ベンゾジアゼピン睡眠薬からの離脱減薬断薬脱薬104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1547564375/l50
↑前スレ
(板内重複スレ)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その107 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1552342631/l50
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その106 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1546606199/l50
(病院医者板)
ベンゾジアゼピンからの離脱 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1401840938/l50
※なお、2018年初頭くらいだったか、板内だけで4つくらいスレ乱立してるヨウな時もあったので、 過去ログを辿っても、見たかったスレと違うスレが出てくる可能性がありますので、地道な手作業で探すしかないようなスレもあるかもしれません。
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その105
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1542404456/447
>溝口先生はキレート鉄は問題があると言ってます。 詳細は、ナカムラクリニックのブログで、 「鉄剤の危険性」 藤川徳美先生を批判みたいに言及。大同小異?
>http://www.clnakamura.com/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/%e9%89%84%e5%89%a4%e3%81%ae%e5%8d%b1%e9%99%ba%e6%80%a7/
厚労省 ベンゾジアゼピン系薬 承認用量でも漫然投与で依存性 https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/55294/Default.aspx
睡眠薬や抗不安薬を飲んでいる方にご注意いただきたいこと 東京女子医科大学病院 http://www.twmu.ac.jp/PSY/images/image-psy/pdf-psy/suimin-koufuanyaku.pdf
ベンゾジアゼピン離脱症候群 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
アシュトンマニュアル日本語版 http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf
アシュトンマニュアル徹底要約 http://xn--bfv610btf455cba.net/?p=661 ←AT氏、ワイパックス氏、かこ氏とは違った有名ブログに辿れる。サイレースの人×2、減薬私の場合は辿れない(後述)。
2015.10.28ベンゾジアゼピン系薬物に関する要望書 全34種類 http://www.yakugai.gr.jp/topics/file/BDZyoubousho20151028.pdf
精神神経溶剤44種類 等価換算 http://imgur.com/HPICpXc.png
厚生労働省指定44種類_分類_作用時間_等価換算 http://imgur.com/SxUH3py.png
抗不安薬・睡眠薬等価換算表(吉田病院) http://www.yoshida-hospital.org/fuan/doc/q.html
2017.3.21 厚生労働省 向精神薬 使用上の注意 改定 https://www.pmda.go.jp/files/000217230.pdf
佐藤記者の「新・精神医療ルネサンス」
2015年3月3日
コラム
断薬後も消えない症状
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20150303-OYTEW54827/
↑
で言っている、3年前の記事とは、↓ではなく、次の事だと思う。ネット上で発見できなかったので誌面のスキャン取り込み(http://douseiai.dousetsu.com/yomiuriyuukan201206071_2_lb.jpg 又は http://daylight.starfree.jp/yomiuriyuukan2012060711_2_lb.jpg )。
↓
2012年11月20日 ニュース・解説
抗不安薬依存 深刻に
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20121120-OYTEW51812/
ベンゾジアゼピン睡眠薬からの離脱減薬断薬脱薬105
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1こてつ院長=藤川徳美。溝口徹=新宿溝口クリニック
2019/03/24(日) 22:50:40.26ID:O1F1OlaP573優しい名無しさん
2020/05/23(土) 11:54:48.45ID:8+9VITpq574優しい名無しさん
2020/05/23(土) 11:57:38.72ID:8+9VITpq575優しい名無しさん
2020/05/23(土) 14:37:09.78ID:Nc/WJ9dH ベンゾは減薬したって簡単には断薬できない
何度もトライして思った
薬の量は減らした方か肝臓などへの負担は軽くなるだろうけど
断薬は一気にやる以外に方法はない
麻薬依存症が、少しずつ麻薬を減らしていく、なんて選択枝がないように
ベンゾも減薬からの自然断薬というのはない
自分は睡眠取れなくて無理だから、ベンゾとの戦いには負けた
不眠以外なら、どんなに離脱症状がきつくても
麻薬絶ちよりはマシだから、やれるんじゃないかと思う反面
それで取り返しのつかない事態を引き起こす危険もあるから何とも言えん
まだ飲み始めの人は、ベンゾなんか飲んじゃダメだけど
2か月も飲めば立派なベンゾ依存症になっちゃうからなぁ
何度もトライして思った
薬の量は減らした方か肝臓などへの負担は軽くなるだろうけど
断薬は一気にやる以外に方法はない
麻薬依存症が、少しずつ麻薬を減らしていく、なんて選択枝がないように
ベンゾも減薬からの自然断薬というのはない
自分は睡眠取れなくて無理だから、ベンゾとの戦いには負けた
不眠以外なら、どんなに離脱症状がきつくても
麻薬絶ちよりはマシだから、やれるんじゃないかと思う反面
それで取り返しのつかない事態を引き起こす危険もあるから何とも言えん
まだ飲み始めの人は、ベンゾなんか飲んじゃダメだけど
2か月も飲めば立派なベンゾ依存症になっちゃうからなぁ
576優しい名無しさん
2020/05/23(土) 15:17:21.94ID:efeDRt8b メイラックス1ミリ1ヶ月だけどまだ大丈夫ですか?
