X



【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:57:54.76ID:usmSsMb/
※フルニトラゼパムを含む睡眠導入剤のスレです。

ロヒプノール(2018年8月販売中止予定)・サイレースともにエーザイの製品、どちらも先発品です、
他社からも後発品(ジェネリック医薬品)が出ています。
なおロヒピノールはもうすぐ販売中止になります。
【成分・一般名】フルニトラゼパム(Flunitrazepam)
【区分】催眠鎮静剤、抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/睡眠導入剤
【先発製品(販売元)剤型[薬価]】
 ・サイレース(エーザイ) 錠1mg[¥12.6]・錠2mg[¥14.5]・注2mg[¥141.0]
  [添付文書] ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124008F1024_1_17/
 ・ロヒプノール(エーザイ) 薬価上に同じ
  [添付文書] ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124008F1032_3_02/
【ジェネリック製品(販売元)剤型】(すべて薬価1mg錠[¥5.6]・2mg錠[¥5.8])
 ・フルニトラゼパム「TCK」(辰巳化学) 錠1mg・錠2mg
 ・フルニトラゼパム「アメル」(共和薬品工業) 錠1mg・錠2mg
 ・フルニトラゼパム「JG」(日本ジェネリック) 錠1mg・錠2mg
【特徴】持続時間が中間型の睡眠薬です。寝つきの悪いときや、夜中に何度も目が覚めてしまう人に向きます。
  翌朝に不快な症状が残ることが比較的少ないです。
【用法】通常成人1回、フルニトラゼパムとして、0.5〜2mgを就寝前又は手術前に経口服用する。
  なお、年齢・症状により適宜増減するが、高齢者には1回1mgまでとする。【副作用】依存性。夜間起床時の記憶があいまい。翌朝の眠気・ふらつき。
  中止時の不眠・イライラ・不安感。長期連用で効き目が悪くなる。 人によっては、やめにくくなる。
※※※ 本薬品はアメリカ国内への持込み禁止(税関で見つかると没収、逮捕の可能性もあり) ※※※
※※※ 渡航前に医師に相談すること ※※※
前スレ
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part63
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520243235/
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part64
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528448679/
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1535056206/
0389優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 01:31:52.77ID:t5oDLKmM
精神科は、やりたい放題の本を買ってみてください。
0390優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 01:54:50.46ID:VmAG1WzK
昔は飲んで10分で導入したんだけどなぁ
あのボーッっと意識が薄れていく感じがよかった
0391優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 06:35:10.61ID:ekgEwKyo
>>377
うちはまだグッドミン 田舎というよりは科目の問題かなあ、皮膚科の院内処方だから睡眠薬自体があまり処方されてないのかも

有効期限が平気かのか少し心配
マイスリー先発品みたいに有効期限書いてあればいいのにね
0392優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 06:44:13.43ID:ekgEwKyo
>>388
サイレースに限らずベンゾ、非ベンゾ睡眠薬自体がそうだろう

てか、なんでそこで「やりたい放題?」
その文脈で内海さんの本なら「睡眠薬中毒」じゃないか?

「やりたい放題」には睡眠薬についてはあまり触れてないし、内海さんがまだアシュトンマニュアルに明確な意見を持つ前の考え方だから古い

漫画版は読んでないから知らんが
0393優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 06:45:10.79ID:XaUUfe0t
2mg投与で3時間睡眠
ベルソムラ飲んだら過眠が酷いので無いほうがいいかも
0395優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 08:15:00.40ID:ekgEwKyo
>>394
アメリカの一部の州で。

だから「外国に」という書き方でも「アメリカに」という書き方でも、どちらも、間違えではないが正しくもない
0396優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 08:16:58.73ID:ekgEwKyo
>>393
ベルソムラが効くラッキー体質ならそもそもサイレースいらなくね

