>>260
あなたが読みとった部分はおそらく慢性的なストレスに晒され続けた場合の脳の器質的変化の話だと思うけど、
自分が今回の話で想定していたのはあくまで一時的なストレス反応で感情的になってしまう(理性的な思考が引っ込む)という話の方
たとえばアルコールを摂取すると一時的に前頭前野の働きが鈍って感情が出やすくなるんだけど、ニュアンス的にはそういうのに近い
>>257で上げた記事は一例に過ぎないんで、よくわからないようであれば他にも調べてみるといいよ