ADHD治療薬のストラテラ専用スレッドです
効果・副作用等への疑問がある方は先に下記のリンク先に目を通すことを推奨します
おくすり110番/アトモキセチン塩酸塩(ストラテラカプセル&内用液)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(カプセル)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050M1023_1_15G.pdf
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(内用液)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050S1022_1_04G.pdf
★以下は医療従事者向け
ストラテラ(カプセル)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050M1023_1_15.pdf
ストラテラ(内用液)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050S1022_1_04.pdf
※前スレ
ストラテラ(アトモキセチン)part13
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1544273876/
>>2以降にも関連スレ・重要事項・ニュース記事等あり
・次スレは>>970が立てる。重複を避けるためにも必ず宣言のこと(うっかり/無理なら申告する)
・>>985までには次スレがあることを確認をし、なければ立候補すること。
・テンプレに加えたいことがあれば議論し、内容を>>930以降に再度コピペして下さい。スレ立て者は>>930以降にざっと目を通す・「テンプレ」でスレ内を検索するなどして下さい。
探検
ストラテラ(アトモキセチン)part14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1優しい名無しさん
2019/01/28(月) 20:28:41.31ID:kM3bywxP2優しい名無しさん
2019/01/28(月) 20:31:54.15ID:kM3bywxP 【重要】
日本未発売のジェネリック薬、アクセプタ&海外版ストラテラは
共に法規制され個人輸入禁止となりました
個人輸入の話題についてはなるべく当板内の個人輸入代行スレをご利用下さい
■副作用を抑える飲み方
・食事直後に飲む
・複数飲む時は、口腔内でくっつかないように1錠ずつ飲む
・飲んだ後も断続的にお茶や水などを近くに置いて、ゆっくり飲み続ける
・朝食後に飲んで眠気が出て困る場合は、夕食後にシフトできないか検討
(朝2錠, 夜1錠の人は朝1錠,夜2錠にする等)
■関連スレ(次スレ立て時に最新のものを確認して下さい)
コンサータ Part34
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1547671979/
■規制関連ニュース
「スマートドラッグ」27品目、処方箋ない個人輸入禁止
2017年11月15日20時00分
http://www.asahi.com/articles/ASKCG66DZKCGULBJ016.html
“スマートドラッグ”27品目、個人輸入の規制強化 厚労省
2017/11/15 21:52(※会員限定記事)
https://nk.jiho.jp/article/128383
日本未発売のジェネリック薬、アクセプタ&海外版ストラテラは
共に法規制され個人輸入禁止となりました
個人輸入の話題についてはなるべく当板内の個人輸入代行スレをご利用下さい
■副作用を抑える飲み方
・食事直後に飲む
・複数飲む時は、口腔内でくっつかないように1錠ずつ飲む
・飲んだ後も断続的にお茶や水などを近くに置いて、ゆっくり飲み続ける
・朝食後に飲んで眠気が出て困る場合は、夕食後にシフトできないか検討
(朝2錠, 夜1錠の人は朝1錠,夜2錠にする等)
■関連スレ(次スレ立て時に最新のものを確認して下さい)
コンサータ Part34
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1547671979/
■規制関連ニュース
「スマートドラッグ」27品目、処方箋ない個人輸入禁止
2017年11月15日20時00分
http://www.asahi.com/articles/ASKCG66DZKCGULBJ016.html
“スマートドラッグ”27品目、個人輸入の規制強化 厚労省
2017/11/15 21:52(※会員限定記事)
https://nk.jiho.jp/article/128383
2019/01/28(月) 22:06:28.19ID:2Fi+Sq3p
いちおつ
2019/01/28(月) 22:16:21.18ID:JboJ1tum
すいません ストラテラ40mgを服用して4日目のADHDなんですが 自分にはすごい聞いてて調子がいいんだけど
この薬ってどこでももらえるわけではないんでしょうか?
3月に引っ越しする予定なんだけど 次にかかる精神科でこの薬がもらえなかったらと考えると不安で仕方ない
この薬ってどこでももらえるわけではないんでしょうか?
3月に引っ越しする予定なんだけど 次にかかる精神科でこの薬がもらえなかったらと考えると不安で仕方ない
2019/01/28(月) 22:19:24.45ID:LvOkoLVQ
ストラテラは精神科・心療内科なら大丈夫
コンサータを併用したいとか切り替えたいとかじゃなければ問題ないよ
ただストラテラもADHDの診断下りてないと出してもらえない可能性が高いから、次の病院への紹介状は書いてもらった方がいい
コンサータを併用したいとか切り替えたいとかじゃなければ問題ないよ
ただストラテラもADHDの診断下りてないと出してもらえない可能性が高いから、次の病院への紹介状は書いてもらった方がいい
7優しい名無しさん
2019/01/28(月) 22:26:26.86ID:0Kh6MAVN 今日からコンサータに切り替えだけど明らかにコンサータの方が自分にはあってる
ストラテラ3ヶ月飲んでたけど体とメンタルに悪すぎる
ストラテラ3ヶ月飲んでたけど体とメンタルに悪すぎる
2019/01/28(月) 23:48:42.21ID:f2k4frs1
全く効果感じないし性欲減らないしよくわからん薬
感じたのは射精直後のなんとなくな違和感と吐き気だけ
感じたのは射精直後のなんとなくな違和感と吐き気だけ
2019/01/29(火) 01:58:09.33ID:P9pqq5EU
ストラテラ飲んで2年半
だいぶ常識人になってきたかな
だいぶ常識人になってきたかな
10優しい名無しさん
2019/01/29(火) 06:32:08.91ID:K9Mg8s1v 前スレのQTってなぬ?
11優しい名無しさん
2019/01/29(火) 07:34:53.18ID:+G+0JIHE ストラテラの量が昨日の夜から65から80ミリに変わって少し頭が痛いような
12優しい名無しさん
2019/01/29(火) 07:42:03.47ID:+G+0JIHE そして少し気持ち悪い
13優しい名無しさん
2019/01/29(火) 08:32:05.19ID:+ul2Vyd0 ジェネリックにしたら朝立ちして感動した
14優しい名無しさん
2019/01/29(火) 13:20:47.88ID:wcGLT20h まだ飲んで一週間もないんだけど仕事も進めれるし部屋の中身も片付くしで
今までの人生で一番嬉しいんだけど
明日から80mgに増えるのが心配… あと性格が変わったせいで周りに何か困らせてないだろうか
でも出会えてほんとよかった
今までの人生で一番嬉しいんだけど
明日から80mgに増えるのが心配… あと性格が変わったせいで周りに何か困らせてないだろうか
でも出会えてほんとよかった
15優しい名無しさん
2019/01/29(火) 13:32:54.26ID:bE3nNv0N16優しい名無しさん
2019/01/29(火) 13:56:14.43ID:pY6U1xzy 今80mgになって二週間たったくらいで睡眠が浅くてちょっと困ってるんですが、
どのくらいで落ち着きましたか?
どのくらいで落ち着きましたか?
17優しい名無しさん
2019/01/29(火) 14:11:46.06ID:7bBhlI8m 飲み初めは、吐き気、食欲不振、多汗、途中覚醒、口の乾き、頻脈、EDと色々でたけど
今ちょうど5ヶ月で残ってるのは口の乾きとED位かなあ、時々思い出したように吐き気と頻脈が出る
性欲は減らないけど息子は全く役に立たないのでこれだけはホント困る、なんとかならんかな
今ちょうど5ヶ月で残ってるのは口の乾きとED位かなあ、時々思い出したように吐き気と頻脈が出る
性欲は減らないけど息子は全く役に立たないのでこれだけはホント困る、なんとかならんかな
18優しい名無しさん
2019/01/29(火) 15:04:04.07ID:sWtMo7j4 ストラテラを1年間、現在80mg服用している者です。
1年目を過ぎてから職場で「なんか酸っぱい匂いがするようになった」と
言われるようになりました。。。
自分でも若干わかるこの匂いが嫌で、担当医や内科に聞いたのですが原因わからず。
ストラテラを飲んで体臭が変わったという方、いますか?
1年目を過ぎてから職場で「なんか酸っぱい匂いがするようになった」と
言われるようになりました。。。
自分でも若干わかるこの匂いが嫌で、担当医や内科に聞いたのですが原因わからず。
ストラテラを飲んで体臭が変わったという方、いますか?
19優しい名無しさん
2019/01/29(火) 17:43:29.69ID:GvM/uGgl 体臭キツくなったはよく書かれてるね
20優しい名無しさん
2019/01/29(火) 18:04:50.01ID:7bBhlI8m キツくなったか臭くなったかは分からないけど体臭は変わったと思う
21優しい名無しさん
2019/01/29(火) 20:25:18.38ID:f+gnY0ZR 髪の毛を抜いちゃうクセがちょっとおさまった
22優しい名無しさん
2019/01/29(火) 20:38:06.12ID:onIBhedq 一年以上服用してるけど体臭に影響はないと思う(言われない)
23優しい名無しさん
2019/01/29(火) 20:39:14.56ID:W05I80Yt 飲み始めて一週間40mgで
喉の渇きと寒気と鼻づまりと目眩が止まらない
これは風邪なのかストラテラの副作用なのか…
鼻詰まりは違うと思うんだけど喉の渇きは間違いなく副作用だからわからぬ
同じような症状出てる人いますか?
喉の渇きと寒気と鼻づまりと目眩が止まらない
これは風邪なのかストラテラの副作用なのか…
鼻詰まりは違うと思うんだけど喉の渇きは間違いなく副作用だからわからぬ
同じような症状出てる人いますか?
24優しい名無しさん
2019/01/29(火) 20:39:23.91ID:GvM/uGgl 自分は体臭より口臭…
25優しい名無しさん
2019/01/29(火) 20:47:50.74ID:QaDtnxol26優しい名無しさん
2019/01/29(火) 21:38:58.16ID:htz/m1zQ インチュニブ認可4月説と6月説があるが正解はいつなんだ
27優しい名無しさん
2019/01/29(火) 21:55:02.34ID:Y0jClmCb ストラテラのジェネリックっておいくらくらいなの?
先発は120rで12000円くらいだけど半額くらいになる?
先発は120rで12000円くらいだけど半額くらいになる?
28優しい名無しさん
2019/01/29(火) 22:22:43.66ID:sWtMo7j429優しい名無しさん
2019/01/29(火) 23:30:53.38ID:P9pqq5EU ストラテラで飲酒欲求がなくなったんだけど、そういう人いる?
33優しい名無しさん
2019/01/30(水) 07:29:35.41ID:MhNnTZAe ストラテラ夕方飲まなかったら、
18時に帰ってきてずっと今までだらだら寝てしまった
ご飯も食べずに風呂も入らずに
究極にだらしなくて辛い
18時に帰ってきてずっと今までだらだら寝てしまった
ご飯も食べずに風呂も入らずに
究極にだらしなくて辛い
34優しい名無しさん
2019/01/30(水) 07:40:32.17ID:jj4eJyXH ストラテラ80飲んでるけど効果がわからない
結局心がビビってるからいろんなことが冷静に判断できてない
結局心がビビってるからいろんなことが冷静に判断できてない
35優しい名無しさん
2019/01/30(水) 08:14:54.66ID:IVorqF3e36優しい名無しさん
2019/01/30(水) 12:35:23.48ID:KJG6ABF/ 1カ月以上飲んでるが全然不注意に効かないんだが
イフェクサー飲んでた時のほうが効いた気がする
イフェクサー飲んでた時のほうが効いた気がする
37優しい名無しさん
2019/01/30(水) 14:14:01.75ID:WAmGW0Gh 副作用の吐き気とか睡眠障害は落ち着いてきたけど、便秘とEDが全然改善の兆しがない
改善した人いる?
改善した人いる?
38優しい名無しさん
2019/01/30(水) 17:10:46.92ID:/IdWWWKA どんだけちんこ勃たねーんだよw
39優しい名無しさん
2019/01/30(水) 17:45:34.35ID:Xsp97C43 性欲の減退で困ってる人がいるのが不思議
相手がいて子供をめちゃくちゃ求められてるとかならわかるけど、そうじゃないなら性欲なんていらなくね
相手がいて子供をめちゃくちゃ求められてるとかならわかるけど、そうじゃないなら性欲なんていらなくね
42優しい名無しさん
2019/01/30(水) 19:57:44.37ID:IVorqF3e43優しい名無しさん
2019/01/30(水) 19:58:48.76ID:bGto3SJZ シンプルにさ勃たないと自信なくなるよね
男性ホルモン欠如してる気がしちゃうわ
男性ホルモン欠如してる気がしちゃうわ
44優しい名無しさん
2019/01/30(水) 20:13:09.80ID:7eHQA1DN 定期的に性処理しないと前立腺肥大になりやすい
45優しい名無しさん
2019/01/30(水) 21:42:56.36ID:zJ3EnQLV 40mgで一週間飲んだけど昨日から眩暈がやばい…
明後日から80mgなんだけど大丈夫かな…
眩暈があったけど服用続けてたらなくなった人っていますか?
明後日から80mgなんだけど大丈夫かな…
眩暈があったけど服用続けてたらなくなった人っていますか?
46優しい名無しさん
2019/01/30(水) 23:59:04.42ID:1LixjjaE 性欲減退が本当なら
性犯罪者にスト服用を義務化するのも一案だな
定期的に血中濃度を図ると。
性犯罪者にスト服用を義務化するのも一案だな
定期的に血中濃度を図ると。
47優しい名無しさん
2019/01/31(木) 00:58:55.96ID:jxRU59uC ふと思っただけで他意はない
48優しい名無しさん
2019/01/31(木) 08:40:04.20ID:6OCxpHXc 性欲減衰とかじゃなくて性欲はあるが勃たないし早漏になる
49優しい名無しさん
2019/01/31(木) 10:04:21.26ID:Z+21aWrT 性欲自体は減らないのが始末に困る
パートナーがいるから土日祝日は薬を飲む時間をずらしたりして対処してるけど、そういう気兼ね無く自然に致したいなあと思う
パートナーがいるから土日祝日は薬を飲む時間をずらしたりして対処してるけど、そういう気兼ね無く自然に致したいなあと思う
50573
2019/01/31(木) 18:43:13.76ID:ykvnIwYQ 勃起せずに射精したときはビビったわ
51優しい名無しさん
2019/01/31(木) 18:46:52.73ID:yVba1yIE がまん汁がしつこくなる
52優しい名無しさん
2019/02/01(金) 10:59:07.05ID:9Iq+0I+9 喉の奥で逆流したけどめっちゃ苦いな
54優しい名無しさん
2019/02/01(金) 14:38:48.94ID:CIpWmnFF カプセルからして不味いのはなぜだ(´・ω・`)
55優しい名無しさん
2019/02/01(金) 18:03:09.01ID:1e9sT5KN 抑うつや不安に効いてる人いる?
56優しい名無しさん
2019/02/01(金) 19:11:25.89ID:gIOo6DbH59優しい名無しさん
2019/02/02(土) 08:31:34.56ID:UgBM1qWY 自分の出来なさ加減を実感してあらゆることに絶望してしまうようになった
なんか良くなってるのか悪くなってるのか分かんないな
なんか良くなってるのか悪くなってるのか分かんないな
60優しい名無しさん
2019/02/02(土) 11:18:23.92ID:nhY6oaqG 5ミリで動悸きたからやめました
やっぱコンサータだなと
やっぱコンサータだなと
61優しい名無しさん
2019/02/02(土) 11:34:09.67ID:ncJGGOIT 最近、ディレグラが効いてるのかストラテラが効いてるのかわからないみたいなことある
62優しい名無しさん
2019/02/02(土) 13:27:29.82ID:PjQIeWBZ 薬を味わって飲むヤツらはかなりの重度だな
まったく理解できないわ
まったく理解できないわ
64優しい名無しさん
2019/02/02(土) 23:22:12.30ID:ejZ6tS7X ストラテラ飲んでないとキレやすくなる
怒りの制御が難しい
怒りの制御が難しい
65優しい名無しさん
2019/02/03(日) 00:08:29.40ID:3vVSoaUM 飲むと泣くぐらい不安感が増す
67優しい名無しさん
2019/02/03(日) 10:30:58.06ID:/Xr4KB4i コンサータから切り替えて40ml飲み始めて2ヶ月
職場で泣いて余計に迷惑かけまくった
不注意が酷いけどコンサータでも同じ状態になったから服用を諦めたよ
職場で泣いて余計に迷惑かけまくった
不注意が酷いけどコンサータでも同じ状態になったから服用を諦めたよ
68優しい名無しさん
2019/02/03(日) 10:46:35.13ID:hgUwlDst それは二次障害疑った方がいい
医者に相談を
医者に相談を
69優しい名無しさん
2019/02/03(日) 11:31:04.36ID:/Xr4KB4i70優しい名無しさん
2019/02/03(日) 15:18:00.33ID:HOsObwTB メンヘラじゃん。キッモ
71優しい名無しさん
2019/02/03(日) 18:10:06.01ID:KUGzPfBj スト飲むと手先が冷たくなる気がする
皆さんはどう?
皆さんはどう?
72優しい名無しさん
2019/02/03(日) 18:39:15.66ID:I9L9hKw6 冷たい
寒いからだけかもしれないけど
寒いからだけかもしれないけど
73優しい名無しさん
2019/02/03(日) 19:11:54.03ID:d7oxiXhn74優しい名無しさん
2019/02/03(日) 19:46:15.96ID:ECctnjUx スト飲むようになってから
ダメな自分を励ましてくれていた友達は
ただ自分より下に人がほしかっただけなんだと気付いてしまって
友達と思えなくなって
それはそれで辛い部分もある
ダメな自分を励ましてくれていた友達は
ただ自分より下に人がほしかっただけなんだと気付いてしまって
友達と思えなくなって
それはそれで辛い部分もある
75優しい名無しさん
2019/02/03(日) 21:08:29.57ID:ECctnjUx でもスト飲む前の自分は
見下されて当然の人間だったとも思う
当時辛抱強く付き合ってくれていた友人には感謝すべきなのかもしれない
スト飲む前は 世話焼きの友人ができやすいのかもしれない
友人関係にも影響を微妙に与える気がする
見下されて当然の人間だったとも思う
当時辛抱強く付き合ってくれていた友人には感謝すべきなのかもしれない
スト飲む前は 世話焼きの友人ができやすいのかもしれない
友人関係にも影響を微妙に与える気がする
77優しい名無しさん
2019/02/03(日) 23:24:53.70ID:IY9iVKWh いいなあこの薬で定型の感覚疑似体験できる人
コンもストも手応えなくてもうお手上げ
飲めって言われてるからストのジェネリック80飲んでるけど
80から増やしたらなんか変わるかな
コンもストも手応えなくてもうお手上げ
飲めって言われてるからストのジェネリック80飲んでるけど
80から増やしたらなんか変わるかな
78優しい名無しさん
2019/02/03(日) 23:27:19.71ID:RH0SomND 鬱でエビリファイ飲んだ時に焦燥感で死にそうになったが
この薬合わないか?
この薬合わないか?
79優しい名無しさん
2019/02/04(月) 00:04:51.22ID:Yr8IR65a 結局は自分が効いてると実感するかどうかなんだろうな
なんだかんだいっても自分の努力不足だったり性格的要因がまだまだ大きいのかな
なんだかんだいっても自分の努力不足だったり性格的要因がまだまだ大きいのかな
80優しい名無しさん
2019/02/04(月) 01:08:32.18ID:GAVGs516 コンサータ全く効かなかったから、効く効かないはあると思う。
82優しい名無しさん
2019/02/04(月) 06:46:34.29ID:al3pafSl83優しい名無しさん
2019/02/04(月) 20:03:15.02ID:VeYwQ5ta ストラテラ飲み続けて副作用もだんだん減ってきたのはあいんだけど
効果も薄れてきてないか心配になってしまう
仕事のちょっとしたミスでも効果が切れたのではと疑ってしまうのは私だけでしょうか?
効果も薄れてきてないか心配になってしまう
仕事のちょっとしたミスでも効果が切れたのではと疑ってしまうのは私だけでしょうか?
86優しい名無しさん
2019/02/04(月) 22:37:46.79ID:wzUXlHoz >>83
わかりますわ。うっかりミスとか物忘れがあると効いてないんじゃないかと不安になる。
わかりますわ。うっかりミスとか物忘れがあると効いてないんじゃないかと不安になる。
87優しい名無しさん
2019/02/04(月) 23:57:31.29ID:IQTknjgf 朝80の夜40で半年以上経過したけど
ここ最近は夜の分を忘れ気味そんで時々
セルフのスタンドでつり銭貰うの忘れたりしてうっかり八兵衛ですよ♪
ここ最近は夜の分を忘れ気味そんで時々
セルフのスタンドでつり銭貰うの忘れたりしてうっかり八兵衛ですよ♪
89優しい名無しさん
2019/02/05(火) 06:27:13.24ID:v/oMwNHL 朝20mgだけで副作用の動悸が出てしまった…。
効果は感じられたんだけどやめなきゃダメかなぁ。
効果は感じられたんだけどやめなきゃダメかなぁ。
90優しい名無しさん
2019/02/05(火) 07:57:40.67ID:+6GisNES 飲みはじめとか増量したての頃はどうしても副作用が出るからしばらく飲み続けてみ?
副作用がどうしても我慢ならんとか生活に支障が出るようなら減薬か休薬しかないけど
副作用がどうしても我慢ならんとか生活に支障が出るようなら減薬か休薬しかないけど
92優しい名無しさん
2019/02/05(火) 11:39:14.36ID:v/oMwNHL94優しい名無しさん
2019/02/05(火) 12:13:55.33ID:oIU+KFhi 性格わる
98優しい名無しさん
2019/02/05(火) 15:25:20.79ID:v/oMwNHL99優しい名無しさん
2019/02/05(火) 15:49:37.39ID:ZrmpxW15 ADHDと診断されてストラテラ処方されてから、誤診だったらどうしようって何回も考える
100優しい名無しさん
2019/02/05(火) 15:51:56.03ID:0jD230ll 副作用というものはあまり出なかったけど、疲れみたいなのが出たからやめた。
吐き気も眠気もないけど、私は注意欠陥多動障害ではないと思うし、家族にも違うんじゃないと言われたし、何もADHDの症状ない。
吐き気も眠気もないけど、私は注意欠陥多動障害ではないと思うし、家族にも違うんじゃないと言われたし、何もADHDの症状ない。
104優しい名無しさん
2019/02/05(火) 16:58:55.06ID:grCp9OBr ストラテラ今日出してもらって眠くなるんだったら夜に飲んでもいいって言われてたんだけど、レキサルティ2mgととロゼレムで既に日中眠すぎるから夜飲みでいいのかな?
105優しい名無しさん
2019/02/05(火) 17:02:59.12ID:oIU+KFhi 聴覚過敏で40mgを2週間、80mgを10日目くらいなんたけど、なにか変わった気がする
感覚が楽になった、それに伴うイライラもなくなった
薬が効いてくるとこんなかんじで効いてくるものなのかな?まだ半信半疑な自分がいる
感覚が楽になった、それに伴うイライラもなくなった
薬が効いてくるとこんなかんじで効いてくるものなのかな?まだ半信半疑な自分がいる
106優しい名無しさん
2019/02/05(火) 18:19:03.84ID:JYDneBBl 聴覚過敏はストラテラ効くね、耳から入ってきた音をスルーできる気がする
入ってくるのは変わらないので、疲れてきたらダメだけど
入ってくるのは変わらないので、疲れてきたらダメだけど
107優しい名無しさん
2019/02/05(火) 18:41:47.19ID:Lu2lm5nH ストラテラ、5年前に最初の2週間は40mg、その次からは80mg、3か月後から120mgで1年ほど飲んでいたんだけど、
あまり効いた感触が無かった。
なので4年近くはもう飲んでなかったんだけど、最近別のお医者さんにかかったの。
25mgからスタート。初めて見るタイプの色(青と白)。
それなのに、めちゃくちゃ効いている感覚がある。しかも終日。どういうこと???
こういうことって科学的にはあり得るの? 体重は70kgの男なんだが。
同じ体験した人居る?
あまり関係ないけど、1年ほど前にコンサータ32mgを4か月ほど続けてた。これは全然ダメだった。
あまり効いた感触が無かった。
なので4年近くはもう飲んでなかったんだけど、最近別のお医者さんにかかったの。
25mgからスタート。初めて見るタイプの色(青と白)。
それなのに、めちゃくちゃ効いている感覚がある。しかも終日。どういうこと???
こういうことって科学的にはあり得るの? 体重は70kgの男なんだが。
同じ体験した人居る?
あまり関係ないけど、1年ほど前にコンサータ32mgを4か月ほど続けてた。これは全然ダメだった。
108優しい名無しさん
2019/02/05(火) 22:32:10.52ID:ySsajqBO にゃんぱすー!
109優しい名無しさん
2019/02/05(火) 22:33:51.43ID:ySsajqBO ボクは最近納豆を食べるようになって心臓の苦しみが7割ほど軽減された ちなみに納豆は本当は食べたくない 痛みからのがれるために食べているから食べたくないけど納豆には感謝してるしそういう意味では好きだ
110優しい名無しさん
2019/02/05(火) 22:35:01.80ID:0ioN24UM111優しい名無しさん
2019/02/05(火) 22:35:28.93ID:ySsajqBO ストラテラからは萌えキャラしか連想できない むしろメーテルみたいな静かな美人を連想する でもアトモキセチンからはオッサンしか連想できない しかもメタボ
114優しい名無しさん
2019/02/06(水) 07:45:35.74ID:Av7KSXzz 25mgが適量になってる成人って居る?
3か月のうちに40から120に一気にすすめて1年続けたケースと、
25mgから3か月かけて80mgにしたのとではきき方が違うのかなぁ
一気に120mgまですすめてしまった場合は1年ほど休んでやり直さないといけないとか。
3か月のうちに40から120に一気にすすめて1年続けたケースと、
25mgから3か月かけて80mgにしたのとではきき方が違うのかなぁ
一気に120mgまですすめてしまった場合は1年ほど休んでやり直さないといけないとか。
115優しい名無しさん
2019/02/06(水) 07:46:42.43ID:Av7KSXzz116優しい名無しさん
2019/02/06(水) 08:32:01.24ID:IfjD1WxT ストラテラは自律神経に働きかける繊細なお薬で、漢方薬のように自分の体質や反応をを見極めながら、飲む必要があると思う
あと、これだけで改善!というより、ストラテラによって低血圧、自律神経が改善されて結果的によくなったり、
真反対に、悪化して副作用だけ強く出ちゃったり、人によってバラバラ
あと、これだけで改善!というより、ストラテラによって低血圧、自律神経が改善されて結果的によくなったり、
真反対に、悪化して副作用だけ強く出ちゃったり、人によってバラバラ
117優しい名無しさん
2019/02/06(水) 08:45:18.27ID:/uaRTD7D 直接関係ないところで、これのんで鼻の通りが良くなり、鼻づまりが治ったよ。
118優しい名無しさん
2019/02/06(水) 08:52:56.67ID:FGJFRdJK119優しい名無しさん
2019/02/06(水) 10:06:13.92ID:K8w5cStz 血圧高めだからストのせいでさらに上がるのを防ぐのに降圧剤出されてる
コンでも上がったし高血圧には厳しい
コンでも上がったし高血圧には厳しい
121優しい名無しさん
2019/02/06(水) 10:26:14.82ID:Mn/SsY8E ストラテラの個人差ODはあると思うぞ!
俺の場合は頭の中がうるさくて気が散るから40mgで治ったが、
80mg越えると再び気が散り始める。
俺の場合は頭の中がうるさくて気が散るから40mgで治ったが、
80mg越えると再び気が散り始める。
122優しい名無しさん
2019/02/06(水) 11:34:30.86ID:xZ/uFGUT 120r処方だから残って仕方ない
さっき40rを23シート廃棄した。
1日80rがいいところだな
さっき40rを23シート廃棄した。
1日80rがいいところだな
124優しい名無しさん
2019/02/06(水) 13:10:22.95ID:D/WOTNom 80にしたら吐き気で食欲なくなったわ
今まで過食だったからこれでダイエットが捗る
今まで過食だったからこれでダイエットが捗る
126優しい名無しさん
2019/02/06(水) 16:52:57.76ID:AhAT5nZf >>117>>120
https://health.joyplot.com/HealthWordsWiki/?%E9%BC%BB%E9%96%89
鼻づまりがノルアドレナリン産生の低下が理由らしいので一応説明はつく
飲み始めたところだがサインバルタの副作用がきつかったので
合わないかもしれんな
https://health.joyplot.com/HealthWordsWiki/?%E9%BC%BB%E9%96%89
鼻づまりがノルアドレナリン産生の低下が理由らしいので一応説明はつく
飲み始めたところだがサインバルタの副作用がきつかったので
合わないかもしれんな
127優しい名無しさん
2019/02/06(水) 19:03:38.95ID:kKy0agPC 交感神経が刺激されるから、鼻詰まりに間接的に効いてるだけ。
運動してる時とか、腹立った時に鼻詰まりが改善するのと同じ。
運動してる時とか、腹立った時に鼻詰まりが改善するのと同じ。
128優しい名無しさん
2019/02/06(水) 19:47:32.51ID:cVIYCKGJ129優しい名無しさん
2019/02/06(水) 20:30:26.41ID:qRv1goJB130優しい名無しさん
2019/02/06(水) 20:32:29.89ID:HiHSU83J 服用一ヶ月越えた〜けどまだ改善の気配なし
急にパッとよくなるものなのかな?
