一般企業などへ就労を希望する65歳未満の障害者のかたに、一定期間、生産活動
その他活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために
必要な訓練、求職活動に関する支援、職場の開拓、就職後の相談などを行い、
一般就労への移行に向けて支援します。
現在検討している人、通っている人また昔通ってた人も話しましょう。
※ここにどれだけ文句を書き込んでも何も解決しません。
まずは事業所に直接、または役所等に苦情を入れるか、その事業所を辞めてしまいましょう。
※次スレは>>980が立ててね
一行目に下記↓のワッチョイ導入コマンドを書くこと!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
就労移行支援事業所
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1549281478/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
就労移行支援事業所 29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん (ワッチョイ 9b4f-XoA6)
2019/02/16(土) 23:59:58.02ID:Stf+Erox0638優しい名無しさん (ワッチョイ 97da-3foJ)
2019/03/03(日) 14:04:03.27ID:VJbrVWsJ0639優しい名無しさん (ワッチョイ 97da-3foJ)
2019/03/03(日) 14:05:37.64ID:VJbrVWsJ0 でも基本情報も欲しいな
挑戦してみるよ
ありがと
挑戦してみるよ
ありがと
640優しい名無しさん (ワッチョイ 97e1-YRlg)
2019/03/03(日) 14:10:38.70ID:vO2YcRkc0 >>633
まぁ多少詳しくて他の障害者よりも使えたとしても無断欠勤多かったり問題起こすような人間だとそれの対処や穴埋めに健常者の従業員が時間割かんといけなくなるからな
企業としてはそっちの方がデメリットだわな
まぁ多少詳しくて他の障害者よりも使えたとしても無断欠勤多かったり問題起こすような人間だとそれの対処や穴埋めに健常者の従業員が時間割かんといけなくなるからな
企業としてはそっちの方がデメリットだわな
641優しい名無しさん (エムゾネ FFbf-Eoyv)
2019/03/03(日) 14:27:52.98ID:XSwgw3P0F >>638
> 俺はプログラムを書くときに
> こうかけば動く、なんでだか分からない。みたいな感じなんだ
アルゴリズムが分からないのか
プリアンブルなどのおまじないが分からないということなのかよく分からないけど
それを知るためには、MOSとか勉強しても意味無いだろ
アルゴリズムの入門書や、初心者向けのプログラミング解説本を読むべきだと思う
最近は優しい本も多いし
でも、なんでだか分からないけど動かせるとか
どこかのサイトからソースをコピペして、ここを書き換えれば自分のプログラム用に使える能力って
大事だぞ?
アスペの奴にプログラミング教えたことあるけど
分からない事があるとスルーできずに固まったりするからな
その内わかるよと言っても、こだわり始めると全く進まなくなる
今分からない部分があっても取り敢えず動かす事はできる
って、結構大事な能力だ
> 俺はプログラムを書くときに
> こうかけば動く、なんでだか分からない。みたいな感じなんだ
アルゴリズムが分からないのか
プリアンブルなどのおまじないが分からないということなのかよく分からないけど
それを知るためには、MOSとか勉強しても意味無いだろ
アルゴリズムの入門書や、初心者向けのプログラミング解説本を読むべきだと思う
最近は優しい本も多いし
でも、なんでだか分からないけど動かせるとか
どこかのサイトからソースをコピペして、ここを書き換えれば自分のプログラム用に使える能力って
大事だぞ?
アスペの奴にプログラミング教えたことあるけど
分からない事があるとスルーできずに固まったりするからな
その内わかるよと言っても、こだわり始めると全く進まなくなる
今分からない部分があっても取り敢えず動かす事はできる
って、結構大事な能力だ
642優しい名無しさん (ワッチョイ 97e1-YRlg)
2019/03/03(日) 14:40:36.93ID:vO2YcRkc0643優しい名無しさん (アウアウウー Sa9b-SKB1)
2019/03/03(日) 15:01:46.00ID:hwYmV3gga644優しい名無しさん (エムゾネ FFbf-Eoyv)
2019/03/03(日) 15:07:13.11ID:XSwgw3P0F646優しい名無しさん (エムゾネ FFbf-Eoyv)
2019/03/03(日) 15:19:14.24ID:XSwgw3P0F >>645
officeと関係無くても基本情報や応用情報でもいいって事
使いこなせる事が推定できるものならなんでもいい筈
MOSのようにPC苦手な人しか取ろうとしない資格を
わざわざ必須にするというのは考えられないしな
officeと関係無くても基本情報や応用情報でもいいって事
使いこなせる事が推定できるものならなんでもいい筈
MOSのようにPC苦手な人しか取ろうとしない資格を
わざわざ必須にするというのは考えられないしな
647優しい名無しさん (ワッチョイ 97e1-YRlg)
2019/03/03(日) 15:26:16.71ID:vO2YcRkc0 基本情報持ってたらMOS必要ないとは俺も思うけど
面接の例え話も噛み合ってないようだしまぁええわ
面接の例え話も噛み合ってないようだしまぁええわ
649優しい名無しさん (ワントンキン MM7f-vae4)
2019/03/03(日) 16:26:11.53ID:Urn+vbqmM 基本情報技術者試験
受験者数 約50000人前後
合格率 20〜30%
こんなに優秀なら移行支援使わなくても自分で仕事探せるだろ
受験者数 約50000人前後
合格率 20〜30%
こんなに優秀なら移行支援使わなくても自分で仕事探せるだろ
650優しい名無しさん (オッペケ Sr0b-OeZO)
2019/03/03(日) 16:29:41.85ID:XWF5dfOTr 発達障害の人は能力が凸凹だからね。ファイナンシャルプランナーの資格は取れても簡単な足し算引き算が出来ない人もいる
651優しい名無しさん (マクド FF6b-Eoyv)
2019/03/03(日) 17:11:02.91ID:k/5i5R8kF >>649
むしろMOS程度の資格しか取れず無能過ぎて仕事が見つからないってのは
障害でもなんでもないと思うのだが
能力が高くても、対人恐怖症だったり、コミュ障だったりして
就労に結び付かないなら障害者として支援する意味はあるけど
そういう支援しても、そもそも何のスキルも無いクズですよってのは
障害の問題ではなく障害者福祉として面倒見るのはなんか違う気がする
むしろMOS程度の資格しか取れず無能過ぎて仕事が見つからないってのは
障害でもなんでもないと思うのだが
能力が高くても、対人恐怖症だったり、コミュ障だったりして
就労に結び付かないなら障害者として支援する意味はあるけど
そういう支援しても、そもそも何のスキルも無いクズですよってのは
障害の問題ではなく障害者福祉として面倒見るのはなんか違う気がする
652優しい名無しさん (ワッチョイ bf2f-3oSp)
2019/03/03(日) 17:39:12.75ID:RaJCX7sq0653優しい名無しさん (アウアウウー Sa9b-IBRN)
2019/03/03(日) 17:41:45.72ID:vNSdP6C3a654優しい名無しさん (アウアウウー Sa9b-IBRN)
2019/03/03(日) 17:57:39.13ID:vNSdP6C3a MOSは意味がないおじさん・おばさんが多いけどAccessなら取得していいだろ?
