前スレ
★☆(;´д`) アモバン (;´д`)☆★ 〔31ニガー目〕 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1496605466/
「あ、もう晩だ」と口に入れ、苦さを噛み締め夢の中。
ベンゾ系超短眠剤のうちでは最強クラスの効き目、そして、残薬感が
だるさなどではなく「口」で分かるという他に類を見ない特質を持つ、素晴らしいお薬です。
最近は噛み砕いて飲むという、一部に熱狂的な勇者もいます。(良い子は真似しないで下さい)
Wikipediaより
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BE%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%B3
ゾピクロン(zopiclone、商品名:アモバンRなど)は非ベンゾジアゼピン系、超短時間作用型の睡眠導入剤。
アメリカのセプラコー社が開発した。GABA受容体に作用し効果を示す。1989年6月より販売。
ゾピクロンは後発医薬品が存在し、安価に入手できる場合がある。
[編集] 用法
不眠症
成人1回につき7.5mgから10mgを就寝前に服用する。年齢・症状により増減するが、10mgを超えないこと。
麻酔前投薬
成人1回につき7.5mgから10mgを就寝前または手術前に服用する。年齢・症状により増減するが、10mgを超えないこと。
[編集] 副作用
副作用として、依存性、呼吸抑制、一過性前向性健忘、口渇、めまい、ふらつきなどがある。
また口の中に苦味を感じるようになるため、苦味が酷い場合はうがいを行うと良い。
[編集] 商品名
アモバンR(先発品)
アモバンテスR
アントマイリンR
スローハイムR
ゾピクールR
ゾピバンR
ドパリールR
メトロームR
添付文書: ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1129007F1026_1_
探検
★☆(;´д`) アモバン (;´д`)☆★ 〔32ニガー目〕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/24(日) 06:59:03.00ID:72QdibIg
154優しい名無しさん
2019/07/13(土) 12:57:21.02ID:DzKpyqWk >>152
>>私も長年アモバンファンでルネスタ知らなかった
>>苦味が好きすぎるのに改良されたらどうしよう
アモバンを改良して作ったルネスタに、苦味はありません。
ルネスタへの移行で、アモバンはいずれ販売中止になると思う。
>>私も長年アモバンファンでルネスタ知らなかった
>>苦味が好きすぎるのに改良されたらどうしよう
アモバンを改良して作ったルネスタに、苦味はありません。
ルネスタへの移行で、アモバンはいずれ販売中止になると思う。
155優しい名無しさん
2019/07/13(土) 23:36:25.32ID:Kelc/jwF >>152
頭痛と風邪のダルさにも効くの?
頭痛と風邪のダルさにも効くの?
156優しい名無しさん
2019/07/14(日) 02:11:08.81ID:NgRRiKos >>154
販売中止(゚Д゚)
販売中止(゚Д゚)
158優しい名無しさん
2019/07/14(日) 14:34:00.68ID:DHtxQT93 アモバンが保険適用されるのは、短期型不眠と手術前投与だけだったはず。
風邪や頭痛と書いて、そのまま保険審査が通るかどうか?
ま、たぶん「頭痛による不眠」とか「風邪で咳が止まらず不眠」とか適当に書いているんだろうけど。
そういう乱用が広がって、向精神薬に指定されちゃたった。
とは言うものの、私もアモバンは万能薬だと思う。苦いけど大好き!
風邪や頭痛と書いて、そのまま保険審査が通るかどうか?
ま、たぶん「頭痛による不眠」とか「風邪で咳が止まらず不眠」とか適当に書いているんだろうけど。
そういう乱用が広がって、向精神薬に指定されちゃたった。
とは言うものの、私もアモバンは万能薬だと思う。苦いけど大好き!
159優しい名無しさん
2019/07/14(日) 15:24:37.23ID:DHtxQT93 薬剤師さん要注意
アモバン(非BZD系睡眠薬)
アモリン(ペニシリン系抗菌薬)
アバン(脳循環代謝改善剤)
アモバンとアモリンは、処方間違いが多いにもかかわらず、
どっちも先発品ゆえ、互いに自分から商品名を変えようとはしない。
アバンは、薬効が無いことが証明され、承認取消し。
アモバン(非BZD系睡眠薬)
アモリン(ペニシリン系抗菌薬)
アバン(脳循環代謝改善剤)
アモバンとアモリンは、処方間違いが多いにもかかわらず、
どっちも先発品ゆえ、互いに自分から商品名を変えようとはしない。
アバンは、薬効が無いことが証明され、承認取消し。
160優しい名無しさん
2019/07/16(火) 04:06:39.17ID:5tdsA+73 アモリンを処方されるはずなのに、アモバンが出されてしまい、
その人は、自動車運転中に眠くて、事故を起こしてしまった。
北海道苫小牧市の薬局で実際にあった話。
背景に地方での薬剤師不足があるのでは?と問題になった。
20年くらい前の話だけどね。
その人は、自動車運転中に眠くて、事故を起こしてしまった。
北海道苫小牧市の薬局で実際にあった話。
背景に地方での薬剤師不足があるのでは?と問題になった。
20年くらい前の話だけどね。
161優しい名無しさん
2019/07/17(水) 11:42:06.67ID:7yE3f3H5 >>160
20年前ってww
20年前ってww
162昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2019/07/20(土) 08:54:13.27ID:zg4Zb5kb 1
そろそろ4月だが睡眠薬は今まで通り処方されるの?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1552598667/l50
2
別に睡眠薬に限らないが、薬局はカラーゴム(色付きゴム)があったりするが、薬を束ねるコツもあるのかな?
基本的に、内側と内側を向けてるよね。あのほうが薬への衝撃が少ないのか?
3
オレキシンが見つかったのって確か1990年代後半だよな。せっからベルソムラに行きつくまで10年以上かかってる。やはり新薬には時間がつきものか。
つまり、仮に「一切の副作用も離脱症状もhない睡眠薬」が仮に今後開発されるとしても、(いつから開発されてるかにもよるが)当分ないか、あってもロゼレムのように「そもそも主作用がない」というオチになるのだろうか。
ただ、ベンゾの欠点が分かってから非ベンゾが開発されるまではかなり短期間だったのはなぜだろう。
あと、バルビツール酸系は今でも生き残っているが、「非バルビツール酸系」はなぜ消えたんだ? バルビより安全だからの非バルビじゃないのか?
4
ロゼレムって、太陽光が前提だから夜勤の人には使えないと思っていたが、夜勤は夜勤でもそれが規則的なら使えるみたいね。「リズムを整える睡眠薬」とも言うし。
使えないのは、「夜勤だったり日勤だったりする場合」か。この場合はベンゾの出番?
5
金春とか銀春とかなんのこと?
ハルシオンは最大量は0.5だけど、もともと0.25ミリが最大量でそれを2錠飲むことにより、0.5ミリにするだけの話でしょ。
あ、0.125ミリと、0.25ミリのことを指してるのか?
6
ベンゾは緑内障の人には使えないというが、じゃあ緑内障の人が不眠になったらどうするの?
(まあ緑内障と言っても色々あるがので、ベンゾ禁忌の緑内障は滅多にないだろうけど)
7
翌日に眠気が残る場合、薬の作用が残っているのか、薬に対して睡眠時間が足りてないのか、どちらなの。ってかどうやって判断するの
8
寝付けない時の対策として
・「寝室は寝る以外は使わない」→ワンルームの人はどうするんだよ。一応、タオルなど掛けてベッドと認識できないようにすることはできるが。
・読書をする→脳が活性化するので俺は反対
・寝室から出る→これもワンルームならどうするのかと思うが、とりあえず俺は反対だ。部屋から出たら頭は「もう起きてもいい」と判断してしまう。
あと、「横になっているだけで睡眠と半分から3分の1くらいの効果がある」と言ってる人も間違え。
睡眠と、単に休んでいるだけでは違う。簡単に言えば臓器、難しく言えば中枢神経の回復が違う。だからこそ、口内炎といった「二次性離脱症状」がある。
とはいえ、妻に「私は、ムーンライトながらや夜行バスで睡眠するより、ベッドで横なって寝ないほうがラクだよ」と言ってて、
その発言を聞いてから、寝れない日もそこまで辛くはなくなった。
そろそろ4月だが睡眠薬は今まで通り処方されるの?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1552598667/l50
2
別に睡眠薬に限らないが、薬局はカラーゴム(色付きゴム)があったりするが、薬を束ねるコツもあるのかな?
基本的に、内側と内側を向けてるよね。あのほうが薬への衝撃が少ないのか?