577優しい名無しさん
2020/05/23(土) 15:40:57.72ID:6afUI5SX ベンゾは間違いなく俺の人生を豊かにしてくれた
578優しい名無しさん
2020/05/23(土) 16:54:22.56ID:a+bZAcBb ベンゾ離脱で耐えがたい鬱が出るけどFeを使えば何とか抑えられる
離脱鬱は厳しすぎる離脱症状なので必ず試してほしい
離脱鬱は厳しすぎる離脱症状なので必ず試してほしい
579優しい名無しさん
2020/05/23(土) 18:05:48.54ID:y9ZgoQHW 断ってるけどめっちゃ今日眠り浅くてまた使いたくなってきた
580優しい名無しさん
2020/05/23(土) 18:13:46.76ID:oLfirApM そこを乗り越えないと、一時の感情や鬱を越えないと、真の朝は来ない
安定剤くらいで納めときなさい
安定剤くらいで納めときなさい
581優しい名無しさん
2020/05/23(土) 19:16:15.74ID:RfT0bfNU ベンゾは全部やめたのにまた飲みだしちゃったよ
双極性障害なのかは微妙だけど躁転らしきものが起こって、しかも心地よさでなく苦しさが起きるから抗うつ薬は駄目なんだ
死へ向かってるのはわかっていても苦しくて耐えられないよ
双極性障害なのかは微妙だけど躁転らしきものが起こって、しかも心地よさでなく苦しさが起きるから抗うつ薬は駄目なんだ
死へ向かってるのはわかっていても苦しくて耐えられないよ
582優しい名無しさん
2020/05/23(土) 19:43:28.49ID:oLfirApM >>581
自分は、最初は双曲だったな…
でも、追い込まれたら環境変えないまま鬱になってもうた…
そこから13年飲んだよ、ニトラゼパム10mg
odが叩かれ、足りないなら諦めて寝ろ!ってその日は死刑宣告受けたようなショックだったけど、何故か眠りについた
そこから、あ、俺はもう鬱を流したのかな?ってなった
一時期は離脱を重く感じたけど、そこの衝動を越えるべく、安定剤は思いとどまった
それから精神科には顔を出してない
自分は、最初は双曲だったな…
でも、追い込まれたら環境変えないまま鬱になってもうた…
そこから13年飲んだよ、ニトラゼパム10mg
odが叩かれ、足りないなら諦めて寝ろ!ってその日は死刑宣告受けたようなショックだったけど、何故か眠りについた
そこから、あ、俺はもう鬱を流したのかな?ってなった
一時期は離脱を重く感じたけど、そこの衝動を越えるべく、安定剤は思いとどまった
それから精神科には顔を出してない
584優しい名無しさん
2020/05/23(土) 19:49:30.28ID:efeDRt8b 微量の減薬手段は液体(水や牛乳)
に溶かす方法と、粉砕して粉状にして重量を精密天秤などで計量する方法があります。
医師からは、メイラックスが一番「依存」
が残りやすいので、体調が良くなってきたら、
まずメイラックスから断薬して、
次にフルボキサミン、
最後に漢方薬を残しましょう。と言われております。
自律神経失調症で、メイラックス2mgを1日1回服用するようになってから、
イライラ感が無くなったというか、「怒りという感情」が、自分の中から完全に消えてしまったような気がします。
良く言えば、「笑いながら怒る」という感じです
に溶かす方法と、粉砕して粉状にして重量を精密天秤などで計量する方法があります。
医師からは、メイラックスが一番「依存」
が残りやすいので、体調が良くなってきたら、
まずメイラックスから断薬して、
次にフルボキサミン、
最後に漢方薬を残しましょう。と言われております。
自律神経失調症で、メイラックス2mgを1日1回服用するようになってから、
イライラ感が無くなったというか、「怒りという感情」が、自分の中から完全に消えてしまったような気がします。
良く言えば、「笑いながら怒る」という感じです
585優しい名無しさん
2020/05/23(土) 19:50:10.15ID:efeDRt8b Feとは何か?