事務ならoracle評価されないと思うし
事務職officeヒエラルキー
Access>>Excel>>PowerPoint>>Word
使わない場合もある
Outlook
何に使うか理解されてない
Onenote
存在を気にかけてもらえない
Publisher
事務ならoracle評価されないと思うし
事務職officeヒエラルキー
Access>>Excel>>PowerPoint>>Word
使わない場合もある
Outlook
何に使うか理解されてない
Onenote
存在を気にかけてもらえない
Publisher
655優しい名無しさん (ワッチョイ bfda-Eoyv)
2019/03/03(日) 18:05:32.38ID:DHmbVqRZ0 因みにMOSは小学生でも受かったりする資格で
最年少は6歳くらい
当教室で学んだ小学生が合格しました!
ってパソコン教室では定番のキャッチコピー
ごく普通の小学生があちこちで合格してるMOSを
25以上のオッサンが取ったところでwwwwww
最年少は6歳くらい
当教室で学んだ小学生が合格しました!
ってパソコン教室では定番のキャッチコピー
ごく普通の小学生があちこちで合格してるMOSを
25以上のオッサンが取ったところでwwwwww
656優しい名無しさん (スプッッ Sd3f-wain)
2019/03/03(日) 18:06:57.33ID:uy0ZO6fhd >>654
Outlookはメーラーとしては使うな
それ以上に使わないのはアクセス
事務職でアクセスなんてまず使わない
人事におぉって思われるのは
パワポとエクセル両方持ち、パワポ、エクセル、ワード、アクセス、その他
Outlookはメーラーとしては使うな
それ以上に使わないのはアクセス
事務職でアクセスなんてまず使わない
人事におぉって思われるのは
パワポとエクセル両方持ち、パワポ、エクセル、ワード、アクセス、その他
657優しい名無しさん (ワッチョイ bfda-Eoyv)
2019/03/03(日) 18:11:07.46ID:DHmbVqRZ0658優しい名無しさん (ワッチョイ ff8f-CeLW)
2019/03/03(日) 18:11:16.74ID:AgaMZ8Ph0 就職できないからどうでもいいや、なんでも答えてやるよ
・支援員=見学の時に経歴聞いてみな、答えようとしなかったらどうしようもない奴
・基本、支援員は精神障害者や発達障害者が多い
・てめえで精いっぱいのそんな奴らが支援なんてできようもない
・一度就職させてから出戻りはある
・職員同士の中は悪い
・精神病院や自助会にアプローチかけて客集め
・会社にいる常駐型ジョブコーチのほとんどは支援機関上がり
・HWの合面は1割しか受からない
・面接も書類選考も形だけで支援員と会社の間で就職は決まる
・職員のほうが定着支援が必要なくらい辞めている
・通っても25%くらいしか就職できない
・支援員=見学の時に経歴聞いてみな、答えようとしなかったらどうしようもない奴
・基本、支援員は精神障害者や発達障害者が多い
・てめえで精いっぱいのそんな奴らが支援なんてできようもない
・一度就職させてから出戻りはある
・職員同士の中は悪い
・精神病院や自助会にアプローチかけて客集め
・会社にいる常駐型ジョブコーチのほとんどは支援機関上がり
・HWの合面は1割しか受からない
・面接も書類選考も形だけで支援員と会社の間で就職は決まる
・職員のほうが定着支援が必要なくらい辞めている
・通っても25%くらいしか就職できない
659優しい名無しさん (アウアウウー Sa9b-IBRN)
2019/03/03(日) 18:25:07.33ID:vNSdP6C3a660優しい名無しさん (ワッチョイ 175f-wL7w)
2019/03/03(日) 18:29:39.41ID:9VagebWT0661優しい名無しさん (ワッチョイ d702-AWPA)
2019/03/03(日) 18:32:13.34ID:9hAVr+ll0 小学生に決まってんじゃん
662優しい名無しさん (アウアウウー Sa9b-IBRN)
2019/03/03(日) 18:32:31.10ID:vNSdP6C3a >>658
> ・基本、支援員は精神障害者や発達障害者が多い
多いかも
> ・職員同士の中は悪い
仲良い事業所が存在しないだろ
> ・精神病院や自助会にアプローチかけて客集め
合同面接会会場出口にも待機
> ・HWの合面は1割しか受からない
もっと低くない?