急にパッとよくなるものなのかな?
133優しい名無しさん
2019/02/06(水) 21:08:16.46ID:ydHT824s さっきのんだすげえ気持ち悪い
134優しい名無しさん
2019/02/06(水) 22:02:13.02ID:AhAT5nZf 10mg飲んだら手足のしびれ、血流の悪さを感じている
プラシーボかもしれないが少しは頭のバグが収まった気がする
副作用は排尿障害と末端の血流障害がありそう
血圧が上がったような感じがする、続けたら食欲減退も出てくるんだろうかな
プラシーボかもしれないが少しは頭のバグが収まった気がする
副作用は排尿障害と末端の血流障害がありそう
血圧が上がったような感じがする、続けたら食欲減退も出てくるんだろうかな
135優しい名無しさん
2019/02/06(水) 22:06:49.80ID:E8hyube3 寝てる時に手が痺れて目がさめる
心当たりがあるのは2ヶ月前に辞めたベンゾ安定剤とストラテラくらいだけど副作用なのかな
心当たりがあるのは2ヶ月前に辞めたベンゾ安定剤とストラテラくらいだけど副作用なのかな
136優しい名無しさん
2019/02/06(水) 22:13:19.83ID:AhAT5nZf 薬の副作用として説明には書かれていないけど
しびれはこのスレにも報告あるし自分も体感しているのであると思う
しびれはこのスレにも報告あるし自分も体感しているのであると思う
137優しい名無しさん
2019/02/06(水) 22:21:43.98ID:MMNpBDJN 飲むの止めたら快調になった
何だこの薬
何だこの薬
138優しい名無しさん
2019/02/07(木) 00:07:15.29ID:vwdwl0rp 夕方スト10mgでさっきマイスリー10mg入れたら
いつもより強烈に効いてるきがする
いつもより強烈に効いてるきがする
139優しい名無しさん
2019/02/07(木) 00:21:30.38ID:Fwr1PWjM ストラテラは飲み忘れると効果感じる
1日飲み忘れるぐらいだとむしろ調子良いぐらいだけど、
2日目はもうあかん集中力ゼロって感じ
1日飲み忘れるぐらいだとむしろ調子良いぐらいだけど、
2日目はもうあかん集中力ゼロって感じ
140優しい名無しさん
2019/02/07(木) 00:24:05.51ID:2LjXOgpL ストラテラは2ヶ月で効果なし
コンサータは初日から効果あり
ってタイプなんだけどストラテラ続けた方が良いかな?
インチュニブ出たらコンサータとインチュニブの組み合わせにした方が良いのかも?
それとも3つとも飲むべきか
コンサータは初日から効果あり
ってタイプなんだけどストラテラ続けた方が良いかな?
インチュニブ出たらコンサータとインチュニブの組み合わせにした方が良いのかも?
それとも3つとも飲むべきか
142優しい名無しさん
2019/02/07(木) 09:03:21.17ID:sW5f5Jvi 薬は飲まないに越したことはないけど精神的に依存してきてる気がする
143優しい名無しさん
2019/02/07(木) 09:37:59.50ID:HL2fhg5i144優しい名無しさん
2019/02/07(木) 11:08:02.32ID:vwdwl0rp 前日夕方に10mg飲んだだけの状態で5時間で目が覚めてしまった
寝起きはかなり快調
2日目朝に10mg飲んだところ、やはり手足のしびれが一番気になるので慣れればいいな
排便はだいたい毎朝あったが今日は便意が薄い
排尿障害も他の抗うつ薬で非常に不快なのがあったがそれよりはマシかな
口の渇きはトリプタノールと比べりゃ大したことはない、この辺はまだ量が少ないからかもな
寝起きはかなり快調
2日目朝に10mg飲んだところ、やはり手足のしびれが一番気になるので慣れればいいな
排便はだいたい毎朝あったが今日は便意が薄い
排尿障害も他の抗うつ薬で非常に不快なのがあったがそれよりはマシかな
口の渇きはトリプタノールと比べりゃ大したことはない、この辺はまだ量が少ないからかもな
145優しい名無しさん
2019/02/07(木) 13:35:39.88ID:fIf+l97o みんな喋りはうまい?
自分は言語IQ低いんだけど、スト飲んだ直後だけなぜかペラペラ話せる
自分は言語IQ低いんだけど、スト飲んだ直後だけなぜかペラペラ話せる
146優しい名無しさん
2019/02/07(木) 17:46:32.33ID:A/tt+U43 鬱も併発してるんだけど、医師はストラテラも鬱の改善効果があるから増量して様子見ましょうということだった
他の薬は併用で出されなかった
ストラテラてやる気とか出ないよね…?
他の薬は併用で出されなかった
ストラテラてやる気とか出ないよね…?
147優しい名無しさん
2019/02/07(木) 17:47:42.85ID:A/tt+U43 次回1か月後なんだけど不安だ…
148優しい名無しさん
2019/02/07(木) 18:33:14.93ID:EwM1PIYQ 不安なら予約日前に連絡して行くのがいいでしょ
149優しい名無しさん
2019/02/07(木) 18:38:54.17ID:rrUbY22S >>146
俺もストラテラ飲む前は毎日死にたいとか昔の嫌なことのフラッシュバックとか
全然やる気がでない体が重いとかよくあったんだけど
飲んでから全くなくなった でも先生に聞いたら抗うつの作用とかはないらしいんだよね
俺もストラテラ飲む前は毎日死にたいとか昔の嫌なことのフラッシュバックとか
全然やる気がでない体が重いとかよくあったんだけど
飲んでから全くなくなった でも先生に聞いたら抗うつの作用とかはないらしいんだよね
150優しい名無しさん
2019/02/07(木) 18:40:30.88ID:rrUbY22S ストラテラ飲み続けて車の運転してる人っていますか?
医師からはやめるように言われてるけど仕事では絶対に必要みたいだし…
でも万が一事故でも起こしたら大変なことになるし
職場に説明しないといけないのがつらい
医師からはやめるように言われてるけど仕事では絶対に必要みたいだし…
でも万が一事故でも起こしたら大変なことになるし
職場に説明しないといけないのがつらい
151優しい名無しさん
2019/02/07(木) 19:01:57.41ID:vwdwl0rp 一応抗うつ剤のサインバルタと似ている
サインバルタはノルアドレナリンだけではなくセロトニンの取り込みも阻害する
サインバルタはノルアドレナリンだけではなくセロトニンの取り込みも阻害する
152優しい名無しさん
2019/02/07(木) 19:44:23.50ID:mKTG9fKm153優しい名無しさん
2019/02/07(木) 21:35:20.80ID:Ti6LR1+8 >>150
普通に車もバイクも運転してる、傾眠がなければ飲んでる方がパフォーマンス良いよ。めっちゃ目が冴えて眠気こないもん
普通に車もバイクも運転してる、傾眠がなければ飲んでる方がパフォーマンス良いよ。めっちゃ目が冴えて眠気こないもん
154優しい名無しさん
2019/02/07(木) 21:36:48.83ID:wUCG4L5E 夜眠れないと困るからスト120mg朝一回飲みにしてる
同じ人いる?
同じ人いる?
155優しい名無しさん
2019/02/07(木) 23:03:15.19ID:HL2fhg5i156優しい名無しさん
2019/02/07(木) 23:07:35.46ID:HL2fhg5i ストラテラ飲むと眠気が半端ない人は、服薬したら運転しないほうがいいのかもね。
反対に自分は飲んだら眠くなるどころか覚醒感が半端ない。朝早く飲まないと眠れない。
この差はなんなんだろ。
反対に自分は飲んだら眠くなるどころか覚醒感が半端ない。朝早く飲まないと眠れない。
この差はなんなんだろ。
157優しい名無しさん
2019/02/08(金) 11:44:10.56ID:OwH/1HgX 二次障害で抑うつがあってストラテラに加えてイフェクサーとソラナックス服用しています
まだ良くはならないですが効いてくれるといいな
まだ良くはならないですが効いてくれるといいな
158優しい名無しさん
2019/02/08(金) 17:29:06.66ID:9Cxa6ovV >>149
元々は抗うつ剤として開発されたんじゃなかったっけ?
元々は抗うつ剤として開発されたんじゃなかったっけ?
159優しい名無しさん
2019/02/08(金) 18:02:55.68ID:68VAXApz 手足が冷たい、手が痺れる感覚がある
おしっこ出ない、キレが悪い、と思ったら頻尿が来たりする
寝られない、早期覚醒
今困るのはこれくらいだな
何もないとグダグダしてしまうけども動けるようにはなった
おしっこ出ない、キレが悪い、と思ったら頻尿が来たりする
寝られない、早期覚醒
今困るのはこれくらいだな
何もないとグダグダしてしまうけども動けるようにはなった
160優しい名無しさん
2019/02/08(金) 20:30:20.10ID:xRTt05+C 冬の寒さがあるそもそも苦手なのでストラテラの悪寒はほんとにこの時期つらい。
161優しい名無しさん
2019/02/08(金) 21:45:30.11ID:1xfxEBRV 悪寒の副作用があるのか...。てっきり東洋医学的に考えて、
人参湯と真武湯を飲んでいたよ。
確かに悪寒はなくなるが無駄な抵抗だったのだろうか?
人参湯と真武湯を飲んでいたよ。
確かに悪寒はなくなるが無駄な抵抗だったのだろうか?
162優しい名無しさん
2019/02/08(金) 22:01:58.23ID:68VAXApz 無くなったら良いんじゃないの?
手足の血流が悪くなるから冷え症に近くなるんだろうし
手足の血流が悪くなるから冷え症に近くなるんだろうし
163優しい名無しさん
2019/02/09(土) 01:27:12.43ID:mpDnbxZj 排尿困難ってどんな感じなの?
尿意がなくなるの?尿意があるのにでないの?
尿意がなくなるの?尿意があるのにでないの?
164優しい名無しさん
2019/02/09(土) 03:26:55.51ID:39Yc9LxB しっこが出にくくなるんだよ。尿意は通常。ここに来てる人なのに体感したことないの?
165優しい名無しさん
2019/02/09(土) 09:55:22.22ID:rrfQfLq7 とにかく便秘がひどい。
ひどすぎて休止しないといけない。
解消どうしてる?
ひどすぎて休止しないといけない。
解消どうしてる?
166優しい名無しさん
2019/02/09(土) 10:02:47.66ID:jIChuD5z ストラテラ飲むようになってから、、
寝る時におそらくあまりソワソワしなくなったからなのか、筋肉が固くなることがある人居ない?
俺の場合、この時はぐっすり寝られていることが多い。残眠感が無い。
ソワソワの動きがおさまったからなのか、夢のストーリーが長い。よく起きたときに記憶に残っているんだよね。
寝る時におそらくあまりソワソワしなくなったからなのか、筋肉が固くなることがある人居ない?
俺の場合、この時はぐっすり寝られていることが多い。残眠感が無い。
ソワソワの動きがおさまったからなのか、夢のストーリーが長い。よく起きたときに記憶に残っているんだよね。
169優しい名無しさん
2019/02/09(土) 11:55:20.04ID:1bEq/eGp 胃腸薬ガスモスチンと一緒に飲んでるから、胃腸に影響感じないのかな
170優しい名無しさん
2019/02/09(土) 11:59:39.63ID:/yrcaOUB ストラテラって効くまでに数週間かかると聞いたが、
初日から副作用はしっかり出てるんだけど、そういうもんなの?
初日から副作用はしっかり出てるんだけど、そういうもんなの?
171優しい名無しさん
2019/02/09(土) 12:10:16.32ID:lfEBykrj ジェネリックめっちゃ安いやん
これはありがたい
これはありがたい
172優しい名無しさん
2019/02/09(土) 12:42:09.38ID:o5RcXqPK 不眠だわ
みなさん睡眠薬飲んでますか?
みなさん睡眠薬飲んでますか?
173優しい名無しさん
2019/02/09(土) 13:17:29.42ID:P4KfOnkJ 飲んでる
ストラテラ飲む前はロングスリーパーだったけど飲み始めたら中途覚醒のおかげで早起きができるようになったわ
ストラテラ飲む前はロングスリーパーだったけど飲み始めたら中途覚醒のおかげで早起きができるようになったわ
175優しい名無しさん
2019/02/09(土) 13:41:24.21ID:UM+TczlO ストラテラ→よく口渇く。
アトモキセチン→ちょっと口渇く。
何の効果も実感なく副作用はこれしかないわ。ADHDなんだけどこの薬飲む意味ある?
アトモキセチン→ちょっと口渇く。
何の効果も実感なく副作用はこれしかないわ。ADHDなんだけどこの薬飲む意味ある?
177優しい名無しさん
2019/02/09(土) 13:55:55.11ID:eOHfds9T178優しい名無しさん
2019/02/09(土) 14:01:19.63ID:UM+TczlO179優しい名無しさん
2019/02/09(土) 14:22:06.89ID:lfEBykrj 簡単な暗算ならできるようになったから効いてる実感はある
180優しい名無しさん
2019/02/09(土) 14:30:56.39ID:pX5oNSly >>172
おう!サイレースばっちりよ!
おう!サイレースばっちりよ!
181優しい名無しさん
2019/02/09(土) 14:46:58.72ID:dR/EH7Hv 特に副作用もなく効果もなく
でも処方されてるから飲んでる
ジェネリックになっても変わらず
とりあえず薬価安くなったから気持ちは楽
でも処方されてるから飲んでる
ジェネリックになっても変わらず
とりあえず薬価安くなったから気持ちは楽
182優しい名無しさん
2019/02/09(土) 15:01:13.70ID:FQvDFrEM なんというか、ストが切れた感覚の時が一番ポンコツだけど、2日目には戻るよ自分の場合は
あんまりストを毎日飲むと効きづらくなって飲む量が増えていくから、
自分は重要な用事がないときは断薬したりする
断薬の際は、サプリでしのぐよ
あくまで自分の場合なので、頓服を勧めてる訳ではない
あんまりストを毎日飲むと効きづらくなって飲む量が増えていくから、
自分は重要な用事がないときは断薬したりする
断薬の際は、サプリでしのぐよ
あくまで自分の場合なので、頓服を勧めてる訳ではない
183優しい名無しさん
2019/02/09(土) 15:06:49.33ID:drwhC/Bu 効くまでに数週間かかると言われてるけど
薬切ってから頓服で間に合うんか?
薬切ってから頓服で間に合うんか?
184優しい名無しさん
2019/02/09(土) 15:13:33.82ID:FQvDFrEM185優しい名無しさん
2019/02/09(土) 17:27:29.84ID:4oXoO+e5 ストラテラ飲み始めてから何も楽しくない…
187優しい名無しさん
2019/02/09(土) 18:09:13.41ID:dR/EH7Hv 1ヶ月くらいまでは飲んで1時間半後くらいにこめかみがじわじわシュワシュワするみたいな微妙な感覚と視野が広がる感があったけど半年後の今はなにもないな
全くなにもないわ
全くなにもないわ
188優しい名無しさん
2019/02/09(土) 19:01:48.70ID:Swz8BmVV ストラテラ飲んでからピアノ弾けるようになったの笑う
189優しい名無しさん
2019/02/09(土) 19:12:45.43ID:drwhC/Bu ワイは手が痺れてピアノ弾きにくくなったと思う
190優しい名無しさん
2019/02/09(土) 23:04:19.08ID:yewvCU3E191優しい名無しさん
2019/02/09(土) 23:34:27.08ID:drwhC/Bu ピアノはわからんがタイピングしてみたら速度は落ちて無かったので
もとから脳みその処理速度よりは早く動かせないみたいだった
もとから脳みその処理速度よりは早く動かせないみたいだった
192優しい名無しさん
2019/02/09(土) 23:39:32.00ID:yewvCU3E ああ、飲む前から頭というか曲は頭の中で完璧に演奏できてても、認知の歪みと同じくアウトプットやインプットさえおかしかったかも。感受性も強すぎ。
飲んでからは身体や精神、耳の聴こえ方から、まるで違う。
飲んでからは身体や精神、耳の聴こえ方から、まるで違う。
193優しい名無しさん
2019/02/09(土) 23:53:10.51ID:nvTqEzqF 発達障害の認定されてこの薬を飲んでるけど何か効果あるのコレ?
ただイライラとモヤモヤとムカムカするだけなんだけど
ただイライラとモヤモヤとムカムカするだけなんだけど
195優しい名無しさん
2019/02/10(日) 09:14:53.03ID:Qmd4RRR0 飲むと視覚がはっきりする代わりにADHD感が増すというか不安でイライラする
今の病院は成人に40以下は処方できないって言われてるんだけど、少量はコンサータみたいな認定医でないと無理なん?
今の病院は成人に40以下は処方できないって言われてるんだけど、少量はコンサータみたいな認定医でないと無理なん?
196優しい名無しさん
2019/02/10(日) 10:03:03.32ID:Bv5m4mPn 1ヶ月は効果が出るまでかかるって言われてる薬をすぐ辞めようとするあたりやっぱりAdhdだな
197優しい名無しさん
2019/02/10(日) 11:38:19.71ID:iKwdSUuc 1ヶ月で7kg痩せてワロタ
今までどれだけ衝動で食べてたんだ
今までどれだけ衝動で食べてたんだ
198優しい名無しさん
2019/02/10(日) 11:47:39.40ID:ROAhosPY 2週間後に効いてくる系を2週間以上きっちり飲めたことがないな…病気なのに薬飲むのに飽きる
ストラテラだけはなんとか続いてる
ストラテラだけはなんとか続いてる
200優しい名無しさん
2019/02/10(日) 12:37:07.92ID:jG/gMCQL201優しい名無しさん
2019/02/10(日) 15:08:26.26ID:bT2+XOOi これ飲み始めて5日目なんだけど喉に異物感を感じる
飲み物飲んでも解消されないし副作用か?
飲み物飲んでも解消されないし副作用か?
202優しい名無しさん
2019/02/10(日) 17:20:47.64ID:Waf8OhWN 胃が少し調子わるい
付き合っていくしかないのかな
次回胃薬もらおう
付き合っていくしかないのかな
次回胃薬もらおう
203優しい名無しさん
2019/02/10(日) 17:54:34.24ID:EBUf+zeh ストラテラ飲み始めたら生理不順になった人っていますか?
204優しい名無しさん
2019/02/10(日) 19:16:58.32ID:/N9y14WJ 成人に40mg以下は出せないってただのヤブ医者だろ。
そんな規制ねぇから(笑)
そんな規制ねぇから(笑)
206優しい名無しさん
2019/02/10(日) 19:34:33.33ID:EBUf+zeh207優しい名無しさん
2019/02/10(日) 20:15:53.98ID:qT1iOHJw ストラテラ飲むようになってから頭が悪くなった
閃きも無いし思いつきも無いし頭の回転が悪くなった
馬鹿になった
ただ集中力は増した
飽きずに片付けができるようになって家がすっかり綺麗になった
行動する前の重圧感が無くなってすぐ動けるようになった
多動にも効いてるようで衝動買いや過食がなくなった
運転に覇気が無くなってのろのろ運転になった
残りの人生を生きる意味を見いだせない
閃きも無いし思いつきも無いし頭の回転が悪くなった
馬鹿になった
ただ集中力は増した
飽きずに片付けができるようになって家がすっかり綺麗になった
行動する前の重圧感が無くなってすぐ動けるようになった
多動にも効いてるようで衝動買いや過食がなくなった
運転に覇気が無くなってのろのろ運転になった
残りの人生を生きる意味を見いだせない
208優しい名無しさん
2019/02/10(日) 20:43:58.45ID:I2xeQ+1G209優しい名無しさん
2019/02/10(日) 21:31:04.90ID:YHN7JbWO ストラテラ始めてから冗談言えなくなった
ワイにすると割と致命傷
ワイにすると割と致命傷
211優しい名無しさん
2019/02/10(日) 23:54:29.48ID:tkh5+mE6 ジェネリックにしたいけど効果が変わって自分に合わないのではと不安になってやってない
医師からストラテラの処方箋もらって半分だけジェネリックに変えることってできるのかな? 試しに飲んでみたいんだけども
医師からストラテラの処方箋もらって半分だけジェネリックに変えることってできるのかな? 試しに飲んでみたいんだけども
213優しい名無しさん
2019/02/11(月) 09:38:32.75ID:I8q2N52G >>207
ストラテラ無しでも馬鹿じゃなくて生きる意味を見いだせる程度には充実してたなら薬やめれば?飲む必要ないじゃん
ストラテラ無しでも馬鹿じゃなくて生きる意味を見いだせる程度には充実してたなら薬やめれば?飲む必要ないじゃん
214昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2019/02/11(月) 11:04:51.53ID:9dWN8cxU コンサータ Part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1547671979/l50
リタリンの後釜ストラテラ/コンサータとベタナミン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1547451723/l50
コンサータ part29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531374751/l50
ストラテラ(アトモキセチン)part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1548674921/l50
リタリン処方
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1547344168/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1547671979/l50
リタリンの後釜ストラテラ/コンサータとベタナミン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1547451723/l50
コンサータ part29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1531374751/l50
ストラテラ(アトモキセチン)part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1548674921/l50
リタリン処方
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1547344168/l50
215昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2019/02/11(月) 11:31:09.24ID:9dWN8cxU リタリンって一気断薬ダメなの?
もう相当前だが、俺の主治医はリタリン一気抜きしたぞ。
前の主治医が退職して主治医が交代した時、
「リタリンは恐い薬だからやめようね」ってことで漸減ではなく一気断薬。
特に離脱症状もなかったが・・・。
離脱症状が出るのはSSRIなどの抗うつ薬が最たるところで、
人によってはベンゾジアゼピン系でも出るけど、
リタリンは出ないと思っていたけど、出る人は出るの?
もう相当前だが、俺の主治医はリタリン一気抜きしたぞ。
前の主治医が退職して主治医が交代した時、
「リタリンは恐い薬だからやめようね」ってことで漸減ではなく一気断薬。
特に離脱症状もなかったが・・・。
離脱症状が出るのはSSRIなどの抗うつ薬が最たるところで、
人によってはベンゾジアゼピン系でも出るけど、
リタリンは出ないと思っていたけど、出る人は出るの?
217優しい名無しさん
2019/02/11(月) 12:46:56.97ID:ueuvsN8T ジェネリックでたね
三分の一くらいになってて金銭的にだいぶたすかる
一日三錠でひとつぶ100円くらいするもんね
三分の一くらいになってて金銭的にだいぶたすかる
一日三錠でひとつぶ100円くらいするもんね
218優しい名無しさん
2019/02/11(月) 19:38:21.37ID:mLwB5wO5 精神科薬をジェネリックにする奴いるんだな。
無知としか思えんわ。
無知としか思えんわ。
220優しい名無しさん
2019/02/11(月) 19:43:44.92ID:5P7jUqq3 効くならジェネリックで良いし効かないなら先発でいいじゃない
221優しい名無しさん
2019/02/11(月) 20:01:39.33ID:2J4FM5XH >>218
ジェネリック医薬品とは、
医薬品の有効成分そのものに対する特許である物質特許が切れた医薬品を、他の製薬会社が同じ有効成分で製造・供給する医薬品である。
新薬と同じ主成分の薬と言われる。
ステラトラの場合、ジェネリックは添加物を含めて同じらしい。
ジェネリック医薬品とは、
医薬品の有効成分そのものに対する特許である物質特許が切れた医薬品を、他の製薬会社が同じ有効成分で製造・供給する医薬品である。
新薬と同じ主成分の薬と言われる。
ステラトラの場合、ジェネリックは添加物を含めて同じらしい。
223優しい名無しさん
2019/02/11(月) 22:39:01.63ID:pXVZqEQd 医学者でも科学者でもないのに何が効いて効かないとか
素人が何を言ってるのかね。
素人が何を言ってるのかね。
224優しい名無しさん
2019/02/11(月) 22:51:37.10ID:b9TGUNGh 上の方で手が冷たいと書いてあったが意識してみたら確かにそうだ
ただ冷たいんじゃなくさーっと血の気が引いてく感じもある
ただ冷たいんじゃなくさーっと血の気が引いてく感じもある
226優しい名無しさん
2019/02/12(火) 00:17:18.85ID:0B8Af9iP >>224
ノルアドが濃くなることによって血管収縮するからかな?
ノルアドが濃くなることによって血管収縮するからかな?
227優しい名無しさん
2019/02/12(火) 00:43:25.01ID:N+SGwGc3228優しい名無しさん
2019/02/12(火) 00:53:18.77ID:0B8Af9iP >>227
なんでそんな口悪いの?日常生活上手く行ってないの?
なんでそんな口悪いの?日常生活上手く行ってないの?
231優しい名無しさん
2019/02/12(火) 07:38:53.02ID:2O5KqCVy 80mgをこの2日感飲めなくて今日会社だけどびっくりするくらいいま体動かない
飲めなかった反動?
どうしよう
飲めなかった反動?
どうしよう
232優しい名無しさん
2019/02/12(火) 08:36:34.01ID:G0w/MFaC233優しい名無しさん
2019/02/12(火) 09:18:18.86ID:3cbdhF7Z 成分同じだからって言っても溶け方とか色々変わってくる
同じ食材使ってプロと素人が同じ料理作ったからって味とか同じにならないでしょ
同じ食材使ってプロと素人が同じ料理作ったからって味とか同じにならないでしょ
234優しい名無しさん
2019/02/12(火) 09:36:18.25ID:8C8u98y2 コンサータの効果を良く知らないけど、ストラテラの効果あるのか無いのかよくわからん薬はやめて欲しい
235優しい名無しさん
2019/02/12(火) 11:02:18.45ID:aoHeOEwS 朝昼夜いつ飲むのがいいんやこれ
一応夜で処方されてるんだけど
一応夜で処方されてるんだけど
236優しい名無しさん
2019/02/12(火) 13:02:34.33ID:OZ8GrVdn ストやめよか悩んでるカチグソで肛門ズタズタやもん
集中出来てる気がしなくなってきたし
集中出来てる気がしなくなってきたし
237優しい名無しさん
2019/02/12(火) 14:08:17.75ID:cTKDKQlw238優しい名無しさん
2019/02/12(火) 14:15:49.32ID:cTKDKQlw ジェネリックのんでED気味なんだけど
バイアグラのジェネリックてコクミンとかで売ってる?
バイアグラのジェネリックてコクミンとかで売ってる?
239優しい名無しさん
2019/02/12(火) 14:21:21.41ID:VmscQoXk ち○ちんが小さくなる
これって普通なの?
これって普通なの?
240優しい名無しさん
2019/02/12(火) 14:42:33.91ID:/JGLb2pP どんどん小さくなって最後は栗とリスになるよ
241優しい名無しさん
2019/02/12(火) 14:46:21.05ID:cTKDKQlw この時期だと寒いだけだろ、みにち○こ
242優しい名無しさん
2019/02/12(火) 14:48:26.77ID:VmscQoXk ちなみに皆は、みにち○こになる?
243優しい名無しさん
2019/02/12(火) 15:23:32.62ID:TMXNmQzo みにちんだし血便
244優しい名無しさん
2019/02/12(火) 15:49:40.27ID:/4tREK6b 金たまも縮んできた感じ
247優しい名無しさん
2019/02/12(火) 16:01:26.84ID:ZsP7IA0t ここにはジェネリックと先発品が全く同じだと思ってるバカがいるんだな。
248優しい名無しさん
2019/02/12(火) 16:02:45.03ID:aoHeOEwS なんでそんなに怒ってんのか
249優しい名無しさん
2019/02/12(火) 16:47:26.19ID:rkN73WpC252優しい名無しさん
2019/02/12(火) 18:43:43.64ID:xtLmo4q1253優しい名無しさん
2019/02/12(火) 19:20:54.80ID:MCJPw98v スト飲んでない時、恋愛体質の人いる?