587優しい名無しさん
2020/05/23(土) 21:03:20.87ID:NQXzivd1 ベン睡は断ててるけどSSRIは飲み続けてる
588優しい名無しさん
2020/05/23(土) 21:27:26.62ID:Gp95nS+6 ああ暇だ
マイスリー飲みたい
マイスリー飲みたい
589優しい名無しさん
2020/05/23(土) 22:08:59.20ID:NQXzivd1 今日頭痛が酷いから眠剤使って眠りたい
590優しい名無しさん
2020/05/23(土) 23:55:51.16ID:c0i6EySZ メイラックスとロヒプノールしばらく飲んでて、徐々に減薬して行って断薬まで2年かかったな
減薬の最後の方は錠剤を粉砕したカケラを3日おきに舐めるとかだった
断薬成功後もたまに妙にムカつく日があったりしたが2年もたてば落ち着いた
脳細胞って1年で入れ替わるそうだから、まあそれくらいかかるんだろうね
ちなみに断薬成功したのは転職してストレスの少ないとこに移ったのが大きかった
薬飲まなくてもやっていけるはずの環境にいることが大事
あと医者は減薬の反動でどれくらい患者が辛いかはわからないから、結局減薬ペースは自分で無理のない範囲で決めるのが良い
俺は減薬ペース速過ぎたときは動悸や筋肉の強いこわばりとかが現れた
メイラックスは半減期が長いので2週間後とかにそれが現れるのが厄介だった
断薬を目指す誰かの参考になればいいな
減薬の最後の方は錠剤を粉砕したカケラを3日おきに舐めるとかだった
断薬成功後もたまに妙にムカつく日があったりしたが2年もたてば落ち着いた
脳細胞って1年で入れ替わるそうだから、まあそれくらいかかるんだろうね
ちなみに断薬成功したのは転職してストレスの少ないとこに移ったのが大きかった
薬飲まなくてもやっていけるはずの環境にいることが大事
あと医者は減薬の反動でどれくらい患者が辛いかはわからないから、結局減薬ペースは自分で無理のない範囲で決めるのが良い
俺は減薬ペース速過ぎたときは動悸や筋肉の強いこわばりとかが現れた
メイラックスは半減期が長いので2週間後とかにそれが現れるのが厄介だった
断薬を目指す誰かの参考になればいいな
591優しい名無しさん
2020/05/24(日) 02:07:45.77ID:rs9TasRB 今月処方されたメイラックスは不眠には効かなくて
でも、メイラックスとパキシルは耳鳴りに効くらしいから、2週間飲んでるけど
メイラックスは駄目だ。全然効かない
結局、ベンゾ眠剤かテトラミドしか入眠作用はないし
ミルタザピンは眠剤で寝てしまえば強力に効くけどミルタザピン単体では入眠できない
テトラミドは2年前に止めたから、今飲んでも果たして効くかどうか…
けど、まずベンゾを断つとしたら、テトラミドに移行するしかない
けど、ハルシオンやフルニトラゼパムやゾピクロンを乱用してきたから
完全にベンゾを断って、テトラミドだけで入眠できるかどうか
今は、生活環境が少し良くなっているから、眠剤の量を減らしてはいるけど
テトラミドでいちどベンゾ断ちしてから
テトラミド断薬した方が、ベンゾ断ちより楽なのか、迷う…
ベルソムラが効く人はいいなぁ
でも、メイラックスとパキシルは耳鳴りに効くらしいから、2週間飲んでるけど
メイラックスは駄目だ。全然効かない
結局、ベンゾ眠剤かテトラミドしか入眠作用はないし
ミルタザピンは眠剤で寝てしまえば強力に効くけどミルタザピン単体では入眠できない
テトラミドは2年前に止めたから、今飲んでも果たして効くかどうか…
けど、まずベンゾを断つとしたら、テトラミドに移行するしかない
けど、ハルシオンやフルニトラゼパムやゾピクロンを乱用してきたから
完全にベンゾを断って、テトラミドだけで入眠できるかどうか
今は、生活環境が少し良くなっているから、眠剤の量を減らしてはいるけど
テトラミドでいちどベンゾ断ちしてから
テトラミド断薬した方が、ベンゾ断ちより楽なのか、迷う…
ベルソムラが効く人はいいなぁ
592優しい名無しさん
2020/05/24(日) 03:20:07.11ID:EjMOzR96 金が尽き病院いけなくて断薬して2日目だけどすごい
幻覚 幻聴 不安感 震え さっきは息苦しくなって心臓が5分ぐらい止まってた
多分心臓か肺が30分は止まってたとおもう
幻覚 幻聴 不安感 震え さっきは息苦しくなって心臓が5分ぐらい止まってた
多分心臓か肺が30分は止まってたとおもう
596優しい名無しさん
2020/05/24(日) 12:37:45.20ID:gIy+5MWw 午前に起きて肉体労働、出来ないなら、散歩30分で良いからそういうの続けていくべき
結局、最初は不眠症なら、疲れても眠気が来ても眠れないと思うが、まずはキツイ身体を起こし、布団にくるまってないで、外でのレクリエーションをするべき
これはどの医師でも、言うと思う
止めたい、離脱を抑えて過ごしたいと思うなら、断って眠れないと布団にこもって朝寝過ごすのも悪循環、なおさら眠れなくなる