いや煽りでなくマジで
0397優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 08:56:18.08ID:XaUUfe0t
>>396
ベルソムラだけじゃ寝れんのよ。というか凄い寝付きが悪いんよ
寝る為にサイレース飲んで、眠る為にベルソムラって感じ
0398優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:07:46.35ID:e4r/F7vx
サイレースが効かなくなった人はGABAがもう働く気なくなっている状態なので、休ませませしよう。
徐々に作用機序が違うベルソムラ、ベルソムラが効かないなら、催眠作用だけがが突出して優れている最弱抗うつ剤デジレルに切り替えましょう。
クレージーな医者ならラボナなどを出してくるかもしれませんが、これはさらにGABAの尻を突っつく薬で、効かなくなるのは時間の問題であり
有効量と致死量が近い危険なお薬です。
パルピツール酸系は世界的にみても、メタンフェタミン(覚せい剤)よりも危険な薬として認識されております。
0399優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:15:41.72ID:e4r/F7vx
>>397
脳がまだベンゾをほしがってるんですよね。
離脱症状です。
とりあえず入眠用にサイレースをマイスリー などの非ベンゾ(作用機序はベンゾと同じ)に置き換えてみてはいかがでしゃうか?
0400優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:26:56.80ID:LcHPQPyD
>>395
アメリカ全土でダメだよ。
FDA(アメリカ食品医薬品局)が薬として承認していない。
つまり持ち込むと麻薬持ち込みとされて逮捕される。
0401優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:30:42.02ID:3u5+inaJ
寝るための薬が麻薬って納得いかないけどな
気持ちよくもなんともないし普通にああ眠気きたと思ったらすぐ横になって眠れるし
0402優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:36:05.85ID:Mn/dEwMy
フルニトラゼパム(一般名)は
アメリカと英国? で麻薬指定されてるけど
それはこの薬に問題があるんじゃなくて
効き目が良い優秀な薬だったので
レイプドラッグとして流行したから

薬自体には問題ない
0403優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:50:18.00ID:2pY+jywU
アスピリンと併用すると意識混濁とか意識を失うという作用が現れることもあるそうだ。
そしてアメリカ人は事あるごとにアスピリンをまるで万能薬かの様に多用する。
そういう事もあってアメリカでは承認されてないというのもありそうだ。
0404優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 10:13:42.08ID:gLS7Q/4B
ロヒプノールって言うと、ああレイプドラッグかーって言うと話をドラマでよくみる
0405優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 10:29:21.70ID:933zkDXO
2mgが処方されるのって日本くらいじゃないの?
ドイツも1mgまでだった気が
0406優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:38:02.14ID:Wb8bgE2t
リタリン、ベゲタミンが締め出されたあと、次の標的はフルニトラゼパムもしれない。
0407優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:49:58.56ID:gLS7Q/4B
>>405
ドイツは処方してるのか
なら持って行っても大丈夫だな
知らんでロヒプノール持ってヨーロッパぐるぐる旅してたけど
また行くから合法なら安心だわ
0408優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 12:22:12.06ID:JbQyzRHy
欧州で使われているフルニトラゼパムは、色だけじゃなくて
まずい味まで付けてあるという噂を聞いたことがあるなぁ

日本も数年前から、青色1号って色素を入れるようになった。
スピリタスを混ぜたブルーハワイに混入されたら困るけどw
0409優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:34:22.97ID:ekgEwKyo
>>406
リタリンは理論的にはまだ入手できるだろう製造は続いてるし。医療関係者でさえ入手困難ではあるが、ベゲタミンのような製造中止ではない
0410優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:40:13.57ID:JbQyzRHy
ベゲタミンは3種類の薬の配合剤だから、それぞればらばらに処方してもらうことは可能ですね。
薬価が3倍以上になりますが・・・

私はベゲタミンBからラボナに変更になりました。
薬の種類を増やしたくないって主治医の先生が言ってた。
0411優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:41:02.02ID:ekgEwKyo
>>386
別のベンゾ 非ベンゾ で回せば耐性は回避できないか?
作用機序が同じでも違う薬ではあるから、
ベンザリン→ハルシオン→マイスリー→デパス→サイレース→エバミール→レンドルミン→アモバン→リボトリール→デパケン→セルシン→ワイパックス
みたいに回せば耐性はある程度回避できるはず。作用時間が違うのは仕方ない、薬が違うから。デパケンはベンゾじゃないけどまた似たようなものだ。

