X



ストラテラ(アトモキセチン)part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:28:41.31ID:kM3bywxP
ADHD治療薬のストラテラ専用スレッドです
効果・副作用等への疑問がある方は先に下記のリンク先に目を通すことを推奨します

おくすり110番/アトモキセチン塩酸塩(ストラテラカプセル&内用液)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(カプセル)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050M1023_1_15G.pdf
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(内用液)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050S1022_1_04G.pdf

★以下は医療従事者向け
ストラテラ(カプセル)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050M1023_1_15.pdf
ストラテラ(内用液)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050S1022_1_04.pdf

※前スレ
ストラテラ(アトモキセチン)part13
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1544273876/

>>2以降にも関連スレ・重要事項・ニュース記事等あり


・次スレは>>970が立てる。重複を避けるためにも必ず宣言のこと(うっかり/無理なら申告する)
>>985までには次スレがあることを確認をし、なければ立候補すること。

・テンプレに加えたいことがあれば議論し、内容を>>930以降に再度コピペして下さい。スレ立て者は>>930以降にざっと目を通す・「テンプレ」でスレ内を検索するなどして下さい。
0351優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 07:32:19.37ID:vsVMC9JP
>>349
同じく80で変化なし
不注意優勢
医者は様子を見ましょうと言ってこの容量1年半目
コンもストも何割かは効かない人がいるらしいので仕方ないのかなと思ってる
0352優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 07:39:20.30ID:wqjI21BW
ご覧頂き有難う御座います!目を通して頂き光栄です!
精神疾患者によるLINEグループを運営しております!

規模は90名です!
メンバーのみなさんにも『こんな場所が欲しかった』と『こんな場所を作ってくれてありがとう』との
嬉しい声も頂いております!
それをモチベーションに管理人は運営させて頂いておりますm(_ _)m

同じ悩みを共有出来る
差別や偏見の無い自由な空間で、自分の居場所を見つけて見ませんか?

管理人 男性2名 女性1名
3名在籍しており、あなたをしっかりと全力でサポート&ケア致します!


※18歳未満参加不可

なお、女性が不快に感じる事は徹底的に排除しております!(出会い厨撲滅)

深夜、明朝問わず24時間応募メッセージをお待ちしております!


LINE ID coral91reef

LINEURL https://line.me/ti/p/fVHRBwEpyS

忙しい中最後まで目を通して頂き心から有難う御座いましたm(_ _)m
0353優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:11:52.69ID:EnzeZf/U
>>323
俺は住宅ローン組むまで病院いくの我慢して本審査おりてから速攻病院行った
0354優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:21:24.67ID:TzcBJdev
>>323
団信に発達障害はなかったような。数か月内にうつ病で通院してたらダメだったと思う。
0355優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:40:22.92ID:NDfuM5W7
今日から処方が変わってストラテラ40mgを朝夕に飲むことになったんだけど、薬剤師の方が処方箋を見て「ちょっと変わった出されかたをしているので医師に確認させて下さい」と言ってた。結局その通り出された。何か問題あるのだろうか?
0356優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:47:55.03ID:b1qZb+8S
スト120飲んでるけど、イーライリリーは1日3回に分けて飲んでもいいってHPには書いてある。
けど、主治医に指導している担当MRは一回に120飲ませろって言ってるみたい…ほんとよくわかんないな。
0358優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:08:25.12ID:v3VtNeY/
最近飲み始めたけど朝夕での処方だわ
まだ1週間くらいで量も1回10mg
頭の中のごちゃごちゃしたうるさい思考がなくなったりすぐに怒るのがなくなったのはいいけど物事の先送りが今まで以上にひどい
感情が平坦になったというか欲がまるでなくなったし気力もなくなった
やらなきゃいけないこともやりたいことも何もできず更にできないことに危機感を覚えなくなった
今まではできないことへの罪悪感や焦燥感やらあったのに
それと何より眠気がひどくてとても動けない
ストラテラ飲む前よりぽんこつ具合が増してる
0359優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:45:05.55ID:BBtctzkI
>>357
それかな。睡眠薬も出して貰ってるから。
勝手に昼間に飲むようにしよっかな。もともと寝つき悪いし。
0360優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:07:58.67ID:Xtd1KiOD
飲み始めて物事の順序や時間の感覚がわかるようになったけどこれどういう理由でそうなったんだろ
要らないこと気にしなくなって脳の容量に余裕できたからなのか
0361優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:30:02.50ID:Nh+DZ4ot
>>355
自分も同じく40だけど処方は夕方だなぁ
眠気とか吐き気はなく、頭の妙なごちゃごちゃは消えた気はする
ミスとか仕事のそういう肝心の部分は相変わらずだけど
0362優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:32:15.58ID:95a4sLc/
>>353>>354
レスありがとうございます
夫がアトモキセチン80服薬してます
二次障害で鬱っぽくなってしまって、通院を我慢させる猶予がありませんでした
これから減薬でうまくいけば断薬になりそうですが、夫が楽になるなら服薬しててもいいんだけど団信だけが気になってしまって
遅くとも3年以内には買うことになりそう
保険屋なので生命保険は結婚後すぐに加入させておいて本当によかった
0363優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 06:24:20.89ID:IlN1zRez
覚醒度の低い系ADHDなんだけど、夜寝る前ストラテラ10mg+睡眠薬で朝一めちゃくちゃシャキッと起きれるわ
朝は40mg突っ込むけど、やっぱ効き始めるまでに50分くらいかかるから、目覚める時に寝る前に飲んだ薬が残ってる方が朝には強くなれる
0366優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:20:01.23ID:Yt3T0kW4
>>365
調子はどうだい?
0368優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:06:55.87ID:flmxJk4X
>>362
ちなみに、保険は全く普通に入れました。夫は大手保険会社の社員です。