3ヶ月目とかで、強い衝動が来たり、自分もパニック収まらなかったりしたけど、何故かそんな時でも、眠れる
開き直れる要素を掴めば、皆克服できるよ、絶対
ここは、何故かメイラックスで悩みがある人いるけど、正直悪い薬だよ、代用探して逃げて、離れたほうがいい
徐々に減薬はその少なくとも飲むというのが良くない
医師と相談してそういう医師ならいいけどね
駄目な人は、抗うつ薬、向精神薬止めたけど、眠剤も断って仕事してるっているけど、自助会参加して、まだアルコール飲むと具合が悪い人もいるみたいだよ
参加して意見を言い合うのも悪循環
多分何の価値もないね
まぁ、自分の経験談まで、長文すまね
結局、最初は不眠症なら、疲れても眠気が来ても眠れないと思うが、まずはキツイ身体を起こし、布団にくるまってないで、外でのレクリエーションをするべき
これはどの医師でも、言うと思う
止めたい、離脱を抑えて過ごしたいと思うなら、断って眠れないと布団にこもって朝寝過ごすのも悪循環、なおさら眠れなくなる
3ヶ月目とかで、強い衝動が来たり、自分もパニック収まらなかったりしたけど、何故かそんな時でも、眠れる
開き直れる要素を掴めば、皆克服できるよ、絶対
ここは、何故かメイラックスで悩みがある人いるけど、正直悪い薬だよ、代用探して逃げて、離れたほうがいい
徐々に減薬はその少なくとも飲むというのが良くない
医師と相談してそういう医師ならいいけどね
駄目な人は、抗うつ薬、向精神薬止めたけど、眠剤も断って仕事してるっているけど、自助会参加して、まだアルコール飲むと具合が悪い人もいるみたいだよ
参加して意見を言い合うのも悪循環
多分何の価値もないね
まぁ、自分の経験談まで、長文すまね
597優しい名無しさん
2020/05/24(日) 12:55:27.06ID:NkXavnE6 耳鳴りでメイラックス飲んでるが耳鳴り軽減する。ひどい耳鳴りの時はアルプラゾラム飲んでるがパキシルはさすがにヤバいしょ
道内でおすすめ心療内科教えてください
道内でおすすめ心療内科教えてください
598優しい名無しさん
2020/05/24(日) 13:00:40.17ID:8c6hXoX1 メイラックスってそんなにヤバいのか?
半減期長くてやんわり効いて、強烈な依存にはなり難いってイメージだったわ
半減期長くてやんわり効いて、強烈な依存にはなり難いってイメージだったわ
599優しい名無しさん
2020/05/24(日) 13:41:35.67ID:0R/SE+Kt メイラックスは依存になりにくい薬ではナンバー1
副作用も少ない
怖いベンゾはデパスだな
副作用も少ない
怖いベンゾはデパスだな
601優しい名無しさん
2020/05/24(日) 17:04:16.88ID:fGT5V28w 幻聴は命令系が多かった
やっつけろとか聞こえてきた
やっつけろとか聞こえてきた
602優しい名無しさん
2020/05/24(日) 19:46:29.47ID:S4qCK6Gm まだ聞こえてきますか?
603優しい名無しさん
2020/05/24(日) 20:00:43.37ID:EjMOzR96 俺はへんな宇宙人が現れてずっとマイフレンドって言われる
604優しい名無しさん
2020/05/24(日) 21:11:18.72ID:dPaGEkRT めいらっくすが依存ないとかいうにわかがまだいたとは
この薬は三ヶ月後とかにいきなり離脱きたりするほど長期的作用のあるべんぞ
人によっては辞めるのに地獄をみる
デパスとかわらん
個人差
この薬は三ヶ月後とかにいきなり離脱きたりするほど長期的作用のあるべんぞ
人によっては辞めるのに地獄をみる
デパスとかわらん
個人差
605優しい名無しさん
2020/05/24(日) 22:01:05.48ID:b4RICNnk 幻聴は電車の中で聞こえてた
やっつけろやっつけろて初めは誰かが耳元でささやいている感じだった
街中で周りの人の笑い声が聞こえると自分に対して笑われていると思ってイライラした
やっつけろやっつけろて初めは誰かが耳元でささやいている感じだった
街中で周りの人の笑い声が聞こえると自分に対して笑われていると思ってイライラした
607優しい名無しさん
2020/05/25(月) 08:33:33.02ID:atJ/TssJ メイラックスの離脱症状について。
今年の4月に精神的にものすごく辛いことが起こり、メイラックス0.5mgの服用を開始しました。
同時に不眠にもなり、マイスリー10mgを飲んで寝ていました。
半年服用を続け、精神的なダメージの原因が無くなったので、メイラックスの常用が怖くなり10月下旬に自己判断でメイラックスのみやめました。
今日で断薬してから約4週間近くになりますが、1週間前から不眠と動機が悪化し始めました。
マイスリー10mgで一睡もできません。
動悸もひどくなってきています。
これはやはりメイラックスの離脱症状でしょうか?
これは耐え続ければ乗り越えられるのでしょうか?