ただ、交差耐性すらつく体質なら厳しいけど。
0412優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:46:27.49ID:ekgEwKyo
>>410
> ベゲタミンは3種類の薬の配合剤だから、それぞればらばらに処方してもらうことは可能ですね。

そういえばそうですね。世の中には抜け道があるんですね。
仮にドリエルのような市販睡眠改善薬がこの世から消えても、レスタミンコーワがあれば代用できるし。

20年前は個人でサリンを精製することもできたが、いまは化学薬品も入手が厳しいのかな?
0414優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:10:51.34ID:gLS7Q/4B
>>413
なるよ
もっとひどくなるけど
どうせ死ぬなら、ヨーロッパぐるぐるまわる旅してみた方が楽しい
0415優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:30:14.48ID:ekgEwKyo
>>414
俺は日本国内をぐるぐるしたい。
海外は東武ワールドスクエアで代替できるし、そもそも飛行機なんて怖くて乗れん。
ベルヌーイの定理がどうとか、事故率は低いとか知っていても、鉄(正確にはアルミニウム)が空を飛ぶのは本能が許さない。

それに整備はいい加減だし電車と違いパイロットが故意に墜落もさせれるし、
安全な乗り物とは言いがたい

飛行機なしで外国に行く方法があれば行きたいけどさ。船で行けるんかな

ベルヌーイの定理自体も仮説で、飛行機がなぜ空を飛ぶか、実際はハッキリ分かってないんだよね。
睡眠でいえば記憶だ。「睡眠で脳は記憶を定着や取捨選択する」は医学的には正しくても科学的にはまだ分かってない てゆか科学も帰納法の学問だから常に反証可能性があり定説がコロコロ変わってる
引力の定説がここ15年で三回は変わってる
0416優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:32:00.40ID:ekgEwKyo
>>402
寝付きでいえば遅い薬だからレイプに使うなら即効性のあるマイスリーなんかのほうがいんじゃと素人てきにはおもう
0417優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:39:34.47ID:ekgEwKyo
>>400
全土か。マジで。
州による違いは大麻だったかな?
拳銃ももしかして禁止の州はあるのかな。
「アメリカ」とひとくくりにされることが多いから、州ごとの違いはよく分からん。
同じ国で州により法律が違うというのも日本人的には分かりにくい。

大麻合法の州にから同じく大麻合法の州への移動であっても、通過地点に違法の州があった場合、どういう法律解釈になるんだろう。移動手段が飛行機か電車かバスか車かにもよるのか?

アメリカの端から端まで移動したら、いろんな州をまたぐわけで法律を違う箇所をいくつもまたぐわけで……

日本でも条例は地域により違うが、条例と法律じゃ重みが違うしなあ
0418優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:47:02.28ID:CZa20Bgw
5年前くらい、ロヒプノール所持してアメリカ・カナダ旅行したけど大丈夫だった。
見つからなかったのは」、運がよかったのかな。ずっとバッグに入れてたんだけど。
0419優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:51:00.93ID:3u5+inaJ
>>418
日本で大麻持って外出してるようなもんだぞ
捕まらなくてよかったな
0420優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:03:05.54ID:gLS7Q/4B
>>415
そんなに真面目に考えなくても
まあ、フライト時間長いから日本中回って見る方が楽しいかもね

>>417
州によっては、近親相姦もOKつうのがドラマであったが
アメリカって広すぎて州ごとに法律も変わるからややこしいな
死刑とか終身刑とかも違うし
0421優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:06:29.98ID:ekgEwKyo
日本で大麻はある意味で違法ではない
「大麻吸引は違法です」というポスターは間違えてる

