X



【合法】医薬品個人輸入代行#45【未認可】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/14(木) 23:57:08.54ID:g0ZUHH3i
※個人輸入は自己責任で
違法薬物の話題は厳禁

前スレ
【合法】医薬品個人輸入代行#44【未認可】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1543995718/
2019/03/14(木) 11:25:15.98ID:jOVtk6UR
ピルも駄目になるんかな
病院いくの面倒くさいなあ…
2019/03/14(木) 13:39:56.00ID:sEicwwiD
今の個人輸入額がどれくらいかしらないけど
禁止したら健康保険の負担がそれよりかなり大きくなるのをちゃんと計算しやがってください
医薬業界は潤うのでともだちバンザイ

人数、インド製との差額、医者と薬剤師が介入する費用、医者に通う交通費と勤務時間
2019/03/14(木) 14:09:52.85ID:tOgheZT/
妄想。製薬会社連合が政治資金を餌に族議員に自分たちの薬を買わない怪しからん奴を懲らしめようとお願いする。
健康保険?大丈夫ですどうせ保険適用外の薬を買ってるのが殆どです、安心してください。
なんてね!
医者が適用と言ってもレセプトが弾かれては困るから厳密になって、この薬を出してと言ってもそれだと自由診療になりますが良いですか?なんてきかれそう
2019/03/14(木) 14:11:42.18ID:tOgheZT/
値段がそう変わらないなら自由診療で良いのだけどね
一桁違ったりするとね…
2019/03/14(木) 16:08:23.15ID:n2G1w9Zk
>>391
個人輸入の取り締まり強化って書いてあるから大きく捉えると、認証薬も規制に引っかかるはず。
その辺あやふやにして全部ダメにするのが国のやり方。
そのためにはその辺詳しくなって無知な現場の人に説明して、マウント取れるようにならないといけない
398優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:08:45.22ID:PVKECtbe
そろそろハゲ薬とエスゾ買い溜めに入ろうっと
2019/03/14(木) 18:07:49.70ID:hO1+ov6U
>>392
http://www.rad-ar.or.jp/siori/kekka.cgi?n=33893
2019/03/14(木) 18:33:49.49ID:E97OW1bW
期末手当で買い漁るか
401優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:14:14.71ID:PVKECtbe
>>399
読んだけど馬鹿だから解らないや
アイドラとかのエスゾピは承認薬なの?
402優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:29:04.81ID:PVKECtbe
オオサカのエスゾピはシンガポール発ちゃんと効く濃ピンクだが
アイドラノのエスゾピは台湾発効き目が無に等しい薄ピンクだな
2019/03/14(木) 20:54:21.75ID:crh24CdJ
>>401
アイドラが合法だと思ってるなら、その考え方直せ
2019/03/14(木) 21:09:56.97ID:zqPNep2E
個人輸入の眠剤で効果あるのを探してます。何か無いですか?
エスゾピック試したけど全然ダメでした。
2019/03/14(木) 21:13:05.50ID:FSb0xobw
メジャートランキライザーでも適当に買ってくれば?
よく寝れるよ?
2019/03/14(木) 21:19:57.12ID:xfIl+Gys
オリザってジプレキサのジェネリックだっけ?
ジプレキサは爆睡できるな
407優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:22:55.79ID:PVKECtbe
>>403
貴様口の利き方が生意気なんだよ
木っ端
2019/03/14(木) 21:31:14.53ID:RRQHvYgJ
>>404
難癖付けて輸入禁止になった
2019/03/14(木) 21:40:42.56ID:P6YE9vXN
>>404
メラトニン効く人は効くから、試してみるといいかも
2019/03/14(木) 22:26:56.58ID:EGU0BFH3
famocid20mg(いわゆるガスター10)が切れたんで買おうとiDrug覗いたんだけど代替品も見当たらない
456.comはサイトそのものが消えてた
締め付けが厳しくなったりしたんですか?