処方されていた病院は依存性のないお薬だから一生飲み続けても大丈夫!って感じの先生だったので減薬には積極的じゃないと思います。
勝手な自己判断での断薬は良くなかったと自覚していますが、0.5mgのうちに、半年のうちに、と思いやめてしまいました。
ここ数日続く動悸と不眠が一時的なものならなんとか耐えようと思っています。
離脱症状に詳しい方にご意見頂きたいです。
よろしくお願いします。
今年の4月に精神的にものすごく辛いことが起こり、メイラックス0.5mgの服用を開始しました。
同時に不眠にもなり、マイスリー10mgを飲んで寝ていました。
半年服用を続け、精神的なダメージの原因が無くなったので、メイラックスの常用が怖くなり10月下旬に自己判断でメイラックスのみやめました。
今日で断薬してから約4週間近くになりますが、1週間前から不眠と動機が悪化し始めました。
マイスリー10mgで一睡もできません。
動悸もひどくなってきています。
これはやはりメイラックスの離脱症状でしょうか?
これは耐え続ければ乗り越えられるのでしょうか?
処方されていた病院は依存性のないお薬だから一生飲み続けても大丈夫!って感じの先生だったので減薬には積極的じゃないと思います。
勝手な自己判断での断薬は良くなかったと自覚していますが、0.5mgのうちに、半年のうちに、と思いやめてしまいました。
ここ数日続く動悸と不眠が一時的なものならなんとか耐えようと思っています。
離脱症状に詳しい方にご意見頂きたいです。
よろしくお願いします。
608優しい名無しさん
2020/05/25(月) 09:51:09.61ID:ukppZMyw 1日6錠飲んでたセニランを辞めてから4日目
寝れない 顔がひきつる 火照る 手と声が震える
寝れない 顔がひきつる 火照る 手と声が震える
609優しい名無しさん
2020/05/25(月) 15:50:05.67ID:4tq6qdPv612優しい名無しさん
2020/05/25(月) 21:48:53.94ID:DpiOShWq なんか皆離脱を越えられないようね?
誰かしら何かしら飲んだまま苦しんでるのね…
まだ、このスレは早いんじゃ?
離脱を克服する前に皆病気の事を回復させてからでなきゃ、精神的に参るだけなんじゃない?
精神的に楽になって、眠剤要らず、安定剤も飲まないで、過ごしたいと願うのは皆一緒だけど、鬱、精神的な事を乗り越えなきゃ、無理に止める段階ではないと思う
誰かしら何かしら飲んだまま苦しんでるのね…
まだ、このスレは早いんじゃ?
離脱を克服する前に皆病気の事を回復させてからでなきゃ、精神的に参るだけなんじゃない?
精神的に楽になって、眠剤要らず、安定剤も飲まないで、過ごしたいと願うのは皆一緒だけど、鬱、精神的な事を乗り越えなきゃ、無理に止める段階ではないと思う
613優しい名無しさん
2020/05/25(月) 23:51:02.59ID:8jS/tDfq だからぺんぞは飲み続けたら悪化するよ常識だよこれはもう
614優しい名無しさん
2020/05/26(火) 00:50:47.99ID:lZPKbJqm 大丈夫大丈夫
6年MAXで飲んで徐々にやめて10年何も飲んでなかった私がいるから
今また1年飲んで苦しんでるけどw
あの時ほどは飲んでないし
6年MAXで飲んで徐々にやめて10年何も飲んでなかった私がいるから
今また1年飲んで苦しんでるけどw
あの時ほどは飲んでないし
615優しい名無しさん
2020/05/26(火) 12:58:19.19ID:eW9hC6L8 一気断薬は危険でしょうか?