所持が違法であり吸引は日本でも合法

所持してないのに吸引は物理的に無理とはいえ、罪刑法定主義の考え方からしたら大麻の吸引は日本でも合法ではある

法律も大麻と覚醒剤と麻薬&向精神薬は分けられてるしね。
麻薬と向精神薬が同じ法律下にあることにむしろ驚く この法律を曲解したら、向睡眠薬は合法麻薬ってことかw
0422優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:04:16.31ID:LcHPQPyD
>>417
大麻非合法の州に大麻は持ち込めない。
もちろん大麻をもって通過は出来ない。
0423優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:13:25.53ID:2pY+jywU
>>421
>向睡眠薬は合法麻薬ってことかw

向精神薬も医師の処方に限られるので完全な合法とは言えない。
鎮静剤のモルヒネも医師の処方でのみ使用できるが
医師以外の人間が勝手に使用したら非合法の麻薬となる。
0424優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:18:27.40ID:XaUUfe0t
空港の手荷物検査で引っかかって「日本では合法的に処方される薬だ」って言ってもやっぱ逮捕なんかね。没収程度で済めばいいんだけど。
まあパスポートすら持ってない俺が心配する事では全く無いんだけど。
0425優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:41:41.32ID:1m180Ny5
えっ
アメリカ行くときサイレース持っていくの駄目なの?
0427優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:05:20.05ID:UWmEPjup
6mg飲んでも効かないから2週間断薬したら身体動かなくなるくらい効いた
0428優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:05:44.86ID:rXB5ntuv
>>421
違法ではない=合法
ではない
大麻栽培所持を許可されてる者が意図的に吸引すれば違法
0429優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:25:17.12ID:1m180Ny5
来年ニューヨークに行くんだけどサイレース持って行けないんだよね
どうしよう1カ月間行くんだよね

隠して持って行こうかなー
0430優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:15:58.40ID:JbQyzRHy
同じ中間型のユーロジン、ベンザリンなど別のものにしてもらうとか
0431優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:39:32.88ID:H/58M2nO
>>429
医師に英語の診断書を書いてもらえばよい。
それを見せれば逮捕されないと記憶してる。
でも曖昧なので検索してみて。
0432優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:51:13.49ID:H/58M2nO
ちょっと見てきたけど、サイレースに関しては証明書有り無し別に厳しいみたいですね。
0433542
垢版 |
2018/12/09(日) 23:02:54.11ID:6Rj34mW9
四ミリ出てるんだけど…良いのか?
0436優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:00:00.59ID:GJHtDdA2
>>429同じ系統のベンザリンに変えたら、離脱でないで、結構耐性取れて帰ってよく寝れたりするかもよ。フルニトラゼパムなんてやめるいい機会だと思う。
0437優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:13:57.62ID:siyqsamk
>>433
サイレース(ロヒプノール)が2mg2錠ですか?
効かない人には4ミリ出すこともあるよ。
私はハルシオン0.5mg、ロヒプノール4mg、デパス3mgでよく眠れているよ。
耐性は今のところ出ていないよ。
どうしてもさっさと熟睡したいときは屯服でラボナ2錠を追加しています。
朝すっきり起きられます。
週に2回くらいなら、ラボナ飲んでも大丈夫みたい。
0438優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:23:56.27ID:GJHtDdA2
>>418
そりゃ運がよかったというか90%大丈夫だよね、
でも残り10%があるから怖いよねー!
0439優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:35:41.27ID:NDpFymir
>>436
レスありがとう
ベンザリンものんでるの
医者はこれ以上ベンザリンの量増やせないって
それでサイレースが追加になったの
0440優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:03:52.71ID:545SHOSX
出たw
〜〜〜って薬 なんmg飲んでるよ自慢w

まあ、リスクを取るのは自分の体だからいいけど
他人に自慢すんなや
0441優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:24:18.29ID:UHau2pf+
>>429
5年前にカリフォルニアに行かなくては行けない時に大使館と厚生省に電話して聞いたらフルニトラゼパムは英語の処方箋となぜ必要なのかの診断書を持参しといてくれって言われた
実際に入国審査や持ち物検査で見つかることはなかったけどそれくらいヤバイもの扱い
グアムとかハワイでも同じく
診断書代を考えると別の眠剤にした方が良いと思う
0442優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:25:29.26ID:siyqsamk
別に自慢しているわけじゃないよ。
単なる報告。