3
オレキシンが見つかったのって確か1990年代後半だよな。せっからベルソムラに行きつくまで10年以上かかってる。やはり新薬には時間がつきものか。
つまり、仮に「一切の副作用も離脱症状もhない睡眠薬」が仮に今後開発されるとしても、(いつから開発されてるかにもよるが)当分ないか、あってもロゼレムのように「そもそも主作用がない」というオチになるのだろうか。
ただ、ベンゾの欠点が分かってから非ベンゾが開発されるまではかなり短期間だったのはなぜだろう。
あと、バルビツール酸系は今でも生き残っているが、「非バルビツール酸系」はなぜ消えたんだ? バルビより安全だからの非バルビじゃないのか?
4
ロゼレムって、太陽光が前提だから夜勤の人には使えないと思っていたが、夜勤は夜勤でもそれが規則的なら使えるみたいね。「リズムを整える睡眠薬」とも言うし。
使えないのは、「夜勤だったり日勤だったりする場合」か。この場合はベンゾの出番?
5
金春とか銀春とかなんのこと?
ハルシオンは最大量は0.5だけど、もともと0.25ミリが最大量でそれを2錠飲むことにより、0.5ミリにするだけの話でしょ。
あ、0.125ミリと、0.25ミリのことを指してるのか?
6
ベンゾは緑内障の人には使えないというが、じゃあ緑内障の人が不眠になったらどうするの?
(まあ緑内障と言っても色々あるがので、ベンゾ禁忌の緑内障は滅多にないだろうけど)
7
翌日に眠気が残る場合、薬の作用が残っているのか、薬に対して睡眠時間が足りてないのか、どちらなの。ってかどうやって判断するの
8
寝付けない時の対策として
・「寝室は寝る以外は使わない」→ワンルームの人はどうするんだよ。一応、タオルなど掛けてベッドと認識できないようにすることはできるが。
・読書をする→脳が活性化するので俺は反対
・寝室から出る→これもワンルームならどうするのかと思うが、とりあえず俺は反対だ。部屋から出たら頭は「もう起きてもいい」と判断してしまう。
あと、「横になっているだけで睡眠と半分から3分の1くらいの効果がある」と言ってる人も間違え。
睡眠と、単に休んでいるだけでは違う。簡単に言えば臓器、難しく言えば中枢神経の回復が違う。だからこそ、口内炎といった「二次性離脱症状」がある。
とはいえ、妻に「私は、ムーンライトながらや夜行バスで睡眠するより、ベッドで横なって寝ないほうがラクだよ」と言ってて、
その発言を聞いてから、寝れない日もそこまで辛くはなくなった。
163昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2019/07/20(土) 14:05:02.51ID:zg4Zb5kb 9
http://daylight.starfree.jp/190719_1435141_2_lb.jpg
エバミールの処方箋に「高齢者2ミリまで」とある。え、じゃあ高齢者なら2ミリを超えてもいいの?
エバミール錠1.0
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124010F1021_2_11/
なるほど。いいのか。サイレース4ミリは知らんが。ただマイスリー10ミリは「例外なし」のはずだから20ミリの人は何なの?
http://daylight.starfree.jp/021_2_lb.jpg
ちなみにロラメットには「長期注意」の文言。こういう但し書きはうちの病院だけ?
あえて画像は割愛するけど、処方箋って結構自由に書いていいらしく、「30日分のうち、15日分終了後は口腔内崩壊錠」とか、「後発品希望」とか、欄外ではなく欄内に普通に書いてくる医師っている。こういうのは欄外に書くものでは。いや、てゆか、先発品ならまだしも後発品って「希望」っていちいち書かなくても良くね?
レンドルミン その14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1538173289/412
↑でもなぜか、ループがスレの名物になっているのはレンドルミンスレだけどね。
10
そういえば「ベンゾジアゼピン系は3剤まで」と勘違いしている人が多いので、正確に書いておこう。
正確には「睡眠薬と抗不安薬の合計3剤、ただしそれぞれまでは2剤まで」だ。
だから、ベンゾではないベルソムラやロゼレムも規制の対象になる一方、ベンゾジアゼピン系でありながら抗てんかん薬分類の「リボトリール」を使うという抜け道(抜け穴/裏道)がある。
リボトリールを使えば、ベンゾ4剤にできる。
11
睡眠薬って食後服用ダメなの?食後から時間空けないとダメなの?俺が知る限り、そんなこと書いてあるのはドラールとベルソムラだけだが・・・。
あと「水」で飲むのも基本?睡眠薬に限らないが。酒は論外として、ジュースで飲んじゃダメなのだろうか。
うちの医者も言ってたが、薬教科書的は水で飲まなければいけないのに、薬服用の1分前後にはジュースを飲んでいいっておかしくないか?
結局それは体内的には水でジュースを飲んだことに変わりないだろ?
12
(これ自体が定説ではないが一般論として)人間、加齢すると寝付きが悪くなったり中途覚醒しやすくなったりする。つまり、眠る力が弱くなる。
なら、起きてる力が強くなるかといえば、そうではない。例えば、徹夜は年齢を重ねるほどにきつくなる。なぜやねん。
13
薬局って、記録こそ残すが病院ほど厳密なカルテではないよね?
でも薬局の人のカルテっぽいのがチラっと見えて「セーラー服で来局」と書いてあった。なんじゃこりゃ。そんな情報必要か?
悪意的に取ればヤバイ患者、善意的に取れば新人の薬剤師でもどの患者か分かるようにってことだろうけど。
14
ロゼレムやベルソムラや市販のドリエル等は知らんが、睡眠薬って標高いくつくらいから使ったら危ないんだっけ?
http://daylight.starfree.jp/190719_1435141_2_lb.jpg
エバミールの処方箋に「高齢者2ミリまで」とある。え、じゃあ高齢者なら2ミリを超えてもいいの?
エバミール錠1.0
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124010F1021_2_11/
なるほど。いいのか。サイレース4ミリは知らんが。ただマイスリー10ミリは「例外なし」のはずだから20ミリの人は何なの?
http://daylight.starfree.jp/021_2_lb.jpg
ちなみにロラメットには「長期注意」の文言。こういう但し書きはうちの病院だけ?
あえて画像は割愛するけど、処方箋って結構自由に書いていいらしく、「30日分のうち、15日分終了後は口腔内崩壊錠」とか、「後発品希望」とか、欄外ではなく欄内に普通に書いてくる医師っている。こういうのは欄外に書くものでは。いや、てゆか、先発品ならまだしも後発品って「希望」っていちいち書かなくても良くね?
レンドルミン その14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1538173289/412
↑でもなぜか、ループがスレの名物になっているのはレンドルミンスレだけどね。
10
そういえば「ベンゾジアゼピン系は3剤まで」と勘違いしている人が多いので、正確に書いておこう。
正確には「睡眠薬と抗不安薬の合計3剤、ただしそれぞれまでは2剤まで」だ。
だから、ベンゾではないベルソムラやロゼレムも規制の対象になる一方、ベンゾジアゼピン系でありながら抗てんかん薬分類の「リボトリール」を使うという抜け道(抜け穴/裏道)がある。
リボトリールを使えば、ベンゾ4剤にできる。
11
睡眠薬って食後服用ダメなの?食後から時間空けないとダメなの?俺が知る限り、そんなこと書いてあるのはドラールとベルソムラだけだが・・・。
あと「水」で飲むのも基本?睡眠薬に限らないが。酒は論外として、ジュースで飲んじゃダメなのだろうか。
うちの医者も言ってたが、薬教科書的は水で飲まなければいけないのに、薬服用の1分前後にはジュースを飲んでいいっておかしくないか?
結局それは体内的には水でジュースを飲んだことに変わりないだろ?
12
(これ自体が定説ではないが一般論として)人間、加齢すると寝付きが悪くなったり中途覚醒しやすくなったりする。つまり、眠る力が弱くなる。
なら、起きてる力が強くなるかといえば、そうではない。例えば、徹夜は年齢を重ねるほどにきつくなる。なぜやねん。
13
薬局って、記録こそ残すが病院ほど厳密なカルテではないよね?
でも薬局の人のカルテっぽいのがチラっと見えて「セーラー服で来局」と書いてあった。なんじゃこりゃ。そんな情報必要か?
悪意的に取ればヤバイ患者、善意的に取れば新人の薬剤師でもどの患者か分かるようにってことだろうけど。
14
ロゼレムやベルソムラや市販のドリエル等は知らんが、睡眠薬って標高いくつくらいから使ったら危ないんだっけ?
164昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2019/07/20(土) 14:11:39.27ID:zg4Zb5kb 9
http://daylight.starfree.jp/190719_1435141_2_lb.jpg
エバミールの処方箋に「高齢者2ミリまで」とある。え、じゃあ高齢者なら2ミリを超えてもいいの?
エバミール錠1.0
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124010F1021_2_11/
なるほど。いいのか。サイレース4ミリは知らんが。ただマイスリー10ミリは「例外なし」のはずだから20ミリの人は何なの?
http://daylight.starfree.jp/021_2_lb.jpg
ちなみにロラメットには「長期注意」の文言。こういう但し書きはうちの病院だけ?
あえて画像は割愛するけど、処方箋って結構自由に書いていいらしく、「30日分のうち、15日分終了後は口腔内崩壊錠」とか、「後発品希望」とか、欄外ではなく欄内に普通に書いてくる医師っている。こういうのは欄外に書くものでは。いや、てゆか、先発品ならまだしも後発品って「希望」っていちいち書かなくても良くね?
レンドルミン その14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1538173289/412
↑でもなぜか、ループがスレの名物になっているのはレンドルミンスレだけどね。
10
そういえば「ベンゾジアゼピン系は3剤まで」と勘違いしている人が多いので、正確に書いておこう。
正確には「睡眠薬と抗不安薬の合計3剤、ただしそれぞれまでは2剤まで」だ。
だから、ベンゾではないベルソムラやロゼレムも規制の対象になる一方、ベンゾジアゼピン系でありながら抗てんかん薬分類の「リボトリール」を使うという抜け道(抜け穴/裏道)がある。
リボトリールを使えば、ベンゾ4剤にできる。
11
睡眠薬って食後服用ダメなの?食後から時間空けないとダメなの?俺が知る限り、そんなこと書いてあるのはドラールとベルソムラだけだが・・・。
あと「水」で飲むのも基本?睡眠薬に限らないが。酒は論外として、ジュースで飲んじゃダメなのだろうか。
うちの医者も言ってたが、薬教科書的は水で飲まなければいけないのに、薬服用の1分前後にはジュースを飲んでいいっておかしくないか?
結局それは体内的には水でジュースを飲んだことに変わりないだろ?
12
(これ自体が定説ではないが一般論として)人間、加齢すると寝付きが悪くなったり中途覚醒しやすくなったりする。つまり、眠る力が弱くなる。
なら、起きてる力が強くなるかといえば、そうではない。例えば、徹夜は年齢を重ねるほどにきつくなる。なぜやねん。
13
薬局って、記録こそ残すが病院ほど厳密なカルテではないよね?
でも薬局の人のカルテっぽいのがチラっと見えて「セーラー服で来局」と書いてあった。なんじゃこりゃ。そんな情報必要か?
悪意的に取ればヤバイ患者、善意的に取れば新人の薬剤師でもどの患者か分かるようにってことだろうけど。
14
ロゼレムやベルソムラや市販のドリエル等は知らんが、睡眠薬って標高いくつくらいから使ったら危ないんだっけ?
http://daylight.starfree.jp/190719_1435141_2_lb.jpg
エバミールの処方箋に「高齢者2ミリまで」とある。え、じゃあ高齢者なら2ミリを超えてもいいの?
エバミール錠1.0
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124010F1021_2_11/
なるほど。いいのか。サイレース4ミリは知らんが。ただマイスリー10ミリは「例外なし」のはずだから20ミリの人は何なの?
http://daylight.starfree.jp/021_2_lb.jpg
ちなみにロラメットには「長期注意」の文言。こういう但し書きはうちの病院だけ?
あえて画像は割愛するけど、処方箋って結構自由に書いていいらしく、「30日分のうち、15日分終了後は口腔内崩壊錠」とか、「後発品希望」とか、欄外ではなく欄内に普通に書いてくる医師っている。こういうのは欄外に書くものでは。いや、てゆか、先発品ならまだしも後発品って「希望」っていちいち書かなくても良くね?
レンドルミン その14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1538173289/412
↑でもなぜか、ループがスレの名物になっているのはレンドルミンスレだけどね。
10
そういえば「ベンゾジアゼピン系は3剤まで」と勘違いしている人が多いので、正確に書いておこう。
正確には「睡眠薬と抗不安薬の合計3剤、ただしそれぞれまでは2剤まで」だ。
だから、ベンゾではないベルソムラやロゼレムも規制の対象になる一方、ベンゾジアゼピン系でありながら抗てんかん薬分類の「リボトリール」を使うという抜け道(抜け穴/裏道)がある。
リボトリールを使えば、ベンゾ4剤にできる。
11
睡眠薬って食後服用ダメなの?食後から時間空けないとダメなの?俺が知る限り、そんなこと書いてあるのはドラールとベルソムラだけだが・・・。
あと「水」で飲むのも基本?睡眠薬に限らないが。酒は論外として、ジュースで飲んじゃダメなのだろうか。
うちの医者も言ってたが、薬教科書的は水で飲まなければいけないのに、薬服用の1分前後にはジュースを飲んでいいっておかしくないか?
結局それは体内的には水でジュースを飲んだことに変わりないだろ?
12
(これ自体が定説ではないが一般論として)人間、加齢すると寝付きが悪くなったり中途覚醒しやすくなったりする。つまり、眠る力が弱くなる。
なら、起きてる力が強くなるかといえば、そうではない。例えば、徹夜は年齢を重ねるほどにきつくなる。なぜやねん。
13
薬局って、記録こそ残すが病院ほど厳密なカルテではないよね?
でも薬局の人のカルテっぽいのがチラっと見えて「セーラー服で来局」と書いてあった。なんじゃこりゃ。そんな情報必要か?
悪意的に取ればヤバイ患者、善意的に取れば新人の薬剤師でもどの患者か分かるようにってことだろうけど。
14
ロゼレムやベルソムラや市販のドリエル等は知らんが、睡眠薬って標高いくつくらいから使ったら危ないんだっけ?
165昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2019/07/20(土) 14:17:00.13ID:zg4Zb5kb >>152-154
アモバンとルネスタは
エバミール/ロラメット
サイレース/ロヒプノール
のような被りがあるわけではないので
「ルネスタのせいでアモバンが発売中止」はないんじゃないかなあ。
薬としての効力もアモバンのほうが上だし。
ルネスタはアモバンの光学異性体だが、一部の薬剤師のブログあたりが指摘してるように、
Nだかsだか、苦みと思われてるほうにも実は催眠作用があったらしく、
ルネスタはアモバンに比べ弱くなってしまっている。
苦さも、個人差があるので、俺みたいに「ルネスタのほうが苦い。てゆかアモバン別に苦くない」
って人もいる。
主治医には「アモバンを苦いと感じたことない」と言えば。
ルネスタは苦味をアモバンから緩和したわけで「苦くないわけではない」し、
俺みたいに味覚による差もあるし。
アモバンとルネスタは
エバミール/ロラメット
サイレース/ロヒプノール
のような被りがあるわけではないので
「ルネスタのせいでアモバンが発売中止」はないんじゃないかなあ。
薬としての効力もアモバンのほうが上だし。
ルネスタはアモバンの光学異性体だが、一部の薬剤師のブログあたりが指摘してるように、
Nだかsだか、苦みと思われてるほうにも実は催眠作用があったらしく、
ルネスタはアモバンに比べ弱くなってしまっている。
苦さも、個人差があるので、俺みたいに「ルネスタのほうが苦い。てゆかアモバン別に苦くない」
って人もいる。
主治医には「アモバンを苦いと感じたことない」と言えば。
ルネスタは苦味をアモバンから緩和したわけで「苦くないわけではない」し、
俺みたいに味覚による差もあるし。
166昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2019/07/20(土) 14:17:29.07ID:zg4Zb5kb 9
http://daylight.starfree.jp/190719_1435141_2_lb.jpg
エバミールの処方箋に「高齢者2ミリまで」とある。え、じゃあ高齢者なら2ミリを超えてもいいの?
エバミール錠1.0
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124010F1021_2_11/
なるほど。いいのか。サイレース4ミリは知らんが。ただマイスリー10ミリは「例外なし」のはずだから20ミリの人は何なの?
http://daylight.starfree.jp/021_2_lb.jpg
ちなみにロラメットには「長期注意」の文言。こういう但し書きはうちの病院だけ?