オススメがあったらご紹介ください
10mgはコスパが悪く、20mgをピルカッターで割って利用していました
2019/03/14(木) 22:30:27.36ID:1fMGDhrq
>>404
クロルプロマジン
2019/03/14(木) 22:33:03.36ID:VXKjIK0v
>>410
内科でガスターの適応症状言って出してもらえばいいよ
心療内科精神科じゃなければバレてもいい
413優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:42:37.52ID:5s9+jUkp
>>410
ヒマラヤ
2019/03/14(木) 22:46:40.21ID:YXRHUxuA
>>410
iDrugでファモチジンで検索
2019/03/14(木) 22:47:48.38ID:Yb67D7l6
規制はいつからなのかね
416優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:04:50.46ID:PVKECtbe
>>410
オオサカのファモチジンは日本のサワイだから安心だぞ
2019/03/14(木) 23:29:28.40ID:fxuO/Fqe
>>404
諦めてブロモバレリル尿素が入ってる市販薬使ったほうがいい
2019/03/14(木) 23:31:29.18ID:EGU0BFH3
早速のレス、ありがとうございます
全店舗、メモらせていただきました
今回利用しない店舗も次の機会にはぜひ利用したいと考えています
iDrugはいろんなワード(famox famotidine facid等)で検索してたハズなんですが、見事に
すり抜けていたようですね
サワイの逆輸入版を確認してみたんですが、こんなのもあるんですね
まさかの日本語パッケージ
2019/03/14(木) 23:38:08.08ID:EGU0BFH3
iDrugは2017/12まで毎月のようにクーポンを送ってきてたんですが、ピタリと止んだんですよね
そーゆーものなのかな?
最後の利用から何年も経っているってのが原因な気もするんですが、今も届いてる人っています?
2019/03/15(金) 00:06:38.75ID:c0gWgVvp
>>419
迷惑メールフォルダに入ってないか確認してみ
ヤフーメール使ってるけど迷惑メールじゃないのに弾かれてるのが結構ある
421優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:14:09.97ID:ER9dLgdp
>>419
昨日も600円割引クーポン届いたぞ
2019/03/15(金) 07:29:03.25ID:dpqhayPU
>>401
エスゾピはルネスタ錠として処方薬になってる承認薬ですよ

>>404
ベンゾにこだわらないなら弱いのから
・ジフェンヒドラミン
・チザニジン
・クエチアピン
・オランザピン
・ミルタザピン
423優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:01:24.19ID:ER9dLgdp
アイドラ薄ピンク、3ミリ8飲んでも眠気せず。ダメだこりゃ
2019/03/15(金) 12:12:03.11ID:MkegKt70
なんべん繰り返すんだこの流れ
425優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:23:49.36ID:ER9dLgdp
在庫が大量にあるから消費するために仕方ないんだよ。
アイドラクーポン番号消えちまった。
誰か親切な人教えてちょ
2019/03/15(金) 13:21:27.11ID:qoLeMECV
いい加減、
ルネスタスレでやれよ
427優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:44:16.18ID:ER9dLgdp
>>426
嫌ならアンタが他のスレたてればいいだろ。スレタイ読めよアホ
2019/03/16(土) 01:36:43.97ID:IC8WnV4q
メジコンがほしいんですが
空詩堂でいいんでしょうか?
2019/03/16(土) 03:46:45.12ID:PHCiaQ7y
>>428
何に使うの?咳が止まらないの?
Amazonで売ってるのにバカ?
2019/03/16(土) 05:29:07.77ID:cL+5lCIv
>>425期限は今日まで
500円引きクーポン番号【3053】
3000円以上購入のお客様限定
2019/03/16(土) 05:38:36.13ID:VuOhO/N/
大麻解禁しろ
これですべてが解決
2019/03/16(土) 12:32:50.68ID:T2fZfxB+
CBD使ってるが別にすべては解決せんな
433優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:34:01.92ID:5Damy2Ga
>>430
ありがとう
薄ピンクエスゾピ効かないから
規制されない今のうちにパイプ
買います
434優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:17:38.87ID:/dUy+8I7
水で飲むから効かないんだろ
ストロングゼロで流し込めよ
435優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:00:58.82ID:5Damy2Ga
いや明らかに
効かない
薄ピンクだめ
436優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:20:54.01ID:ReCReq9a
>>435
もう分かったから同じこと何回も書かなくていいよ
437優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:06:35.27ID:5Damy2Ga
>>436
共感してくれよぉ
効かないと思わないか?
2019/03/16(土) 17:24:56.95ID:xEAa2ijj
色の濃さが含量だと思ってる説
439優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:40:11.78ID:5Damy2Ga
>>438
試してみなよ
絶対違うから
多くの人が感じてるみたいだから
試してから物言えよな
2019/03/16(土) 18:36:44.74ID:t3nW8wv+
多くの人が感じてないからスルーしてんだよw
なんでわからんのだ
2019/03/16(土) 19:06:44.99ID:nYJARsam
最近SG発送がやたらと早い
滋賀県にかわったんか
442優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:21:53.15ID:5Damy2Ga
>>440
わかってないなぁ
エスゾピを極めてないなぁ
まだまだ子供にはわからないんだろなぁ
2019/03/16(土) 23:35:33.90ID:t3nW8wv+
てかちゃんと飲み比べて比較してるの?
手元に濃いピンクと薄ピンクとハイプナイト(青)あるけど変わらんよ?
本家ルネスタは飲んだことないから知らんけど
444優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:00:09.10ID:n4/QbnSY
にゃんぱすー!                                                                    バイバイなん
445優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 07:28:17.46ID:ADEY+CoR
エスゾピって別々の二つの会社から帰ってもマズイのかな?
446優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 07:39:22.87ID:ADEY+CoR
>>445買ってもの間違いでした。聞きたいのは輸入量が規制されてるのかな?
447優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 13:12:00.73ID:5g2WxVEC
>>415
なんの?
2019/03/17(日) 18:33:43.75ID:KwfAA2H+
>>446
バレたらマズいよ
分かりにくくなるから輸入元が別ならほぼバレないけどな
ドラッグロンダリング的な
2019/03/17(日) 18:56:51.99ID:46nVph0L
>>446
運だよ 開封されるかされないか
プロプラノロールが巻き込まれ規制になる数ヶ月前に数社ローテ(中間通さないやつ)で月300tずつ輸入してたけど開封されなかった