自分やば過ぎる
自分やば過ぎる
254優しい名無しさん
2019/02/12(火) 20:29:20.07ID:1N2XpATU あれだろ
先発薬は高いから効くんだ教徒が
安いジェネと同じだと気に入らないから叩いてるんだろ
ネトウヨの差別意識みたいなもの
みっともね
先発薬は高いから効くんだ教徒が
安いジェネと同じだと気に入らないから叩いてるんだろ
ネトウヨの差別意識みたいなもの
みっともね
255優しい名無しさん
2019/02/12(火) 20:33:06.71ID:VmscQoXk みにち○こでシコった
256優しい名無しさん
2019/02/12(火) 20:44:36.34ID:kPn/hHMr >>254
パヨク涙拭けよwww
パヨク涙拭けよwww
257優しい名無しさん
2019/02/12(火) 20:45:25.17ID:i7fj/heW 実際薬価下がって助かってる
効き目は個人的にどちらも変わらなかったから問題なし
効き目は個人的にどちらも変わらなかったから問題なし
258優しい名無しさん
2019/02/12(火) 20:51:05.03ID:6Dt3c9IH 一般名リスペリドンは先発と後発の差がありすぎる。
リスパダールなら一日4ミリ単剤で済むのに、後発だと12ミリ飲んだ上に他の薬も足さないと効かない。
医療費削減効果が高いのは結局先発品だ。
リスパダールなら一日4ミリ単剤で済むのに、後発だと12ミリ飲んだ上に他の薬も足さないと効かない。
医療費削減効果が高いのは結局先発品だ。
261優しい名無しさん
2019/02/12(火) 21:55:01.98ID:bKM/iSyB できたらジェネリックにしたいがいつも行ってる薬局はありません言われた
処方箋はアトモキセチンって書いてあるんだけどな
普段とは違う薬局あたってみるべきか
処方箋はアトモキセチンって書いてあるんだけどな
普段とは違う薬局あたってみるべきか
264優しい名無しさん
2019/02/13(水) 02:10:09.18ID:bFG3vmjs 女だが、スト飲むとせいよくが無くなり、恋愛体質じゃなくなる。
男性のアレが縮むのと同じこと?
ホルモンが減るのか?
男性のアレが縮むのと同じこと?
ホルモンが減るのか?
265優しい名無しさん
2019/02/13(水) 05:33:08.63ID:ppnZY55G266優しい名無しさん
2019/02/13(水) 06:43:15.61ID:bFG3vmjs267優しい名無しさん
2019/02/13(水) 06:45:21.40ID:mOiojXAD >>263
成分は同じでも添加物や作り方にバラツキがある。
上にも出てたが、同じ材料で料理作っても素人とプロじゃ結果は変わる。
ちなみに、全く同じジェネリックはオーソライズド(AG)と言われていて、これは全く同じだけど安い。
成分は同じでも添加物や作り方にバラツキがある。
上にも出てたが、同じ材料で料理作っても素人とプロじゃ結果は変わる。
ちなみに、全く同じジェネリックはオーソライズド(AG)と言われていて、これは全く同じだけど安い。
268優しい名無しさん
2019/02/13(水) 12:15:30.36ID:yJlbwO/S 朝飲むのと夕方飲むのとだと何か違うんかな
269優しい名無しさん
2019/02/13(水) 13:18:40.61ID:7JyoWyYb270優しい名無しさん
2019/02/13(水) 13:23:31.45ID:k3Fob/lm271優しい名無しさん
2019/02/13(水) 13:50:41.89ID:ukBXEy+w ストラテラのおかげで勉強放り出さなくなったし小論文もとりあえず書けるようになった。
コンも試してみたいけどしばらくはストだけでやっていけそう。
コンも試してみたいけどしばらくはストだけでやっていけそう。
272優しい名無しさん
2019/02/13(水) 14:12:56.65ID:jPf1sfqx 量増やしていってちょうど1ヶ月かな
効果は感じられない…
効果は感じられない…
273優しい名無しさん
2019/02/13(水) 14:39:27.79ID:mOiojXAD274優しい名無しさん
2019/02/13(水) 15:10:15.15ID:Qp94iUbZ こんなwikipediaの引き写しみたいなの持ってきてドヤ顔とかギャグかな
比較試験に有意差が見られるだとか、そもそも臨床研究もメタアナリシスも無いものを飲むのは信じ難いとか、
もうちょっとそれらしいハッタリかませよ
比較試験に有意差が見られるだとか、そもそも臨床研究もメタアナリシスも無いものを飲むのは信じ難いとか、
もうちょっとそれらしいハッタリかませよ
275優しい名無しさん
2019/02/13(水) 15:16:52.39ID:ul4V6kp7 値段が大幅に変わるならジェネリックでもいいかな
277優しい名無しさん
2019/02/13(水) 18:28:31.01ID:o5PVX2dA こんなとこでマウント取って人をバカ呼ばわりするような人よりはまとも
不快だから消えてくれませんかね
ジェネだろうが先発だろうがそれでよくて飲んでんだよ個人の自由だろほっとけや
不快だから消えてくれませんかね
ジェネだろうが先発だろうがそれでよくて飲んでんだよ個人の自由だろほっとけや
278優しい名無しさん
2019/02/13(水) 19:47:02.52ID:axCZKWrA 今日ジェネリックもらってきたよ。
明日から飲んでみるよ
明日から飲んでみるよ
279優しい名無しさん
2019/02/13(水) 19:47:54.98ID:h8y4VZyi 20mgから飲み始めたけど副作用っぽいのが多く出てて大丈夫か心配になる
今ちょうど二週間目入るくらいだけど…続ければ落ち着くんかなコレ
今ちょうど二週間目入るくらいだけど…続ければ落ち着くんかなコレ
280優しい名無しさん
2019/02/13(水) 21:00:59.28ID:ul4V6kp7 副作用皆無の自分みたいなのもいる
まぁサインバルタ飲んでたからだろうけど
まぁサインバルタ飲んでたからだろうけど
282優しい名無しさん
2019/02/13(水) 21:22:28.34ID:ul4V6kp7283優しい名無しさん
2019/02/13(水) 22:12:16.61ID:6TS539HL 朝飲むと仕事中にイライラするんで夜飲む
途中で目が覚めて4度寝ぐらいするけど
それが気持ちよくて夜にしてる
なんか眠くなる時間が早くなって
睡眠時間が増えてるけど別にすることないから問題ない
途中で目が覚めて4度寝ぐらいするけど
それが気持ちよくて夜にしてる
なんか眠くなる時間が早くなって
睡眠時間が増えてるけど別にすることないから問題ない
285優しい名無しさん
2019/02/14(木) 02:49:35.99ID:p3B8z1Rz ストラテラ飲むとキューって心臓が痛くなるし息も浅くなる、、、
286優しい名無しさん
2019/02/14(木) 04:18:23.82ID:lui9U/13 血管収縮させるからね
289優しい名無しさん
2019/02/14(木) 14:49:50.65ID:8AMqjWoY 感情が平坦になるのが辛い
290優しい名無しさん
2019/02/14(木) 18:34:35.45ID:ZPqhmeXF 副作用に傾眠ってあったっけ?単にストのせいで睡眠の質が落ちてるだけか?
6時頃に起きて7時にスト飲むと9時位に眠気でボーッとしてくるのきつい
6時頃に起きて7時にスト飲むと9時位に眠気でボーッとしてくるのきつい
291優しい名無しさん
2019/02/14(木) 18:46:09.21ID:wIwluC/8 今日からアトモキセチ?飲んでます。
ストラテラより喉に引っかかりにくくて、飲みやすいかも。
ストラテラより喉に引っかかりにくくて、飲みやすいかも。
293優しい名無しさん
2019/02/15(金) 10:02:55.66ID://mDmqZC 不眠を避けたいから朝80飲んでるけど胃にくる
まだ一週間だからか?
まだ一週間だからか?
294優しい名無しさん
2019/02/15(金) 12:35:14.64ID:wRLQKSMs >>264
自分も女だけで恋愛とか要らないし仕事するためにはストラテラは必須
年齢もあるしこんな手帳持ち相手にしてくれる男もそういないし色々サポートしてくれてありがたいと思っているけど、
マルチタスクがそもそも苦手なのに仕事と恋愛の2wayの生活ができるわけもなく実はつらい
仕事もつらいけど休日はダラダラ寝ていたいのにセックスとか出掛けるとか料理とかつらくて多分鬱の原因
仕事は金のため捨てられないし捨てるなら男のほうだけどそんなこと言えない
自分も女だけで恋愛とか要らないし仕事するためにはストラテラは必須
年齢もあるしこんな手帳持ち相手にしてくれる男もそういないし色々サポートしてくれてありがたいと思っているけど、
マルチタスクがそもそも苦手なのに仕事と恋愛の2wayの生活ができるわけもなく実はつらい
仕事もつらいけど休日はダラダラ寝ていたいのにセックスとか出掛けるとか料理とかつらくて多分鬱の原因
仕事は金のため捨てられないし捨てるなら男のほうだけどそんなこと言えない
295優しい名無しさん
2019/02/15(金) 14:39:00.66ID:v1gWsZOj 夜は体がどれだけ眠くても寝付けない
逆に午前中は起きていられない程の眠気が
夜80でこうだったから朝80にしてみたけど変わらない困った
逆に午前中は起きていられない程の眠気が
夜80でこうだったから朝80にしてみたけど変わらない困った
296優しい名無しさん
2019/02/15(金) 14:44:55.98ID:mDcvCm2k 夜から朝に変えてもすぐには変わらんだろ
もう少し続けてみな
もう少し続けてみな
298優しい名無しさん
2019/02/15(金) 16:47:06.26ID:ThVRKnnB ストラテラ飲み始めてから、少し走っただけで息切れがすごい
血圧上がったから?
血圧上がったから?
299優しい名無しさん
2019/02/15(金) 16:48:37.24ID:ECIKXfeV おれ血圧あがらんなあ
家系的にそうなのかも
家系的にそうなのかも
300優しい名無しさん
2019/02/15(金) 20:22:54.16ID:fwnt8bpI ジェネリックやっす!
先発の4割位だわ
先発の4割位だわ
301優しい名無しさん
2019/02/15(金) 21:32:50.60ID:NBgYdSIT 飲んで30分後には足先から冷えて寒気が止まらない
この季節は特に辛い
この季節は特に辛い
302優しい名無しさん
2019/02/15(金) 22:57:26.97ID:SobSMvUX 舌のビリビリ感が気持ち悪い
効果も良く分からんし
効果も良く分からんし
303優しい名無しさん
2019/02/15(金) 23:23:41.84ID:IQpcDzq+ スト120飲んでるけど暑さにめちゃくちゃ弱くなった!!寒いのはいくらでも我慢できるけど、暖房とかでも暑くなると動悸がしてダメ
304優しい名無しさん
2019/02/15(金) 23:57:47.13ID:LTVw3Oby305優しい名無しさん
2019/02/16(土) 01:26:36.86ID:SGEPr2LH ワイは寒さにめちゃくちゃ弱くなった
家にいるときふとんかぶってないと辛すぎる
冷え症っぽくなった
家にいるときふとんかぶってないと辛すぎる
冷え症っぽくなった
306優しい名無しさん
2019/02/16(土) 06:01:03.80ID:sJZ+IgqU きゅーっと血管収縮してる感じで寒いと手足痛くなるな
307優しい名無しさん
2019/02/16(土) 08:50:37.45ID:1HJVL2jB 120mgに増量
120mgを一気に飲むと傾眠の副作用が出やすくなると薬剤師の方から注意があった
医者からそういう説明一切なかったのだが?病院変えようかな
120mgを一気に飲むと傾眠の副作用が出やすくなると薬剤師の方から注意があった
医者からそういう説明一切なかったのだが?病院変えようかな
308優しい名無しさん
2019/02/16(土) 09:34:07.77ID:lfTtpAmN 変えろよ
310優しい名無しさん
2019/02/16(土) 10:47:07.99ID:FHUAhZqN ストラテラで朝起きられるようになりますよね?
ストラテラ減量した途端朝無理になった
ストラテラ減量した途端朝無理になった
312優しい名無しさん
2019/02/16(土) 12:43:58.37ID:YhLDDTBZ 眠くなるか眠りにくくなるかは個人差がありますから…
313優しい名無しさん
2019/02/16(土) 12:47:42.51ID:K59zfPKX 説明しちゃうとプラセポで起こっちゃうとかあるんじゃない?
314優しい名無しさん
2019/02/16(土) 13:38:51.47ID:HUR2t41p ADHDだと、人からナメられたりバカにされたりする事多いよね?そんなのばかりなんだけど… 人嫌いになりそう
315優しい名無しさん
2019/02/16(土) 14:42:44.61ID:HUR2t41p ストのせいか、目の奥痛くなる時ない?眼圧高まるのかな…でもこの薬ないと社会的にシぬ
316優しい名無しさん
2019/02/16(土) 19:30:37.23ID:w53Qrtl8 過集中明けは眼圧上がってる感ある
適度な休憩取るの忘れてしまうの良くないよね
ストラテラは朝に80夜に40
適度な休憩取るの忘れてしまうの良くないよね
ストラテラは朝に80夜に40
317優しい名無しさん
2019/02/16(土) 21:50:00.99ID:+THfvY15 飯食った後飲んだら吐きそうになった やっぱ食後がええな
あと飛蚊症持ちだったんだけど飲んでから発生しなくなったな
あと飛蚊症持ちだったんだけど飲んでから発生しなくなったな
318優しい名無しさん
2019/02/16(土) 21:59:40.77ID:tmaSkCC8 【急募!!】
ご覧頂き有難う御座います!目を通して頂き有難う御座います!
精神疾患者によるLINEグループを運営しております!
規模は100名です!
とっても楽しい雰囲気で、メンバーのみなさんにもご満足頂いております☆
真面目な話も出来るようなメンバーさんなので、色々な悩みも
相談出来る雰囲気も、しっかり御座います( ´∀`)bグッ!
管理人 男性2名 女性1名
3名在籍しており、あなたをしっかりと全力でサポート&ケア致します!
※18歳未満参加不可
なお、女性が不快に感じる事は徹底的に排除しております!(出会い厨撲滅)
深夜、明朝問わず24時間応募メッセージをお待ちしております!
LINE ID coral91reef
LINEURL https://line.me/ti/p/fVHRBwEpyS
忙しい中最後まで目を通して頂き有難う御座いますm(_ _)m
【急募!!】
ご覧頂き有難う御座います!目を通して頂き有難う御座います!
精神疾患者によるLINEグループを運営しております!
規模は100名です!
とっても楽しい雰囲気で、メンバーのみなさんにもご満足頂いております☆
真面目な話も出来るようなメンバーさんなので、色々な悩みも
相談出来る雰囲気も、しっかり御座います( ´∀`)bグッ!
管理人 男性2名 女性1名
3名在籍しており、あなたをしっかりと全力でサポート&ケア致します!
※18歳未満参加不可
なお、女性が不快に感じる事は徹底的に排除しております!(出会い厨撲滅)
深夜、明朝問わず24時間応募メッセージをお待ちしております!
LINE ID coral91reef
LINEURL https://line.me/ti/p/fVHRBwEpyS
忙しい中最後まで目を通して頂き有難う御座いますm(_ _)m
【急募!!】
319優しい名無しさん
2019/02/16(土) 22:02:52.95ID:gdzdb8S+321優しい名無しさん
2019/02/16(土) 22:49:48.62ID:AZVcsd0T 肝機能に影響ていうけど高脂血症だと影響あるの?
ストレスのせいか甘いものがやめられないんだ
ストレスのせいか甘いものがやめられないんだ
322優しい名無しさん
2019/02/16(土) 23:18:52.11ID:gmnW5ONc チンポが全く反応しないからもう発達障害のままで良いよ
323優しい名無しさん
2019/02/16(土) 23:43:00.46ID:/oQritlu 誰か住宅ローン組めた人いる?
やはり普通の団信は無理かなぁ
皆どうしてるの?
やはり普通の団信は無理かなぁ
皆どうしてるの?
324優しい名無しさん
2019/02/17(日) 00:15:35.45ID:lwFDwx80 ストラテラてらヒスタミンと関係ありますか?
鼻詰まりが治ったので
鼻詰まりが治ったので
325優しい名無しさん
2019/02/17(日) 06:59:18.13ID:bFSOBL02 >>264
自分も逆だなー
スト飲む前から内膜症治療のために飲んでいるピルの影響でまっったく無くなってたけど
スト飲んで職場で仕事が普通に回るようになって自信がついたら好きな人も出来て
そしたらそっちの面でも欲が出てきたよ
自分も逆だなー
スト飲む前から内膜症治療のために飲んでいるピルの影響でまっったく無くなってたけど
スト飲んで職場で仕事が普通に回るようになって自信がついたら好きな人も出来て
そしたらそっちの面でも欲が出てきたよ
326優しい名無しさん
2019/02/17(日) 09:37:00.75ID:huTOBySS ストラテラ飲んでないと怒りの制御ができない
どうしてもキレてしまう
どうしてもキレてしまう
327優しい名無しさん
2019/02/17(日) 09:38:31.27ID:+V4lRXN+ ストラテラ飲んだ方が怒りやすくなるんじゃないのか
328優しい名無しさん
2019/02/17(日) 09:50:43.62ID:23xSGFCd イライラ抑制されたな自分は
329優しい名無しさん
2019/02/17(日) 11:18:17.71ID:/YaZm4ur 衝動から来る怒りは減ったけど、
ネチネチした怒りは増えたな
ネチネチした怒りは増えたな
330優しい名無しさん
2019/02/17(日) 12:31:00.99ID:lYszvHEo ストラテラ飲んでることを免許更新の際に免許センターに正直に言ったら
医師の診断書が必要とか言われて免許取り消しになるかもしれないとか伝えられた…
このスレの人で免許取り消しになったことある人っていますか?
医師の診断書が必要とか言われて免許取り消しになるかもしれないとか伝えられた…
このスレの人で免許取り消しになったことある人っていますか?
331優しい名無しさん
2019/02/17(日) 12:38:14.53ID:cyjIYF/9 今までは何言われてもちょっとやそっとじゃ怒らなかったけこれ飲み始めてからイライラがやばいね
定型の人の気持ちがちょっとわかる気がする
定型の人の気持ちがちょっとわかる気がする
332優しい名無しさん
2019/02/17(日) 13:18:30.13ID:Ry8SM17z にゃんぱすー!
333優しい名無しさん
2019/02/17(日) 13:19:49.99ID:Ry8SM17z さらにイライラ止めを飲むのん? ずら丸降臨! バブみを感じてオギャりたい がんばルビィ!
336優しい名無しさん
2019/02/17(日) 18:32:13.73ID:GKS7dE2u337優しい名無しさん
2019/02/17(日) 18:45:53.33ID:23xSGFCd 法令違反?
338優しい名無しさん
2019/02/17(日) 19:03:23.09ID:GKS7dE2u >>337
免許更新の際に質問票ってのを書かされるんだけど
医師から運転をやめるように助言を受けているって欄があるんや
そこで正直にはいって回答したら上に書いたように面倒なことになった
ちなみに虚偽記載したら罰則もある
免許更新の際に質問票ってのを書かされるんだけど
医師から運転をやめるように助言を受けているって欄があるんや
そこで正直にはいって回答したら上に書いたように面倒なことになった
ちなみに虚偽記載したら罰則もある
340優しい名無しさん
2019/02/17(日) 19:32:12.37ID:sw4x6nQ/ ストラテラ飲むと視界が広がって身長が高くなった気分になる
341優しい名無しさん
2019/02/17(日) 19:41:42.68ID:Fm0DJK8U 飲み会の翌朝にスト飲むと吐き気すごくてやばい。
342優しい名無しさん
2019/02/17(日) 19:47:42.29ID:j8c+/SOB 発達障害絶滅させる
343優しい名無しさん
2019/02/17(日) 21:35:16.57ID:JC9gSnlj 絶滅させたいから子供は作らなかったよ
幸いきょうだいも未婚だ
この血は絶やせられる
幸いきょうだいも未婚だ
この血は絶やせられる
344優しい名無しさん
2019/02/17(日) 21:37:15.22ID:Re2C6wcJ 子供にこんな人生歩んでほしくないわ
でも子供好きなのは本音(親族に限る)
甥っ子たちがいるだけで満足
でも子供好きなのは本音(親族に限る)
甥っ子たちがいるだけで満足
346優しい名無しさん
2019/02/17(日) 21:51:30.88ID:JC9gSnlj >>345
約束はしてない
でも最初は向こうが子作りに非協力的で(若かったからと思う)
そのうち自分が発達と判り、向こうが作る気になったけど今度はこっちが作る気無くしたという流れ
お互い様だったね、で済ませてる
夫婦仲は普通にいいですよ
約束はしてない
でも最初は向こうが子作りに非協力的で(若かったからと思う)
そのうち自分が発達と判り、向こうが作る気になったけど今度はこっちが作る気無くしたという流れ
お互い様だったね、で済ませてる
夫婦仲は普通にいいですよ
347優しい名無しさん
2019/02/18(月) 00:40:12.14ID:vsVMC9JP348優しい名無しさん
2019/02/18(月) 00:46:35.73ID:VIwqGUt/ 親父と祖父がADHDと自閉の併発っぽかった母親は不注意タイプ
昔から常識が薄い、もしくは誤解してる感じだった
それでも経営者やってんだよなぁ
昔から常識が薄い、もしくは誤解してる感じだった
それでも経営者やってんだよなぁ
349優しい名無しさん
2019/02/18(月) 02:22:27.71ID:IAHZJbzb ストラテラ・アトモキセチン飲んでどういう効果・メリットが得られるの?
ストラテラの時から80mg飲んでるけど良くも悪くもADHD認定される前と今と変わらない。
ストラテラの時から80mg飲んでるけど良くも悪くもADHD認定される前と今と変わらない。
350優しい名無しさん
2019/02/18(月) 06:17:20.92ID:ydlc9zuv 雑念や脳内のノイズが消える
351優しい名無しさん
2019/02/18(月) 07:32:19.37ID:vsVMC9JP352優しい名無しさん
2019/02/18(月) 07:39:20.30ID:wqjI21BW ご覧頂き有難う御座います!目を通して頂き光栄です!
精神疾患者によるLINEグループを運営しております!
規模は90名です!
メンバーのみなさんにも『こんな場所が欲しかった』と『こんな場所を作ってくれてありがとう』との
嬉しい声も頂いております!
それをモチベーションに管理人は運営させて頂いておりますm(_ _)m
同じ悩みを共有出来る
差別や偏見の無い自由な空間で、自分の居場所を見つけて見ませんか?
管理人 男性2名 女性1名
3名在籍しており、あなたをしっかりと全力でサポート&ケア致します!
※18歳未満参加不可
なお、女性が不快に感じる事は徹底的に排除しております!(出会い厨撲滅)
深夜、明朝問わず24時間応募メッセージをお待ちしております!
LINE ID coral91reef
LINEURL https://line.me/ti/p/fVHRBwEpyS
忙しい中最後まで目を通して頂き心から有難う御座いましたm(_ _)m
精神疾患者によるLINEグループを運営しております!
規模は90名です!
メンバーのみなさんにも『こんな場所が欲しかった』と『こんな場所を作ってくれてありがとう』との
嬉しい声も頂いております!
それをモチベーションに管理人は運営させて頂いておりますm(_ _)m
同じ悩みを共有出来る
差別や偏見の無い自由な空間で、自分の居場所を見つけて見ませんか?
管理人 男性2名 女性1名
3名在籍しており、あなたをしっかりと全力でサポート&ケア致します!
※18歳未満参加不可
なお、女性が不快に感じる事は徹底的に排除しております!(出会い厨撲滅)
深夜、明朝問わず24時間応募メッセージをお待ちしております!
LINE ID coral91reef
LINEURL https://line.me/ti/p/fVHRBwEpyS
忙しい中最後まで目を通して頂き心から有難う御座いましたm(_ _)m
353優しい名無しさん
2019/02/18(月) 19:11:52.69ID:EnzeZf/U >>323
俺は住宅ローン組むまで病院いくの我慢して本審査おりてから速攻病院行った
俺は住宅ローン組むまで病院いくの我慢して本審査おりてから速攻病院行った
355優しい名無しさん
2019/02/18(月) 20:40:22.92ID:NDfuM5W7 今日から処方が変わってストラテラ40mgを朝夕に飲むことになったんだけど、薬剤師の方が処方箋を見て「ちょっと変わった出されかたをしているので医師に確認させて下さい」と言ってた。結局その通り出された。何か問題あるのだろうか?
356優しい名無しさん
2019/02/18(月) 20:47:55.03ID:b1qZb+8S スト120飲んでるけど、イーライリリーは1日3回に分けて飲んでもいいってHPには書いてある。
けど、主治医に指導している担当MRは一回に120飲ませろって言ってるみたい…ほんとよくわかんないな。
けど、主治医に指導している担当MRは一回に120飲ませろって言ってるみたい…ほんとよくわかんないな。
358優しい名無しさん
2019/02/18(月) 21:08:25.12ID:v3VtNeY/ 最近飲み始めたけど朝夕での処方だわ
まだ1週間くらいで量も1回10mg
頭の中のごちゃごちゃしたうるさい思考がなくなったりすぐに怒るのがなくなったのはいいけど物事の先送りが今まで以上にひどい
感情が平坦になったというか欲がまるでなくなったし気力もなくなった
やらなきゃいけないこともやりたいことも何もできず更にできないことに危機感を覚えなくなった
今まではできないことへの罪悪感や焦燥感やらあったのに
それと何より眠気がひどくてとても動けない
ストラテラ飲む前よりぽんこつ具合が増してる
まだ1週間くらいで量も1回10mg
頭の中のごちゃごちゃしたうるさい思考がなくなったりすぐに怒るのがなくなったのはいいけど物事の先送りが今まで以上にひどい
感情が平坦になったというか欲がまるでなくなったし気力もなくなった
やらなきゃいけないこともやりたいことも何もできず更にできないことに危機感を覚えなくなった
今まではできないことへの罪悪感や焦燥感やらあったのに
それと何より眠気がひどくてとても動けない
ストラテラ飲む前よりぽんこつ具合が増してる
359優しい名無しさん
2019/02/18(月) 21:45:05.55ID:BBtctzkI360優しい名無しさん
2019/02/18(月) 23:07:58.67ID:Xtd1KiOD 飲み始めて物事の順序や時間の感覚がわかるようになったけどこれどういう理由でそうなったんだろ
要らないこと気にしなくなって脳の容量に余裕できたからなのか
要らないこと気にしなくなって脳の容量に余裕できたからなのか
361優しい名無しさん
2019/02/18(月) 23:30:02.50ID:Nh+DZ4ot362優しい名無しさん
2019/02/18(月) 23:32:15.58ID:95a4sLc/ >>353>>354
レスありがとうございます
夫がアトモキセチン80服薬してます
二次障害で鬱っぽくなってしまって、通院を我慢させる猶予がありませんでした
これから減薬でうまくいけば断薬になりそうですが、夫が楽になるなら服薬しててもいいんだけど団信だけが気になってしまって
遅くとも3年以内には買うことになりそう
保険屋なので生命保険は結婚後すぐに加入させておいて本当によかった
レスありがとうございます
夫がアトモキセチン80服薬してます
二次障害で鬱っぽくなってしまって、通院を我慢させる猶予がありませんでした
これから減薬でうまくいけば断薬になりそうですが、夫が楽になるなら服薬しててもいいんだけど団信だけが気になってしまって
遅くとも3年以内には買うことになりそう
保険屋なので生命保険は結婚後すぐに加入させておいて本当によかった
363優しい名無しさん
2019/02/19(火) 06:24:20.89ID:IlN1zRez 覚醒度の低い系ADHDなんだけど、夜寝る前ストラテラ10mg+睡眠薬で朝一めちゃくちゃシャキッと起きれるわ
朝は40mg突っ込むけど、やっぱ効き始めるまでに50分くらいかかるから、目覚める時に寝る前に飲んだ薬が残ってる方が朝には強くなれる
朝は40mg突っ込むけど、やっぱ効き始めるまでに50分くらいかかるから、目覚める時に寝る前に飲んだ薬が残ってる方が朝には強くなれる
364優しい名無しさん
2019/02/19(火) 12:57:34.41ID:EaGRRoMV ほーん。じゃあ今日は寝る前に飲んでみよかな
365優しい名無しさん
2019/02/19(火) 14:44:57.29ID:EnzVh4WI 40お毎食後に飲んでる
366優しい名無しさん
2019/02/19(火) 15:20:01.23ID:Yt3T0kW4 >>365
調子はどうだい?
調子はどうだい?