あえて画像は割愛するけど、処方箋って結構自由に書いていいらしく、「30日分のうち、15日分終了後は口腔内崩壊錠」とか、「後発品希望」とか、欄外ではなく欄内に普通に書いてくる医師っている。こういうのは欄外に書くものでは。いや、てゆか、先発品ならまだしも後発品って「希望」っていちいち書かなくても良くね?
レンドルミン その14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1538173289/412
↑でもなぜか、ループがスレの名物になっているのはレンドルミンスレだけどね。
10
そういえば「ベンゾジアゼピン系は3剤まで」と勘違いしている人が多いので、正確に書いておこう。
正確には「睡眠薬と抗不安薬の合計3剤、ただしそれぞれまでは2剤まで」だ。
だから、ベンゾではないベルソムラやロゼレムも規制の対象になる一方、ベンゾジアゼピン系でありながら抗てんかん薬分類の「リボトリール」を使うという抜け道(抜け穴/裏道)がある。
リボトリールを使えば、ベンゾ4剤にできる。
11
睡眠薬って食後服用ダメなの?食後から時間空けないとダメなの?俺が知る限り、そんなこと書いてあるのはドラールとベルソムラだけだが・・・。
あと「水」で飲むのも基本?睡眠薬に限らないが。酒は論外として、ジュースで飲んじゃダメなのだろうか。
うちの医者も言ってたが、薬教科書的は水で飲まなければいけないのに、薬服用の1分前後にはジュースを飲んでいいっておかしくないか?
結局それは体内的には水でジュースを飲んだことに変わりないだろ?
12
(これ自体が定説ではないが一般論として)人間、加齢すると寝付きが悪くなったり中途覚醒しやすくなったりする。つまり、眠る力が弱くなる。
なら、起きてる力が強くなるかといえば、そうではない。例えば、徹夜は年齢を重ねるほどにきつくなる。なぜやねん。
13
薬局って、記録こそ残すが病院ほど厳密なカルテではないよね?
でも薬局の人のカルテっぽいのがチラっと見えて「セーラー服で来局」と書いてあった。なんじゃこりゃ。そんな情報必要か?
悪意的に取ればヤバイ患者、善意的に取れば新人の薬剤師でもどの患者か分かるようにってことだろうけど。
14
ロゼレムやベルソムラや市販のドリエル等は知らんが、睡眠薬って標高いくつくらいから使ったら危ないんだっけ?
http://daylight.starfree.jp/190719_1435141_2_lb.jpg
エバミールの処方箋に「高齢者2ミリまで」とある。え、じゃあ高齢者なら2ミリを超えてもいいの?
エバミール錠1.0
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124010F1021_2_11/
なるほど。いいのか。サイレース4ミリは知らんが。ただマイスリー10ミリは「例外なし」のはずだから20ミリの人は何なの?
http://daylight.starfree.jp/021_2_lb.jpg
ちなみにロラメットには「長期注意」の文言。こういう但し書きはうちの病院だけ?
あえて画像は割愛するけど、処方箋って結構自由に書いていいらしく、「30日分のうち、15日分終了後は口腔内崩壊錠」とか、「後発品希望」とか、欄外ではなく欄内に普通に書いてくる医師っている。こういうのは欄外に書くものでは。いや、てゆか、先発品ならまだしも後発品って「希望」っていちいち書かなくても良くね?
レンドルミン その14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1538173289/412
↑でもなぜか、ループがスレの名物になっているのはレンドルミンスレだけどね。
10
そういえば「ベンゾジアゼピン系は3剤まで」と勘違いしている人が多いので、正確に書いておこう。
正確には「睡眠薬と抗不安薬の合計3剤、ただしそれぞれまでは2剤まで」だ。
だから、ベンゾではないベルソムラやロゼレムも規制の対象になる一方、ベンゾジアゼピン系でありながら抗てんかん薬分類の「リボトリール」を使うという抜け道(抜け穴/裏道)がある。
リボトリールを使えば、ベンゾ4剤にできる。
11
睡眠薬って食後服用ダメなの?食後から時間空けないとダメなの?俺が知る限り、そんなこと書いてあるのはドラールとベルソムラだけだが・・・。
あと「水」で飲むのも基本?睡眠薬に限らないが。酒は論外として、ジュースで飲んじゃダメなのだろうか。
うちの医者も言ってたが、薬教科書的は水で飲まなければいけないのに、薬服用の1分前後にはジュースを飲んでいいっておかしくないか?
結局それは体内的には水でジュースを飲んだことに変わりないだろ?
12
(これ自体が定説ではないが一般論として)人間、加齢すると寝付きが悪くなったり中途覚醒しやすくなったりする。つまり、眠る力が弱くなる。
なら、起きてる力が強くなるかといえば、そうではない。例えば、徹夜は年齢を重ねるほどにきつくなる。なぜやねん。
13
薬局って、記録こそ残すが病院ほど厳密なカルテではないよね?
でも薬局の人のカルテっぽいのがチラっと見えて「セーラー服で来局」と書いてあった。なんじゃこりゃ。そんな情報必要か?
悪意的に取ればヤバイ患者、善意的に取れば新人の薬剤師でもどの患者か分かるようにってことだろうけど。
14
ロゼレムやベルソムラや市販のドリエル等は知らんが、睡眠薬って標高いくつくらいから使ったら危ないんだっけ?
167昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2019/07/20(土) 17:21:07.40ID:zg4Zb5kb 15
たなか みる『マンガ お手軽軽躁病講座』(星和書店)で、ベゲタミン20錠くらいじゃどうにもならないんですけど(笑)と書いてあった。144〜145ページ。
その割には、救急車で運ばれているが・・・。
気になったのは、受け入れ病院がなく5時間、救急車にいたということ。5時間も経過すれば自然分解されて胃洗浄いらんだろ。
しかしよく読むと、俺の読解力にミスがないのと作者の日本語の再現性があるとして、
「一般病院で胃洗浄をした後、通院先を含む精神科での受け入れ先が見つからず、5時間も救急車車内にいた」
ということ。
これ、そういうもんなの?
救急車って、病院に引き渡してハイ終わり(あとはよろしく)じゃないの? 胃洗浄した後の面倒なんて見るの?
少なくとも俺の知る限り、救急車は病院に患者を渡して任務終了であり、「その後」のことまで面倒見ないけれど。
16
薬のOD錠(口腔内崩壊錠)って、OD(過量服薬)をしてもいいという勘違いをする人っていないの?
17
【大麻】幸せになる薬がなぜダメなのか【覚せい剤】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1548764190/284-
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1548764190/471
これ読むと、大麻がSFみたいだな。万病に効く薬で、そんなものが出回ると製薬会社が潰れるからあえて出回らないようにしている、と。どこでもドアじゃあるまいし。
外国で解禁されているというのが医療用か嗜好用か分からないが、いずれにしろ、少なくとも「睡眠薬」の代替にはならないぞ大麻は。
18
【後世への】著作権で通報する奴こそ駆逐されるべき、削除されるべき、排除されるべき14【財産・遺産】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1563565877/10-
睡眠薬の悪用なり遊びなり・・・困るねこういう輩。
(そういえば以前、S大学附属病院の医師が睡眠薬を強姦に使って逮捕されて警察が「睡眠薬の入手ルートを調べる」とあったが、医師なら入手ルートも何も、簡単に入手できるんじゃないの?)
19
病院医院や薬局によって細かいルール違うし、実は健保法って曖昧で適当?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1563605661/l50
「ゴールデンウイーク(黄金週間)になる前に薬を取りに行けよ」「月が替わってないから無理」というやり取りがあったのは、要は病院のルールが違うからだ。
20
睡眠薬って空腹で飲んだほうがいいの?
食後のほうが食後の眠気と相互作用でむしろ良いんじゃないの?
というか風邪薬とかは食後が基本なのになぜ睡眠薬だけ空腹前提?
漢方薬も今は食前食後食間、どこでもいいとなっているのに。
たなか みる『マンガ お手軽軽躁病講座』(星和書店)で、ベゲタミン20錠くらいじゃどうにもならないんですけど(笑)と書いてあった。144〜145ページ。
その割には、救急車で運ばれているが・・・。
気になったのは、受け入れ病院がなく5時間、救急車にいたということ。5時間も経過すれば自然分解されて胃洗浄いらんだろ。
しかしよく読むと、俺の読解力にミスがないのと作者の日本語の再現性があるとして、
「一般病院で胃洗浄をした後、通院先を含む精神科での受け入れ先が見つからず、5時間も救急車車内にいた」
ということ。
これ、そういうもんなの?