逆にメラトニンをイーベイでまとめ買いしたら開封されて廃棄しましたって手紙きた
2019/03/18(月) 00:27:22.83ID:gk5hgt9c
税関通るかどうかでどぎまぎして
安定剤の量が増える悪循環
451優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:19:01.36ID:+xVWyS0u
やっぱりオオサカは早いな。5日で手元についたわ
2019/03/18(月) 19:48:10.29ID:Y0GQGY3C
オランダ屋からエスゾビ買ったんだけど
シンガポール発のはずが、台湾発になった (´・ω・`)
453優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:35:24.01ID:+xVWyS0u
>>452
オランダも台湾発になったみたいよ。
薄ピンクがくるよ
2019/03/19(火) 02:07:29.42ID:H9N31xBk
オランダはオオサカ堂だろうがw
455優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 02:11:27.69ID:V+JYFIPG
>>454
馬鹿発見w
2019/03/19(火) 08:06:44.22ID:o3CnE42O
あってるやん
457優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:59:45.22ID:sB8rMlLo
薄ピンクって誤って口の中に残ってもニガーが
かなり弱い気がする
2019/03/19(火) 14:17:35.77ID:dX1jST6y
まあ、日本はマリファナとオキシコドンあたりまでの鎮痛剤
それから、LSDやライトな合成麻薬くらいまでは解禁した方がいいね。
理由など知らず、ダメゼッタイ!よりも
ヘロインはやばいからヘロインには手を出さないコカイン中毒の方がまともに思える。

自殺率も減るし、キツイ労働に耐えて生きることに意味を見出せるようになるしいいことづくめ。
459優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 16:04:09.38ID:V+JYFIPG
>>457
成分が薄くなってるから効き目も弱い
2019/03/19(火) 23:08:40.98ID:WLkI4G+9
薬機法等制度改正に関するとりまとめ

平成3 0 年1 2 月2 5 日
厚生科学審議会
医薬品医療機器制度部会

個人輸入に関する規制の見直し等

○ 未承認の医薬品・医療機器等の個人輸入や偽造品の流通による不
正事案や健康被害の発生・拡大を防止するため、現状の輸入監視(薬
監証明制度)の仕組みを法律上明確にし、手続違反に対する取締りや、
保健衛生上の観点から特に必要と認める場合に輸入制限などを可能
とするなど、個人輸入に関する指導・取締りを法令に基づき適切に実
施できるように検討すべきである。

