X



【新薬】レキサルティ【統合失調症】 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0629優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:37:01.87ID:yYBlhovY
寝る前に飲むと起きる時間くらいに血中濃度が一番高くなって、眠くて起きられなくなる。
0630優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:05:38.07ID:5VFtgFdR
俺もレキサルティにしてから買い物多くなったわ・・・あと性欲も
0631優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:08:19.41ID:BA5tG256
>>609ジスキネジアはどんな症状がでましたか?また今はジスキネジアは治まってますか?返信頂けたら幸いです
0632優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:20:31.32ID:xj5okWvX
>>631

ロナセン、ルーランを繰り返している事が原因なのか
ルーランで手の震え、食事の際の食べ物をこぼす、
手の力加減が違和感ある症状が収まりません。

今はレキサルティにしてますが収まりません。

なので遅発性ではないかと。
歯を噛む症状もあります。
0633優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:46:14.01ID:EkhC0BQ5
>>628
5でしか言えないけど私も家族に内緒の借金ある
躁の気があるのかリーマスも出されてるけど買い物依存始まるとやばいよね…
0634優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:41:03.24ID:2XbtxYqA
>>632手に力が入らない感じですか?
自分も手に全然力が入らなくてイライラする感じがしてやばいんですが
飲んでる薬はレキサルティ、眠剤:ブロチゾラム&マイスリー、痛風:フェブリク
怪しいのってレキサルティくらいしかないですよね・・・?
でも10日中断しても改善しなかったんですよね・・・
0635優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:58:50.98ID:w0onOqiy
>>632返信ありがとうございます。ルーランをどのくらい服用していて出てきましたか?私はロナセンを服用しているのですが口を突き出す、舌を出して噛むという症状がたまに出ます。
0636優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:11:26.48ID:fVtj0Dw6
>>635

この4ヶ月ほど、ロナセンとルーランを2回、
切り替えました。

咀嚼(そしゃく)が雑になっていた感じはありましたが、
ルーランを4-8-12ミリと 2週間以内に増量し、
認知機能・記憶障害が悪化して、
構音障害も悪化したので、
減量していきましたが、
指のふるえ 食べこぼし ペットボトルキャップを落とす
といった事を頻発するようになっています。
0637優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:13:52.84ID:qsHuzkl1
これ3mgは出せないの?
2mgで調子いいけどもうちょっとという感じ
他の薬だと眠気が強いからこれしか無理だわ
0644優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:33:32.33ID:w0onOqiy
>>636返信ありがとうございます。
4ヶ月
0647優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:50:08.14ID:dR1ncVnI
>>636返信ありがとうございます。
4ヶ月の間に切り替えた間にジスキネジアが出たという事ですか?
以前の書き込みで10年前は、ルーランで〜と書き込んでいるのと
ロナセンも何年も服薬〜と書いているという事は
何年も持続的に飲み続けていてなったという事ですよね?
だいたい何年くらいでジスキネジアが出たか教えて頂けないでしょうか。
自分は二年服用してジスキネジアの様な症状がでてきました。
0648優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:12:44.87ID:vDTwRr16
>>647

ロナセン4ミリを5-6年ぐらい服薬して
歯をカチカチ噛むジスキネジアが(仕事で意識を集中したときに)
現れるようになりました。

手のふるえ、食事の際の食べこぼし、物をもったときの
安定感の無さ、力加減が思うように出来ないのが
この4ヶ月ほどで出てきました。

歯をカチカチ噛むのは、今、これを書いているときも出ています。
眠っているときは出てないようです。
0649優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:58:10.40ID:dR1ncVnI
>>648返信ありがとうございます。詳しくありがとうございます。
つらい…ですよね?私も数年前に歯をカチカチする症状がでました。
医師は薬を完全にやめるという方向にはしなかったんですか?
今でもレキサルティは服用しているんですよね?
ジスキネジアに対する対処薬は処方されていますか?
0650優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:39:38.18ID:qvmv51ZJ
>>649

不眠の症状が強く残っておりますし、
統合失調症は一生服薬しないと再発で悪化してしまうので
断薬はできません。

レキサルティはまだ服薬しており
抗パーキンソン薬のアキネトンを出してもらってますが
効き目はありません。

指のふるえ、物を持つときのバランス感覚、
力加減が上手くできないのと、
食べ物を口に運ぶのが、うまくできなくなっております。
0651優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:40:04.09ID:Tilajnlr
>>650
返信ありがとうございます。
そうなのですね。
辛いですよね。
私もそういう症状がまた出ないように気をつけて、減薬、変薬してかなきゃいけないなと思っています
楽になるといいですよね。
何度も返信ありがとうございました。
0652優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:01:49.10ID:eSiYSej8
診察行きました。

