちょっと止めてみた、今の所精神の異常は無い
ちょっとの食事制限と軽い運動で2kg以上減った
下限から5〜700gを上がったり戻ったりしてたのに下限自体が下がった
何で飲んでるんだか忘れたけど、次の通院で医師と相談しようと思う
巨だから誤差の範囲だと思っても、ぴくりともしなかったのが動くいたからびっくり
2019/06/14(金) 14:55:35.96ID:L/+SCYDi
>>763
ホント眠気ヤバいよね
双極性障害2型の酷い鬱期でリクエスト出して寝たきりだったけど、MAX300まで増やし飲んでた
過眠は過眠、昼間の眠気は徐々に慣れた
効かないと判断され、他に色々試したけどダメで…
今度は主治医からビプレッソ出すねって、
昨夜から50mg、フラフラでラリってるみたいって家族に言われた
こりゃ運転出来ない、家族が運転出来ないし
田舎だから運転出来ないと困るけど、運転したら事故るレベル
長々と書いたけど、慣れるのも人によるから、
病院に電話した方が良いと思う
766優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:12:17.26ID:dr1hZ+Xv
760です
始まって2日間なぜか左側が頭痛してました
今日頭痛薬飲んでみたらおさまりました
これは最初の副作用なんでしょうか
みなさんも頭痛あったことありますか?

ちなみに精神状態はちょっとよくなってそうです
2019/06/14(金) 21:34:07.06ID:O/qQRwAo
昨日ビプレッソ飲まなかったら全然寝れなかった。いろいろ飲んでるからわかんなかったけどひどい眠気はこれだったんだね。
768優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:57:28.12ID:WrVnRC4Z
セロクエルをODしたら、意外な副作用が出たことがある。それは「尿失禁」。
どうしても眠れず、ビールのつまみとばかりに、100mg錠を20錠ぐらい飲んでみた。
その後、テレビを観たらしくスイッチが入っていたままの状態になっていた。
PCで作業をしたような形跡も残っていたが、まるで記憶がない。

夜明けに目が覚めたら、なんか下半身あたりが冷たい。
ズボンもパンツも布団も濡れている。
「えー、この年(50歳)になって、おねしょかよ」と衝撃を受けた。

早急に主治医に診てもらったところ、
「セロクエルぐらいなら、いくらODしても自殺なんかできません」と笑われてしまった。
「糖尿病関連の患者さんなら注意が必要ですが、
基本的に安全な抗精神病薬で、拮抗薬は存在しません。
ODやってすぐなら、胃洗浄や輸液をすることもありうるでしょうが、
ま、セロクエルなら、そこまでする必要もないでしょう。以上、診察終わりです」とのこと。
2019/06/15(土) 18:18:30.73ID:eRQJlc0C
それだったらリーマスの方が確実にあぶないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。