エビリファイの後継薬です。
※前スレ
【新薬】レキサルティ【統合失調症】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1523800992/
【新薬】レキサルティ【統合失調症】 Part.2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/11/17(土) 16:23:22.16ID:hjl5Y8FZ
2優しい名無しさん
2018/11/17(土) 16:25:03.04ID:mmP3vA+c 暇
2018/11/18(日) 09:41:33.28ID:EeKujPSR
アメリカでは大うつ病に適応あるね。
2018/11/18(日) 12:30:11.29ID:MLoh8YA9
大うつ病で飲んでる
ごく少量の0.25mgでも効果を実感してる
飲み始めてから調子が安定して前より活動できるようになった
ごく少量の0.25mgでも効果を実感してる
飲み始めてから調子が安定して前より活動できるようになった
5優しい名無しさん
2018/11/18(日) 18:35:54.94ID:+diVFPPh 前スレで医者に劇薬って言われたって人いたけどそうなのか?
エビリファイのがよっぽどやばくね?
廃人になるってレベルじゃねえぞ
エビリファイのがよっぽどやばくね?
廃人になるってレベルじゃねえぞ
2018/11/18(日) 18:58:16.71ID:EeKujPSR
今飲んでるレクサプロより、意欲出る。日本でもうつ病の適応とれたら大塚さん、儲かるね。
7優しい名無しさん
2018/11/18(日) 19:54:18.68ID:10Lq4aJQ この薬は自分の場合副作用皆無だけどなー
8優しい名無しさん
2018/11/19(月) 08:51:24.15ID:titCtYxj ジスキネジアが消えない辛い
9優しい名無しさん
2018/11/19(月) 09:01:02.87ID:titCtYxj 気付いてすぐに薬やめたけど断薬4日しても駄目
今まで出なかったのにいよいよ身体ヤバイな
死にたい
今まで出なかったのにいよいよ身体ヤバイな
死にたい
10優しい名無しさん
2018/11/19(月) 11:28:11.68ID:JM+DdqaM 双極性障害でエビリファイからの置き換え中だけど意欲が出て調子がいい。
他にレクサプロとイフェクサーを飲んでたけどイフェクサーを半分にしても問題なし。
副作用だった動悸も収まった。
後は完全に置き換えた時(レキサルティ2mg、エビリファイ中止)にどうなるかだね。
他にレクサプロとイフェクサーを飲んでたけどイフェクサーを半分にしても問題なし。
副作用だった動悸も収まった。
後は完全に置き換えた時(レキサルティ2mg、エビリファイ中止)にどうなるかだね。
11優しい名無しさん
2018/11/19(月) 18:44:59.52ID:cpAOXv9E 遅発性ジスキネジアって難治になることが多いんだ・・・
12優しい名無しさん
2018/11/19(月) 19:59:09.09ID:XCfoBbQh コンビニから自宅まで300メートルくらいなのに歩くの辛い
13優しい名無しさん
2018/11/19(月) 22:02:37.73ID:/+SuhlC0 >>11
え?薬やめたら治るんじゃないの?
え?薬やめたら治るんじゃないの?
14優しい名無しさん
2018/11/20(火) 07:53:12.51ID:asL1Nvn6 >>13
薬やめても、身体から排泄しても続くらしいよ。ただ、排泄するのにめちゃくちゃ時間かかるらしいし。
薬やめても、身体から排泄しても続くらしいよ。ただ、排泄するのにめちゃくちゃ時間かかるらしいし。
15優しい名無しさん
2018/11/20(火) 14:44:59.26ID:5cxlP88R 主治医に出されている理由聞いたら、抑うつとかあるから出してると。1mg以上は出さないとも。まあ、効いてるから。
16優しい名無しさん
2018/11/20(火) 17:50:00.38ID:hxOhGYaC 知恵袋で看護師さんが回答してたのを見たんですがジスキネジアは服用中止、他剤変更しても続く一生ものだとみました。
前は遅発性ジスキネジアスレがあったと思うんですが今はないですよね どうしてだろう・・
前は遅発性ジスキネジアスレがあったと思うんですが今はないですよね どうしてだろう・・
17優しい名無しさん
2018/11/21(水) 15:08:18.15ID:JJFBJOb3 0.25でジスキネジアがでたので服用中止になりました。不安にはすごく効いていたけど。合う薬って難しくて出会えなくて泣けてくる どうすればいいんだろ
18優しい名無しさん
2018/11/21(水) 15:34:48.86ID:BG3vQHsZ エビリファイが3mgが
錠剤の最少だったけど?
これ1mgからだから
減薬はし易いかも?
錠剤の最少だったけど?
これ1mgからだから
減薬はし易いかも?
19優しい名無しさん
2018/11/21(水) 15:42:54.34ID:HlhYEDyC 毎朝これ1mgとラミクタールを朝夜と400mg飲んでるけど不安感がなかなか消えない。
なので、頓服でレキソタン5mgを一日2回ほど追加で飲んでる。
なので、頓服でレキソタン5mgを一日2回ほど追加で飲んでる。
20優しい名無しさん
2018/11/21(水) 20:09:07.90ID:u5hZrkwY レキサルティ飲んで3週間以上たちました。効いてるような効いていないような
未だに分かりません
未だに分かりません
22優しい名無しさん
2018/11/21(水) 20:35:46.50ID:u5hZrkwY そうでうすね。ありがとうございます。副作用は無いのでこのまま様子を見ます
リスパダールも効いてるのか効いてないのか分からず10年程飲んでいますし
まあ、そんな感じなのかもしれませんね
ジプレキサの効果が凄く出るのでそれと比べると効き目が軽く感じるだけでした>レキサルティ
リスパダールも効いてるのか効いてないのか分からず10年程飲んでいますし
まあ、そんな感じなのかもしれませんね
ジプレキサの効果が凄く出るのでそれと比べると効き目が軽く感じるだけでした>レキサルティ
23優しい名無しさん
2018/11/22(木) 21:05:08.29ID:lNCpSx36 今朝とても怖い夢を見た。レキサルティの副作用でなければいいのだが・・・。
24優しい名無しさん
2018/11/23(金) 09:18:31.01ID:fH4MtjZl 軽いアカシジアが出てたけど、治まった。副作用が出ないし精神も安定する感じがする。
25優しい名無しさん
2018/11/23(金) 21:09:30.57ID:2ZORqril レキサルティ飲んで数週間。最近身体にマッチして来たような気が・・。
後数か月飲んで様子見しよう
ただ貧乏ゆすりが出るという・・。
後数か月飲んで様子見しよう
ただ貧乏ゆすりが出るという・・。
26優しい名無しさん
2018/11/23(金) 21:28:24.20ID:3+jG8DOb あー自分も貧乏ゆすり出てるかも。
前から貧乏ゆすり自体はしてたけど、頻度が多くなった気がする。
前から貧乏ゆすり自体はしてたけど、頻度が多くなった気がする。
27優しい名無しさん
2018/11/24(土) 17:35:40.20ID:wloUmiCC 便が細いのがずっと続いていて不安です
レキサルティを止めてみようと思っています
抗コリン作用で便が細くなっている可能性はあり得ますでしょうか
レキサルティを止めてみようと思っています
抗コリン作用で便が細くなっている可能性はあり得ますでしょうか
28優しい名無しさん
2018/11/24(土) 19:58:17.64ID:lS7hW6Cp29優しい名無しさん
2018/11/24(土) 20:27:59.64ID:Ns1pCDuO >>27
前スレでも書いたけど、薬を飲み始めてからの変化なら直腸○んとか心配するべきじゃない
診察で相談して下剤出してもらうとかしたほうがいい
レキサルテキも半減期長いからやめてもすぐに便の状態は変わらないはず
前スレでも書いたけど、薬を飲み始めてからの変化なら直腸○んとか心配するべきじゃない
診察で相談して下剤出してもらうとかしたほうがいい
レキサルテキも半減期長いからやめてもすぐに便の状態は変わらないはず
30優しい名無しさん
2018/11/25(日) 12:44:29.76ID:w+HhZ5y+ 便が細くても太くても薬が精神に効いてたらいいんじゃないの
副作用ない薬ないよ。何かしらの副作用はある
便が細かったら何か問題でもあるの?そんな事気にしてたら他の薬は飲めないよ
副作用ない薬ないよ。何かしらの副作用はある
便が細かったら何か問題でもあるの?そんな事気にしてたら他の薬は飲めないよ
31優しい名無しさん
2018/11/25(日) 13:40:36.27ID:Tm5V4DKf32優しい名無しさん
2018/11/25(日) 16:13:28.74ID:yPw/Wm1t 皆さんありがとうございます
返信遅くてすみません
最近薬以外の原因で便が細くなってたらと考えてばかりでかなりうつ気味です
レキサルティがうつを悪化させているのかと思うくらいうつ気味です
取り敢えず明日医者にレキサルティを一度止めてみるよう相談してみます
返信遅くてすみません
最近薬以外の原因で便が細くなってたらと考えてばかりでかなりうつ気味です
レキサルティがうつを悪化させているのかと思うくらいうつ気味です
取り敢えず明日医者にレキサルティを一度止めてみるよう相談してみます
3327
2018/11/25(日) 16:14:40.81ID:yPw/Wm1t 間違えてE-mail欄に27と打ってしまいました。
34優しい名無しさん
2018/11/25(日) 20:18:47.05ID:G231PW7c マグミットでも飲めばいいんじゃね?
俺はそうしてる。
俺はそうしてる。
35優しい名無しさん
2018/11/26(月) 21:06:20.66ID:zxxGSgGA 薬が身体に馴染んできた気がする
症状も収まってるし この薬いいかも
症状も収まってるし この薬いいかも
36優しい名無しさん
2018/11/27(火) 20:05:21.49ID:qgSQF2LT レキサルティはじわじわ効いて来る感じですね!
ただ悪夢を時々見るのが気になるかな
調子の悪い日が減った気がします
ただ悪夢を時々見るのが気になるかな
調子の悪い日が減った気がします
37優しい名無しさん
2018/11/28(水) 01:14:51.17ID:BrmURnB4 運が悪いのか糖質の薬全てアカシジアが出る
でもこれだけは一部の幻聴が消えてくれて助かってる
でもこれだけは一部の幻聴が消えてくれて助かってる
38優しい名無しさん
2018/11/28(水) 12:45:12.70ID:V/eX6SxG 錯聴・幻聴の類は軽減された。
39優しい名無しさん
2018/11/28(水) 14:44:05.74ID:Skh8E9AP 鬱プラス不安障害ですが0.25に割って飲んでます。それ以上飲むと歯ぎしり?がすごくて。
40優しい名無しさん
2018/11/28(水) 14:59:27.42ID:2G+wARHO アカシジア出るから、今度の診察の時に、0.5mgにしてもらおうと思う。
41優しい名無しさん
2018/11/28(水) 19:13:40.56ID:e203loWQ レキサルティ飲んで4週間ちょい過ぎた
調子は良くなってる気がする
飲んで良かったと思う
特に幻視・幻覚を抑えてくれています
調子は良くなってる気がする
飲んで良かったと思う
特に幻視・幻覚を抑えてくれています
42優しい名無しさん
2018/11/29(木) 04:46:45.29ID:StRAN20J これ飲むと体温下がって鼻づまりになる
同じような人いる?
同じような人いる?
43優しい名無しさん
2018/11/29(木) 21:09:00.70ID:OjymMOwY レキサルティの1mgを飲んでいますが2mgとは全然効果が違いますか?
そんなに大差はないでしょうか?
そんなに大差はないでしょうか?
44優しい名無しさん
2018/11/30(金) 08:32:53.06ID:iKGHvGvX >>43
自分の場合は双極性障害なんだけど1mgで気分の落ち込みが無くなって、2mgにしたら気分の波が完全に治まった。
ということでかなり効果の違いを感じているよ。
ただし2mgにしたときに2日ほど唾液がかなり多かった、これも今は完全に落ち着いているけど。
まあ個人差もあるだろうから、必ずしも全然効果が違うとは言い切れないと思うけどね。
自分の場合は双極性障害なんだけど1mgで気分の落ち込みが無くなって、2mgにしたら気分の波が完全に治まった。
ということでかなり効果の違いを感じているよ。
ただし2mgにしたときに2日ほど唾液がかなり多かった、これも今は完全に落ち着いているけど。
まあ個人差もあるだろうから、必ずしも全然効果が違うとは言い切れないと思うけどね。
45優しい名無しさん
2018/11/30(金) 09:44:33.34ID:rxbTLhNi 睡眠が浅くなって4〜6時間ぐらいしか眠れん
46優しい名無しさん
2018/11/30(金) 21:05:23.97ID:bmQNmNDw4744
2018/12/01(土) 00:08:20.49ID:m+rFIOZL48優しい名無しさん
2018/12/01(土) 00:14:26.57ID:SHeGoQoW49あぼーん
NGNGあぼーん
50優しい名無しさん
2018/12/01(土) 18:05:55.83ID:F6LsED1x51優しい名無しさん
2018/12/01(土) 21:10:08.79ID:I4nOyfyp >>50
えー、自分は1mg飲んだら20時間くらいは起きるなんてまず無理で割って0.5mgにしても12時間以上は眠くて仕方ないよ
起き上がれたらシャキシャキ動けるんだけどね
0.25mgくらいまで割ろうとしたら粉みたいになってしまった
そんな状態で仕事行けるわけないので今は飲んだり飲まなかったりしてるけど
えー、自分は1mg飲んだら20時間くらいは起きるなんてまず無理で割って0.5mgにしても12時間以上は眠くて仕方ないよ
起き上がれたらシャキシャキ動けるんだけどね
0.25mgくらいまで割ろうとしたら粉みたいになってしまった
そんな状態で仕事行けるわけないので今は飲んだり飲まなかったりしてるけど
52優しい名無しさん
2018/12/01(土) 21:32:50.81ID:oyT1ySFF レキサルティ1mg効いてますよ〜。自分はジプレキサも併用して飲んでますから
53優しい名無しさん
2018/12/01(土) 21:57:05.46ID:6UalbHQy54優しい名無しさん
2018/12/01(土) 22:05:36.41ID:6UalbHQy >>51
錠剤シートは無いけど、
30錠ボトルは
0・25と0・5は有るよ。
小児統合失調向けに造ってるみたい。
割ると粉砕して飲み難いから
基剤に葛根湯みたいな漢方散剤に混ぜて貰ったら??主治医と薬局に相談しなよ。
錠剤シートは無いけど、
30錠ボトルは
0・25と0・5は有るよ。
小児統合失調向けに造ってるみたい。
割ると粉砕して飲み難いから
基剤に葛根湯みたいな漢方散剤に混ぜて貰ったら??主治医と薬局に相談しなよ。
55優しい名無しさん
2018/12/02(日) 12:48:29.64ID:fcmCYRHJ >>54
そうなんだ
自分が行ってる病院は院内処方だから取り扱ってなさそうだなあ
ジプレキサも2.5mgを半分に割って飲んでも翌朝起きれないし、薬に弱いタイプなのかも
双極で躁転鬱転のタイミングで飲んでて今は常用しなくてもやっていけそうだからこのまま様子見てみるよ
常用しないと立ち行かなくなったら考えないといけないね
教えてくれてありがとう
そうなんだ
自分が行ってる病院は院内処方だから取り扱ってなさそうだなあ
ジプレキサも2.5mgを半分に割って飲んでも翌朝起きれないし、薬に弱いタイプなのかも
双極で躁転鬱転のタイミングで飲んでて今は常用しなくてもやっていけそうだからこのまま様子見てみるよ
常用しないと立ち行かなくなったら考えないといけないね
教えてくれてありがとう
56優しい名無しさん
2018/12/02(日) 12:55:22.49ID:tjIQHiF7 処方されて半年経った
性欲が亢進して困ってるんだがそんな副作用あるのかな?
ここまで10年程、陰性症状で性欲どころではなかったんだが・・・急に人恋しくて困ってる
性欲が亢進して困ってるんだがそんな副作用あるのかな?
ここまで10年程、陰性症状で性欲どころではなかったんだが・・・急に人恋しくて困ってる
57優しい名無しさん
2018/12/02(日) 13:11:30.15ID:fqoMpMIj58優しい名無しさん
2018/12/02(日) 14:30:53.62ID:T839darA >>56
そりゃあ副作用ってわけでもないんでは?人肌恋しいくらいなら普通だと思うよ。久しぶりに性欲が元に戻ったから戸惑ってるんでね?異性に依存してしまうとかなら問題だが…。
そりゃあ副作用ってわけでもないんでは?人肌恋しいくらいなら普通だと思うよ。久しぶりに性欲が元に戻ったから戸惑ってるんでね?異性に依存してしまうとかなら問題だが…。
59優しい名無しさん
2018/12/02(日) 16:04:49.80ID:4C24JFHQ レキサルティ飲んでから不安はなくなったのですが
体が落ち着かなくなりました
あとトイレが近くなって何回もいってしまいます
代謝がよくなる作用とかあるんですかね?
こういった症状がある方いますか?
体が落ち着かなくなりました
あとトイレが近くなって何回もいってしまいます
代謝がよくなる作用とかあるんですかね?
こういった症状がある方いますか?
60優しい名無しさん
2018/12/02(日) 18:02:11.60ID:tjIQHiF761優しい名無しさん
2018/12/02(日) 18:33:36.80ID:fqoMpMIj62優しい名無しさん
2018/12/02(日) 18:35:34.64ID:T839darA >>60
自分の場合だけど、エビリファイ+補強の抗うつ薬数種類の時は毎
日だらだら半日寝てて起きてもぐたーっとした陰性だったけど、レキサルティ半年続けたら毎日朝からシャキーン!せっせと活動して夜も眠剤なくても眠れるようになったよ。今はレキサルティのみ。最近自信も回復してきて(ついて
きたのかな?)人と接するのも怖
くなくなってきたよ。昔対人恐怖症にもなってたもので。合う人にはとてもピッタリしっくりくる薬みたいだよ。
自分の場合だけど、エビリファイ+補強の抗うつ薬数種類の時は毎
日だらだら半日寝てて起きてもぐたーっとした陰性だったけど、レキサルティ半年続けたら毎日朝からシャキーン!せっせと活動して夜も眠剤なくても眠れるようになったよ。今はレキサルティのみ。最近自信も回復してきて(ついて
きたのかな?)人と接するのも怖
くなくなってきたよ。昔対人恐怖症にもなってたもので。合う人にはとてもピッタリしっくりくる薬みたいだよ。
63優しい名無しさん
2018/12/02(日) 19:38:40.49ID:Dpy7W5Pl 鬱もあり不安も倦怠感もあるので、男性更年期障害も疑おうと思う。
64優しい名無しさん
2018/12/03(月) 09:53:02.98ID:RUvlKbia レキサルティてパキシルとの併用ダメみたい
パキシルを減らして様子見ながらレキサルティ1mg→2mgにすることになった
パキシルを減らして様子見ながらレキサルティ1mg→2mgにすることになった
65優しい名無しさん
2018/12/03(月) 10:28:47.34ID:BmNyYGmk この薬飲むと翌日の昼間は「眠いんだけど寝ようとしても全く眠れない」状態になる
なんだろこの感覚
なんだろこの感覚
66優しい名無しさん
2018/12/03(月) 19:11:31.60ID:iKVsX5Nq レキサルティにコンサータ
LAI注射しているが、快適やよ。
医者には矛盾してるかもって言われた
LAI注射しているが、快適やよ。
医者には矛盾してるかもって言われた
67優しい名無しさん
2018/12/03(月) 23:55:30.56ID:n4rnwHBl 枯れきってた唾が出るようになった気がするけど・・・
68優しい名無しさん
2018/12/04(火) 12:47:22.80ID:aBJrzhq6 振戦がなくなって認知が良くなりうれしい。
本が読めるようになってきた
本が読めるようになってきた
69優しい名無しさん
2018/12/04(火) 17:23:09.66ID:yAb+hN8g 0.5mgでも劇的に変化したよ。
何でもかんでもプラセボで片付けようとすんなw
何でもかんでもプラセボで片付けようとすんなw
70優しい名無しさん
2018/12/04(火) 17:39:59.42ID:P/TGy8P4 この薬はやる気が出たりしますか?
72優しい名無しさん
2018/12/06(木) 21:23:18.88ID:1q3LvFum レキサルティ飲むようになって体が落ち着かなくなりました
特に夜が落ち着きません 落ち着く薬だと何がオススメですかね?
特に夜が落ち着きません 落ち着く薬だと何がオススメですかね?
73優しい名無しさん
2018/12/06(木) 21:26:40.40ID:ySzAUF8N リボトリール
74優しい名無しさん
2018/12/07(金) 11:10:50.37ID:GgzVUcYL エビリファイはイライラや食欲がかなり出て太ったりしたんですが、この薬は同じような副作用ありますか?
75優しい名無しさん
2018/12/07(金) 14:05:49.99ID:F8M/2tPa 鼻づまりがひどい
76優しい名無しさん
2018/12/07(金) 14:21:49.48ID:mrn9qiCm ASDの感覚過敏で処方されてる人いる?どうですか?
78優しい名無しさん
2018/12/07(金) 19:34:19.15ID:OTpwBzjS 最近1日0.25mgからスタート。やたら感情フラットだけどイライラはマシかなあ。躁鬱なんだけど効いた人いるかな?
79優しい名無しさん
2018/12/07(金) 19:36:47.51ID:Tb4wdZIh ハウス加賀谷が「自殺」と「統合失調症」を明るくイベントで語る
加賀谷:笑うっていうことは負に働きませんよね。
気持ちで負けたらダメ!手遅れにならないで
マイナスではなく、プラスです。
僕がよく言うのは、みなさん、悩むことはやめたほうがいいですよ、と。悩みは自分の考えにすぎないのだから、すでにぜんぶ出切っている。その中でぐるぐる考えていると、
どんどん気持ちが落ちこんでしまう。
本当の答えは、海の上にぷかぷか浮いているんですよね。それをどこにあるんだろうって、海深くまで探しに行ってしまって。
だから悩みだしたら、そのときに、笑いというのもすごく使えますよね。
僕らがやらせてもらっている統合失調症の講演会でも、元気な当事者の方ほどよく笑います。逆に言うと、笑う人は元気なんです。
彼らの本はどちらもシリアスな題材を扱いながら、クスッと笑える箇所が何度も登場する。著者たちはそこを意識的に書いたそうだ。読者に笑ってもらって少しでも元気になってくれたら、という思いから。
トークイベント終了後、30メートルぐらいだったかな。サイン会の長い列ができた。松本ハウスは、ペンを走らせながら、サイン本を待つ一人一人と「そうですかー」「なるほどー」「ありがとうねー」と普通の会話を交わしていた。
サイン本を手にして会場を出て行く人々の後ろ姿は、足取りが軽くなっているように見えた
加賀谷:笑うっていうことは負に働きませんよね。
気持ちで負けたらダメ!手遅れにならないで
マイナスではなく、プラスです。
僕がよく言うのは、みなさん、悩むことはやめたほうがいいですよ、と。悩みは自分の考えにすぎないのだから、すでにぜんぶ出切っている。その中でぐるぐる考えていると、
どんどん気持ちが落ちこんでしまう。
本当の答えは、海の上にぷかぷか浮いているんですよね。それをどこにあるんだろうって、海深くまで探しに行ってしまって。
だから悩みだしたら、そのときに、笑いというのもすごく使えますよね。
僕らがやらせてもらっている統合失調症の講演会でも、元気な当事者の方ほどよく笑います。逆に言うと、笑う人は元気なんです。
彼らの本はどちらもシリアスな題材を扱いながら、クスッと笑える箇所が何度も登場する。著者たちはそこを意識的に書いたそうだ。読者に笑ってもらって少しでも元気になってくれたら、という思いから。
トークイベント終了後、30メートルぐらいだったかな。サイン会の長い列ができた。松本ハウスは、ペンを走らせながら、サイン本を待つ一人一人と「そうですかー」「なるほどー」「ありがとうねー」と普通の会話を交わしていた。
サイン本を手にして会場を出て行く人々の後ろ姿は、足取りが軽くなっているように見えた
80優しい名無しさん
2018/12/07(金) 20:15:26.36ID:BsocLkjC82優しい名無しさん
2018/12/07(金) 20:33:33.63ID:TVksgk0/ >>78
2型で1mg。鬱対策だけどちょっとましになった気がする。劇的には効いてない。軽躁はリーマスで十分
2型で1mg。鬱対策だけどちょっとましになった気がする。劇的には効いてない。軽躁はリーマスで十分
83優しい名無しさん
2018/12/07(金) 20:41:19.61ID:E5W4KRdU 2rが維持量らしいけどそれ以下でも意味あるの?
84優しい名無しさん
2018/12/08(土) 06:50:16.13ID:8tL/Lps9 落ち着かないのは、飲まなくなって治った。糖質じゃない鬱で1mg飲んでたけどやめても鬱が悪化したりしなかった。代わりに、けいしかりゅうこつ牡蛎等を飲んでる。いわゆる昔の神経症だから漢方の方がしっくりくる。
85優しい名無しさん
2018/12/08(土) 18:44:23.25ID:hLiZLQ0f 飲み始めて何にも興味がなくなってきた
86優しい名無しさん
2018/12/08(土) 18:49:40.46ID:cTTQ7ifc 検索ワードにレキサルティいれたら
死亡例とか突然死とか出るんだけど何こわい
死亡例とか突然死とか出るんだけど何こわい
87優しい名無しさん
2018/12/08(土) 19:57:02.57ID:K1r1HU/B >>86
そりゃーどの薬でもそういうのあるから、気にすることではないよ。いちいち気にしてたら薬飲んでられんよ。
そりゃーどの薬でもそういうのあるから、気にすることではないよ。いちいち気にしてたら薬飲んでられんよ。
88優しい名無しさん
2018/12/08(土) 21:37:49.36ID:q3A1QShO 歯医者で麻酔がどうのこうのありますけど大丈夫ですかね?
ききが悪くなるとか無いですか?
ききが悪くなるとか無いですか?
89優しい名無しさん
2018/12/08(土) 22:00:55.98ID:r9yBwk66 ロナセンは中枢神経系の薬が不可で風邪薬に制限がかかったけどレキサルティはどうなんだろうな?
90優しい名無しさん
2018/12/09(日) 08:41:59.46ID:lBwP9rju91優しい名無しさん
2018/12/09(日) 09:39:18.30ID:10MO59eM 過食症が悩みでなぜか処方されたけど調べたら食欲セロトニンブロックで食欲出ちまうみたいやん!しかも高いし!食欲でた人いますか?
93優しい名無しさん
2018/12/10(月) 12:01:27.56ID:FkUppM2f 新薬とのことで試しているのですが、レキサルティより
さらに良さそうな薬が発売される予定とか無いですか?
さらに良さそうな薬が発売される予定とか無いですか?
94優しい名無しさん
2018/12/10(月) 14:28:40.02ID:zrNVLG1r 量多いとアパシーになる
95優しい名無しさん
2018/12/10(月) 14:49:37.78ID:foeKiEok >>92
まじですか。飲むのやめよ。過食症だからって言ってんのに!高かったのにふざけんなよー!
まじですか。飲むのやめよ。過食症だからって言ってんのに!高かったのにふざけんなよー!
96優しい名無しさん
2018/12/10(月) 16:50:05.97ID:YHT6J5Jp 自分が食べ過ぎるのが悪いんだろ
制御しろよ
甘えんな
制御しろよ
甘えんな
97優しい名無しさん
2018/12/10(月) 16:58:35.61ID:gLNXvEZ/ わたしは陰性で本とかとても読む気になれません
みなさんは本は読みたいと思いますか?漫画くらいならいけるのですが
みなさんは本は読みたいと思いますか?漫画くらいならいけるのですが
98優しい名無しさん
2018/12/10(月) 18:44:05.89ID:UAQLik2/ 高いねえ…
100優しい名無しさん
2018/12/10(月) 19:11:34.67ID:fbZkJ51K ロナセン16ミリグラム セロクエル50 リスパダール6ミリレボトミン10ミリ
幻聴はなくなったけど陰性症状がひどいくもないか、ただ何事にも興味がなくなった
陰性症状は認知機能障害と興味がないがいないんだか
レキサルティに変えたほうがいいかな
エビリファイの頃は本当に廃人になりそうだった
幻聴はなくなったけど陰性症状がひどいくもないか、ただ何事にも興味がなくなった
陰性症状は認知機能障害と興味がないがいないんだか
レキサルティに変えたほうがいいかな
エビリファイの頃は本当に廃人になりそうだった
102優しい名無しさん
2018/12/10(月) 20:06:11.82ID:XOT+ClnP >>96
過食症摂食障害は薬でなんとかなるとは思ってない諦めてる。ただ問診で過食はどう?聞かれて正直に答えたら出された。
過食症摂食障害は薬でなんとかなるとは思ってない諦めてる。ただ問診で過食はどう?聞かれて正直に答えたら出された。
103100
2018/12/10(月) 20:16:44.48ID:fbZkJ51K 101
夜寝るとき10時間ぐらい寝てるなぁ
現在レボトミン減薬中
やっぱ多いよねこれ
もう気分の落ち込みもないし日中眠気もないし、
幻聴幻覚も聞こえないし
暦サルティーに変えたほうがいいのかなぁ
夜寝るとき10時間ぐらい寝てるなぁ
現在レボトミン減薬中
やっぱ多いよねこれ
もう気分の落ち込みもないし日中眠気もないし、
幻聴幻覚も聞こえないし
暦サルティーに変えたほうがいいのかなぁ
104優しい名無しさん
2018/12/10(月) 21:35:36.46ID:iXkBIXyu >>103
エビリファイの頃は廃人みたいだった。ということはレキサルティも残念ながら合わない可能性が高いんじゃないかと?
エビリファイの頃は廃人みたいだった。ということはレキサルティも残念ながら合わない可能性が高いんじゃないかと?
105優しい名無しさん
2018/12/11(火) 14:13:22.29ID:DjH7ekqf 悪夢見るようになった
106優しい名無しさん
2018/12/12(水) 02:00:36.05ID:ZRLH4Uef ふとる
107優しい名無しさん
2018/12/12(水) 07:22:38.08ID:qBl9dIfa 2rに増やして3日目、右手の指先が痺れてもう2時間絶つ…。入院中だから早めに看護師さんに言ったのに、当直の先生に連絡もしてくれん。
108優しい名無しさん
2018/12/12(水) 14:26:11.20ID:ufkP3Itc この薬が1ヶ月処方可能になるのはいつからですか?
2週に1度通うのめっちゃきついです
あと安くなる見込みってあるのかな?
自分は生活保護か自立支援適用なので今の所関係ないけど
医者がそのあたりきにして出すの嫌がってる用に見える
2週に1度通うのめっちゃきついです
あと安くなる見込みってあるのかな?
自分は生活保護か自立支援適用なので今の所関係ないけど
医者がそのあたりきにして出すの嫌がってる用に見える
109優しい名無しさん
2018/12/12(水) 21:58:33.78ID:2xKtr9L8 面白い夢ばかり見るようになった
111優しい名無しさん
2018/12/13(木) 02:35:40.25ID:98R4Ru2S なんか視力が落ちてきたんだけど同じような人いない?
112優しい名無しさん
2018/12/13(木) 13:09:56.83ID:VDYwuOFx >>111
俺も落ちてきた。関連は不明だけど
俺も落ちてきた。関連は不明だけど
113優しい名無しさん
2018/12/13(木) 13:14:30.76ID:ZOWaFzly パソコン、スマホの見すぎ
114優しい名無しさん
2018/12/13(木) 13:57:54.82ID:QgCZF4MU 視力はなぜか落ちた。
認知はアップ
だが、陽性によわいから
LAI注射しとる
認知はアップ
だが、陽性によわいから
LAI注射しとる
115優しい名無しさん
2018/12/15(土) 01:56:09.23ID:A3069MA7 薬剤師に聞いたら100人に1人の割合で目がかすむような副作用があるらしい。
今度先生に話してみる。
今度先生に話してみる。
116優しい名無しさん
2018/12/15(土) 12:56:33.24ID:Lalf7tuU この薬に甘い物への欲求が強くなるという副作用はありますか?
ご飯食べまくったあとなのに無性にジュース飲みたくなりコーラとか飲んでしまいます
ご飯食べまくったあとなのに無性にジュース飲みたくなりコーラとか飲んでしまいます
118優しい名無しさん
2018/12/16(日) 08:36:41.52ID:u+tRSTNX 低血糖おこしてんじゃね?
めっちゃ甘い物欲しくなるよ
めっちゃ甘い物欲しくなるよ
119優しい名無しさん
2018/12/16(日) 13:47:17.03ID:n7PnjqOR うつや双極で飲んでる方、何ミリで処方されてますか?
実感も教えて頂ければ嬉しいです。
実感も教えて頂ければ嬉しいです。
121優しい名無しさん
2018/12/16(日) 14:22:11.11ID:nbFXpvQx122優しい名無しさん
2018/12/16(日) 15:47:59.51ID:ecW+O2TS123優しい名無しさん
2018/12/16(日) 20:00:08.75ID:N951B7RC 躁鬱糖質。陰性が目立ってきたので、この際エビリファイ6mgからレキサルティに変更してみたい。ちょうど明日通院なんだけど、大丈夫かな?