> ・面接も書類選考も形だけで支援員と会社の間で就職は決まる
それは知らん。事業所が持ってる求人の場合か?
> ・職員のほうが定着支援が必要なくらい辞めている
その通り
> ・通っても25%くらいしか就職できない
東京だからか脱落者除けばもっと上だと思う。7割より上だと思う(最低時給と同じ仕事含む、作業所除外)
> ・基本、支援員は精神障害者や発達障害者が多い
多いかも
> ・職員同士の中は悪い
仲良い事業所が存在しないだろ
> ・精神病院や自助会にアプローチかけて客集め
合同面接会会場出口にも待機
> ・HWの合面は1割しか受からない
もっと低くない?
> ・面接も書類選考も形だけで支援員と会社の間で就職は決まる
それは知らん。事業所が持ってる求人の場合か?
> ・職員のほうが定着支援が必要なくらい辞めている
その通り
> ・通っても25%くらいしか就職できない
東京だからか脱落者除けばもっと上だと思う。7割より上だと思う(最低時給と同じ仕事含む、作業所除外)
663優しい名無しさん (ワッチョイ bfda-Eoyv)
2019/03/03(日) 18:39:34.51ID:DHmbVqRZ0 でも、やっぱり25パーセントって数字は
意味が無い
いつも遅刻してきたり休んでばかりの人達や
通所しても一日中ぐったりしてる鬱や
いつのまにかやめてた人達もカウントしての25パーセント
そういう精神や発達ばかりいる今の就労移行支援では
高いとも低いとも言えない
意味が無い
いつも遅刻してきたり休んでばかりの人達や
通所しても一日中ぐったりしてる鬱や
いつのまにかやめてた人達もカウントしての25パーセント
そういう精神や発達ばかりいる今の就労移行支援では
高いとも低いとも言えない
664優しい名無しさん (ワッチョイ 175f-wL7w)
2019/03/03(日) 18:48:17.70ID:9VagebWT0 もし就職率70%でも1年以内に半分は辞めるから現実逃避だろう
665優しい名無しさん (ワッチョイ bfda-Eoyv)
2019/03/03(日) 18:56:16.86ID:DHmbVqRZ0 >>659
> 事務で採用されたい前提ならoracleよりaccessの方が伝わり易い
> oracle使えてaccess使えないって事はないと思うが知名度の差
そもそも資格にこだわるような人事が
MOS取得の簡単さ、資格保持者の能力の低さを知らないとは思えないが
> 事務で採用されたい前提ならoracleよりaccessの方が伝わり易い
> oracle使えてaccess使えないって事はないと思うが知名度の差
そもそも資格にこだわるような人事が
MOS取得の簡単さ、資格保持者の能力の低さを知らないとは思えないが
666優しい名無しさん (ワッチョイ 374f-RuLt)
2019/03/03(日) 19:02:24.91ID:no6+Jh330 素人が半年やそこらで基本情報やOracleの資格取れると本気で思ってるのかな
しかも我々は障害者だぜ
ただの現実逃避としか思えん
しかも我々は障害者だぜ
ただの現実逃避としか思えん
667優しい名無しさん (アウアウウー Sa9b-IBRN)
2019/03/03(日) 19:11:28.18ID:vNSdP6C3a >>665
資格は自分で受けてみないとどんなものか分からないと思うの
人事がCCENTだとかORCLEだとか知ってはいると思うけど、TOEFLとかと違ってそれらを受けた人事って少ないでしょ
だから、開発などから移動してきたケースでなければ内容を詳しく知らないと思うよ
資格は自分で受けてみないとどんなものか分からないと思うの
人事がCCENTだとかORCLEだとか知ってはいると思うけど、TOEFLとかと違ってそれらを受けた人事って少ないでしょ
だから、開発などから移動してきたケースでなければ内容を詳しく知らないと思うよ
668優しい名無しさん (ワッチョイ bfda-Eoyv)
2019/03/03(日) 19:38:49.00ID:DHmbVqRZ0 >>667
自分で受けなくても資格の難易度なんて
多少の上下はあるもののあちこちに書かれている情報だがなあ
その程度の検索も出来ない人事が、自分の受けた事もない資格にこだわるのは意味不明としか
拘りがある割に、よく知らない事を基準にするというのは考えにくいけどな
人事部への人員配置ミスかな
自分で受けなくても資格の難易度なんて
多少の上下はあるもののあちこちに書かれている情報だがなあ
その程度の検索も出来ない人事が、自分の受けた事もない資格にこだわるのは意味不明としか
拘りがある割に、よく知らない事を基準にするというのは考えにくいけどな
人事部への人員配置ミスかな
669優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-DW98)
2019/03/03(日) 20:08:03.04ID:cwf/wRuEa >>664
続かないのか?
続かないのか?
670優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-SKB1)
2019/03/03(日) 20:09:31.57ID:kq5xjTdR0 就職率のデータ見ると1年は続く人が多いんだよ。8割くらい。
2年後の定着率が半分くらいしかない。
1年働くと、傷病手当金と失業保険貰う権利が出るから。
これがやばいわ。
2年後の定着率が半分くらいしかない。
1年働くと、傷病手当金と失業保険貰う権利が出るから。
これがやばいわ。
671優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-DW98)
2019/03/03(日) 20:13:18.20ID:cwf/wRuEa672優しい名無しさん (ワッチョイ b7ad-nvQ/)
2019/03/03(日) 20:13:35.33ID:AwzYr4PA0 就職率70%ってどうせアルバイトも含めての話なんでしょ?