616優しい名無しさん
2020/05/26(火) 13:15:23.90ID:0/vYyHtD そもそも断薬する理由はなんなのよ
遊びで飲んだならやめられるだろうけど
病気ならちゃんと飲まないとね
遊びで飲んだならやめられるだろうけど
病気ならちゃんと飲まないとね
617優しい名無しさん
2020/05/26(火) 15:38:32.85ID:TuZKneoz 確かにそうなんだよな
止めても、元の病気が治るわけじゃない
不眠は別の病気の原因にもなるし
俺は不眠が原因だと思うけど1年の間に3回自転車で転倒した
40年間自転車に乗って転んだことなどなかったのに
1回目は救急車で運ばれたけど、骨折はしなかった
二回目は肋骨にヒビが入り、三回目は上腕骨を粉砕骨折してチタンの人工関節を入れた
身体障害が残った
事故の日は、一睡もできずに、朝ゆっくりしたスピードで自転車でマックに向かっていたんだけど
一瞬で転倒した。何が起きたのかも分からない。入院中に睡眠薬を処方されてベンゾ依存になったが
薬を止めれたとしても、また事故で大怪我するんじゃないかという不安がある
止めても、元の病気が治るわけじゃない
不眠は別の病気の原因にもなるし
俺は不眠が原因だと思うけど1年の間に3回自転車で転倒した
40年間自転車に乗って転んだことなどなかったのに
1回目は救急車で運ばれたけど、骨折はしなかった
二回目は肋骨にヒビが入り、三回目は上腕骨を粉砕骨折してチタンの人工関節を入れた
身体障害が残った
事故の日は、一睡もできずに、朝ゆっくりしたスピードで自転車でマックに向かっていたんだけど
一瞬で転倒した。何が起きたのかも分からない。入院中に睡眠薬を処方されてベンゾ依存になったが
薬を止めれたとしても、また事故で大怪我するんじゃないかという不安がある
619優しい名無しさん
2020/05/26(火) 16:18:01.63ID:x/aFeuem フルニトラゼパム半錠断薬13日目。ベルソムラ、トラゾドンも服用。
恐ろしく眠れなくてしんどいけど、1錠丸々飲んで寝てた時の方がしんどさで言えば上なのが不思議
でもさすがに1、2時間くらいしか眠れないと参る。眠れる日が来るのだろうか
恐ろしく眠れなくてしんどいけど、1錠丸々飲んで寝てた時の方がしんどさで言えば上なのが不思議
でもさすがに1、2時間くらいしか眠れないと参る。眠れる日が来るのだろうか
620優しい名無しさん
2020/05/26(火) 16:28:14.60ID:AoG5vjme 水溶液減薬をやたらと勧めてくる奴なんなの?
ネットの憶測レベルのものでしかないだろ。
ネットの憶測レベルのものでしかないだろ。
621優しい名無しさん
2020/05/26(火) 16:40:29.22ID:YDog+L/Q コントミン飲んでる人いる?俺なんか
コントミン200飲んでるよ 飲まなかったら寝れないから
コントミン200飲んでるよ 飲まなかったら寝れないから
622優しい名無しさん
2020/05/26(火) 18:11:33.84ID:gENPkXhq624優しい名無しさん
2020/05/26(火) 21:09:07.95ID:ZnKpktlg アルプラ0.4を毎日一回1ヶ月飲みました
依存なってますか?
やめたい
依存なってますか?
やめたい
626優しい名無しさん
2020/05/26(火) 22:17:12.88ID:25G5MGsP ベンゾは頓服でしか飲まない
それが俺の正義
それが俺の正義
627優しい名無しさん
2020/05/27(水) 11:43:15.26ID:d0iAOhJE かかりつけはベンゾ(メイラックス)厚生労働省のお達し?で出さなくなった
で一気断薬になったけど頭痛やらふらつきに動悸と不調だらけ
2か月我慢したけど限界でメイラックス再処方 飲んだら改善
Dr.は離脱症状じゃないっていうけどこれ離脱症状だよね?
ベンゾ歴は5年くらい 内科じゃなくて心療内科とかに行った方がいいんでしょうか・・・
で一気断薬になったけど頭痛やらふらつきに動悸と不調だらけ
2か月我慢したけど限界でメイラックス再処方 飲んだら改善
Dr.は離脱症状じゃないっていうけどこれ離脱症状だよね?
ベンゾ歴は5年くらい 内科じゃなくて心療内科とかに行った方がいいんでしょうか・・・
628優しい名無しさん
2020/05/27(水) 15:00:37.70ID:zWlAz3ps629優しい名無しさん
2020/05/27(水) 15:10:06.63ID:UKMPg4w5 2ヶ月も離脱出ることあんの?w
631優しい名無しさん
2020/05/27(水) 16:17:29.74ID:d0iAOhJE632優しい名無しさん
2020/05/27(水) 16:45:25.92ID:PbqqAJ6p >>631
依存とか言うよりも、その精神的不安を除去しなきゃ、止めさせられて不安になるよりも、身体依存も出るから、精神科でカウンセラーとかに理解してもらい、レキソタンとか中時間型に置き換えて、自分の不安を除去する事
依存とか言うよりも、その精神的不安を除去しなきゃ、止めさせられて不安になるよりも、身体依存も出るから、精神科でカウンセラーとかに理解してもらい、レキソタンとか中時間型に置き換えて、自分の不安を除去する事
633優しい名無しさん
2020/05/27(水) 18:35:54.94ID:cAqfDSIo メイラックス一年間飲んでいてやめたけど、離脱症状と言われている症状出なかった
タバコ禁煙の離脱症状のきつかった
タバコやめて2日後から吸いたい気持ちばかりを我慢するてかタバコのことばかり考えて何もできない、頭はふらふらして脱力感あるし