多剤処方だから、種類が増えるのは困るけど、乗り換えなら良いかも知れない。
多剤処方だから、種類が増えるのは困るけど、乗り換えなら良いかも知れない。
124優しい名無しさん
2018/12/16(日) 20:06:49.11ID:9B3wyddu 統失だけどエビリファイ6mg→レキサルティ2mgで現在平穏です
125優しい名無しさん
2018/12/16(日) 20:10:41.31ID:N951B7RC >>124
それでも2mgなんですね、てっきり1mgで良いのかと思ったわ。
それでも2mgなんですね、てっきり1mgで良いのかと思ったわ。
126優しい名無しさん
2018/12/16(日) 22:49:57.20ID:Y1WzuPe2 自分はエビリファイ9mg→レキサルティ1mgに乗り換えたわ
127優しい名無しさん
2018/12/16(日) 22:55:04.86ID:2yOxGDMv 躁鬱だけどレキサルティ1mg出された
体調革命的に良くなったよ
明日は通院だけどキープか、2mgに上がるか
体調革命的に良くなったよ
明日は通院だけどキープか、2mgに上がるか
128優しい名無しさん
2018/12/16(日) 23:17:12.55ID:Eu3Ck+le ベンゾ系が嫌いな医師らしく統合失調症でもないのにリスパやエビリファイを処方されます
副作用が少ないならレキサルティはしょほうされますか?
診断名は多分、鬱や不安障害だと思います
副作用が少ないならレキサルティはしょほうされますか?
診断名は多分、鬱や不安障害だと思います
129優しい名無しさん
2018/12/16(日) 23:20:37.07ID:gQxfEi8z されてる人居るけどどういう根拠なんだろうね
自分は糖質2mg陰性に良く効いている
自分は糖質2mg陰性に良く効いている
130優しい名無しさん
2018/12/17(月) 12:43:06.13ID:HvFu7msQ 半年飲み続けたけど
飲むのやめたら一気に体調良くなってわろた
完全に処方ミスだな
飲むのやめたら一気に体調良くなってわろた
完全に処方ミスだな
131優しい名無しさん
2018/12/17(月) 14:42:09.88ID:XALCCrGg これ太る?もう太る薬は勘弁なんだが
132優しい名無しさん
2018/12/17(月) 18:40:34.02ID:LtPAOwhh 何とか主治医に頼んで処方してもらえた。どのくらいで、効果を感じる?
134優しい名無しさん
2018/12/17(月) 19:23:39.98ID:9V9FgN8N >>133
そうなんだ、これは期待
そうなんだ、これは期待
135優しい名無しさん
2018/12/17(月) 23:22:49.49ID:kAo6dHk8 この薬、便秘にならない?
136優しい名無しさん
2018/12/17(月) 23:27:51.98ID:R+voJKVy 自分はほぼ毎日緩いよ
137優しい名無しさん
2018/12/18(火) 00:54:34.32ID:fp5Co90h 確かにお腹張るね。
うんこが固くてティッシュにつかなくなる
コンサータのんでドパミン出して
レキサルティ2mgで、調節してる今。
うんこが固くてティッシュにつかなくなる
コンサータのんでドパミン出して
レキサルティ2mgで、調節してる今。
138優しい名無しさん
2018/12/18(火) 18:56:37.65ID:IjzoyIj7 この薬が原因で頭がボーとしてると思われるのですが
やめてどれくらいでその部分の回復は見込めると思います?
やめるのもけっこうリスクがあるので試そうかか迷っていて
やめてどれくらいでその部分の回復は見込めると思います?
やめるのもけっこうリスクがあるので試そうかか迷っていて
139優しい名無しさん
2018/12/18(火) 19:08:07.74ID:CcyiD6D7 そんなのやってみないとわからない
個人差
個人差
140優しい名無しさん
2018/12/19(水) 02:34:51.54ID:DsczwmAT 医者か薬剤師に半減期がどのくらいとかきいてくれば。
案外早いと思うけど。
案外早いと思うけど。
141優しい名無しさん
2018/12/20(木) 08:33:49.46ID:2Dhm5Jqt >>137
便秘になるよねー。出口だけ蠕動してないような変な便秘で困ってた。
統失でなく躁鬱の鬱に対して出てるから、チロシンのんだら良い感じに便通あって助かった。ドパミンは減らしたくないけどセロトニンはいい感じで増えるよね。
便秘になるよねー。出口だけ蠕動してないような変な便秘で困ってた。
統失でなく躁鬱の鬱に対して出てるから、チロシンのんだら良い感じに便通あって助かった。ドパミンは減らしたくないけどセロトニンはいい感じで増えるよね。
142優しい名無しさん
2018/12/20(木) 08:39:30.07ID:OdmZb9no 食生活変えてないのに、1週間で3sずつ体重増えてる…。知らないうちに食ってるのかなぁ。
143優しい名無しさん
2018/12/20(木) 17:07:02.50ID:/sh6SZqq みなさんの先生は断薬のやリかたまできちんと教えてくれますか?
俺の先生は何も一切おしてくれません
俺の先生は何も一切おしてくれません
144優しい名無しさん
2018/12/20(木) 18:45:51.75ID:6wdfpjl2 >>143
この薬はもうイラネ!って言うと徐々に整理して減らしていってくれるし、自己流で勝手に止めたりすると、それは危険な事になりかねませんから絶対にやめてくださいね。って言ってくれる。
この薬はもうイラネ!って言うと徐々に整理して減らしていってくれるし、自己流で勝手に止めたりすると、それは危険な事になりかねませんから絶対にやめてくださいね。って言ってくれる。
145優しい名無しさん
2018/12/20(木) 18:48:40.04ID:ry1ZiDcY 薬切らしちゃった
どれくらいで禁断症状でる?
どれくらいで禁断症状でる?
146優しい名無しさん
2018/12/20(木) 19:15:03.55ID:/sh6SZqq >>144
めちゃくちゃいい先生ですね
めちゃくちゃいい先生ですね
147優しい名無しさん
2018/12/20(木) 19:54:26.64ID:6wdfpjl2 >>146
ありがとね!たわいもない話をするとあまり噛み合わないんだけど、専門的な話ならバッチリなんだ。先生の子供の頃のあだ名ズバリ博士って言われてたんじゃないか?ってタイプの人だからさ。
ありがとね!たわいもない話をするとあまり噛み合わないんだけど、専門的な話ならバッチリなんだ。先生の子供の頃のあだ名ズバリ博士って言われてたんじゃないか?ってタイプの人だからさ。
148優しい名無しさん
2018/12/21(金) 16:01:30.10ID:IgIVqJey この薬大量服用で自殺なんてできないよねえ・・・?
150優しい名無しさん
2018/12/21(金) 19:45:16.91ID:We82Pa25 案外いい薬という印象。ジプレキサみたいにアカシジアにらないし、鬱や不安障害にも効いてる。前向きになれた。
151優しい名無しさん
2018/12/21(金) 19:54:45.75ID:6oHMWc/h 躁鬱で2mg処方されてるけど前向きな気分になれてきたと思う
仕事の面接落ちたけど
仕事の面接落ちたけど
152優しい名無しさん
2018/12/21(金) 19:56:20.70ID:8OOh21XB ジプレキサを1000mg飲んだら間違いなく死ねる自信がある
153優しい名無しさん
2018/12/21(金) 20:08:57.86ID:IgIVqJey たしかにプラスの作用もあるんだけど
朝起きれなくなったり昼間眠くなったり頭ボーとなったり副作用きつすぎない?
朝起きれなくなったり昼間眠くなったり頭ボーとなったり副作用きつすぎない?
155優しい名無しさん
2018/12/21(金) 22:06:36.98ID:fvLIH+wz 先生に錠剤を割って半分だけ飲んでもいいですかって聞いたら良いよって言われたけど
残りの半分の事聞くの忘れてた
ラップに包めば翌日でも飲めるかな?
残りの半分の事聞くの忘れてた
ラップに包めば翌日でも飲めるかな?
156優しい名無しさん
2018/12/21(金) 22:18:31.40ID:tF+ijiUf 1日くらいなら放置でも大丈夫
157優しい名無しさん
2018/12/22(土) 00:49:33.81ID:0pQjJmle 一mgじゃ弱い、二mgが維持量なんだろうが、多少の立ちくらみあるなあ。
1.5mgとかだしてくれないかな。
1.5mgとかだしてくれないかな。
158優しい名無しさん
2018/12/22(土) 02:12:39.68ID:YBFmJqyY 陰性として処方されてるのにこの薬飲むの2週間やめたら
かなりのハイテンションを維持できてるんだけどこれってどういうことだろ?
とりあえずドーパミンが抑えられまくってたのは間違いないだろうな
実は陰性じゃなくて陽性だったのか?
かなりのハイテンションを維持できてるんだけどこれってどういうことだろ?
とりあえずドーパミンが抑えられまくってたのは間違いないだろうな
実は陰性じゃなくて陽性だったのか?
159優しい名無しさん
2018/12/22(土) 02:15:08.69ID:0QJ3FQ6u 糖質はドーパミンが出過ぎる病気だから薬を止めてドーパミンが出てるんだろう。
おかしくなって入院する前に病院で相談しな。
おかしくなって入院する前に病院で相談しな。
160優しい名無しさん
2018/12/22(土) 07:14:02.91ID:9/m6n/T3 >>158
糖質に限らずうつ病なんかでもそうだが、自己判断で薬を止める→悪化してまた治療ってのを繰り返してると後で(10年後20年後)取り返しのつかない事態になってるから二度としないことだな。
糖質に限らずうつ病なんかでもそうだが、自己判断で薬を止める→悪化してまた治療ってのを繰り返してると後で(10年後20年後)取り返しのつかない事態になってるから二度としないことだな。
161優しい名無しさん
2018/12/22(土) 09:16:49.37ID:Tt+/1C0U 1mgじゃまだ効き目を実感できないわ。便秘が酷くなっただけ。2mgに期待。
162優しい名無しさん
2018/12/22(土) 12:28:16.52ID:YBFmJqyY だって飲むと調子悪いんだもん
いまはテンション高くて不安感半端なくでてて胸がドキドキしまくっててやばいけど
いまはテンション高くて不安感半端なくでてて胸がドキドキしまくっててやばいけど
163優しい名無しさん
2018/12/22(土) 14:05:05.91ID:9/m6n/T3 >>162
そっかそっか。お薬飲むと調子
悪くなっちゃうんか〜。さっき
ちょっとキツイこと言っちゃっ
たけどさ、心配なんだ!だから
お薬飲んでおくれよ〜。そんで
もって結構疲れちゃってないかい?自分では特に何も感じてな
いかもしれないけどさ?だから
チョイとお薬飲んでさ、暖かく
してお昼寝でもしてみてな〜。
そっかそっか。お薬飲むと調子
悪くなっちゃうんか〜。さっき
ちょっとキツイこと言っちゃっ
たけどさ、心配なんだ!だから
お薬飲んでおくれよ〜。そんで
もって結構疲れちゃってないかい?自分では特に何も感じてな
いかもしれないけどさ?だから
チョイとお薬飲んでさ、暖かく
してお昼寝でもしてみてな〜。
164優しい名無しさん
2018/12/22(土) 14:35:24.06ID:0IOFJ6LT 勝手に薬やめる時点で医者との信頼関係崩れてるよね
セカンドオピニオン受けな。
セカンドオピニオン受けな。
165優しい名無しさん
2018/12/22(土) 15:02:36.41ID:YBFmJqyY そのとおりだと思う
けどセカンドオピニオンとか難易度高すぎて無理ゲー
レキサルティは俺には頭ボーとしたり体に力入らなくなったりする作用が強すぎる
ドーパミン抑制が効きすぎ?
いや陰性の場合、ドーパミンはそのままでセロトニンの効果が期待できるはずでは?
けどセカンドオピニオンとか難易度高すぎて無理ゲー
レキサルティは俺には頭ボーとしたり体に力入らなくなったりする作用が強すぎる
ドーパミン抑制が効きすぎ?
いや陰性の場合、ドーパミンはそのままでセロトニンの効果が期待できるはずでは?
166優しい名無しさん
2018/12/22(土) 15:06:15.86ID:0pQjJmle レキサルティ2mgかなりきついよ。少し振戦でる。
等価換算でエビリファイ24mgでしょ?
だから1mgと2mgを、行ったりきたりしている
1mgだと、何も感じないなあ
等価換算でエビリファイ24mgでしょ?
だから1mgと2mgを、行ったりきたりしている
1mgだと、何も感じないなあ
167優しい名無しさん
2018/12/22(土) 15:14:06.44ID:VVbOmV2U 来月からやっと自立支援での薬代無料だ
レキサルティの一割も他の薬も多いとでかいよな
レキサルティの一割も他の薬も多いとでかいよな
168優しい名無しさん
2018/12/22(土) 15:17:17.97ID:BZZNxgRU マジか?
エビで24mgなら、ダウナーにならないかな?この薬はシャープにやる気出してくれるイメージだったが。
ちな、いま1mgで朝から昼まで眠い💤
エビで24mgなら、ダウナーにならないかな?この薬はシャープにやる気出してくれるイメージだったが。
ちな、いま1mgで朝から昼まで眠い💤
169優しい名無しさん
2018/12/22(土) 15:34:25.31ID:nMCBlWIP レキサルティ高いから変えてもらう。
もう飲まん。
もう飲まん。
170優しい名無しさん
2018/12/22(土) 16:13:43.02ID:YBFmJqyY 俺もやる気でるなという感じがあった
しかし止めてみるとさらにやる気がでてきた
これってどういうことだと思う?
しかし止めてみるとさらにやる気がでてきた
これってどういうことだと思う?
171優しい名無しさん
2018/12/22(土) 20:02:57.19ID:omhGUvE9 >>160
取り返しつかないってどうなるの?
取り返しつかないってどうなるの?
172優しい名無しさん
2018/12/22(土) 20:27:37.20ID:l4kdwg7s173優しい名無しさん
2018/12/22(土) 20:38:58.92ID:9/m6n/T3 >>171
だんだん治療受けても治らなく(お薬が効かなく)なっていって、いずれは廃人(もしくはそのよう)になってしまうんです。だからお薬は医師(専門家)の指示を必ず守らないといけないよ。実際そうなってしまった人間を身近で見ているので。本当に恐ろしい事なんです。
だんだん治療受けても治らなく(お薬が効かなく)なっていって、いずれは廃人(もしくはそのよう)になってしまうんです。だからお薬は医師(専門家)の指示を必ず守らないといけないよ。実際そうなってしまった人間を身近で見ているので。本当に恐ろしい事なんです。
175優しい名無しさん
2018/12/23(日) 00:01:27.07ID:lnPVYW/N 来年の4月あたりかな?1ヶ月分処方出来るようになるのは
176優しい名無しさん
2018/12/23(日) 00:24:15.37ID:c56G4Rz7 つい先日、「たぶん6月くらいから」って聞いたなぁ
177優しい名無しさん
2018/12/23(日) 03:21:00.88ID:puj746aD >>175
以下添付文書より引用
「本剤は新医薬品であるため、平成18年3月6日付 厚生労働省告示第107号に基づき、平成31年4月末日までは、投薬は1回14日分を限度とされています。 」
つまり来年5月から1か月処方可能
以下添付文書より引用
「本剤は新医薬品であるため、平成18年3月6日付 厚生労働省告示第107号に基づき、平成31年4月末日までは、投薬は1回14日分を限度とされています。 」
つまり来年5月から1か月処方可能
178優しい名無しさん
2018/12/23(日) 23:48:18.34ID:zGNlINfG ジプレキサは陰性症状には効いたけど太る
リスパダールはアカシジアがひどかった
シクレストはなぜか太った
レキサルティは使い始めて3ヶ月になるけど体重は2キロ減ったし、やる気も出てきた。
陰性症状もどんどん治ってきてる。
まぁ時間の経過による治癒もあるかもだけど。
リスパダールはアカシジアがひどかった
シクレストはなぜか太った
レキサルティは使い始めて3ヶ月になるけど体重は2キロ減ったし、やる気も出てきた。
陰性症状もどんどん治ってきてる。
まぁ時間の経過による治癒もあるかもだけど。
179優しい名無しさん
2018/12/24(月) 08:09:29.61ID:SbqX7+nL この薬のおかげで糖質がほぼ治ったような状態だよ!陽性はまったく無いし前は酷い陰性で医師には破瓜型だね…。と言われて絶望し
て過ごしていたが今では病気になる前とほぼ同じ感じだ!ただ十数年の年月が流れた事は確かなので若い頃と比べて肉体の老化がちょっとね。浦島太郎の気持ちが少しわかったキガス。ここまで自分に合う薬と出会うとは!先の事はわからんもんだ。
て過ごしていたが今では病気になる前とほぼ同じ感じだ!ただ十数年の年月が流れた事は確かなので若い頃と比べて肉体の老化がちょっとね。浦島太郎の気持ちが少しわかったキガス。ここまで自分に合う薬と出会うとは!先の事はわからんもんだ。
180優しい名無しさん
2018/12/24(月) 12:26:32.78ID:dptRo+i7 今月激鬱でレキサルティもらった奴だけど、飲み始めた直後急に良くなったが、今ではちょっと微妙・・・
1mgから2mgにしたい
あと体重増えた、多分この薬のせい
1mgから2mgにしたい
あと体重増えた、多分この薬のせい
182優しい名無しさん
2018/12/24(月) 14:01:04.01ID:sacF2eRc183優しい名無しさん
2018/12/24(月) 14:28:21.20ID:6Jhuf/fv この薬不眠にはなりませんか?
184優しい名無しさん
2018/12/24(月) 15:02:16.48ID:y39lbYic >>183
むしろ傾眠作用があるって言ってる患者さんの方が多いように見受けられます。
むしろ傾眠作用があるって言ってる患者さんの方が多いように見受けられます。
185優しい名無しさん
2018/12/24(月) 15:04:09.25ID:rURej21i 中途覚醒の報告も多いよ
俺もそうだった
中途覚醒するくせに日中眠くなるというやっかいな薬
俺もそうだった
中途覚醒するくせに日中眠くなるというやっかいな薬
186優しい名無しさん
2018/12/24(月) 15:46:43.55ID:qohF7yuI 副作用一覧に傾眠も不眠も両方書いてるから飲んでみないとわからない薬だよね。
ちなみに自分は不眠です。
http://www.okusuri110.com/dwm/sen/sen11/sen1179058.html
ちなみに自分は不眠です。
http://www.okusuri110.com/dwm/sen/sen11/sen1179058.html
187優しい名無しさん
2018/12/24(月) 17:07:27.32ID:wX7t4hBu 私も不眠
188優しい名無しさん
2018/12/24(月) 19:13:33.18ID:Vwu3Q0S+ 私は眠剤と一緒に飲むように処方されてるな
189優しい名無しさん
2018/12/24(月) 22:09:05.36ID:dqCxm0HJ 大塚はまたいい薬開発したな。前のは副作用が多かったのに。今度のは世界でも使われると思う。それほどのいい薬だよ。
190優しい名無しさん
2018/12/24(月) 23:28:37.74ID:6Jhuf/fv 自分の主治医は何故かレキサルティ試したいと言うといい顔しない。
一ヶ月分出せるようになったらきちんとお願いするつもりだけど。
一ヶ月分出せるようになったらきちんとお願いするつもりだけど。
193優しい名無しさん
2018/12/25(火) 02:42:24.72ID:JM+hkaMo 目が見えなくなるよ。たぶんもうこの薬使えない・・・
194優しい名無しさん
2018/12/25(火) 08:00:07.83ID:/x9j6Afz >>192
酷い不眠かぁ。そーすると、医師はレキサルティでも不眠に苦しむ可能性があるって考えてるんだろうなぁ。まぁ、実際には飲んでみないとわからないもんだけどさ。
酷い不眠かぁ。そーすると、医師はレキサルティでも不眠に苦しむ可能性があるって考えてるんだろうなぁ。まぁ、実際には飲んでみないとわからないもんだけどさ。
195優しい名無しさん
2018/12/25(火) 10:55:57.66ID:MJM94TV2 レキサルティ 、目が、霞むよね?
196優しい名無しさん
2018/12/25(火) 14:55:39.11ID:K/9+/aEw まだ発売から1年も立ってないけどしばらく使って断薬した人ってさすがにまだいないかなあ?
197優しい名無しさん
2018/12/25(火) 15:29:24.35ID:CEMRcTlP 目が霞んだりはしないけど、昨日就寝前から飲む量増やしたら心臓バクバクして夜中に起きたよ
198優しい名無しさん
2018/12/25(火) 16:30:06.13ID:QkI2UugM >>197
1mgだとただの眠剤。自分ももうすぐ2mgにするけど、何だか怖いなぁ。
1mgだとただの眠剤。自分ももうすぐ2mgにするけど、何だか怖いなぁ。
199優しい名無しさん
2018/12/25(火) 16:39:48.41ID:NxeuLahp200優しい名無しさん
2018/12/25(火) 19:18:14.11ID:/x9j6Afz >>199
そうなんだ。今の医師に前のクリニックからの紹介状とか渡しました?渡してるなら不眠についてなんか書いてあったとか?そうじゃないなら、やっぱりその医師には良い印象が無いってことなのかね?とにかく1度処方してもらえるといいね!
そうなんだ。今の医師に前のクリニックからの紹介状とか渡しました?渡してるなら不眠についてなんか書いてあったとか?そうじゃないなら、やっぱりその医師には良い印象が無いってことなのかね?とにかく1度処方してもらえるといいね!
201優しい名無しさん
2018/12/25(火) 21:10:15.64ID:KAFUPzCS 飲まずに捨てた 太る薬いらない
202優しい名無しさん
2018/12/25(火) 21:29:13.28ID:HZSpwVqw いい薬だと思うけどな。
鬱がよくなったし、不眠になるわけでもない。
俺に合ってると思うわ
鬱がよくなったし、不眠になるわけでもない。
俺に合ってると思うわ
203優しい名無しさん
2018/12/26(水) 00:08:41.36ID:hNpbOgax 主治医が患者さんに評判いいと言っていたけど
中止になった人いる?
勝手にやめたとかじゃなくて。
中止になった人いる?
勝手にやめたとかじゃなくて。
204優しい名無しさん
2018/12/26(水) 11:24:01.59ID:twOiJcH7205優しい名無しさん
2018/12/26(水) 15:59:35.41ID:SSV+o1+o 不眠になったって言ってる人居るけど、基本的に変薬してから2週間は前の薬の離脱症状で不眠になったりするんだよね。
それをレキサルティの副作用だと思いがち。
それをレキサルティの副作用だと思いがち。
206優しい名無しさん
2018/12/26(水) 19:17:32.36ID:ln/SeaKz みなさん気を付けてください
私の友人はこれを4錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
私の友人はこれを4錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
208優しい名無しさん
2018/12/26(水) 20:42:10.12ID:8yLcBi1u さすがにネタでしょ?4錠で死亡はありえんわ
酒と飲んで窒息とかならどんな薬でも考えうるけど
酒と飲んで窒息とかならどんな薬でも考えうるけど
209優しい名無しさん
2018/12/26(水) 20:47:59.07ID:JWDwRR9R コピペだよ
210優しい名無しさん
2018/12/26(水) 20:48:51.72ID:FW1pEV/q コンサータに切り替えたら効果実感
レキサルティさようなら
レキサルティさようなら
211優しい名無しさん
2018/12/26(水) 21:09:30.82ID:bQrX7NnM そりゃコンサータは即効性あるし比べられないのでは
212優しい名無しさん
2018/12/26(水) 23:06:35.54ID:Xd9gXu8n 最近飲んでる
じわじわ現れるのも含めて、副作用が現れてないっぽいのがいい
じわじわ現れるのも含めて、副作用が現れてないっぽいのがいい
213優しい名無しさん
2018/12/26(水) 23:25:36.34ID:6OmvWTJO えこれ遅発性ジスキネジア出るの
これ出た人が自殺考えるレベルで辛いって言ってた書き込みが昔あってこの副作用だけは嫌だと思ってるんだけど
主治医が次レキサルティ考えてるって言ってたけどどうしよう
これ出た人が自殺考えるレベルで辛いって言ってた書き込みが昔あってこの副作用だけは嫌だと思ってるんだけど
主治医が次レキサルティ考えてるって言ってたけどどうしよう
214優しい名無しさん
2018/12/26(水) 23:32:44.27ID:sqlbo5g+ この手の薬は出るんじゃない?
他の薬で出たけど最近症状おさまってきた
他の薬で出たけど最近症状おさまってきた
215193
2018/12/27(木) 00:34:17.79ID:6N153s06 我慢できないほど目が見え辛くなったのと、じっとしていられなくなってレキサルティ終了
常に家に人が入ってくる感覚がなくなってよかったのにそれがまた出るのかと思うと怖くてたまらない
眼鏡作り直せばよかったのかモヤモヤ・・・
常に家に人が入ってくる感覚がなくなってよかったのにそれがまた出るのかと思うと怖くてたまらない
眼鏡作り直せばよかったのかモヤモヤ・・・
216優しい名無しさん
2018/12/27(木) 15:33:25.21ID:Q2d8mBvP >>201
レス遅くなったが、そうやってわがままやってるとやがて予後不良になってしまうよ?あなたのは甘えだよな。本気で病気を治したいのなら薬を飲めるはずだ。
レス遅くなったが、そうやってわがままやってるとやがて予後不良になってしまうよ?あなたのは甘えだよな。本気で病気を治したいのなら薬を飲めるはずだ。
217優しい名無しさん
2018/12/27(木) 19:37:07.42ID:h0BiEr2c 使いだして1か月
副作用はないね
副作用はないね
218優しい名無しさん
2018/12/27(木) 20:08:15.70ID:dY5rgcH8 レキサルティ飲んでるけど良いね合ってるかも
だけどねー日本の製薬会社が作ったってのがねー気になるねー
30万人入院している国だからね日本は。この日本はさ。そんな国の製薬会社が作った薬って大丈夫かね?
って思うところもなきにしもあらあず
思いません?
それに比べてセロクエルの安心感といったらないね
思想的にも医療的にも進んだ国の薬だからね
まあ10年後20年後に本当の薬の評価ってのが出るだろうね
結局は僕ら患者は新薬飲むしかねーよなあ
だけどねー日本の製薬会社が作ったってのがねー気になるねー
30万人入院している国だからね日本は。この日本はさ。そんな国の製薬会社が作った薬って大丈夫かね?
って思うところもなきにしもあらあず
思いません?
それに比べてセロクエルの安心感といったらないね
思想的にも医療的にも進んだ国の薬だからね
まあ10年後20年後に本当の薬の評価ってのが出るだろうね
結局は僕ら患者は新薬飲むしかねーよなあ
220優しい名無しさん
2018/12/27(木) 21:11:34.59ID:ZjbDsFbS にゃんぱすー!
221優しい名無しさん
2018/12/27(木) 21:12:09.52ID:ZjbDsFbS 毎年冬の到来が遅れてきていると感じる
222優しい名無しさん
2018/12/27(木) 21:13:51.62ID:ZjbDsFbS 温暖化が進んでいるのを感じる ほんとは風力・波力・水力発電んで世界の電気をまかなえるんだけどな
223優しい名無しさん
2018/12/27(木) 21:31:32.42ID:dY5rgcH8 >>219
それはおかしい
僕はセロクエルとレキサルティ両方飲んでますわ
レキサルティの薬の解説に、確かレキサルティに加えて
陽性症状に効く薬を補っても良いと書かれてなかったかな?
セロクエルは陰性にも効くけど陽性にも結構効くから
加えてるよ
それはおかしい
僕はセロクエルとレキサルティ両方飲んでますわ
レキサルティの薬の解説に、確かレキサルティに加えて
陽性症状に効く薬を補っても良いと書かれてなかったかな?
セロクエルは陰性にも効くけど陽性にも結構効くから
加えてるよ
224優しい名無しさん
2018/12/27(木) 21:38:29.21ID:NC7PwoP1 世界的な薬といえばエビリファイだってそうじゃないの?
すこぶる評判悪いけど
すこぶる評判悪いけど
225優しい名無しさん
2018/12/27(木) 21:41:26.02ID:NC7PwoP1 セクロエルはドーパミンとセロトニン両方の作用を抑えるらしい
ということは陰性の場合セロトニンの増加が必要だから逆効果にさえなりうるのでは?
陰性の統失で主に処方されるのはどれなんでしょう?
ということは陰性の場合セロトニンの増加が必要だから逆効果にさえなりうるのでは?
陰性の統失で主に処方されるのはどれなんでしょう?
226優しい名無しさん
2018/12/27(木) 22:04:15.98ID:dY5rgcH8 >>225
その理屈の上ではそうなる
でもある種の、又はある部位のセロトニンをブロックすることで
結果的にセロトニンに働きを正常化して陰性に効くという理屈だと記憶してる
僕は破瓜型だけどセロクエルは陰性に効いて地獄から救ってくれた
セロトニン増加にための抗うつ剤を飲んだこともあるけど
必ずしも効かなかった
ノルアドレナリンに作用する抗うつ剤が効いた
しかし今ではその薬は統失患者には禁忌らしい
その理屈の上ではそうなる
でもある種の、又はある部位のセロトニンをブロックすることで
結果的にセロトニンに働きを正常化して陰性に効くという理屈だと記憶してる
僕は破瓜型だけどセロクエルは陰性に効いて地獄から救ってくれた
セロトニン増加にための抗うつ剤を飲んだこともあるけど
必ずしも効かなかった
ノルアドレナリンに作用する抗うつ剤が効いた
しかし今ではその薬は統失患者には禁忌らしい
227優しい名無しさん
2018/12/27(木) 22:07:05.93ID:dY5rgcH8 セロトニンに働き→セロトニンの働き
セロトニン増加にため→セロトニン増加のため
セロトニン増加にため→セロトニン増加のため
228優しい名無しさん
2018/12/27(木) 22:12:47.00ID:NC7PwoP1 >>226
同じですわ
セロトニン増やす抗うつ剤で全く効かなかった
じゃあおれにはセクロエル効果あるのかな
今度聞いてみようかな
でもレキサルティで特別酷い副作用でてないから変える理由を説明するのが難しい
同じですわ
セロトニン増やす抗うつ剤で全く効かなかった
じゃあおれにはセクロエル効果あるのかな
今度聞いてみようかな
でもレキサルティで特別酷い副作用でてないから変える理由を説明するのが難しい
229優しい名無しさん
2018/12/27(木) 22:17:10.29ID:dY5rgcH8230優しい名無しさん
2018/12/27(木) 22:18:52.91ID:9elLRnOQ 糖尿病でセロクエル飲めない
レキサルティはなんとか大丈夫みたい、様子見ながらだけど
レキサルティはなんとか大丈夫みたい、様子見ながらだけど
231優しい名無しさん
2018/12/27(木) 22:34:00.48ID:dY5rgcH8 >>228
ちなみにセクロエルではなくセロクエルだよ
ちなみにセクロエルではなくセロクエルだよ
232優しい名無しさん
2018/12/28(金) 13:27:02.77ID:eC6RwZ7a セロクエルは
口渇の副作用が半端ないよ。
口渇の副作用が半端ないよ。
233優しい名無しさん
2018/12/28(金) 16:12:25.05ID:UHJOaQtQ >>232
そうなの?そんなこと感じたことないけど水飲めばよくね
そうなの?そんなこと感じたことないけど水飲めばよくね
234優しい名無しさん
2018/12/28(金) 16:51:55.67ID:StXc62/+ 太り過ぎたから2mgから1mgに減量。離脱症状何も起きませんように。
235優しい名無しさん
2018/12/28(金) 17:29:12.08ID:InBbQjYj この薬は良いけど陽性に効くのかが不安だね
236優しい名無しさん
2018/12/28(金) 18:00:37.22ID:+/tvcKZ2 この薬飲んで出てくるアカシジアがブロンODしたら改善したんだがどういう原理だろう?
239優しい名無しさん
2018/12/28(金) 18:37:15.26ID:FnIJiF7A エビからこれへの変更を医師にそれとなく進められている
陽性に効くなら、特に関係妄想が少しスッキリするなら変えたい・・・
が高いのかな?
陽性に効くなら、特に関係妄想が少しスッキリするなら変えたい・・・
が高いのかな?
241優しい名無しさん
2018/12/28(金) 18:51:32.04ID:FnIJiF7A243優しい名無しさん
2018/12/28(金) 19:10:07.52ID:pkNRaggd エビリファイを初めて飲んだ時は、すぐに効果を感じたが、レキサルティはじわじわと効くんかな。
244優しい名無しさん
2018/12/28(金) 19:10:21.14ID:UHJOaQtQ246優しい名無しさん
2018/12/28(金) 19:16:47.96ID:38gfX67Q >>241
同じだね。自分も初めての薬を飲む時は、アカシジアとか出ないでくれー!!て祈って飲んでたよ。けど意外と大丈夫だったりするし、あのエビリファイが飲めてるならこれも大丈夫そうだけどね。
同じだね。自分も初めての薬を飲む時は、アカシジアとか出ないでくれー!!て祈って飲んでたよ。けど意外と大丈夫だったりするし、あのエビリファイが飲めてるならこれも大丈夫そうだけどね。
247優しい名無しさん
2018/12/28(金) 20:10:31.02ID:38gfX67Q >>236
どんな生き方でも自由にあなたが選べるけどさ。しかし、あなたの人生はあなたが主役。他人は脇役や観客。みんな自分の人生をどれだけ輝かせるかで必死だから、あなたの人生の世話までしてくれないよ?ODして自分の身体を痛め
つけて何の意味がある?どうしたい?くれぐれも死んだときに自分の人生はこんなはずじゃなかった!って後悔しないようにな。後悔したその時にはもう遅いからさ。
どんな生き方でも自由にあなたが選べるけどさ。しかし、あなたの人生はあなたが主役。他人は脇役や観客。みんな自分の人生をどれだけ輝かせるかで必死だから、あなたの人生の世話までしてくれないよ?ODして自分の身体を痛め
つけて何の意味がある?どうしたい?くれぐれも死んだときに自分の人生はこんなはずじゃなかった!って後悔しないようにな。後悔したその時にはもう遅いからさ。
248優しい名無しさん
2018/12/28(金) 21:23:23.69ID:+/tvcKZ2249優しい名無しさん
2018/12/28(金) 23:30:51.07ID:eEjWzzhY 変えてみたいけどまだ2週間しか処方出来ないんでしょ?