673優しい名無しさん (ワッチョイ 97da-3foJ)
2019/03/03(日) 20:18:09.37ID:VJbrVWsJ0 就職率は半年位たって辞めたくなったら間に入って休職させたりなんだかんだで延長して盛れるから基本信用してない
674優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-SKB1)
2019/03/03(日) 20:25:30.72ID:kq5xjTdR0 定着率は在籍していて給料が出ていないと、定着加算付かないよ。
1年働いて辞めてまた仕事を探すのは、スキルも人間関係や環境が全てリセットされるから、
お勧めできないな。
1年働いて辞めてまた仕事を探すのは、スキルも人間関係や環境が全てリセットされるから、
お勧めできないな。
675優しい名無しさん (ワッチョイ 1f5b-nxCI)
2019/03/03(日) 20:26:36.95ID:NAELVs960 アルバイト含めてっていうか就職率の9割が正社員以外で就職だよ
移行支援最大のリタリ〇ワークスですらそうだよ。
責任者いわく、みんな正社員で就職したがらないとかいいやがったな。
そんなはずあるわけないだろとwほんとに障害者ビジネス、利用者のことなんて二の次
移行支援最大のリタリ〇ワークスですらそうだよ。
責任者いわく、みんな正社員で就職したがらないとかいいやがったな。
そんなはずあるわけないだろとwほんとに障害者ビジネス、利用者のことなんて二の次
676優しい名無しさん (ワッチョイ 1f5b-nxCI)
2019/03/03(日) 20:28:39.58ID:NAELVs960 移行支援使うなら、地域密着型の小さいところのほうが親身になって考えてくれるよ
ウェル〇ーとかリタリ〇ワークスはまじでやめておけ
ウェル〇ーとかリタリ〇ワークスはまじでやめておけ
678優しい名無しさん (ワッチョイ 3714-SKB1)
2019/03/03(日) 20:42:39.53ID:Sud68pwY0 就職率のデータの改ざんはある程度できると思う
多分、年金有りの4〜6時間パートが関の山だと思ってる
>>676
たしかに株式会社の付く移行支援施設には抵抗あるし、個人的には行きたいとは思わない
かと言って、社会福祉法人も6時間以下の短時間労働を薦めてくる
大手企業はA型作業所並みの特例子会社作って逃げ道作っているから、特例子会社にコネのある移行支援施設に通所できればいいのではないだろうか
小規模の移行支援施設、新規立ち上げの移行支援施設に通ったほうが、その施設のオリジナルのコネのあるところに就職や実習に行ける可能性もあると思う
多分、年金有りの4〜6時間パートが関の山だと思ってる
>>676
たしかに株式会社の付く移行支援施設には抵抗あるし、個人的には行きたいとは思わない
かと言って、社会福祉法人も6時間以下の短時間労働を薦めてくる
大手企業はA型作業所並みの特例子会社作って逃げ道作っているから、特例子会社にコネのある移行支援施設に通所できればいいのではないだろうか
小規模の移行支援施設、新規立ち上げの移行支援施設に通ったほうが、その施設のオリジナルのコネのあるところに就職や実習に行ける可能性もあると思う
679優しい名無しさん (ワッチョイ 9f93-DW98)
2019/03/03(日) 20:43:39.39ID:XZoWZWxr0 >>678
通うより社会保険ありのバイトしてるほうがいいな
通うより社会保険ありのバイトしてるほうがいいな

いや、グループに職業紹介事業者が無いような小規模な就労移行支援事業所こそ、なんのコネもないだろ
681優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-SKB1)
2019/03/03(日) 20:50:03.66ID:kq5xjTdR0 週30時間未満だと社会保険が付かないだろう。
週30時間以上は働きたい。
週30時間以上は働きたい。
682優しい名無しさん (ワッチョイ 1768-Ak6H)
2019/03/03(日) 20:51:17.52ID:CcQ81cMu0 いい歳こいたおっさんが自己紹介書を書くんだってw
情けねぇ〜知的障害者みたいw
就労移行支援で出来るようになったことだってw
あんな幼稚園みたいなところで覚えたこと書くんだってw
職歴無いクソ餓鬼おっさん情けないw
情けねぇ〜知的障害者みたいw
就労移行支援で出来るようになったことだってw
あんな幼稚園みたいなところで覚えたこと書くんだってw
職歴無いクソ餓鬼おっさん情けないw
683優しい名無しさん (ワッチョイ 175f-3oSp)
2019/03/03(日) 20:52:11.03ID:Dtlc5ngf0 就職率に作業所も含まれてるんだっけ
684優しい名無しさん (ワッチョイ b7ad-nvQ/)
2019/03/03(日) 20:54:05.62ID:AwzYr4PA0685優しい名無しさん (ワッチョイ 9f93-DW98)
2019/03/03(日) 21:07:55.87ID:XZoWZWxr0 >>681
6時間5日
6時間5日
686優しい名無しさん (ワッチョイ 1f5b-nxCI)
2019/03/03(日) 21:18:47.05ID:NAELVs960 コネとかそういうのは期待するなまじで。
それ狙いで移行いった俺がいるんだから間違いない。
正直周りを見て挨拶とか言動がおかしいやつが多くて
ここなら俺はいい意味で目立てていいところ紹介もらえるかもって通っていた。
週5全部通所+プログラムほぼ全て参加+実習でいい評価もらえたりしたのに何も紹介がない。
担当の支援者から求人紹介なんて0 結局半年くらいで察して自分でハロワのミニ面接会受けて
就職した
それ狙いで移行いった俺がいるんだから間違いない。
正直周りを見て挨拶とか言動がおかしいやつが多くて
ここなら俺はいい意味で目立てていいところ紹介もらえるかもって通っていた。
週5全部通所+プログラムほぼ全て参加+実習でいい評価もらえたりしたのに何も紹介がない。
担当の支援者から求人紹介なんて0 結局半年くらいで察して自分でハロワのミニ面接会受けて
就職した
687優しい名無しさん (ワッチョイ 1768-Ak6H)
2019/03/03(日) 21:19:27.96ID:CcQ81cMu0 基本情報技術者受かる位ならこんな幼稚園のお遊戯みたいな
就労移行支援なんて行ってないだろw
言ってること矛盾だらけw
就労移行支援なんて行ってないだろw
言ってること矛盾だらけw
688優しい名無しさん (ワッチョイ 9f93-DW98)
2019/03/03(日) 21:23:59.22ID:XZoWZWxr0 >>681
移行支援に行くなら社会保険ありのバイトはいいよな、厚生年金基金健康保険
移行支援に行くなら社会保険ありのバイトはいいよな、厚生年金基金健康保険
689優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-SKB1)
2019/03/03(日) 21:33:03.20ID:kq5xjTdR0 社会保険だけは入っておいた方がいいよ。
1年以上働いたときに、傷病手当金と失業保険がもらえる。
1年以上働いたときに、傷病手当金と失業保険がもらえる。
690優しい名無しさん (オッペケ Sr0b-OeZO)
2019/03/03(日) 21:34:32.90ID:XWF5dfOTr >>687
もっと難しい資格や元海外勤務経験者や交通事故で前頭葉ぶつけた障害者とか健常者の頃は年収600万円以上稼いでいた障害者も少なからず居るよ
もっと難しい資格や元海外勤務経験者や交通事故で前頭葉ぶつけた障害者とか健常者の頃は年収600万円以上稼いでいた障害者も少なからず居るよ
691優しい名無しさん (ワッチョイ 1768-Ak6H)
2019/03/03(日) 21:39:07.03ID:CcQ81cMu0 いたとしたらそいつ知的障害あるんじゃねーの?