368優しい名無しさん
2019/02/19(火) 22:06:55.87ID:flmxJk4X369優しい名無しさん
2019/02/19(火) 22:55:16.41ID:4HMIOGPr 全然やる気は起きない 集中してスマホ見てるだけ
370優しい名無しさん
2019/02/19(火) 23:08:32.31ID:E4dJzJp9 やる気は起きないよ 起こすならコンサータ
371優しい名無しさん
2019/02/19(火) 23:22:10.24ID:5EQSYrXl これ飲むとチンポ勃たなくなる?
372優しい名無しさん
2019/02/19(火) 23:46:41.34ID:hUjQlVD7 まったく役に立たなくなるな
373優しい名無しさん
2019/02/19(火) 23:50:05.48ID:DkgOds3d 2週間位これ40mgとアルプラゾラム0.4mg飲んでるけどめっちゃ活動できたよ
明日からストラテラは2つに増えるからどう変わっていくのか
明日からストラテラは2つに増えるからどう変わっていくのか
374優しい名無しさん
2019/02/20(水) 00:09:32.92ID:gLCstmrI 保険会社によっては加入できないから気をつけて!事故率が高いとそのまま死亡率が高まるって事で、加入断られたりもするからね。某悪徳保険会社なんかは加入させておいて保険金支払いしないケースもあるんだから。
377優しい名無しさん
2019/02/20(水) 08:51:57.31ID:4SYJOQol 朝にまとめて飲めと指示されているが、
分けて夕食後にも飲んでみよう。
分けて夕食後にも飲んでみよう。
380優しい名無しさん
2019/02/20(水) 20:17:30.15ID:/xTeYJMR 朝40mgで2ヶ月ちょっと経って、人との距離感が取れるようになって来たような気がする。
ただ、無意識に息を止めて力んでるので肩が凝る。
ただ、無意識に息を止めて力んでるので肩が凝る。
381優しい名無しさん
2019/02/20(水) 22:11:19.58ID:2MJZ9TGb382優しい名無しさん
2019/02/21(木) 00:40:33.76ID:8qV6RgXG ストラテラ40ミリを朝食後に1日1錠飲んで5日目
夕食後、急に家族の声や物音(特に固いもの同士がぶつかる音)が耳に刺さるような状態になってしんどい
エアコンの音や遠くで小さく流れてる音楽がやけに大きく聞こえてうるさい
これってたぶん聴覚過敏の状態だよね?
副作用で聴覚過敏が出たことのある人っていますか?
夕食後、急に家族の声や物音(特に固いもの同士がぶつかる音)が耳に刺さるような状態になってしんどい
エアコンの音や遠くで小さく流れてる音楽がやけに大きく聞こえてうるさい
これってたぶん聴覚過敏の状態だよね?
副作用で聴覚過敏が出たことのある人っていますか?
383優しい名無しさん
2019/02/21(木) 05:29:52.40ID:wctUpbyH384優しい名無しさん
2019/02/21(木) 07:58:45.55ID:WylxYjVh 通院日の今日になって、就寝前にも出されていたことに気づいた…
ずっと朝と夕の2回だったから、薬余ってるのなんでだろう飲み忘れたのかなとか呑気に考えてた
うち院内処方なんだけど会計の時金額しか言われなかったから飲む回数増やされたの気づかなかった
…にしても、処方された紙ちゃんと見れば書いてるし飲み忘れにしちゃ数多いし気づけよな…自分
やばい今日なんて言おう
ずっと朝と夕の2回だったから、薬余ってるのなんでだろう飲み忘れたのかなとか呑気に考えてた
うち院内処方なんだけど会計の時金額しか言われなかったから飲む回数増やされたの気づかなかった
…にしても、処方された紙ちゃんと見れば書いてるし飲み忘れにしちゃ数多いし気づけよな…自分
やばい今日なんて言おう
385優しい名無しさん
2019/02/21(木) 09:26:39.57ID:euRDtZ/y 素直に言えばいいよ
386優しい名無しさん
2019/02/21(木) 13:21:34.99ID:IZA6m01e ストラテラでしのぎながら仕事するのも、ある意味疲れます
周りを騙している気にもなり…
でも飲まないと生きていけないから、しょうがないよね
周りを騙している気にもなり…
でも飲まないと生きていけないから、しょうがないよね
387優しい名無しさん
2019/02/21(木) 16:05:46.01ID:lLr3CgNu 上に服薬タイミングの話があるけど、うちは朝2昼0夕1だなぁ…
388優しい名無しさん
2019/02/21(木) 17:28:05.71ID:D4zhuxEL 尿がしにくくなるの困るよね。それ医者に行ったらそんな副作用は無い筈だとか言われてヤブ医者疑ったわ。
389優しい名無しさん
2019/02/21(木) 17:31:13.41ID:D4zhuxEL >>387
因みに何mgですか?
因みに何mgですか?
391優しい名無しさん
2019/02/21(木) 18:44:05.00ID:WylxYjVh392優しい名無しさん
2019/02/21(木) 21:13:41.52ID:fdQPggie393優しい名無しさん
2019/02/21(木) 21:41:42.34ID:YGqh3eZu 不正出血になった人いる?
394優しい名無しさん
2019/02/21(木) 21:45:54.48ID:fdQPggie 1日80mgになってから集中力が確かに変わった。ただ物忘れや先送り癖は変わらないな。
396優しい名無しさん
2019/02/22(金) 00:24:06.63ID:aJSV2Swr >>395
副作用の方は如何でしょうか?
副作用の方は如何でしょうか?
397優しい名無しさん
2019/02/22(金) 00:37:44.97ID:CuNnLSFq399優しい名無しさん
2019/02/22(金) 00:50:06.33ID:aJSV2Swr400優しい名無しさん
2019/02/22(金) 01:49:54.06ID:S35W25JR 服用すると欲求不満と言うか気分がモヤモヤする
その影響からかイラつきやすくなった気がする
その影響からかイラつきやすくなった気がする
402優しい名無しさん
2019/02/22(金) 11:06:10.20ID:spkudrVC >>351
やっぱり効かん人いるのか。
上のレスで視野が広がったとかあるけど、心理的な視野が広がるなら良い事だと思う。
でも物理的に視野が広がったらダメだと思うよ。俺の場合は視界に入る動く物に集中力が
行ってしまうから。
やっぱり効かん人いるのか。
上のレスで視野が広がったとかあるけど、心理的な視野が広がるなら良い事だと思う。
でも物理的に視野が広がったらダメだと思うよ。俺の場合は視界に入る動く物に集中力が
行ってしまうから。
403優しい名無しさん
2019/02/22(金) 11:20:19.71ID:GRHK1BMP おい!ビバンセカプセルってなんだ?
新薬が出るって噂だぞ。
新薬が出るって噂だぞ。
405優しい名無しさん
2019/02/22(金) 18:19:29.60ID:a9Ut9M13 コンサータとどう違うんだ?
406優しい名無しさん
2019/02/23(土) 06:46:33.14ID:K3RltPe7 コンサータは覚醒剤みたいなもんだろ
407優しい名無しさん
2019/02/23(土) 13:09:56.57ID:pfkvmm44408優しい名無しさん
2019/02/23(土) 16:08:08.34ID:7wORKdns スト服用時「服用前のヤベーミス見つかりまくり…あの言葉の意味も分かったぞ…もうだめだ…これからは肝に命じて小さく仕事に生きよう」
スト服用忘れ「あ?ミス?そんなもん気にするだけ無駄ムダ〜(ミス連発」
こんな感じになる
主治医に伝えても飲みたい時に飲みなよとしか言われなかった
スト服用忘れ「あ?ミス?そんなもん気にするだけ無駄ムダ〜(ミス連発」
こんな感じになる
主治医に伝えても飲みたい時に飲みなよとしか言われなかった
409優しい名無しさん
2019/02/23(土) 18:50:41.45ID:Z2OxO+zc スト飲んで逆に記憶力が下がることってある??
下がってる気がする…
下がってる気がする…
410優しい名無しさん
2019/02/23(土) 22:10:11.33ID:GvpJ5azt412優しい名無しさん
2019/02/24(日) 04:37:10.23ID:HVYv+fHs ストでの早朝覚醒またキタ
413優しい名無しさん
2019/02/24(日) 16:42:16.82ID:9MevCXQ+ スト10 コン27 イフェクサー37.5 飲んだら動悸と手の震え けど頭は冷静
414優しい名無しさん
2019/02/24(日) 21:51:07.40ID:nlk9B/GH 覚醒作用が多少あるはずなのに調剤薬局では服用が夕食後になってるのは一体なぜ?
415優しい名無しさん
2019/02/24(日) 23:17:20.35ID:PGnqEqFi ストだとつまらなくなってしまうんだけど、
コンやイフェクサーはその辺どうなるの?
あと、イフェクサーの安全性はどうなの?
コンやイフェクサーはその辺どうなるの?
あと、イフェクサーの安全性はどうなの?
419優しい名無しさん
2019/02/25(月) 01:41:19.58ID:8vQTT3oP >>414
調剤薬局ではっていうか、それはあなたの担当医の指示でしょ
医者と患者によって出す量もタイミングも違うよ
ちな自分は朝・夕・寝る前に各40出てる
眠剤等の補助ないけど普通に眠れてる
もし夕食後飲んで寝つけず困ってるなら医者に言えば?
調剤薬局ではっていうか、それはあなたの担当医の指示でしょ
医者と患者によって出す量もタイミングも違うよ
ちな自分は朝・夕・寝る前に各40出てる
眠剤等の補助ないけど普通に眠れてる
もし夕食後飲んで寝つけず困ってるなら医者に言えば?
420優しい名無しさん
2019/02/25(月) 05:52:11.74ID:4iTUJtRm ストラテラを夜飲んで睡眠薬なしで寝れるとかすげーわ
421優しい名無しさん
2019/02/25(月) 13:17:29.56ID:08oVz8tU 多動優勢のADHDの方は、頭の回転早いですよね?
自分は不注意優勢のADDなので、頭の回転遅いです
スト飲んでほんの一時的にマシにはなりますが
他に方法はないでしょうか
人生詰みそうです
自分は不注意優勢のADDなので、頭の回転遅いです
スト飲んでほんの一時的にマシにはなりますが
他に方法はないでしょうか
人生詰みそうです
423優しい名無しさん
2019/02/25(月) 19:35:47.72ID:jhVQbj3g γGTPが400超えてた、、、、
ストラテラのせいか自分の食生活のせいかわかりませんが。
後者かな?
ストラテラのせいか自分の食生活のせいかわかりませんが。
後者かな?
425優しい名無しさん
2019/02/26(火) 08:46:00.89ID:ZZDeUeov426優しい名無しさん
2019/02/26(火) 08:48:33.68ID:miZuNa6u コンは確かに回転速度はあがる。(過集中)
ストは冷静に考えられるようになる。(マルチタスク化)
ストは冷静に考えられるようになる。(マルチタスク化)
427優しい名無しさん
2019/02/26(火) 09:49:39.71ID:h8Qb+3D5 コンサータは副作用の動悸が酷すぎて合わずストラテラ飲みだして1ヶ月
効いてる感じはないけどこれから効くのかな
ストラテラはどのように効果が出る?頭の中が静かになるの?不注意と先延ばしをどうにかしたい
どっちも合わなかったらどうしよう
効いてる感じはないけどこれから効くのかな
ストラテラはどのように効果が出る?頭の中が静かになるの?不注意と先延ばしをどうにかしたい
どっちも合わなかったらどうしよう
428優しい名無しさん
2019/02/26(火) 12:29:21.35ID:tAIJtsp0 ストラテラ先延ばしには特に効果なかった
429優しい名無しさん
2019/02/26(火) 16:39:22.28ID:lqEveHbX 昨日から飲み始めたけど吐き気はないが食欲減退がすごい
もとが過食気味だから正常になったと言えなくもないけど
もとが過食気味だから正常になったと言えなくもないけど
430優しい名無しさん
2019/02/26(火) 16:57:43.04ID:7XVbovo1 食欲減退は1ヶ月ほどで治まったなあ
431優しい名無しさん
2019/02/26(火) 20:22:51.85ID:38b1f41q 便秘とか拒食にはならなかったな
排尿障害と不眠、手のしびれ血行の悪さが残る
しゃべり続ける場面だと口が渇く
排尿障害と不眠、手のしびれ血行の悪さが残る
しゃべり続ける場面だと口が渇く
432優しい名無しさん
2019/02/26(火) 21:06:43.13ID:Le1h1m8g 便秘は何ヶ月経っても治らないから毎日のヨーグルトが欠かせない
ヨーグルトなしではフン詰まりの人生
ヨーグルトなしではフン詰まりの人生
433優しい名無しさん
2019/02/26(火) 22:45:25.35ID:Mzlzb8+R 「アンタ、絵描きかい…?
集中力が切れた時にこいつをさ…あー水なんていいって、噛み砕くんだよ。頭がスゥっとさ…冴えてくんだ。へへっ…俺ぁもうコイツがなきゃ仕事もできねえんだけどよ……一度試してみなよ……」
https://twitter.com/chun_kkky/status/1100247599058059266?s=21
こんなん、うちらにとっちゃ笑い事じゃないよね?!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
集中力が切れた時にこいつをさ…あー水なんていいって、噛み砕くんだよ。頭がスゥっとさ…冴えてくんだ。へへっ…俺ぁもうコイツがなきゃ仕事もできねえんだけどよ……一度試してみなよ……」
https://twitter.com/chun_kkky/status/1100247599058059266?s=21
こんなん、うちらにとっちゃ笑い事じゃないよね?!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
434優しい名無しさん
2019/02/27(水) 12:41:11.57ID:kXJNLigt 飲みだして5日目なんだが
日中の頻尿が軽減したんだが関係ある?
日中の頻尿が軽減したんだが関係ある?
435優しい名無しさん
2019/02/27(水) 15:29:41.42ID:Y8vFOslB ストラテラは尿が出にくくなるからそれじゃない?
436優しい名無しさん
2019/02/28(木) 00:39:44.20ID:5FTIo91q 最近過疎ってるね
437優しい名無しさん
2019/02/28(木) 00:41:31.47ID:79MYGUac コンサータに変わったADHDが増えたからじゃね
438優しい名無しさん
2019/02/28(木) 01:19:25.16ID:XS3Nm7M/ 飲み続けて2年ぐらい経ってる
歩くたびに手がズボンの裾と擦れる回数を数えるのを辞めれなかったのは収まったし
食事でたまに口の中を噛んでしまうのも直った
昔の失敗を思い出して叫びたくなるのもかなり減ったと思う
副作用としては性欲がやや減衰したのと
たまーに射精した後で会陰部が傷む事、泌尿器科行ったけど尿に細菌は一切混じってなくて健康であると言われた(これは副作用関係ないのかもしれないが)
あと食欲がガタ落ちした、以前ならお腹減った時は飯食いてええええってなったのに今はお腹減っても食欲という衝動が全く来ない
歩くたびに手がズボンの裾と擦れる回数を数えるのを辞めれなかったのは収まったし
食事でたまに口の中を噛んでしまうのも直った
昔の失敗を思い出して叫びたくなるのもかなり減ったと思う
副作用としては性欲がやや減衰したのと
たまーに射精した後で会陰部が傷む事、泌尿器科行ったけど尿に細菌は一切混じってなくて健康であると言われた(これは副作用関係ないのかもしれないが)
あと食欲がガタ落ちした、以前ならお腹減った時は飯食いてええええってなったのに今はお腹減っても食欲という衝動が全く来ない
439優しい名無しさん
2019/02/28(木) 06:57:01.49ID:rESJfi5F 失敗思い出してジタバタしたくなるのってADHDの症状なん?
昔カラオケで痛い選曲したこととか思い出すとキーってなるんだが
昔カラオケで痛い選曲したこととか思い出すとキーってなるんだが
440優しい名無しさん
2019/02/28(木) 07:48:03.91ID:9QCtYvWY ADHDの症状かは分からないけど、過去の失敗が多少なりともトラウマになって悪影響になってることはあるな
441優しい名無しさん
2019/02/28(木) 10:48:40.67ID:Ll3Jh77o >>439
我々は失敗が多いし意識があっちこっちに行ってしまう傾向があるので、それもADHDによるものと言っていいのでは。
我々は失敗が多いし意識があっちこっちに行ってしまう傾向があるので、それもADHDによるものと言っていいのでは。
442優しい名無しさん
2019/02/28(木) 11:37:39.53ID:8/xbyaQn カプセルが食道にはりついてとけたのかいてーわ
飲み物で流し込んだつもりだがまだヒリヒリする
飲み物で流し込んだつもりだがまだヒリヒリする
443優しい名無しさん
2019/02/28(木) 13:23:56.03ID:ihDZ6TBR 今よりちょっと不細工になる代わりにADHDじゃなくなるとしたら、
どっちを取る?
どっちを取る?
444優しい名無しさん
2019/02/28(木) 14:40:24.83ID:Rbml/O/b >>443
ちょっとでいいなら断然ブサイクになる
ちょっとでいいなら断然ブサイクになる
445優しい名無しさん
2019/02/28(木) 15:22:48.74ID:IJEtN0P3 不細工は整形すればいいしな
446優しい名無しさん
2019/02/28(木) 21:55:07.69ID:Z4duIXV7 >>438
致した後に尿道が痛くなることがあるけど、やっぱりこいつが原因なんかな
致した後に尿道が痛くなることがあるけど、やっぱりこいつが原因なんかな
448優しい名無しさん
2019/03/01(金) 00:40:36.28ID:b2zjgTNS スト飲まないと
どこに行っても馬鹿にされ
見下される人生になる
どこに行っても馬鹿にされ
見下される人生になる
449優しい名無しさん
2019/03/01(金) 12:11:30.47ID:NOxYunQ1 飲み始めて独り言は減ったような気がする
単に今仕事が落ち着いてるせいかもしれないが
単に今仕事が落ち着いてるせいかもしれないが
450優しい名無しさん
2019/03/02(土) 00:03:59.63ID:5r3qKQ3/ ストラテラのジェネリックが出たみたいで12月から飲み始めたけど集中力の効果よりも勃起不全が深刻なレベルになってしまったorz
ストラテラの時はここまで深刻じゃなかったけど
萎えてしまって性欲も減退していってる気がする
ストラテラの時はここまで深刻じゃなかったけど
萎えてしまって性欲も減退していってる気がする
451優しい名無しさん
2019/03/02(土) 01:24:47.40ID:73oFFmAy ストもジェネリックも特に効いてる気がしない
容量増やしたけど副作用すら何も感じない
次行ったら減らしてもらおうかな
容量増やしたけど副作用すら何も感じない
次行ったら減らしてもらおうかな
452優しい名無しさん
2019/03/02(土) 12:56:26.77ID:gXRreYch ジェネリック出たばかりなのか…
今朝から飲み始めた
吐き気と寒気と戦っている
食欲減退と言うより食べたくない
今朝から飲み始めた
吐き気と寒気と戦っている
食欲減退と言うより食べたくない
453優しい名無しさん
2019/03/02(土) 13:35:13.83ID:VpGE/8We ノルアドレナリン増やすと動悸でる。
ストラテラ会う人が羨ましい
ストラテラ会う人が羨ましい
454優しい名無しさん
2019/03/02(土) 16:41:36.81ID:uRQ5fXpN 動悸は最初あったけど治まったよ
455優しい名無しさん
2019/03/02(土) 18:37:18.32ID:kx79NtfV adhdニートおる?質問あるんやが
459優しい名無しさん
2019/03/02(土) 19:54:51.65ID:ETxcGy+9 それ二次障害じゃね?
病院行け
病院行け
461優しい名無しさん
2019/03/02(土) 20:28:38.52ID:kx79NtfV 今日も布団から出られんかった
462優しい名無しさん
2019/03/02(土) 21:50:46.21ID:Y780xmVF >>450
スト飲み始めると、性欲が減退するって本当なんだな。
正に自分もそうだ。
もちろん全ての人に該当はしないだろうけど。
昔はAV好きで頻繁にレンタルビデオ店に行ってたけど
飲み始めて約4年。それ以降、多分1回も借りたことない。
スト飲み始めると、性欲が減退するって本当なんだな。
正に自分もそうだ。
もちろん全ての人に該当はしないだろうけど。
昔はAV好きで頻繁にレンタルビデオ店に行ってたけど
飲み始めて約4年。それ以降、多分1回も借りたことない。
463優しい名無しさん
2019/03/02(土) 22:16:54.83ID:MKRa9J0Z 俺は一応毎日オナニーしてるんだけど射精作業って感じで楽しさがないんだよね。
464優しい名無しさん
2019/03/02(土) 23:08:23.66ID:PNDOG1Dx 朝と夜に飲むように指示されてるけどいつもは朝と昼に飲んでる
今夜は試しに飲んでみたけど中途覚醒とか早朝覚醒とかになったら嫌だな
今夜は試しに飲んでみたけど中途覚醒とか早朝覚醒とかになったら嫌だな
465優しい名無しさん
2019/03/02(土) 23:27:48.55ID:WIgWp2dy466優しい名無しさん
2019/03/03(日) 00:08:55.14ID:/rnOmZcK ストラテラのせいかは知らんけど抜いたら体調がガクッと悪くなってそれが半日くらい続く
見た目には下半身の具合が戻ってきたと思ったけど何かおかしな事が起きてるっぽい
見た目には下半身の具合が戻ってきたと思ったけど何かおかしな事が起きてるっぽい
468優しい名無しさん
2019/03/03(日) 01:23:51.64ID:sIrCYsYD フラッシュバックとか不安障害が良くなった人いる?
469優しい名無しさん
2019/03/03(日) 01:41:48.70ID:srevhkAd 朝夜で同じ量二回に分けて飲んでた時は、フラバや不安障害にかなり効いてた。
朝夜で飲む量変えたら逆にフラバがきつくなった
血中濃度をなるべく一定にするようにしないと副作用出まくりやね
朝夜で飲む量変えたら逆にフラバがきつくなった
血中濃度をなるべく一定にするようにしないと副作用出まくりやね
471優しい名無しさん
2019/03/03(日) 11:07:24.12ID:2v1vDKmE472優しい名無しさん
2019/03/03(日) 11:26:33.56ID:fLNAigEW 感情がフラットになる事に慣れる
これが意外に難しいんだよね
これが意外に難しいんだよね
473優しい名無しさん
2019/03/03(日) 13:55:59.57ID:+2fVuU0r スト飲んで数年の人、
老けなかった人いる?
老けなかった人いる?
474優しい名無しさん
2019/03/03(日) 15:28:08.82ID:/rDNsddw えっ飲み続けたら老けんのこれ
476優しい名無しさん
2019/03/03(日) 17:22:15.65ID:ByrNeYRI478優しい名無しさん
2019/03/03(日) 23:21:38.78ID:fLNAigEW 老けたりするんだ
全然ないけど
全然ないけど
479優しい名無しさん
2019/03/03(日) 23:32:53.88ID:NkIfcix5 白髪いきなり増えた
乾燥肌になった
童顔寄りだったのが年相応になった
乾燥肌になった
童顔寄りだったのが年相応になった
480優しい名無しさん
2019/03/03(日) 23:59:42.11ID:p4IZZZuE それは、まともに近づいたんやろなぁ
481優しい名無しさん
2019/03/04(月) 00:02:01.65ID:0+omqGeA ちょうどそう言う年齢とか時期だったのでは?
若白髪で20代から染めてて元々超乾燥肌の私はどう変わるかな…
食欲まるでないから痩せてやつれるのは阻止しないと
若白髪で20代から染めてて元々超乾燥肌の私はどう変わるかな…
食欲まるでないから痩せてやつれるのは阻止しないと
483優しい名無しさん
2019/03/04(月) 00:48:01.64ID:shc2dtUE 若返ったというのは弛みがなくなった。
2日飲まないと弛んで年相応になる。
2日飲まないと弛んで年相応になる。
484優しい名無しさん
2019/03/04(月) 01:58:36.30ID:37AuTg1A だいぶ当たり前人間になった
485優しい名無しさん
2019/03/04(月) 07:18:53.24ID:Y5u9mmpg むしろ老けたいんだが
35歳なのに20代後半とか言われると屈辱に感じる
35歳なのに20代後半とか言われると屈辱に感じる
486優しい名無しさん
2019/03/04(月) 07:34:59.06ID:VoZT8TG8 ストラテラ飲み始めて2日目(朝食後の服用)
電車通勤中に目眩が起きてそのまま失神してしまった
身体に合わないのだろうか、主治医に相談してやめた方がいいかな
電車通勤中に目眩が起きてそのまま失神してしまった
身体に合わないのだろうか、主治医に相談してやめた方がいいかな
487優しい名無しさん
2019/03/04(月) 08:04:11.53ID:T2Q++Wkl >>486
大変でしたね、お疲れ様です
飲んですぐは人によってはとてもキツイから、
通勤がある人は就寝前に飲んだり時間をずらすみたいだよ
医師に相談するといい
私も飲んで数時間は目眩や嘔吐感が強くなるので外出は控えてる
でも具合が悪いからとベッドに入るとそのまま1日廃人になるので踏ん張る
大変でしたね、お疲れ様です
飲んですぐは人によってはとてもキツイから、
通勤がある人は就寝前に飲んだり時間をずらすみたいだよ
医師に相談するといい
私も飲んで数時間は目眩や嘔吐感が強くなるので外出は控えてる
でも具合が悪いからとベッドに入るとそのまま1日廃人になるので踏ん張る
488優しい名無しさん
2019/03/04(月) 12:16:54.63ID:B+VPeEMO489優しい名無しさん
2019/03/04(月) 12:47:08.00ID:37AuTg1A ストラテラっ悪夢見ます?
490優しい名無しさん
2019/03/04(月) 12:48:57.64ID:Q649Zp/t 悪夢というか昔の辛かったことのフラッシュバックなら時々する
491優しい名無しさん
2019/03/04(月) 13:10:06.26ID:37AuTg1A 同じです
悪夢というよりフラッシュバックです
悪夢というよりフラッシュバックです
492優しい名無しさん
2019/03/04(月) 14:24:00.02ID:m+LZeAD/ ストラテラと花粉の薬は併用できるんだろうか?
ストラテラ飲んでることを花粉関連の病院でも言わないといけない?
ストラテラ飲んでることを花粉関連の病院でも言わないといけない?
493優しい名無しさん
2019/03/04(月) 15:15:46.01ID:4FdoB1he 問題ないと言われてアレグラ飲んでるよ
494優しい名無しさん
2019/03/04(月) 15:58:43.31ID:LUh9uWs8 飲み始めは毎晩悪夢を見たけど1週間くらいで見なくなったなあ
495優しい名無しさん
2019/03/04(月) 16:34:03.30ID:T2Q++Wkl ストラテラ飲み始めたら花粉症の鼻水もとまった
喉も渇くし水分奪われてる感じ
喉も渇くし水分奪われてる感じ
496優しい名無しさん
2019/03/04(月) 17:08:03.14ID:vrHLf5z6 ストラテラ5日目、チリチリするわ職場て爆睡するわ止めたくなってきた。
目が覚めれば少しはシャキーンなんだが
合わなきゃコンサータらしく。
刺激系のお薬はキツいね。
目が覚めれば少しはシャキーンなんだが
合わなきゃコンサータらしく。
刺激系のお薬はキツいね。
498優しい名無しさん
2019/03/04(月) 21:59:39.75ID:37AuTg1A 個人的な感想だがストラテラを飲むと頭が静かになり落ち着く
ただし意欲がでる訳ではない
ただし意欲がでる訳ではない
499優しい名無しさん
2019/03/04(月) 23:06:08.69ID:VcyYc7ur 何か焦燥感を感じるだけであまり効果を感じないな
500優しい名無しさん
2019/03/05(火) 01:22:14.99ID:d8c8c7Qd 頭静かになるね、独り言がなくなった
でもやる気出ないし動作は遅いしナマケモノの気分
あちこち痣作ってたのが一切なくなった
でもやる気出ないし動作は遅いしナマケモノの気分
あちこち痣作ってたのが一切なくなった
501優しい名無しさん
2019/03/05(火) 08:14:00.76ID:NqwNM9DC ストラテラ2ヶ月目。眠りは浅かったり、早朝覚醒はあったりするけど、一睡もできない日は無くなったなぁ。悪夢やフラッシュバックは否めないけど、睡眠時間が確保できるようになってありがたいです。
502優しい名無しさん
2019/03/05(火) 08:16:43.17ID:z/SsapCh これ飲むと記憶力ガタ落ちするわ
503優しい名無しさん
2019/03/05(火) 09:24:34.42ID:AgrsEYUT 物静かになったのは良いけど原動力を全て奪われた感じ
健常者って何を原動力にして行動や思考してるの?
考えるぞ!行動するぞ!っていちいち念じてるんかね
健常者って何を原動力にして行動や思考してるの?