他の薬が30日分出てるから微妙なところ
他の薬が30日分出てるから微妙なところ
250優しい名無しさん
2018/12/29(土) 14:06:50.15ID:WdkaubKW 便秘になったけど原因が絞れない
これで便秘になった人いる?
これで便秘になった人いる?
252優しい名無しさん
2018/12/30(日) 17:05:58.18ID:7DwXQjd2 2r足りないのかなぁ
3r飲んでる人いる?
3r飲んでる人いる?
253優しい名無しさん
2018/12/30(日) 18:44:26.27ID:AYo+o7gD うつで2mg出されました
服用して一日経ったが、どん底から数ミリだけ浮いた感じ
服用して一日経ったが、どん底から数ミリだけ浮いた感じ
254優しい名無しさん
2018/12/30(日) 19:16:29.26ID:JCwPuv5/ このスレ見てると適応外処方多いね
255優しい名無しさん
2018/12/30(日) 20:48:51.26ID:8r2TQCKl でも、カルテには統合失調症って書いてあるはずだお
256優しい名無しさん
2018/12/30(日) 21:31:28.55ID:y7hwI3iq 糖尿病では飲めますか?
257優しい名無しさん
2018/12/30(日) 21:49:00.93ID:AYo+o7gD わたしはうつ病のはず
258優しい名無しさん
2018/12/30(日) 22:07:40.54ID:ZWqsoCux アメリカでは抗うつ薬の補助として2mgの内服が推奨されてる。
https://www.rexultihcp.com/mdd/dosing
これに基づいて自分の主治医も2mgまで増量したんだけど、自分には鎮静が強すぎて、1mgで丁度いい感じ。ASDで気分にムラのある鬱持ち。
https://www.rexultihcp.com/mdd/dosing
これに基づいて自分の主治医も2mgまで増量したんだけど、自分には鎮静が強すぎて、1mgで丁度いい感じ。ASDで気分にムラのある鬱持ち。
259優しい名無しさん
2018/12/30(日) 22:07:55.56ID:jGLFadiX261優しい名無しさん
2018/12/30(日) 23:36:18.59ID:7RqH2ex5 自分も糖尿病だけど、この薬飲んでるよ。必ず年1回採血はしてもらってるけど。ジプレキサとセロクエルは出せないと言われてるからね。
262優しい名無しさん
2018/12/30(日) 23:42:48.65ID:jGLFadiX263優しい名無しさん
2018/12/31(月) 00:12:08.28ID:JnyVzgyt 結構糖尿病の人多いんだ。向精神病薬飲んでるとやっぱり糖尿病になりやすいんかね?食欲が出るってのもあるだろうけど、薬の副作用でやっぱりなりやすくなる事があるんだろうか?
264優しい名無しさん
2018/12/31(月) 00:42:23.69ID:FDFIrDqH レキサルティは陰性症状にはよく効くね。
その代わりそうになるが
その代わりそうになるが
265優しい名無しさん
2018/12/31(月) 05:11:46.73ID:CL9o5IG4 >>263
食欲が出るというのも確かだし、血糖値が上がりやすい薬が多いのも確かだね。
抗精神病薬飲んでる人は定期的に血液検査した方がいい。
動けるようになったら運動して痩せるように努力しろと言われれば返す言葉もないけどw
食欲が出るというのも確かだし、血糖値が上がりやすい薬が多いのも確かだね。
抗精神病薬飲んでる人は定期的に血液検査した方がいい。
動けるようになったら運動して痩せるように努力しろと言われれば返す言葉もないけどw
266優しい名無しさん
2018/12/31(月) 18:58:22.15ID:XElZBGed レキサルティのおかげで来年は良い年になりそう
267優しい名無しさん
2018/12/31(月) 19:45:04.01ID:b79hDzCN あいかわらず朝眠いけど少し趣味が
楽しめるようになったわ
楽しめるようになったわ
268優しい名無しさん
2018/12/31(月) 21:40:06.85ID:JnyVzgyt レキサルティのおかげで今年後半メチャいい年になった!来年もこの調子でいく…が!こんな時「勝って兜の緒を締めろ」と言う言葉もあるしあまり調子に乗らず気を引き締めて生きていくゼ。
では早いけど皆さん良いお年を〜。
では早いけど皆さん良いお年を〜。
269優しい名無しさん
2019/01/01(火) 01:03:05.72ID:3/+DkFX4 あれだけあった幻聴が1mgで8割減ぐらいになった
自分には合ってるのかもしれん
自分には合ってるのかもしれん
270優しい名無しさん
2019/01/01(火) 11:09:51.24ID:ZCoNbVbi あけおめ
271優しい名無しさん
2019/01/01(火) 11:48:33.19ID:KVRHjfLq 発達障害で服用してるかたいますか?どうですか?
273優しい名無しさん
2019/01/02(水) 13:43:23.60ID:RNtjp7hF274優しい名無しさん
2019/01/02(水) 14:19:12.83ID:x4XjD/It ちょっと聞きたいんだけど、
レキサルティで元気になった人って
病気になる前よりも元気(体力的精神的)になった感じする?
レキサルティで元気になった人って
病気になる前よりも元気(体力的精神的)になった感じする?
275優しい名無しさん
2019/01/02(水) 14:49:12.86ID:UTscdEP3 >>274
体力的な面は20代の頃に比べたらね…。しかし、精神的な面は病気になる前の絶好調な時と同じくらいの状態に回復したよ。
体力的な面は20代の頃に比べたらね…。しかし、精神的な面は病気になる前の絶好調な時と同じくらいの状態に回復したよ。
277優しい名無しさん
2019/01/02(水) 21:34:48.83ID:x4XjD/It278優しい名無しさん
2019/01/02(水) 22:45:02.45ID:3m9DNg7J 思春期の頃には病んでたから病気になる前が思い出せない
279優しい名無しさん
2019/01/02(水) 23:37:30.30ID:UTscdEP3280優しい名無しさん
2019/01/03(木) 10:32:19.80ID:vWCNHo3K 普段はレキサルティ飲んでるけど、
不眠になるとリスパダール飲む。
よく眠れていい薬だわ
不眠になるとリスパダール飲む。
よく眠れていい薬だわ
281優しい名無しさん
2019/01/03(木) 16:21:04.95ID:pb1wDHKr 逆に不眠気味だわ
人によってどっちに作用するか違うんだろうね
人によってどっちに作用するか違うんだろうね
282優しい名無しさん
2019/01/03(木) 17:39:38.77ID:NO8M7805283優しい名無しさん
2019/01/03(木) 19:00:23.60ID:BfbfP6Wc >>282
ありがとー!!そう言っていただけて、と〜っても嬉しいですゼ!自分のした行動(言った言葉も)は、良い事も悪い事も必ず未来の自分に帰って来るみたいですから、ぜひ心に留めておいてくだされ〜。
ありがとー!!そう言っていただけて、と〜っても嬉しいですゼ!自分のした行動(言った言葉も)は、良い事も悪い事も必ず未来の自分に帰って来るみたいですから、ぜひ心に留めておいてくだされ〜。
284優しい名無しさん
2019/01/03(木) 19:42:01.53ID:UM1lI1qn 冬のせいなのか、やけに喉が乾く。この薬のせいかな?
285優しい名無しさん
2019/01/03(木) 20:00:06.75ID:NO8M7805286優しい名無しさん
2019/01/03(木) 20:28:57.03ID:iZxYTcc+ この薬を飲みたいのだけど、太るのかい?
288優しい名無しさん
2019/01/03(木) 23:42:46.54ID:lo7QIZNv これ飲んだら眠れない、寝付き悪いから来てみたら
やっぱり副作用であるんだ
でも眠れないからとオランザピン飲むと翌日一日中倦怠感が物凄い
あと昼間ぐらいにぶっ倒れるかと思うぐらいの超猛烈な眠気がくる
次薬もらいにいったら別のやつもらおうかな
やっぱり副作用であるんだ
でも眠れないからとオランザピン飲むと翌日一日中倦怠感が物凄い
あと昼間ぐらいにぶっ倒れるかと思うぐらいの超猛烈な眠気がくる
次薬もらいにいったら別のやつもらおうかな
2019/01/04(金) 02:35:08.46ID:ADmlSzLA
tesu
290優しい名無しさん
2019/01/04(金) 15:26:49.57ID:Vv/Yy6Y+ 維持量の2r飲んでるけど、幻聴幻視に効いてる感じだけど、完全には無くならない。
副作用は特に出てないけど、過去ログを拝見すると出てる香具師もいてるみたいだね。
主治医は単剤にしたいみたいで、そっちの方が望ましいんだろうけど眠前のオランザピン
切られると多分寝れなくなる、ちょっと困ってるw
副作用は特に出てないけど、過去ログを拝見すると出てる香具師もいてるみたいだね。
主治医は単剤にしたいみたいで、そっちの方が望ましいんだろうけど眠前のオランザピン
切られると多分寝れなくなる、ちょっと困ってるw
291優しい名無しさん
2019/01/04(金) 15:58:27.14ID:tevtQ4wf 1ミリ飲んでるけど精神安定作用はあるかな。なんか動じないというか。セロトニンが増強されてるのが原因だと。鬱で落ちてる人は、アッパー感を感じる。自分がそう。躁鬱の躁になりかけた。糖質だと陰性に効くんじゃないかな。鬱で0.5換算だけど2ミリ飲んでみたくなる薬。
292優しい名無しさん
2019/01/04(金) 16:19:15.03ID:p6w5UX68 鬱にサインバルタ30mg
陰性にレキサルティ2mg
糖質と躁鬱併発しているから仕方がない
他にもクエチアピン、リチウム、などなど多剤処方
やる気はマシになってきたけど、朝が起きられません!
陰性にレキサルティ2mg
糖質と躁鬱併発しているから仕方がない
他にもクエチアピン、リチウム、などなど多剤処方
やる気はマシになってきたけど、朝が起きられません!
293優しい名無しさん
2019/01/04(金) 16:41:31.77ID:Vv/Yy6Y+ 朝:レキサルティ2r サインバルタ40r
眠前:トラゾドン50r オランザピン10r
夜寝るのがきつくなってきた、医者曰く睡眠は大丈夫と言うけどw
眠前:トラゾドン50r オランザピン10r
夜寝るのがきつくなってきた、医者曰く睡眠は大丈夫と言うけどw
294優しい名無しさん
2019/01/04(金) 17:10:59.78ID:+P+kfE08 【創価学会は朝鮮族支配のカルトです】
オウムに人材と資金提供していたようです。
犯罪教団のお手本であり創価学会は、現世利益を看板にしてし、おびただしい数の出版物を半強制的に買わせる異常に気持ち悪い卑劣鬼畜外道ドブネズミです。
創価学会は、批判者や脱会者に対し、脅迫、尾行、見張り、嫌がらせ、怪電話、怪文書、暴行、傷害、盗聴等々、あらゆる犯罪的手段を用いて攻撃します。
創価学会を私物化した池田大作の野望は、日本の国家機構を乗っ取り、絶対支配者となる ということです。
同時に、創価学会は、司法界、官僚、警察、マスコミ界等へ、池田大作私兵を送り込む作業を長年にわたり組織的に続けています。
創価学会の会員は何かにつけ込まれ、無理矢理入信されられた方がほとんどです。
つまり、被害者なわけで救い出すチャンスはあると思います。
皆様とともに、どうしたら彼らを救い出すことができるかどうかを話し合ってみたいと思います。
池田大作を信じ、崇拝したところで、幸せが訪れるでしょうか?
創価学会は撲滅するべきです f
その他の入ってはいけない宗教
アレフ、統一教会、顕正会、エボバの証人、法の華
創価学会被害者の会 浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)
オウムに人材と資金提供していたようです。
犯罪教団のお手本であり創価学会は、現世利益を看板にしてし、おびただしい数の出版物を半強制的に買わせる異常に気持ち悪い卑劣鬼畜外道ドブネズミです。
創価学会は、批判者や脱会者に対し、脅迫、尾行、見張り、嫌がらせ、怪電話、怪文書、暴行、傷害、盗聴等々、あらゆる犯罪的手段を用いて攻撃します。
創価学会を私物化した池田大作の野望は、日本の国家機構を乗っ取り、絶対支配者となる ということです。
同時に、創価学会は、司法界、官僚、警察、マスコミ界等へ、池田大作私兵を送り込む作業を長年にわたり組織的に続けています。
創価学会の会員は何かにつけ込まれ、無理矢理入信されられた方がほとんどです。
つまり、被害者なわけで救い出すチャンスはあると思います。
皆様とともに、どうしたら彼らを救い出すことができるかどうかを話し合ってみたいと思います。
池田大作を信じ、崇拝したところで、幸せが訪れるでしょうか?
創価学会は撲滅するべきです f
その他の入ってはいけない宗教
アレフ、統一教会、顕正会、エボバの証人、法の華
創価学会被害者の会 浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)
295優しい名無しさん
2019/01/04(金) 19:01:09.43ID:Vv/Yy6Y+ レキサルティのCP換算値ってご存知の方、いらっしゃったらご教示下さい。
297優しい名無しさん
2019/01/05(土) 16:47:08.92ID:z9SeKM/O この薬本当に副作用がなさすぎて薬自体が作用しているのか不安になる
299優しい名無しさん
2019/01/05(土) 21:18:34.83ID:ey1SAxqM300優しい名無しさん
2019/01/05(土) 21:59:01.48ID:MZfh3OZo301優しい名無しさん
2019/01/05(土) 22:04:58.55ID:C1WiJJpg アカシジアはほぼ出ないと聞きました
自分も今のところ大丈夫です@2mg
しかし過眠傾向なので一日があっという間に終わります
自分も今のところ大丈夫です@2mg
しかし過眠傾向なので一日があっという間に終わります
302優しい名無しさん
2019/01/05(土) 23:43:38.33ID:ey1SAxqM303優しい名無しさん
2019/01/06(日) 00:06:10.22ID:xl8qhIt2 先生からも話があったので少し期待していましたが
ネットで調べると糖尿病と相性が悪そうで
いま糖尿病がかなりひどいので無理そうに思いました・・・
ネットで調べると糖尿病と相性が悪そうで
いま糖尿病がかなりひどいので無理そうに思いました・・・
304優しい名無しさん
2019/01/06(日) 01:23:30.96ID:gmFyn8tv 糖尿病とは禁忌でなく注意でしょ
ジプレキサやセロクエル飲めない人はこっちらへん選択するんじゃない?
ジプレキサやセロクエル飲めない人はこっちらへん選択するんじゃない?
305優しい名無しさん
2019/01/06(日) 04:42:20.25ID:07YIfudI 自分も糖尿病だけどレキサルティ飲んでるよ。
数ヶ月おきに血液検査してもらえばそんなに怖くはないと思うけど。
数ヶ月おきに血液検査してもらえばそんなに怖くはないと思うけど。
306優しい名無しさん
2019/01/06(日) 08:44:32.78ID:AXsOVeQD アカシジアの副作用は5%弱で出ると載っていたがわしも今のところ出ていない。
糖尿病に注意喚起があるのは知らなかった。臨床での副作用の少なさやインベェガとかより安全な印象を受ける。
飲むと脳がマイルドになる。こんな糖質の薬は初めて出会う。
が急性期には勧められるかはこれからのデータをとるしかないよね。
糖尿病に注意喚起があるのは知らなかった。臨床での副作用の少なさやインベェガとかより安全な印象を受ける。
飲むと脳がマイルドになる。こんな糖質の薬は初めて出会う。
が急性期には勧められるかはこれからのデータをとるしかないよね。
308優しい名無しさん
2019/01/06(日) 15:37:36.06ID:r9p0fwRL これ飲み始めて4カ月くらい、なんかバイトしたくなってきたぞ
309優しい名無しさん
2019/01/06(日) 16:59:30.43ID:GuO2Be4g 自分は鬱で4分割して0.25/day飲んでる。
でも効く。緊張を抑えて出社できてる。ただ元気になりすぎで土日に昼寝が全く出来ない。
でも効く。緊張を抑えて出社できてる。ただ元気になりすぎで土日に昼寝が全く出来ない。
312優しい名無しさん
2019/01/06(日) 18:54:22.56ID:GuO2Be4g >>310
でます。
でます。
313優しい名無しさん
2019/01/06(日) 20:13:44.58ID:bNRFtpx9 やる気意欲でる人羨ましいないまいち効いてる感じがない
314優しい名無しさん
2019/01/06(日) 20:52:41.77ID:BLMxZxIi 俺も食欲がない
鬱1mg
陰性症状みたくなってきた
鬱1mg
陰性症状みたくなってきた
315優しい名無しさん
2019/01/06(日) 22:10:35.81ID:r9p0fwRL >>311
ありがとう、でも長続きするか心配・・・とりあえず先生から働く許可もらわないと。来週聞いてくる。
ありがとう、でも長続きするか心配・・・とりあえず先生から働く許可もらわないと。来週聞いてくる。
317優しい名無しさん
2019/01/06(日) 22:52:53.27ID:g6mE/OHz >>286
人によって。太る人もいれば痩せる人もいる。
人によって。太る人もいれば痩せる人もいる。
319優しい名無しさん
2019/01/07(月) 05:38:33.34ID:6jdZ7TsO 食欲が出ないからメタボの自分は痩せたよ。ちょうどよかった。性機能も低下した。
320優しい名無しさん
2019/01/07(月) 14:56:08.78ID:t0iJbSVG この薬飲み始めたら便通がおかしくなった気がする
ビオフェルミン飲んでるが全然改善しない
常にうんこしたい
副作用?
ビオフェルミン飲んでるが全然改善しない
常にうんこしたい
副作用?
321優しい名無しさん
2019/01/08(火) 00:01:43.65ID:Qm6x3GEm ドーパミンとセロトニン調整する薬らしいですね
ASDに効きそうですが治験は行われているのでしょうか
ASDに効きそうですが治験は行われているのでしょうか
322優しい名無しさん
2019/01/08(火) 05:59:10.04ID:MAaXbDbX 飲んでみたいんだけど、男の性機能への影響をもっと知りたい。むちゃくちゃ増えることもあるみたいだけど、減る人もいる?
325優しい名無しさん
2019/01/08(火) 12:58:02.24ID:AAw7qhgJ 皆様はエビリファイとどっちが良い感じですか?
326優しい名無しさん
2019/01/08(火) 13:11:49.40ID:vRihIVUv329優しい名無しさん
2019/01/08(火) 14:23:54.52ID:AAw7qhgJ エビリファイとどっちが太るの?
330優しい名無しさん
2019/01/08(火) 14:46:18.82ID:GUaLRyik レキサルティ飲んでる人って
落ち着いて数ヶ月とか経ったらやめる前提?
落ち着いて数ヶ月とか経ったらやめる前提?
331優しい名無しさん
2019/01/08(火) 15:04:09.12ID:vRihIVUv332優しい名無しさん
2019/01/08(火) 18:21:05.24ID:GUaLRyik333優しい名無しさん
2019/01/08(火) 18:44:15.23ID:vRihIVUv >>332
副作用としてエビリファイは体重増加・減少ともあるけどレキサルティには体重増加しかない。
意欲が沸いて元気になるから食欲も増すってこともあるんだろうね、実際ご飯が美味しいし。
元気になったら無理しない程度に体を動かせばいいと思うよ。
自分は散歩がてらに近所のスーパーへ買い物しに行って何とか体重を維持できてるよ。
副作用としてエビリファイは体重増加・減少ともあるけどレキサルティには体重増加しかない。
意欲が沸いて元気になるから食欲も増すってこともあるんだろうね、実際ご飯が美味しいし。
元気になったら無理しない程度に体を動かせばいいと思うよ。
自分は散歩がてらに近所のスーパーへ買い物しに行って何とか体重を維持できてるよ。
334優しい名無しさん
2019/01/08(火) 19:37:09.79ID:c+Sg1llC >>328
うぉー!凄い!凄すぎる!何事もとにかくやってみないとわからんからさ!いつも笑顔を心掛けて挨拶とか心掛けてみてな〜!きっとうまくいくゼ〜!
うぉー!凄い!凄すぎる!何事もとにかくやってみないとわからんからさ!いつも笑顔を心掛けて挨拶とか心掛けてみてな〜!きっとうまくいくゼ〜!
335優しい名無しさん
2019/01/08(火) 19:44:41.16ID:E2E+lWsf 自分もレキサルティ飲んでみたい
主治医は出してくれるかな…半錠くらいから飲みたい
主治医は出してくれるかな…半錠くらいから飲みたい
336優しい名無しさん
2019/01/09(水) 09:44:17.01ID:yyWOlgDv エビリファイと違い、レキサルティは不眠にはならないね。夜は寝れる。
337優しい名無しさん
2019/01/09(水) 10:17:29.57ID:I55qlbb1 レキサルティの安定化作用で陽性陰性のバランスがいい。そういうメカニズムで作っているからね。長く続けれそう、自分個人としては。他のメジャーはすぐあかんだらポイっとなるけど。
338優しい名無しさん
2019/01/09(水) 13:23:21.42ID:Qm0tzWYQ 鬱でエビリファイ3mg、1.5mg試すも効果なくアカシジアで断念
次回レキサルティのこと言ってみようかな、でも1mg=エビリファイ12mg換算?なら1/4 、1/2からが試すにはいいのかな
次回レキサルティのこと言ってみようかな、でも1mg=エビリファイ12mg換算?なら1/4 、1/2からが試すにはいいのかな
339優しい名無しさん
2019/01/09(水) 13:34:44.84ID:yeQYdUYj >>338
少量のエビリファイでもアカシジアが出た。しかもあなたの症状には大した効果もなかった。ということはこの薬も期待しない方がいいということだろうね…。
少量のエビリファイでもアカシジアが出た。しかもあなたの症状には大した効果もなかった。ということはこの薬も期待しない方がいいということだろうね…。
340優しい名無しさん
2019/01/09(水) 18:25:09.25ID:CL1fK8SY 割線がないのが不満
きれいに割るのが難しい
きれいに割るのが難しい
341優しい名無しさん
2019/01/09(水) 18:42:31.19ID:BWF5OHHf エビリファイがダメでレキサルティが効いたってのは結構見るけど
343優しい名無しさん
2019/01/09(水) 19:09:44.73ID:yeQYdUYj >>341
合わないじゃね?って個人的に思ったってだけなので、主治医にお願いして試しに飲んでみたら?合うかもしれんし、合わないかもしれん。どうなるか誰もわからんよ…。
合わないじゃね?って個人的に思ったってだけなので、主治医にお願いして試しに飲んでみたら?合うかもしれんし、合わないかもしれん。どうなるか誰もわからんよ…。
344優しい名無しさん
2019/01/09(水) 19:34:42.51ID:gQlHfRw1 リスペリドンからレキサルティに変わった方っていますか?
345優しい名無しさん
2019/01/09(水) 19:44:07.28ID:gQlHfRw1 1ヶ月分薬は処方されますか?2週間なんでしょうか?
346優しい名無しさん
2019/01/09(水) 19:44:58.68ID:EwzDrS5D349優しい名無しさん
2019/01/09(水) 21:10:16.25ID:yyWOlgDv 俺も主治医にレキサルティは新薬だから2週間しか処方できないと言われたな。
350優しい名無しさん
2019/01/10(木) 00:00:19.18ID:6qFeYKD4 年末年始で多めに処方してくれたけど、これからは2週間に1回通院しなきゃってことか
352優しい名無しさん
2019/01/10(木) 14:16:33.88ID:Ox75CMjX >>351
おっ!もう結果出したんか!?こいつぁースゲーや!!たとえ失敗したとしても成功しても必ず良い経験になるからさ。どんどんいろんな事に挑戦していってな〜!!新年始まって10日目だけどホント良いスタートじゃーん!!
おっ!もう結果出したんか!?こいつぁースゲーや!!たとえ失敗したとしても成功しても必ず良い経験になるからさ。どんどんいろんな事に挑戦していってな〜!!新年始まって10日目だけどホント良いスタートじゃーん!!
354優しい名無しさん
2019/01/10(木) 18:47:43.49ID:q2nnjgbi355優しい名無しさん
2019/01/10(木) 20:05:30.57ID:Fq44J/Ki356優しい名無しさん
2019/01/10(木) 20:12:32.99ID:Fq44J/Ki ここの人たち凄く優しいから
スレ違いだけど質問させてもらっていいですか?
従兄弟が統合失調症で、過去入院までして治ったはずなのに
また再発して陽性症状の、悪口が聞こえる助けてくれ!
と最近ずっと言ってます。一旦病識を持っても再発したら
また分からなくなっちゃうものですか?
飲んでる薬は分かりません。
叔母が疲弊しているので何とか力になりたいんです。
よろしくお願いします。
スレ違いだけど質問させてもらっていいですか?
従兄弟が統合失調症で、過去入院までして治ったはずなのに
また再発して陽性症状の、悪口が聞こえる助けてくれ!
と最近ずっと言ってます。一旦病識を持っても再発したら
また分からなくなっちゃうものですか?
飲んでる薬は分かりません。
叔母が疲弊しているので何とか力になりたいんです。
よろしくお願いします。
357優しい名無しさん
2019/01/10(木) 21:12:18.88ID:Ox75CMjX >>356
う〜ん、情報が少ないから何とも…。助けてくれ!と言っているなら病気でそうなっているのはわかっている?と思うけど…?それよりお薬はどうしていたんでしょ?ちゃんと飲んでいた(飲ませていた?)のかな?病院には定期的に掛かっているんでしょか?
う〜ん、情報が少ないから何とも…。助けてくれ!と言っているなら病気でそうなっているのはわかっている?と思うけど…?それよりお薬はどうしていたんでしょ?ちゃんと飲んでいた(飲ませていた?)のかな?病院には定期的に掛かっているんでしょか?
358優しい名無しさん
2019/01/10(木) 21:47:52.88ID:Fq44J/Ki360優しい名無しさん
2019/01/10(木) 22:30:43.05ID:kKNpQLJW うっかりや失敗が多いのはレキサルティのせいかもと言われて減薬
一日置きに飲めだって
一日置きに飲めだって
361優しい名無しさん
2019/01/11(金) 02:14:14.58ID:x6PqTD5T 一日おき?!
362優しい名無しさん
2019/01/11(金) 06:45:04.75ID:mkgqFmua >>0361
確かにピルカッターで割るの無理なくらい小さいし低容量無いみたいだけど、一日置きって体調上下しそうでなんか嫌だわ
確かにピルカッターで割るの無理なくらい小さいし低容量無いみたいだけど、一日置きって体調上下しそうでなんか嫌だわ
363優しい名無しさん
2019/01/11(金) 09:13:32.65ID:nUjv8+L1 >>359
ありがとう!!
ありがとう!!
364優しい名無しさん
2019/01/11(金) 13:34:38.83ID:Ss9X8WXK 「お薬チョッキン」っていうので切ってる。
均等に割るには少し慣れが必要だけど、きれいに割れるよ
均等に割るには少し慣れが必要だけど、きれいに割れるよ
365優しい名無しさん
2019/01/11(金) 14:29:26.04ID:QZ7BIto5 レキサルティ飲んで約二週間
働きたくてしかたがない
働きたくてしかたがない
367優しい名無しさん
2019/01/11(金) 18:08:38.80ID:mBHEzTsl レキサルティ飲むようになって3週間、幻聴と幻視が少し減ったかな、特に副作用は出てない。
368優しい名無しさん
2019/01/12(土) 08:47:42.53ID:t9VKBbyA 不安障害で飲んでたけど、逆に対人恐怖酷くなり、副作用出たからやめた。適応じゃないから、応用に期待したけど。
369優しい名無しさん
2019/01/12(土) 09:58:36.29ID:Pnv5jqNq 双極性障害でレキサルティもらえないか聞いたけど
やっぱりダメだった。。
元気になりたいなぁ
やっぱりダメだった。。
元気になりたいなぁ
370優しい名無しさん
2019/01/12(土) 10:06:38.53ID:TmmOJDlJ 注意欠陥優位のADHDだけどレキサルティ出されてる
どんより沈んで何もしたくない気力湧かないって言ったら処方された
どんより沈んで何もしたくない気力湧かないって言ったら処方された
371優しい名無しさん
2019/01/12(土) 10:21:11.78ID:p3oVnXpm レキサルティは書類上統合失調症にしないと医療保険が通らないだろ。
躁うつ病とかADHDでレキサルティ飲んでいる人は書類上は統合失調症にされているはず。
躁うつ病とかADHDでレキサルティ飲んでいる人は書類上は統合失調症にされているはず。
372優しい名無しさん
2019/01/12(土) 10:25:05.91ID:U9+FJrIS 適応外処方で出された場合に付けられる病名って、その病気の人口とかのデータにも反映されるんだろうか。
373優しい名無しさん
2019/01/12(土) 11:21:00.63ID:qakyQqtw 通院してる病院、パソコンにレキサルティが追加されてないらしく処方できないと…
374優しい名無しさん
2019/01/12(土) 14:15:17.97ID:i71n4NaP376優しい名無しさん
2019/01/12(土) 20:42:47.31ID:lsAbD3EE ロナセンからレキサルティに変更しようと思ってるんですが、両方使ったことある人いますか?
ロナセンは陽性症状には効くけど、常に眠くて困ってます
ロナセンは陽性症状には効くけど、常に眠くて困ってます
377優しい名無しさん
2019/01/12(土) 22:44:52.24ID:RuofXtW0 ロナセンとレキサルティー両方飲んでるレキサルティーは陰性に効いてる感じ
378優しい名無しさん
2019/01/13(日) 00:11:59.22ID:NFjk6n3P ネオペリドールをデポ注射して陽性どめ
レキサルティは陰性にかなりきくやる気出る
エビリファイが薬害レベルだったから
でも、コンサータものんでるから意味ないとは…医者も自分もたまに思う
ドパミン抑える薬飲んで出す薬飲んで、レキサルティで調節されてんかなあ
レキサルティは陰性にかなりきくやる気出る
エビリファイが薬害レベルだったから
でも、コンサータものんでるから意味ないとは…医者も自分もたまに思う
ドパミン抑える薬飲んで出す薬飲んで、レキサルティで調節されてんかなあ
379優しい名無しさん
2019/01/13(日) 01:33:13.57ID:GOpvQZEi 糖質にしか出さないらしいから処方するときにはカルテに何書かれてるかと思うと複雑だけど、ベッドから起き上がれなかった頃に比べればレキサルティのおかげで多少は良くなってると感じるので仕方ない
でもまだ社会復帰するには至らないんだよな
でもまだ社会復帰するには至らないんだよな
380優しい名無しさん
2019/01/13(日) 01:34:31.83ID:VRn+U00D 統合失調症以外でレキサルティを出してくれるのは
超専門医だけでしょ
要は患者の症状やレセプトを見てどうしても必要であれば
保険の審査会の議題に上がる
だから属している都道府県、市町村の審査会の先生が処方は
ダメ(医療費高い、安全性懸念などが理由で却下される)
レセプトの適応症は変わらないと思うよ
間違ってるとこあったらごめん
超専門医だけでしょ
要は患者の症状やレセプトを見てどうしても必要であれば
保険の審査会の議題に上がる
だから属している都道府県、市町村の審査会の先生が処方は
ダメ(医療費高い、安全性懸念などが理由で却下される)
レセプトの適応症は変わらないと思うよ
間違ってるとこあったらごめん
381優しい名無しさん
2019/01/13(日) 01:45:09.30ID:8ZdNVHPc うつと強迫性障害だけど2mg出されてる
エビリファイより良いって言われたし自分の実感もそうだけど
主治医が強迫専門かというと違う気がする…
来年まで何の更新もないから診断書見るきっかけもないなぁ
エビリファイより良いって言われたし自分の実感もそうだけど
主治医が強迫専門かというと違う気がする…
来年まで何の更新もないから診断書見るきっかけもないなぁ
382優しい名無しさん
2019/01/13(日) 02:25:46.12ID:VRn+U00D383優しい名無しさん
2019/01/13(日) 02:41:17.95ID:DL9H0D72 レキサルティは陰性に効くよ。
素晴らしい薬だと思う。
素晴らしい薬だと思う。
384優しい名無しさん
2019/01/13(日) 11:48:09.10ID:GOpvQZEi うちの先生かなり気軽に出してくれたけど超専門ではないなきっと
もしカルテ見る機会があっても達筆すぎて読めない手書きだから判読不能
もしカルテ見る機会があっても達筆すぎて読めない手書きだから判読不能
385優しい名無しさん
2019/01/13(日) 16:16:36.75ID:knz8xvPs ロナセンよりレキサルティの方が飲み心地がいいかな。
386優しい名無しさん
2019/01/14(月) 09:25:30.85ID:3wwwnQUx レキサルティ眠くならないですか?軽い鎮静がかかるというか・・・。
387優しい名無しさん
2019/01/14(月) 11:15:55.97ID:mn5io1mR 眠いよ、朝起きられないもん
テレビ見てても寝落ちしてしまうわ
テレビ見てても寝落ちしてしまうわ
388優しい名無しさん
2019/01/14(月) 11:29:02.18ID:KsCGunSK まあこの系統は鎮静させるからね
セロクエルなんか睡眠薬代わりとしても使われてる
レキサルティはまだマシなほうかなと個人的な感想
セロクエルなんか睡眠薬代わりとしても使われてる
レキサルティはまだマシなほうかなと個人的な感想
389優しい名無しさん
2019/01/14(月) 11:58:59.51ID:mUVYcMEc うつや双極性障害に適応取る予定はあるのかな?