この処方になるまで、不眠で苦しんで医療機関を3回変更しました。
0443優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:32:12.78ID:NDpFymir
>>441
詳しくありがとう御座います

先生に相談してみます
10秒先生なんだけど聞いてくれるかなー
0444優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:35:43.34ID:PWOTBGV1
ベルソムラで過眠になるけどアメルだと短眠になるって言ったらアメル打ち切ってベルソムラ減薬になった。
アメル無いと入眠出来ないって言ったら、無職やし問題無いやろと。鬼かw
離脱症状出たら連絡寄越せだと。まあいいんだけどさぁ…
0446優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:21:44.76ID:ywuTr9TJ
>>442
この手の人はどこにでもいるよ。単に事実を書いたのを、自慢だの武勇伝だの受けとる人は。

文脈というか書き方で、事実報告か自慢なのか分かりそうなもんだけど

「11歳の頃から吸っているタバコを今更やめるのムズい。禁煙外来行ったら持病の薬とは併用できないと。やめたいのにー」

この書き方なら、11歳の頃からというのは武勇伝ではなく期間の長さを表す単なる客観表現だろうに、
武勇伝と取る人は取るだろう
0448優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:25:02.64ID:PWOTBGV1
実際のところ、ラボナって院外処方されるもんなの?相当ヤバくね?
0449542
垢版 |
2018/12/10(月) 21:35:07.09ID:q9j31ruT
>>437
ありがとう
安心した
0451優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:51:27.99ID:ywuTr9TJ
>>448
院内処方のほうが薬剤師がチェックしないぶんヤバイんじゃ?
それとも、入院ではなく通院の患者に、ってこと?

精神科の薬を備える薬局ならあるでしょ。
うちの薬局にもあるよ。整形外科とかの門前薬局じゃさすがにないかもだけどね。

いくら危ない薬でも、国が認可しているという意味では建前的には安全なのだから、精神科の門前薬局に置かないわけにはいかない
0452優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 04:18:40.18ID:8GIuWtUv
アメル打ち切られてベルソムラ減薬になったけど
入眠出来ないわショートスリープになるわで悪影響で散々。特に入眠出来ないのが辛い
明日にでも行ってフルニトラ処方してもらおう
0454優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 09:08:39.04ID:QNo6hNf3
睡眠薬は2種類まで、抗不安薬は2種類まで、睡眠薬と抗不安薬は合わせて
3種類までという処方制限ができたからなぁ・・・
超えて処方すると処方料が半額になるんだったっけかな?
0455優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 09:35:57.70ID:vZhZCvUD
>>443
俺が医者なら、ベンザリンの遅効を補う意味でアモバン10mg 出す。
フルニトラゼパム より中途覚醒増えるかもだけどNYにいる間だけ我慢してね
0456優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 09:40:40.00ID:vZhZCvUD
>>444
思考回路が単純な医者なんですね。
そう医者には10秒で診療終わらせていらんこと言わんほうがええよ。
とりあえずもらっといて薬の量は、自分で調整しましょう
0457優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 14:29:33.66ID:Nwy5OtVI
>>454
リボトリールはベンゾだけど睡眠薬でも抗不安薬でもないからこれを使えばベンゾ4種類
あるいはベンゾではないがギャバ作用のデパケンで5種類

デパケンもリボトリールも睡眠薬代わりになるほど睡眠作用強いから睡眠薬代理になる

抗うつ薬のレスリン、デジレル、抗精神病薬のセロクエルも、
睡眠薬代わりにしてる人がいるからこれらを使う手もある。僕自身はギャバ作用しないのは思い込み(プラセボ)が働かない上に副作用や離脱症状が想定できないから使わないけどね
0458優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 14:33:58.37ID:Nwy5OtVI
>>444
ベルソムラに入眠効果は一応はあるんじゃ?