就労移行支援なんて幼稚園のお遊戯レベルだし3日で辞めるのが普通だろ
あんな幼稚園 大の大人が普通通えねぇ〜よw
そもそも基本情報とか持ってる奴はそんな胡散臭いところ(移行支援)で騙されないで
自分で就職してるだろw
就労移行支援なんて幼稚園のお遊戯レベルだし3日で辞めるのが普通だろ
あんな幼稚園 大の大人が普通通えねぇ〜よw
そもそも基本情報とか持ってる奴はそんな胡散臭いところ(移行支援)で騙されないで
自分で就職してるだろw
692優しい名無しさん (ワッチョイ bf2f-3oSp)
2019/03/03(日) 21:40:06.35ID:RaJCX7sq0 幼稚園だからこそ楽しいんだよ
693優しい名無しさん (ワッチョイ 9f93-DW98)
2019/03/03(日) 21:41:54.94ID:XZoWZWxr0 >>689
雇用保険のみの4時間バイトも失業保険貰えるが年齢的に社会保険なしはきつい。20前半なら4時間でもいいが
雇用保険のみの4時間バイトも失業保険貰えるが年齢的に社会保険なしはきつい。20前半なら4時間でもいいが
694優しい名無しさん (アウアウウー Sa9b-Bswa)
2019/03/03(日) 21:44:02.11ID:RwS64nEUa695優しい名無しさん (ワッチョイ 9f74-W5e4)
2019/03/03(日) 21:52:00.18ID:S9cGzMmI0696優しい名無しさん (ワッチョイ 1768-Ak6H)
2019/03/03(日) 21:57:03.15ID:CcQ81cMu0 いやいやお前がおかしいだろw
普通に働いてる人は皆働きながら資格取ってるんだぜ?
それで普通なわけ
就労移行みたいな幼稚園のお遊戯に通いながらじゃないと資格取れない奴
なんてただの馬鹿か駄目人間だろw
普通に働いてる人は皆働きながら資格取ってるんだぜ?
それで普通なわけ
就労移行みたいな幼稚園のお遊戯に通いながらじゃないと資格取れない奴
なんてただの馬鹿か駄目人間だろw
697優しい名無しさん (ワッチョイ 9f74-W5e4)
2019/03/03(日) 22:03:49.74ID:S9cGzMmI0
基本情報を目指す=ITエンジニアを目指すというなら、資格を取るよりポートフォリオを作った方がマシだろう
僕は就労移行支援の空き時間を使ってCloud9でプログラミングしてる
699優しい名無しさん (ワッチョイ 1768-Ak6H)
2019/03/03(日) 22:04:28.68ID:CcQ81cMu0 ほらwこんなおかしな奴ばっかりw
就労移行の奴らw
あそこでやることなんて挨拶とかそんなレベルだろw
働きながら資格取るとか常識だろw
就労移行の奴らw
あそこでやることなんて挨拶とかそんなレベルだろw
働きながら資格取るとか常識だろw
701優しい名無しさん (ワッチョイ b778-IBRN)
2019/03/03(日) 22:07:51.59ID:0iDbtYGu0702優しい名無しさん (ワッチョイ bfda-3foJ)
2019/03/03(日) 22:09:01.66ID:Cr9Z+H7y0703優しい名無しさん (ワッチョイ bfda-3foJ)
2019/03/03(日) 22:09:45.17ID:Cr9Z+H7y0 ああ、別に作品をあげなくても自分でやってきた勉強を綴って行けばいいのか
704優しい名無しさん (ワッチョイ 374f-RuLt)
2019/03/03(日) 22:17:57.36ID:no6+Jh330 >>702,703
僕はエステサロン向け予約システムを作っています
別に完成しなくてもとりあえずgitに挙げて、どんなソースを書くのか、セキュリティを意識して書いているか等を見せられれば十分だと思います
僕はエステサロン向け予約システムを作っています
別に完成しなくてもとりあえずgitに挙げて、どんなソースを書くのか、セキュリティを意識して書いているか等を見せられれば十分だと思います
705優しい名無しさん (アウアウウー Sa9b-IBRN)
2019/03/03(日) 22:26:40.46ID:vNSdP6C3a >>691
基本情報は、そこまで高度な資格でもない
受験料もベンダー資格に比べるとIPAが善人に見える