390優しい名無しさん
2019/01/14(月) 12:32:02.95ID:zanX3/WI391優しい名無しさん
2019/01/14(月) 13:10:00.05ID:mUVYcMEc392優しい名無しさん
2019/01/14(月) 15:00:40.40ID:VwLeabXK >>376
ロナセン24mgとレキサルティ2mg飲んでる
陽性はおさまってるけど陰性がひどい
今は寝たきり状態
体力も落ちてしまい、風呂は母親に手伝ってもらって入っている
母親が死んだら、もう生きていける気がしない
ロナセン24mgとレキサルティ2mg飲んでる
陽性はおさまってるけど陰性がひどい
今は寝たきり状態
体力も落ちてしまい、風呂は母親に手伝ってもらって入っている
母親が死んだら、もう生きていける気がしない
393優しい名無しさん
2019/01/14(月) 16:15:33.86ID:zanX3/WI >>391
双極性障害の気分安定剤ラミクタールに加えてイフェクサー150mg、レクサプロ20mg飲むほどの
鬱状態から完全に復帰してイフェクサーは必要なくなったよ。
今はレクサプロを徐々に減量中。
つまり飲む価値は十分にあったということだね。
病名はカルテ上だけのことだから気にしなくていいよ、障害年金は双極性障害で通ってるから。
双極性障害の気分安定剤ラミクタールに加えてイフェクサー150mg、レクサプロ20mg飲むほどの
鬱状態から完全に復帰してイフェクサーは必要なくなったよ。
今はレクサプロを徐々に減量中。
つまり飲む価値は十分にあったということだね。
病名はカルテ上だけのことだから気にしなくていいよ、障害年金は双極性障害で通ってるから。
394優しい名無しさん
2019/01/14(月) 21:00:04.17ID:zlasz2A3 眠くならない
うんこ臭くなった気がする
うんこ臭くなった気がする
395優しい名無しさん
2019/01/14(月) 22:26:18.67ID:X7H7UNWY この薬そわそわしない?
落ち着かなくて貧乏ゆすりしててつらい
落ち着かなくて貧乏ゆすりしててつらい
396優しい名無しさん
2019/01/14(月) 22:33:37.36ID:cHrm8Ygb397優しい名無しさん
2019/01/14(月) 22:34:45.27ID:cHrm8Ygb 生理来なくなった。
毎回通院のたびに生理来てる?って聞かれてたけど
ついに来なくなっちゃったか…
変薬なのかな?減薬は無いだろうな…
毎回通院のたびに生理来てる?って聞かれてたけど
ついに来なくなっちゃったか…
変薬なのかな?減薬は無いだろうな…
398優しい名無しさん
2019/01/14(月) 22:54:12.35ID:X7H7UNWY399優しい名無しさん
2019/01/14(月) 22:57:02.68ID:Ik5Q2yfW 錐体外路症状になりやすさみたいのって
血液検査とかでわからないのだろうか?
血液検査とかでわからないのだろうか?
400優しい名無しさん
2019/01/14(月) 23:16:54.36ID:cHrm8Ygb >>398
アカシジアほんと辛いよな
ワイはリスパダールでアカシジア出て、死のうかと思うくらい辛かった
実際アカシジアで自殺者いるくらいだからね
レキサルティでアカシジアになるってことはほとんどの薬でアカシジアなるんじゃない?
アカシジアほんと辛いよな
ワイはリスパダールでアカシジア出て、死のうかと思うくらい辛かった
実際アカシジアで自殺者いるくらいだからね
レキサルティでアカシジアになるってことはほとんどの薬でアカシジアなるんじゃない?
401優しい名無しさん
2019/01/14(月) 23:25:58.74ID:X7H7UNWY402優しい名無しさん
2019/01/14(月) 23:39:12.89ID:cHrm8Ygb403優しい名無しさん
2019/01/15(火) 00:48:02.46ID:s9UiryKJ 私もそわそわとアカシジア、目のかすみでこの薬中断した
404優しい名無しさん
2019/01/15(火) 03:09:00.59ID:m8NtVh+n 俺もなんかの薬でアカシジアなったな。
すごく効くけどアカシジアでだめだった。
レキサルティはアカシジアでないからいいわ
すごく効くけどアカシジアでだめだった。
レキサルティはアカシジアでないからいいわ
405優しい名無しさん
2019/01/15(火) 09:31:52.38ID:dOjOqOca 自分も最初はいけるかなと思ってたけど副作用が出て断念した。薬1週間でやっと抜けてようやくマシになった。
406優しい名無しさん
2019/01/15(火) 12:51:22.74ID:8wRswa9t 皆様の意見だと、エビリファイよりもレキサルティの方が良さそうですね。
408優しい名無しさん
2019/01/16(水) 09:59:06.29ID:Ev0zsBNK409優しい名無しさん
2019/01/16(水) 10:32:26.27ID:cDN3MAUo >>408
薬については主治医がレキサルティとラミクタールだけにしていくつもりらしいよ。
自分でも時間は掛かるが可能だと思ってる。
残念ながら仕事は「まだまだ無理だよ」と就労許可が下りないんだよね。
いずれはバイトぐらいしたいんだけどブランクがとても長いのでどうかなあ。
対人関係がとても苦手な人間なので主治医も心配してるのかもしれないね。
薬については主治医がレキサルティとラミクタールだけにしていくつもりらしいよ。
自分でも時間は掛かるが可能だと思ってる。
残念ながら仕事は「まだまだ無理だよ」と就労許可が下りないんだよね。
いずれはバイトぐらいしたいんだけどブランクがとても長いのでどうかなあ。
対人関係がとても苦手な人間なので主治医も心配してるのかもしれないね。
410優しい名無しさん
2019/01/16(水) 11:43:24.53ID:kedimcpG レキサルティ、やる気出す為に服薬してるけど飲んだ直後はいつの間にか寝てたりする
412優しい名無しさん
2019/01/16(水) 12:16:50.61ID:kedimcpG なんとまぁ・・・
看護師は薬の専門家ではないとはいえ、実際、飲んでいる人の声をしっかり聞いて欲しいよね
看護師は薬の専門家ではないとはいえ、実際、飲んでいる人の声をしっかり聞いて欲しいよね
413優しい名無しさん
2019/01/16(水) 14:10:04.27ID:ZYUW2uSq エビリファイで覚醒する人が多くて
レキサルティは眠い人が多い
ふたつの薬を比べるとレキサルティ は
アドレナリンを抑える力が強い
リスパダールより弱いがロナセンよりは無茶苦茶強いという感じ
リスパダールからレキサルティは失敗しやすいみたいだが
比較的新しい薬からは変えやすいと思われる
なにより、鬱に適用されていい効果が出るようなケースが多い薬を
重い統失に対して使って効果が出る可能性があるというのが素晴らしいと思う
抗うつ剤と抗精神薬は相性悪いからね
サインバルタコンサータと
抗精神薬ベンゾを処方されてるような人は
なかなか安定しなくて当たり前だと思う
そんな単純じゃないけどさ
レキサルティは眠い人が多い
ふたつの薬を比べるとレキサルティ は
アドレナリンを抑える力が強い
リスパダールより弱いがロナセンよりは無茶苦茶強いという感じ
リスパダールからレキサルティは失敗しやすいみたいだが
比較的新しい薬からは変えやすいと思われる
なにより、鬱に適用されていい効果が出るようなケースが多い薬を
重い統失に対して使って効果が出る可能性があるというのが素晴らしいと思う
抗うつ剤と抗精神薬は相性悪いからね
サインバルタコンサータと
抗精神薬ベンゾを処方されてるような人は
なかなか安定しなくて当たり前だと思う
そんな単純じゃないけどさ
414優しい名無しさん
2019/01/16(水) 14:17:23.73ID:ZYUW2uSq 病状安定しない人はレクサプロが多いか
希死念慮が出るような人を
少しでも上げなきゃって医者が漫然と
作用機序を盲信して投与して
実情のQOLが上がらないという悲劇だと思う
気分安定剤もうまく使えるように
全ての医師がトレーニングを受けるべきなんだよな
とりあえずデパスとか
眠れないからベンゾよりは、コントミンで眠気誘うほうがマシ
マイスリーとか非ベンゾ睡眠薬は安全言われてるが
幻覚剤だよあんなの
結局アルコール酩酊と作用機序が変わらないんじゃいつか海馬がやられる
希死念慮が出るような人を
少しでも上げなきゃって医者が漫然と
作用機序を盲信して投与して
実情のQOLが上がらないという悲劇だと思う
気分安定剤もうまく使えるように
全ての医師がトレーニングを受けるべきなんだよな
とりあえずデパスとか
眠れないからベンゾよりは、コントミンで眠気誘うほうがマシ
マイスリーとか非ベンゾ睡眠薬は安全言われてるが
幻覚剤だよあんなの
結局アルコール酩酊と作用機序が変わらないんじゃいつか海馬がやられる
415優しい名無しさん
2019/01/16(水) 14:33:54.53ID:Ev0zsBNK416優しい名無しさん
2019/01/16(水) 15:42:55.19ID:LdxATWR4 >>414
素人がどこかで得た知識であーだこーだ言ったって、プロの専門家からしたら「ふーん」ってなるだ
けだよ。まー向こうは我々にわからない深い知識を勉強したり経験していって次々自分のものにしていってる訳だから。まあ脳神経外科医とか精神と大して関係ないのがなんちゃって精神科&心療内科
開いてるってのは問題だが。我々もしっかり自分達で見極めなければならないね。
素人がどこかで得た知識であーだこーだ言ったって、プロの専門家からしたら「ふーん」ってなるだ
けだよ。まー向こうは我々にわからない深い知識を勉強したり経験していって次々自分のものにしていってる訳だから。まあ脳神経外科医とか精神と大して関係ないのがなんちゃって精神科&心療内科
開いてるってのは問題だが。我々もしっかり自分達で見極めなければならないね。
417優しい名無しさん
2019/01/16(水) 16:16:16.30ID:cDN3MAUo >>415
ありがとう。
確かに二剤まで減らせたらほぼ回復と言っていいだろうね。
同じ病気の知人がオープンで市役所でバイトしてるから似たようなのがあるといいんだけど。
通信教育もいいね、検討してみるね。
ありがとう。
確かに二剤まで減らせたらほぼ回復と言っていいだろうね。
同じ病気の知人がオープンで市役所でバイトしてるから似たようなのがあるといいんだけど。
通信教育もいいね、検討してみるね。
418優しい名無しさん
2019/01/16(水) 16:23:14.36ID:T+mEECLG おまえらこの薬飲みながら仕事やれる自信ある?
つかしてる人いる?
つかしてる人いる?
420優しい名無しさん
2019/01/16(水) 18:32:06.00ID:5m1qMta0 調子は良くなってきたけど、とにかく眠いのよ
421優しい名無しさん
2019/01/16(水) 18:44:46.85ID:xymsjS2P 眠くもならないし被害妄想や不安が消えることもない
つまり効いてない?
つまり効いてない?
422優しい名無しさん
2019/01/16(水) 18:54:57.14ID:Rny+yb6i レキサルティ飲みながらフルタイムで働いてます
鬱っぽくてレクサプロ処方されたら躁転して双極性障害と診断されてる
鬱っぽくてレクサプロ処方されたら躁転して双極性障害と診断されてる
424優しい名無しさん
2019/01/17(木) 01:38:25.91ID:lOgqPZpO425優しい名無しさん
2019/01/17(木) 02:49:49.33ID:Z8hhYa/F 2mg飲んだら悪夢で目が覚めた
レキサルティの効果かな・・・
レキサルティの効果かな・・・
426優しい名無しさん
2019/01/17(木) 02:59:54.45ID:Z8hhYa/F 取りあえず頑張って今日も仕事行く
テレビ買うのが夢なんだ!w
テレビ買うのが夢なんだ!w
427優しい名無しさん
2019/01/17(木) 03:12:58.51ID:Z8hhYa/F そーいえばレキサルティ1mgはじめた時にも悪夢を見たなぁ
次第に慣れたけど
何か関係はあるのだろうか・・・
次第に慣れたけど
何か関係はあるのだろうか・・・
429優しい名無しさん
2019/01/17(木) 10:15:03.12ID:eb+3jz3T これ飲みながら仕事してる人は副作用とかほとんどない人?
431優しい名無しさん
2019/01/17(木) 22:34:16.75ID:ZkdGrsbE スレチかもだけど
レキサルティって自生思考とか連合弛緩とか強迫観念とかに効くかな?
自生思考的な怖い連想とか思ってもない他者への暴言が浮かんできてつらい
同じような症状の人っているのかな?幻聴とか妄想はよく聞くけど自分にはほとんどない
レキサルティって自生思考とか連合弛緩とか強迫観念とかに効くかな?
自生思考的な怖い連想とか思ってもない他者への暴言が浮かんできてつらい
同じような症状の人っているのかな?幻聴とか妄想はよく聞くけど自分にはほとんどない
432優しい名無しさん
2019/01/18(金) 00:28:07.69ID:kK0gTGc+433優しい名無しさん
2019/01/18(金) 10:01:35.87ID:1NmtqxSz やたら神経過敏でイライラしてしまうんだけど
これのせいで間違いないっぽい
これのせいで間違いないっぽい
434優しい名無しさん
2019/01/18(金) 13:19:19.53ID:XoHx5TnO435優しい名無しさん
2019/01/19(土) 15:36:45.37ID:N7s9Agum これ飲み始めてから右目のまぶたがピクピクしてしまうのですが、なんという副作用ですか?
436優しい名無しさん
2019/01/19(土) 17:49:02.41ID:bLKb3Tpn スレでも割と評価が高いからエビリファイから変えてくれと頼んだら、主治医にそんな薬は私は知らんと言われてしまった
437優しい名無しさん
2019/01/19(土) 18:00:34.29ID:Aqc0sFXb439優しい名無しさん
2019/01/19(土) 20:20:29.58ID:oKisPDEj うちの医者はエビじゃなくてレキサ出してくれて良かった。
440優しい名無しさん
2019/01/19(土) 20:46:30.07ID:ndZu99tn >>436
精神科医が統合失調症の新薬を本当に知らないんだったらかなりマズいんじゃね?仮に嘘ついたとしても医者だったらしっかり理由を説明して出せません!出したくないんです!と言わないとねぇ…。
精神科医が統合失調症の新薬を本当に知らないんだったらかなりマズいんじゃね?仮に嘘ついたとしても医者だったらしっかり理由を説明して出せません!出したくないんです!と言わないとねぇ…。
441優しい名無しさん
2019/01/19(土) 21:04:32.43ID:9RvNUNGM 俺なんかパソコンのシステムにレキサルティ入ってないからまだ出せませんね〜って言われたよ
コンピューター上のカルテみたいなのかな
コンピューター上のカルテみたいなのかな
442優しい名無しさん
2019/01/19(土) 23:24:33.27ID:Mh5HsF2I うちの主治医と前医がそうだったんだけど、
◯◯ください と薬を患者が指定して言っても
とぼけたり、ムッとして、してくれない医師も多いよ
まだ信頼関係が築けてなかったりするとなおさら
◯◯ください と薬を患者が指定して言っても
とぼけたり、ムッとして、してくれない医師も多いよ
まだ信頼関係が築けてなかったりするとなおさら
443優しい名無しさん
2019/01/19(土) 23:45:50.23ID:meLmaz9K にゃんぱすー!
444優しい名無しさん
2019/01/19(土) 23:46:28.52ID:meLmaz9K このあと滅茶苦茶セックスした
446優しい名無しさん
2019/01/20(日) 21:55:53.95ID:DVQN+IsD 新薬のレキサルティってバカになる副作用あるんですか??
この薬でバカが悪化したのか、症状でバカになのかわからなくなった
この薬でバカが悪化したのか、症状でバカになのかわからなくなった
447優しい名無しさん
2019/01/20(日) 22:06:52.30ID:xfCiX69w 元から
448優しい名無しさん
2019/01/21(月) 09:33:45.36ID:knp2gdJr 統失の症状で頭悪くなる
449優しい名無しさん
2019/01/21(月) 11:31:01.71ID:LqOiIJJr 脳の萎縮と薬で頭回らなくなってそこに認知機能障害がきたりするからなあ
450優しい名無しさん
2019/01/21(月) 14:07:04.81ID:2ibmrkzL 鬱で飲んでるが、副作用で貧乏ゆすりが少しだけひどくなってる気がする
451優しい名無しさん
2019/01/21(月) 14:27:05.78ID:kS7S9R9c 脳の萎縮ってレントゲンで分かりますか???
頭悪くていやなる
頭悪くていやなる
452優しい名無しさん
2019/01/21(月) 14:35:54.17ID:4ypI2PWn453優しい名無しさん
2019/01/21(月) 16:20:38.48ID:KAVWhm+m 頭を使って(いろんな経験をどんどん吸収して自分のものにして)生きていれば全く問題ない。どんな健常者とも互角以上に渡り合える。
454優しい名無しさん
2019/01/21(月) 16:56:05.90ID:3PPZVR2A アキネトンが気分のそわそわにきけのはしらなかったな
455優しい名無しさん
2019/01/21(月) 20:08:49.95ID:LqOiIJJr やっぱエビの後継だけあってアカシジアはあるよなーって感じだ
456優しい名無しさん
2019/01/21(月) 22:35:56.95ID:E/2aJmUC エビリファイと違ってアカシジアは少ないけどな。
458優しい名無しさん
2019/01/22(火) 14:20:14.65ID:R6e4YogE 統合失調症は脳みそが委縮するっていわれているよね。
でも統合失調症でMRIで検査しても放射線科の先生の肉眼では9割方異常なしで返ってくるらしい。
毎年MRIとってコンピュータで精密に分析すれば毎年脳みそが少しずつ減っているのが分かるんだってさ。
大学の研究目的で検査しているのだったら脳みそが減っているのが分かるかも。
単に統合失調症で脳のMRI撮っただけじゃ俺も異常なしで返ってきたよ。
でも統合失調症でMRIで検査しても放射線科の先生の肉眼では9割方異常なしで返ってくるらしい。
毎年MRIとってコンピュータで精密に分析すれば毎年脳みそが少しずつ減っているのが分かるんだってさ。
大学の研究目的で検査しているのだったら脳みそが減っているのが分かるかも。
単に統合失調症で脳のMRI撮っただけじゃ俺も異常なしで返ってきたよ。
459優しい名無しさん
2019/01/22(火) 18:06:47.13ID:hSCtLNpi 私も異常なしだったわ。ありがとう
460優しい名無しさん
2019/01/22(火) 18:19:38.45ID:GFS+T+tf レキサルティで眠いから眠剤減らしても良さそう。長らくお世話になったユーロジンさよなら
461優しい名無しさん
2019/01/22(火) 18:49:17.20ID:zN3scoC/ カルテには処方の為そう書かれてるかは別として糖質じゃないけど出されてる身だが、そういう場合でも飲んでたら脳萎縮ってする?
それとも糖質の症状として萎縮があるの?
それとも糖質の症状として萎縮があるの?
462優しい名無しさん
2019/01/22(火) 18:52:05.54ID:aYKw/Clh 第一世代の薬なら別だけどレキサルティで脳の萎縮とか
ないでしょう
統失の症状だよ脳の萎縮は
ないでしょう
統失の症状だよ脳の萎縮は
463優しい名無しさん
2019/01/22(火) 19:10:01.85ID:zN3scoC/ >>462
ありがとう
ありがとう
464451
2019/01/22(火) 19:33:43.98ID:zEAI2kXa 回答ありがとうございます
頭の悪さが生活困るレベルなので
何とかならないものかと
頭の悪さが生活困るレベルなので
何とかならないものかと
465優しい名無しさん
2019/01/23(水) 16:32:43.25ID:Xbyxpi3/ 実況とかしてると結構頭使うから脳の運動になるよ
466優しい名無しさん
2019/01/23(水) 21:27:54.75ID:NW3H/qBU たとえ脳が萎縮したとしても、脳をしっかり使って生きていればなにも問題にはならないだろう。逆に脳を使わないで生きていれば健康でも何か問題が出てくるだろうな。そんなもんだ。
467優しい名無しさん
2019/01/23(水) 21:30:45.61ID:fT8i9nHZ >>466
その理屈通りにならず本人に落ち度がなくても問題が出てくるのがこの病気
その理屈通りにならず本人に落ち度がなくても問題が出てくるのがこの病気
468優しい名無しさん
2019/01/23(水) 22:41:38.46ID:NW3H/qBU >>467
そりゃー重症で入院してて退院の見込みが立たない人とかなら仕方ないが、ある程度身の回りの事が出来る状態なら、自分に出来る努力は少しずつでもしてた方がいいと思うよ。結局後で自分が困る事になるからさ。
そりゃー重症で入院してて退院の見込みが立たない人とかなら仕方ないが、ある程度身の回りの事が出来る状態なら、自分に出来る努力は少しずつでもしてた方がいいと思うよ。結局後で自分が困る事になるからさ。
469優しい名無しさん
2019/01/23(水) 23:15:39.30ID:1Jya24xs470優しい名無しさん
2019/01/23(水) 23:15:46.92ID:MEYywMUl 脳が萎縮するとか恐怖でしかないんだけど
やだな…
やだな…
471優しい名無しさん
2019/01/23(水) 23:17:14.53ID:1Jya24xs 無理解にもほどがある
バカなんじゃないのあんた
バカなんじゃないのあんた
473優しい名無しさん
2019/01/23(水) 23:19:38.75ID:1Jya24xs デイケア行って作業所行ってそれでも
認知機能は改善の兆しを見せないんだよ
わかるかこのの絶望感と諦めを
むしろ低下してるんだよわかるか?
いっちゃ悪いがお前なんかよりよほど必死に生きてるわ死ね
認知機能は改善の兆しを見せないんだよ
わかるかこのの絶望感と諦めを
むしろ低下してるんだよわかるか?
いっちゃ悪いがお前なんかよりよほど必死に生きてるわ死ね
474優しい名無しさん
2019/01/23(水) 23:21:11.91ID:1Jya24xs 統失よりはるかに優れていると思ってるんだろうね
上から目線うざいわ死ね
上から目線うざいわ死ね
475優しい名無しさん
2019/01/23(水) 23:21:45.44ID:1Jya24xs 必死レベルではお前のはるか上を行くわボケ
476優しい名無しさん
2019/01/23(水) 23:25:07.30ID:1Jya24xs セロクエルである程度と認知機能は上がったが
記憶力がどうにもならん
想像できないほどアンタがね、記憶力が壊滅的なんだよ
記憶力さえ戻ればお前みたいなボンクラに負けたりしねえ
舐めんなくそったれ
記憶力がどうにもならん
想像できないほどアンタがね、記憶力が壊滅的なんだよ
記憶力さえ戻ればお前みたいなボンクラに負けたりしねえ
舐めんなくそったれ
477優しい名無しさん
2019/01/23(水) 23:29:46.32ID:DeCujaP3 努力でなんとかなるならこんな悲惨な病状じゃねえよボケ!!!
478優しい名無しさん
2019/01/23(水) 23:41:18.95ID:5mS2Cuzx 物忘れが多くなってきたな
479優しい名無しさん
2019/01/23(水) 23:44:13.62ID:DeCujaP3 久々の理解力知能想像力ゼロのボケカスバカにあったわ
一生かんちがいてろボンクラ
一生かんちがいてろボンクラ
480優しい名無しさん
2019/01/23(水) 23:46:10.08ID:DeCujaP3 統失の人生の邪魔だけはするなよお前の無知が原因なんだからな
481優しい名無しさん
2019/01/23(水) 23:59:05.68ID:VaFepsGB 大した副作用もなくアッパーにさせてくれるだけで良い薬だと思うけどな
482優しい名無しさん
2019/01/24(木) 00:03:57.40ID:sidWXYxS 自分の場合体感する副作用皆無なくせに行動力爆上がりですごく合ってる
483優しい名無しさん
2019/01/24(木) 01:10:33.07ID:ZbJZtWho エビリファイ少量とコレでは
どちらのほうが動けるかな・・・
どちらのほうが動けるかな・・・
484優しい名無しさん
2019/01/24(木) 01:50:24.97ID:MqHsTPlk >>467
それだよな
自分は週5フルタイムで毎日工程の違う頭使う仕事始めたが、記憶力とか応用力とか理解力とかコミュ力とか様々な部分で全く使い物になってない
毎日に頭フル回転だが、始めて4ヶ月経過して認知機能回復の兆し全くなし
よって成長もなし
そして物取りと片付けの単純作業しかやらせてもらえなくなった
それだよな
自分は週5フルタイムで毎日工程の違う頭使う仕事始めたが、記憶力とか応用力とか理解力とかコミュ力とか様々な部分で全く使い物になってない
毎日に頭フル回転だが、始めて4ヶ月経過して認知機能回復の兆し全くなし
よって成長もなし
そして物取りと片付けの単純作業しかやらせてもらえなくなった
485優しい名無しさん
2019/01/24(木) 05:37:28.41ID:bVpxc7+k 気にさわる書き込みをしてしまいました。気分を害された皆さま本当にごめんなさい。
486優しい名無しさん
2019/01/24(木) 09:49:13.73ID:J5Z9dynu 統失の場合旗から見て明らかに分かる人とそうでない人がいる
そうでない人の場合まわりが病識を持ってくれないから一番つらいのではないか
無理なのに健常者と同じようなことを要求してくる
そうでない人の場合まわりが病識を持ってくれないから一番つらいのではないか
無理なのに健常者と同じようなことを要求してくる
488優しい名無しさん
2019/01/24(木) 13:18:14.57ID:H9lBGgHf レキサルティの情報を交換するスレなので、レベルの低い喧嘩は他所でしてください。
489優しい名無しさん
2019/01/24(木) 21:07:07.61ID:67+AZ37/ 最近処方されたけどなんか頭がフワフワする
490優しい名無しさん
2019/01/25(金) 00:29:20.92ID:4Aw9wcJc 効いてる証拠ちゃう
491優しい名無しさん
2019/01/25(金) 16:08:44.60ID:5m/gJLRH これ飲んでオナニーの回数が増えた
492優しい名無しさん
2019/01/25(金) 16:12:25.27ID:2TEOeNW6 変な笑いがでるようになった
むしろこれ飲んで障害者になってる
むしろこれ飲んで障害者になってる
494優しい名無しさん
2019/01/25(金) 19:28:32.48ID:s7EAidW+ 性欲が増えたというか、今まで減少していたのが正常に戻ったんじゃない?
495優しい名無しさん
2019/01/25(金) 19:30:19.38ID:g31OZlFi そうなのでしょうか、、、
僕はかなりのオッサンですが
3日で5回くらいのペースでオナニーしてしまいます
我慢もできない感じで、ちょっと困っています
僕はかなりのオッサンですが
3日で5回くらいのペースでオナニーしてしまいます
我慢もできない感じで、ちょっと困っています
496優しい名無しさん
2019/01/25(金) 20:04:08.74ID:bSwKICDS ふざけんな!羨ましいぞ!ソープ行けるやん
497優しい名無しさん
2019/01/25(金) 20:26:30.63ID:dvhk6Nfa498優しい名無しさん
2019/01/25(金) 21:15:09.06ID:De663Q9+ 性欲皆無
配偶者には申し訳ない
まあレキサルティ飲む前からだが
配偶者には申し訳ない
まあレキサルティ飲む前からだが
500優しい名無しさん
2019/01/27(日) 06:22:51.90ID:UB44q3vJ これ飲むようになってから食欲増進っていうか過食再発
食べてるのにやたらお腹空くし。それと便秘になった
最悪
食べてるのにやたらお腹空くし。それと便秘になった
最悪
501優しい名無しさん
2019/01/27(日) 07:22:24.64ID:ylQIDBH3 食べなければいいだけ
甘え
甘え
503優しい名無しさん
2019/01/28(月) 01:06:57.41ID:pYbnqHDN 断薬するわ。
薬とか所詮害だよね。
親に洗脳されて薬飲んでたけど、
飲まなくてもなんもかわらんわ。
病院だけは通って薬飲んでるふりする。
自立支援きられるのは困るから
薬とか所詮害だよね。
親に洗脳されて薬飲んでたけど、
飲まなくてもなんもかわらんわ。
病院だけは通って薬飲んでるふりする。
自立支援きられるのは困るから
505優しい名無しさん
2019/01/28(月) 12:39:19.71ID:tneyfY4M 俺はやる気出るようになったぞ
少しだけ
少しだけ
506優しい名無しさん
2019/01/28(月) 13:13:44.91ID:U9pouOWE 右翼・在特会を勝手に名乗るネトウヨごっこの統合失調症マジキチ女
※芸スポ速報+に「穢多・朝鮮人」と月平均800件の差別投稿をしています
通称ガチ恋ババア
Twitterアカウント
颯太@kF5avqMALIUrf2P
吉井和哉アンチスレ32のスレ立て主
年齢:40代後半〜50代
誕生日:7月10日
血液型:O型
本名に志の字がある
(例)志乃・志穂
無職 未婚
YELLOW MONKEY吉井和哉の狂信的ネットストーカー
住所:大阪・淀川の花火大会が窓から見えるマンションにひとり暮らし
体重30s台のガリガリ・頭皮スカスカの薄毛まるで河童
※芸スポ速報+に「穢多・朝鮮人」と月平均800件の差別投稿をしています
通称ガチ恋ババア
Twitterアカウント
颯太@kF5avqMALIUrf2P
吉井和哉アンチスレ32のスレ立て主
年齢:40代後半〜50代
誕生日:7月10日
血液型:O型
本名に志の字がある
(例)志乃・志穂
無職 未婚
YELLOW MONKEY吉井和哉の狂信的ネットストーカー
住所:大阪・淀川の花火大会が窓から見えるマンションにひとり暮らし
体重30s台のガリガリ・頭皮スカスカの薄毛まるで河童
508優しい名無しさん
2019/01/28(月) 22:29:31.12ID:B8CBPDay 医者が3週間分のレキサルティの処方箋を出したんで
3週間出せるようになったんかなぁと思ったら
医者が間違えて出したみたい
3週間出せるようになったんかなぁと思ったら
医者が間違えて出したみたい
509優しい名無しさん
2019/01/29(火) 19:58:06.64ID:F+OoSmNm 1年出せないんだよね確か
510優しい名無しさん
2019/01/29(火) 23:06:00.16ID:iGhQXeb8 マジか
効いてるのにな
効いてるのにな
511優しい名無しさん
2019/01/29(火) 23:20:27.94ID:o+0UeI4/ 4月末で2週間制限解除されるらしい
512優しい名無しさん
2019/01/30(水) 08:23:23.22ID:TinN8SDS いろんな時間に飲んでみたんだけど、食後が一番効くね
515優しい名無しさん
2019/01/30(水) 18:03:27.72ID:YcndEALH 発売から1年は2週間以上出せないってことなんじゃないの
516優しい名無しさん
2019/01/31(木) 13:22:17.01ID:/xH2VjV2 そうですね。すいません。
517優しい名無しさん
2019/01/31(木) 18:22:40.34ID:FZZtdrhj 貧乏ゆすりずっとしてたんだが、椅子の高さ低くしたら出なくなった。
アカシジアと思ってたがそうでもないかもしれない。
アカシジアと思ってたがそうでもないかもしれない。
518優しい名無しさん
2019/01/31(木) 20:41:41.33ID:U06CwyUA 副作用強すぎるんだが
イライラと破壊衝動とソワソワと貧乏ゆすりやばい
イライラと破壊衝動とソワソワと貧乏ゆすりやばい
519優しい名無しさん
2019/01/31(木) 20:43:44.02ID:U06CwyUA 飲んだフヒだけしてたほうがいい?
これじゃ飲んでないほうがマシだった 睡眠薬だけのもう
ああああああ、叫び声上げたい
これじゃ飲んでないほうがマシだった 睡眠薬だけのもう
ああああああ、叫び声上げたい
520優しい名無しさん
2019/01/31(木) 20:46:32.83ID:U06CwyUA エビリファイも貧乏ゆすり酷かったけどすげーやる気出たな
これはあわないっつーか犯罪への意欲みたいなのが湧く
これはあわないっつーか犯罪への意欲みたいなのが湧く
522優しい名無しさん
2019/02/01(金) 13:37:13.40ID:ABjLU8wy アカシジア治す薬なかったっけ?