歯を噛む症状は錐体外路とは異なるという
医師の見解でしたが、
どうしても口を動かしてしまいます。
唾を自然に飲み込めないような感じで、
口から音を出してしまいます。

ふるえ、咀嚼(そしゃく)がうまく出来ないのは
錐体外路で、遅発性の可能性はあるとの事です。
ただ、舌を べーっと出した状態で、舌がクネクネと
動いてないので、遅発性ジスキネジアとは違うのでは、
とも言っておられました。

また、ルーラン4ミリからのやり直しになりました。
短期記憶障害、認知機能障害が、この1週間のレキサルティで
悪化したように感じます。
0655優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:16:29.35ID:WBv+bXAd
この薬を出されてるということは私は統合失調症なのでしょうか?
0658優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:10:08.40ID:g47yGzYy
5月1日解禁って聞いたけど
0659優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:34:10.50ID:tf+vbjHj
>>652
>>650さんでしょうか?>>651です。
歯を食いしばる症状はジストニアだと思うのですが、お医者さんは認めてくれないんでしょうか。
私も以前歯の食いしばりがよく出ました。
私も舌がうねる時があります。>>652さんが言われた舌がクネクネと動くというのは見るからにわかるように左右に動き回ってる感じのことでしょうか?
私は左から右に引っ張られるような…見てわかるかわからないんですがうねっているという症状があります
遅発性ジスキネジアでやはりそういった症状があるんですね。
0661優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:41:45.34ID:itJ9wybI
>>659

ジストニアは眼球上転の症状かと思っていました。
ロナセンを何年も服薬しているうちに
唾を自然と飲み込めず、口を動かしてしまい、
脳に余裕がないときに、
歯を噛んで音を立ててしまうようになりました。