救急車って、病院に引き渡してハイ終わり(あとはよろしく)じゃないの? 胃洗浄した後の面倒なんて見るの?
少なくとも俺の知る限り、救急車は病院に患者を渡して任務終了であり、「その後」のことまで面倒見ないけれど。
16
薬のOD錠(口腔内崩壊錠)って、OD(過量服薬)をしてもいいという勘違いをする人っていないの?
17
【大麻】幸せになる薬がなぜダメなのか【覚せい剤】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1548764190/284-
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1548764190/471
これ読むと、大麻がSFみたいだな。万病に効く薬で、そんなものが出回ると製薬会社が潰れるからあえて出回らないようにしている、と。どこでもドアじゃあるまいし。
外国で解禁されているというのが医療用か嗜好用か分からないが、いずれにしろ、少なくとも「睡眠薬」の代替にはならないぞ大麻は。
18
【後世への】著作権で通報する奴こそ駆逐されるべき、削除されるべき、排除されるべき14【財産・遺産】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1563565877/10-
睡眠薬の悪用なり遊びなり・・・困るねこういう輩。
(そういえば以前、S大学附属病院の医師が睡眠薬を強姦に使って逮捕されて警察が「睡眠薬の入手ルートを調べる」とあったが、医師なら入手ルートも何も、簡単に入手できるんじゃないの?)
19
病院医院や薬局によって細かいルール違うし、実は健保法って曖昧で適当?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1563605661/l50
「ゴールデンウイーク(黄金週間)になる前に薬を取りに行けよ」「月が替わってないから無理」というやり取りがあったのは、要は病院のルールが違うからだ。
20
睡眠薬って空腹で飲んだほうがいいの?
食後のほうが食後の眠気と相互作用でむしろ良いんじゃないの?
というか風邪薬とかは食後が基本なのになぜ睡眠薬だけ空腹前提?
漢方薬も今は食前食後食間、どこでもいいとなっているのに。
168優しい名無しさん
2019/07/21(日) 10:06:27.50ID:2aXz5LFZ 3割でいくら?
169優しい名無しさん
2019/07/23(火) 22:36:39.06ID:mitzMrZ7 日本のアモバンは服用時は苦くない。
しかしインドに住んでいたとき、普通の薬局で買えるアモバン(ジェネリック)は口に入れただけでやたら苦かった。
コーティングしてねぇんだよ。信じらんねぇよ、まったく。
しかしインドに住んでいたとき、普通の薬局で買えるアモバン(ジェネリック)は口に入れただけでやたら苦かった。
コーティングしてねぇんだよ。信じらんねぇよ、まったく。
170優しい名無しさん
2019/07/24(水) 13:35:26.31ID:Wi45FuBg はじめて粉々にして飲んだけど いつものニガーとは違って単純に口中苦いな
まあ あとでニガーはくるんだろうけど
まあ あとでニガーはくるんだろうけど
171優しい名無しさん
2019/07/24(水) 18:03:04.87ID:A8kzfZDk アモバンのせいかなんか知らんけど(歯医者によると)精神系の薬の副作用で口の渇きがすごいからってうがい薬もらったわ
172優しい名無しさん
2019/07/24(水) 21:02:03.74ID:4Kj0znjq 精神系の薬は抗コリン作用持ってるのが多い
口渇 便秘などが副作用で出る
口渇 便秘などが副作用で出る
173優しい名無しさん
2019/07/25(木) 13:12:22.44ID:AHEbZr4l あ〜なるほど
それで翌朝、なんかコーコーするのか
あれはあれで心地良いけどな…
それで翌朝、なんかコーコーするのか
あれはあれで心地良いけどな…
174優しい名無しさん
2019/07/26(金) 04:01:51.24ID:rB91MB3U 何も知らない人は「睡眠薬なんて辞めなよ」っていうけど、結局助けてくれるのはアモバンなんだよなぁ。どんなに有難い言葉よりもさ。
175優しい名無しさん
2019/07/26(金) 11:25:48.98ID:6WDufIIw それな
176優しい名無しさん
2019/07/27(土) 22:16:49.52ID:iBHob5ou 眠気と同時に軽い空腹感がくる
ここ最近寝る前にアイス食べまくってしまってる
ここ最近寝る前にアイス食べまくってしまってる
177優しい名無しさん
2019/07/27(土) 23:32:01.56ID:ZDjU4b+8 「アモバン効きますが、起床時の苦味がつらいです」と医師に相談したら、
「ミルキーでも舐めるか、カルピスの原液でも飲むかすれば? 保険適用外ですが」
と想定外の答えに思わず絶句した。
「ミルキーでも舐めるか、カルピスの原液でも飲むかすれば? 保険適用外ですが」
と想定外の答えに思わず絶句した。
178優しい名無しさん
2019/07/28(日) 03:23:53.81ID:unuQbYhP ジェネリックにしない理由はなに?
180優しい名無しさん
2019/07/28(日) 20:14:32.88ID:AjH1hWBX 睡眠薬の服用なんて親にも言ってないよ。親に知れると発狂しそうだし。
持病の通院のついでにもらってるから、隠し通せている。
飲むと、落ち着くんだよね。
持病の通院のついでにもらってるから、隠し通せている。
飲むと、落ち着くんだよね。
181昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2019/07/29(月) 16:16:50.19ID:Rvr6wFfs A
マイケルさん「他殺」と結論
https://www.jiji.com/jc/v2?id=20090626michael_jackson_03&utm
マイケルさん「他殺」と結論
コンラッド・マレー医師=マイケル・ジャクソンさんの専属医【AFP=時事】
【ロサンゼルス時事】6月に死去した米人気歌手マイケル・ジャクソンさんの死因に関し、ロサンゼルス郡検視局は8月28日、麻酔薬と催眠薬の複合投与によると正式発表した。司法解剖と毒物反応の解析結果として、計画性の有無にかかわらず「他殺」だと結論付けている。
これにより、致死量の麻酔薬を投与したとされるマイケルさんの専属医コンラッド・マレー氏(51)は、近く訴追される可能性が一段と強まった。
検視報告書の概要によると、心不全などの副作用が確認されている麻酔薬「プロポフォール」による「急性中毒」と、催眠薬「ロラゼパム」の投与が直接の死因だと分析。マイケルさんの体内からは、これ以外に強い麻酔薬「ミダゾラム」など少なくとも4種の薬物が検出された。
報道によれば、ロス市警などは引き続きマレー氏を故殺(計画性のない殺人)容疑で捜査。検視報告書は、当局の要請で全文の公表が見送られた。(2009年8月29日配信)
B
睡眠薬に限らず薬は個人差が大きいと言うが、俺の印象。
・ハルシオン・サイレース→効きがいまいち。ハルシオンは全く効かない。サイレースはまずい上に睡眠の質も悪い。しかも、噛み砕いてた場合は勿論、普通に飲んでもまずい。「良薬は口に苦し」は向精神薬に当てはまらないだけに辛い。
・レンドルミン→睡眠の質、寝つき、中途覚醒対策、すべてにおいて完璧。唯一の弱点は(基本的には)1錠上限なところ。この意味では似たような薬のエバミールのほうが2錠飲めるから優れている。
・・アモバン→可もなく不可もない。ルネスタより(服用時、服用後に来る苦味ともに)ルネスタより緩和されているらしいが、俺は逆に、アモバンに苦みは滅多に感じないがルネスタのほうが苦みを感じる。まあルネスタも我慢できないとかそいういう次元では到底ないが。
・マイスリー→寝覚めは悪い。
C
レンドルミンの「ブロチゾラム」は、「プロチゾラム」と言ってる人が多いのはなぜだ。
D
「逆耐性」ってなに? 薬を使っていくうちに耐性がむしろ弱くなるとか? んなことあるの?
E
カフェインって、寝つきを悪くするんじゃないの?
よく本に「昼寝はほとほどならいいが、やり過ぎると良くない。だから昼前にカフェインを飲んで、早く目覚めるようにする」とあるが、
そもそも、飲んだら寝れなくなるのがカフェインなのでは?