523優しい名無しさん
2019/02/01(金) 14:11:33.83ID:TCfS4Kbq ありよー
524優しい名無しさん
2019/02/01(金) 14:15:50.63ID:9aQcKxW4 アキネトン
525優しい名無しさん
2019/02/01(金) 14:22:00.00ID:4HGumYxk 認知機能さがるらしいね
526優しい名無しさん
2019/02/01(金) 15:02:15.53ID:nacIq7lb レキサルティ飲んでて今落ち着かないんだけどどうにかならないか
529優しい名無しさん
2019/02/01(金) 16:57:51.33ID:1sP3UorO 統合失調症や躁うつ病にはマイスリーは合わない
ってことになってるしね
ってことになってるしね
530優しい名無しさん
2019/02/01(金) 17:21:36.03ID:KI8q1YfY それは違う
寝れない理由が統失の症状なら処方したらだめという話
別に統失の人でも寝れない理由が別なら問題ない
寝れない理由が統失の症状なら処方したらだめという話
別に統失の人でも寝れない理由が別なら問題ない
531優しい名無しさん
2019/02/02(土) 06:15:50.92ID:JVE4hMnx マイスリーは耐性つかないっていわれるだろ?あれは嘘だよ
眠剤の中でも飛び抜けて高いから
常用してくれるなら出したい薬なんだよ
デパスなんて安いから出してもしかたないんだ、医者にしてみたらね
眠剤の中でも飛び抜けて高いから
常用してくれるなら出したい薬なんだよ
デパスなんて安いから出してもしかたないんだ、医者にしてみたらね
532優しい名無しさん
2019/02/02(土) 15:35:44.47ID:7LiQRgzk 統合失調症です
みなさんはレキサルティを自分で要求しましたか?
ぼくの主治医はレキサルティの提案をしてくれません
なにか、まだだせない理由とかあるのでしょうか?
主治医はレキサルティが合わないと思って提案してくれないのでしょうか?
まだださないなにか理由があるのでしょうか?
みなさんはレキサルティを自分で要求しましたか?
ぼくの主治医はレキサルティの提案をしてくれません
なにか、まだだせない理由とかあるのでしょうか?
主治医はレキサルティが合わないと思って提案してくれないのでしょうか?
まだださないなにか理由があるのでしょうか?
533優しい名無しさん
2019/02/02(土) 16:04:48.80ID:F0OuOlUI 理由はわからんけど自分でレキサルティー頼んでみたら
534優しい名無しさん
2019/02/02(土) 18:10:56.22ID:dJ8gD/qg 私は自分から頼んでみたよ
嫌な顔一つせずに出してくれた
嫌な顔一つせずに出してくれた
535優しい名無しさん
2019/02/02(土) 18:20:08.38ID:P8nUmjpY この薬は眠くなりますか?
536優しい名無しさん
2019/02/02(土) 18:32:35.46ID:vnwoPv57 朝起きられないくらいに眠くなりました。調子は良くなったんだけどねー、、、
537優しい名無しさん
2019/02/02(土) 18:37:12.37ID:nMX8SYkm 夜に飲むと睡眠時間が伸びちゃう
538優しい名無しさん
2019/02/02(土) 18:39:37.19ID:g6pCTyG+ 2rを朝飲みで飲んでるけど眠くはならないなあ
エビリファイ錠を飲んでる時は眠くなった、シロップはそうでもなかったけどね。
エビリファイ錠を飲んでる時は眠くなった、シロップはそうでもなかったけどね。
539優しい名無しさん
2019/02/02(土) 18:44:11.70ID:P8nUmjpY 眠くなるのは困りますね。
今、飲んでるロナセンも眠くなるし・・
逆に眠くならない精神薬てあるのかな?
今、飲んでるロナセンも眠くなるし・・
逆に眠くならない精神薬てあるのかな?
541優しい名無しさん
2019/02/02(土) 18:50:01.55ID:11dmoRiN 自分は寝る前1mg飲んでたけど特に眠くはならなかったよ
人によるね
人によるね
543優しい名無しさん
2019/02/02(土) 19:12:19.65ID:P8nUmjpY 皆さん、ありがとうございます。
今日も10時間くらい眠ってしまいました。
眠気はおそらく病気の影響もあるんだと思います。
今日も10時間くらい眠ってしまいました。
眠気はおそらく病気の影響もあるんだと思います。
544優しい名無しさん
2019/02/02(土) 19:14:46.01ID:P8nUmjpY ロナセンもいい薬ですが、レキサルティも評判がいいので試してみることにします。
545優しい名無しさん
2019/02/02(土) 20:54:17.02ID:bV4DkCXg 私はレキサルティで認知機能が悪化しましたが、
その後にロナセン、ルーランでもさらに悪化してしまい、
これだったら、まだレキサルティのほうがマシかと、
再度のレキサルティを処方してもらおうかと
考えてます。
これまで何年も寝る前に、ヒルナミン5ミリ 2錠を
服薬してきて中途覚醒を防いでおり、
もしかしたら、長年のヒルナミンが認知低下の原因なのか、
あるいは6ヶ月間、サイレース 2錠を服薬した事が
認知低下を招いてしまった可能性もあるかと思ってます。
その後にロナセン、ルーランでもさらに悪化してしまい、
これだったら、まだレキサルティのほうがマシかと、
再度のレキサルティを処方してもらおうかと
考えてます。
これまで何年も寝る前に、ヒルナミン5ミリ 2錠を
服薬してきて中途覚醒を防いでおり、
もしかしたら、長年のヒルナミンが認知低下の原因なのか、
あるいは6ヶ月間、サイレース 2錠を服薬した事が
認知低下を招いてしまった可能性もあるかと思ってます。
546優しい名無しさん
2019/02/02(土) 21:17:16.62ID:R4RiI2tc レキサルティ断薬して2日目だけどやっとソワソワなくなってきた
もし施設で強制投薬されまくったら頭おかしくなりそう
もし施設で強制投薬されまくったら頭おかしくなりそう
547優しい名無しさん
2019/02/02(土) 21:59:42.28ID:6Fgr67Ti 飲み始めて4カ月くらい、引きこもりからバイトできるくらいにまでなったわ。
デメリットはちんこ勃たなくなってきたのとバカ高いところだな。
デメリットはちんこ勃たなくなってきたのとバカ高いところだな。
548優しい名無しさん
2019/02/02(土) 22:31:41.08ID:QizlX9QF 高いよなあ
飲んでるのこれひとつじゃないしもっと高いのも飲んでるから困るけど、効いてるから文句言えない
飲んでるのこれひとつじゃないしもっと高いのも飲んでるから困るけど、効いてるから文句言えない
549優しい名無しさん
2019/02/02(土) 22:35:22.45ID:/0iobr5Q これ飲み始めてから働きたい意欲が湧いてきたけど引きこもり生活が長すぎたせいか面接落ちまくってヘコむ
働きたいなぁ
働きたいなぁ
550優しい名無しさん
2019/02/03(日) 03:26:01.92ID:B3Dlpr5t 副作用がセロクエルそっくり
あとツワリッぽくて
寝つきが悪く
欲求不満のネコになった感じがして不快。
あとツワリッぽくて
寝つきが悪く
欲求不満のネコになった感じがして不快。
551優しい名無しさん
2019/02/03(日) 13:49:59.12ID:iY1F0Xwm この薬もらうような患者なら普通、自立支援手帳持ってるよな?
高いとか関係なくない?
高いとか関係なくない?
552優しい名無しさん
2019/02/03(日) 18:24:58.31ID:b9vZaUz0 みなさん気を付けてください
私の友人はこれを7錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
私の友人はこれを7錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
554優しい名無しさん
2019/02/03(日) 19:55:38.74ID:+B4l5A0t ODで死ねるなら喜んでやりますよ。
ヘリウム、練炭で失敗したような重い障害が
残り、自身も家族も地獄の苦しみが待っていそうで
怖くてODできないです。
ヘリウム、練炭で失敗したような重い障害が
残り、自身も家族も地獄の苦しみが待っていそうで
怖くてODできないです。
555優しい名無しさん
2019/02/03(日) 20:53:16.10ID:IuDvDC5U にゃんぱすー! なんか絶望先生の死んだらどうする!?っていうセリフを思い出したよ ずら丸降臨! がんばルビィ!
556優しい名無しさん
2019/02/03(日) 21:17:02.65ID:IY9iVKWh >>551
自立支援使ってるけど上限額が高めだから
下手すれば近々足切りにあう
貰ってるなら払えるじゃんとなりそうだが自分は扶養されてる身だし決まった額しか渡されてないしネチネチ嫌味言われるから薬代少ないことに越したことはない
自立支援使ってるけど上限額が高めだから
下手すれば近々足切りにあう
貰ってるなら払えるじゃんとなりそうだが自分は扶養されてる身だし決まった額しか渡されてないしネチネチ嫌味言われるから薬代少ないことに越したことはない
557優しい名無しさん
2019/02/04(月) 17:51:44.24ID:/16vdFi9 この薬に軽度で慢性的な思考錯乱状態、パニック状態にする副作用はありますか?
558優しい名無しさん
2019/02/04(月) 22:20:19.20ID:KORxIpym これODで死ねる?
559優しい名無しさん
2019/02/04(月) 23:10:34.35ID:N75kL6AP 医者に聞け
561優しい名無しさん
2019/02/04(月) 23:45:44.87ID:xASfW6tZ 新しいにつれて死ににくく開発されてんじゃないのかな?
562優しい名無しさん
2019/02/05(火) 00:07:34.00ID:DrbVUigz これでODしたら発狂死するだろ
後遺症も残る可能性ある
首吊りで確実に、楽に死のう
後遺症も残る可能性ある
首吊りで確実に、楽に死のう
563優しい名無しさん
2019/02/06(水) 00:36:00.11ID:2LErYWCi この薬は攻撃的になる。
564優しい名無しさん
2019/02/06(水) 14:57:24.62ID:vQLHkWHH ためしに10錠くらいのODしてみようかな
10錠くらいならなにもないかな?
10錠くらいならなにもないかな?
565優しい名無しさん
2019/02/06(水) 15:00:57.88ID:26KyLhZD >>563
私はならないけどなあ
私はならないけどなあ
566優しい名無しさん
2019/02/06(水) 15:10:43.91ID:NPu7zPp7 むしろイライラを落ち着かせると思うんだが
567優しい名無しさん
2019/02/07(木) 11:48:28.56ID:g2tzgcLQ 半錠にしても昼過ぎぐらいまで倦怠感が凄い
今は自己判断でこっち止めて一緒にもらったロナセンだけ飲んでる
こっちはこっちで眠い
今は自己判断でこっち止めて一緒にもらったロナセンだけ飲んでる
こっちはこっちで眠い
568優しい名無しさん
2019/02/07(木) 12:06:19.42ID:tR+FcTMf この薬飲むと明らかに睡眠時間が伸びる
普段8hでいいのに12hは寝ちゃう
普段8hでいいのに12hは寝ちゃう
569優しい名無しさん
2019/02/07(木) 12:42:09.98ID:6TV5RAZe わかる、明日通院なのに寝坊しそう
570優しい名無しさん
2019/02/07(木) 16:54:52.66ID:tR+FcTMf 0.5mgの時は大丈夫だったんだよね。
1mgにしてから睡眠時間が伸びた。割って1日2回に服用分けてもダメだ。
でも0.5の時よりは効いてるし悩ましい所。
1mgにしてから睡眠時間が伸びた。割って1日2回に服用分けてもダメだ。
でも0.5の時よりは効いてるし悩ましい所。
571優しい名無しさん
2019/02/07(木) 17:14:39.39ID:e/Lf9GY+ 0.5mgの処方なんてあるの?
572優しい名無しさん
2019/02/07(木) 17:23:40.09ID:tR+FcTMf 薬剤師さんが1/2に割って個別包装して処方してくれたよ
573優しい名無しさん
2019/02/07(木) 17:29:35.98ID:OEFvVIg/ 【急募!!】
ご覧頂き有難う御座います!目を通して頂き有難う御座います!
精神疾患者によるLINEグループを運営しております!
規模は100名です!
とっても楽しい雰囲気で、メンバーのみなさんにもご満足頂いております☆
真面目な話も出来るようなメンバーさんなので、色々な悩みも
相談出来る雰囲気も、しっかり御座います( ´∀`)bグッ!
管理人 男性2名 女性1名
3名在籍しており、あなたをしっかりと全力でサポート&ケア致します!
※18歳未満参加不可
なお、女性が不快に感じる事は徹底的に排除しております!(出会い厨撲滅)
深夜、明朝問わず24時間応募メッセージをお待ちしております!
LINE ID coral91reef
忙しい中最後まで目を通して頂き有難う御座いますm(_ _)m
【急募!!】
ご覧頂き有難う御座います!目を通して頂き有難う御座います!
精神疾患者によるLINEグループを運営しております!
規模は100名です!
とっても楽しい雰囲気で、メンバーのみなさんにもご満足頂いております☆
真面目な話も出来るようなメンバーさんなので、色々な悩みも
相談出来る雰囲気も、しっかり御座います( ´∀`)bグッ!
管理人 男性2名 女性1名
3名在籍しており、あなたをしっかりと全力でサポート&ケア致します!
※18歳未満参加不可
なお、女性が不快に感じる事は徹底的に排除しております!(出会い厨撲滅)
深夜、明朝問わず24時間応募メッセージをお待ちしております!
LINE ID coral91reef
忙しい中最後まで目を通して頂き有難う御座いますm(_ _)m
【急募!!】
574優しい名無しさん
2019/02/07(木) 18:05:01.75ID:0F9XwEjU 自分は2mg。効き目はまぁあるな、食欲増してるし。
575優しい名無しさん
2019/02/07(木) 20:10:36.57ID:Of0V+Yq0 いつもエビリファイ飲んでて昨年の6月に、主治医が変えてくれた
神だと思います。
エビリファイ
ヒベルナ
デプロメール
ランドセン
から
レキサルティ
コンサータ
レクサプロ
ランドセン
にしてくれた主治医は神
神だと思います。
エビリファイ
ヒベルナ
デプロメール
ランドセン
から
レキサルティ
コンサータ
レクサプロ
ランドセン
にしてくれた主治医は神
577優しい名無しさん
2019/02/07(木) 20:20:37.37ID:Of0V+Yq0 >>576
鬱はないっす。不安感がある統失と微妙な発達す。別にテスト受けてない。
落ち着いてます。震戦なくなったし、表情が豊かになり認知がアップしました。
レクサプロ切ってもよいですかねぇ。
ランドセンあるし。薬価レクサプロ高いし
つかコンサータもレキサルティも高すぎます
鬱はないっす。不安感がある統失と微妙な発達す。別にテスト受けてない。
落ち着いてます。震戦なくなったし、表情が豊かになり認知がアップしました。
レクサプロ切ってもよいですかねぇ。
ランドセンあるし。薬価レクサプロ高いし
つかコンサータもレキサルティも高すぎます
578優しい名無しさん
2019/02/07(木) 21:51:39.31ID:7xbWhkjQ エビリファイは頭パキパキになって家の中にずっといると死にそうになる
何かやらなきゃ気がすまなくなるから
潜在的に仕事はもう無理だと思ってるから足は自然とパチンコ屋に
貧乏ゆすりしながらスロットにガン飛ばしてる
レキサルティはまだましかな
そわそわするけどなーんかやる気でない変な感じ
この副作用が強くて眠剤しか飲んでないわ
何かやらなきゃ気がすまなくなるから
潜在的に仕事はもう無理だと思ってるから足は自然とパチンコ屋に
貧乏ゆすりしながらスロットにガン飛ばしてる
レキサルティはまだましかな
そわそわするけどなーんかやる気でない変な感じ
この副作用が強くて眠剤しか飲んでないわ
579優しい名無しさん
2019/02/07(木) 22:25:48.75ID:B28nzANS 1日置き服用を1ヶ月試した後に、1日2錠に増やそうか?の流れからなぜか全然違う薬処方されてしまった
レキサルティ2mg試してみたかったな
レキサルティ2mg試してみたかったな
580優しい名無しさん
2019/02/08(金) 04:12:29.70ID:fiMguDHl 寝れない
581優しい名無しさん
2019/02/08(金) 18:24:11.00ID:Pj9V3xc1 睡眠が浅くなったわ
582優しい名無しさん
2019/02/09(土) 18:32:20.91ID:lb+LvNc4 鬱で出されてたけどこの薬飲まなくなったら、不安や恐怖でしんどい
583優しい名無しさん
2019/02/09(土) 22:47:15.98ID:dmLVgI1n 処方されてるけど薬科が高い
584優しい名無しさん
2019/02/10(日) 20:06:30.17ID:SSo3W0fN 不眠きちーわ
585優しい名無しさん
2019/02/11(月) 08:35:40.55ID:mmWdrKHo セロクエルと
ほぼ同じ副作用が出たので
服薬中止。口渇及び多飲異常発汗
2ヶ月で10キロ体重増加
及び睡眠障害は改善されず。
エビリファイの1mgに変更し
服薬調整中。
ほぼ同じ副作用が出たので
服薬中止。口渇及び多飲異常発汗
2ヶ月で10キロ体重増加
及び睡眠障害は改善されず。
エビリファイの1mgに変更し
服薬調整中。
587優しい名無しさん
2019/02/11(月) 13:22:10.55ID:mSu7ALx4 エビリファイ1mgからなら大幅な増薬じゃん
588優しい名無しさん
2019/02/11(月) 13:55:12.24ID:nudVRsVt >>587
どうして?
どうして?
589優しい名無しさん
2019/02/11(月) 14:00:29.64ID:nudVRsVt レキサルティ1mg→
エビリファイ1mg替えただけよ。
エビリファイ1mg替えただけよ。
590優しい名無しさん
2019/02/11(月) 16:46:59.56ID:KM/K8rLL 【医学】盲目であることは統合失調症から人を守るという可能性が研究で示される[02/11]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1549851764/
目隠しして過ごせ。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1549851764/
目隠しして過ごせ。
591優しい名無しさん
2019/02/11(月) 16:58:50.84ID:RxPCc6UN レキサルティ1mgとエビリファイ1mgが同じ強さだと思うの?
減薬成功ならおめでとう
減薬成功ならおめでとう
592優しい名無しさん
2019/02/12(火) 06:56:26.47ID:wk5irnrx すいません、ご存じな方いらっしゃいましたらご教示いただきたいのですが
レキサルティのCP換算値はどれぐらいになるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
レキサルティのCP換算値はどれぐらいになるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
593優しい名無しさん
2019/02/12(火) 09:30:21.67ID:cpDkRqNs >>592
レキサルティ1mg=エビリファイ12mgと聞いたことがある
それが正しいと仮定するなら、エビリファイは4mgでCP100mgなので
レキサルティ1mg=CP300mgということになる
ただレキサルティ1mg=エビリファイ12mgっていうのが医療従事者に聞いたわけじゃないから参考程度までに
レキサルティ1mg=エビリファイ12mgと聞いたことがある
それが正しいと仮定するなら、エビリファイは4mgでCP100mgなので
レキサルティ1mg=CP300mgということになる
ただレキサルティ1mg=エビリファイ12mgっていうのが医療従事者に聞いたわけじゃないから参考程度までに
594優しい名無しさん
2019/02/12(火) 09:35:02.08ID:wk5irnrx595優しい名無しさん
2019/02/12(火) 16:33:40.51ID:dMv8SuPY596優しい名無しさん
2019/02/12(火) 18:43:27.99ID:dFhtfuiq あくまで興味で知りたいだけですが、この薬を10錠くらい一気に飲むとどうなるのでしょうか?
597優しい名無しさん
2019/02/12(火) 18:50:47.73ID:gEXcxgDF 死にはしない
何錠飲んでも
何錠飲んでも
598優しい名無しさん
2019/02/12(火) 19:44:44.82ID:4RXtnm1q いや死ぬかもしれない
脳に行く物質とめるのがこの薬
一気に全部止まったら死ぬかも
脳に行く物質とめるのがこの薬
一気に全部止まったら死ぬかも
599優しい名無しさん
2019/02/12(火) 20:21:34.35ID:hDKtHkr3 致死量を入手するのは難しいよね
600優しい名無しさん
2019/02/12(火) 21:09:49.94ID:dFhtfuiq601優しい名無しさん
2019/02/12(火) 22:17:13.57ID:4RXtnm1q ちょうどいい量に調整するだけなら1mも2mも3mも効果は変わらないってこと?
602優しい名無しさん
2019/02/12(火) 22:21:00.69ID:gEXcxgDF 多分だけど、致死量飲み切る前に眠っちゃうと思う
603優しい名無しさん
2019/02/13(水) 08:43:48.78ID:5JBDPenB レキサルティは換算量かなり多いよ
2mgまでしか無い事からも察せるでしょ
2mgまでしか無い事からも察せるでしょ
604優しい名無しさん
2019/02/13(水) 11:45:18.07ID:c/hATi/N 海外だとうつ病の補助としても2mgまで推奨、必要時3mgまで使えるくらいだから何とも言えない気がするけど。
https://www.rexultihcp.com/mdd/dosing
https://www.rexultihcp.com/mdd/dosing
605優しい名無しさん
2019/02/13(水) 12:24:35.18ID:5JBDPenB >>604
いや、海外だと4mgまで使えるよ?
いや、海外だと4mgまで使えるよ?
606優しい名無しさん
2019/02/13(水) 12:44:31.82ID:5JBDPenB レキサルティ1mgがエビリファイ12mg相当っていうのはちょっと多いかな
最大だとそれくらいあるかもしれないけど
一個人的意見だとレキサルティ1mgの換算値は230mgくらいかなぁ
まだ臨床で明らかになってないからなんとも言えないね
最大だとそれくらいあるかもしれないけど
一個人的意見だとレキサルティ1mgの換算値は230mgくらいかなぁ
まだ臨床で明らかになってないからなんとも言えないね
607優しい名無しさん
2019/02/13(水) 17:47:36.78ID:MoPOj7sl やっぱり作用強いよねこの薬
最初は何も違いわからなかったけど
長期で使ってるとどんどんキチガイになってるのがわかる
家族も心配してる
最初は何も違いわからなかったけど
長期で使ってるとどんどんキチガイになってるのがわかる
家族も心配してる
608優しい名無しさん
2019/02/13(水) 18:35:47.88ID:jPf1sfqx わかるんならやめろよ
609優しい名無しさん
2019/02/13(水) 20:15:32.68ID:3d4tnDAP ルーランは認知機能障害、構音障害
ロナセンは認知機能障害、頭ぼやけ気分悪い
セロクエルは薬剤性の肝障害、不眠
レキサルティは半年服薬で認知機能障害
それで、またレキサルティに戻ってきました。
シクレストもジスキネジアが酷くて駄目でした。
もう本当に使える薬がありません。
10年前は、ルーランで認知機能を改善できたのに
なんで今は逆に悪化してしまうのだろう。
ロナセンも何年も服薬していたのに、
なぜ今は気持ちが悪く、頭がぼやけて短期記憶障害に
なってしまうのだろう。
ロナセンは認知機能障害、頭ぼやけ気分悪い
セロクエルは薬剤性の肝障害、不眠
レキサルティは半年服薬で認知機能障害
それで、またレキサルティに戻ってきました。
シクレストもジスキネジアが酷くて駄目でした。
もう本当に使える薬がありません。
10年前は、ルーランで認知機能を改善できたのに
なんで今は逆に悪化してしまうのだろう。
ロナセンも何年も服薬していたのに、
なぜ今は気持ちが悪く、頭がぼやけて短期記憶障害に
なってしまうのだろう。
610優しい名無しさん
2019/02/13(水) 23:17:33.71ID:8fFFKLVe ここに書き込めてる時点で
認知障害はないんだけどな
認知障害はないんだけどな
611優しい名無しさん
2019/02/13(水) 23:42:02.77ID:0WJFd+w8 横やりを入れてスマンが、以前5chに書き込みまくってる時に
病院で認知検査受けたがちゃんと認知機能の異常が発覚したぞ
著しい集中力の低下が見受けられると心理士からは言われた
今でも集中力は無いが、5chはやるのにハードルが低いので楽だぞ
ただ、長文書き込むときには手直ししないと文章おかしくなるけどな
病院で認知検査受けたがちゃんと認知機能の異常が発覚したぞ
著しい集中力の低下が見受けられると心理士からは言われた
今でも集中力は無いが、5chはやるのにハードルが低いので楽だぞ
ただ、長文書き込むときには手直ししないと文章おかしくなるけどな
612優しい名無しさん
2019/02/13(水) 23:49:11.00ID:0WJFd+w8 悪い、間違えた!確か正しくは認知機能検査だったわ
613優しい名無しさん
2019/02/14(木) 05:34:51.44ID:74ubZyz8614優しい名無しさん
2019/02/14(木) 19:45:01.33ID:tF3cvADk レキサルティ1mg飲んでたけど不安が強いっていったら2mgに変更になったぜ
615優しい名無しさん
2019/02/15(金) 11:49:55.09ID:1/3oXCz1 これ飲んだ翌日の倦怠感どうにかならないかな
慣れるしかないかな
慣れるしかないかな
616優しい名無しさん
2019/02/15(金) 13:55:36.14ID:1oRLk+d/ 俺は朝食後に2mg飲んでいるけれど、
副作用で眠くなり午前中寝てしまう・・・
副作用で眠くなり午前中寝てしまう・・・
617優しい名無しさん
2019/02/15(金) 14:20:34.27ID:NzLdY7Ej 全く同じ
618優しい名無しさん
2019/02/15(金) 21:16:24.15ID:jevMCBes すぐ眠くなる作用ある?
即効性は無いように思うんだけど
即効性は無いように思うんだけど
619優しい名無しさん
2019/02/15(金) 21:21:18.67ID:jGD5RUVj くわしいことは知らないけど血中濃度なら
飲んでから1時間後くらいから上がり始めて
約6時間後がピーク、って薬剤師の人から聞いた
飲んでから1時間後くらいから上がり始めて
約6時間後がピーク、って薬剤師の人から聞いた
620優しい名無しさん
2019/02/15(金) 21:26:41.53ID:kKiEmUF0 自分は眠剤と一緒に飲むようにしてある
15時間とか寝たりするからびっくり
15時間とか寝たりするからびっくり
621優しい名無しさん
2019/02/15(金) 21:37:20.13ID:EODgJGeW オランザピン飲んでた時はすぐ眠くなった
ただ眠気が翌日昼過ぎまで残ってた
ただ眠気が翌日昼過ぎまで残ってた
622優しい名無しさん
2019/02/15(金) 22:38:27.18ID:+zQJRb7P623優しい名無しさん
2019/02/15(金) 22:45:53.05ID:8rmA+RvL 夕方に飲むと覚醒して寝付けない
朝に飲むと眠くなる
謎
朝に飲むと眠くなる
謎
624優しい名無しさん
2019/02/15(金) 23:22:33.93ID:AwArP9Ac レキサルティは陽性には効きにくいのかな?
幻聴がひどくなったような気がする
幻聴がひどくなったような気がする
625優しい名無しさん
2019/02/16(土) 19:15:02.37ID:8Gh1sK06 レキサルティに睡眠を長くする作用はあっても入眠作用はないように思われる
上の人も言ってるように血中濃度の上昇は遅いし
上の人も言ってるように血中濃度の上昇は遅いし
626優しい名無しさん
2019/02/16(土) 19:45:12.13ID:xj5okWvX 2度目のレキサルティで4日目。
昨年、認知機能が悪化したからレキサルティ中止して
ロナセン、ルーランと戻ってきたのに、
ルーラン合わなくなって
レキサルティにしたが、良くなる訳はないか。
しかし、ロナセンも気分悪く頭ボヤってしてたんですよ。
でも、ロナセン一択だったように思えます。
ジプレキサ、リスパダール、セロクエル、
シクレストも副作用で合わない。
打つ手がないです。
昨年、認知機能が悪化したからレキサルティ中止して
ロナセン、ルーランと戻ってきたのに、
ルーラン合わなくなって
レキサルティにしたが、良くなる訳はないか。
しかし、ロナセンも気分悪く頭ボヤってしてたんですよ。
でも、ロナセン一択だったように思えます。
ジプレキサ、リスパダール、セロクエル、
シクレストも副作用で合わない。
打つ手がないです。
627優しい名無しさん
2019/02/16(土) 19:48:53.99ID:xj5okWvX628優しい名無しさん
2019/02/16(土) 19:50:16.32ID:VDFnZ2ru 家族に内緒でiPhone買ってしもうた
買い物依存の再来じゃないかと震えてる
レキサルティかサインバルタのどちらか強いかな〜
買い物依存の再来じゃないかと震えてる
レキサルティかサインバルタのどちらか強いかな〜
629優しい名無しさん
2019/02/16(土) 21:37:01.87ID:yYBlhovY 寝る前に飲むと起きる時間くらいに血中濃度が一番高くなって、眠くて起きられなくなる。
630優しい名無しさん
2019/02/16(土) 22:05:38.07ID:5VFtgFdR 俺もレキサルティにしてから買い物多くなったわ・・・あと性欲も
631優しい名無しさん
2019/02/16(土) 22:08:19.41ID:BA5tG256 >>609ジスキネジアはどんな症状がでましたか?また今はジスキネジアは治まってますか?返信頂けたら幸いです
632優しい名無しさん
2019/02/16(土) 22:20:31.32ID:xj5okWvX >>631
ロナセン、ルーランを繰り返している事が原因なのか
ルーランで手の震え、食事の際の食べ物をこぼす、
手の力加減が違和感ある症状が収まりません。
今はレキサルティにしてますが収まりません。
なので遅発性ではないかと。
歯を噛む症状もあります。
ロナセン、ルーランを繰り返している事が原因なのか
ルーランで手の震え、食事の際の食べ物をこぼす、
手の力加減が違和感ある症状が収まりません。
今はレキサルティにしてますが収まりません。
なので遅発性ではないかと。
歯を噛む症状もあります。
633優しい名無しさん
2019/02/17(日) 00:46:14.01ID:EkhC0BQ5634優しい名無しさん
2019/02/17(日) 01:41:03.24ID:2XbtxYqA >>632手に力が入らない感じですか?
自分も手に全然力が入らなくてイライラする感じがしてやばいんですが
飲んでる薬はレキサルティ、眠剤:ブロチゾラム&マイスリー、痛風:フェブリク
怪しいのってレキサルティくらいしかないですよね・・・?
でも10日中断しても改善しなかったんですよね・・・
自分も手に全然力が入らなくてイライラする感じがしてやばいんですが
飲んでる薬はレキサルティ、眠剤:ブロチゾラム&マイスリー、痛風:フェブリク
怪しいのってレキサルティくらいしかないですよね・・・?
でも10日中断しても改善しなかったんですよね・・・
635優しい名無しさん
2019/02/17(日) 13:58:50.98ID:w0onOqiy >>632返信ありがとうございます。ルーランをどのくらい服用していて出てきましたか?私はロナセンを服用しているのですが口を突き出す、舌を出して噛むという症状がたまに出ます。
636優しい名無しさん
2019/02/17(日) 15:11:26.48ID:fVtj0Dw6 >>635
この4ヶ月ほど、ロナセンとルーランを2回、
切り替えました。
咀嚼(そしゃく)が雑になっていた感じはありましたが、
ルーランを4-8-12ミリと 2週間以内に増量し、
認知機能・記憶障害が悪化して、
構音障害も悪化したので、
減量していきましたが、
指のふるえ 食べこぼし ペットボトルキャップを落とす
といった事を頻発するようになっています。
この4ヶ月ほど、ロナセンとルーランを2回、
切り替えました。
咀嚼(そしゃく)が雑になっていた感じはありましたが、
ルーランを4-8-12ミリと 2週間以内に増量し、
認知機能・記憶障害が悪化して、
構音障害も悪化したので、
減量していきましたが、
指のふるえ 食べこぼし ペットボトルキャップを落とす
といった事を頻発するようになっています。
637優しい名無しさん
2019/02/17(日) 21:13:52.84ID:qsHuzkl1 これ3mgは出せないの?
2mgで調子いいけどもうちょっとという感じ
他の薬だと眠気が強いからこれしか無理だわ
2mgで調子いいけどもうちょっとという感じ
他の薬だと眠気が強いからこれしか無理だわ
638優しい名無しさん
2019/02/17(日) 21:33:32.91ID:23xSGFCd 出せないね日本では
640優しい名無しさん
2019/02/17(日) 22:34:10.91ID:Bgokcu6o 保険適応できるのは2mgまで
641優しい名無しさん
2019/02/17(日) 22:36:55.77ID:Bgokcu6o ついでに言えば3mg錠は日本では発売されていない
642優しい名無しさん
2019/02/17(日) 22:54:15.20ID:ZQiEMv// >>641
マジで?この病院は3mgまでって解説してるよ
http://cocoromi-cl.jp/about/eszopiclone
エーザイのHPにも3mgあるし、薬価検索サイトにもある
https://medical.eisai.jp/products/LUN_T3/
https://yakka-search.com/index.php?s=622149001&stype=7
マジで?この病院は3mgまでって解説してるよ
http://cocoromi-cl.jp/about/eszopiclone
エーザイのHPにも3mgあるし、薬価検索サイトにもある
https://medical.eisai.jp/products/LUN_T3/
https://yakka-search.com/index.php?s=622149001&stype=7
644優しい名無しさん
2019/02/17(日) 23:33:32.33ID:w0onOqiy >>636返信ありがとうございます。
4ヶ月
4ヶ月
646優しい名無しさん
2019/02/18(月) 13:22:15.20ID:lAxGVbg9 ヽ(・ω・)/ズコー
647優しい名無しさん
2019/02/18(月) 13:50:08.14ID:dR1ncVnI >>636返信ありがとうございます。
4ヶ月の間に切り替えた間にジスキネジアが出たという事ですか?