商工会議所がやるようなものも受験料は親切
障害枠雇用されるのが初めてなら、そういう情報くれるし
全体では幼稚園のお遊戯だが、園児達も複数のセグメントがあるんですよ
できるセグメント幼稚園児達とのコミュニケーションや勉強会を放課後のサイゼリアで開催するのは有用
使用済み参考書の無償譲渡会したり
就労移行はペーパーテスト対策薄いからね
基本情報は、そこまで高度な資格でもない
受験料もベンダー資格に比べるとIPAが善人に見える
商工会議所がやるようなものも受験料は親切
障害枠雇用されるのが初めてなら、そういう情報くれるし
全体では幼稚園のお遊戯だが、園児達も複数のセグメントがあるんですよ
できるセグメント幼稚園児達とのコミュニケーションや勉強会を放課後のサイゼリアで開催するのは有用
使用済み参考書の無償譲渡会したり
就労移行はペーパーテスト対策薄いからね
706優しい名無しさん (アウアウウー Sa9b-IBRN)
2019/03/03(日) 22:39:21.80ID:vNSdP6C3a707優しい名無しさん (アウアウウー Sa9b-IBRN)
2019/03/03(日) 22:46:32.24ID:vNSdP6C3a ポートフォリオも有効だろうな
各種デザイン業もそんな感じだったわ
ポートフォリオ無いと課題とか出されるんだよね
んで、提出するとボッコボコにされるんだよね
文句言ったりケチつけるのは楽しんだろうね
各種デザイン業もそんな感じだったわ
ポートフォリオ無いと課題とか出されるんだよね
んで、提出するとボッコボコにされるんだよね
文句言ったりケチつけるのは楽しんだろうね
708優しい名無しさん (ラクッペ MMcb-th78)
2019/03/03(日) 22:59:58.84ID:ZWMZgpe1M > > 670
その1年も相当無理してのことだから薬増えてシルエットがタルになってたりする。そんな調子で何年も続く訳無いね
> > 672
A型行き含めて
その1年も相当無理してのことだから薬増えてシルエットがタルになってたりする。そんな調子で何年も続く訳無いね
> > 672
A型行き含めて
711優しい名無しさん (ワッチョイ f7da-3oSp)
2019/03/03(日) 23:15:43.33ID:11Eimgqo0 >>708
安価ぐらいちゃんとつけろ
安価ぐらいちゃんとつけろ
712優しい名無しさん (アウアウクー MM0b-GfJK)
2019/03/04(月) 00:07:52.11ID:a/g3oyH6M 事業所のカリキュラムで資格取得するのならともかく
就労移行通いながら自習で資格取得して就職先見つけようって人は
かなり無謀なことしてると思う
就労移行通いながら自習で資格取得して就職先見つけようって人は
かなり無謀なことしてると思う
713優しい名無しさん (ワッチョイ 9f85-Eoyv)
2019/03/04(月) 00:23:18.76ID:Xq6LkGZs0 >>712
就労移行支援の個人訓練は基本的に自習なのだから
カリキュラムにあろうとなかろうと関係ないし
そもそも、誰かに教えてもらわないと取れないような
難しい資格は上がってないと思うが
どこがどう無謀なの?
就労移行支援の個人訓練は基本的に自習なのだから
カリキュラムにあろうとなかろうと関係ないし
そもそも、誰かに教えてもらわないと取れないような
難しい資格は上がってないと思うが
どこがどう無謀なの?
714優しい名無しさん (オッペケ Sr0b-OeZO)
2019/03/04(月) 00:47:42.59ID:5w+XKUPlr >>712
優先順位ならコミュニケーション能力等の社会性や体調管理能力の方が重要だし最低賃金並みの障害者枠での求人には資格はいらない事が多い。ステップアップの時には資格は必要だと思うけどね
優先順位ならコミュニケーション能力等の社会性や体調管理能力の方が重要だし最低賃金並みの障害者枠での求人には資格はいらない事が多い。ステップアップの時には資格は必要だと思うけどね
715優しい名無しさん (アウアウカー Sa6b-DW98)
2019/03/04(月) 03:38:19.71ID:KUjfAhD4a 障害者をビジネスにしてる等のカキ込を見るがホントにそうなのか?