○ また、個人輸入や偽造品等に関する不正事案に関して、事案の認知
から取締りまでを迅速に対処する必要があるため、これら事案につ
いての捜査権限を薬事規制当局である厚生労働省・都道府県に属す
る麻薬取締官・麻薬取締員に付与することを検討すべきである。

---------------------------------------------------------------

役人の作文は相変わらずあいまいで分かりにくいが要約すると

○日本国内で認可流通している薬以外は個人輸入できないようにしたい。
○取締を強化するために麻薬取締官にも仕事をしてもらう。

ソースurl 薬機等制度改正にかんするりまとめ
11ページの(2)個人輸入に関す規制の見直し等がある。

https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/000463479.pdf
2019/03/19(火) 23:19:56.16ID:G+iN3Yf1
空詩堂で注文した、EMS使わないと2週間くらいかな
Bistcashはローソンで金額指定できて手数料ないのはいいわ
クレカやコンビニでも払えるし
2019/03/19(火) 23:54:05.96ID:P798X/Vy
メチルフェニデート(医師処方)→規制で激うつ廃人、入院
モダラート→これで再就職できたが規制、退職、再廃人、入院
ウェルブトリン→国内承認されてるSSRIとSNRIに反応しなかったがこれには反応して契約だけど社会復帰中なのに

未認可薬規制されたらもう死ぬしかない
2019/03/20(水) 00:03:32.78ID:LNBuaF6a
ウェルバトリンはまあなんつーか構造的には危険ドラッグそのも(ゲフンゲフン
2019/03/20(水) 00:29:54.54ID:MgxZcNWa
>>463
イギリスの例があったから2015年の包括規制から抜けたんだっけか

>>462は未認可抗がん剤輸入してる人みたいに医師の処方理由があってもダメなんかね

>個人が自ら使用するために輸入する場合は、厚労省局長通知に基づき、地方厚生局に商品説明や医師の処方箋などを提出。
2019/03/20(水) 00:54:39.79ID:d2vsxz2x
これ偶然?

2010年 武田薬品がオレキシジェン社からコントレイブ(ナルトレキソンとブプロピオンの合剤)の独占的開発と販売権を取得

2010年6月 日本でブプロピオンSRの治験が開始

2014年9月 FDAがコントレイブ承認 武田薬品が販売権取得

2015年3月 ブプロピオンSRの治験がプラセボと変わらなかったとかいう理由でフェーズ3で中止
※ブプロピオンは抗うつ剤世界ランキング3位

2016年3月 オキシレジェン社が武田薬品のコントレイブ提携解消
466優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 02:32:41.19ID:/19g8ERD
そういえばメラトニン規制にごにょごにょしたロゼレムも武田薬品だ
2019/03/20(水) 08:54:05.50ID:F640O3A0
なぜ個人輸入がされるのか根本原因に手を付けずに規制するとどうなるかは分かっているのにやるのだろうか?
2019/03/20(水) 09:14:00.29ID:Q3d6GpXn
向精神薬以外は今でもわりと自由じゃね
日本の薬は空詩堂でだいたい網羅してるし
469優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 11:18:56.36ID:AsMIxV2Y
あがり症・赤面症でなんかオススメありますか?
2019/03/20(水) 11:33:24.82ID:QM9A7b3N
医薬品等の個人輸入に関するQ&A
https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/kojinyunyu/faq.html

>一般の個人が医薬品の輸入が可能となっているのは、
>外国で受けた薬物治療を継続する必要がある場合や、

これを禁止しましょうってこと?
2019/03/20(水) 12:43:36.44ID:hqV5Pz3O
生存権の侵害だわな
472優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 13:09:17.58ID:QoFzGFIB
メレックスって今度から買えなくなったの?
2019/03/20(水) 14:11:47.46ID:E2A2NJuP
>>469
インデラル Part.11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1548928223/