F
この前ヤフーニュースでもあったように、子どもの栄養ドリンク依存(リポビタンDなど)が深刻らしいが、
それはそうと、「ノンカフェイン リポビタンd」ってあるよね。
つまり就寝前飲用を想定しているのだろうが、寝る前に栄養剤を飲む意味とは? サプリメントなら分かるが、栄養ドリンクって・・・。
G
ルネスタ1ミリ錠、大至急、割線つけろよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1559652280/l50
マイケルさん「他殺」と結論
https://www.jiji.com/jc/v2?id=20090626michael_jackson_03&utm
マイケルさん「他殺」と結論
コンラッド・マレー医師=マイケル・ジャクソンさんの専属医【AFP=時事】
【ロサンゼルス時事】6月に死去した米人気歌手マイケル・ジャクソンさんの死因に関し、ロサンゼルス郡検視局は8月28日、麻酔薬と催眠薬の複合投与によると正式発表した。司法解剖と毒物反応の解析結果として、計画性の有無にかかわらず「他殺」だと結論付けている。
これにより、致死量の麻酔薬を投与したとされるマイケルさんの専属医コンラッド・マレー氏(51)は、近く訴追される可能性が一段と強まった。
検視報告書の概要によると、心不全などの副作用が確認されている麻酔薬「プロポフォール」による「急性中毒」と、催眠薬「ロラゼパム」の投与が直接の死因だと分析。マイケルさんの体内からは、これ以外に強い麻酔薬「ミダゾラム」など少なくとも4種の薬物が検出された。
報道によれば、ロス市警などは引き続きマレー氏を故殺(計画性のない殺人)容疑で捜査。検視報告書は、当局の要請で全文の公表が見送られた。(2009年8月29日配信)
B
睡眠薬に限らず薬は個人差が大きいと言うが、俺の印象。
・ハルシオン・サイレース→効きがいまいち。ハルシオンは全く効かない。サイレースはまずい上に睡眠の質も悪い。しかも、噛み砕いてた場合は勿論、普通に飲んでもまずい。「良薬は口に苦し」は向精神薬に当てはまらないだけに辛い。
・レンドルミン→睡眠の質、寝つき、中途覚醒対策、すべてにおいて完璧。唯一の弱点は(基本的には)1錠上限なところ。この意味では似たような薬のエバミールのほうが2錠飲めるから優れている。
・・アモバン→可もなく不可もない。ルネスタより(服用時、服用後に来る苦味ともに)ルネスタより緩和されているらしいが、俺は逆に、アモバンに苦みは滅多に感じないがルネスタのほうが苦みを感じる。まあルネスタも我慢できないとかそいういう次元では到底ないが。
・マイスリー→寝覚めは悪い。
C
レンドルミンの「ブロチゾラム」は、「プロチゾラム」と言ってる人が多いのはなぜだ。
D
「逆耐性」ってなに? 薬を使っていくうちに耐性がむしろ弱くなるとか? んなことあるの?
E
カフェインって、寝つきを悪くするんじゃないの?
よく本に「昼寝はほとほどならいいが、やり過ぎると良くない。だから昼前にカフェインを飲んで、早く目覚めるようにする」とあるが、
そもそも、飲んだら寝れなくなるのがカフェインなのでは?
F
この前ヤフーニュースでもあったように、子どもの栄養ドリンク依存(リポビタンDなど)が深刻らしいが、
それはそうと、「ノンカフェイン リポビタンd」ってあるよね。
つまり就寝前飲用を想定しているのだろうが、寝る前に栄養剤を飲む意味とは? サプリメントなら分かるが、栄養ドリンクって・・・。
G
ルネスタ1ミリ錠、大至急、割線つけろよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1559652280/l50
182ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
2019/07/29(月) 16:18:09.70ID:Rvr6wFfs183優しい名無しさん
2019/07/29(月) 17:16:39.22ID:gn6lqjls いいね、ミルキー、そのお医者さん好きだな
184優しい名無しさん
2019/07/30(火) 06:43:28.10ID:r2UOU9Io 飲むと体に力が入らなくなってだるーんとなるけど、頭がどんどん冴えてくる。面倒くさかったこと始めたり色々なこと考えたりし始めて、まだ眠くない!起きていっぱい動きたい!ってなる人いますか?この万能感が気持ちよくて飲んでる…。
185昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2019/07/31(水) 10:05:53.11ID:67cwBmkR H
「西池袋メンタルクリニックはヤクザの資金源」みたいに言ってる人が確かサイレーススレにいたと思うが、違うと思う。
HPで見る限り、月曜日から土曜日の営業で、12時or13時〜19時までの営業だから、つまりフルタイム。ヤクザなんてやってる時間ないだろ。
J
http://daylight.starfree.jp/190701_172048112111_2_lb.jpg
薬袋からも分かるようにテキトーな医院だが、ここの先生自身がレンドルミンを服薬していて、「噛み砕くと効きが早くなるから私はそうしてる」と言ってた。
え、薬って噛み砕いていいんですかと訊いたら、「いや、水かお湯で飲むものだよ」って。おいおい、じゃあ、噛み砕く発言は何だったんだw
ってか、噛み砕くいたほうが効きが速いというのが本当かは分からないし、そもそも、そうだとしたら口腔内崩壊錠を使うべきでは。
K
ここ数年、本・雑誌・読売新聞など、「薬は飲むな」みたいのが多いが、既にベンゾジアゼピン系依存になってしまってる人には「手遅れ」なんだよな。そういう「手遅れ」な人も救済してくれる本ってないのかね。
L
睡眠薬って「就寝前30分前に服薬しましょう」みたいに書いてあるものもあるが、30分前じゃなくて寝る直前だろ。1分前とかだと思うけど、本来。
M
で、ドラールとベルソムラとロゼレムを除く睡眠薬は、空腹時が条件なのか、食後すぐでもいいの?
N
マイスリー高すぎ。ルネスタは新しい薬だから仕方ないけど(ロゼレムやベルソムラも)。
「マイスリーの後発医薬品≒他のベンゾの先発品」ってかんじの価格設定じゃん。
だからまあ、マイスリーを5mg2錠ではなく10mg1錠にしたい人の経済的気持ちは分かるが、サイレースでもそれやる人がいるけど、サイレースは1mg2錠でも2mg錠1錠でも、価格差はないようなものでは。
O
生活保護の人は「医療券」だから、(ジェネリック医薬品強制はあるものの)医療費無料。だが反面、OD(過剰服薬)できないってことだよな。保険証がないからハシゴ受診もできないし。「紛失した」と言えば10割負担で手に入るかもしれないが、何度も使える手でもないだろう。それに本当に紛失した時にオオカミ少年になってしまう。
P
ベルソムラが「効く」という人は、寝つきに効くという意味で言ってるのか、中途覚醒に効くという意味で言ってるのか、どちら? 寝つきの薬ではないとはいえ、寝つき効果も若干はあったよね(非ベンゾが一応ω2にも作用する程度のような話かな?)。
Q
http://daylight.starfree.jp/180729_091546_2_lb.jpg
グッドミン→プロチゾラム「ヨシトミ」。
このように独自名称が消えたのはグッドミンだけの話のか、厚労省の方針なのか?
ちなみに、「グッドミン」は、レンドルミンの後発医薬品でありながら、名称に市民権を獲得していて、お薬についての本でも「レンドルミン」と「グッドミン」が分かれて書かれることがある。
・飛鳥新社『私、こんなに『うつ』なんです。」
・星和書店 『マンガ お手軽躁うつ病講座 HIgh&Low』
・星和書店『こころの治療j薬ハンドブック 2003年』 ←例えばこの本では、「エバミール/ロラメット」「サイレース/ロヒプノール」といった書き方で「レンドルミン/グッドミン」と書かれている。
「西池袋メンタルクリニックはヤクザの資金源」みたいに言ってる人が確かサイレーススレにいたと思うが、違うと思う。
HPで見る限り、月曜日から土曜日の営業で、12時or13時〜19時までの営業だから、つまりフルタイム。ヤクザなんてやってる時間ないだろ。
J
http://daylight.starfree.jp/190701_172048112111_2_lb.jpg
薬袋からも分かるようにテキトーな医院だが、ここの先生自身がレンドルミンを服薬していて、「噛み砕くと効きが早くなるから私はそうしてる」と言ってた。
え、薬って噛み砕いていいんですかと訊いたら、「いや、水かお湯で飲むものだよ」って。おいおい、じゃあ、噛み砕く発言は何だったんだw
ってか、噛み砕くいたほうが効きが速いというのが本当かは分からないし、そもそも、そうだとしたら口腔内崩壊錠を使うべきでは。
K
ここ数年、本・雑誌・読売新聞など、「薬は飲むな」みたいのが多いが、既にベンゾジアゼピン系依存になってしまってる人には「手遅れ」なんだよな。そういう「手遅れ」な人も救済してくれる本ってないのかね。
L
睡眠薬って「就寝前30分前に服薬しましょう」みたいに書いてあるものもあるが、30分前じゃなくて寝る直前だろ。1分前とかだと思うけど、本来。
M
で、ドラールとベルソムラとロゼレムを除く睡眠薬は、空腹時が条件なのか、食後すぐでもいいの?