考えるぞ!行動するぞ!っていちいち念じてるんかね
504優しい名無しさん
2019/03/05(火) 11:02:33.09ID:lDUCWyyO 健常者になる薬じゃないから
副作用半端ない
副作用半端ない
505優しい名無しさん
2019/03/05(火) 11:08:41.58ID:wpLCt3xp 多動性には効くけど注意散漫には効かないってこと?
506優しい名無しさん
2019/03/05(火) 12:15:48.09ID:d8c8c7Qd ぼんやりすること多くなっていつもよりお茶とかこぼしてるわw
朝ごはんロクに食べずに飲んだら気持ちわるうう
もうなんもしたくないオワタ気分…
朝ごはんロクに食べずに飲んだら気持ちわるうう
もうなんもしたくないオワタ気分…
507優しい名無しさん
2019/03/05(火) 12:28:27.05ID:lkwuPqsV 落ち着くわけだから興味や感情は当然の如く薄くなるよね
飲む前に続けてた趣味やめてしまったしなあ
飲む前に続けてた趣味やめてしまったしなあ
509優しい名無しさん
2019/03/05(火) 12:44:03.28ID:bzvJ2lYt たしかに落ち着くが、それだけ
生きていてつまんないわ
感じる物の割合が半分になった感覚
生きていてつまんないわ
感じる物の割合が半分になった感覚
510優しい名無しさん
2019/03/05(火) 15:54:29.97ID:cmvv5L1N 希死念慮増えまくった…
511優しい名無しさん
2019/03/05(火) 16:50:41.29ID:ymKizo6T なんかこれ飲んでから時間の経過が早い
物事に集中できるようになったから?
物事に集中できるようになったから?
512優しい名無しさん
2019/03/05(火) 16:55:20.61ID:qWplp2b/ 廃人になりそう
513優しい名無しさん
2019/03/05(火) 18:34:46.17ID:GHsZDfHd 用量多くなってかえって感覚過敏が強くなることありますか?
514優しい名無しさん
2019/03/05(火) 19:12:35.24ID:PQP154LA 毎日毎日飲んでるものを
頭に作用するものを止めると頭痛がする
寝ても何してもギューっと痛くなるそれを恐れてやめられない
飲み続けて思ったのが総合的に体調が良く体力のあるときに飲めば飲んでない頃よりは冷静に物事の段取りが立てやすくなったこと
焦らず順番にやろうと落ち着くことができる
それまでは電話引っ切り無しに取ってる最中に
目の前に突然の来客
尚且つ集中して書類の作成したいのに
あと◯分後に来る客の用意が…などの複数の事が迫ってくるとテンパって全部些細なミスだらけになってた
でもやっぱり継続して飲んでても生理前後や仕事の疲労が取れない時は飲んでも効かない
やらなきゃいけないのに変に冷静になってマルチタスク開き過ぎてフリーズしたパソコンみたいになる
もしくは目の前のことで上書きされて他を忘れてしまったり
忘れないように全部こなそうとすると目の前の事を失敗したりする
頭に作用するものを止めると頭痛がする
寝ても何してもギューっと痛くなるそれを恐れてやめられない
飲み続けて思ったのが総合的に体調が良く体力のあるときに飲めば飲んでない頃よりは冷静に物事の段取りが立てやすくなったこと
焦らず順番にやろうと落ち着くことができる
それまでは電話引っ切り無しに取ってる最中に
目の前に突然の来客
尚且つ集中して書類の作成したいのに
あと◯分後に来る客の用意が…などの複数の事が迫ってくるとテンパって全部些細なミスだらけになってた
でもやっぱり継続して飲んでても生理前後や仕事の疲労が取れない時は飲んでも効かない
やらなきゃいけないのに変に冷静になってマルチタスク開き過ぎてフリーズしたパソコンみたいになる
もしくは目の前のことで上書きされて他を忘れてしまったり
忘れないように全部こなそうとすると目の前の事を失敗したりする
515優しい名無しさん
2019/03/05(火) 19:15:08.73ID:EI3xr4Qz 今日病院行ってきたけどジェネリック在庫なくて処方できないと言われた。かれこれ2回目。
いつになったら薬貧乏から解放されるんや…
これで3割やったら死んでた
いつになったら薬貧乏から解放されるんや…
これで3割やったら死んでた
516優しい名無しさん
2019/03/05(火) 20:06:57.07ID:VVPFFM69 国保受給者証でタダだからジェネリックの在庫がなくても安心
無理にジェネリックにする事もないし
無理にジェネリックにする事もないし
517優しい名無しさん
2019/03/05(火) 23:38:42.14ID:X8nJd4VK ジェネリック品切れ相次いでいるらしいね
増産体制が整っていないのかも
増産体制が整っていないのかも
518優しい名無しさん
2019/03/05(火) 23:49:43.02ID:ZFkoDwfX 効かねー
ムカムカするし冷や汗みたいなのが出るだけ
ムカムカするし冷や汗みたいなのが出るだけ
520優しい名無しさん
2019/03/06(水) 00:46:07.05ID:urz1COyZ 発達障害なので子供とか産みたくない
発達障害女が子供産むとか風俗嬢生産機かよ。
風俗嬢なんかほぼ発達障害だというのに。
発達障害女が子供産むとか風俗嬢生産機かよ。
風俗嬢なんかほぼ発達障害だというのに。
521優しい名無しさん
2019/03/06(水) 01:04:40.27ID:Mk8XiBVi 副作用強いけど、これ子供も飲んでんだよな
やばくないのか…
やばくないのか…
522優しい名無しさん
2019/03/06(水) 01:13:01.76ID:vy9NoLok 子供用は5mgとかでしょ
523優しい名無しさん
2019/03/06(水) 07:36:22.68ID:5DyaVubf 副作用なんてなにも感じない
そんな人もいる
効果も感じてないが
そんな人もいる
効果も感じてないが
524優しい名無しさん
2019/03/06(水) 08:08:57.82ID:RGPUaI4u 120mgでもラムネ
525優しい名無しさん
2019/03/06(水) 15:59:46.17ID:HQU5hOAN こんな飲みにくいラムネないわ
526優しい名無しさん
2019/03/06(水) 17:06:19.85ID:pkUm/c3p 心臓だけやられるのか
527優しい名無しさん
2019/03/06(水) 18:40:01.63ID:WPt294dw 早めに死ねたら嬉しいから心臓やられても別にかまわん
528優しい名無しさん
2019/03/06(水) 18:57:44.84ID:Yti4FVER 発達で生きるって生き地獄だよな、遺伝するし…
529優しい名無しさん
2019/03/06(水) 19:24:33.93ID:vy9NoLok これ飲んだ状態ですごく困ったことがあるとマジで氏にたくなるね
やばいやばい……
やばいやばい……
530優しい名無しさん
2019/03/06(水) 23:33:21.85ID:BUjvDTE9 ストラテラもうすぐで5週間目…
なんか以前より効きが悪くなった気がする、こんなもん?
一応7週間目には10mg増量予定だけど…
なんか以前より効きが悪くなった気がする、こんなもん?
一応7週間目には10mg増量予定だけど…
531優しい名無しさん
2019/03/07(木) 18:50:44.74ID:xKT/7G4X533優しい名無しさん
2019/03/07(木) 23:44:19.25ID:ZEnVHuMD 主作用より副作用の方が大きくて処方中止になった
コンサータを出せる医者じゃないので転院しないといけないけど、面倒臭いからもういいや
コンサータを出せる医者じゃないので転院しないといけないけど、面倒臭いからもういいや
534優しい名無しさん
2019/03/07(木) 23:56:04.92ID:QxEXrQ1g コンサータを出せる医者ってなに
535優しい名無しさん
2019/03/08(金) 01:02:33.99ID:gN8DW3sd540優しい名無しさん
2019/03/08(金) 17:43:13.70ID:VkzZH9aU ストラテラってADHDと診断されれば貰えるんだよね?
IQテストといわゆる呼ばれる検査は受けなくてもいいってこと?
医師の診断のみで、ADHDだからストラテラを処方しますということになるの?
私はストラテラが早く欲しいので
教えてください。
IQテストといわゆる呼ばれる検査は受けなくてもいいってこと?
医師の診断のみで、ADHDだからストラテラを処方しますということになるの?
私はストラテラが早く欲しいので
教えてください。
541優しい名無しさん
2019/03/08(金) 17:47:42.57ID:QejKV36C じゃあ病院行けば
542優しい名無しさん
2019/03/08(金) 18:16:27.79ID:yhxJ35bn 病院により違う 病院行け以上
543優しい名無しさん
2019/03/08(金) 19:01:00.29ID:d1IwNvY0 >>531
他人の気持ちとか危機感に疎いアスペ併発だからストラテラで些細なミスで鬱になる(反省する)のが定型の状態なのかな…とも思ってるけどノルアドレナリン出すぎなのかな
他人の気持ちとか危機感に疎いアスペ併発だからストラテラで些細なミスで鬱になる(反省する)のが定型の状態なのかな…とも思ってるけどノルアドレナリン出すぎなのかな
544優しい名無しさん
2019/03/08(金) 19:53:37.60ID:gN8DW3sd >>536
発達障害支援センターに電話したら、最寄りのコンサータ認定医クリニックをいくつも教えてくれた。
発達障害支援センターに電話したら、最寄りのコンサータ認定医クリニックをいくつも教えてくれた。
545優しい名無しさん
2019/03/08(金) 20:03:58.79ID:+v1mNtiC 処方箋持って薬局行ったけど、まだジェネリック入荷していなかった。
待ち遠しい、、、いつになるのやら。
待ち遠しい、、、いつになるのやら。
546優しい名無しさん
2019/03/09(土) 08:45:49.49ID:LiKoASuT 飲み始めて10日
眠りが浅いせいか身体がとてもしんどい
生理になって更にしんどいので今日は飲むのやめて様子見る
眠りが浅いせいか身体がとてもしんどい
生理になって更にしんどいので今日は飲むのやめて様子見る
547優しい名無しさん
2019/03/09(土) 11:37:56.16ID:NERXrixU シェネリックはかなり安いから助かるね
浮いた金でパチンコやっちゃうadhdですハイ
浮いた金でパチンコやっちゃうadhdですハイ
548優しい名無しさん
2019/03/09(土) 11:42:08.09ID:by8p4MgT ワイADHDニート、昨日も布団から脱出できず
554優しい名無しさん
2019/03/09(土) 13:06:33.20ID:yoy8hppR 布団から出なくていいなんて、かなりの贅沢だぞ
555優しい名無しさん
2019/03/09(土) 13:21:43.18ID:yUqARIK5 ストラテラ貰えたよ
先生とは長い付き合いだったから
久しぶりに行って2日目でもらえたよ
先生とは長い付き合いだったから
久しぶりに行って2日目でもらえたよ
556540
2019/03/09(土) 13:22:28.46ID:yUqARIK5 ありがとう先生
558優しい名無しさん
2019/03/09(土) 13:51:48.12ID:TvhA+tLN 布団から出れないのはADHD関係ないだろ
559優しい名無しさん
2019/03/09(土) 14:21:57.18ID:9jzzxyOz 体が鉛のように重いレベルでダルさ感じるなら量合ってないと思う
560優しい名無しさん
2019/03/09(土) 14:23:47.74ID:gySE9TjR 両親の年金で暮らしてるしネットも出来てるやんけ
そもそもADHDは治らない、ストラテラはそんな魔法の薬ではない
治さないと働けないと言うなら、あなたは一生働けない
そもそもADHDは治らない、ストラテラはそんな魔法の薬ではない
治さないと働けないと言うなら、あなたは一生働けない
562優しい名無しさん
2019/03/09(土) 15:34:30.26ID:gySE9TjR そうだね
お布団あったかくて気持ちいいね
お布団あったかくて気持ちいいね
563優しい名無しさん
2019/03/09(土) 16:49:56.41ID:Yev212au うちはジェネリック6月からになりますって言われたわ
供給が安定してないんですよねって
供給が安定してないんですよねって
564優しい名無しさん
2019/03/09(土) 18:32:11.73ID:g1Yxzgn+ ストラテラって耐性つく?
565優しい名無しさん
2019/03/09(土) 19:30:55.16ID:lFMWQCKC 布団から出られないのは鬱かなんかだから別の薬出してもらえ
566優しい名無しさん
2019/03/09(土) 19:34:53.11ID:n3jPffbA 毎晩、悪夢見て汗まみれで中途覚醒しまくるから寝るのが苦痛
568540
2019/03/09(土) 20:17:50.05ID:TC7IyiiK おぉ! これはすごい
今日、はじめて飲んだけど
一気に静寂に包まれる
今日、はじめて飲んだけど
一気に静寂に包まれる
569540
2019/03/09(土) 20:20:22.48ID:TC7IyiiK 今までのけたたましい音楽が鳴り止んで
クリアになった
クリアになった
570540
2019/03/09(土) 20:24:15.91ID:TC7IyiiK こんなことなら早く飲んでおけば良かったかも知れない
571540
2019/03/09(土) 21:08:26.48ID:TC7IyiiK よし、今度は
発達障害で障害者手帳も貰おう!
どうすれば貰えるの?
発達障害で障害者手帳も貰おう!
どうすれば貰えるの?
572優しい名無しさん
2019/03/09(土) 21:12:59.07ID:N9udx30A ググれよ
573540
2019/03/09(土) 21:35:53.03ID:TC7IyiiK いやだ、教えてください
574優しい名無しさん
2019/03/09(土) 22:11:27.69ID:GICXMBVU 興味関心まで静まるってのは本当だね。いま何しててもつまらない。
575優しい名無しさん
2019/03/09(土) 23:15:51.98ID:c5VrE+1f 流石に音楽が脳内に流れるとかはないなあ
俺は一応診断おりてるけど軽度な方なのかもしれない
俺は一応診断おりてるけど軽度な方なのかもしれない
576優しい名無しさん
2019/03/10(日) 00:50:27.71ID:c8YmoRw6 自分で調べろよ馬鹿じゃねぇの
577優しい名無しさん
2019/03/10(日) 00:56:22.21ID:VphvEZ5h 医者に聞けや
578優しい名無しさん
2019/03/10(日) 06:31:12.99ID:uLU75c2G 頻脈が強い
おさまってくるのかな
おさまってくるのかな
579優しい名無しさん
2019/03/10(日) 07:47:22.15ID:3VKVRJST ワイADHDニート、起床。
おはようございます
おはようございます
580優しい名無しさん
2019/03/10(日) 07:52:31.44ID:r1Qvm4qG 大半のADHDは働いているからね
581優しい名無しさん
2019/03/10(日) 09:48:27.49ID:K6YpEs8e 心臓に負担がかかってるなって感じがする
胸が苦しい
胸が苦しい
582優しい名無しさん
2019/03/10(日) 10:13:44.01ID:PpEWXiwW ストラテラ飲むとオナニーが気持ちよくなるんですがなぜですか?
583優しい名無しさん
2019/03/10(日) 10:19:31.81ID:7Cwdt0hI 焦ったり困ったりした時に心臓バクバクしてぎゅうううってなるね
584優しい名無しさん
2019/03/10(日) 10:40:17.05ID:30aPgjai マジでちんこのタチが悪くなった
585優しい名無しさん
2019/03/10(日) 10:41:16.26ID:PpEWXiwW ファr
586540
2019/03/10(日) 11:44:38.59ID:TxutrooO 詐病なお前らゴミに言われたくない
さっさと教えろよバカたれ
さっさと教えろよバカたれ
588優しい名無しさん
2019/03/10(日) 12:54:20.34ID:JfVLFRmM >>587
ガイジは氏ね
ガイジは氏ね
590優しい名無しさん
2019/03/10(日) 22:33:01.93ID:DigQyRtG ストラテラ飲んでること免許更新の時に正直に警察に言ったアホだけど
医師が診断書問題なしで出してくれたのでこれからも運転できそう
adhdの人のブログだとストラテラ飲んでると免許停止喰らったとか書いてあったから不安だったけど医師によるみたいです
医師が診断書問題なしで出してくれたのでこれからも運転できそう
adhdの人のブログだとストラテラ飲んでると免許停止喰らったとか書いてあったから不安だったけど医師によるみたいです
591優しい名無しさん
2019/03/10(日) 23:00:03.66ID:J4HyZRem ストとコンを併用してるが医者に免許の更新していいか聞いたら診断書なしでもおkもらったから更新したった
ま、注意力Eの重度のADHDで人轢いたらとんでもないことになるし都心部に住んでて仕事でも乗らないからほとんど身分証明書だけどな
ま、注意力Eの重度のADHDで人轢いたらとんでもないことになるし都心部に住んでて仕事でも乗らないからほとんど身分証明書だけどな
592優しい名無しさん
2019/03/11(月) 17:10:14.98ID:cbD0P+yQ 寝たきりADHDニートやけど質問あるかー?
593優しい名無しさん
2019/03/11(月) 17:28:32.16ID:nPJ+4FlV 運転できるんならADHDではないわな
594優しい名無しさん
2019/03/11(月) 20:16:31.28ID:dkyI6LD/ 免許は持ってるだけで実質、運転できないのと一緒だよ
15年で2回だけ田舎で運転しただけ
15年で2回だけ田舎で運転しただけ
595優しい名無しさん
2019/03/11(月) 20:30:46.01ID:44P2V0T1 ゴールドだけどペーパー
ここ5年運転してない
好きな音楽流しながら運転するの嫌いじゃなかったけどもうできないだろうな
ここ5年運転してない
好きな音楽流しながら運転するの嫌いじゃなかったけどもうできないだろうな
596優しい名無しさん
2019/03/11(月) 21:09:25.80ID:XMOG2OWE ストラテラ飲むと物事の本質が見えてくる気がする
あの言葉やこれは全部お世辞だったのか?とかこの書類の意味は…とか
ただの思い過ごしだろうか
あの言葉やこれは全部お世辞だったのか?とかこの書類の意味は…とか
ただの思い過ごしだろうか
597優しい名無しさん
2019/03/11(月) 21:17:57.86ID:S+mkZqrm 120mgを1年3か月目になるんだけど血圧計ったら少し高めで脈が100くらいで安定してる
この薬心臓に負担かかってるな?
この薬心臓に負担かかってるな?
598優しい名無しさん
2019/03/11(月) 21:30:20.53ID:mzQPEmxU 俺、血圧250。
599優しい名無しさん
2019/03/11(月) 21:40:00.13ID:mQu0C8ma 血圧は普通なんだけど脈は早い
100は普通に越えてる
100は普通に越えてる
600優しい名無しさん
2019/03/11(月) 23:22:14.12ID:iI+y0Ead 1年ぐらい65飲んでる
血圧は普通だけど脈は100超えてるね
血圧は普通だけど脈は100超えてるね
601優しい名無しさん
2019/03/11(月) 23:26:24.98ID:NgXFCBSI 発達の薬は血圧と脈拍が上がる薬ばかり
インチュニブを除いて
血圧下げる薬は貰ってるけど脈拍は下がらないから困る
インチュニブを除いて
血圧下げる薬は貰ってるけど脈拍は下がらないから困る
602優しい名無しさん
2019/03/11(月) 23:36:57.63ID:zOqVSUcn 発達で運転とか絶対にやめろ、人殺す
604優しい名無しさん
2019/03/12(火) 00:14:09.16ID:M59wenWQ >>601
自立支援使ってる?
自立支援使ってる?
605優しい名無しさん
2019/03/12(火) 00:57:38.50ID:0/D2ru+j 40から80に上げて一月寝れなさすぎて困っていますが、多いんでしょうかね?効果はあると思っていますが。
606優しい名無しさん
2019/03/12(火) 07:16:43.29ID:9Q5eSPYE608優しい名無しさん
2019/03/12(火) 08:39:32.35ID:UVlaI1hX ストを飲んでから、落ち着いて運転出来るようになり、以前のような不注意な運転が激減した。
609優しい名無しさん
2019/03/12(火) 08:47:48.78ID:9Q5eSPYE >>607
交感神経を抑制するということでインチュニブに似た作用。
適応はないけど、不安神経症やパニック発作に使われたり、
発達の攻撃性や多動・衝動性、興奮には効果があったとい報告がある。
本来の使われ方は血圧や脈拍を下げる作用があり、高血圧や狭心症の人に使われる。
しかし、気管支喘息や心不全や糖尿病の人は慎重に使う必要がある。
交感神経を抑制するということでインチュニブに似た作用。
適応はないけど、不安神経症やパニック発作に使われたり、
発達の攻撃性や多動・衝動性、興奮には効果があったとい報告がある。
本来の使われ方は血圧や脈拍を下げる作用があり、高血圧や狭心症の人に使われる。
しかし、気管支喘息や心不全や糖尿病の人は慎重に使う必要がある。
610優しい名無しさん
2019/03/12(火) 10:04:11.07ID:Emm8cCGH 暑いのに手先だけががんがんに冷えて眠れなかった…
611優しい名無しさん
2019/03/12(火) 10:07:39.31ID:5G4BKZse 喘息持ちだからインデラル無理っすな
612優しい名無しさん
2019/03/12(火) 14:24:45.85ID:DLG1oQYp ワイADHDニート、布団を脱出し入浴
615優しい名無しさん
2019/03/12(火) 16:19:25.25ID:W+KKDHPw インデラルなんか発達に効果ねぇぞ。
発達障害のバカはほんと手に負えんレベルのバカだな。
発達障害のバカはほんと手に負えんレベルのバカだな。
616優しい名無しさん
2019/03/12(火) 16:50:25.35ID:DLG1oQYp インデラル飲めば布団から出られるんか?
617優しい名無しさん
2019/03/12(火) 17:39:34.16ID:PLkOcviC インデラルなんて効果短時間だし、そもそも発達関係ねーよw
619優しい名無しさん
2019/03/12(火) 20:00:08.73ID:eBnjaNzD 最近処方され始めて飲んでるんだけど、もともと脈が100超えやすいのに頻脈でパニックみたいになる事が多い
血圧も上が90いかなかったのに今や130とか軽くいくから負担かかってるんだろうなあ
血圧も上が90いかなかったのに今や130とか軽くいくから負担かかってるんだろうなあ
620優しい名無しさん
2019/03/12(火) 20:19:34.43ID:riC0Ac0O 1ヶ月飲み続けても胃腸の不調がおさまらない…
622優しい名無しさん
2019/03/13(水) 01:22:14.20ID:kTZlxEyH ストラテラのwiki見ると、全医薬品の中で2番目に自殺行為が多かったってあるけど、マジ?
623優しい名無しさん
2019/03/13(水) 01:46:52.50ID:WJAVE0BU 何も楽しくなくなるわ意欲執着もなくなるわで
鬱傾向になるからそりゃ自殺したくなる気持ちもわかる
鬱傾向になるからそりゃ自殺したくなる気持ちもわかる
625優しい名無しさん
2019/03/13(水) 10:29:25.26ID:/JYd6QPU ストラテラは効果の分だけ反作用がクッキリ出るから下手したらリアルロシアンルーレットやってるのと変わらん
626優しい名無しさん
2019/03/13(水) 11:31:33.32ID:aEPs8eyp ストラがなんか合わないことを主治医に言ったら、コンサータが出て来ましたが多分これも合わない予感。
627優しい名無しさん
2019/03/13(水) 12:41:04.38ID:duWA6XMk 脈拍数は尋常じゃないけど早く死ねるならそれでいい
心臓発作とかでさっさと死にたい
心臓発作とかでさっさと死にたい
628優しい名無しさん
2019/03/13(水) 12:46:26.09ID:o9vdZexb 白髪が増えた気がする。
630優しい名無しさん
2019/03/13(水) 13:19:36.86ID:zMnV6pfM ストラテラ180飲まないと頭のモヤが晴れなくて、数ヶ月間180生活続けている。
将来的に悪影響ありそうで怖くなって、ツイッターで同じような人いないかなって調べてみたら、
発達障害の兄を支える妹botの中の人も180飲んでたみたいなのが分かった。
ある時から中の人のアカウントは止まって妹botのアカウントも削除?凍結?されているみたいなんだけど、180飲んだ影響とかじゃないよね...
将来的に悪影響ありそうで怖くなって、ツイッターで同じような人いないかなって調べてみたら、
発達障害の兄を支える妹botの中の人も180飲んでたみたいなのが分かった。
ある時から中の人のアカウントは止まって妹botのアカウントも削除?凍結?されているみたいなんだけど、180飲んだ影響とかじゃないよね...
631優しい名無しさん
2019/03/13(水) 15:58:53.89ID:UGNDi5/5 1日に180mgも飲めるの
632優しい名無しさん
2019/03/13(水) 16:00:30.16ID:beimckp9 便秘がひどくて医者からグーフィスって便秘薬飲んだら腹痛くて1時間トイレから出れなかった
633優しい名無しさん
2019/03/13(水) 16:10:18.20ID:ZfwgHkGM うつとかが気になるならセロトニンにも関連している
サインバルタに切り替えていけば
サインバルタに切り替えていけば
635優しい名無しさん
2019/03/13(水) 22:20:55.75ID:DtkR9V3Q ストラテラとコカインならどっちがハイになれる?
637優しい名無しさん
2019/03/13(水) 22:29:59.07ID:WqIYoRXS 全くハイになる要素なんかないわ
そもそも飲み始めて初日に実感するようなものでもないし
普通の人が飲んだら違うんかね
そもそも飲み始めて初日に実感するようなものでもないし
普通の人が飲んだら違うんかね
638優しい名無しさん
2019/03/13(水) 22:30:26.18ID:WJAVE0BU ハイどころか沈むところまで沈むよな
639優しい名無しさん
2019/03/13(水) 23:14:18.17ID:5SAwYRrX 初めて飲んだ時は気持ち悪いわ頭が重いわで、ホントやめようかと思った
何にも問題がない人が飲んだらどうなるんだろうね
何にも問題がない人が飲んだらどうなるんだろうね
640優しい名無しさん
2019/03/13(水) 23:33:14.60ID:myNpZD1d 飲んでる間は勃起障害はずっと出続けるもん?
ある程度飲み慣れるとマシになる?
ある程度飲み慣れるとマシになる?
641優しい名無しさん
2019/03/13(水) 23:59:02.09ID:riKgLsk4 ノルアドレナリンいじらない方が動悸頻脈でにくいから
コンサータにしようぜ
コンサータにしようぜ
642優しい名無しさん
2019/03/14(木) 02:05:30.34ID:CUBnD+7p ストラテラって吃音に効く?
643優しい名無しさん
2019/03/14(木) 02:47:52.37ID:QppiNQQb644優しい名無しさん
2019/03/14(木) 02:55:03.22ID:k2q3gf66 鼻毛に白髪を見つけてしまった
645優しい名無しさん
2019/03/14(木) 06:00:10.61ID:nEZb/cD1 コンサータは動悸がすごくなるからすぐ止めて、それからもう3年?以上ストラテラ飲まされてるけど自分では効果をあまり感じない
家族と主治医は「飲む前と変わった・効果ある・このまま続けよう」って感じだけど
一回やめて薬なしだとどんなもんか確かめるか(でもガクッと何も出来なくなるんじゃないかと不安)、逆に量を増やしてみるべきか。悩む
家族と主治医は「飲む前と変わった・効果ある・このまま続けよう」って感じだけど
一回やめて薬なしだとどんなもんか確かめるか(でもガクッと何も出来なくなるんじゃないかと不安)、逆に量を増やしてみるべきか。悩む
646優しい名無しさん
2019/03/14(木) 06:35:58.96ID:ZBPlaMO7 ぴたっとはまる薬飲むとびっくりするぐらい変わったの自覚できるから
そこまで劇的に効いてるわけではなさそうだけど
そもそもコンサータでだめだと今は後取れる選択肢がないからな…
そこまで劇的に効いてるわけではなさそうだけど
そもそもコンサータでだめだと今は後取れる選択肢がないからな…
648優しい名無しさん
2019/03/14(木) 08:41:05.62ID:E4g2TxtA 視野が広くなった感じはするし照明とかがやたらキラキラして見える
眩しいわけではないが
あとイライラすることは減った気がするな
元々「自分みたいなクズは物事に興味を持ってはいけない」って自戒しながら生きてきたから物事の興味関心がなくなるのはむしろメリットだわ
眩しいわけではないが
あとイライラすることは減った気がするな
元々「自分みたいなクズは物事に興味を持ってはいけない」って自戒しながら生きてきたから物事の興味関心がなくなるのはむしろメリットだわ
649優しい名無しさん
2019/03/14(木) 11:18:47.78ID:YaZ1w9rI 白髪自分も増えた気がするが、染めりゃいいじゃんって思考になるのはSNRIも合わせて飲んでるからかな
この薬の色んな副作用もまあいっかにさせられてるのはそれのせいだな
この薬の色んな副作用もまあいっかにさせられてるのはそれのせいだな
650優しい名無しさん
2019/03/14(木) 11:46:47.49ID:ApfYwco/ 誰かこのスレにミノタブ飲んでる人いない?