以前の書き込みで10年前は、ルーランで〜と書き込んでいるのと
ロナセンも何年も服薬〜と書いているという事は
何年も持続的に飲み続けていてなったという事ですよね?
だいたい何年くらいでジスキネジアが出たか教えて頂けないでしょうか。
自分は二年服用してジスキネジアの様な症状がでてきました。
4ヶ月の間に切り替えた間にジスキネジアが出たという事ですか?
以前の書き込みで10年前は、ルーランで〜と書き込んでいるのと
ロナセンも何年も服薬〜と書いているという事は
何年も持続的に飲み続けていてなったという事ですよね?
だいたい何年くらいでジスキネジアが出たか教えて頂けないでしょうか。
自分は二年服用してジスキネジアの様な症状がでてきました。
648優しい名無しさん
2019/02/18(月) 20:12:44.87ID:vDTwRr16 >>647
ロナセン4ミリを5-6年ぐらい服薬して
歯をカチカチ噛むジスキネジアが(仕事で意識を集中したときに)
現れるようになりました。
手のふるえ、食事の際の食べこぼし、物をもったときの
安定感の無さ、力加減が思うように出来ないのが
この4ヶ月ほどで出てきました。
歯をカチカチ噛むのは、今、これを書いているときも出ています。
眠っているときは出てないようです。
ロナセン4ミリを5-6年ぐらい服薬して
歯をカチカチ噛むジスキネジアが(仕事で意識を集中したときに)
現れるようになりました。
手のふるえ、食事の際の食べこぼし、物をもったときの
安定感の無さ、力加減が思うように出来ないのが
この4ヶ月ほどで出てきました。
歯をカチカチ噛むのは、今、これを書いているときも出ています。
眠っているときは出てないようです。
649優しい名無しさん
2019/02/18(月) 20:58:10.40ID:dR1ncVnI >>648返信ありがとうございます。詳しくありがとうございます。
つらい…ですよね?私も数年前に歯をカチカチする症状がでました。
医師は薬を完全にやめるという方向にはしなかったんですか?
今でもレキサルティは服用しているんですよね?
ジスキネジアに対する対処薬は処方されていますか?
つらい…ですよね?私も数年前に歯をカチカチする症状がでました。
医師は薬を完全にやめるという方向にはしなかったんですか?
今でもレキサルティは服用しているんですよね?
ジスキネジアに対する対処薬は処方されていますか?
650優しい名無しさん
2019/02/19(火) 09:39:38.18ID:qvmv51ZJ >>649
不眠の症状が強く残っておりますし、
統合失調症は一生服薬しないと再発で悪化してしまうので
断薬はできません。
レキサルティはまだ服薬しており
抗パーキンソン薬のアキネトンを出してもらってますが
効き目はありません。
指のふるえ、物を持つときのバランス感覚、
力加減が上手くできないのと、
食べ物を口に運ぶのが、うまくできなくなっております。
不眠の症状が強く残っておりますし、
統合失調症は一生服薬しないと再発で悪化してしまうので
断薬はできません。
レキサルティはまだ服薬しており
抗パーキンソン薬のアキネトンを出してもらってますが
効き目はありません。
指のふるえ、物を持つときのバランス感覚、
力加減が上手くできないのと、
食べ物を口に運ぶのが、うまくできなくなっております。
651優しい名無しさん
2019/02/19(火) 21:40:04.09ID:Tilajnlr >>650
返信ありがとうございます。
そうなのですね。
辛いですよね。
私もそういう症状がまた出ないように気をつけて、減薬、変薬してかなきゃいけないなと思っています
楽になるといいですよね。
何度も返信ありがとうございました。
返信ありがとうございます。
そうなのですね。
辛いですよね。
私もそういう症状がまた出ないように気をつけて、減薬、変薬してかなきゃいけないなと思っています
楽になるといいですよね。
何度も返信ありがとうございました。
652優しい名無しさん
2019/02/20(水) 19:01:49.10ID:eSiYSej8 診察行きました。
歯を噛む症状は錐体外路とは異なるという
医師の見解でしたが、
どうしても口を動かしてしまいます。
唾を自然に飲み込めないような感じで、
口から音を出してしまいます。
ふるえ、咀嚼(そしゃく)がうまく出来ないのは
錐体外路で、遅発性の可能性はあるとの事です。
ただ、舌を べーっと出した状態で、舌がクネクネと
動いてないので、遅発性ジスキネジアとは違うのでは、
とも言っておられました。
また、ルーラン4ミリからのやり直しになりました。
短期記憶障害、認知機能障害が、この1週間のレキサルティで
悪化したように感じます。
歯を噛む症状は錐体外路とは異なるという
医師の見解でしたが、
どうしても口を動かしてしまいます。
唾を自然に飲み込めないような感じで、
口から音を出してしまいます。
ふるえ、咀嚼(そしゃく)がうまく出来ないのは
錐体外路で、遅発性の可能性はあるとの事です。
ただ、舌を べーっと出した状態で、舌がクネクネと
動いてないので、遅発性ジスキネジアとは違うのでは、
とも言っておられました。
また、ルーラン4ミリからのやり直しになりました。
短期記憶障害、認知機能障害が、この1週間のレキサルティで
悪化したように感じます。
653優しい名無しさん
2019/02/21(木) 20:09:15.64ID:hJUuhftz この薬1日MAXミリ?
654優しい名無しさん
2019/02/21(木) 22:17:15.06ID:4AaEtOth 2mg
655優しい名無しさん
2019/02/22(金) 13:16:29.35ID:WBv+bXAd この薬を出されてるということは私は統合失調症なのでしょうか?
656優しい名無しさん
2019/02/22(金) 13:29:49.94ID:l8vsQhPH 医者に訊けよ
657優しい名無しさん
2019/02/22(金) 14:55:20.92ID:nYAm3eiN 14日処方めんどい
新薬1年の縛りが
新薬1年の縛りが
658優しい名無しさん
2019/02/22(金) 18:10:08.40ID:g47yGzYy 5月1日解禁って聞いたけど
659優しい名無しさん
2019/02/22(金) 18:34:10.50ID:tf+vbjHj661優しい名無しさん
2019/02/22(金) 19:41:45.34ID:itJ9wybI >>659
ジストニアは眼球上転の症状かと思っていました。
ロナセンを何年も服薬しているうちに
唾を自然と飲み込めず、口を動かしてしまい、
脳に余裕がないときに、
歯を噛んで音を立ててしまうようになりました。
眠っているときは口開けているので
そういう事はないのですが。
今、ルーランで、手先のふるえがあり、
アキネトンを飲んでも効き目がありません。
ネット記事には、遅発性ジスキネジアの場合、
アキネトンは症状を悪化させてしまう事があると
載っていました。
もうどうしようもないので、
以前にアカシジアがすぐに出たシクレストを
またチャレンジしてみようか
考えております。
ルーランはたったの4ミリでも、構音障害のように
なってしまいます。
ジストニアは眼球上転の症状かと思っていました。
ロナセンを何年も服薬しているうちに
唾を自然と飲み込めず、口を動かしてしまい、
脳に余裕がないときに、
歯を噛んで音を立ててしまうようになりました。
眠っているときは口開けているので
そういう事はないのですが。
今、ルーランで、手先のふるえがあり、
アキネトンを飲んでも効き目がありません。
ネット記事には、遅発性ジスキネジアの場合、
アキネトンは症状を悪化させてしまう事があると
載っていました。
もうどうしようもないので、
以前にアカシジアがすぐに出たシクレストを
またチャレンジしてみようか
考えております。
ルーランはたったの4ミリでも、構音障害のように
なってしまいます。
662優しい名無しさん
2019/02/22(金) 22:53:11.83ID:443Z+QPE レキサルティ再び
こいつ入ると2週ごと通院になるから嫌
こいつ入ると2週ごと通院になるから嫌
663優しい名無しさん
2019/02/23(土) 00:58:45.92ID:SFz/adpk 処方を書類上は倍にして出して(例えば実際は1日1回なのに処方は1日2回にして)通院を1月にするという方法をとってる先生もいるよ
664優しい名無しさん
2019/02/23(土) 07:30:03.16ID:0vfhjijq666優しい名無しさん
2019/02/23(土) 16:16:18.77ID:SFz/adpk667優しい名無しさん
2019/02/23(土) 16:23:07.80ID:SFz/adpk 調べたら日本ではレキサルティ1日2mgまでしか出せないみたいだね
668優しい名無しさん
2019/02/23(土) 16:32:38.40ID:SFz/adpk 再び訂正
最大用量として3mgという記述を見つけた
最大用量として3mgという記述を見つけた
669優しい名無しさん
2019/02/23(土) 17:14:24.20ID:vYEgeb5B ここにいらっしゃる方は、統合失調のみでしょうか?
鬱でSSRIやSNRIやNaSSA全て効かなくなって、昨日レキサルティを処方されました。
鬱で処方された方、もしいらっしゃいましたら、どのような感じが教えて頂きたいです。
スレ違いでしたらごめんなさい。
鬱でSSRIやSNRIやNaSSA全て効かなくなって、昨日レキサルティを処方されました。
鬱で処方された方、もしいらっしゃいましたら、どのような感じが教えて頂きたいです。
スレ違いでしたらごめんなさい。
672優しい名無しさん
2019/02/23(土) 19:27:57.96ID:fJehQD+y674優しい名無しさん
2019/02/23(土) 20:14:50.44ID:FNhDfhml あと2か月くらいで一か月処方できるようになるね
675優しい名無しさん
2019/02/24(日) 10:23:16.17ID:MY588O9h676優しい名無しさん
2019/02/24(日) 22:06:42.41ID:SMo0fDgX 双極性疑いの難治うつでこれ1mg飲んでるけど効きすぎてるのか効いてないのかわからん。
やる気はそんなに出ない鬱気味。色んなものに対する恐怖感が激増してる。睡眠時間も減った。
前はリフレックス1.5錠で十分効いてたんだけどな…。
やる気はそんなに出ない鬱気味。色んなものに対する恐怖感が激増してる。睡眠時間も減った。
前はリフレックス1.5錠で十分効いてたんだけどな…。
677優しい名無しさん
2019/02/24(日) 23:45:27.38ID:VlAJGtf9 前飲んだ時は、おお?なんか違うぞって体感できたんだけど今回はそれがないな
もしかしてレキサルティのおかげじゃなかったのかな
だとしたらわざわざ飲んでいたくないけど医者になんて説明すればいいんだろ
とりあえず次の通院日まで様子見るか
もしかしてレキサルティのおかげじゃなかったのかな
だとしたらわざわざ飲んでいたくないけど医者になんて説明すればいいんだろ
とりあえず次の通院日まで様子見るか
678優しい名無しさん
2019/02/25(月) 11:44:05.62ID:/S1vOK0p これ飲み始めたけど思考がうまく纏まらない
例えるなら風邪薬を飲んだ後の様な微熱がある様な頭に薄い靄がかかった感じ
同じ様な症状の人いる?
例えるなら風邪薬を飲んだ後の様な微熱がある様な頭に薄い靄がかかった感じ
同じ様な症状の人いる?
679優しい名無しさん
2019/02/25(月) 17:20:36.14ID:0OEdvQQl これ飲み始めて3ヶ月だけど少しずつ幻聴が減っていってるのが自分でも分かる
錯聴はもうほとんどないかな
錯聴はもうほとんどないかな
680優しい名無しさん
2019/02/25(月) 18:47:53.85ID:qptJWp4M 1ミリだとドパミンだして
2ミリだとドパミン抑えるんだっけ?鎮静作用
レキサルティ1ミリがcp換算エビリファイ12ミリならかなりコスパよいのでは?
2ミリだとドパミン抑えるんだっけ?鎮静作用
レキサルティ1ミリがcp換算エビリファイ12ミリならかなりコスパよいのでは?
681優しい名無しさん
2019/02/25(月) 19:33:07.04ID:UIsC8wJn 1ミリだと鬱にはちょっと鎮静的な感じじゃないかな。エビリファイだったら鬱には3ミリ程度だから、cp換算で12mgでも多い気がする。
682優しい名無しさん
2019/02/25(月) 19:39:24.73ID:UIsC8wJn ドパミンのことなのに鬱に限定してしまった…
683優しい名無しさん
2019/02/25(月) 19:39:54.66ID:k/1FaaJI 1mgだとアカシジアが酷いから0.5に減らした
684優しい名無しさん
2019/02/25(月) 20:45:39.42ID:2hc/wevd ロナセンを飲んでいてジスキネジア様な症状が出て医師に相談した所、不随意運動がロナセンより出にくいレキサルティにすると提案受けたのですが、ただレキサルティが新薬でジスキネジアの発症例がないからそう言うんですよね?
685優しい名無しさん
2019/02/25(月) 20:50:19.47ID:k/1FaaJI レキサ1mgで自分は口がカタカタ動くようになった
686優しい名無しさん
2019/02/25(月) 21:29:52.52ID:VXkjuUE9 レキサルティは0.5から1mgへの増量、
1から2mgへの増量のタイミングで錐体外路症状でました。
私は、長い事ロナセンやってて、唾を自然と飲み込めない
症状と、飲み込むときに口から音を立ててしまい、
歯もカチカチと噛んでしまうようになりました。
1から2mgへの増量のタイミングで錐体外路症状でました。
私は、長い事ロナセンやってて、唾を自然と飲み込めない
症状と、飲み込むときに口から音を立ててしまい、
歯もカチカチと噛んでしまうようになりました。
687優しい名無しさん
2019/02/26(火) 04:19:22.77ID:3WQhtzm6 この薬なかなかいいかもしれないが、昼夜逆転生活は相変わらず
688優しい名無しさん
2019/02/26(火) 04:24:28.53ID:3WQhtzm6 書き込み見ると鬱で飲んでる人も多いみたいだね
692優しい名無しさん
2019/02/28(木) 09:50:48.31ID:c2z4LcmD 去年の5月から2mg服用してます。
この薬飲んでから手の震え、歯のカチカチ、太る、眠気等の副作用があります。
今さらだけど止めたい
この薬飲んでから手の震え、歯のカチカチ、太る、眠気等の副作用があります。
今さらだけど止めたい
693優しい名無しさん
2019/02/28(木) 14:43:42.25ID:Rbml/O/b 糖質、双極、うつ対象の遅発性ジスキネジア治験あるね
それが劇的に効けばもし発症しても安心して薬飲めるようになるんだが
それが劇的に効けばもし発症しても安心して薬飲めるようになるんだが
694優しい名無しさん
2019/03/02(土) 16:14:56.92ID:/wplk9Xe なんか突然、我慢できない位の眠気に襲われる
家だとその場で眠ってしまう
家だとその場で眠ってしまう
695優しい名無しさん
2019/03/02(土) 17:42:58.67ID:x4Y1qXPn 先生にロナセンの副作用が辛いこと伝えたらこれになったんだけどこれだけで幻聴抑えられるかな
結構重度だから心配だなあ
結構重度だから心配だなあ
696優しい名無しさん
2019/03/02(土) 17:43:40.03ID:DsAsuW2i 調子いいけど、ときどき上まぶたがピクピクするようになった
697優しい名無しさん
2019/03/02(土) 18:49:53.65ID:EvsPkTYz 幻聴ましになってきた
698優しい名無しさん
2019/03/02(土) 20:56:16.31ID:v+bFOs+7 寝れるけど朝なかなか起きれないことない?
699優しい名無しさん
2019/03/02(土) 21:37:40.01ID:6/FXQ1pT 中途覚醒はする。
701優しい名無しさん
2019/03/02(土) 22:28:11.62ID:Zb339gvw >>700
わたしもすっごーく眠くてなかなか起きるのに時間かかる。レンドルミンも飲んでるからそのせいかな
わたしもすっごーく眠くてなかなか起きるのに時間かかる。レンドルミンも飲んでるからそのせいかな
702優しい名無しさん
2019/03/03(日) 01:32:03.02ID:jbFLrFyB ベッドやマットレスやめて硬い床に布団敷いて寝ると目覚めスッキリだぞ
703優しい名無しさん
2019/03/03(日) 15:42:47.21ID:PwIry6ZQ 統失の薬でよくあるアカシジアやレストレスレッグ症候群って
足のあたりがイライラしてかなりきついですか?
足のあたりがイライラしてかなりきついですか?
704優しい名無しさん
2019/03/03(日) 16:18:00.46ID:sXVzI9SQ >>703
アカシジアはキツイですよ。
ジッとしていられないので、歩くしかなくなります。
ジスキネジアもキツイです。
勝手に足や口が動きます。
この副作用を止めるには抗パーキンソン薬を使います。
これはこれで、認知機能を下げる副作用があり、
使い続けると認知症リスクが高まります。
緑内障には使えない薬でもあるので、
毎年、緑内障の検査は必要です。
緑内障の検査は、抗精神病薬に関わりのない人でも
定期的にやったほうがいいとされています。
アカシジアはキツイですよ。
ジッとしていられないので、歩くしかなくなります。
ジスキネジアもキツイです。
勝手に足や口が動きます。
この副作用を止めるには抗パーキンソン薬を使います。
これはこれで、認知機能を下げる副作用があり、
使い続けると認知症リスクが高まります。
緑内障には使えない薬でもあるので、
毎年、緑内障の検査は必要です。
緑内障の検査は、抗精神病薬に関わりのない人でも
定期的にやったほうがいいとされています。
705優しい名無しさん
2019/03/03(日) 16:34:17.00ID:PwIry6ZQ 詳しくありがとうございました
706優しい名無しさん
2019/03/03(日) 19:25:01.57ID:x1Il/FCe 2mgを飲み始めて3ヶ月、最近食欲が出て、イライラもするようにもなり、また鬱っぽく何もやる気がしない状態が続いています。
飲み始めの時はかなり調子良くて、やっと合う薬見つかったと思ったんですが、数ヶ月飲み始めて合わなくなるとかあるんでしょうか?
イライラしたり食欲が出るようになったという事は多いのか1mgに減らしてみようとも考えています。
2mgが多くて1mgにしたら安定した人いますか?
双極の鬱で飲んでいます。
飲み始めの時はかなり調子良くて、やっと合う薬見つかったと思ったんですが、数ヶ月飲み始めて合わなくなるとかあるんでしょうか?
イライラしたり食欲が出るようになったという事は多いのか1mgに減らしてみようとも考えています。
2mgが多くて1mgにしたら安定した人いますか?
双極の鬱で飲んでいます。
707優しい名無しさん
2019/03/03(日) 19:59:13.56ID:ANqdoToR >>706
双極性障害の鬱対策で2mg飲んでる。
幸い自分には何も問題は出てないけど主治医には、「調子が悪くなったら1mgに落としてください」と言われている。
だから試してみる価値はあると思うけど出来れば明日にでも電話で確認した方がいいと思うよ。
双極性障害の鬱対策で2mg飲んでる。
幸い自分には何も問題は出てないけど主治医には、「調子が悪くなったら1mgに落としてください」と言われている。
だから試してみる価値はあると思うけど出来れば明日にでも電話で確認した方がいいと思うよ。
708優しい名無しさん
2019/03/03(日) 20:32:32.61ID:x1Il/FCe >>707
お返事ありがとうございます。
体調が悪くなったら1mgに戻してくださいと言われているんですね、私の主治医もこの前の診察で、体調良くなったら1mgでもいいんだよと減薬を進めてきたんです。なので漫然と2mgを飲むのは良くないのかと。
明日は病院休みなので、火曜日に症状を伝えて、レキサルティが原因か聞いてみたいと思います。
同じ双極で、1mgに減らした方が良いと言われた体験談なども聞けてとても参考になりました。ありがとうございます!
お返事ありがとうございます。
体調が悪くなったら1mgに戻してくださいと言われているんですね、私の主治医もこの前の診察で、体調良くなったら1mgでもいいんだよと減薬を進めてきたんです。なので漫然と2mgを飲むのは良くないのかと。
明日は病院休みなので、火曜日に症状を伝えて、レキサルティが原因か聞いてみたいと思います。
同じ双極で、1mgに減らした方が良いと言われた体験談なども聞けてとても参考になりました。ありがとうございます!
709優しい名無しさん
2019/03/03(日) 22:59:44.11ID:wzU0efYn 2ヶ月ぐらい半信半疑で飲んでたらやっと幻聴マシになってきた
2、3週間で効く人が多いみたいだけど体質なのかなあ
2、3週間で効く人が多いみたいだけど体質なのかなあ
710優しい名無しさん
2019/03/04(月) 00:21:47.69ID:7MkXp0sT サインバルタ飲んでたらイライラは収まったけどアカシジアだけはどうにもならんな
集団作業できねえわ
集団作業できねえわ
711優しい名無しさん
2019/03/04(月) 19:06:07.76ID:zpXzhKlc 1ミリと2ミリを行ったり来たりしてる。
認知機能は上がってきたが、肝心の機能性幻聴が
空調とかうるさいなあ
認知機能は上がってきたが、肝心の機能性幻聴が
空調とかうるさいなあ
712優しい名無しさん
2019/03/05(火) 19:13:18.59ID:2NEW+J8v やっぱり次の通院で薬変えてもらおう
714優しい名無しさん
2019/03/06(水) 07:19:18.35ID:zp9T3Opy エビリファイと比べたらどうかな?
715優しい名無しさん
2019/03/06(水) 08:52:34.74ID:aJuIs4nb716優しい名無しさん
2019/03/06(水) 15:51:11.46ID:zjyQB/JT 手帳申請時の診断書には自閉症スペクトラムと書いてたのですが
その後レキサルティを処方されました。
新しくまた診断書貰うのですがこの場合統合失調症が書面上に新しく増える事ってありますか?
その後レキサルティを処方されました。
新しくまた診断書貰うのですがこの場合統合失調症が書面上に新しく増える事ってありますか?
717優しい名無しさん
2019/03/06(水) 16:20:54.79ID:zjyQB/JT よく見たら上に同じような質問ありましたすみません
統合じゃなくても処方されるのですね
統合じゃなくても処方されるのですね
718優しい名無しさん
2019/03/07(木) 08:15:01.46ID:iMWV8pD4 昨日から飲みだした。
どうなるか楽しみ。
どうなるか楽しみ。
719優しい名無しさん
2019/03/07(木) 08:46:47.12ID:ns7lA6gp この薬太る?
720優しい名無しさん
2019/03/07(木) 09:43:21.19ID:q9QfA2SI 68キロが115キロになりますた
721優しい名無しさん
2019/03/07(木) 11:56:26.76ID:9E/BqsOB 食欲増すね、1日2食じゃ持たん
722優しい名無しさん
2019/03/07(木) 12:06:01.71ID:RPoCH9JQ >>715
意欲が出たというのは陰性の改善ですかね。
私は陰性もありますが、記憶障害が酷いです。
つまり認知機能の低下です。
この半年ほどで、どんどん低下してます。
まさか、認知機能低下が再発するとは思っていませんでした。
意欲が出たというのは陰性の改善ですかね。
私は陰性もありますが、記憶障害が酷いです。
つまり認知機能の低下です。
この半年ほどで、どんどん低下してます。
まさか、認知機能低下が再発するとは思っていませんでした。
723優しい名無しさん
2019/03/08(金) 01:38:55.02ID:qILiwad3 うちの先生は太らないと言っていたけど何かの間違いかな
724優しい名無しさん
2019/03/08(金) 08:38:19.33ID:EK/EHhI5725優しい名無しさん
2019/03/08(金) 15:13:52.88ID:+z9yK9gt この薬の服用前後にアルコール飲んでも大丈夫ですか?
同時に飲むわけではありませんが
同時に飲むわけではありませんが
726優しい名無しさん
2019/03/08(金) 18:38:04.92ID:G/MmdHpF 精神安定剤は基本アルコールやめた方がいい
727優しい名無しさん
2019/03/08(金) 18:44:01.94ID:FBeJaSRC メジャー飲んでて
アルコール飲むと気持ち悪い
アルコール飲むと気持ち悪い
728優しい名無しさん
2019/03/09(土) 08:12:41.19ID:uh4qAfMs レキサルティ4日目。
明らかに眠れなくなった。
明らかに眠れなくなった。
729優しい名無しさん
2019/03/09(土) 11:48:52.98ID:fNXU5G+p レキサルティの人は
眠剤どうしていますか?
ルネスタ3mg+
サイレース1mg+ヒルナミン10mg で眠れなくなってきた。
ベルソムラは、随分前に試したが
効き目が弱くて眠れなかった。
また、ベルソムラにしたら、もっと眠れなくなるかな。
眠剤どうしていますか?
ルネスタ3mg+
サイレース1mg+ヒルナミン10mg で眠れなくなってきた。
ベルソムラは、随分前に試したが
効き目が弱くて眠れなかった。
また、ベルソムラにしたら、もっと眠れなくなるかな。
730優しい名無しさん
2019/03/09(土) 13:49:21.30ID:uh4qAfMs 睡眠薬飲んでも中途覚醒ばっかり。
精神的には元気になった気がするのでできれば続けたい。
精神的には元気になった気がするのでできれば続けたい。
731優しい名無しさん
2019/03/10(日) 22:10:09.65ID:IpglsOCe レキサルティー効いてるのかどうかわからへん
732優しい名無しさん
2019/03/10(日) 22:16:17.52ID:g9Noj8pI 副作用ばっか気になるわ
733優しい名無しさん
2019/03/10(日) 22:42:32.69ID:3+PSIMQ+ また飲み始めたけど今のところ効果も副作用もない
薬価高いし頑張ってくれ
薬価高いし頑張ってくれ
734優しい名無しさん
2019/03/12(火) 09:39:30.15ID:nal142Vr レキサルティって1mgより2mgの方が鎮静作用強いの?
735優しい名無しさん
2019/03/12(火) 12:07:11.94ID:HQgN4UlE あのさ変薬したんだよね?
離脱症状って知ってる?
離脱症状って知ってる?
737優しい名無しさん
2019/03/12(火) 19:14:33.48ID:eI7nmuVl 両眼を閉じて、何秒か数え、
片方の目を開けて、焦点(ピント)が合うまでに
何秒かかかる症状ってありますか?
左目はいいのですが、右目が焦点が合うまでに
数秒かかる事があります。
服薬後、40分ぐらいです。
また明日、朝に確認してみます。
片方の目を開けて、焦点(ピント)が合うまでに
何秒かかかる症状ってありますか?
左目はいいのですが、右目が焦点が合うまでに
数秒かかる事があります。
服薬後、40分ぐらいです。
また明日、朝に確認してみます。
738優しい名無しさん
2019/03/12(火) 19:41:26.83ID:Jd3ZOpjc 馬鹿じゃないの?
そんなの暇だからだよ
そんなの暇だからだよ
739優しい名無しさん
2019/03/12(火) 21:14:36.76ID:U0N2HrMF 俺は起床後とか焦点合わない事良く有るな
裸眼→眼鏡→裸眼にした(なった)からかと思っていたが・・・
裸眼→眼鏡→裸眼にした(なった)からかと思っていたが・・・
742優しい名無しさん
2019/03/13(水) 07:57:56.28ID:XH016PdD743優しい名無しさん
2019/03/13(水) 10:07:35.31ID:ak5NaVLM >>741
離脱じゃないとすると薬にまだ身体が慣れてないからだね
レキサルティは最初だけ不眠になる人が多いから
最初は眠剤飲んでも寝れないかもしれないけど多分そのうち過眠になるから
そういう薬
あと鎮静作用は1mgの方が少ないよ
当たり前だろ…
離脱じゃないとすると薬にまだ身体が慣れてないからだね
レキサルティは最初だけ不眠になる人が多いから
最初は眠剤飲んでも寝れないかもしれないけど多分そのうち過眠になるから
そういう薬
あと鎮静作用は1mgの方が少ないよ
当たり前だろ…
745優しい名無しさん
2019/03/14(木) 22:49:06.55ID:UD9FVzYu746優しい名無しさん
2019/03/14(木) 23:32:24.75ID:v0yUYy4b レクサプロとレキサルティ1mgの組み合わせはかなり躁転したよ。2ミリにしてレクサプロ半錠にしたら落ち着いた
747優しい名無しさん
2019/03/14(木) 23:55:13.81ID:htPHeAux >>746
同じ組み合わせにしてるけど変化なしだ
同じ組み合わせにしてるけど変化なしだ
748優しい名無しさん
2019/03/15(金) 15:41:38.51ID:EuZBsTlJ ,′ ヽ i ⌒`ト、_ノ { (_ { Y } // ',
i | | ゝ ーイ ̄ ̄`ヽ、}ィ´ ̄`ヾ ノ :| | l
| | |_人 } } ┤ ⊥ | | |
| | | ` 「 / ー〈 _人 ノ_ l ゝ| | |
/ ⌒ヽ | | ( ヽ 」 ヽ 、| 厂´ 人__ | | l
′ ⌒ヽヽ ヽヽ } 厂`ゝ- i} ′ ´ ` // /
| { ,ヘL._ | |メ⌒ー〜^ゝ_人 __ノ^ヽ_八--┴< | h
l ゝヽ不:::::::;下┤::::;ィ ⌒ヽ::ヽ:::::ヾ:::::i}:::/::::::/:;ィ ⌒ヽ:::ノ|| /
\ 、⊥ト、::゙ヽ:::\{ (θ) }:{:::`ヽ::l::;勹{:::::/:::{ (τ) }:::://
`ヽ、フヽ\::::\::ゝ___ノ::_::::::∨二ヽ/ヽ::ゝ___ノノl |
ヽ ヽ\:::\::\::::::`ヽY_/し⌒Jレ::/:::/::/,イ!
ヽ ヽ\_::::ト、`ー-ミ/( ●,:○)ヾ:::イ::// /
\ `ヽ. i:::::}::l>:ト,-'ニUヽ彳::/::l / /
i .`’ -‐--、_; |:::::::::|ヾ、,-‐--、’;; i
ヽ、___ ;:;:;. !;;:;、;:! ;:; ____ノ
i;:iヽ;; .`´;`’ ;:;:; /;:/
|;;i;:;i_;、_;、_;、;_,、_;_;_;!/
i | | ゝ ーイ ̄ ̄`ヽ、}ィ´ ̄`ヾ ノ :| | l
| | |_人 } } ┤ ⊥ | | |
| | | ` 「 / ー〈 _人 ノ_ l ゝ| | |
/ ⌒ヽ | | ( ヽ 」 ヽ 、| 厂´ 人__ | | l
′ ⌒ヽヽ ヽヽ } 厂`ゝ- i} ′ ´ ` // /
| { ,ヘL._ | |メ⌒ー〜^ゝ_人 __ノ^ヽ_八--┴< | h
l ゝヽ不:::::::;下┤::::;ィ ⌒ヽ::ヽ:::::ヾ:::::i}:::/::::::/:;ィ ⌒ヽ:::ノ|| /
\ 、⊥ト、::゙ヽ:::\{ (θ) }:{:::`ヽ::l::;勹{:::::/:::{ (τ) }:::://
`ヽ、フヽ\::::\::ゝ___ノ::_::::::∨二ヽ/ヽ::ゝ___ノノl |
ヽ ヽ\:::\::\::::::`ヽY_/し⌒Jレ::/:::/::/,イ!
ヽ ヽ\_::::ト、`ー-ミ/( ●,:○)ヾ:::イ::// /
\ `ヽ. i:::::}::l>:ト,-'ニUヽ彳::/::l / /
i .`’ -‐--、_; |:::::::::|ヾ、,-‐--、’;; i
ヽ、___ ;:;:;. !;;:;、;:! ;:; ____ノ
i;:iヽ;; .`´;`’ ;:;:; /;:/
|;;i;:;i_;、_;、_;、;_,、_;_;_;!/
749優しい名無しさん
2019/03/15(金) 16:20:24.29ID:MjrNzCmA レキサルティ1mgと、ラミクタール400mgで、なんとなくフラット辺りを上下している。
激鬱とかは無くなったしバリバリの躁転もしなくなった。
激鬱とかは無くなったしバリバリの躁転もしなくなった。
750優しい名無しさん
2019/03/15(金) 17:41:25.83ID:t+oZaVz0751優しい名無しさん
2019/03/15(金) 20:15:20.08ID:/CkQo8QO サイレース2ミリ、私も働いていたときは
そうでした。
今はサイレース依存をやめたいと思い、
1ミリにしてます。
結果、中途覚醒でよく眠れてません。
でも、来週の診察でサイレースから変更したいです。
ハルシオンになるか、ベルソムラになるか。
ユーロジン効かないのに、ベルソムラはもっと効かないか。
そうでした。
今はサイレース依存をやめたいと思い、
1ミリにしてます。
結果、中途覚醒でよく眠れてません。
でも、来週の診察でサイレースから変更したいです。
ハルシオンになるか、ベルソムラになるか。
ユーロジン効かないのに、ベルソムラはもっと効かないか。
752優しい名無しさん
2019/03/15(金) 21:41:57.94ID:S1XlJ3Rx レキサルティはエビリファイみたいに眼球上転の副作用はありますか?