眠っているときは口開けているので
そういう事はないのですが。

今、ルーランで、手先のふるえがあり、
アキネトンを飲んでも効き目がありません。

ネット記事には、遅発性ジスキネジアの場合、
アキネトンは症状を悪化させてしまう事があると
載っていました。

もうどうしようもないので、
以前にアカシジアがすぐに出たシクレストを
またチャレンジしてみようか
考えております。

ルーランはたったの4ミリでも、構音障害のように
なってしまいます。
0662優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:53:11.83ID:443Z+QPE
レキサルティ再び
こいつ入ると2週ごと通院になるから嫌
0663優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 00:58:45.92ID:SFz/adpk
処方を書類上は倍にして出して(例えば実際は1日1回なのに処方は1日2回にして)通院を1月にするという方法をとってる先生もいるよ
0664優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 07:30:03.16ID:0vfhjijq
>>663
病院の正月休みとこっちの帰省とかあった時に融通つけてそれやってくれたな
普段は自分を外出させる意味でも二週間ごとに来い、みたいになってる
0666優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:16:18.77ID:SFz/adpk
>>665
1日4mgまで出せるはずだからできるっちゃできるけど、さすがにそれは先生は嫌がるだろうね
何か問題があったら困るし
比較的症状が軽い人で、自分で薬の管理がしっかりできる人向けだね
0667優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:23:07.80ID:SFz/adpk
調べたら日本ではレキサルティ1日2mgまでしか出せないみたいだね
0668優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:32:38.40ID:SFz/adpk
再び訂正
最大用量として3mgという記述を見つけた
0669優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 17:14:24.20ID:vYEgeb5B
ここにいらっしゃる方は、統合失調のみでしょうか?
鬱でSSRIやSNRIやNaSSA全て効かなくなって、昨日レキサルティを処方されました。
鬱で処方された方、もしいらっしゃいましたら、どのような感じが教えて頂きたいです。
スレ違いでしたらごめんなさい。
0672優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:27:57.96ID:fJehQD+y
>>669
うつで2mg出てます
私はどん底に落ちることがなくなったかもしれません
女なので生理の周期で落ち込み酷い時もありますが前ほどではないかなと
0673優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:09:27.13ID:sVHlE/kk
>>669
鬱で1mg+抗うつ薬。
一度2mgまで増やした事もあったけど、眠すぎて1mgに戻った。
0674優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:14:50.44ID:FNhDfhml
あと2か月くらいで一か月処方できるようになるね
0675優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:23:16.17ID:MY588O9h
>>661
ジストニアは歯を食いしばる症状もあるみたいです。私も別の掲示板で教えてもらいました
それは辛いですよね
眠っているとき出てこないのは、この病気の特徴でありますね。
0676優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:06:42.41ID:SMo0fDgX
双極性疑いの難治うつでこれ1mg飲んでるけど効きすぎてるのか効いてないのかわからん。
やる気はそんなに出ない鬱気味。色んなものに対する恐怖感が激増してる。睡眠時間も減った。
前はリフレックス1.5錠で十分効いてたんだけどな…。
0677優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 23:45:27.38ID:VlAJGtf9
前飲んだ時は、おお?なんか違うぞって体感できたんだけど今回はそれがないな
もしかしてレキサルティのおかげじゃなかったのかな
だとしたらわざわざ飲んでいたくないけど医者になんて説明すればいいんだろ
とりあえず次の通院日まで様子見るか
0678優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 11:44:05.62ID:/S1vOK0p
これ飲み始めたけど思考がうまく纏まらない
例えるなら風邪薬を飲んだ後の様な微熱がある様な頭に薄い靄がかかった感じ
同じ様な症状の人いる?
0679優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 17:20:36.14ID:0OEdvQQl
これ飲み始めて3ヶ月だけど少しずつ幻聴が減っていってるのが自分でも分かる
錯聴はもうほとんどないかな
0680優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 18:47:53.85ID:qptJWp4M
1ミリだとドパミンだして
2ミリだとドパミン抑えるんだっけ?鎮静作用
レキサルティ1ミリがcp換算エビリファイ12ミリならかなりコスパよいのでは?
0681優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:33:07.04ID:UIsC8wJn
1ミリだと鬱にはちょっと鎮静的な感じじゃないかな。エビリファイだったら鬱には3ミリ程度だから、cp換算で12mgでも多い気がする。
0684優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:45:39.42ID:2hc/wevd
ロナセンを飲んでいてジスキネジア様な症状が出て医師に相談した所、不随意運動がロナセンより出にくいレキサルティにすると提案受けたのですが、ただレキサルティが新薬でジスキネジアの発症例がないからそう言うんですよね?
0686優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:29:52.52ID:VXkjuUE9
レキサルティは0.5から1mgへの増量、
1から2mgへの増量のタイミングで錐体外路症状でました。

私は、長い事ロナセンやってて、唾を自然と飲み込めない
症状と、飲み込むときに口から音を立ててしまい、
歯もカチカチと噛んでしまうようになりました。
0687優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 04:19:22.77ID:3WQhtzm6
この薬なかなかいいかもしれないが、昼夜逆転生活は相変わらず
0692優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 09:50:48.31ID:c2z4LcmD
去年の5月から2mg服用してます。
この薬飲んでから手の震え、歯のカチカチ、太る、眠気等の副作用があります。
今さらだけど止めたい
0693優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:43:42.25ID:Rbml/O/b
糖質、双極、うつ対象の遅発性ジスキネジア治験あるね
それが劇的に効けばもし発症しても安心して薬飲めるようになるんだが
0694優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 16:14:56.92ID:/wplk9Xe
なんか突然、我慢できない位の眠気に襲われる
家だとその場で眠ってしまう
0695優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:42:58.67ID:x4Y1qXPn
先生にロナセンの副作用が辛いこと伝えたらこれになったんだけどこれだけで幻聴抑えられるかな
結構重度だから心配だなあ
0696優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:43:40.03ID:DsAsuW2i
調子いいけど、ときどき上まぶたがピクピクするようになった
0701優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:28:11.62ID:Zb339gvw
>>700
わたしもすっごーく眠くてなかなか起きるのに時間かかる。レンドルミンも飲んでるからそのせいかな
0702優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 01:32:03.02ID:jbFLrFyB
ベッドやマットレスやめて硬い床に布団敷いて寝ると目覚めスッキリだぞ
0703優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:42:47.21ID:PwIry6ZQ
統失の薬でよくあるアカシジアやレストレスレッグ症候群って
足のあたりがイライラしてかなりきついですか?
0704優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:18:00.46ID:sXVzI9SQ
>>703