フィンペシアにミノタブにストラテラに・・・
フィンペシアにミノタブにストラテラに・・・
651優しい名無しさん
2019/03/14(木) 12:38:22.46ID:2HRQYJHu ストラテラ飲んでジョギングしてる人いますか?ストラテラとジョギングについてググってもあまり出てこない
652優しい名無しさん
2019/03/14(木) 18:21:26.74ID:oe8Y6/Hw >>648
スーパーの棚とか本棚とか見ても目が滑る感じだったのが目当てのものに視界の焦点が合う感じがする
スーパーの棚とか本棚とか見ても目が滑る感じだったのが目当てのものに視界の焦点が合う感じがする
654優しい名無しさん
2019/03/14(木) 19:27:13.39ID:48Pi/uCu 最近始めたんですが、朝めっちゃ早く目覚める。昼間眠い。吐き気する。勃起不全の副作用出ました。せめて勃起不全だけは治って欲しいのですが、薬飲んでる間はこのままですか?慣れて回復するという話も聞きますが‥、どうなんでしょう?
655優しい名無しさん
2019/03/14(木) 21:52:53.47ID:oe8Y6/Hw656優しい名無しさん
2019/03/14(木) 23:31:45.17ID:2O7XGvPU657優しい名無しさん
2019/03/15(金) 09:16:38.85ID:o9ywqNjH ストラテラとED薬は併用可能?
658優しい名無しさん
2019/03/15(金) 12:09:58.43ID:RL9koWoE かさぶた弄りが癖になってるんだが
飲むようになってからかさぶた弄るとそのことしか考えられなくてすごく意識がボーッとするようになった
弄ることの悪影響を自覚できるようになったかな
飲むようになってからかさぶた弄るとそのことしか考えられなくてすごく意識がボーッとするようになった
弄ることの悪影響を自覚できるようになったかな
659優しい名無しさん
2019/03/15(金) 13:26:45.95ID:M98ceURO 一生、直らない
諦めるしかないよな
諦めるしかないよな
660優しい名無しさん
2019/03/15(金) 14:42:58.56ID:SkBlRwga にゃんぱすー!
661優しい名無しさん
2019/03/15(金) 14:43:56.68ID:SkBlRwga 逆になあかさぶたいじるだけでボーッとできるってすごいん
662優しい名無しさん
2019/03/15(金) 14:45:00.85ID:SkBlRwga なんかなあいつも神経がたかぶって困ってる人がかさぶたいじってボーッとできたら医者いらずなんなあ
663優しい名無しさん
2019/03/15(金) 14:46:23.45ID:SkBlRwga まあそうはならないと思うけど なるかならないかはフィフチーフィフチーの確率なんなあ ザッツイットザッツイット それはそそそ そういうことなん
664優しい名無しさん
2019/03/15(金) 14:50:00.23ID:SkBlRwga バットリメンバーユーアーイングレートデンジャートラストノーワンエクセプトフォーアス それはでも忘れたらダメなん オマエらは非常に危険なん 誰も信じたらダメなのん うちら以外は
665優しい名無しさん
2019/03/15(金) 14:51:47.61ID:SkBlRwga ウイケイムオーバーヒアアズスーンアズウイクドゥトウーヘルプユーガイズクリーンアップバットオーノーイットルックスライクユーアーオールレディーダン それは掃除手伝おうと思って急いで来たん あらもう終わったのん?
666優しい名無しさん
2019/03/15(金) 14:52:10.95ID:SkBlRwga トホホもうイタズラはこりごりなん バイバイなん
667優しい名無しさん
2019/03/15(金) 17:39:16.16ID:0TrFqJUK ワイADHDニート、入浴に成功する
668優しい名無しさん
2019/03/15(金) 18:09:30.34ID:LIRnRqhw コンサータからストラテラに変えたけどよう
これ、意味あっが?眠くなるし 服作用はないけど
あんまし意味ねーな
これ、意味あっが?眠くなるし 服作用はないけど
あんまし意味ねーな
669優しい名無しさん
2019/03/15(金) 18:11:28.61ID:cu4E/PDo 休日にストラテラ飲んでるとなんか損した気分になる。仕事ない日くらい自分の脳の好きなようにさせてやりたいが、駄目なのかな。
670優しい名無しさん
2019/03/15(金) 18:31:25.91ID:dQ9kNFLR 飲むとぐっすり眠れないから休日は飲まずに家でひたすら寝る日にしてる
担当医に相談してみたら?
担当医に相談してみたら?
671優しい名無しさん
2019/03/15(金) 19:36:05.10ID:CluhKA5E ストラテラ飲むと、制御できないイライラが抑えられる
672優しい名無しさん
2019/03/15(金) 20:27:24.98ID:mWcS46A4 感覚過敏が逆に抑えられている感じがするから光がキラキラ見えるってのは違うって言い切れるな...
むしろ通常の状態の方がすぐ切れる光が眩しい要らない音を拾う
発達障害はニュートラルでヤク中だった...?
むしろ通常の状態の方がすぐ切れる光が眩しい要らない音を拾う
発達障害はニュートラルでヤク中だった...?
673優しい名無しさん
2019/03/15(金) 20:45:46.01ID:CluhKA5E 静かで眠くなる
674優しい名無しさん
2019/03/15(金) 21:33:26.84ID:GP9Idrz2 これ飲むとなんというか脳が冷えて頭皮に鳥肌が立つような感じするんだけどわかる?
675優しい名無しさん
2019/03/15(金) 21:46:10.41ID:wMPvWl3h676優しい名無しさん
2019/03/16(土) 00:08:55.37ID:D7cTNHRh >>669
ストは毎日継続して飲むのが鉄則
言っとくけどその日飲んだ薬がその日に効くものじゃないからなストは
ちりも積もれば山となるの「山」となって初めて効果が出る薬だぞ
自己流で休薬日作るのはアホすぎるからやめろ
もしくはコンサータに変えてみては
ストは毎日継続して飲むのが鉄則
言っとくけどその日飲んだ薬がその日に効くものじゃないからなストは
ちりも積もれば山となるの「山」となって初めて効果が出る薬だぞ
自己流で休薬日作るのはアホすぎるからやめろ
もしくはコンサータに変えてみては
677優しい名無しさん
2019/03/16(土) 00:37:36.15ID:YT32chdX >>676
いや、効果が出るまでは毎日飲む必要があるけど、効果が出始めてからは頓服で飲んでる人もいるから(笑)
いや、効果が出るまでは毎日飲む必要があるけど、効果が出始めてからは頓服で飲んでる人もいるから(笑)
678優しい名無しさん
2019/03/16(土) 01:00:24.98ID:SKI/EHf+ コン36を5ヶ月程に、スト40が追加され2週間目
周りの音とか会話とかペン回しとかが視界でちらついてイライラして思考整理できない、わからないこと後回しにして他のことやる、抑えられなくて堂々巡りしてってのが全然変わんない、もうやだな
物理的にバリケードとか耳栓とか個室とかじゃないと無理な気がしてきた、声とか雑音とか人の気配の目立ちやすいオフィス勤務自体がきつい
すごく窮屈で監視されて閉じ込められてるみたいでずっと落ち着かない
周りの音とか会話とかペン回しとかが視界でちらついてイライラして思考整理できない、わからないこと後回しにして他のことやる、抑えられなくて堂々巡りしてってのが全然変わんない、もうやだな
物理的にバリケードとか耳栓とか個室とかじゃないと無理な気がしてきた、声とか雑音とか人の気配の目立ちやすいオフィス勤務自体がきつい
すごく窮屈で監視されて閉じ込められてるみたいでずっと落ち着かない
681優しい名無しさん
2019/03/16(土) 02:32:02.41ID:83Gu1PZJ683優しい名無しさん
2019/03/16(土) 09:24:16.43ID:D7cTNHRh684優しい名無しさん
2019/03/16(土) 10:16:51.47ID:F7dc+iug ケンカならヨソでやって
主治医に相談、てことでいいじゃん
1日量が40mgか120mgかでも違うし、朝晩二回飲んでる人もいるし、
効き方だって色々なんだから一概には言えないでしょう
主治医に相談、てことでいいじゃん
1日量が40mgか120mgかでも違うし、朝晩二回飲んでる人もいるし、
効き方だって色々なんだから一概には言えないでしょう
685優しい名無しさん
2019/03/16(土) 12:44:24.95ID:NAuRBCE2 ストラテラで置き忘れって減ります?
今月だけで財布をトイレに置き忘れ→そのまま帰って来ず
買い物したあと購入したものをレジに置き忘れ2回やって店員さんに指摘を受ける
と、短期記憶?が物凄く弱いみたいで置き忘れが一向に減らないんですが
今月だけで財布をトイレに置き忘れ→そのまま帰って来ず
買い物したあと購入したものをレジに置き忘れ2回やって店員さんに指摘を受ける
と、短期記憶?が物凄く弱いみたいで置き忘れが一向に減らないんですが
686優しい名無しさん
2019/03/16(土) 14:38:56.04ID:Z9iT933H688優しい名無しさん
2019/03/16(土) 18:40:34.01ID:YooIzk+F イライラしやすい副作用があるからね
仕方ないね
仕方ないね
690優しい名無しさん
2019/03/16(土) 19:13:54.67ID:kEKjjRee たとえイライラしていてもレスを欲しがる姿勢は
いじらしいね
いじらしいね
691優しい名無しさん
2019/03/16(土) 22:32:44.71ID:NkdEPehM みんなキモい障害者なんだから仲良くしようぜ
692優しい名無しさん
2019/03/16(土) 23:38:06.77ID:5Dm1XX4E 全国のママ・お母さん騙されるな!「医療による仕組まれた発達障害(前編)」そして精神病の闇を暴露
http://y2u.be/TEfi5nVZ2ow
病院では絶対に聞けない「医療による仕組まれた発達障害(後編)
http://y2u.be/9he6irlMBx8
http://y2u.be/TEfi5nVZ2ow
病院では絶対に聞けない「医療による仕組まれた発達障害(後編)
http://y2u.be/9he6irlMBx8
693優しい名無しさん
2019/03/17(日) 00:54:56.23ID:Bow20w/R ストラテラ頓服とか聞いたことないな
694優しい名無しさん
2019/03/17(日) 06:53:38.32ID:9fRKRV9M 【悲報】ワイADHDニート、ストラテラ欠かさず飲むも布団から脱出できず
695優しい名無しさん
2019/03/17(日) 08:35:53.12ID:jhmaipDf696優しい名無しさん
2019/03/17(日) 08:40:11.49ID:ex9Zzh0t697優しい名無しさん
2019/03/17(日) 09:43:13.88ID:8tM53T9h アクセプタ買いすぎた...
譲ったりできないよね。どうしたらいいかな?
譲ったりできないよね。どうしたらいいかな?
698優しい名無しさん
2019/03/17(日) 10:09:33.21ID:Oh/0eLyH700優しい名無しさん
2019/03/17(日) 12:29:49.70ID:OPwYSe3C 飲み始めてからむしろ忘れ物は増えるし遅刻ギリギリになった
誤診じゃないかと聞いたがそんなことはないという
飲む前は忘れ物をしたことも忘れてた(気付いていなかった)のかな
誤診じゃないかと聞いたがそんなことはないという
飲む前は忘れ物をしたことも忘れてた(気付いていなかった)のかな
701優しい名無しさん
2019/03/17(日) 13:15:34.84ID:dPXAsbLQ 副作用の気持ち悪さがでないが、珍しいのだろうか?
(ただし空腹時は✕、口の乾きは酷い。)
(ただし空腹時は✕、口の乾きは酷い。)
702優しい名無しさん
2019/03/17(日) 13:31:16.67ID:dBlIpOCk 高血圧と動悸と頭痛で休日に量を減らしたら、出勤日には飲み忘れた。
仕事はミスなしで終了したが、帰り道で自転車に荷物ゴムをまきこんでしまい、修理途中で手持ちの工具を破壊し、まだゴムのかけらが食い込んでいてペダルが重い。
そして自分が修理に出しに行くビジョンかがまったくもてない。
仕事はミスなしで終了したが、帰り道で自転車に荷物ゴムをまきこんでしまい、修理途中で手持ちの工具を破壊し、まだゴムのかけらが食い込んでいてペダルが重い。
そして自分が修理に出しに行くビジョンかがまったくもてない。
703優しい名無しさん
2019/03/17(日) 13:35:24.77ID:dBlIpOCk 今日もまだ飲んでないけどやっぱ体が楽だな。
明日は仕事がたてこむのでのむしかないんだが。
明日は仕事がたてこむのでのむしかないんだが。
704優しい名無しさん
2019/03/17(日) 13:39:44.26ID:JhanyqI7 ミノタブとストラテラが副作用を打ち消し合ってて最高なんだが
ハゲの時代きたなこれ
ハゲの時代きたなこれ
705優しい名無しさん
2019/03/17(日) 14:08:34.08ID:bGqK4QaA 今日はコンサータと併用してみたが ボケボケする
706優しい名無しさん
2019/03/17(日) 23:52:15.85ID:9fRKRV9M ストラテラ頓服って医者の指示なの?もしかして皆やってる?
707優しい名無しさん
2019/03/17(日) 23:57:54.31ID:06AU7hhQ 医者からは飲み続けてなんぼの薬って聞いてるけどなぁ頓服は聞いたことない
708優しい名無しさん
2019/03/18(月) 00:17:59.17ID:bcqW8riV ストラテラは血中濃度安定させないと意味ないから頓服とかないわ
コンサータならともかく
コンサータならともかく
709優しい名無しさん
2019/03/18(月) 05:52:12.49ID:bdN2VYyu 聞いたことがない、聞いたことがないってお前ら精神科医でも何でもないだろ。
ド素人が何言ってんだか。
ド素人が何言ってんだか。
710優しい名無しさん
2019/03/18(月) 06:07:39.78ID:4QNDiqRe じゃあここで頓服とか言うなよ 薬の性質上ねえよって言ってンだろ
712優しい名無しさん
2019/03/18(月) 08:10:16.23ID:XZXIN631 頓服信者が今更叩かれてワロタ
ド素人はお前だろ
ド素人はお前だろ
713優しい名無しさん
2019/03/18(月) 08:12:32.07ID:jl5Ob18E ストラテラってシャキシャキする薬じゃないでしょ?
淡々とする方じゃない
淡々とする方じゃない
714優しい名無しさん
2019/03/18(月) 09:26:53.43ID:AL9r5Bia 心が無になる
何も考えられない
ていうか今までなにも考えてなかったんだから当然か
思い付きや閃きってのは思考とは全く異なる非論理的なものだったんだよなあ
何も考えられない
ていうか今までなにも考えてなかったんだから当然か
思い付きや閃きってのは思考とは全く異なる非論理的なものだったんだよなあ
715優しい名無しさん
2019/03/18(月) 10:27:23.00ID:Srt6vpnd ほんそれ
今まで何も考えてなかったんだなーと熟思う
そして考えて行動することの難しさよ
今まで何も考えてなかったんだなーと熟思う
そして考えて行動することの難しさよ
716優しい名無しさん
2019/03/18(月) 14:20:19.74ID:hDqRmz1G コンサータのが効いていたかな 副作用があるからこっちにしたが
718優しい名無しさん
2019/03/18(月) 16:03:06.15ID:Rh/ANAKb ストのせいで無気力病になり悔しいという感情が完全に消え失せた
720優しい名無しさん
2019/03/18(月) 17:46:43.57ID:PkenVCn/ ストの頓服に草
721優しい名無しさん
2019/03/18(月) 18:35:19.05ID:vknP3CKO >>713
ほんとそれ
中断してはっきり分かった
飲んでる時は落ち着いてたけど辞めると脳内多動や衝動的な言動が酷い
健常者だったらシャキッとするのかもしれないけど、抑制的に働くという事は事は本物のadhdだわ
いや、診断済みだけど
ほんとそれ
中断してはっきり分かった
飲んでる時は落ち着いてたけど辞めると脳内多動や衝動的な言動が酷い
健常者だったらシャキッとするのかもしれないけど、抑制的に働くという事は事は本物のadhdだわ
いや、診断済みだけど
723優しい名無しさん
2019/03/18(月) 18:40:55.93ID:vknP3CKO 連投ごめん
この薬の特性上、クリエイティブな仕事をしている人は飲まないほうが良く、子持ちや教師など、相手と接することが必要な人は試してみる価値があると感じる
この薬の特性上、クリエイティブな仕事をしている人は飲まないほうが良く、子持ちや教師など、相手と接することが必要な人は試してみる価値があると感じる
724優しい名無しさん
2019/03/18(月) 18:45:04.81ID:16yjI+Bm ストラテラの頓服とか冗談に決まってんだろw
725優しい名無しさん
2019/03/18(月) 18:48:58.52ID:jl5Ob18E 確かに家族に怒らなくなった
726優しい名無しさん
2019/03/18(月) 19:08:05.36ID:ZI2/cC0l 易怒性がなくなった気がする
727優しい名無しさん
2019/03/18(月) 19:10:54.40ID:KyOYrTMu こんにちは
会社でなんも成果出さずに窓際族してましたがついにクビになって、
人の話を聞かずにぼーっと考え事しちゃったりする事が多かったり何したか覚えていない事が多かったり
するところとかがADHDなんじゃと思って病院に行き飲むようになりました。
病院とか薬とか今まで全く頼ってこなかったので薬めっちゃ怖いです。
40mg飲んでますが、飲みつづけて量が増えたりしてもダメだったら断ろうかなって思ってますが、
薬ないと多分単純労働も無理だと思うので言われた通りに薬飲み続けてれば手帳とか貰えないかな〜。。。
とか思っちゃってます。(薬飲んでよくなるならすぐにでも再就職したいですけど)
ググるとグレーゾーンで手帳貰えないとか出てきますが、3級もかなり厳しいもんなんですか?
会社でなんも成果出さずに窓際族してましたがついにクビになって、
人の話を聞かずにぼーっと考え事しちゃったりする事が多かったり何したか覚えていない事が多かったり
するところとかがADHDなんじゃと思って病院に行き飲むようになりました。
病院とか薬とか今まで全く頼ってこなかったので薬めっちゃ怖いです。
40mg飲んでますが、飲みつづけて量が増えたりしてもダメだったら断ろうかなって思ってますが、
薬ないと多分単純労働も無理だと思うので言われた通りに薬飲み続けてれば手帳とか貰えないかな〜。。。
とか思っちゃってます。(薬飲んでよくなるならすぐにでも再就職したいですけど)
ググるとグレーゾーンで手帳貰えないとか出てきますが、3級もかなり厳しいもんなんですか?
728優しい名無しさん
2019/03/18(月) 19:32:37.74ID:vknP3CKO729優しい名無しさん
2019/03/18(月) 19:53:16.59ID:D6AbUFMM コンサータからストラテラに変えてみたけど口の渇きが凄すぎて
頭がスッキリする感じはストラテラの方が求めていたものに近いんだけど、感覚過敏だから渇きが永遠気になりすぎてダメそうだ
皆よく飲み続けていられるなあ
頭がスッキリする感じはストラテラの方が求めていたものに近いんだけど、感覚過敏だから渇きが永遠気になりすぎてダメそうだ
皆よく飲み続けていられるなあ
730優しい名無しさん
2019/03/18(月) 20:05:10.23ID:p3JEIcqp731優しい名無しさん
2019/03/18(月) 20:59:10.20ID:qGTSX7Lw 飲むと様々な失態に気づいて気にしすぎて病む
732優しい名無しさん
2019/03/18(月) 22:12:24.22ID:z07BIJYs ほとんど睡眠をコントロールするためだけに使っている
734優しい名無しさん
2019/03/19(火) 03:35:11.70ID:YKofwv5Z これ血圧めちゃくちゃ上がるよね?
飲み始めたら一気に高血圧
んで飲みやめたらすぐ戻った
明らかにこれや…
でも食欲抑制できるからやめたくない
飲み始めたら一気に高血圧
んで飲みやめたらすぐ戻った
明らかにこれや…
でも食欲抑制できるからやめたくない
735優しい名無しさん
2019/03/19(火) 05:00:15.96ID:S+jCcTQ2 高血圧になるね
736優しい名無しさん
2019/03/19(火) 09:38:04.07ID:2wquEx1W 腹空いてるときに飲んじゃって恐ろしく気持ち悪い・・・
737優しい名無しさん
2019/03/19(火) 10:03:45.12ID:rWKtJWyr 分かるそれやって気持ち悪くて午前中潰したことある
無理にでも何かお腹に何か入れるといいよ、ヨーグルトとか食べやすいもの
お大事にね
無理にでも何かお腹に何か入れるといいよ、ヨーグルトとか食べやすいもの
お大事にね
739優しい名無しさん
2019/03/19(火) 10:36:47.99ID:rWKtJWyr あと1番簡単なこと忘れてたー水を飲む!
740優しい名無しさん
2019/03/19(火) 12:28:10.08ID:rurJXbxA 口が渇く副作用ある人1日どのぐらい飲むの?
1日でニリットルペット消費してしまうのは普通?
1日でニリットルペット消費してしまうのは普通?
742優しい名無しさん
2019/03/19(火) 17:27:25.74ID:wTPBtNQA 処方されている胃薬と一緒に飲むと空腹時でも気持ち悪くならない
でもまだ40mgだからかもしれない
でもまだ40mgだからかもしれない
744優しい名無しさん
2019/03/19(火) 18:12:11.48ID:DPnC/XRi >>733
朝に40を一つ飲むと、なぜか翌日の朝に起きられるようになる
飲まないと最悪午後3時過ぎまで寝てしまう
過眠しないために飲んでるんだよね
その他の症状は腸を改善することでかなり良くなってきた
ADHDはグルテンフリーとカゼインフリーを試した方がいいと思った
朝に40を一つ飲むと、なぜか翌日の朝に起きられるようになる
飲まないと最悪午後3時過ぎまで寝てしまう
過眠しないために飲んでるんだよね
その他の症状は腸を改善することでかなり良くなってきた
ADHDはグルテンフリーとカゼインフリーを試した方がいいと思った
746優しい名無しさん
2019/03/20(水) 00:03:54.53ID:z55aojIe グルテンフリー、カゼインフリーを勧めてる人って同じ人?違う人?
いつも同じような書き込みがあるけど。
いつも同じような書き込みがあるけど。
748優しい名無しさん
2019/03/20(水) 02:29:58.37ID:CGKyOfJT ストラテラ飲み始めて 薬用マウスウォッシュとヨーグルトは欠かせなくなってきた。
唾液が少なくて口臭、歯周病とか悪化したのでモンダミン使い始めたらかなりマシになった。
便秘はヨーグルトで改善した。朝一薬飲む時に空腹を避けるために朝食としても良い
唾液が少なくて口臭、歯周病とか悪化したのでモンダミン使い始めたらかなりマシになった。
便秘はヨーグルトで改善した。朝一薬飲む時に空腹を避けるために朝食としても良い
749優しい名無しさん
2019/03/20(水) 07:20:16.27ID:pIGliVy9 ヨーグルトはいいよね あとバナナ
食欲なくても食べられるし
モンダミンいいこと聞いた
歯磨きより手軽に出来ていいね
早速買ってこよう
食欲なくても食べられるし
モンダミンいいこと聞いた
歯磨きより手軽に出来ていいね
早速買ってこよう
750優しい名無しさん
2019/03/20(水) 13:51:07.51ID:z3vX7kjE これものすごい痩せられるね…
まったくモノ食べなくて丸一日平気
謎の膨満感でお腹もならない
牛乳だけ飲んで生きてる
adhdからの抑うつの過食で肥満になり
ダイエットサプリにすがってたけど
そんなんよりよほど効果ある
まったくモノ食べなくて丸一日平気
謎の膨満感でお腹もならない
牛乳だけ飲んで生きてる
adhdからの抑うつの過食で肥満になり
ダイエットサプリにすがってたけど
そんなんよりよほど効果ある
751優しい名無しさん
2019/03/20(水) 14:02:45.34ID:NE6iOD38 逆に爆食になってしまって、かなり太った…
753優しい名無しさん
2019/03/20(水) 16:18:38.69ID:gx7Kkk5m スト少量飲んで、嫌なことがあって安定剤飲んで、ぼーっとするからさらにスト増やしたら、
本末転倒?
でも飲まないときついや…
本末転倒?
でも飲まないときついや…
754優しい名無しさん
2019/03/20(水) 16:36:02.73ID:gx7Kkk5m 3年お付き合いをしていたストから、コンに一時浮気しましたが、
私にはストが合っているようで、大切さを再認識しました
ストありがとう、そして、これからも。
私にはストが合っているようで、大切さを再認識しました
ストありがとう、そして、これからも。
755優しい名無しさん
2019/03/20(水) 17:44:20.81ID:2XkljI+X 同士よ、私もコンは体に合わなかった。
756優しい名無しさん
2019/03/20(水) 20:32:24.07ID:5gWH3CPG これ飲んでから1年以上たち
テキパキ出来る自分にも慣れてきた。
主治医が処方出来ないのでコンサータ試したことは無いけど試した方がいいのかな?
テキパキ出来る自分にも慣れてきた。
主治医が処方出来ないのでコンサータ試したことは無いけど試した方がいいのかな?
757優しい名無しさん
2019/03/20(水) 23:18:18.37ID:+Exy8hTR ストラテラ40mgx2を続けて2ヶ月。
唄やっててオーディション有ったんだけど、直前になって、「どうでも良いやぁ!」と思えるようになって上手くいって合格した。服用始める以前なら、24時間アンテナ張りっぱなしで寝れもしなくて、結果空回りしてダメな事が多かった(合格でも本番に拍子抜けする)。
唄やっててオーディション有ったんだけど、直前になって、「どうでも良いやぁ!」と思えるようになって上手くいって合格した。服用始める以前なら、24時間アンテナ張りっぱなしで寝れもしなくて、結果空回りしてダメな事が多かった(合格でも本番に拍子抜けする)。
758優しい名無しさん
2019/03/21(木) 00:37:30.31ID:fd2xRgyu ねえ、この記事の、ADHDから反社会性パーソナリティ障害になってしまった人の記事読んでみてよ…
かわいそう…かわいそすぎる…
https://kid-academy.jp/column/adhd/adhd/1487/
やっぱ薬でちゃんと治療しないとね
かわいそう…かわいそすぎる…
https://kid-academy.jp/column/adhd/adhd/1487/
やっぱ薬でちゃんと治療しないとね
759優しい名無しさん
2019/03/21(木) 00:55:44.47ID:FKtNTg5I760優しい名無しさん
2019/03/21(木) 00:57:36.05ID:MOhPGqFT761優しい名無しさん
2019/03/21(木) 00:58:04.03ID:FKtNTg5I もの食べてない胃にスト放り込んでるから息臭いわ
口臭じゃなく胃から上がってくるのはモンダミンじゃダメだよな
やれやれ
口臭じゃなく胃から上がってくるのはモンダミンじゃダメだよな
やれやれ
762優しい名無しさん
2019/03/21(木) 01:27:30.71ID:imi4yjvu そりゃダメだ、ブレスケアとかになりそう
763優しい名無しさん
2019/03/21(木) 01:30:15.55ID:fd2xRgyu >>760
読んでくださり、ありがとうございます
かわいそうだよね。ミスばかりで、責められ体罰されたら自分のプライド守るために他責になっちゃうかもね。
ほんと、定型発達には理解できないんだろうね
この記事もなかなか
ADHDを治療していないと将来どうなる?
(1) 治療目的ではない薬物の使用、依存症
例:アルコール依存症、タバコ、大麻、覚せい剤、非合法薬物、ギャンブル依存のリスクが高まる。
(2) 学業
例:成績、平均点、繰り返される同じ評価、留年回数、最終学歴などで望ましくない結果となりやすい。
(3)反社会的行動
例:退学、不良などの素行障害、犯罪、逮捕歴、拘留、入所、度重なる有罪判決などのリスクが高まる。
(4) 社会的な生活能力
例:良好な対人関係、恋愛、周りからの評価、結婚や離婚歴、趣味や活動などで望ましくない結果となりやすい。
(5) 職業
例: 雇用、兵役、転職、仕事内容の高度さ、社会的なステータスの高さなどで望ましくない結果となりやすい
(6) 自己評価
例:自分への評価点、セルフイメージ、自殺願望、自殺未遂、自殺率などで望ましくない結果となりやすくなる。
(7) 運転
例:事故、交通ルールを守れるかどうか、運転免許の停止期間、運転記録などで望ましくない結果となりやすい。
(8) 社会制度の使用率
例:犯罪などによる司法の利用、事故や怪我などによる緊急病棟の利用、借金などによる金融機関の利用などのリスクが高まる。
(9) 肥満
例:体重やメタボリックシンドロームなどリスクが高まる。
4569は治療前に既に酷い状況だったなあ
https://kid-academy.jp/column/adhd/adhd-9/
読んでくださり、ありがとうございます
かわいそうだよね。ミスばかりで、責められ体罰されたら自分のプライド守るために他責になっちゃうかもね。
ほんと、定型発達には理解できないんだろうね
この記事もなかなか
ADHDを治療していないと将来どうなる?