N
マイスリー高すぎ。ルネスタは新しい薬だから仕方ないけど(ロゼレムやベルソムラも)。
「マイスリーの後発医薬品≒他のベンゾの先発品」ってかんじの価格設定じゃん。
だからまあ、マイスリーを5mg2錠ではなく10mg1錠にしたい人の経済的気持ちは分かるが、サイレースでもそれやる人がいるけど、サイレースは1mg2錠でも2mg錠1錠でも、価格差はないようなものでは。
O
生活保護の人は「医療券」だから、(ジェネリック医薬品強制はあるものの)医療費無料。だが反面、OD(過剰服薬)できないってことだよな。保険証がないからハシゴ受診もできないし。「紛失した」と言えば10割負担で手に入るかもしれないが、何度も使える手でもないだろう。それに本当に紛失した時にオオカミ少年になってしまう。
P
ベルソムラが「効く」という人は、寝つきに効くという意味で言ってるのか、中途覚醒に効くという意味で言ってるのか、どちら? 寝つきの薬ではないとはいえ、寝つき効果も若干はあったよね(非ベンゾが一応ω2にも作用する程度のような話かな?)。
Q
http://daylight.starfree.jp/180729_091546_2_lb.jpg
グッドミン→プロチゾラム「ヨシトミ」。
このように独自名称が消えたのはグッドミンだけの話のか、厚労省の方針なのか?
ちなみに、「グッドミン」は、レンドルミンの後発医薬品でありながら、名称に市民権を獲得していて、お薬についての本でも「レンドルミン」と「グッドミン」が分かれて書かれることがある。
・飛鳥新社『私、こんなに『うつ』なんです。」
・星和書店 『マンガ お手軽躁うつ病講座 HIgh&Low』
・星和書店『こころの治療j薬ハンドブック 2003年』 ←例えばこの本では、「エバミール/ロラメット」「サイレース/ロヒプノール」といった書き方で「レンドルミン/グッドミン」と書かれている。
186優しい名無しさん
2019/07/31(水) 13:56:32.40ID:SLI3PZKb たげあげ
187優しい名無しさん
2019/08/01(木) 19:08:39.90ID:wxOvoUcQ アモバン苦く感じなくなってきた
188優しい名無しさん
2019/08/01(木) 19:17:31.66ID:fRHrFYdl そりゃ可哀想に…
189優しい名無しさん
2019/08/02(金) 11:16:06.90ID:zbh1uikn 苦く感じなくなったこと言ったら増量決まった
190優しい名無しさん
2019/08/02(金) 18:07:43.50ID:BYJC+2ky ?
191優しい名無しさん
2019/08/02(金) 18:25:24.76ID:M22sDBWM >>184
万能感、それ副作用です。服用の初期段階ではよくある話です。
やたらハイになって、友達に電話しまくったり、
コンビニでお菓子たくさん買ったり、というケースが多いですね。
次の朝、目覚めて、自分はいったい何をしたんだか覚えていない。
アモバンに限らず、睡眠導入剤にはよく見られるケースです。
万能感を求めてアモバン目当てに医者をかけ持ちしたりしない限りは、
あまり心配しなくても大丈夫。
万能感、それ副作用です。服用の初期段階ではよくある話です。
やたらハイになって、友達に電話しまくったり、
コンビニでお菓子たくさん買ったり、というケースが多いですね。
次の朝、目覚めて、自分はいったい何をしたんだか覚えていない。
アモバンに限らず、睡眠導入剤にはよく見られるケースです。
万能感を求めてアモバン目当てに医者をかけ持ちしたりしない限りは、
あまり心配しなくても大丈夫。
192優しい名無しさん
2019/08/03(土) 18:31:29.70ID:bkIAYGfg 万能感で、ネット通販とかやっちゃたことあり。
自分宛てにバラの花束が届いて驚いた。
自分宛てにバラの花束が届いて驚いた。
193優しい名無しさん
2019/08/03(土) 23:37:51.58ID:3klHEEIY 僕は訳の分からないツイートをしていました。。。
194優しい名無しさん
2019/08/06(火) 22:24:47.10ID:mFlJ++a3 アモバンせっかく効いたのに寝るタイミング逃した
半分だけ追加して今度こそ寝る
半分だけ追加して今度こそ寝る
195優しい名無しさん
2019/08/08(木) 16:09:46.09ID:hkpz0xYG 昨日コレ飲まないで仕事行ったらざわざわ、オドオドしてダメだった
196優しい名無しさん
2019/08/10(土) 07:59:54.98ID:y+agly8c スッと寝られるな
197優しい名無しさん
2019/08/12(月) 12:40:47.96ID:UEEeqkGM きのう、クリニックに行ったら、医師から「来春を目途にアモバンが製造終了になるらしい」と聞かされた。
ルネスタが登場して以来、「アモバンの歴史的役割は終わった」という理由だそうだ。よく知らんけど。
ルネスタが登場して以来、「アモバンの歴史的役割は終わった」という理由だそうだ。よく知らんけど。
198優しい名無しさん
2019/08/12(月) 15:25:12.61ID:ai8svlPv えーマジで
199優しい名無しさん
2019/08/12(月) 20:44:55.59ID:YqesIZFl アモバンは無くならないよ
200優しい名無しさん
2019/08/13(火) 10:32:52.72ID:+eQc5WWm アモバンジェネリック 7.3円/T
ルネスタ 77.5円/T
薬価的にもアモバンなくならないで欲しい
ルネスタ 77.5円/T
薬価的にもアモバンなくならないで欲しい
201優しい名無しさん
2019/08/13(火) 16:25:05.52ID:obt9y5Ay きょう薬剤師に聞いたら、「アモバン」製造販売元のサノフィ・アベンティス(株)は撤退するかもしれないが、
ジェネリック品(「ゾピクロン」「アモバンテス」など)の製造販売はそのまま続くと思う、とのことでした。
ジェネリック品(「ゾピクロン」「アモバンテス」など)の製造販売はそのまま続くと思う、とのことでした。
202優しい名無しさん
2019/08/13(火) 18:01:19.80ID:765Npfnc ジェネリックではダメなのですよ… (´・ω・`)
成分は同じでも効きは全く違う
成分は同じでも効きは全く違う
203優しい名無しさん
2019/08/14(水) 03:09:43.93ID:C3uToiQw >>202
精神的依存だな
精神的依存だな
204優しい名無しさん
2019/08/14(水) 07:47:57.98ID:summxUR8 レキソタンがラムネになったからこっちに切り替えたい
205優しい名無しさん
2019/08/14(水) 12:14:54.39ID:YdKq7W89 まじか、、アモバンすこだったのに
206優しい名無しさん
2019/08/14(水) 13:15:13.09ID:iM7EiBQK サワイのゾピクロン使ってるけど、手で割れないからハサミ使って半分にしてる
アモバンの割りやすさが懐かしい
安物ジェネリックの限界なのかな
アモバンの割りやすさが懐かしい
安物ジェネリックの限界なのかな
207優しい名無しさん
2019/08/14(水) 14:52:51.77ID:bhrLX80e ゾピクロン10mg飲んでて問題なし
210優しい名無しさん
2019/08/19(月) 10:13:04.17ID:GzLPa/Gx あげ
211優しい名無しさん
2019/08/21(水) 08:02:53.49ID:sOiFdhbY 10rあげ
212優しい名無しさん
2019/08/26(月) 15:34:40.70ID:vHpSd47A アモ(_・ω・)_バァン
213優しい名無しさん
2019/08/27(火) 10:34:07.85ID:dheDTLpL まあまあおもいろい
214優しい名無しさん
2019/08/27(火) 18:04:21.28ID:BhSpKjae アモバン最近苦味感じないなぁと思ってたけど一昨日あたりからまた感じるようになってきた
215優しい名無しさん
2019/08/29(木) 21:07:08.49ID:IInqUnvx ホップの代わりにアモバンの苦みをビールに
216優しい名無しさん
2019/08/29(木) 23:45:50.92ID:HGwnCF+D アモバン懐かしいなー
処方規制でハルシオン0.5と引き替えになくなったよ(後デパスとマイスリーが出てたから)
どっちが良く効くのかねぇ?