753優しい名無しさん
2019/03/16(土) 15:54:33.70ID:odeN7c7n 薬剤師が1mgじゃあまり効果ないって言ってたけどそうなんですかね?
754優しい名無しさん
2019/03/16(土) 17:41:52.96ID:HXNa5NJE 自分も2mgになってから効果を感じたよ
756優しい名無しさん
2019/03/19(火) 17:31:22.70ID:hGR47zRV レキサルティ 1.5 (1mg + 半分に割った 0.5mg) の人、
いますか?
以前に 2mg だと、錐体外路症状がかなりあったので、
1.5mg にしてもらいましたが。
いますか?
以前に 2mg だと、錐体外路症状がかなりあったので、
1.5mg にしてもらいましたが。
757優しい名無しさん
2019/03/19(火) 18:59:49.57ID:EdDrJf+E758優しい名無しさん
2019/03/19(火) 22:06:03.73ID:T08Wmc9Y まじか羨ましい
そうなりたいと思ってるが1mgじゃ足りないのかな自分には
そうなりたいと思ってるが1mgじゃ足りないのかな自分には
760優しい名無しさん
2019/03/20(水) 01:06:33.73ID:2olJA2Kh 同じ人が繰り返し書いてるんじゃないの
762優しい名無しさん
2019/03/20(水) 08:32:59.43ID:c0fIDXgP 1mgだと陽性にはよわいが、元気になる
2mgだと、陰性、認知改善する。落ち着く
2mgだと、陰性、認知改善する。落ち着く
764優しい名無しさん
2019/03/20(水) 21:13:55.26ID:16axsmtQ エビリファイのときも、そうだったけど
レキサルティも顔面から皮が
かなり出てきます。
1ミリを2週間、服用して
昨日から1.5ミリです。
アカシジアがあるのでアキネトンも服用しています。
レキサルティも顔面から皮が
かなり出てきます。
1ミリを2週間、服用して
昨日から1.5ミリです。
アカシジアがあるのでアキネトンも服用しています。
765優しい名無しさん
2019/03/20(水) 21:14:41.78ID:16axsmtQ 済みません。
皮 ではなくて、皮脂が出てきます。
皮 ではなくて、皮脂が出てきます。
767優しい名無しさん
2019/03/21(木) 01:44:24.58ID:EzHOD+mS 半年ぐらい前から飲みはじめて視力が不安定になった
不眠も続いてるし最近時期的なものなのか最近PMSの陰性がきつい
不眠も続いてるし最近時期的なものなのか最近PMSの陰性がきつい
769優しい名無しさん
2019/03/21(木) 08:01:42.41ID:YbXoidtD リスパダール1mgをレキサルティに置き換えると
何mgが相当しますか?
上のほうでレキサルティ1mgに対してエビリファイ12mg相当というのは見たのですが
何mgが相当しますか?
上のほうでレキサルティ1mgに対してエビリファイ12mg相当というのは見たのですが
770優しい名無しさん
2019/03/21(木) 12:29:05.67ID:2x7h/Wmx しらん
771優しい名無しさん
2019/03/21(木) 20:42:47.94ID:RRxHRszp772優しい名無しさん
2019/03/21(木) 21:49:16.15ID:/siat2p2 本当にレキ1mgがエビ12mg相当なら
バタバタ倒れたように寝てるって報告がたくさん上がるはず
そんな報告はないから違うんだと思う
バタバタ倒れたように寝てるって報告がたくさん上がるはず
そんな報告はないから違うんだと思う
773優しい名無しさん
2019/03/21(木) 22:10:42.79ID:MRaJA5qu 俺は立ち上がることもできなくて限界だったから1mgを0.5mgに減らしたけどな。
ただエビリファイ12mgよりはレキサルティ1mgのほうがマシだった。
エビリファイはアカシジアも出て、辛いとかいう問題じゃなかったわ。
ただエビリファイ12mgよりはレキサルティ1mgのほうがマシだった。
エビリファイはアカシジアも出て、辛いとかいう問題じゃなかったわ。
774優しい名無しさん
2019/03/22(金) 12:29:44.30ID:Ru/o1buE775優しい名無しさん
2019/03/22(金) 19:13:36.06ID:jm45e7XJ 1.5ミリにして4日目にして、
アカシジアとジスキネジアの両方が悪化してます。
布団の上に転がりながら
足をバタバタさせています。
口は歯を噛みまくりです。
アキネトン1飲みましたが、
なかなか効いてきません。
書き込みはタブレットを使っています。
明日は、レキサルティを1ミリに減らしてみます。
アカシジアとジスキネジアの両方が悪化してます。
布団の上に転がりながら
足をバタバタさせています。
口は歯を噛みまくりです。
アキネトン1飲みましたが、
なかなか効いてきません。
書き込みはタブレットを使っています。
明日は、レキサルティを1ミリに減らしてみます。
776優しい名無しさん
2019/03/22(金) 19:34:03.79ID:WqcuDXTb 一錠500円とか半端ねえな
777優しい名無しさん
2019/03/22(金) 20:54:21.56ID:OFgCAC/r にゃんぱすぱー!
ゾロ目ゲットだぜぇwww
ゾロ目ゲットだぜぇwww
778優しい名無しさん
2019/03/23(土) 12:28:02.94ID:c7ioYLTl エビリファイ12mg単独処方からレキサルティ2mgとエビリファイ6mgの併用に切り替えてるけど、自分の場合、併用することで陽性症状と陰性症状の両方にうまく作用して精神的な波がフラットに落ち着いた。
エビリファイ12mg単独処方の時は、陰性症状が辛かったけど、レキサルティ2mg単独だと逆に陽性症状の後の反動で来る抑鬱症状がたまに出た。
薬効を調べて、エビリファイは陽性症状に強くて陰性症状に弱い、レキサルティは陰性症状に強くて陽性症状に弱いという特徴がそれぞれあることを知った。
お互いの特徴を活かせるように併用処方してうまく調整してる。
エビリファイ12mg単独処方の時は、陰性症状が辛かったけど、レキサルティ2mg単独だと逆に陽性症状の後の反動で来る抑鬱症状がたまに出た。
薬効を調べて、エビリファイは陽性症状に強くて陰性症状に弱い、レキサルティは陰性症状に強くて陽性症状に弱いという特徴がそれぞれあることを知った。
お互いの特徴を活かせるように併用処方してうまく調整してる。
779優しい名無しさん
2019/03/23(土) 21:05:04.24ID:F7vWdnqa 欝で夕食後に飲むよう書いてあるのですが眠剤飲んでいてまた不眠に悩まされないか不安なのですが
8時くらいに飲んで12時くらいに寝る場合は眠気はどんな感じですか?
シクレストからレキサルティに変更、眠剤はベルソムラ10mg ロゼレム8mg ぺロスピロン塩酸塩 8mgを飲んでいます
薬の在庫が薬局に無かったので一日レキサルティは遅れて届いたので今日初めて飲みました
昨日はシクレストの離脱症状なのか眠剤に耐性が出来たのか殆ど眠れなくて日中も眠りたいのに眠れないという辛い状態だったので不安です
変更した理由は夜夕食後にシクレスト飲むと寝てしまいその後眠れなくなる、朝飲むと午前中眠くて寝てしまうといった理由です
8時くらいに飲んで12時くらいに寝る場合は眠気はどんな感じですか?
シクレストからレキサルティに変更、眠剤はベルソムラ10mg ロゼレム8mg ぺロスピロン塩酸塩 8mgを飲んでいます
薬の在庫が薬局に無かったので一日レキサルティは遅れて届いたので今日初めて飲みました
昨日はシクレストの離脱症状なのか眠剤に耐性が出来たのか殆ど眠れなくて日中も眠りたいのに眠れないという辛い状態だったので不安です
変更した理由は夜夕食後にシクレスト飲むと寝てしまいその後眠れなくなる、朝飲むと午前中眠くて寝てしまうといった理由です
780優しい名無しさん
2019/03/24(日) 02:09:03.85ID:6Lp94vgV しらんがな
一日試してみるしかなかろうが
一日試してみるしかなかろうが
781優しい名無しさん
2019/03/24(日) 02:24:16.02ID:VHzO56y3 案の定不眠になた辛い
782優しい名無しさん
2019/03/24(日) 13:03:29.27ID:Mqb+eTmw 手のふるえは、それほどではないのに
手書きの字が書けなくなり、
PCのキーボードのタイピングも
できなくなってきています。
昨日はレキサルティを 1.5ミリ→ 1ミリに減らしました。
2日連続で、アキネトンを服薬したのが
マズかったのでしょうか。
手の器用さが、なくなっています。
手書きの字が書けなくなり、
PCのキーボードのタイピングも
できなくなってきています。
昨日はレキサルティを 1.5ミリ→ 1ミリに減らしました。
2日連続で、アキネトンを服薬したのが
マズかったのでしょうか。
手の器用さが、なくなっています。
783優しい名無しさん
2019/03/24(日) 20:42:30.05ID:gY36CHOH アキネトン長く服薬してると効かなくならない?
通はヒベルナ
レキサルティ エビリファイにはヒベルナ
ただし風邪薬みたいなもんだから注意
通はヒベルナ
レキサルティ エビリファイにはヒベルナ
ただし風邪薬みたいなもんだから注意
784優しい名無しさん
2019/03/24(日) 22:05:08.39ID:Y3QY6LFh レキサルティとアーテンの組み合わせで飲んでる
785優しい名無しさん
2019/03/25(月) 15:26:26.20ID:XGQwy7/r 他の抗精神病薬から変薬するときは
元の薬の量はそのままで、追加で0.5mgくらいレキサルティをプラスして様子見たほうがいいよね?
で、うまくいったら元の薬を減らしていって、レキサルティに置き換えると
別に併用でもいいんだけどさ
ちなみに元の薬ってのはリスパダールね
元の薬の量はそのままで、追加で0.5mgくらいレキサルティをプラスして様子見たほうがいいよね?
で、うまくいったら元の薬を減らしていって、レキサルティに置き換えると
別に併用でもいいんだけどさ
ちなみに元の薬ってのはリスパダールね
786優しい名無しさん
2019/03/26(火) 12:16:19.57ID:gscf8ZL2787優しい名無しさん
2019/03/27(水) 10:36:00.26ID:E5oI+kjz レキサルティには凄い期待してたんだけどロナセンと併用してなんとかって感じだなあ
陽性に弱いのかなレキサルティ
陽性に弱いのかなレキサルティ
788優しい名無しさん
2019/03/27(水) 21:24:22.19ID:GKJDGBHe 陽性には弱いと思うの
陰性と認知機能は流石
陰性と認知機能は流石
789優しい名無しさん
2019/03/27(水) 22:10:40.75ID:8uePXe8l たぶん、2mg飲まないと認知機能は改善しないと
思うのですが、
1.5mgでアカシジア、ジスキネジアで
足踏み地獄になり、
1mgから増やせません。
これでは、記憶障害は改善しない。
もう打つ手がありません。
思うのですが、
1.5mgでアカシジア、ジスキネジアで
足踏み地獄になり、
1mgから増やせません。
これでは、記憶障害は改善しない。
もう打つ手がありません。
790優しい名無しさん
2019/03/27(水) 22:33:20.52ID:f4UX4lnf 記憶障害って例えばどんな感じ?
791優しい名無しさん
2019/03/27(水) 22:52:29.40ID:r2YCRY2V 2mg飲みたいけど眠気とだるさで無理だわ
1mgじゃあ意欲出ない
1mgじゃあ意欲出ない
792優しい名無しさん
2019/03/27(水) 23:01:37.79ID:RA91lsQs793優しい名無しさん
2019/03/28(木) 12:50:32.86ID:69dYm2GN >>790
今やろうとした事、
さっきやったばかりの事を忘れてしまいます。
また、仕事で身につけた知識も忘れてしまいました。
夕食後、歯磨きをしてから食器を洗うと決めてます。
ですが、歯磨きをしたら、食器洗いを忘れてしまいます。
今やろうとした事、
さっきやったばかりの事を忘れてしまいます。
また、仕事で身につけた知識も忘れてしまいました。
夕食後、歯磨きをしてから食器を洗うと決めてます。
ですが、歯磨きをしたら、食器洗いを忘れてしまいます。
794優しい名無しさん
2019/03/28(木) 13:51:15.69ID:6DDYLjBl 鬱はワーキングメモリ破壊するからね
795優しい名無しさん
2019/03/28(木) 14:00:19.46ID:69dYm2GN >>794
いえ、統合失調症なのです。
10年ぐらい前にも記憶障害があり、
そのときはルーランで回復したのですが、
今回はルーランで悪化しました。
ルーラン、ロナセン、レキサルティ
どれも効き目がありません。
いえ、統合失調症なのです。
10年ぐらい前にも記憶障害があり、
そのときはルーランで回復したのですが、
今回はルーランで悪化しました。
ルーラン、ロナセン、レキサルティ
どれも効き目がありません。
796優しい名無しさん
2019/03/28(木) 14:24:42.25ID:gA4+9kss 変薬から一週間ですが不眠が酷くて医師に眠剤貰いに明日行くことになりそうです
眠剤が全く効果無いくらいにドーパミン出てるんだろうなとは思いますが
飲み残して家にあったベンゾ系がことごとく効果薄かったので凄く困っています
昼間うつらうつらして布団に入るので何も出来ません
2mg処方されたら不眠が悪化することはありえるのでしょうか?
眠剤が全く効果無いくらいにドーパミン出てるんだろうなとは思いますが
飲み残して家にあったベンゾ系がことごとく効果薄かったので凄く困っています
昼間うつらうつらして布団に入るので何も出来ません
2mg処方されたら不眠が悪化することはありえるのでしょうか?
797優しい名無しさん
2019/03/28(木) 15:42:25.40ID:f3PZnu2f 明日訊いてくればいいのに
798優しい名無しさん
2019/03/28(木) 18:52:12.73ID:G5yKxKS/ 2mgなら、グッスリだよ
朝起きるのが難しい
朝起きるのが難しい
799優しい名無しさん
2019/03/28(木) 18:52:32.79ID:G5yKxKS/ 2mgなら、グッスリだよ
朝起きるのが難しい
朝起きるのが難しい
800優しい名無しさん
2019/03/28(木) 19:19:33.99ID:69dYm2GN 不眠の副作用はあります。
私は昨年、レキサルティを始めてから
サイレースを増やしてもらいました。
今は、失職しているので中途覚醒でもいいからと
サイレースは1ミリに減らしています。
それとは別に不眠対策としてヒルナミンも
少量ですが服薬しています。
私は昨年、レキサルティを始めてから
サイレースを増やしてもらいました。
今は、失職しているので中途覚醒でもいいからと
サイレースは1ミリに減らしています。
それとは別に不眠対策としてヒルナミンも
少量ですが服薬しています。
801優しい名無しさん
2019/03/29(金) 09:49:38.35ID:NOko5sfc 夜寝つきが悪くなった事を伝えたらレキソタンを処方されました
これで寝つきが良くなればいいのですが
夜朝方まで起きていて昼間寝ていたので体調も悪くなったし
レキサルティは確かに元気が出た気がするけど不眠で±ゼロかな・・・
これで寝つきが良くなればいいのですが
夜朝方まで起きていて昼間寝ていたので体調も悪くなったし
レキサルティは確かに元気が出た気がするけど不眠で±ゼロかな・・・
802優しい名無しさん
2019/03/30(土) 10:03:20.71ID:irsD43ND 飲み出して24日。
ようやく不眠がマシになってきた。
ようやく不眠がマシになってきた。
803名無し募集中。。。
2019/04/01(月) 11:20:18.82ID:z9a+QRUS この薬を飲んで喉が渇くという方は高血糖になっている可能性がありますので医師に相談してください
804優しい名無しさん
2019/04/02(火) 13:01:20.66ID:nw3Tg1Ej 薬価改定あくしろ
805優しい名無しさん
2019/04/02(火) 13:09:08.44ID:GkceAX4P 07090204090704晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22
まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。
■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797
まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。
■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797
806優しい名無しさん
2019/04/02(火) 13:14:37.51ID:GkceAX4P 36140204143604わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん
80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51
>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓
■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用
80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51
>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓
■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用
807優しい名無しさん
2019/04/02(火) 16:39:40.10ID:wPVr/mqy808優しい名無しさん
2019/04/02(火) 19:28:02.01ID:4IFRMTu1 むずむず脚が出た人はランドセン処方してもらいな
エビリファイと似通ったやつだから
ランドセン震災時なくて困ったみたいだね被災地
エビリファイと似通ったやつだから
ランドセン震災時なくて困ったみたいだね被災地
809優しい名無しさん
2019/04/02(火) 19:44:54.29ID:BMX3ZBIW 統失の症状に不安感が1日中でるとかある?
もしかしたら統失じゃなくてこの薬でそうなってんのかと思い始めてきた
もしかしたら統失じゃなくてこの薬でそうなってんのかと思い始めてきた
810優しい名無しさん
2019/04/02(火) 19:49:46.65ID:9wFcMeLW 2mgだとアカシジア出ますか?機序見るとドーパミン過剰にならない筈なんですけど
適正な量にコントロールするとあってエビリファイとは違う薬の筈なんですけど
適正な量にコントロールするとあってエビリファイとは違う薬の筈なんですけど
811優しい名無しさん
2019/04/02(火) 19:54:49.31ID:iv46JGSW 人によるみたいだけど、割と出にくいような感じがする
812優しい名無しさん
2019/04/02(火) 20:03:51.50ID:9wFcMeLW >809
副作用に不安はあるけど1%だからありえなくないから医師に相談した方がいいかもね
副作用に不安はあるけど1%だからありえなくないから医師に相談した方がいいかもね
814優しい名無しさん
2019/04/02(火) 20:35:31.45ID:ERJtYoN+ 飲みはじめは不眠になったけど身体が慣れたのか眠れるようになった
815優しい名無しさん
2019/04/03(水) 09:11:08.31ID:WXUl/UZ0 幻視を1回...
816優しい名無しさん
2019/04/04(木) 08:47:03.75ID:0qd3jwDm 貧乏ゆすりが止まらないんですがこの薬のせいですか?
817優しい名無しさん
2019/04/04(木) 10:24:29.77ID:zmGjdvG7 いえす。
818優しい名無しさん
2019/04/04(木) 16:45:04.68ID:0LXB4/3U のー。
819優しい名無しさん
2019/04/04(木) 17:33:31.71ID:Qi+ncxyZ820優しい名無しさん
2019/04/06(土) 10:09:03.72ID:owi5sVn8 もうすぐ発売1周年ですね
半年ごとに回復を実感しています
ベンゾジアゼピンから脱却も
並行して行っています
半年ごとに回復を実感しています
ベンゾジアゼピンから脱却も
並行して行っています
821優しい名無しさん
2019/04/06(土) 22:47:37.42ID:m+z2eWTW 元号が変わると同時に14日の処方制限解除だね。
822優しい名無しさん
2019/04/06(土) 23:05:42.83ID:dVtTRMon 何日まで出せるようになるの?
823優しい名無しさん
2019/04/07(日) 06:53:39.22ID:R5Occ5+H 4週間
824優しい名無しさん
2019/04/07(日) 12:39:35.95ID:EnpQqUNx 抗精神病薬だけの処方なら4週間以上出せる。
825優しい名無しさん
2019/04/07(日) 17:03:46.64ID:ULCCFagt 飲みはじめて一ヶ月。
最初は不眠が続いたけど身体が慣れたのか眠れるようになった。
最初は不眠が続いたけど身体が慣れたのか眠れるようになった。
826優しい名無しさん
2019/04/08(月) 14:50:05.35ID:22mErFd9 2ミリ飲める人、羨ましい。
1ミリで錐体外路症状でダメでした。
1ミリで錐体外路症状でダメでした。
827優しい名無しさん
2019/04/08(月) 15:13:56.72ID:NozQ2LcY 欝で1mg処方されて三週間目ですが四週間くらい飲まないと効果が出てこないのでしょうか
朝起きれて元気がちょっと出ても昼前後はただ眠いだけで何も出来ません
でも体にはあってる気がするのでしばらくはこのままだと思います
朝起きれて元気がちょっと出ても昼前後はただ眠いだけで何も出来ません
でも体にはあってる気がするのでしばらくはこのままだと思います
829優しい名無しさん
2019/04/09(火) 00:08:23.36ID:rjUsdAgZ 統合失調症です
助けてください!
この薬を飲んだからかわからないんですけど、首が上を向いたまま治りません
これは副作用ですか?下を向けずずっと顔が上に行くんです
首が上に突っ張ってる?状態です
これは副作用ですか?
助けてください!
この薬を飲んだからかわからないんですけど、首が上を向いたまま治りません
これは副作用ですか?下を向けずずっと顔が上に行くんです
首が上に突っ張ってる?状態です
これは副作用ですか?
830優しい名無しさん
2019/04/09(火) 00:14:51.75ID:ygV5BoAV こんなところで聞かないで調剤薬局に電話したら?
832優しい名無しさん
2019/04/09(火) 01:30:07.97ID:rjUsdAgZ833優しい名無しさん
2019/04/13(土) 13:43:50.82ID:N5eIeLBB 困った。
エビリファイでもなったけど、瞼が痙攣してきた。
使えなくなるかもしれない。
エビリファイでもなったけど、瞼が痙攣してきた。
使えなくなるかもしれない。
834優しい名無しさん
2019/04/13(土) 17:35:41.59ID:PNnmUCRC 発達かうつか統失かはっきりしないから試しに一週間飲めと出された。
初日から中途覚醒に悩み四日目からアカシジアらしいソワソワ感焦燥感で30時間一睡もできず。
医者に聞いたらそんなに酷い副作用ないんだけどなあと言いつつ服薬やめることに。
二日くらいで抜けるからと言われた。
初日から中途覚醒に悩み四日目からアカシジアらしいソワソワ感焦燥感で30時間一睡もできず。
医者に聞いたらそんなに酷い副作用ないんだけどなあと言いつつ服薬やめることに。
二日くらいで抜けるからと言われた。
835優しい名無しさん
2019/04/13(土) 20:25:36.81ID:WLh9aX/H これって統失適用だけど結構色々な人出してもらってるよね?
ドパミンが出過ぎず減りすぎずの万能型みたいに言われてるがここ見てると副作用多いな。
ドパミンが出過ぎず減りすぎずの万能型みたいに言われてるがここ見てると副作用多いな。
836優しい名無しさん
2019/04/13(土) 20:26:14.72ID:wtEuy/Ck 最初は眠れなかったけど、慣れたら眠れるようになったよ
838優しい名無しさん
2019/04/15(月) 22:03:01.67ID:aQ90mtoZ 飲み始めなんか目が霞んでたけど気づいたらなくなってた
839優しい名無しさん
2019/04/15(月) 22:58:28.82ID:KKGEtuU7 レセプトは全て統合失調症なんかなあ。
鬱にかなり効くと思うんだが マイルドだし
鬱にかなり効くと思うんだが マイルドだし
840優しい名無しさん
2019/04/15(月) 23:20:24.87ID:ySfUcsGn 俺も双極性障害で出してもらってる。エビリファイよりは効いてる気がする。
エビリファイの時は効果が感じられなかった。
エビリファイの時は効果が感じられなかった。
841優しい名無しさん
2019/04/16(火) 13:46:47.13ID:r747hT3w 前からあった症状ですけどレキサルティ三週間目で布団に入ると足がむずむずして寝れないといったらピペリデン塩酸塩追加されたんですが
アキネトンが先発薬なんですね
目の調節機能が副作用として薬剤師に注意されましたけど実際副作用多いものなの?
アキネトンが先発薬なんですね
目の調節機能が副作用として薬剤師に注意されましたけど実際副作用多いものなの?
842優しい名無しさん
2019/04/16(火) 20:40:34.95ID:xhu/MCxD エビリファイは血圧下がりすぎて死にかけたからもう飲めない
似た薬なのにこれはその副作用ないな
似た薬なのにこれはその副作用ないな
843優しい名無しさん
2019/04/16(火) 21:00:21.62ID:c0EdHlwI スーパーエビリファイだからな。
844優しい名無しさん
2019/04/16(火) 21:18:00.75ID:PoMdgj7y 欠点は値段だけ
846優しい名無しさん
2019/04/17(水) 08:26:22.85ID:vhwzz+hG847優しい名無しさん
2019/04/17(水) 08:30:30.31ID:1wRzUOfP この薬すごいな
今までの薬はいったいなんだったんだ
今までの薬はいったいなんだったんだ
849優しい名無しさん
2019/04/17(水) 14:09:10.41ID:/1GivQnv 統合失調症で飲んでる人に聞きたいんですが、レキサルティの他に飲んでる抗精神病薬はなんですか?
850優しい名無しさん
2019/04/17(水) 14:20:40.14ID:/hJ5btUg ラミクタール(双極性障害用)と眠剤を幾つか
852優しい名無しさん
2019/04/17(水) 16:48:40.07ID:P8o9xPG6 クエチアピンと眠剤少し
853優しい名無しさん
2019/04/17(水) 16:53:47.98ID:9m3XYdLU ジプレキサとトラゾドンとサインバルタとツムラの漢方84番
855優しい名無しさん
2019/04/17(水) 18:59:18.33ID:4O01BLr9 コンサータとレクサプロとジアゼパム
856優しい名無しさん
2019/04/17(水) 21:38:48.81ID:79ErCLQo >>849
スマトリプタン、アリピプラゾール、ビペリデンと眠剤二種類
スマトリプタン、アリピプラゾール、ビペリデンと眠剤二種類
857優しい名無しさん
2019/04/17(水) 21:39:25.97ID:79ErCLQo858優しい名無しさん
2019/04/17(水) 22:17:32.34ID:MwWZOK0/ エビリファイから移行したんだけど、全く効き目なくて動けなくなったな
即やめてエビリファイに戻した
即やめてエビリファイに戻した
860優しい名無しさん
2019/04/18(木) 09:46:48.11ID:kSrYOr90 ちなみに自分はレキサルティとジプレキサです。
あまり薬の相性が良くないらしいのでジプレキサを変薬するか迷ってます。
あまり薬の相性が良くないらしいのでジプレキサを変薬するか迷ってます。
861優しい名無しさん
2019/04/18(木) 10:06:26.75ID:qGh4JCMo ジプレキサは副作用で太ると聞くけど・・・
863優しい名無しさん
2019/04/18(木) 17:25:02.75ID:l4c2ISGt タバコの本数が激減した
864優しい名無しさん
2019/04/18(木) 17:28:50.58ID:l4c2ISGt865優しい名無しさん
2019/04/18(木) 18:12:59.26ID:kSrYOr90 コンサータ飲んでるってことは発達障害かな?
866優しい名無しさん
2019/04/18(木) 18:28:04.77ID:WvxYmQEP レキサルティ飲んでて働いている人っている?
867優しい名無しさん
2019/04/18(木) 18:28:26.09ID:WvxYmQEP みんな無職だよな
868優しい名無しさん
2019/04/18(木) 18:35:42.92ID:qbpRngzF エビリファイから併用してたけど、1日の中でも体調が不安定になった。
主治医に言って元に戻してもらうよ。
主治医に言って元に戻してもらうよ。
869優しい名無しさん
2019/04/18(木) 20:50:22.86ID:hBFOAVFE >>866
過去形です。
昨年、働いていました。
9月まで約半年レキサルティを服薬してました。
9月から記憶障害が悪化して、
今は無職です。
ロナセンを今は服薬してますが、
錐体外路の症状が酷いです。
記憶障害も悪化したままです。
レキサルティは、1.5ミリでアカシジアの
足踏み状態になり、
増量ができませんでした。
過去形です。
昨年、働いていました。
9月まで約半年レキサルティを服薬してました。
9月から記憶障害が悪化して、
今は無職です。
ロナセンを今は服薬してますが、
錐体外路の症状が酷いです。
記憶障害も悪化したままです。
レキサルティは、1.5ミリでアカシジアの
足踏み状態になり、
増量ができませんでした。
872優しい名無しさん
2019/04/18(木) 23:02:07.53ID:qGh4JCMo それで給料一月幾ら位貰ってる?
874優しい名無しさん
2019/04/19(金) 09:44:30.84ID:WlfYBe2H 教えてくれてども
17万は良いねー
17万は良いねー
875優しい名無しさん
2019/04/19(金) 14:35:31.94ID:Qus9JOcu 案外統合失調症で飲んでる人は少ないのかな
876優しい名無しさん
2019/04/19(金) 15:56:26.10ID:eWMDTO6d 自分は糖質と躁鬱の併発だよ
やる気は少し出たのと、腹が減るようになった
やる気は少し出たのと、腹が減るようになった
877優しい名無しさん
2019/04/19(金) 16:15:53.08ID:6BB9raJa 統合失調症と発達障害自閉症で飲んでます
878優しい名無しさん
2019/04/19(金) 18:02:49.64ID:4U3dSR8l なんかGWだからとかで1ヶ月処方してくれた
本当はだめなのかな
本当はだめなのかな
879優しい名無しさん
2019/04/19(金) 18:06:11.11ID:Yo+M0W9K 双極性障害で飲んでる
880優しい名無しさん
2019/04/19(金) 20:27:46.63ID:pu2o/LCP 双極の疑いがあるけど鬱で飲んでます
不眠になる人が書き込みだと多いけど逆に寝過ぎちゃって2から1に減らされました
不眠になる人が書き込みだと多いけど逆に寝過ぎちゃって2から1に減らされました
881優しい名無しさん
2019/04/19(金) 22:02:15.13ID:VIDBdg/x にゃんぱすー!
882優しい名無しさん
2019/04/19(金) 22:02:39.46ID:VIDBdg/x お腹がすくのはいいことなんなあ
883優しい名無しさん
2019/04/19(金) 22:03:15.89ID:VIDBdg/x うちはなあ生まれてこのかたおなかがすいたことがないのんなあ
884優しい名無しさん
2019/04/19(金) 22:03:37.37ID:VIDBdg/x こどもの頃からそうなん
885優しい名無しさん
2019/04/19(金) 22:04:19.56ID:VIDBdg/x かなり省エネな生き方してるんなあ多分
886優しい名無しさん
2019/04/19(金) 22:04:50.95ID:VIDBdg/x ダイエット中の今でも空腹感はまったくないのん
887優しい名無しさん
2019/04/19(金) 22:06:21.37ID:VIDBdg/x 今日散歩中トカゲ見つけたん トカゲは人に見つかるとピタッと動きとめるんなあ でもちょっとクビを動かすときもあるん
888優しい名無しさん
2019/04/19(金) 22:06:45.08ID:VIDBdg/x 面白いんな トホホもうイタズラはこりごりなん バイバイなん
889優しい名無しさん
2019/04/20(土) 15:36:39.94ID:1U1WVD+T890優しい名無しさん
2019/04/20(土) 16:09:42.32ID:7eThf2ny 1ミリでも、椅子に座ってて
足が動いてしまう人はいますか?
足が動いてしまう人はいますか?
891優しい名無しさん
2019/04/21(日) 06:00:44.56ID:Lrx94CBh >>890
いるよ。そのあと焦燥感とアカシジアでどこにもいられなくなって五日で飲むのやめた。ベースにADHDがありふだんから貧乏ゆすりがあるって言ったんだがあまり発達を認めないタイプの先生。俺には薬が合わなかった
いるよ。そのあと焦燥感とアカシジアでどこにもいられなくなって五日で飲むのやめた。ベースにADHDがありふだんから貧乏ゆすりがあるって言ったんだがあまり発達を認めないタイプの先生。俺には薬が合わなかった
892優しい名無しさん
2019/04/21(日) 22:30:55.72ID:lFfI/Fr1 欝で処方して貰って3週間たったけど午前中元気がほんの少し出てきた感じ
良くなってきているかと思いきや通院中の他の病院の血液検査でHbA1Cが良くない数値に
代謝が悪くなるのと食欲が出てくるというのは確かにあるね気を付けないと
良くなってきているかと思いきや通院中の他の病院の血液検査でHbA1Cが良くない数値に
代謝が悪くなるのと食欲が出てくるというのは確かにあるね気を付けないと
893優しい名無しさん
2019/04/22(月) 17:51:54.28ID:EPtssX++ うつ病で1mg処方されて2週間経った
死にたい気持ちと落込みは少し軽くなったけど、意欲や興味、気力は湧いてこない。その辺りにもこのクスリは効きますか?
性欲が出た人がうらやましい
死にたい気持ちと落込みは少し軽くなったけど、意欲や興味、気力は湧いてこない。その辺りにもこのクスリは効きますか?