716優しい名無しさん (ワッチョイ 3714-EBvy)
2019/03/04(月) 03:39:14.51ID:rb4Oewt90 >>714
たしかに的を得ている気がする
きちんとコミュニケーション取れて、要所要所で相談できていれば、うつ病にもなりにくいと思う
相談することを溜めたりして一気に吐き出すと、闇が深くなって印象も悪くなるし、誰にも相談しないでいろいろ進めていくと、「え?マジかよ!」みたいな取り返しのつかない事態に発展するリスクもある
一人で問題を解決することも大切だけど、誰かに相談しないと角が立つ場面もある
一人で悩みを解決しようとすると、メンタルやられて体調が悪化することもある
支援員や利用者を職場の人だとみなして、適切な人間関係を構築する訓練のほうが大切だと思う
朝起きれない以外の遅刻常習犯タイプな発達障害は移行に通っても遅刻が治る可能性は低いから、いっそのこと沖縄に移住したほうが適応できるかも
たしかに的を得ている気がする
きちんとコミュニケーション取れて、要所要所で相談できていれば、うつ病にもなりにくいと思う
相談することを溜めたりして一気に吐き出すと、闇が深くなって印象も悪くなるし、誰にも相談しないでいろいろ進めていくと、「え?マジかよ!」みたいな取り返しのつかない事態に発展するリスクもある
一人で問題を解決することも大切だけど、誰かに相談しないと角が立つ場面もある
一人で悩みを解決しようとすると、メンタルやられて体調が悪化することもある
支援員や利用者を職場の人だとみなして、適切な人間関係を構築する訓練のほうが大切だと思う
朝起きれない以外の遅刻常習犯タイプな発達障害は移行に通っても遅刻が治る可能性は低いから、いっそのこと沖縄に移住したほうが適応できるかも
717優しい名無しさん (ワッチョイ 1f5b-nxCI)
2019/03/04(月) 06:03:38.93ID:F3C1tF1/0 ステップアップ(笑)
騙されるなよ、この言葉に・・・・
まず初めは最低賃金から・・・みたいな感じでスタートすること多いけど
1,2年やっても10円上がるか上がらないかが基本だぞ。
騙されるなよ、この言葉に・・・・
まず初めは最低賃金から・・・みたいな感じでスタートすること多いけど
1,2年やっても10円上がるか上がらないかが基本だぞ。
718優しい名無しさん (ワッチョイ 7f05-NhmB)
2019/03/04(月) 06:43:02.26ID:EdcHJMoM0719優しい名無しさん (オッペケ Sr0b-OeZO)
2019/03/04(月) 07:03:50.71ID:27vrUpxor >>717
ステップアップは障害者枠からクローズで就職することかなぁ?
ステップアップは障害者枠からクローズで就職することかなぁ?
720優しい名無しさん (ワッチョイ 175f-MRPm)
2019/03/04(月) 07:35:32.48ID:MzntJyCU0 精神や発達向けの障害者求人のほとんどは最低賃金で
最低賃金の引き上げでステップアップ()するくらいか
最低賃金の引き上げでステップアップ()するくらいか
721優しい名無しさん (マクド FF6b-M6SI)
2019/03/04(月) 07:54:19.80ID:y1hkaV3XF 障害オープンの一般枠で採用されれば
普通の人との賃金差は無かったけど?
配慮は有給の範囲でやりくりするのは、障害者枠で働いてた時と変わらなかった。
普通の人との賃金差は無かったけど?
配慮は有給の範囲でやりくりするのは、障害者枠で働いてた時と変わらなかった。
722優しい名無しさん (オッペケ Sr0b-OeZO)
2019/03/04(月) 08:11:45.56ID:27vrUpxor >>721
障害オープンの一般枠って考えが無かったわ。ありがとう。ハロワの相談員に色々尋ねてみるわ
障害オープンの一般枠って考えが無かったわ。ありがとう。ハロワの相談員に色々尋ねてみるわ
723優しい名無しさん (ワッチョイ 9f74-W5e4)
2019/03/04(月) 09:29:04.22ID:+2go8x7S0 >>720
でも、A型の利用者とか見てると、精神に限らないけど
休みがちだったり
最低賃金でも高いくらいの仕事しかできない人は少なくない
それに、ステップアップって給料上がる前に
自分の能力を上げないといけないよ
でも、A型の利用者とか見てると、精神に限らないけど
休みがちだったり
最低賃金でも高いくらいの仕事しかできない人は少なくない
それに、ステップアップって給料上がる前に
自分の能力を上げないといけないよ
724優しい名無しさん (ワンミングク MM7f-8zdu)
2019/03/04(月) 09:32:07.16ID:RZK99q4VM 給料いいならオープンでの一般枠が理想だけど、自分はまず安定通所と障害枠での就業が目標だな
つうか一般で働けなかったから障害枠で探してるんだけど、ここの人は理想も実力も高くてすごいね
つうか一般で働けなかったから障害枠で探してるんだけど、ここの人は理想も実力も高くてすごいね
725優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-hBKz)
2019/03/04(月) 09:54:46.62ID:JifZZMhop オープンの一般募集
その手もあるっちゃあるか
その手もあるっちゃあるか
726優しい名無しさん (ラクッペ MMcb-dRma)
2019/03/04(月) 10:00:46.69ID:a924OfmtM 理想だけは高い
実力が付いてない
基本情報マンは実務経験二年情報科学修士持ちのわいに勝てるのかな?
実力が付いてない
基本情報マンは実務経験二年情報科学修士持ちのわいに勝てるのかな?
727優しい名無しさん (ワッチョイ d77d-IBRN)
2019/03/04(月) 10:04:43.79ID:CoLWmEsF0 オープンの一般枠だったら配慮って期待できないよね?