残念ながら本医薬品は2018/12/31もって個人輸入できなくなりました。
心療内科・精神系クリニックではなく、いきつけの内科や神経内科で処方してくれるかも知れません。
2019/03/20(水) 16:32:35.91ID:cpxCvZ1Y
ホームランバーチョコは
うまくないバニラはうまいのに
2019/03/20(水) 17:49:07.15ID:XcXWIzGx
>>465
世界ランク3位のが治験のフェーズIIIプラセボで中止とか闇しかない
IIIて最終段階じゃなかったっけ
2019/03/20(水) 19:55:34.38ID:AsMIxV2Y
>>473
ありがとうございます
2019/03/20(水) 22:26:29.00ID:ADGtIf4X
エスゾピって月何錠までいけるのかな?
478優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:38:27.59ID:PBdzBZ41
>>460
後半は正しい
前半は正しくない
薬鑑証明制度を法制化するということ
もともと個人輸入は薬鑑証明の適用外
479優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:49:19.26ID:oVQzk+KR
>>477
おとり捜査に気をつけて
2019/03/20(水) 23:21:00.60ID:bu7bBZXH
>>478
現状2か月分(処方箋医薬品は1か月分)の輸入は省略されてるだけで
薬監証明こそは個人輸入のためのものだぞ
別の規定がある転売目的の業者と区別するものなんだな
481優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 02:32:48.61ID:Zh6pmvHB
オオサカって私書箱から発送してるんだな
2019/03/21(木) 03:56:32.89ID:WgaWE908
リターンアドレスが私書箱なだけだぜ?
483優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 10:02:35.25ID:Zh6pmvHB
今回オオサカのパイプナイトは成分が上物だな
2019/03/21(木) 11:57:40.11ID:Avzq9/Y1
上物w
485優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 15:34:25.69ID:8rdZAW/I
>>480
いやだから現状で通達レベルになってるものを
法制化するというだけで、適用範囲を変えるなんて
どこにも書いてない

現状でも個人輸入はいつでも禁止できるわけで
別に薬鑑証明が法制化するということと個人輸入の
禁止はリンクしてないだろという話

厚労省の書類の中でも、確か特に危険なものについては
個人輸入制度をどうするか考える必要があると書いてるだけ
その範囲が役人のさじ加減次第ということは今も同じだよ

法制化して罰則規定ができたらそりゃ厳しいけど
現状でも例えばインデラルなんかもう入手できない
役人が通達出した時点で今でも終わるんだよ
法制化とか普通の人には関係ない
486優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 15:40:35.70ID:8rdZAW/I
もちろん密売しようとする人には大事だろうけど
たんに没収されるか、場合によっては刑務所行きでは
そりゃ違うだろうね
マトリが怪しい人をリストアップしてネット接続まで
チェックするのでは、そういう特殊な人は怖いだろう

でも普通にオオサカとかアイドラとかの業者介して
ごく普通の薬を個人輸入してる人には関係ないんだよ
ある意味、明日にでも全て買えなくなってもおかしくはない
法制化がどうとか関係ないんよ
2019/03/21(木) 15:49:01.96ID:YLLzzZqo
難しい文章書いてうやむやにしてそこから言い訳屁理屈くっつけて、結局全部ダメって感じになっていくんだろうなぁ
2019/03/21(木) 16:00:45.42ID:xp98fVQq
自分は無関係だったけどインデラルの巻き込まれ規制酷いね
降圧剤がスマドラ扱い
このスレに適当な成分とスマドラっぽい効果書いてたらそれ規制されるかも
2019/03/21(木) 16:23:22.60ID:WgaWE908
オオサカ堂がスマドラにカテゴライズしたのがいかん
だがインデラル自体は危険な薬なので規制はやむをえん

ピラセタムは今でもよけいなお世話だと思うがね
ピラセタム飲んで死んだ奴なんて世界中探してもいねえよ
2019/03/21(木) 17:21:24.82ID:tgHqdNtJ
取れる所からコッソリ税金取る為だろうね
安全性って言葉を盾に支離滅裂、筋が通ってない話を無理やり通す
どんどん日本が嫌いになる
2019/03/21(木) 18:00:03.07ID:XRohHX39
>>477
知らなかったです。、。
買いすぎはマズいんですか?
492優しい名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 19:26:40.93ID:5qRU+47q
規定以上の量は、見つかれば没収されるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況