夫いわく、発達障害は問題じゃなくて、うつ病とか、他の精神疾患が保険は問題になると。誤解が多いそうです。
0369優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:55:16.41ID:4HMIOGPr
全然やる気は起きない 集中してスマホ見てるだけ
0371優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:22:10.24ID:5EQSYrXl
これ飲むとチンポ勃たなくなる?
0373優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:50:05.48ID:DkgOds3d
2週間位これ40mgとアルプラゾラム0.4mg飲んでるけどめっちゃ活動できたよ
明日からストラテラは2つに増えるからどう変わっていくのか
0374優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:09:32.92ID:gLCstmrI
保険会社によっては加入できないから気をつけて!事故率が高いとそのまま死亡率が高まるって事で、加入断られたりもするからね。某悪徳保険会社なんかは加入させておいて保険金支払いしないケースもあるんだから。
0375優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 00:39:26.72ID:1nzob2oX
>>369
やる気起きすぎて、同僚から苦情。
公務員にならなきゃよかった。
0377優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:51:57.31ID:4SYJOQol
朝にまとめて飲めと指示されているが、
分けて夕食後にも飲んでみよう。
0379優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:34:01.59ID:1nzob2oX
>>376
保険によって違うと思う。
概ね外資系が発達障害に緩いとか言われているような。
0380優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:17:30.15ID:/xTeYJMR
朝40mgで2ヶ月ちょっと経って、人との距離感が取れるようになって来たような気がする。
ただ、無意識に息を止めて力んでるので肩が凝る。
0381優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:11:19.58ID:2MJZ9TGb
>>368
>>362だけど参考になりました
私は大手国内生保の社員だけど、うちは査定が厳しめなので引き受けについては怪しいなと思ってる

でも、引き受けてくれる会社があると分かっただけで希望になる
うちの夫はやる気が出るらしいし性欲的にも問題なさそうだな
でも自己モニタリングが低そうだから、実はめっちゃ体調悪いとかあるんじゃないかと心配
0382優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:40:33.76ID:8qV6RgXG
ストラテラ40ミリを朝食後に1日1錠飲んで5日目
夕食後、急に家族の声や物音(特に固いもの同士がぶつかる音)が耳に刺さるような状態になってしんどい
エアコンの音や遠くで小さく流れてる音楽がやけに大きく聞こえてうるさい
これってたぶん聴覚過敏の状態だよね?
副作用で聴覚過敏が出たことのある人っていますか?
0383優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 05:29:52.40ID:wctUpbyH
>>382
私も出ます。
普段はストラテラ効いてると視覚聴覚情報過多の中でも体力温存できて、症状出ませんが
多分疲れて副交感神経バリバリ優位モードになってるんだと思う
0384優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 07:58:45.55ID:WylxYjVh
通院日の今日になって、就寝前にも出されていたことに気づいた…
ずっと朝と夕の2回だったから、薬余ってるのなんでだろう飲み忘れたのかなとか呑気に考えてた
うち院内処方なんだけど会計の時金額しか言われなかったから飲む回数増やされたの気づかなかった