性欲が出た人がうらやましい
894優しい名無しさん
2019/04/22(月) 18:39:46.37ID:R6MFWaKL >>893
この薬2mgを10か月飲んでます
当方、統失陰性ですが歯磨きや風呂など億劫だったのが、今では改善しました
最初の数カ月は変化なく、医師を信じられなくなったりしましたが、ジワジワ効いてきた感じです
性欲は確かに凄く亢進して逆に困っています(当方♂)
あくまで個人の感想です
この薬2mgを10か月飲んでます
当方、統失陰性ですが歯磨きや風呂など億劫だったのが、今では改善しました
最初の数カ月は変化なく、医師を信じられなくなったりしましたが、ジワジワ効いてきた感じです
性欲は確かに凄く亢進して逆に困っています(当方♂)
あくまで個人の感想です
895優しい名無しさん
2019/04/22(月) 20:01:35.03ID:EPtssX++ レスどうもです
数ヶ月後に変化がある可能性があるのか
焦らず服用していきます
数ヶ月後に変化がある可能性があるのか
焦らず服用していきます
896優しい名無しさん
2019/04/22(月) 20:07:10.25ID:VNNyBpvu >>893
双極性障害で2mg飲んでます。
自分の場合は意欲や気力の方が先に改善された。
逆に不安にはあまり効かなかったのでレクサプロも併用中。
性欲はエビリファイより亢進してる。
性欲亢進はあまり良い副作用では無いと聞いているのでただいま経過観察中。
双極性障害で2mg飲んでます。
自分の場合は意欲や気力の方が先に改善された。
逆に不安にはあまり効かなかったのでレクサプロも併用中。
性欲はエビリファイより亢進してる。
性欲亢進はあまり良い副作用では無いと聞いているのでただいま経過観察中。
897優しい名無しさん
2019/04/22(月) 20:20:07.14ID:EPtssX++898優しい名無しさん
2019/04/22(月) 20:57:28.07ID:Wz8b1opM 私(オッサン)も、1ミリで性欲亢進ありました。
グラビアタレントとか画像を見たら
抜きたくなり困ってしまいました。
抜くと体調が悪化するので
抜いてはいけないと分かっていても。
グラビアタレントとか画像を見たら
抜きたくなり困ってしまいました。
抜くと体調が悪化するので
抜いてはいけないと分かっていても。
899優しい名無しさん
2019/04/23(火) 14:19:14.61ID:6RuWzUWO 性欲に変化のあった人って飲み始めてどの位で変化がありましたか?
900優しい名無しさん
2019/04/23(火) 16:09:13.78ID:QY+gQC5t 記憶障害なので、よく覚えていませんが、
服薬して1週間以内には
性欲亢進が出てきたような気がします。
服薬して1週間以内には
性欲亢進が出てきたような気がします。
901優しい名無しさん
2019/04/23(火) 23:51:30.06ID:zQPbwZ+0 欝で処方されてしばらくしたら足むずむず出てるの相談したらアキネトン処方されたけど
認知機能低下するのこれ?
認知機能低下するのこれ?
902優しい名無しさん
2019/04/24(水) 15:25:20.80ID:jFANB3HK >>901
アキネトン、アーテンの副作用として
認知機能低下はあります。
私もロナセンの副作用止めとして
アキネトンを飲んでます。
統合失調症の症状としての記憶障害(認知機能障害)が
酷い状態なので、
文章・文字の認識力が低下しているのは
アキネトンの副作用が原因かは
分かりません。
アキネトン、アーテンの副作用として
認知機能低下はあります。
私もロナセンの副作用止めとして
アキネトンを飲んでます。
統合失調症の症状としての記憶障害(認知機能障害)が
酷い状態なので、
文章・文字の認識力が低下しているのは
アキネトンの副作用が原因かは
分かりません。
903優しい名無しさん
2019/04/25(木) 20:58:26.89ID:beOxf2qg 先週から飲み始めたよ
陰性でいろんな薬を飲んできたけどもうこれくらいしか試せる薬が残ってない
最後の頼みの綱だ
まだ1mgだけど通常は2mgなのかな
陰性でいろんな薬を飲んできたけどもうこれくらいしか試せる薬が残ってない
最後の頼みの綱だ
まだ1mgだけど通常は2mgなのかな
904優しい名無しさん
2019/04/25(木) 21:03:06.55ID:GvAKYzpr 以前、2ミリで認知機能に効果が表れたと
書き込みしてた人がいましたね。
私はアカシジアでとジスキネジアで
2ミリはダメでした。
書き込みしてた人がいましたね。
私はアカシジアでとジスキネジアで
2ミリはダメでした。
905優しい名無しさん
2019/04/25(木) 21:09:54.81ID:0eQeTshr 1mgから2mgにしたら顔がこわばるようになった。
906優しい名無しさん
2019/04/25(木) 22:10:13.48ID:S2rNmjPn うつ病になってから本が読めなくなった
テレビですら内容がまともに頭に入ってこない
唯一、短いレスなら読める
そんな症状はこのクスリで改善されるでしょうか
テレビですら内容がまともに頭に入ってこない
唯一、短いレスなら読める
そんな症状はこのクスリで改善されるでしょうか
907優しい名無しさん
2019/04/25(木) 23:10:49.32ID:k1JG8hxz 人によるので飲んでみないとわかりませn
908優しい名無しさん
2019/04/26(金) 02:32:36.18ID:4O8KLklD >>906
うつ病でもそのような症状が出るんですね
私は統失で全く同じ症状が出て困っています
四週間処方出来るようになったらこの薬に変えようと主治医が言っていたので来月から飲むことになるのかも
効いてくれるといいのですが
うつ病でもそのような症状が出るんですね
私は統失で全く同じ症状が出て困っています
四週間処方出来るようになったらこの薬に変えようと主治医が言っていたので来月から飲むことになるのかも
効いてくれるといいのですが
909優しい名無しさん
2019/04/26(金) 17:50:39.87ID:ELpUYQqR 劇的に効いたよ
本が読めるようになった
テレビも見れる
本が読めるようになった
テレビも見れる
910優しい名無しさん
2019/04/26(金) 20:14:39.11ID:s5e4HABY エビリファイからの変更組で一年
増減はあったが、ソワソワやむずむず脚なくなって認知は上がってきた 2ミリが良いみたい
増減はあったが、ソワソワやむずむず脚なくなって認知は上がってきた 2ミリが良いみたい
911優しい名無しさん
2019/04/26(金) 21:10:18.34ID:WnLvAb30 お酒飲むと少しだけジスキネジアが出るのはこの薬が関係してるのかな?
エビリファイも飲んでるんだけど
エビリファイも飲んでるんだけど
912優しい名無しさん
2019/04/27(土) 08:39:58.36ID:m7T7q975913優しい名無しさん
2019/04/27(土) 12:25:32.94ID:sd+rLeHz 統合失調症と診断されたけど、自覚なくて納得行かない。どうすればいい?
914優しい名無しさん
2019/04/27(土) 12:26:09.58ID:pgKvtKn3 セカンドオピニオン
915優しい名無しさん
2019/04/29(月) 15:33:08.47ID:G68YcJkH 服用当時は深くて丁度よい睡眠がとれたのに、
今は浅い眠気が日中続く。でも昼寝も夜寝も難しい。
何か眠剤処方してもらうか
今は浅い眠気が日中続く。でも昼寝も夜寝も難しい。
何か眠剤処方してもらうか
916優しい名無しさん
2019/04/29(月) 19:44:49.47ID:YI7A75Ph917優しい名無しさん
2019/04/29(月) 20:07:58.11ID:TdO3ij5V レキサルティ処方されてからあしむずむずするっていったらアキネトン処方されたけど
なんだか昼間は眠いしやる気が出にくくなった気がする
慣れるしか無いのかな
なんだか昼間は眠いしやる気が出にくくなった気がする
慣れるしか無いのかな
918優しい名無しさん
2019/04/29(月) 20:19:23.79ID:YI7A75Ph >>917
足を動かせてしまう副作用(アカシジア)の場合は
アキネトン、アーテンといった
抗パーキンソン薬が副作用止めとして
使われます。
アキネトンはアーテンに比べ、
眠気はないほうだと聞きました。
また、抗パーキンソン薬は、認知機能が低下すると
されています。
足を動かせてしまう副作用(アカシジア)の場合は
アキネトン、アーテンといった
抗パーキンソン薬が副作用止めとして
使われます。
アキネトンはアーテンに比べ、
眠気はないほうだと聞きました。
また、抗パーキンソン薬は、認知機能が低下すると
されています。
919優しい名無しさん
2019/04/30(火) 03:45:50.31ID:h3uJp8ct 今はデパケンのみ800mg飲んでて、1番困っているイライラ(キレたら破壊的になる)に全く効いてなくて、希望なら次回からレキサルティを処方してくれるそうなんですけどこの薬は効果ありますか?
920優しい名無しさん
2019/04/30(火) 12:19:05.24ID:gQ12eAE7 自分とこはアーテンとかアキネトンとかなくてタモスリン?しかないや
922優しい名無しさん
2019/04/30(火) 14:44:28.18ID:Aqsov/Q2923優しい名無しさん
2019/04/30(火) 16:32:27.81ID:Hh4TOgOm ジェネリック頼んだらカプセルじゃなくて錠剤になった
トーワのジェネリックで!
トーワのジェネリックで!
927優しい名無しさん
2019/05/01(水) 01:08:59.33ID:gOyt0tDU アキネトン効かなくなってきたらヒベルナだな
シンセンやむずむず脚によく効く
シンセンやむずむず脚によく効く
928優しい名無しさん
2019/05/01(水) 16:54:36.54ID:OqKnOFtG リスパダールと合わせて飲んでる人いる?
931優しい名無しさん
2019/05/01(水) 19:52:05.16ID:ih6iJWPM 不眠になって中断したんだけどまた挑戦してみることになりました。
11年ジプレキサ飲んでるんですがジプレキサの眠気で寝る習慣が身に付いててジプレキサがないと眠れません。
レキサルティとジプレキサと併用してる方いますか?
11年ジプレキサ飲んでるんですがジプレキサの眠気で寝る習慣が身に付いててジプレキサがないと眠れません。
レキサルティとジプレキサと併用してる方いますか?
932優しい名無しさん
2019/05/01(水) 20:29:24.76ID:qbX2+Elm >>930
当方、統失。どちらかと言えば陰性です。
レキサルティには抗鬱的作用はあるが、鎮静安静作用が全く無いらしいです。
ですのでリスパダールは頓服で1mg×4回ですが、相性はいいと思います。
レキサルティで陰性が改善していますし、時に興奮やエネルギーの度が過ぎるときには、リスパダール頓服で穏やかになれます。
あくまで個人の感想です。
当方、統失。どちらかと言えば陰性です。
レキサルティには抗鬱的作用はあるが、鎮静安静作用が全く無いらしいです。
ですのでリスパダールは頓服で1mg×4回ですが、相性はいいと思います。
レキサルティで陰性が改善していますし、時に興奮やエネルギーの度が過ぎるときには、リスパダール頓服で穏やかになれます。
あくまで個人の感想です。
933優しい名無しさん
2019/05/01(水) 20:33:39.58ID:OqKnOFtG934優しい名無しさん
2019/05/01(水) 23:19:08.32ID:RFo6mnB1 レキサルティって効く?
なんだか全然変わらない感じがするし、新薬なので14日分がMAXだから、通院の頻度が高い、薬価も高い
切りたいなー
なんだか全然変わらない感じがするし、新薬なので14日分がMAXだから、通院の頻度が高い、薬価も高い
切りたいなー
936優しい名無しさん
2019/05/02(木) 08:49:55.54ID:yw8j2NGo937優しい名無しさん
2019/05/02(木) 09:07:01.51ID:FAuyLB+k レキサルティ2r飲んでるけど、と比べてリスパダールは強いように思う
1rで動けなくなってしまう程
1rで動けなくなってしまう程
938優しい名無しさん
2019/05/02(木) 10:08:53.76ID:i7CscryR リスパダール怠くてたまらんかったわ。今は、クエチアピンとレキサルティとサインバルタでバランス取っています。
939優しい名無しさん
2019/05/03(金) 07:31:03.66ID:9+4QMAi6 掃除の時にか薬局で貰った薬が全部入った袋ごと捨ててしまったみたい
飲み忘れを飲んでて無くなったから新しく貰ったのを出そうと探したけど見つからない
通院まで一週間もある
やばす(´・ω・`)
飲み忘れを飲んでて無くなったから新しく貰ったのを出そうと探したけど見つからない
通院まで一週間もある
やばす(´・ω・`)
940優しい名無しさん
2019/05/03(金) 09:29:22.00ID:jxkPC26B943優しい名無しさん
2019/05/03(金) 15:26:49.74ID:KwkL9xER945優しい名無しさん
2019/05/03(金) 16:49:31.21ID:v6fuNi+D 口の中が乾く。水分摂ってもだめだ
レキサルティの副作用かしら
レキサルティの副作用かしら
946優しい名無しさん
2019/05/03(金) 18:59:24.22ID:CgIWi1y7 喉が乾く、食欲が増す、代謝が下がるこの3つで太る人がかなり多い。
痩せるには、薬をやめるぐらいじゃないとねー
痩せるには、薬をやめるぐらいじゃないとねー
947優しい名無しさん
2019/05/03(金) 19:41:53.15ID:loEzDn71 レキサルティ食欲増すわ
1日2食と軽いおやつ、散歩でダイエット成功したが、気を付けないとすぐ太る
1日2食と軽いおやつ、散歩でダイエット成功したが、気を付けないとすぐ太る
949優しい名無しさん
2019/05/03(金) 21:37:23.14ID:80jbs/oW 最近薬の切ぎわにアカシジア、ジスネキア起きるように
なったな
1ミリに減らしてみるか
なったな
1ミリに減らしてみるか
951優しい名無しさん
2019/05/03(金) 23:49:18.04ID:80jbs/oW952優しい名無しさん
2019/05/03(金) 23:58:45.90ID:Qse8TnnD やっぱ副作用がエビリファイより改善されてるから新薬なのか
医者に処方を頼んでみよう
医者に処方を頼んでみよう
953優しい名無しさん
2019/05/04(土) 00:30:12.08ID:6IlGe1Qm 抗精神薬の中じゃ一番強力にドパミントランスポーターにへばりつくらしいしな
だからコンサータとの併用しやすいらしい
だからコンサータとの併用しやすいらしい
954優しい名無しさん
2019/05/04(土) 16:45:28.72ID:5DNbB9lg 第二世代の薬でドーパミン遮断の力が一番強いロナセン最大量の24mgで全く効かなくてレキサルティ1mgで幻聴おさまった。
相性もあるけど本当にドーパミンに効果ある。
来週2mgに増やす予定。
認知機能も上がるし凄いわ。
11年目でようやく合う薬が見つかった。ジプレキサとの併用だけどないと夜寝れないから単剤は無理かも。
後は睡眠が問題。早朝覚醒で10回ぐらい目が覚める。ですぐに寝付く。
幻聴のせいで働くことさえ出来なかったけど人生取り戻せそう。31にしてバイトやってみる。
大学は無理でも専門学校で学びたいわ。プログラマーになりたい。
陽性症状強すぎて家族や周辺の方にも迷惑かけたから早く一人前になって自立した姿見せて感謝の気持を行動で示したい。
ありがとう、レキサルティ。
相性もあるけど本当にドーパミンに効果ある。
来週2mgに増やす予定。
認知機能も上がるし凄いわ。
11年目でようやく合う薬が見つかった。ジプレキサとの併用だけどないと夜寝れないから単剤は無理かも。
後は睡眠が問題。早朝覚醒で10回ぐらい目が覚める。ですぐに寝付く。
幻聴のせいで働くことさえ出来なかったけど人生取り戻せそう。31にしてバイトやってみる。
大学は無理でも専門学校で学びたいわ。プログラマーになりたい。
陽性症状強すぎて家族や周辺の方にも迷惑かけたから早く一人前になって自立した姿見せて感謝の気持を行動で示したい。
ありがとう、レキサルティ。
956優しい名無しさん
2019/05/04(土) 18:08:01.29ID:Yh8dfs5R >>954
認知機能は、記憶力や理解力が改善されたのでしょうか?
私は、昨年に約半年間、レキサルティ1ミリを服薬し、
記憶力や理解力がガクッと落ちてしまいました。
レキサルティ1ミリを2週間服薬した後、
2ミリへ増量をしてみたところ、
錐体外路の症状が酷くて我慢できずに、
その後は1ミリを服薬してました。
私にはレキサルティは効かず、
症状を悪化させてしまいました。
レキサルティ服薬期間中は、きついPCヘルプデスクの仕事を
派遣社員でやってて、
もの凄いストレスになり、
これも症状悪化の原因になったように思えます。
認知機能は、記憶力や理解力が改善されたのでしょうか?
私は、昨年に約半年間、レキサルティ1ミリを服薬し、
記憶力や理解力がガクッと落ちてしまいました。
レキサルティ1ミリを2週間服薬した後、
2ミリへ増量をしてみたところ、
錐体外路の症状が酷くて我慢できずに、
その後は1ミリを服薬してました。
私にはレキサルティは効かず、
症状を悪化させてしまいました。
レキサルティ服薬期間中は、きついPCヘルプデスクの仕事を
派遣社員でやってて、
もの凄いストレスになり、
これも症状悪化の原因になったように思えます。
957優しい名無しさん
2019/05/04(土) 19:52:40.83ID:6GkbPJnp いろいろだね・・・
自分は性欲が亢進してかなり困ってる
いい歳して週に10回は自慰してる
それさえなければ本当に合ってる薬なのに
自分は性欲が亢進してかなり困ってる
いい歳して週に10回は自慰してる
それさえなければ本当に合ってる薬なのに
958優しい名無しさん
2019/05/04(土) 20:05:03.41ID:5DNbB9lg >>955
ありがとう御座います。
11年間本当に長かった。リスパダール、ジプレキサ、ルーラン、エビリファイ、シクレスト、ロナセンと試してようやくです。
感慨深いです。人生取り戻します。
>>956
はい、レキサルティに変えてから言葉がよく聞き取れるようになって記憶力や判断力や理解力も改善されました。でも超短期の期間なので確かな事が言えなくてすいません。
認知機能障害が酷かったので変化がわかり易かったのはあるかもしれません。
エビリファイやレキサルティは認知機能障害の改善目的で変薬される方がおおいと聞くのでもしかしたら体にあってなかったか、別の問題かもしれませんね。
2mgにして副作用出たというのが気になりますが。あってなかったのかな?
ありがとう御座います。
11年間本当に長かった。リスパダール、ジプレキサ、ルーラン、エビリファイ、シクレスト、ロナセンと試してようやくです。
感慨深いです。人生取り戻します。
>>956
はい、レキサルティに変えてから言葉がよく聞き取れるようになって記憶力や判断力や理解力も改善されました。でも超短期の期間なので確かな事が言えなくてすいません。
認知機能障害が酷かったので変化がわかり易かったのはあるかもしれません。
エビリファイやレキサルティは認知機能障害の改善目的で変薬される方がおおいと聞くのでもしかしたら体にあってなかったか、別の問題かもしれませんね。
2mgにして副作用出たというのが気になりますが。あってなかったのかな?
959優しい名無しさん
2019/05/04(土) 20:24:31.47ID:Yh8dfs5R >>958
2ミリでアカシジア、ジスキネジアという
錐体外路の症状が出ました。
ジッとしていられない副作用です。
額を叩きたくなる症状もありました。
アカシジアには、抗パーキンソン薬を副作用止めとして
使いますが、
私は抗パーキンソン薬が効かなくなりました。
抗パーキンソン薬のアキネトン、アーテンは
認知機能を低下させる副作用があるとされ、
できれば使わないほうがいいと
言われているようです。
2ミリでアカシジア、ジスキネジアという
錐体外路の症状が出ました。
ジッとしていられない副作用です。
額を叩きたくなる症状もありました。
アカシジアには、抗パーキンソン薬を副作用止めとして
使いますが、
私は抗パーキンソン薬が効かなくなりました。
抗パーキンソン薬のアキネトン、アーテンは
認知機能を低下させる副作用があるとされ、
できれば使わないほうがいいと
言われているようです。
960優しい名無しさん
2019/05/05(日) 02:15:32.22ID:/J1wRKL9 歴サルで性欲がーってよく聞くけど
男の人が多いようですね
女の人はどうなんだろ?
男の人が多いようですね
女の人はどうなんだろ?
962優しい名無しさん
2019/05/05(日) 09:56:04.07ID:6XMrywWo >>961
済みません。説明不足でした。
昨年、レキサルティ発売後から約半年間、1ミリを
服薬して、その間はほとんど抗パーキンソン薬は
使いませんでした。
2ミリを一時的に試したときだけ、抗パーキンソン薬を
使っただけです。
レキサルティ 1ミリを使い続け、理解力が落ちました。
その後に、それ以前に長期間使用していた
ロナセン4ミリに戻しましたが、
記憶力が落ち続けました。
今年に入ってからは、手指の震えとアカシジアが
出るようになり、ときどき抗パーキンソン薬を
使ってて、抗パーキンソン薬が効かなくなっている事が
分かりました。
済みません。説明不足でした。
昨年、レキサルティ発売後から約半年間、1ミリを
服薬して、その間はほとんど抗パーキンソン薬は
使いませんでした。
2ミリを一時的に試したときだけ、抗パーキンソン薬を
使っただけです。
レキサルティ 1ミリを使い続け、理解力が落ちました。
その後に、それ以前に長期間使用していた
ロナセン4ミリに戻しましたが、
記憶力が落ち続けました。
今年に入ってからは、手指の震えとアカシジアが
出るようになり、ときどき抗パーキンソン薬を
使ってて、抗パーキンソン薬が効かなくなっている事が
分かりました。
963優しい名無しさん
2019/05/05(日) 16:48:02.13ID:ty28h1X/ 質問があります
今シクレスト20みりにロナセン16みりにヒルナミン75みりのんでます
統合失調症と視線恐怖症と対人恐怖症と不安と恐怖症があります
今年に車の免許更新講習をうけなければいけません
主治医からロナセンをだんやくしてレキサルティに変えたいといわれました
しかし今年免許更新で具合がわるくなったり、視線恐怖症や対人恐怖症がでたらこまるのですが、免許更新講習が終わるまでレキサルティに変えないほうがいいですよね?
でも不安と恐怖がメチャクチャ強すぎて困ってます
どうしたらいいでしょうか?
免許更新講習は7月から9月までです
どうしたらいいでしょうか?
今シクレスト20みりにロナセン16みりにヒルナミン75みりのんでます
統合失調症と視線恐怖症と対人恐怖症と不安と恐怖症があります
今年に車の免許更新講習をうけなければいけません
主治医からロナセンをだんやくしてレキサルティに変えたいといわれました
しかし今年免許更新で具合がわるくなったり、視線恐怖症や対人恐怖症がでたらこまるのですが、免許更新講習が終わるまでレキサルティに変えないほうがいいですよね?
でも不安と恐怖がメチャクチャ強すぎて困ってます
どうしたらいいでしょうか?
免許更新講習は7月から9月までです
どうしたらいいでしょうか?
964優しい名無しさん
2019/05/05(日) 17:56:44.92ID:IR3Lc3Rl 俺はレキサルティを毎朝1mg飲んでるけど、不安感と恐怖は少しマシになった気がする。
その代わりに不安感が出た時はレキソタン5mg飲んでいる。
その代わりに不安感が出た時はレキソタン5mg飲んでいる。
965優しい名無しさん
2019/05/05(日) 19:04:06.64ID:NYPhv1z6 レキサルティに抗ヒスタミン剤のヒベルナはどうだろう
ただ風邪薬毎日飲んでいる感じだからなあ
エビリファイのときはヒベルナだった
アキネトン効かなくなってなあ
いまレキサルティちょうど一年のんでるが
後発の震戦や、ジスネキジアあるなあ
抗パーキンソン病薬追加するべきか?
頭パーになるんだよなますます。
ただ風邪薬毎日飲んでいる感じだからなあ
エビリファイのときはヒベルナだった
アキネトン効かなくなってなあ
いまレキサルティちょうど一年のんでるが
後発の震戦や、ジスネキジアあるなあ
抗パーキンソン病薬追加するべきか?
頭パーになるんだよなますます。
966優しい名無しさん
2019/05/05(日) 20:43:20.74ID:bR24YXmE >>963
ここ数ヶ月で見て、状態が悪化したから
ロナセン → レキサルティ への変薬を勧められたのでしょうか?
ロナセンを継続しても7−9月が危ういと感じているのでしょうか?
継続しても変薬しても、自己責任での大きな賭けになるかと思います。
薬の合う・合わないは、人によりますので、
誰も何も言えないと思います。
こんな役に立たないレスで済みません。
参考にはなりませんが、
私は昨年に、ロナセン4ミリ をレキサルティ1ミリに変えていました。
ヒルナミン5x2=10ミリを睡眠補助に使用しています。
ここ数ヶ月で見て、状態が悪化したから
ロナセン → レキサルティ への変薬を勧められたのでしょうか?
ロナセンを継続しても7−9月が危ういと感じているのでしょうか?
継続しても変薬しても、自己責任での大きな賭けになるかと思います。
薬の合う・合わないは、人によりますので、
誰も何も言えないと思います。
こんな役に立たないレスで済みません。
参考にはなりませんが、
私は昨年に、ロナセン4ミリ をレキサルティ1ミリに変えていました。
ヒルナミン5x2=10ミリを睡眠補助に使用しています。
967優しい名無しさん
2019/05/05(日) 21:39:04.83ID:VRg+/KQJ 1mgだけど鬱の不安や強迫性障害の手洗いがマシになってきたよ
2mgの時期もあったけど起き上がれない程眠ってしまうので1mgに戻した
アカシジア予防にプラミペキソール出されてるけどビ・シフロールと合わせてもあんまり聞かないね
2mgの時期もあったけど起き上がれない程眠ってしまうので1mgに戻した
アカシジア予防にプラミペキソール出されてるけどビ・シフロールと合わせてもあんまり聞かないね
968優しい名無しさん
2019/05/05(日) 22:23:46.44ID:1IQUpNqF >>967
自分も全く同じだ…
鬱と強迫持ちだけど1mgでちょうどいい感じかも
1.5mgにしたら食欲がクソ増してイライラが酷いわ冬のせいもあるかも知れんが15時頃まで平気で寝続けてしまうわ
日常生活まともに送れなくなったから流石に減らしたよ
自分と同じ症状の人いるのは励みになるね
自分も全く同じだ…
鬱と強迫持ちだけど1mgでちょうどいい感じかも
1.5mgにしたら食欲がクソ増してイライラが酷いわ冬のせいもあるかも知れんが15時頃まで平気で寝続けてしまうわ
日常生活まともに送れなくなったから流石に減らしたよ
自分と同じ症状の人いるのは励みになるね
969優しい名無しさん
2019/05/05(日) 22:24:17.61ID:1IQUpNqF × 症状
○ 状況
○ 状況
970優しい名無しさん
2019/05/06(月) 05:55:45.18ID:8JZOUBLv 鬱でレキサルティ1mg処方されました
ここ見て不眠と過眠両方あるとみて昨日の午後3時頃飲んでみたけど元々不眠症なので特に変化なかったみたい
やる気が出て動けるようになることに期待
ちなみにサインバルタレクサプロエビリファイ他睡眠薬等は続投です
ここ見て不眠と過眠両方あるとみて昨日の午後3時頃飲んでみたけど元々不眠症なので特に変化なかったみたい
やる気が出て動けるようになることに期待
ちなみにサインバルタレクサプロエビリファイ他睡眠薬等は続投です
972優しい名無しさん
2019/05/06(月) 19:13:47.39ID:CnLxLhow 躁鬱なのですが、レキサルティ朝食後1mgって微妙ですか?
効いている感じがしないんですが、2mgが一般的な感じがしますが
それか個人的には切ってしまいたいと思ってますが伝えた方が良いですよね?
効いている感じがしないんですが、2mgが一般的な感じがしますが
それか個人的には切ってしまいたいと思ってますが伝えた方が良いですよね?
975優しい名無しさん
2019/05/06(月) 19:31:25.28ID:9ygV+03d 鬱で1mg躁で2mgって感じらしいよ
976優しい名無しさん
2019/05/06(月) 19:32:41.32ID:9ygV+03d 因みに俺は双極2で朝に1mg飲んでる
977優しい名無しさん
2019/05/06(月) 19:36:30.17ID:DJffLAJw 統合失調症も基本2かなる
978優しい名無しさん
2019/05/06(月) 19:38:37.98ID:TAQkuDFM 2ミリだけど、躁と鬱が混じってる感じ。金が減ってく、食欲増してく。
979優しい名無しさん
2019/05/06(月) 21:08:14.75ID:wrbDQ4QT 統合失調症だけど、タバコ禁煙してから、気分良くなったな
980優しい名無しさん
2019/05/06(月) 21:53:50.28ID:eNquUvv9 統合失調症だけど1mgの時の方が元気が出る感じだったかな。
981優しい名無しさん
2019/05/06(月) 21:56:59.64ID:IIN4hz1K そうだね。1ミリだと元気になる。2ミリだと鎮静、アカシジア
982優しい名無しさん
2019/05/06(月) 21:59:23.67ID:DJffLAJw 1mgの方がいいんですか
なんで2mgにするんだろう
なんで2mgにするんだろう
983優しい名無しさん
2019/05/07(火) 14:42:48.97ID:IqUb+QW9 新しいスレがあった。
984優しい名無しさん
2019/05/07(火) 15:51:53.88ID:sWxHNeB+ 今夜から2mgはじまる
どうか副作用出ないで下さい
どうか副作用出ないで下さい
985優しい名無しさん
2019/05/07(火) 16:09:41.76ID:xySqvZIo もう1月処方できるようになりましたよね?
5月からでしたっけ?
5月からでしたっけ?
986優しい名無しさん
2019/05/07(火) 16:15:09.80ID:2DoHZFJv 5月1日から処方制限がなくなりましたよ
988優しい名無しさん
2019/05/07(火) 23:12:00.41ID:OATkoCh9 >>983
乙。
乙。
990優しい名無しさん
2019/05/08(水) 14:35:53.77ID:Ev+mCI7U991優しい名無しさん
2019/05/08(水) 17:34:57.48ID:gOEvOoXk 埋めないの
992優しい名無しさん
2019/05/08(水) 17:43:18.47ID:659dzAuK kyupinのブログに色々書いてあるよね
993優しい名無しさん
2019/05/08(水) 18:11:24.43ID:HlMYk7kZ 埋めついでに独り言
今度処方を4週にして貰う予定
2週処方じゃ災害か何かあった時避難所とかでどうしようって不安だったから心強い
無駄な不安で辛くなりたくないしね
今度処方を4週にして貰う予定
2週処方じゃ災害か何かあった時避難所とかでどうしようって不安だったから心強い
無駄な不安で辛くなりたくないしね
994優しい名無しさん
2019/05/08(水) 19:12:35.97ID:9PfznTkj エビリファイ発売後1年(2週間縛りが終わった後)〜ずっと、ほぼ12ミリ飲んでて
最近は、遅発性ジスキネジアが出てます。
自分の担当医の場合、
エビリファイ12ミリからレキサルティ2ミリへの変更に
約2カ月かかるようです。
これまで・・・エビ12ミリ(朝)
まず4週間・・・エビ12ミリ、レキ1ミリ(夕)←今ここ、初日。
その後4週間・・・エビ6ミリ、レキ2ミリ
そして・・・レキ2ミリ
最近は、遅発性ジスキネジアが出てます。
自分の担当医の場合、
エビリファイ12ミリからレキサルティ2ミリへの変更に
約2カ月かかるようです。
これまで・・・エビ12ミリ(朝)
まず4週間・・・エビ12ミリ、レキ1ミリ(夕)←今ここ、初日。
その後4週間・・・エビ6ミリ、レキ2ミリ
そして・・・レキ2ミリ
995優しい名無しさん
2019/05/08(水) 20:01:45.30ID:659dzAuK いきなりレキサルティじゃいかんのか
996優しい名無しさん
2019/05/08(水) 20:24:58.32ID:ejJYpDjF レキサルティは増薬で変薬だけどわしは1から2には一週間だったな
997優しい名無しさん
2019/05/09(木) 15:18:56.28ID:pr4ofq0Q 昨日から出されたけど喉の乾き、頭痛、鼻詰まり出てる。
朝超勃起してたしカマグラとかいうED薬みたいな感じ。
飲みたくねぇ。
朝超勃起してたしカマグラとかいうED薬みたいな感じ。
飲みたくねぇ。
998優しい名無しさん
2019/05/09(木) 15:25:50.74ID:lpFyN+/U 明後日ごろにはそれらの症状はおさまるかもよ
999優しい名無しさん
2019/05/09(木) 15:35:19.80ID:pr4ofq0Q 普段はないんだが偶然かもしれんし全部薬のせいかもわからんしな。
とりあえず続けてみるべ。
とりあえず続けてみるべ。
1000優しい名無しさん
2019/05/09(木) 15:50:02.42ID:74TiU8Tm レキサルティとエビリファイどっちが強い?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 172日 23時間 26分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 172日 23時間 26分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★2 [樽悶★]
- 1-3月のGDP 年率マイナス0.7% マイナスは4期ぶり [首都圏の虎★]
- あぼーん
- 【芸能】長谷川理恵、朝は水のみ昼は食べずの1日1食生活を継続 「コースになったりすると全部食べられなくて」 [冬月記者★]
- あぼーん
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国家公務員の行動規範、初めて策定「国民を第一に」 [237216734]
- 【万博悲報】17日(土)〜18日(日)は大阪など西日本は警報級の大雨。雨が強まり滝のような雨も・・・ [737440712]
- なんで日本の「オタク」ってすべからく「ネトウヨ」なの? [237216734]
- ジャップGDP、めっちゃマイナス成長WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW 年率0.7%減少WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [181318991]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★9 [579392623]
- 2024の合計特殊出生率、1.15wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [744361492]