処方規制でハルシオン0.5と引き替えになくなったよ(後デパスとマイスリーが出てたから)
どっちが良く効くのかねぇ?
217優しい名無しさん
2019/08/30(金) 09:32:54.75ID:LdGU6a97 あーげー
218優しい名無しさん
2019/09/01(日) 21:41:26.83ID:WeQlTBZL 飲めよ
219優しい名無しさん
2019/09/02(月) 08:03:46.79ID:Y9izYhRd あげ
220優しい名無しさん
2019/09/02(月) 11:43:17.57ID:kJBlthm2 あげぇっ
221優しい名無しさん
2019/09/02(月) 15:54:14.81ID:mPAe+txS にゃんぱすー!
222優しい名無しさん
2019/09/02(月) 15:55:21.29ID:mPAe+txS こんな時間にもラグアタックとはトホホなん
まあ時間が解決するのん バイバイなん!
まあ時間が解決するのん バイバイなん!
223優しい名無しさん
2019/09/03(火) 16:47:37.63ID:B8RGdj5d 10ミリじゃ効かないって言ってるのに増量してくれない
224優しい名無しさん
2019/09/03(火) 16:49:27.08ID:B8RGdj5d とよく見れば10ミリが最大なのか、効かなすぎるにも程がある
225優しい名無しさん
2019/09/03(火) 18:04:13.17ID:jA+mx5af アモバン良い薬だけど耐性付きまくったので断薬した。
二週間経過して代替全く効果なしだけど精神的依存は無くなった。
二週間経過して代替全く効果なしだけど精神的依存は無くなった。
226優しい名無しさん
2019/09/05(木) 19:44:07.87ID:0xOEUcTd しょんべんが苦くなる
228優しい名無しさん
2019/09/06(金) 08:13:19.02ID:JY2O3OBB あげあげ
230優しい名無しさん
2019/09/07(土) 18:30:46.31ID:MeH0uAvX 5年前からのんでいるけど、体重コントロールが難しい
やっとこの夏、ランニングできたけど、結果は微々たるもんだね
やっとこの夏、ランニングできたけど、結果は微々たるもんだね
231優しい名無しさん
2019/09/07(土) 19:47:41.57ID:Y0xKyzp7 アモバンに太る作用なんてある?
他の薬で太ってるんだと思ってた
他の薬で太ってるんだと思ってた
232優しい名無しさん
2019/09/09(月) 14:53:58.65ID:bqFLBE1K あるある。食欲増進も副作用。
ただ、アモバンだから太るというわけではなく、
ベンゾ系統とその類似した系統のくすりを飲むと腹が減って、
結果的に太りやすくなる(とくに短時間作用型睡眠剤)
ただ、アモバンだから太るというわけではなく、
ベンゾ系統とその類似した系統のくすりを飲むと腹が減って、
結果的に太りやすくなる(とくに短時間作用型睡眠剤)
233優しい名無しさん
2019/09/09(月) 17:38:41.52ID:DA2TIo+W 太る理由のひとつに健忘もある気がする
寝る前にアイス食ってたらしくてゴミ箱に容器が捨ててあってビックリした
帰ってきてから食べようと思ってたのになあ…
寝る前にアイス食ってたらしくてゴミ箱に容器が捨ててあってビックリした
帰ってきてから食べようと思ってたのになあ…
234優しい名無しさん
2019/09/11(水) 23:16:26.61ID:aAEFbfJq 寝る前にめっちゃお腹空いてきて食パン4枚も食べてしまった上に、カップラーメンまで行こうかと悩んでいる
235優しい名無しさん
2019/09/12(木) 00:14:57.09ID:Vpn81OyB236優しい名無しさん
2019/09/16(月) 10:18:19.01ID:jBw2vPyF 健忘が酷くなってきたかもしれない
寝る直前に食べたものとか課金したものとか、うっすら記憶にはあるけど実感がない
寝る直前に食べたものとか課金したものとか、うっすら記憶にはあるけど実感がない
237優しい名無しさん
2019/09/17(火) 08:01:32.39ID:Qun6RVTb 仕事してる人います?会社員とか?仕事中どうですか?
238優しい名無しさん
2019/09/17(火) 08:02:41.28ID:Qun6RVTb >>231
ないよね
ないよね
239優しい名無しさん
2019/09/17(火) 16:55:39.49ID:Z57U9Coe お腹すくの分かるわ
アモバン飲んで眠くなってくると無性になにか食べたくなって我慢できずに食べちゃう
そして朝後悔する
アモバン飲んで眠くなってくると無性になにか食べたくなって我慢できずに食べちゃう
そして朝後悔する
240優しい名無しさん
2019/09/17(火) 17:38:00.39ID:0ULrOAOu 短時間作用睡眠薬はいろいろ試したけど、
アモバンは健忘・食欲増加が他薬より強いと思う。
苦味が快感になって依存性も高い気がする。
アモバンは健忘・食欲増加が他薬より強いと思う。
苦味が快感になって依存性も高い気がする。
241優しい名無しさん
2019/09/17(火) 19:46:20.22ID:oDU/S09G 苦みは噛み砕いてレロレロした時と、翌朝なぜか牛乳飲んだときだけ感じる。
他のご飯とかじゃなんら苦みなんてないのに…
訳わからん
他のご飯とかじゃなんら苦みなんてないのに…
訳わからん
242優しい名無しさん
2019/09/17(火) 21:06:40.94ID:AMeiFyUJ243優しい名無しさん
2019/09/17(火) 21:26:40.04ID:FeoEm7XP 今日は夜食は我慢して寝るぞ!
眠気が来たらさっさとお布団に入るんだ!
眠気が来たらさっさとお布団に入るんだ!
244優しい名無しさん
2019/09/17(火) 22:32:32.20ID:FeoEm7XP 無理だった
あまりの空腹感に冷食を…
今度こそ寝る
あまりの空腹感に冷食を…
今度こそ寝る
245優しい名無しさん
2019/09/18(水) 02:03:37.72ID:XfktzYye246優しい名無しさん
2019/09/18(水) 10:00:39.98ID:lJlXVLaz 仕事してる人います?会社員とか?仕事中どうですか?
247優しい名無しさん
2019/09/19(木) 02:26:32.10ID:+nskoawT248優しい名無しさん
2019/09/19(木) 14:09:44.42ID:4rtkTexs >>247
減薬しなくていいよ。ベンゾじゃないし
減薬しなくていいよ。ベンゾじゃないし
249優しい名無しさん
2019/09/19(木) 17:06:30.85ID:m7eaJ8He またアモバン飲みたい
250優しい名無しさん
2019/09/19(木) 18:39:45.36ID:Vyy8dIsd アモバンってすっごい苦味あるから体には悪い作用はあまりないと思うんだけど違うかな
251優しい名無しさん
2019/09/19(木) 18:43:16.51ID:vHzKTBSF AmmoがBANG!
252優しい名無しさん
2019/09/20(金) 08:14:57.13ID:68k6YSYV 減薬しなくていいよ。ベンゾじゃないし
253優しい名無しさん
2019/09/20(金) 14:46:32.19ID:n0PZsi+n 睡眠導入剤が効かなくなってクエチアピンとかベルソムラとかピレチアとか色々処方されたが昨日市販のネオディみたいなの使ったら睡眠の質はいいし次の日のダルさも少しマシな気がする
金さえあれば市販使うんだがなぁ…
金さえあれば市販使うんだがなぁ…
254優しい名無しさん
2019/09/20(金) 19:53:48.42ID:mz6naqQb■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 [少考さん★]
- 【速報中】小泉進次郎氏「コメ担当大臣だという思いで」 農水相後任 [少考さん★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★3 [おっさん友の会★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 随意契約で備蓄米売り渡し指示 石破首相 [おっさん友の会★]
- 【埼玉】女子高生にわいせつ行為、駅の階段で迷ったふりして近付き触った疑い…イエメン国籍の無職男(49)逮捕「感謝の気持ちだった」 [樽悶★]
- 橋下徹「うーん、転売って人間の知恵に基づく資本主義の基盤なんだけどなー。」万博の予約枠転売にピシャリ [834922174]
- Androidのシェアが激増、iPhone 16e失敗、iPhone SE3販売終了が影響か、40代の日本人にとくに人気 [249548894]
- ゾロ目、出しますか
- 【悲報】(ヽ´ん`)「マン臭プンプーン」と何気なくレスしたケンモメン、袋叩きに合う😱 [593280671]
- 小泉進次郎農相「パックごはんも買います」 [594040874]
- ▶ぺこみこ完全復活祈願スレ