…にしても、処方された紙ちゃんと見れば書いてるし飲み忘れにしちゃ数多いし気づけよな…自分
やばい今日なんて言おう
0386優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:21:34.99ID:IZA6m01e
ストラテラでしのぎながら仕事するのも、ある意味疲れます
周りを騙している気にもなり…
でも飲まないと生きていけないから、しょうがないよね
0387優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:05:46.01ID:lLr3CgNu
上に服薬タイミングの話があるけど、うちは朝2昼0夕1だなぁ…
0388優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 17:28:05.71ID:D4zhuxEL
尿がしにくくなるの困るよね。それ医者に行ったらそんな副作用は無い筈だとか言われてヤブ医者疑ったわ。
0389優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 17:31:13.41ID:D4zhuxEL
>>387
因みに何mgですか?
0391優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:44:05.00ID:WylxYjVh
>>385
ありがとう勇気出して素直に言ってきた
飲まなかった1シートを今週に回してもらった
ちゃんと薬も飲めないって思われるのが今更ながらなんか怖かったんだよね
0392優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:13:41.52ID:fdQPggie
>>390
その容量でどのくらいの期間経過してますか?
効果は感じていますか?
0394優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:45:54.48ID:fdQPggie
1日80mgになってから集中力が確かに変わった。ただ物忘れや先送り癖は変わらないな。
0395優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:55:51.15ID:lLr3CgNu
>>392
まだ2週間だけどやる気はでてる
先送りは少なくなった気はするなぁ
0396優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:24:06.63ID:aJSV2Swr
>>395
副作用の方は如何でしょうか?
0397優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:37:44.97ID:CuNnLSFq
>>388
それうちもそう
俺の場合は便秘がひどい。医者に言ったら2歳児でも安全性を確認済みの一点張り。
0398優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:48:59.54ID:FnvpMZ+8
>>396
口がすぐ渇くのがしんどい
面接中に何度もお茶を飲まないといけなかった
それ以外は平気かな
0399優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:50:06.33ID:aJSV2Swr
>>397
副作用に対して無知な医者多いのかね。
薬疹について訴えても、そのタイミングではでない筈とか。タイミングって個人差はないと言い切れるものなの?
0400優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 01:49:54.06ID:S35W25JR
服用すると欲求不満と言うか気分がモヤモヤする
その影響からかイラつきやすくなった気がする
0401優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 07:08:23.51ID:YfiXrueR
>>397
医者は薬のセールスマンだからな 都合の悪い事を言うわけがない
0402優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 11:06:10.20ID:spkudrVC
>>351
やっぱり効かん人いるのか。
上のレスで視野が広がったとかあるけど、心理的な視野が広がるなら良い事だと思う。
でも物理的に視野が広がったらダメだと思うよ。俺の場合は視界に入る動く物に集中力が
行ってしまうから。
0403優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 11:20:19.71ID:GRHK1BMP
おい!ビバンセカプセルってなんだ?
新薬が出るって噂だぞ。
0405優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:19:29.60ID:a9Ut9M13
コンサータとどう違うんだ?
0407優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:09:56.57ID:pfkvmm44
>>406
ビバンセの方が覚醒剤だわw
コンサータネガおつ
0408優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:08:08.34ID:7wORKdns
スト服用時「服用前のヤベーミス見つかりまくり…あの言葉の意味も分かったぞ…もうだめだ…これからは肝に命じて小さく仕事に生きよう」

スト服用忘れ「あ?ミス?そんなもん気にするだけ無駄ムダ〜(ミス連発」

こんな感じになる
主治医に伝えても飲みたい時に飲みなよとしか言われなかった
0409優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:50:41.45ID:Z2OxO+zc
スト飲んで逆に記憶力が下がることってある??
下がってる気がする…
0410優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:10:11.33ID:GvpJ5azt
>>409
ちょっとわかるかも。
脳フル活動で疲れたかんじがしたので、
よく寝て、DHA等も摂るようにしたらましになった
0413優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:42:16.82ID:9MevCXQ+
スト10 コン27 イフェクサー37.5 飲んだら動悸と手の震え けど頭は冷静
0414優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:51:07.40ID:nlk9B/GH
覚醒作用が多少あるはずなのに調剤薬局では服用が夕食後になってるのは一体なぜ?
0415優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 23:17:20.35ID:PGnqEqFi
ストだとつまらなくなってしまうんだけど、
コンやイフェクサーはその辺どうなるの?
あと、イフェクサーの安全性はどうなの?
0418優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 01:03:33.43ID:i2Yvem65
>>415コンはわりと元気になるかな チャッチャと作業済ませる気になる
0419優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 01:41:19.58ID:8vQTT3oP
>>414
調剤薬局ではっていうか、それはあなたの担当医の指示でしょ
医者と患者によって出す量もタイミングも違うよ
ちな自分は朝・夕・寝る前に各40出てる
眠剤等の補助ないけど普通に眠れてる

もし夕食後飲んで寝つけず困ってるなら医者に言えば?
0420優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 05:52:11.74ID:4iTUJtRm
ストラテラを夜飲んで睡眠薬なしで寝れるとかすげーわ
0421優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 13:17:29.56ID:08oVz8tU
多動優勢のADHDの方は、頭の回転早いですよね?
自分は不注意優勢のADDなので、頭の回転遅いです

スト飲んでほんの一時的にマシにはなりますが
他に方法はないでしょうか
人生詰みそうです
0423優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:35:47.72ID:jhVQbj3g
γGTPが400超えてた、、、、