サイレースは一気にやめたら離脱症状出やすく、そこに無職かどうかという問題は存在しないのに、「睡眠」の部分だけ捉えて離脱症状無視で一気切りはひどいな

というか「睡眠」の部分だけにしても、無職だって不眠は辛い
0459優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:01:28.16ID:8GIuWtUv
>>456
冗談ぽく書いてるだけで何件も回って見つけた一番の医者で理解者なんだ
家から遠いけど絶対に変えない。今回は様子見って感じ
>>458
ベルソムラ10mgで入眠は無理だった
サイレースは2mgを2年、1mg半年なんで離脱症状は問題ないかなぁと
状況に適した処方してくれるんで、今それを探ってるところかな
サイレース無いと寝れないって事だけはわかったw
0460優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:10:00.25ID:FQAK7zg1
コーヒーとこれどっちのほうがつよい?
サイレース今から飲むんだけどコーヒーさっき飲んじゃった
0461優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:34:31.85ID:Nwy5OtVI
>>459
> サイレースは2mgを2年、1mg半年なんで離脱症状は問題ないかなぁと
> 状況に適した処方してくれるんで、今それを探ってるところかな
> サイレース無いと寝れないって事だけはわかったw

いやいや量的にも時間的にも離脱症状は有り得る。
というか不眠が離脱症状やん。

まあ離脱症状は思い込みもあるから不安を煽ることは書きたくないし、あなたの場合は思い込みがないから多分、反跳性不眠以外に離脱症状出ないと思うけど
0462優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:38:42.08ID:Nwy5OtVI
>>460
こんな時間に寝るなんて夜勤?
コーヒーの量にもよるが、コーヒーのカフェインはお茶より少ないし、寝付きを遅らせる程度だから、サイレースというか睡眠薬に勝ることはない
0463優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:33:34.75ID:fbDWQ2EF
「コーヒーのカフェインはお茶の量より少ない」と言うのは勘違い
豆と茶葉に含まれる量では茶葉の方が多いが、
一杯に使う量はコーヒーが10g、お茶が3g程度なので
結局お茶よりコーヒー一杯に含まれるカフェインの方が多くなる
0464優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:35:47.74ID:Nwy5OtVI
サイレースて着色のせいで割錠ができない どうやって減らせばいいんだよ
レンドルミンやエバミールみたいに同じような作用時間の薬に乗り換えて減らしていくのがいいのかなあ
0465優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:45:06.01ID:Nwy5OtVI
>>463
俺の言ったお茶は日本茶だからね、そりゃ、お茶もコーヒーも様々だから、物によりお茶とコーヒーどちらが上かは違うでしょう

ただ、お茶は日本茶であれ緑茶であれ発酵過程は同じだから、一般論としてはお茶のほうがカフェインが上だとは思う

ノンカエインのお茶もあるし、極論したらコーラにも、コーヒーゼリーにもカフェインはあるし、
カフェインと無水カフェインはどう違うとか、細かい比較したら物によるから、
総合的にはコーヒーのほうがカフェインが少ないとなるとは思う

ただ、モンスターとかでない限り、睡眠に死傷するほどのカフェインはないはず

カフェインを売りにする栄養ドリンクさえ、ノンカエイン栄養ドリンクがあるご時世だし
0466優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:06:33.11ID:FQAK7zg1
結局16時にサイレース飲んだのにこんな時間になっちゃったもう1回今から飲んでいい?
0468優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:50:46.18ID:Nwy5OtVI
フルトニラゼパムがレイプドラッグてのがいまいち分からんな。
寝付きの早さならマイスリーやアモバンや睡眠薬分類でないがデパス、寝付きと作用時間の両立ならレンドルミンやエバミール。

フルトニラゼパムはレイプに使うには寝付きが遅くないか?レイプに使うには中途半端。

まあベンゾで死亡事故はフルトニラゼパムがダントツだから、
寝付いた時の深さという意味ではレイプに最適で、
他のベンゾじゃ眠らせてレイプしてもレイプ中に相手が目を覚ますってことかもだが。

でもレンドルミンを多量投与すれば眠りも深くなるはずだから、
やはりフルトニラゼパムがレイプドラッグというのは分からん。
レンドルミン大量投与が一番レイプ向きじゃないか?