728優しい名無しさん (ササクッテロ Sp0b-hBKz)
2019/03/04(月) 11:43:02.02ID:bImI9q/Mp 配慮より採用のハードル自体が高いんじゃないか
何しろ企業側にとって最大のメリット補助金が
何しろ企業側にとって最大のメリット補助金が
729優しい名無しさん (ワッチョイ d7e3-Eoyv)
2019/03/04(月) 12:17:58.53ID:mjuV7Deh0 因みにA型の人達は、最低賃金分すら稼げていない
普通の企業だと会社を維持するお金なども入れて3倍くらいの利益を稼ぎ出さないといけないのに
ノルマ法が出来たとはいえA型の利用者は自分の賃金だけ稼げばいいという
とても楽な環境にある
それでも稼げない利用者だらけな所を見ると
一般企業の障害者雇用もそんなゴミスペックな障害者だらけなのではないかと思う
その中で最低賃金でも、高いくらい
俺の知ってるA型では、2人、賃上げ交渉を繰り返してる利用者がいる
どちらも身体で、筋ジスと半身麻痺
そんな体だから外にも出せないし、屋内でも絶望的な程、仕事ができない最低スペックの2人で
他の利用者からも、可能なら追い出したいと思われてるのだが
本人達は、毎日来てるから仕事が遅かろうが利益が出てなかろうがお構いなく、給料上げろと言い張る
だから、障害者雇用は最低賃金だから嫌とか、ベアが少ないと言ってる人は
本当にそれだけの仕事をできてるのか、とりあえず疑う
普通の企業だと会社を維持するお金なども入れて3倍くらいの利益を稼ぎ出さないといけないのに
ノルマ法が出来たとはいえA型の利用者は自分の賃金だけ稼げばいいという
とても楽な環境にある
それでも稼げない利用者だらけな所を見ると
一般企業の障害者雇用もそんなゴミスペックな障害者だらけなのではないかと思う
その中で最低賃金でも、高いくらい
俺の知ってるA型では、2人、賃上げ交渉を繰り返してる利用者がいる
どちらも身体で、筋ジスと半身麻痺
そんな体だから外にも出せないし、屋内でも絶望的な程、仕事ができない最低スペックの2人で
他の利用者からも、可能なら追い出したいと思われてるのだが
本人達は、毎日来てるから仕事が遅かろうが利益が出てなかろうがお構いなく、給料上げろと言い張る
だから、障害者雇用は最低賃金だから嫌とか、ベアが少ないと言ってる人は
本当にそれだけの仕事をできてるのか、とりあえず疑う
730優しい名無しさん (スッップ Sdbf-wain)
2019/03/04(月) 12:40:00.55ID:jkhFCVXAd731優しい名無しさん (オッペケ Sr0b-R7T2)
2019/03/04(月) 12:46:19.67ID:Dw8hr5Mlr 約半年、就職支援系の事業所に通ったが、
開所した時からいる若いモンが固まってて、
その後に入所した人や、30過ぎのワイはやや疎外感を感じた
キャリアプランや職務経歴書のダメ出しがウザく、
面接指導までされるのが嫌になり、中退したよ
自分より一回り下の人に面接練習とかガマンならんかった(笑)
利用者もいろいろいたけど、アスペというかオシャベリな人が多く
総じてバソコンマニアだったから、そういう意味でも話についていくのが大変だった
印象的だったのは、体調に波があり、悪い時はホント死にそうな感じの人が多い
気圧の印象を受けやすいのは本当にある事なんだなと感じた
まあまあ楽しかったけどね
開所した時からいる若いモンが固まってて、
その後に入所した人や、30過ぎのワイはやや疎外感を感じた
キャリアプランや職務経歴書のダメ出しがウザく、
面接指導までされるのが嫌になり、中退したよ
自分より一回り下の人に面接練習とかガマンならんかった(笑)
利用者もいろいろいたけど、アスペというかオシャベリな人が多く
総じてバソコンマニアだったから、そういう意味でも話についていくのが大変だった
印象的だったのは、体調に波があり、悪い時はホント死にそうな感じの人が多い
気圧の印象を受けやすいのは本当にある事なんだなと感じた
まあまあ楽しかったけどね
732優しい名無しさん (エムゾネ FFbf-Eoyv)
2019/03/04(月) 13:11:39.75ID:+ODmGJ7WF >>731
プライド高過ぎなのでは?
プライド高過ぎなのでは?
733優しい名無しさん (ワッチョイ d77d-IBRN)
2019/03/04(月) 13:20:19.93ID:CoLWmEsF0 >>730
そうですよね、配慮が無くても以前の職場のように高圧的な人とかがいなかったらいいんですけど。
そうですよね、配慮が無くても以前の職場のように高圧的な人とかがいなかったらいいんですけど。
734優しい名無しさん (ラクッペ MMcb-th78)
2019/03/04(月) 13:21:29.98ID:u3aTVCNpM >>715
そんな事は御座いません。我々は無償で慈善事業で霞を食べながら障害者様の方々の為に日々やっております。
そんな事は御座いません。我々は無償で慈善事業で霞を食べながら障害者様の方々の為に日々やっております。
735優しい名無しさん (ラクッペ MMcb-th78)
2019/03/04(月) 13:29:00.90ID:u3aTVCNpM >>729
一応、障害者も訓練すれば健常者と同じ働きが出来るという前提で就労支援事業は回っている。
一応、障害者も訓練すれば健常者と同じ働きが出来るという前提で就労支援事業は回っている。
736優しい名無しさん (ササクッテロ Sp0b-hBKz)
2019/03/04(月) 13:39:40.76ID:bImI9q/Mp 年下から面接練習が嫌とかそれは普通にワガママ
737優しい名無しさん (エムゾネ FFbf-Eoyv)
2019/03/04(月) 13:41:30.78ID:+ODmGJ7WF >>735
その前提には無理があるというか
障害者の中には健常者と同じように働ける人がいるから
その人達を働かせようとしたら
悪しきA型みたいな、主旨にそぐわない事業所が沢山できてしまい
前提が無理になってしまった
同時に自分は前提を満たしていると勘違いしたクレーマー障害者が激増してしまった
その前提には無理があるというか
障害者の中には健常者と同じように働ける人がいるから
その人達を働かせようとしたら
悪しきA型みたいな、主旨にそぐわない事業所が沢山できてしまい
前提が無理になってしまった
同時に自分は前提を満たしていると勘違いしたクレーマー障害者が激増してしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★3 [ネギうどん★]
- 東京都、全都立学校に生成AI「都立AI」導入 256校・14万人がAI活用した学習を開始 [少考さん★]
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- 女「Lチキひとつ」 店員「180円です」→ 結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 【チャリ冒険】中卒16歳、18日に旅立つ!行き先はVIP民の安価で決めるぞ!!!!!!
- 日産、日本から撤退へ [709039863]
- 【悲報】公務員の名札、本名とは別に「ビジネスネーム」OK カスハラ対策 [966044473]
- さっき妻に早く寝ろって腹パンされた…