「デイケアに週2回参加して」
これ女ワーカーの命令です。今までは週に1回。ぶっちゃけ、ここのデイケア、つま
らないプログラムしか存在しないので参加する意味が無いんです。今まで1回、これ
からは2回。気が重い。
楽しさは自分で作り出すしかないから、少しでも楽しいプログラムにしようと一人孤
独に努力しました。まず街のショップに出かけました。ショップのジグソーパズルの
コーナーで吟味に吟味を重ねて、心の底から納得できるジグソーパズルを探して、買
いました。300ピースで1700円。もちろんオレの自腹です。少しでもジグソー
パズルのプログラムを楽しくしようと涙ぐましい努力です。
300ピースのジグソーパズルを完成させるのに必要な時間は3時間くらいです。そ
ういう相場になってます。ジグソーパズルのプログラムの時間は90分。つまり2回
このプログラムに参加すればジグソーパズルは完成することになります。モチベーシ
ョンを上げるために「2回でパズル完成」この目標に向けて頑張るつもりでした。
ジグソーパズルのプログラムが始まってすぐのことです。アル中のおっさんの隣に女
ワーカーが現れました。そして「キャーキャー」笑って馬鹿騒ぎを始めたのです。完
全に出鼻をくじかれた思いでした。うるさくてパズルに集中できない。そんな腹立た
しさの中で1回目のプログラムは終わりました。
そして1週間経ちました。2回目のジグソーパズルです。前回の遅れを取り戻すべく
気持ちは焦っていました。パズルを始めた瞬間、あのアル中の隣にまた女ワーカーが
現れました。そしてまた馬鹿騒ぎです。パズルに集中できない。とてもじゃないが2
回でパズルは完成しない。キャバクラ状態のアル中と女ワーカーには怒りを覚えまし
た。「つまらないプログラムを楽しいプログラムにしよう」そんなオレの努力を完膚
なきまでに叩き潰しましたね。この女ワーカーは。

おい、女ワーカー、そんなに楽しいか? そんだけ楽しんで給料まで貰うつもりか?
そもそもオマエこのプログラムの担当スタッフじゃないだろ!

ざけんな!