(1) 治療目的ではない薬物の使用、依存症
例:アルコール依存症、タバコ、大麻、覚せい剤、非合法薬物、ギャンブル依存のリスクが高まる。
(2) 学業
例:成績、平均点、繰り返される同じ評価、留年回数、最終学歴などで望ましくない結果となりやすい。
(3)反社会的行動
例:退学、不良などの素行障害、犯罪、逮捕歴、拘留、入所、度重なる有罪判決などのリスクが高まる。
(4) 社会的な生活能力
例:良好な対人関係、恋愛、周りからの評価、結婚や離婚歴、趣味や活動などで望ましくない結果となりやすい。
(5) 職業
例: 雇用、兵役、転職、仕事内容の高度さ、社会的なステータスの高さなどで望ましくない結果となりやすい
(6) 自己評価
例:自分への評価点、セルフイメージ、自殺願望、自殺未遂、自殺率などで望ましくない結果となりやすくなる。
(7) 運転
例:事故、交通ルールを守れるかどうか、運転免許の停止期間、運転記録などで望ましくない結果となりやすい。
(8) 社会制度の使用率
例:犯罪などによる司法の利用、事故や怪我などによる緊急病棟の利用、借金などによる金融機関の利用などのリスクが高まる。
(9) 肥満
例:体重やメタボリックシンドロームなどリスクが高まる。
4569は治療前に既に酷い状況だったなあ
https://kid-academy.jp/column/adhd/adhd-9/
764優しい名無しさん
2019/03/21(木) 02:52:06.80ID:ZVfgx7dG ここの人ってどんな職業に就いてるの?
765優しい名無しさん
2019/03/21(木) 04:05:57.76ID:0AnXskbr 通信制高校に通っていて今年で3年生になりますー。
中学生の時から周りがスムーズにできる事にとても時間を要したり苦労するのが辛くて精神科で知能検査を受けたらグレーゾーンだと言われて終わってしまい、起立性調節障害と診断を受けていたのですが
一向に良くならないし苦しいので最近病院を変えたらADHD傾向が認められてストラテラを処方してもらえました。
80mgだと効きすぎて副作用が酷かったので65mgで様子を見ているところです。
長々と余計な事まで自分語りしてしまいすみません。
中学生の時から周りがスムーズにできる事にとても時間を要したり苦労するのが辛くて精神科で知能検査を受けたらグレーゾーンだと言われて終わってしまい、起立性調節障害と診断を受けていたのですが
一向に良くならないし苦しいので最近病院を変えたらADHD傾向が認められてストラテラを処方してもらえました。
80mgだと効きすぎて副作用が酷かったので65mgで様子を見ているところです。
長々と余計な事まで自分語りしてしまいすみません。
766優しい名無しさん
2019/03/21(木) 04:09:17.53ID:0AnXskbr 元々虚無の感覚を知ってはいたのですが80mgになった途端望んでいない根拠のない虚無というか感性が薬で押さえ付けられて唯一の楽しみだった音楽などの芸術が楽しめなくって苦しかったです。
でもいつもはレジではいとありがとうございますをリズムゲームの様に言うだけだったのが、会話のキャッチボールとして店員さんに落ち着いて返事ができたのが少し嬉しかったです。
思考が早く回る大縄跳びの縄みたいに目まぐるしく動いていたのがゆっくりになって外部からの言葉を受け入れられるようになったというか。
でも自分の思考に愛着はあったのでそれに寂しさを覚えたりもします。
あと、45分ぐらいすればかなり薄れる怒りがいつまでもねばねばこびりついた感じがしんどく思います。
服用し始めてまだ1ヶ月ほどでコンサータとの併用も考えてもらえているのですがやはりストラテラは焦らず長い目で見るのが最善でしょうか?
親に説明しすぎても余計に困らせてしまったりするので吐き出させてください。すみません。眠れなくてつらい方が眠れますように。
でもいつもはレジではいとありがとうございますをリズムゲームの様に言うだけだったのが、会話のキャッチボールとして店員さんに落ち着いて返事ができたのが少し嬉しかったです。
思考が早く回る大縄跳びの縄みたいに目まぐるしく動いていたのがゆっくりになって外部からの言葉を受け入れられるようになったというか。
でも自分の思考に愛着はあったのでそれに寂しさを覚えたりもします。
あと、45分ぐらいすればかなり薄れる怒りがいつまでもねばねばこびりついた感じがしんどく思います。
服用し始めてまだ1ヶ月ほどでコンサータとの併用も考えてもらえているのですがやはりストラテラは焦らず長い目で見るのが最善でしょうか?
親に説明しすぎても余計に困らせてしまったりするので吐き出させてください。すみません。眠れなくてつらい方が眠れますように。
767優しい名無しさん
2019/03/21(木) 04:32:49.95ID:cH6msbfl わりーけど、長くてリタイアしたわ
病院で先生に聞け
病院で先生に聞け
769優しい名無しさん
2019/03/21(木) 05:05:18.76ID:cH6msbfl 会社経営
771優しい名無しさん
2019/03/21(木) 08:31:21.92ID:aouHjw0j レジで店員さんにお礼言ったり会話のキャッチボールとか関西の人かな?
大阪の友人がそうだったので
都内ではあり得ないから驚いたよ。関西人のコミュ力すごいなぁと思った
大阪の友人がそうだったので
都内ではあり得ないから驚いたよ。関西人のコミュ力すごいなぁと思った
774優しい名無しさん
2019/03/21(木) 13:47:08.71ID:y2eqXLsd >>764
パート
パート
776優しい名無しさん
2019/03/21(木) 20:42:45.68ID:FKtNTg5I781優しい名無しさん
2019/03/22(金) 00:47:43.02ID:Y37PiSif782優しい名無しさん
2019/03/22(金) 01:15:41.20ID:95mp/tei 「長文書きすぎ」で思い出したがその傾向あるから仕事でモノカキやってるよ
資料をもとに黙々と文章書きまくる仕事
「質より量」のメディア記事仕事が多いから
だれとも話さず延々と文章打ち込んでる
資料をもとに黙々と文章書きまくる仕事
「質より量」のメディア記事仕事が多いから
だれとも話さず延々と文章打ち込んでる
783優しい名無しさん
2019/03/22(金) 01:36:20.79ID:kMlyY5Vd >>781
本当に細かいことなんですが以前はは全くできなかったことが薬の効果を感じながら出来たので長い目で見てストラテラだけでもいいかな、と少し考えた時に後押ししていただいたような気持ちになりました
服用されてなかったら申し訳ないんですが、ストラテラとコンサータでは相殺するような部分があるように感じられるのですが実際互いのいいところだけ残るように上手く作用するんでしょうか?
本当に細かいことなんですが以前はは全くできなかったことが薬の効果を感じながら出来たので長い目で見てストラテラだけでもいいかな、と少し考えた時に後押ししていただいたような気持ちになりました
服用されてなかったら申し訳ないんですが、ストラテラとコンサータでは相殺するような部分があるように感じられるのですが実際互いのいいところだけ残るように上手く作用するんでしょうか?
786優しい名無しさん
2019/03/22(金) 10:39:15.62ID:GsCCvb3m スト飲んでない時の方が楽しく話せて、盛り上がり、
そういう私を気に入ってくれてる人もいるが、
こちらはふつうにしていても、イライラしてそうな人もいる
逆に、スト飲んでる時の方が話せるタイプの人もいる
そういう人は、理路整然としてる人達
そういう私を気に入ってくれてる人もいるが、
こちらはふつうにしていても、イライラしてそうな人もいる
逆に、スト飲んでる時の方が話せるタイプの人もいる
そういう人は、理路整然としてる人達
787優しい名無しさん
2019/03/22(金) 10:42:57.63ID:xSHA8H0W 無職でストラテラもったいないみたいな話出てたけどパソコン作業や調べ物に関しては捗るからそうでもなくね
788優しい名無しさん
2019/03/22(金) 15:36:53.89ID:v/K6osZw ADHDスレとか長文だらけだよな
マジで読むのに苦労する
マジで読むのに苦労する
789優しい名無しさん
2019/03/22(金) 20:23:53.18ID:pvh+qpwC ADHDだけど知的境界域なんで長文は読めないし書けない
790優しい名無しさん
2019/03/22(金) 23:31:16.88ID:Y37PiSif791優しい名無しさん
2019/03/23(土) 00:06:31.60ID:SuTII54L ストで余りにも胃が荒れるので胃薬もらおうと掛かりつけの胃腸専門医行ったら
そんな薬(スト)飲むのやめなさい〜運動しなさい!と言われ処方もらえずw
やめて一週間経っても治らなかったら胃カメラね〜だってヒィィィ
みなさんストと併用して胃薬は何飲んでますか?
そんな薬(スト)飲むのやめなさい〜運動しなさい!と言われ処方もらえずw
やめて一週間経っても治らなかったら胃カメラね〜だってヒィィィ
みなさんストと併用して胃薬は何飲んでますか?
793優しい名無しさん
2019/03/23(土) 07:08:44.68ID:FWxY06PU794優しい名無しさん
2019/03/23(土) 07:37:17.02ID:SuTII54L >>793
言ったけどしっかり食べないからだと言われて出してくれなかったよ
元々胃腸弱いから仕方ないと思ってたんだけど
普通は胃薬もセットなん??
ところでスト飲んでてしっかり食べられる人っているん?
頑張っても当社比1/3くらいしか食べれんくなったわ
言ったけどしっかり食べないからだと言われて出してくれなかったよ
元々胃腸弱いから仕方ないと思ってたんだけど
普通は胃薬もセットなん??
ところでスト飲んでてしっかり食べられる人っているん?
頑張っても当社比1/3くらいしか食べれんくなったわ
795優しい名無しさん
2019/03/23(土) 07:53:32.17ID:FWxY06PU796優しい名無しさん
2019/03/23(土) 08:29:18.36ID:SuTII54L それも訊かれてないわ
むしろ自分から胃腸虚弱と頭痛持ちの不安を訴えたくらい
あーこれ医者変えた方がいい気がしてきたー
何度もレスありがとう
むしろ自分から胃腸虚弱と頭痛持ちの不安を訴えたくらい
あーこれ医者変えた方がいい気がしてきたー
何度もレスありがとう
798優しい名無しさん
2019/03/23(土) 10:10:52.11ID:g6hR2mkV 同じくモサプリド
799優しい名無しさん
2019/03/23(土) 10:37:05.45ID:02lpPNAL 腹痛とかは無いが屁がめちゃくちゃ臭いんだが…
昔ながらの沢庵みたいな匂い
あと射精しても気持ちよく無い
たとえるならイッたあとに無理やり潮吹きさせられる時みたいな感じがして不快
昔ながらの沢庵みたいな匂い
あと射精しても気持ちよく無い
たとえるならイッたあとに無理やり潮吹きさせられる時みたいな感じがして不快
800優しい名無しさん
2019/03/23(土) 10:50:45.13ID:C6ZnLUfh 発達障害の私は絶対子供なんか産みたくない
知的の自閉症とかうまれても責任なんかもてないし発達障害なんか殺したい。
発達障害のできる仕事なんか
芸術家、漫画家、風俗嬢、AV女優しかない、こんな障害者に生まれたくなかった。
発達障害絶滅させたい。
知的の自閉症とかうまれても責任なんかもてないし発達障害なんか殺したい。
発達障害のできる仕事なんか
芸術家、漫画家、風俗嬢、AV女優しかない、こんな障害者に生まれたくなかった。
発達障害絶滅させたい。
802優しい名無しさん
2019/03/23(土) 11:59:03.76ID:FClhq4Ac ブスだから、チビだから、メガネだから死にたいって言ってるのと同レベルなんだよなぁ。
803優しい名無しさん
2019/03/23(土) 12:07:03.60ID:Ijzb557s 飲み続けると効果で出して、24時間続くというけど、
皆さんそうですか?
自分は飲んだ後の数時間しか効いてる実感がない
皆さんそうですか?
自分は飲んだ後の数時間しか効いてる実感がない
804優しい名無しさん
2019/03/23(土) 12:50:01.87ID:g6hR2mkV 就寝前と朝に服用して夜切れてる気がするわ
丸1日ではないけどちょうどいい効果時間
丸1日ではないけどちょうどいい効果時間
806優しい名無しさん
2019/03/23(土) 14:33:29.05ID:FClhq4Ac 生`
807優しい名無しさん
2019/03/23(土) 15:15:14.34ID:h0QDpCjZ ストラテラ飲まないと花粉症が悪化するんだけどなんだろう
去年も同じだった
去年も同じだった
808優しい名無しさん
2019/03/23(土) 15:17:17.04ID:5Rp04NPB809優しい名無しさん
2019/03/23(土) 16:25:34.65ID:SuTII54L810優しい名無しさん
2019/03/23(土) 16:57:26.75ID:VVGG9tSz >>807
確かに。ストラテラ2ヶ月目で、今年は例年以上に花粉凄いって言ってるけど、今年は、上旬に一番飛散した日以外は全然大丈夫だった。あと、大人ニキビがほぼなくなったよ(ただしアトピー的なカラダの痒みはあるけどね)。
確かに。ストラテラ2ヶ月目で、今年は例年以上に花粉凄いって言ってるけど、今年は、上旬に一番飛散した日以外は全然大丈夫だった。あと、大人ニキビがほぼなくなったよ(ただしアトピー的なカラダの痒みはあるけどね)。
811優しい名無しさん
2019/03/23(土) 20:11:42.47ID:BCojs0kt スト飲み始めて鼻炎症状の花粉症はおさまったが、代わりに花粉皮膚症になった
812優しい名無しさん
2019/03/23(土) 20:55:11.37ID:qMLnAIt7 製品名:
アトモキセチン錠
5mg/10mg/25mg/40mg「DSEP」
注意欠陥/多動性障害治療剤
(選択的ノルアドレナリン再取り込み阻害剤)
先発品名:
ストラテラⓇカプセル 5mg/10mg/25mg/40mg
アトモキセチン錠
5mg/10mg/25mg/40mg「DSEP」
注意欠陥/多動性障害治療剤
(選択的ノルアドレナリン再取り込み阻害剤)
先発品名:
ストラテラⓇカプセル 5mg/10mg/25mg/40mg
813優しい名無しさん
2019/03/23(土) 23:50:36.90ID:sk84+eul 10mg朝夕1つ飲んでるけど殆ど同じだから25mg朝1つに変えてもらうか
815優しい名無しさん
2019/03/24(日) 00:08:34.23ID:NezYrqAp それマルチコピペだし
817優しい名無しさん
2019/03/24(日) 12:10:51.61ID:jKgRNMK2 出来るなら薬飲みたくないと思ってワーキングメモリー鍛えるために脳トレしたりするんだけど、
たしかにスッキリはするけど
薬の方がよっぽど効果あるんだけど
みんなはどう?
たしかにスッキリはするけど
薬の方がよっぽど効果あるんだけど
みんなはどう?
818優しい名無しさん
2019/03/24(日) 12:22:19.36ID:dZ0kkZ9c 動悸がひどいのでちょっとだけ減らして一週間。毎日何かが起こる。書類なくなったり、備品こわしたり、怪我したり、やけどしたり、忘れものしたり。疲れた。
服薬を増やしてからほぼノーミスだったので、忘れかけてたけど、やっぱ障害者なんだな。
服薬を増やしてからほぼノーミスだったので、忘れかけてたけど、やっぱ障害者なんだな。
819優しい名無しさん
2019/03/24(日) 19:26:11.46ID:W3fyPFuo ノルアドレナリンのせいか疑心暗鬼がひどい
見えてなかった現実が見えてくる気がする
見えてなかった現実が見えてくる気がする
820優しい名無しさん
2019/03/24(日) 19:52:48.12ID:jKgRNMK2 スト飲んで多少マシにはなったけど、マイナス思考と自信の無さは治らない。
ADHDだからだよねこれは?
ADHDだからだよねこれは?
821優しい名無しさん
2019/03/24(日) 22:02:40.27ID:dZ0kkZ9c おれは薬のみはじめてから、感情の起伏は少なくなった。ミスしたときのおちこみもまし。人からどう思われるかがあまり気にならなくて楽。
元が双極性ぽい、落ち込んだ時に死にたくなってたから比較の問題かもだが。
元が双極性ぽい、落ち込んだ時に死にたくなってたから比較の問題かもだが。
822優しい名無しさん
2019/03/25(月) 03:32:45.81ID:nQSrCPeb >>820
ストラテラは気分の落ち込みとかに直接効果はないと私の主治医は言ってたよ
ストラテラを飲むことで一つのことを集中してやれるようになってその結果自己肯定感とか出てきて気分が前向きになることはあり得るけど
ストラテラは気分の落ち込みとかに直接効果はないと私の主治医は言ってたよ
ストラテラを飲むことで一つのことを集中してやれるようになってその結果自己肯定感とか出てきて気分が前向きになることはあり得るけど
824優しい名無しさん
2019/03/25(月) 10:32:58.56ID:MKtUDqET ジェネリック出たけど効果や副作用ってどんなもんだ…
825優しい名無しさん
2019/03/25(月) 12:58:46.69ID:iNHjv/DB 女性で排尿後に残尿感のような、ヒリヒリとした痛みが残る方いますか?
膀胱炎の様な感じです
膀胱炎の様な感じです
826優しい名無しさん
2019/03/25(月) 14:56:09.33ID:JD3MGb3a 40mg
眠気がすごい
眠気がすごい
830優しい名無しさん
2019/03/25(月) 19:35:17.80ID:pm3mfjea831優しい名無しさん
2019/03/25(月) 19:41:01.26ID:LlxQ8XF6 今さらだけどアクセプタ買えなくなったのがキツイわ
ストラテラのジェネリックなら安いのかな?
病院行きたくないわ
ストラテラのジェネリックなら安いのかな?
病院行きたくないわ
832優しい名無しさん
2019/03/25(月) 19:50:37.12ID:gBP8Qtf8 40ミリ錠4週間分で三千円弱とかだったかな
2000円ほどお安いらしいが…
2000円ほどお安いらしいが…
833優しい名無しさん
2019/03/25(月) 19:54:08.64ID:uMACZO/y もともとストラテラはうつ病の薬だったんでしょ?
835優しい名無しさん
2019/03/25(月) 20:10:54.74ID:Xz9N2TJn うつ病の薬として作ってたけど、うまくいかず今の形に
837優しい名無しさん
2019/03/25(月) 20:26:39.77ID:gJWD2tvU839優しい名無しさん
2019/03/25(月) 21:02:59.62ID:Q32O+0Ua 毎朝腕立て腹筋10回にスクワット30回夜の散歩一時間してたけどあんまりかわらんかった
足がぼきぼき鳴って腰がいたくなったから
体に悪いんじゃねーのと思うぐらいだったよ
足がぼきぼき鳴って腰がいたくなったから
体に悪いんじゃねーのと思うぐらいだったよ
841優しい名無しさん
2019/03/25(月) 21:21:53.55ID:P9tRkHSn 体操の類だね。
筋トレと体操は概念が違うお(^ω^)
筋トレと体操は概念が違うお(^ω^)
842優しい名無しさん
2019/03/25(月) 21:33:17.23ID:iNHjv/DB843優しい名無しさん
2019/03/25(月) 22:36:52.74ID:/+al/WLb コンのみでスタートして、2週間前にスト併用始めたがコンだけの時よりイライラしたり感情的になったり吐き気と気持ち悪さが酷いなあ
合わないんかなあ
合わないんかなあ
844優しい名無しさん
2019/03/25(月) 22:39:01.39ID:ztFvek1X >>822
うちの主治医は"少しだけど気分を上げる効果がある"と言ってた
オマエの文章意味わからないw目が滑るwwwとdisられた
わかりづらい自覚はあるからちゃんと見直してるんだけどダメか…
からかわなくても良いのにかなしい
うちの主治医は"少しだけど気分を上げる効果がある"と言ってた
オマエの文章意味わからないw目が滑るwwwとdisられた
わかりづらい自覚はあるからちゃんと見直してるんだけどダメか…
からかわなくても良いのにかなしい
846優しい名無しさん
2019/03/25(月) 23:08:36.98ID:cgxkhSN1 ストラテラはうつ病の臨床試験してないからエビデンスがないんだろ。
ただ、成分的にうつ病の薬と近いのでそれなりの効果はあるのではという発想。
ただ、成分的にうつ病の薬と近いのでそれなりの効果はあるのではという発想。
847優しい名無しさん
2019/03/26(火) 00:19:53.47ID:KpZPafzm やる事が洗濯なら何をしてても「洗濯しないと…だるい…でも洗濯しなきゃ…」って無性に義務感にかられてやる感じ
飲んでないと「服なんぞシワになってても着れればいいわい!!\(^o^)/めんどくせーからいいや」って脳になる
飲んでないと「服なんぞシワになってても着れればいいわい!!\(^o^)/めんどくせーからいいや」って脳になる
848優しい名無しさん
2019/03/26(火) 00:52:20.29ID:AywIPU7Q 肩が凝らなくなった
849優しい名無しさん
2019/03/26(火) 02:56:06.75ID:f/5A5xMy ノルアドが鬱に効くなんて嘘としか思えん
スト飲んでても動悸出るだけでやる気なんか微塵も出ない
スト飲んでても動悸出るだけでやる気なんか微塵も出ない
850優しい名無しさん
2019/03/26(火) 03:01:11.74ID:2PAu61L2 ストラテラの動悸って飲んでからどれくらいの時間で
どれくらい続きますか?
どれくらい続きますか?
851優しい名無しさん
2019/03/26(火) 08:05:30.66ID:v0/K9wb5 俺は飲み始めの頃は飲んでから2時間で出てきて30分くらいで収まった
852優しい名無しさん
2019/03/26(火) 08:10:00.60ID:BOkL19jc 人によるとしか
動悸が出ない人だっている
動悸が出ない人だっている
853優しい名無しさん
2019/03/26(火) 12:18:07.73ID:+lx90LwP >>850
人によって違うと思うけど自分の場合
飲み始めて1ヶ月くらいの間、服用1時間後から強い動悸が出て、最低3時間くらいは続いてた
それ以外の時間にも常に軽〜い動悸はあったけど、2ヶ月くらいで治まったかな
人によって違うと思うけど自分の場合
飲み始めて1ヶ月くらいの間、服用1時間後から強い動悸が出て、最低3時間くらいは続いてた
それ以外の時間にも常に軽〜い動悸はあったけど、2ヶ月くらいで治まったかな
854優しい名無しさん
2019/03/26(火) 12:26:38.16ID:jwdk4qiK この動悸おさまるのか…
855優しい名無しさん
2019/03/26(火) 15:59:21.11ID:7QsLgRG4 120まで増やして副作用で苦しんで、
今現在最終40で落ち着いたけど、
みんなどのくらいの量で安定してるの?
今現在最終40で落ち着いたけど、
みんなどのくらいの量で安定してるの?
856優しい名無しさん
2019/03/26(火) 16:52:46.05ID:wkz+6frP >>855
80mgで2ヶ月半経過(最初2週間は40mg)したけど、結構落ち着いてきたよ。昨日、血液検査の結果を聞いたけど、さほど肝機能にも影響がなくてホッとしてるよ。
80mgで2ヶ月半経過(最初2週間は40mg)したけど、結構落ち着いてきたよ。昨日、血液検査の結果を聞いたけど、さほど肝機能にも影響がなくてホッとしてるよ。
858優しい名無しさん
2019/03/26(火) 18:54:37.34ID:xo7+tLMR 勘違いして、5か月間ずっと160mg服用してた…
体調も特に変わらなかったから上限超えに全然気付かなくて、しかも夜飲んだり朝飲んだりといい加減に服用してたら、1か月前に人生で初めて痙攣発作起きて救急車乗った…
次の日にはフツーに仕事行けたけど
癲癇でもないし脳の病気も無かったし、酒の飲み過ぎでもないし、これ間違いなくストラテラ過量摂取の影響だよな…
メンクリでこの事話して初めて上限超えて飲んでたのに気づいたけど、先生からそれだけでそうはならんやろって言われはしたけど、ネット見たらストラテラ過量摂取で痙攣起こるって載ってたし…
ほんと気をつけよう…
数年間飲み続けてて、どこかサプリ感覚になっちゃってたんだなぁ…ごめんなストラテラ…
体調も特に変わらなかったから上限超えに全然気付かなくて、しかも夜飲んだり朝飲んだりといい加減に服用してたら、1か月前に人生で初めて痙攣発作起きて救急車乗った…
次の日にはフツーに仕事行けたけど
癲癇でもないし脳の病気も無かったし、酒の飲み過ぎでもないし、これ間違いなくストラテラ過量摂取の影響だよな…
メンクリでこの事話して初めて上限超えて飲んでたのに気づいたけど、先生からそれだけでそうはならんやろって言われはしたけど、ネット見たらストラテラ過量摂取で痙攣起こるって載ってたし…
ほんと気をつけよう…
数年間飲み続けてて、どこかサプリ感覚になっちゃってたんだなぁ…ごめんなストラテラ…
859優しい名無しさん
2019/03/26(火) 18:55:52.11ID:DJRGq53s 副作用で苦しんでと言う人はどんな副作用でしたか?
860優しい名無しさん
2019/03/26(火) 19:02:28.83ID:RJJy87jm 三ヶ月で落ち着いたけど
多汗、食欲減退、服用直後のアタマの内側のむずがゆさ
そして男性器の機能全般低下
まあ勃起不全は歳もあるからそこまで困らないかなー、使わないしと思ったら、筒としての機能までダメで、残尿おもらしまで起きてしまい慌てまくった
多汗、食欲減退、服用直後のアタマの内側のむずがゆさ
そして男性器の機能全般低下
まあ勃起不全は歳もあるからそこまで困らないかなー、使わないしと思ったら、筒としての機能までダメで、残尿おもらしまで起きてしまい慌てまくった
861優しい名無しさん
2019/03/26(火) 19:04:01.64ID:Oa44v+7U 通院毎に1種類の薬を最低限分だけ増やすって方針みたいで、コンサータ増量中だから40mgのまま
効果は正直感じない、鬱の意欲にはもしかしたら効いてるのかも
自分の場合ストラテラの前にSNRI飲んでるから、体がなれてるのか副作用は0
ただ空腹時に飲むと恐ろしい吐き気が
効果は正直感じない、鬱の意欲にはもしかしたら効いてるのかも
自分の場合ストラテラの前にSNRI飲んでるから、体がなれてるのか副作用は0
ただ空腹時に飲むと恐ろしい吐き気が
864優しい名無しさん
2019/03/26(火) 22:12:36.71ID:S27/wAEr 遅めな時間に寝た時は助かるけど疲れて早めに寝ると中途覚醒してしまうのがきつい
865優しい名無しさん
2019/03/26(火) 22:21:30.81ID:LYWQti1k 日常的に出来る事が出来なくなった、薬というよりは統合失調症かな?
洗顔、メイク、歯磨き、お風呂が出来なくて外にも出られない。
洗顔、メイク、歯磨き、お風呂が出来なくて外にも出られない。
866優しい名無しさん
2019/03/26(火) 22:22:38.88ID:58JO9Y/O867優しい名無しさん
2019/03/26(火) 22:55:22.38ID:6NdbFOej 逆に眠く成るので夜に飲んでた。あと、口が渇く。
868優しい名無しさん
2019/03/26(火) 22:59:11.93ID:CMw1GWUF 吐き気とイライラで早々にリタイア
今はコンサータだけだわ
今はコンサータだけだわ
869優しい名無しさん
2019/03/26(火) 23:02:00.54ID:FJYeHErn 口が渇くのがつらい…
容量減らしたらマシになったって人いますか?
容量減らしたらマシになったって人いますか?