ストラテラのせいか自分の食生活のせいかわかりませんが。
後者かな?
0425優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 08:46:00.89ID:ZZDeUeov
>>422
頭の回転にはコンサータの方が効きますか?
コンサータは効果は絶対いいんだろうけど、理想的すぎて手放せなくなってしまいそう
>>424
ストは何年も飲んでますが、頭の回転には効かないですね
0426優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 08:48:33.68ID:miZuNa6u
コンは確かに回転速度はあがる。(過集中)

ストは冷静に考えられるようになる。(マルチタスク化)
0427優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 09:49:39.71ID:h8Qb+3D5
コンサータは副作用の動悸が酷すぎて合わずストラテラ飲みだして1ヶ月
効いてる感じはないけどこれから効くのかな
ストラテラはどのように効果が出る?頭の中が静かになるの?不注意と先延ばしをどうにかしたい
どっちも合わなかったらどうしよう
0429優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:39:22.28ID:lqEveHbX
昨日から飲み始めたけど吐き気はないが食欲減退がすごい
もとが過食気味だから正常になったと言えなくもないけど
0431優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 20:22:51.85ID:38b1f41q
便秘とか拒食にはならなかったな
排尿障害と不眠、手のしびれ血行の悪さが残る
しゃべり続ける場面だと口が渇く
0432優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:06:43.13ID:Le1h1m8g
便秘は何ヶ月経っても治らないから毎日のヨーグルトが欠かせない
ヨーグルトなしではフン詰まりの人生
0433優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:45:25.35ID:Mzlzb8+R
「アンタ、絵描きかい…?
集中力が切れた時にこいつをさ…あー水なんていいって、噛み砕くんだよ。頭がスゥっとさ…冴えてくんだ。へへっ…俺ぁもうコイツがなきゃ仕事もできねえんだけどよ……一度試してみなよ……」

https://twitter.com/chun_kkky/status/1100247599058059266?s=21

こんなん、うちらにとっちゃ笑い事じゃないよね?!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0434優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 12:41:11.57ID:kXJNLigt
飲みだして5日目なんだが
日中の頻尿が軽減したんだが関係ある?
0435優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:29:41.42ID:Y8vFOslB
ストラテラは尿が出にくくなるからそれじゃない?
0436優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:39:44.20ID:5FTIo91q
最近過疎ってるね
0438優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 01:19:25.16ID:XS3Nm7M/
飲み続けて2年ぐらい経ってる
歩くたびに手がズボンの裾と擦れる回数を数えるのを辞めれなかったのは収まったし
食事でたまに口の中を噛んでしまうのも直った
昔の失敗を思い出して叫びたくなるのもかなり減ったと思う
副作用としては性欲がやや減衰したのと
たまーに射精した後で会陰部が傷む事、泌尿器科行ったけど尿に細菌は一切混じってなくて健康であると言われた(これは副作用関係ないのかもしれないが)
あと食欲がガタ落ちした、以前ならお腹減った時は飯食いてええええってなったのに今はお腹減っても食欲という衝動が全く来ない
0439優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 06:57:01.49ID:rESJfi5F
失敗思い出してジタバタしたくなるのってADHDの症状なん?
昔カラオケで痛い選曲したこととか思い出すとキーってなるんだが
0440優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 07:48:03.91ID:9QCtYvWY
ADHDの症状かは分からないけど、過去の失敗が多少なりともトラウマになって悪影響になってることはあるな
0441優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 10:48:40.67ID:Ll3Jh77o
>>439
我々は失敗が多いし意識があっちこっちに行ってしまう傾向があるので、それもADHDによるものと言っていいのでは。
0442優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 11:37:39.53ID:8/xbyaQn
カプセルが食道にはりついてとけたのかいてーわ
飲み物で流し込んだつもりだがまだヒリヒリする
0443優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 13:23:56.03ID:ihDZ6TBR
今よりちょっと不細工になる代わりにADHDじゃなくなるとしたら、
どっちを取る?
0444優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:40:24.83ID:Rbml/O/b
>>443
ちょっとでいいなら断然ブサイクになる
0446優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:55:07.69ID:Z4duIXV7
>>438
致した後に尿道が痛くなることがあるけど、やっぱりこいつが原因なんかな
0447優しい名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:44:29.48ID:3Ts5ADIz
>>427
コピーをとるとき、原本をコピー機に置いたのが頭にクリアに残るようになる。
0448優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:40:36.28ID:b2zjgTNS
スト飲まないと
どこに行っても馬鹿にされ
見下される人生になる
0449優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:11:30.47ID:NOxYunQ1
飲み始めて独り言は減ったような気がする
単に今仕事が落ち着いてるせいかもしれないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況