地獄を見たよ
結局禁煙失敗しまた吸っている
タバコ禁煙の離脱症状のきつかった
タバコやめて2日後から吸いたい気持ちばかりを我慢するてかタバコのことばかり考えて何もできない、頭はふらふらして脱力感あるし
地獄を見たよ
結局禁煙失敗しまた吸っている
634優しい名無しさん
2020/05/27(水) 18:46:04.41ID:PbqqAJ6p635優しい名無しさん
2020/05/27(水) 22:10:24.53ID:cAqfDSIo 禁煙はストレスだから精神的に悪いからやめる必要ないと思う。セブンスター10ミリかマルボロミディアムがうまいからオススメ
636優しい名無しさん
2020/05/27(水) 23:15:47.26ID:Iu8ubiyK 俺なんかメビウス10 33年吸ってるよ
637優しい名無しさん
2020/05/28(木) 01:28:14.18ID:DAmZGJrY ってか安定剤を辞めてだいぶ立つけど
何のために辞めたんだろうな?人生を楽しむためだっけ
安定剤辞めて心弱って搾取される側の心になっちゃった今は本当に幸せなのかな
何のために辞めたんだろうな?人生を楽しむためだっけ
安定剤辞めて心弱って搾取される側の心になっちゃった今は本当に幸せなのかな
638優しい名無しさん
2020/05/28(木) 07:14:03.26ID:jXAP6A/G メビウスっておっさんが吸うタバコ
男はセブンスターだろ
男はセブンスターだろ
639優しい名無しさん
2020/05/28(木) 07:40:09.03ID:5NiCqxGk640優しい名無しさん
2020/05/28(木) 07:46:09.39ID:2i5/qZfk ベンゾ断薬して数年経つけど、また飲み始めようかと迷ってる
飲まずに我慢して生き続けることもできるけど、飲んだ方が不安が緩和されて人生楽しめるもん
不安時の頓服なら眠剤利用と違ってそんなに問題ないでしょう
飲まずに我慢して生き続けることもできるけど、飲んだ方が不安が緩和されて人生楽しめるもん
不安時の頓服なら眠剤利用と違ってそんなに問題ないでしょう
641優しい名無しさん
2020/05/28(木) 08:19:39.69ID:eOxuYX+W また飲みだしたら苦しいから飲んでたはずが飲まないと不安で怖くなってきてしまったよ
もう1日中苦しいから1日1錠で抑えようとしてても飲みたくてたまらなくなってしまう
もう1日中苦しいから1日1錠で抑えようとしてても飲みたくてたまらなくなってしまう
642優しい名無しさん
2020/05/28(木) 09:20:29.83ID:jXAP6A/G 薬物療法は副作用や依存離脱があるから電気けいれん療法のが良いと思うぞ
643優しい名無しさん
2020/05/28(木) 09:47:30.48ID:hmZDbyM7644優しい名無しさん
2020/05/28(木) 12:19:08.89ID:DNHVDNUA 飲めばいいじゃない
645優しい名無しさん
2020/05/28(木) 13:38:41.73ID:hmZDbyM7 他の薬の悪さするのでやめさせられた
646優しい名無しさん
2020/05/28(木) 13:51:57.04ID:L3LhYpFi マイスリー断薬は簡単だったが
デパス断薬に苦戦しとる
一気断薬が無理だから徐々に減らしていくか
デパス断薬に苦戦しとる
一気断薬が無理だから徐々に減らしていくか
647優しい名無しさん
2020/05/28(木) 14:00:42.19ID:hmZDbyM7648優しい名無しさん
2020/05/28(木) 15:47:20.35ID:DAmZGJrY649優しい名無しさん
2020/05/28(木) 16:22:14.10ID:hmZDbyM7 ど田舎に住んでるけど、ど田舎の方が楽しむの難しいですよ
陽キャでないと厳しいと思う
陽キャでないと厳しいと思う
652優しい名無しさん
2020/05/28(木) 16:38:16.86ID:L3LhYpFi >>651
デパス0.5mを毎日、朝昼晩3回
マイスリー10mを就寝前1回
マイスリーは3日で絶てたが
デパスはどうあがいても1日0.75〜1mは飲まないと離脱が酷すぎて無理だった
けいれん発作とかね、PC打つのも不可能な状態で仕事が出来なかった
デパス0.5mを毎日、朝昼晩3回
マイスリー10mを就寝前1回
マイスリーは3日で絶てたが
デパスはどうあがいても1日0.75〜1mは飲まないと離脱が酷すぎて無理だった
けいれん発作とかね、PC打つのも不可能な状態で仕事が出来なかった
653優しい名無しさん
2020/05/28(木) 17:17:25.84ID:jXAP6A/G デパスよりメイラックスの離脱のがきつかった
654優しい名無しさん
2020/05/28(木) 17:22:42.66ID:L3LhYpFi655優しい名無しさん
2020/05/28(木) 18:55:42.69ID:jXAP6A/G メイラックスの離脱は胃のムカムカする吐き気伴う気分悪さと不眠と倦怠感
デパスは軽い気分悪さだけだった
メイラックスの離脱収まるまで半年だった、デパスは1ヶ月だった。
デパスは軽い気分悪さだけだった
メイラックスの離脱収まるまで半年だった、デパスは1ヶ月だった。
656優しい名無しさん
2020/05/28(木) 19:03:19.93ID:L3LhYpFi657優しい名無しさん
2020/05/28(木) 22:45:46.26ID:WD5IiPtg 10年!?