870優しい名無しさん
2019/03/26(火) 23:28:55.30ID:onR4EMsF サインバルタと似てるのにセロトニン作用はないんだストって
871優しい名無しさん
2019/03/26(火) 23:46:41.45ID:71A0RHMn アクセプタ輸入してたけど切れたらどうしようかな
ノルアドレナリン阻害効果ってSNRI?の方が強いのかな
ノルアドレナリン阻害効果ってSNRI?の方が強いのかな
872優しい名無しさん
2019/03/26(火) 23:57:26.46ID:DJRGq53s 副作用について書いてくださった方々ありがとうございます
参考になりました…みなさんも難儀してるんですね
私も不眠気味でしたが10日程で収まり、
しかし吐き気と気分の落ち込みが酷くリタイヤしそう…まだ1か月です
コンサータも選択肢に入れて担当医に相談してみます
参考になりました…みなさんも難儀してるんですね
私も不眠気味でしたが10日程で収まり、
しかし吐き気と気分の落ち込みが酷くリタイヤしそう…まだ1か月です
コンサータも選択肢に入れて担当医に相談してみます
873優しい名無しさん
2019/03/27(水) 00:35:53.47ID:fdy6Yvt2 6ヶ月くらい50mgで行ってるけど だいぶ副作用落ち着いた。
ただ最近排尿後の残尿お漏らしがマジで困ってる
ただ最近排尿後の残尿お漏らしがマジで困ってる
874優しい名無しさん
2019/03/27(水) 00:42:24.66ID:2beds8iV コンサータってめちゃくちゃ肝臓に悪いらしいけど本当かね
ストのほうが体には優しいとかなんとか
ストのほうが体には優しいとかなんとか
875優しい名無しさん
2019/03/27(水) 00:59:44.31ID:pfuZkB1A 副作用ではストの方がキツイ感じはするなあ
飲まずに済むなら飲まないでいたいくらい
明らかに十分な睡眠が取れてないのに目覚めるのクソすぎる
飲まずに済むなら飲まないでいたいくらい
明らかに十分な睡眠が取れてないのに目覚めるのクソすぎる
878優しい名無しさん
2019/03/27(水) 01:42:52.17ID:jcnAlO1h 飲んで2時間後くらいから頭の前の方中心に自分に強い重力がかかっているみたいな、貧血のときみたいな気持ち悪さが続く、夕方くらいから収まる
吐かないけど内臓に何か詰まってて気持ち悪い感じ
あと早朝覚醒も副作用だったんだね気付かなかった
吐かないけど内臓に何か詰まってて気持ち悪い感じ
あと早朝覚醒も副作用だったんだね気付かなかった
880優しい名無しさん
2019/03/27(水) 10:19:09.91ID:0N4Gf6Ku 注意力よりも衝動性とか多動にはストラテラのほうが強く効くみたいね
ノルアドレナリン増やすからかえって悪化しそうな気さえするけど
ノルアドレナリン増やすからかえって悪化しそうな気さえするけど
881優しい名無しさん
2019/03/27(水) 10:44:18.38ID:TGQ0F4wl 人と会う前は断薬する人多いみたいだよね?
どれくらい前から断薬する?
どれくらい前から断薬する?
882優しい名無しさん
2019/03/27(水) 10:55:10.88ID:xYJ4ooC3 私はむしろ人に会うからこそ飲むべきと思ってる
落ち着いて喋れる
落ち着いて喋れる
883優しい名無しさん
2019/03/27(水) 12:27:59.56ID:iOqaZX+7 副作用ほぼなかったなー
最初の3日間腹全然減らなかったくらいだ
一年後の健康診断で肝臓の数値悪くなってたけど
最初の3日間腹全然減らなかったくらいだ
一年後の健康診断で肝臓の数値悪くなってたけど
884優しい名無しさん
2019/03/27(水) 12:39:07.04ID:CO8OGsp6 衝動に任せて仕事して失敗重ねてきたけど、この薬飲んでからというもの、一度立ち止まって、落ち着いて考えれるようになった。
衝動性には効くと思う。
衝動性には効くと思う。
886優しい名無しさん
2019/03/27(水) 15:54:26.84ID:I6bWSSk8 脳が少しでもマシに働くなら、そのぶん肝臓が犠牲になっても構わないさ…
とりあえずアルコールとカフェインと一緒に服用しないようにするのと、飲む量さえ間違えなければ大丈夫だ
とりあえずアルコールとカフェインと一緒に服用しないようにするのと、飲む量さえ間違えなければ大丈夫だ
887優しい名無しさん
2019/03/27(水) 16:58:08.96ID:o61eHi9Q ストラテラとサインバルタ併用でやっと症状が落ち着いた
888優しい名無しさん
2019/03/27(水) 17:29:15.71ID:IcH7mTZd サインバルタならイフェクサーも効くのかな?
889優しい名無しさん
2019/03/27(水) 18:48:47.57ID:3rWt2F37890優しい名無しさん
2019/03/27(水) 19:36:14.30ID:4Qt2iGIt 飲むと睡眠の質が落ちてると思ってたけど
睡眠の取り方に問題があったことが分かってきたぞ
睡眠の取り方に問題があったことが分かってきたぞ
892優しい名無しさん
2019/03/27(水) 21:07:22.41ID:/B01Sjll >>890
他に睡眠導入剤とか眠剤飲んでますか?
私は、トリアゾラムとフルニトラゼパムを民剤で飲んでて
他の薬は副作用で眠気が出るようになってます。
今日、ストラテラが寝る前に40mg追加されました。
他に睡眠導入剤とか眠剤飲んでますか?
私は、トリアゾラムとフルニトラゼパムを民剤で飲んでて
他の薬は副作用で眠気が出るようになってます。
今日、ストラテラが寝る前に40mg追加されました。
893優しい名無しさん
2019/03/28(木) 00:05:59.60ID:BuAVBMgF スト飲みにカフェインていけないの?
895優しい名無しさん
2019/03/28(木) 02:58:42.88ID:Wk8cRqUN 個人的には副作用が強いのがストラテラ反動が強いのがコンサータ
896優しい名無しさん
2019/03/28(木) 07:22:45.78ID:/9ABXqcy 抗うつ剤だとインポになるだけだけど、これは性欲がなくなるね
898優しい名無しさん
2019/03/28(木) 16:26:43.12ID:8HaYXUPN 海外の論文読むと心血管系のリスクがある可能性があるばかり書いてあるな
899優しい名無しさん
2019/03/28(木) 16:58:04.87ID:4F9wnksC この手の精神の薬、特にノルアドレナリンに作用する薬はそういうこと書かれてるね
仕方ない
仕方ない
900優しい名無しさん
2019/03/28(木) 17:18:23.21ID:6TOmFqsB ストラテラって精神薬なの?
901優しい名無しさん
2019/03/28(木) 17:27:24.28ID:X+bjtMod 便秘とドライマウスの副作用を軽減する方法ってある?
大人なのにスト20mgで、便秘とドライマウスが辛くて断薬してました
瞑想でなんとか乗り切ってたけど、1年ぶりに飲んでみようと思ってます
大人なのにスト20mgで、便秘とドライマウスが辛くて断薬してました
瞑想でなんとか乗り切ってたけど、1年ぶりに飲んでみようと思ってます
902優しい名無しさん
2019/03/28(木) 22:00:06.06ID:MjUOnhKH >>897
今までポカしても笑ってくれてた友達とかだらしなさを暴露してあるわ〜って共感してくれたりしてたことに親近感を持ってたけど
スト飲み始めてからあー引かれてた、見下されてたんだなとかという空気を察するようになった
今までポカしても笑ってくれてた友達とかだらしなさを暴露してあるわ〜って共感してくれたりしてたことに親近感を持ってたけど
スト飲み始めてからあー引かれてた、見下されてたんだなとかという空気を察するようになった
903優しい名無しさん
2019/03/28(木) 22:18:03.92ID:IShO/sKe >>175
俺もアトモキセチン飲んでるけど、全く分からん 夜飲むよう言われたけど、効き目が落ちる気がして朝飲んでるけどまずいかな?
俺もアトモキセチン飲んでるけど、全く分からん 夜飲むよう言われたけど、効き目が落ちる気がして朝飲んでるけどまずいかな?
904優しい名無しさん
2019/03/29(金) 01:17:29.01ID:Jkjx9Klz905優しい名無しさん
2019/03/29(金) 02:31:41.34ID:/fJYay+3 水分が排出されるの?口も鼻の粘膜もウンコもカラカラだよね
906優しい名無しさん
2019/03/29(金) 08:13:01.16ID:haCJWX/l チンコの周りに脂肪がついたんだがorz
ストラテラを減らすと、脂肪も減る。
ストラテラを減らすと、脂肪も減る。
907優しい名無しさん
2019/03/29(金) 09:52:02.69ID:3WQrCuFe908優しい名無しさん
2019/03/29(金) 09:54:02.18ID:sfECrDN8 普通の人が飲んだらキマッちゃうんかね
俺はそんな風には全く感じないのだが
俺はそんな風には全く感じないのだが
909優しい名無しさん
2019/03/29(金) 09:56:34.97ID:3WQrCuFe910優しい名無しさん
2019/03/29(金) 10:38:25.36ID:JH9I4xar >>893
カフェインは、服用直後のみは駄目だね。朝食、あったかい緑茶でくつろいでたら、動悸・息切れで大変なことになったから。アイスコーヒー好きなんで、大概ディカフェを頼む。あと、個人的になんだが、乳製品が駄目。
カフェインは、服用直後のみは駄目だね。朝食、あったかい緑茶でくつろいでたら、動悸・息切れで大変なことになったから。アイスコーヒー好きなんで、大概ディカフェを頼む。あと、個人的になんだが、乳製品が駄目。
911優しい名無しさん
2019/03/29(金) 11:24:36.52ID:Bv/dmX+D コーヒー大好きだったけどスト飲みだして一切興味なくなってしまった
毎朝マキネッタでモカ淹れてカフェラテ作るの至福だったのに
コーヒー代がスト代に化けたわ
毎朝マキネッタでモカ淹れてカフェラテ作るの至福だったのに
コーヒー代がスト代に化けたわ
912優しい名無しさん
2019/03/29(金) 14:55:55.14ID:CeEM+Teg これ飲むとイライラが止まらないんだけどどうしてる?
胃がムカムカしてるだけかもしれんけど
胃がムカムカしてるだけかもしれんけど
914優しい名無しさん
2019/03/29(金) 16:34:58.04ID:UBKJl2fx 夜飲んでる人は、夕食後なの? それとも寝る直前?
寝る直前だと空腹時になるんだけどいいのかな?
寝る直前だと空腹時になるんだけどいいのかな?
916優しい名無しさん
2019/03/29(金) 18:07:22.86ID:OfmUWphM 乳製品ダメだとこの薬向いてないと言える程に便秘になる
もともと便秘体質の自分はヨーグルト三食とも一緒に食っててなんとか出せてる
医者にコンサータも出せるけどどうする?って聞かれて、考えてみますって言ってるけどヨーグルトに飽きて飽きて嫌になったら変えてもらいたい
ヨーグルトの種類や味やドリンクタイプがあってADHDの飽き易さに対抗できるほど種類があるのが助かる、ヨーグルトも同じの続けてると耐性できるのか効かなくなってくるし
もともと便秘体質の自分はヨーグルト三食とも一緒に食っててなんとか出せてる
医者にコンサータも出せるけどどうする?って聞かれて、考えてみますって言ってるけどヨーグルトに飽きて飽きて嫌になったら変えてもらいたい
ヨーグルトの種類や味やドリンクタイプがあってADHDの飽き易さに対抗できるほど種類があるのが助かる、ヨーグルトも同じの続けてると耐性できるのか効かなくなってくるし
917優しい名無しさん
2019/03/29(金) 18:13:32.18ID:eHmTAkzA 小岩井ヨーグルトが美味しい
918優しい名無しさん
2019/03/29(金) 19:44:51.74ID:xLVEHBxS919優しい名無しさん
2019/03/29(金) 21:01:18.59ID:Cp3R9+8h コーヒー飲んでも全然大丈夫だよ
相性があるのかな?
相性があるのかな?
920優しい名無しさん
2019/03/29(金) 22:39:45.06ID:QOsVk6cN921優しい名無しさん
2019/03/29(金) 22:43:46.61ID:x0/jP2jd 80mg飲んでたけど副作用と頻脈で20mgに減らしたら副作用は消えたかに見えたが早朝覚醒と中途覚醒がひどくなった
922優しい名無しさん
2019/03/29(金) 23:15:15.22ID:bC6MZrjm >>907
アンタそれコンサータじゃないの?
アンタそれコンサータじゃないの?
924優しい名無しさん
2019/03/29(金) 23:48:05.78ID:GQvNvjOh925優しい名無しさん
2019/03/29(金) 23:54:07.82ID:irz3OeXN 05542903540503晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22
まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。
■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797
まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。
■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797
926優しい名無しさん
2019/03/30(土) 00:41:16.00ID:NzuaZaV/ なんか目のあたりがぼーっとする感じ
焦点が合わないとかじゃなくて、目から頭の前半分くらいがすっからかんになってるような感じなのだがわかる奴いる?ら
焦点が合わないとかじゃなくて、目から頭の前半分くらいがすっからかんになってるような感じなのだがわかる奴いる?ら
927優しい名無しさん
2019/03/30(土) 00:43:20.39ID:FD7ohduu ファイルをコピーするだけのことができない
フォルダ開いてる途中で何回も何やってたか忘れる
フォルダ開いてる途中で何回も何やってたか忘れる
928優しい名無しさん
2019/03/30(土) 00:43:40.05ID:FD7ohduu 今日はなにかやばい日なのか
930優しい名無しさん
2019/03/30(土) 00:47:17.10ID:NzuaZaV/931優しい名無しさん
2019/03/30(土) 00:53:36.16ID:3HBr0q5J 34533003533403わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん
80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51
>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓
■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用
80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51
>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓
■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用
932優しい名無しさん
2019/03/30(土) 15:01:03.90ID:5sI2ZDnh934優しい名無しさん
2019/03/30(土) 17:12:25.03ID:1l6tzFs4 効果は飲み忘れた時に感じる
935優しい名無しさん
2019/03/30(土) 17:23:31.42ID:DpvsfvcL >>908
キマるっていうが
集中力凄くなってオナニーが何回でもできちゃう感じ
性欲が増えるんじゃなくて一つのことに凄い集中できてしまう
勿論ADHDの過集中と違って嫌なことでも集中して作業ができるようになる集中力
キマるっていうが
集中力凄くなってオナニーが何回でもできちゃう感じ
性欲が増えるんじゃなくて一つのことに凄い集中できてしまう
勿論ADHDの過集中と違って嫌なことでも集中して作業ができるようになる集中力
937優しい名無しさん
2019/03/30(土) 18:31:32.94ID:NzuaZaV/ そう言えば「嫌な仕事」をやるとき「あー嫌だなあ!イライラする!」みたいに思うことが減ったかな
938優しい名無しさん
2019/03/30(土) 20:31:01.90ID:zCzJ0tTr941優しい名無しさん
2019/03/30(土) 21:37:45.61ID:c1DqasXX >>932
80g多すぎワロた
自分は1日40mgだけど、10mgからここまで増やすのに半年かかった
10mgの時から効き目は実感したけど、増量しても効果も増大したとは思えない
けど止めるとたぶん効いてた事を思い知りそう...
80g多すぎワロた
自分は1日40mgだけど、10mgからここまで増やすのに半年かかった
10mgの時から効き目は実感したけど、増量しても効果も増大したとは思えない
けど止めるとたぶん効いてた事を思い知りそう...
942優しい名無しさん
2019/03/30(土) 21:43:36.00ID:DXIG3Igh これ就寝前に飲む人はわざと遅く寝ないとだめだな
早めに寝ようもんなら確定で中途覚醒起こる
早めに寝ようもんなら確定で中途覚醒起こる
943優しい名無しさん
2019/03/30(土) 21:47:29.23ID:B4B9oq7A あーたーまーいーたーいー
fkじゃdじゃf;あ
常人に近づく代償たかすぎ
fkじゃdじゃf;あ
常人に近づく代償たかすぎ
944優しい名無しさん
2019/03/30(土) 22:15:54.78ID:7JL4Ztxg 夕食後のスト飲むの忘れた
945優しい名無しさん
2019/03/30(土) 23:08:31.41ID:uoeJ7Vhf946優しい名無しさん
2019/03/31(日) 08:08:49.24ID:V3f2ZMSE >>914
夜飲むのはオススメしないけどストラテラ飲む時は食後が絶対、ビタミンが含まれる錠剤や飲み物と一緒に飲むのは避けた方が良い、吐き気が酷くなる
夜飲むのはオススメしないけどストラテラ飲む時は食後が絶対、ビタミンが含まれる錠剤や飲み物と一緒に飲むのは避けた方が良い、吐き気が酷くなる
948優しい名無しさん
2019/03/31(日) 09:28:47.09ID:9CTOywn1949優しい名無しさん
2019/03/31(日) 11:19:26.15ID:RPIuNsYB 便秘にはマグネシウムがええで
950優しい名無しさん
2019/03/31(日) 11:43:09.79ID:AYFcZ2Ib 松ぼっくりみたいなウンコでケツキレる
951発達障害
2019/03/31(日) 11:51:55.57ID:y5Ex0NAc952優しい名無しさん
2019/03/31(日) 16:50:03.61ID:mSAP+/El ここ最近ストラテラの吐き気ひどいと思っていたが最近飲み始めたビタミン剤が原因だったか……
953優しい名無しさん
2019/04/01(月) 05:34:31.31ID:ShncICX4 コンサータから始めた。
先にストラテラから始めれば良かったわ。
気になってしょうがない。
先にストラテラから始めれば良かったわ。
気になってしょうがない。
954優しい名無しさん
2019/04/01(月) 08:07:52.40ID:hmfcC/uu これ飲むと死にたくなるね
原因はADHDであることを突きつけられたからかもしれないけど
原因はADHDであることを突きつけられたからかもしれないけど
955優しい名無しさん
2019/04/01(月) 09:33:40.61ID:pY73lFNY 効いてきたら、出会えて良かったと思えるようになるよ( ´ー`)
956優しい名無しさん
2019/04/01(月) 13:28:17.07ID:IObA+xMD 副作用とかいろいろあるけど冷静に行動できるようになるのは大きい収穫ですねん
957優しい名無しさん
2019/04/01(月) 15:03:43.77ID:9f+rEkXO 朝スト40mgにコンサータ36mg飲んだのに眠くて昼寝した
ストラテラの眠気がコンサータに勝った
ストラテラの眠気がコンサータに勝った
958優しい名無しさん
2019/04/01(月) 15:46:55.85ID:ujkLQ2/W 数日止めたら口内炎ができるようになったので服用再開
すると尿漏れになった
やはりストラテラの影響だった
すると尿漏れになった
やはりストラテラの影響だった
959優しい名無しさん
2019/04/01(月) 16:15:14.65ID:pvSSBesW こんなクソ薬を処方するなや
全く意味無し 副作用はバッチリキマるけどな
全く意味無し 副作用はバッチリキマるけどな
961優しい名無しさん
2019/04/01(月) 17:11:08.00ID:uEU67iQx 副作用のおかげでとても痩せられる
正直adhdに効いてるのかは微妙だが
痩せるためだけに続けている
ガリになりたい
正直adhdに効いてるのかは微妙だが
痩せるためだけに続けている
ガリになりたい
963優しい名無しさん
2019/04/01(月) 17:35:50.37ID:yek1F2n6 コンサータスレと間違えてないか
965優しい名無しさん
2019/04/01(月) 18:16:04.65ID:JTeabg2D ネタにマジレスもあれだけど200から150になったらものすごい進歩かとw
968優しい名無しさん
2019/04/01(月) 22:28:16.90ID:bQL2Der9970優しい名無しさん
2019/04/02(火) 09:26:50.56ID:YwSIrYI9 それで花粉症も緩和してるのかな
972優しい名無しさん
2019/04/02(火) 14:27:29.86ID:oQTS9KEz 体調悪くて病院に行けなくて、薬が無くなっちゃう
ストラテラって、数日、飲めなくなっても、ひどく具合悪くなったりはしないですよね?
もともと、効果が出てくるのに、時間がかかるタイプの薬だし。。。
ストラテラって、数日、飲めなくなっても、ひどく具合悪くなったりはしないですよね?
もともと、効果が出てくるのに、時間がかかるタイプの薬だし。。。
973優しい名無しさん
2019/04/02(火) 14:50:37.05ID:p8QvqquT むしろやめて体調良くなりました
977優しい名無しさん
2019/04/02(火) 23:24:27.47ID:o6OIIb9q 初めて3カ月全然効いてる気がしない
吐き気と睡眠障害はでるのに
相変わらずうっかりミスするし約束も忘れる物はなくす
もうダメかもわからんね
吐き気と睡眠障害はでるのに
相変わらずうっかりミスするし約束も忘れる物はなくす
もうダメかもわからんね
980優しい名無しさん
2019/04/03(水) 12:14:34.64ID:tnFcPEC1 最初は薬飲んでこれ?みたいな感じでめっちゃがっかりしたな
一年半で結構効いてる実感出てきた
一年半で結構効いてる実感出てきた
981優しい名無しさん
2019/04/03(水) 12:52:24.15ID:ecOSvAMb 俺は飲んだ初日に注意散漫が減ったなあ
982優しい名無しさん
2019/04/03(水) 13:25:09.85ID:YuvdH90y 多動を伴う方orアスペ併発型にはストラテラが効いたという報告多いね
983優しい名無しさん
2019/04/03(水) 17:19:46.80ID:QHq5cTlO スト飲んだらスラスラ話せるって人多いけど、逆だわ
スト飲むと言語障害みたいになって言葉に詰まるの俺だけ?
仕事の説明する時たまに日本語おかしくなる
あと認知機能低下する
スト飲みだして躓いたり電柱や壁に腕時計ガリっといくこと多くなった
スト飲むと言語障害みたいになって言葉に詰まるの俺だけ?
仕事の説明する時たまに日本語おかしくなる
あと認知機能低下する
スト飲みだして躓いたり電柱や壁に腕時計ガリっといくこと多くなった
984優しい名無しさん
2019/04/03(水) 18:34:14.37ID:2uTvwFsT 相当なキャリアの先生を授業崩壊させ、特別養護学級でプログラムを受けるも、周囲から孤立する、
って夢を見た。悪夢ではなく、幼少期に親や先生が気付いて欲しかったんだなぁ、っていう潜在意識があったんだと思う。ストラテラ40mgx2の生活が始まって、3ヶ月。これも進歩なのかなぁ?
って夢を見た。悪夢ではなく、幼少期に親や先生が気付いて欲しかったんだなぁ、っていう潜在意識があったんだと思う。ストラテラ40mgx2の生活が始まって、3ヶ月。これも進歩なのかなぁ?
985優しい名無しさん
2019/04/03(水) 18:43:56.85ID:4wEV866z >>983
飲みだしてから似た症状が出てADHD感が加速した
けど今まで「無意識に思いつきでスラスラ喋れてた」「知らない間に痣ができてた」状態を自覚した結果なのかと思うと少し怖くもある
忘れ物と不注意が全く改善しないけど多分二次障害の不安症のせいだなと思う
頭から楽しい雑念が消えた代わりに不安がずっと渦巻いてる
飲みだしてから似た症状が出てADHD感が加速した
けど今まで「無意識に思いつきでスラスラ喋れてた」「知らない間に痣ができてた」状態を自覚した結果なのかと思うと少し怖くもある
忘れ物と不注意が全く改善しないけど多分二次障害の不安症のせいだなと思う
頭から楽しい雑念が消えた代わりに不安がずっと渦巻いてる
986優しい名無しさん
2019/04/03(水) 20:28:42.54ID:QHq5cTlO >>985
なるほど、そういうパターンもありえるか。
ただ俺の場合は今まで物や人にぶつかったりすること無かったのに
よくぶつけたり(腕時計に傷をつけて壊したり)歩いていてつまづくことが増えた
言葉についても、ありふれた単語や人の名前が浮かばない感じの
まじもんの言語障害が出てきて困っている
まぁコンサータに変えるべきか医者と相談してみる
なるほど、そういうパターンもありえるか。
ただ俺の場合は今まで物や人にぶつかったりすること無かったのに
よくぶつけたり(腕時計に傷をつけて壊したり)歩いていてつまづくことが増えた
言葉についても、ありふれた単語や人の名前が浮かばない感じの
まじもんの言語障害が出てきて困っている
まぁコンサータに変えるべきか医者と相談してみる
987優しい名無しさん
2019/04/03(水) 20:41:35.92ID:+gRqZ6F8 鼻の通りが良くなり、鼻づまりが治ったよ
988優しい名無しさん
2019/04/03(水) 21:25:26.41ID:opkLKLsG 花粉症にも効いてるみたい
989優しい名無しさん
2019/04/04(木) 01:14:13.07ID:yV73H8ss 花粉症や鼻水に効くって人何mgのんでる?
990優しい名無しさん
2019/04/04(木) 04:43:28.12ID:bhKcZAYi ブプロピオン飲んだらADHD感越えて痴呆症みたいになって目も見え難くなったりしたから
脳内物質いじる奴はやっぱり合わないとやばいことになると思う
脳内物質いじる奴はやっぱり合わないとやばいことになると思う
992優しい名無しさん
2019/04/04(木) 10:34:13.79ID:tHt2XnVl 花粉症や鼻に効くのは散々既出の通りストの抗コリン作用だよ
抗コリン作用は認知症や白内障の症状を悪化させるからそれらの患者には禁忌
言語障害の副作用出る人は抗コリン薬と相性悪いかと
抗コリン作用は認知症や白内障の症状を悪化させるからそれらの患者には禁忌
言語障害の副作用出る人は抗コリン薬と相性悪いかと
993優しい名無しさん
2019/04/04(木) 11:36:23.69ID:oj6i15Vs 14週掛かってやっと効果かな?と思う状態が見えてきた。
マイナスへの過集中が減ってきて生きやすくなってきたかも。そうであってほしい。
8週くらいで効果ないなーと思ってもよっぽど副作用がキツイとかなければさらにしばらく続けてみると良いかも。
マイナスへの過集中が減ってきて生きやすくなってきたかも。そうであってほしい。
8週くらいで効果ないなーと思ってもよっぽど副作用がキツイとかなければさらにしばらく続けてみると良いかも。
994発達障害
2019/04/04(木) 11:47:30.02ID:vgmWOujr 小建中湯と十全大補湯でフラッシュバックがなくなった。
イライラの強さに応じて柴胡加竜骨牡蛎湯や甘麦大棗湯を併用すると、
リスパダール液の量を減らせた。
イライラの強さに応じて柴胡加竜骨牡蛎湯や甘麦大棗湯を併用すると、
リスパダール液の量を減らせた。
995発達障害
2019/04/04(木) 11:49:42.29ID:vgmWOujr 一番イライラに効くのは竜胆瀉肝湯なんだけど、
レセプトの適応が排尿痛やオリモノの改善だから、精神科では出してくれなかった。
近所の胃腸科の先生に事情を話して、処方してもらってます。
一包でリスパダール液4ミリくらいの効果があると感じる。
レセプトの適応が排尿痛やオリモノの改善だから、精神科では出してくれなかった。
近所の胃腸科の先生に事情を話して、処方してもらってます。
一包でリスパダール液4ミリくらいの効果があると感じる。
996優しい名無しさん
2019/04/04(木) 12:46:35.24ID:HLAo53ZX マグミットの方はいらっしゃいますか?
997優しい名無しさん
2019/04/04(木) 14:14:57.48ID:tWgnKWhM 次スレ立ててくるね
立つまで書き込みはちょっとストップ
立つまで書き込みはちょっとストップ
998優しい名無しさん
2019/04/04(木) 14:24:00.94ID:tWgnKWhM1000優しい名無しさん
2019/04/04(木) 19:03:41.09ID:tHt2XnVl 埋め1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 22時間 35分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 22時間 35分 0秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★2 [少考さん★]
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★3 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】「人が落ちてきた。自転車の人巻き込まれている」マンションから人転落、路上の人に当たったか 警察と消防が確認中 大阪市北区 [香味焙煎★]
- 【🤖】セブンイレブン、無人配送ロボ出動 初の公道実験 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁出演映画原作者 “仕事仲間”文春の不倫疑惑報道に「心血注いで作ったものを結果的に潰すという矛盾に苦しんだ」 [ネギうどん★]
- 「もうやだ、飛び降りてしぬまん」→ 下を歩いてたまんさんに直撃、2人とも意識不明 [947959745]
- 日本人気ずく。「焼肉屋?ただ肉切って提供してるだけじゃん」→大量閉店wwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】毎日大阪万博に行ってる人「ベンチや休憩所が不足している、増やすべきだが金が無いから無理やろな」 [616817505]
- 自民小野寺、JAと農水省の異常性に気付く [402859164]
- 【悲報】ビルゲイツ「AIに取って代わられない職業は3つある。生物学者、エネルギー管理士、プログラマ、野球選手だ」7億いいね [257926174]
- まん子「毎週土曜日にマンションのベランダで焼肉をされ殺意がわきました。」 [993451824]