アカシジアはキツイですよ。
ジッとしていられないので、歩くしかなくなります。

ジスキネジアもキツイです。
勝手に足や口が動きます。

この副作用を止めるには抗パーキンソン薬を使います。
これはこれで、認知機能を下げる副作用があり、
使い続けると認知症リスクが高まります。
緑内障には使えない薬でもあるので、
毎年、緑内障の検査は必要です。

緑内障の検査は、抗精神病薬に関わりのない人でも
定期的にやったほうがいいとされています。
0705優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:34:17.00ID:PwIry6ZQ
詳しくありがとうございました
0706優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:25:01.57ID:x1Il/FCe
2mgを飲み始めて3ヶ月、最近食欲が出て、イライラもするようにもなり、また鬱っぽく何もやる気がしない状態が続いています。
飲み始めの時はかなり調子良くて、やっと合う薬見つかったと思ったんですが、数ヶ月飲み始めて合わなくなるとかあるんでしょうか?
イライラしたり食欲が出るようになったという事は多いのか1mgに減らしてみようとも考えています。

2mgが多くて1mgにしたら安定した人いますか?

双極の鬱で飲んでいます。
0707優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:59:13.56ID:ANqdoToR
>>706
双極性障害の鬱対策で2mg飲んでる。
幸い自分には何も問題は出てないけど主治医には、「調子が悪くなったら1mgに落としてください」と言われている。
だから試してみる価値はあると思うけど出来れば明日にでも電話で確認した方がいいと思うよ。
0708優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:32:32.61ID:x1Il/FCe
>>707

お返事ありがとうございます。

体調が悪くなったら1mgに戻してくださいと言われているんですね、私の主治医もこの前の診察で、体調良くなったら1mgでもいいんだよと減薬を進めてきたんです。なので漫然と2mgを飲むのは良くないのかと。

明日は病院休みなので、火曜日に症状を伝えて、レキサルティが原因か聞いてみたいと思います。

同じ双極で、1mgに減らした方が良いと言われた体験談なども聞けてとても参考になりました。ありがとうございます!
0709優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:59:44.11ID:wzU0efYn
2ヶ月ぐらい半信半疑で飲んでたらやっと幻聴マシになってきた
2、3週間で効く人が多いみたいだけど体質なのかなあ
0710優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:21:47.69ID:7MkXp0sT
サインバルタ飲んでたらイライラは収まったけどアカシジアだけはどうにもならんな
集団作業できねえわ
0711優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:06:07.76ID:zpXzhKlc
1ミリと2ミリを行ったり来たりしてる。
認知機能は上がってきたが、肝心の機能性幻聴が
空調とかうるさいなあ
0712優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 19:13:18.59ID:2NEW+J8v
やっぱり次の通院で薬変えてもらおう
0715優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 08:52:34.74ID:aJuIs4nb
>>713
やる気でてきて社会人大学院はいれました。
エビリファイんときは陰性で死ぬ寸前でした。肺炎にかかるし免疫は落ちるし廃人でした
ちなみに24mg処方
0716優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:51:11.46ID:zjyQB/JT
手帳申請時の診断書には自閉症スペクトラムと書いてたのですが
その後レキサルティを処方されました。
新しくまた診断書貰うのですがこの場合統合失調症が書面上に新しく増える事ってありますか?
0717優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 16:20:54.79ID:zjyQB/JT
よく見たら上に同じような質問ありましたすみません
統合じゃなくても処方されるのですね
0721優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 11:56:26.76ID:9E/BqsOB
食欲増すね、1日2食じゃ持たん
0722優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:06:01.71ID:RPoCH9JQ
>>715

意欲が出たというのは陰性の改善ですかね。
私は陰性もありますが、記憶障害が酷いです。

つまり認知機能の低下です。
この半年ほどで、どんどん低下してます。

まさか、認知機能低下が再発するとは思っていませんでした。
0723優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 01:38:55.02ID:qILiwad3
うちの先生は太らないと言っていたけど何かの間違いかな
0724優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 08:38:19.33ID:EK/EHhI5
>>723

食欲亢進の副作用は認められてます。
薬局で渡される紙には記載があります。
私もそれは感じました。
セロクエル程ではありませんが。
0725優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:13:52.88ID:+z9yK9gt
この薬の服用前後にアルコール飲んでも大丈夫ですか?
同時に飲むわけではありませんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況