断薬を決意しただけでも偉いわ
断薬を決意しただけでも偉いわ
658優しい名無しさん
2020/05/29(金) 11:00:23.86ID:Ao0y3vqx デパス、メイラックス、パキシル20年服用していて2週間にデパスいきなり断薬したけど耐えられる症状しかでてないわ。自分はパキシルが辛すぎる
659優しい名無しさん
2020/05/29(金) 11:17:54.62ID:VLfigaYh パキシルよりメイラックスの離脱のがきついよ。
離脱のきつさは、メイラックス>アルプラゾラム>デパス>パキシルの順だね
昔はトリプタノール半年飲んでいて心電図で異常が出たからやめた
離脱のきつさは、メイラックス>アルプラゾラム>デパス>パキシルの順だね
昔はトリプタノール半年飲んでいて心電図で異常が出たからやめた
661優しい名無しさん
2020/05/29(金) 13:12:16.02ID:u/Sf9qQd662優しい名無しさん
2020/05/29(金) 14:11:22.12ID:VLfigaYh パキシルの離脱症状でシャンビリは出なかった
チリチリキリキリみたいな耳鳴りはしていたが、それがシャンビリだったなら全然たいしたことないわ。
メイラックスは離脱症状期間が長いから苦痛
デパスやパキシルなんて1ヶ月の我慢だけ
チリチリキリキリみたいな耳鳴りはしていたが、それがシャンビリだったなら全然たいしたことないわ。
メイラックスは離脱症状期間が長いから苦痛
デパスやパキシルなんて1ヶ月の我慢だけ
663優しい名無しさん
2020/05/29(金) 14:14:45.36ID:0i/u3AXf ワイの離脱症状絶対正義マンが湧いてて草
664優しい名無しさん
2020/05/29(金) 14:15:57.91ID:+PdhzovS 医師に言っても首を傾げるだけなんだがパキシルはその日飲み忘れただけでも何故か眠れなくなる
不自然に意識が明瞭で頭がひりつく感が出て眠れなくて、あっパキシルだ!と飲むと眠れる
眠剤より飲み忘れるとまずくなる
不自然に意識が明瞭で頭がひりつく感が出て眠れなくて、あっパキシルだ!と飲むと眠れる
眠剤より飲み忘れるとまずくなる
665優しい名無しさん
2020/05/29(金) 15:36:15.82ID:VLfigaYh パキシルていどで大袈裟に言うな
トリプタノールやメイラックスのが大変だから
メイラックスは断薬後かなり経過してから離脱症状出てびっくり。断薬後2ヶ月経過しても離脱症状らしきなかった、3カ月後半経過した頃から不眠、耳鳴り、そわそわ、動悸、吐き気、気分悪さ、下痢便秘、無気力らが出て半年続いた
パキシルは1ヶ月だけ
トリプタノールやメイラックスのが大変だから
メイラックスは断薬後かなり経過してから離脱症状出てびっくり。断薬後2ヶ月経過しても離脱症状らしきなかった、3カ月後半経過した頃から不眠、耳鳴り、そわそわ、動悸、吐き気、気分悪さ、下痢便秘、無気力らが出て半年続いた
パキシルは1ヶ月だけ
666優しい名無しさん
2020/05/29(金) 17:47:09.65ID:7EItCNF6 そんなもん人によるとしか言いようがない
667優しい名無しさん
2020/05/29(金) 17:51:19.42ID:DSIgI5Ow それ断薬後に再発しただけじゃねーの
668優しい名無しさん
2020/05/29(金) 20:33:44.35ID:ZKuXg5lR669優しい名無しさん
2020/05/29(金) 20:34:21.63ID:aaS5MWNp >>663 優勝
670優しい名無しさん
2020/05/29(金) 21:09:33.69ID:ADkfeah/ デパス0.25mgまで落としたけど、これ位の量で眠剤効果あるのかな?
671優しい名無しさん
2020/05/29(金) 21:52:37.50ID:VLfigaYh パキシル断薬した時にチリチリキリキリ鈴虫系の耳鳴りがあったが、これがシャンビリかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 [ぐれ★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】81億円の抽象画を子どもが損傷、オランダの美術館 [シャチ★]
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コテ粘粘が発狂してコテ粘連呼するお🏡
- 【石破毛髪】 テレ東、来日した外国人旅行者(兄弟)の弟の方を年上扱いしてしまい謝罪 [732912476]
- 財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始める [606757419]
- 【画像】フジテレビに4月に入社した新人女子アナшшшшшшшшшшшш [632966346]
- 【画像】万博のイギリス飯、たった2週間で変わり果てた姿になる [834922174]
- 【動画】刺青が入った美人料理人はありかなしか賛否両論 [834922174]