念のため言うと、睡眠薬をレイプのために使いたいという意味ではなく、着色するならレンドルミンこそ着色が必要じゃないかという意味で。
0470優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 00:35:23.58ID:LB1WpgX7
入眠で1mg飲んで大抵寝付けるんだけど、尿意などで一度起きてしまった時、1mgを半分に割って飲んで寝ようとしてみるけどうまく寝付けない上に今日は昼まで脳が半分寝ててやばかった
早朝覚醒してからまた寝たい時どうするのがベストなんだろう
0471優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 00:47:52.81ID:QN20mvxH
>>469
私はお前よりも遥かに高みから この世界 この宇宙 万物の真理 すべてを見ている
結果、睡眠薬は滅ぼすべきだと気付いた
神の創りしもの中でただひとつの失敗 それが睡眠剤だ

私は 世界を 宇宙を より美しい理想郷にするため 睡眠薬を排除する
失敗を認めぬ厚労省に成り代わって!
0472優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 00:50:49.94ID:Isrvr6QG
サイレース噛み砕いて服用してる人います?
やはり導入時間に差がありますか?
0473優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 01:22:14.34ID:+C6lqQhy
>>470
飲まずに頑張って寝る。寝るのを頑張るとか意味不明だけど
2時間で中途覚醒して食器洗ってた。お互い頑張って寝ようぜ
0476542
垢版 |
2018/12/12(水) 06:25:17.49ID:YnEzpA2/
>>468
アメリカで酒に混ぜてレイプする事案が多発したから
0477優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 06:29:44.65ID:amPPNG8a
フルトニラゼパムは、無味無臭に近いらしい。
欧州ではわざとまずい味を付けているらしいよ。
0478優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 06:30:52.49ID:+C6lqQhy
酩酊状態でアメル飲むと前後の記憶綺麗に吹っ飛ぶから実際試してみるといいかも
0479優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 07:38:47.79ID:KQdaurzE
ハワイに行った時にさすがに持ち込みのためらって結局持っていくの止めたわ。
デパス、レキソタンでしのぎました
0480優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 07:41:52.42ID:XJvpvU+q
>>476
そもそもアメリカでは一度も承認されておらず出回ることは無かった。
つまり、そんな事案が起きようがない。
0481優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 08:07:32.57ID:PDIRXR27
>>480

なんで嘘書くかな〜
自分の飲んでいる薬にネガティブなこと書かれると
発狂する人はメンヘラ板に多いよね

承認されなかったら出回ってないとか
厨房かよw
あんた頭おかしいからw

ソース 

h  ttps://en.wikipedia.org/wiki/Date_rape_drug#Rohypnol
0482優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 08:14:45.69ID:UuApqW/3
>>481
自分が発狂してんじゃんww
そんな事くらいで目くじら立てちゃってよww
0483優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 08:28:39.77ID:PDIRXR27
>>482

なんで横から絡んでくんだよw
お前こそ発狂だろw きもいわー
あぽんだわー

薬に関する嘘は被害者を出すからな
親切心で訂正したまで。
0484優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:32:58.40ID:EMK2lBRw
今月もロヒプノールが出た
まあ、サイレースでも変わらないなら別にいいんだけど
在庫余り過ぎなのか飲んでる人が少ないのかなあ
0486優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 20:52:19.39ID:dbbH26bh
>>484
そこの薬局、鮮度ひくいよ
自立支援を変更して
他に変えたら?

自立支援じゃないなら
なおさら変更しやすいだろうし
0487542
垢版 |
2018/12/12(水) 21:35:26.12ID:YnEzpA2/
>>480
出回ってたよ
0488優しい名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 04:09:15.94ID:Y6Gl42q9
サイレースってどんくらいODして平気?
眠れないとき、マイスリーやレンドルミンはODするが、
サイレースて下手にODしたら死ぬでしょ

死にたいのではなく眠りたいだけだが、死なない範囲のODが解らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況