前スレメンへラ達の宴14章
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
メンへラ達の宴第15章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1豆腐メンタル ◆gHSi1pMbxc (ワッチョイ 2ba0-86qg)
2019/06/12(水) 22:29:54.37ID:BDx5QZLW029豆腐メンタル ◆gHSi1pMbxc (ワッチョイ 7da0-r9/+)
2019/06/12(水) 23:57:52.55ID:BDx5QZLW0 せや
30堕天使 (ワッチョイ 459f-XhrL)
2019/06/12(水) 23:58:17.02ID:l/T+gBVK0 捨てたときは動いてましたが寒かったのですぐに死んだかと思って
31堕天使 (ワッチョイ 459f-XhrL)
2019/06/12(水) 23:58:49.79ID:l/T+gBVK0 ま、いいかねるわ
また明日な
また明日な
33豆腐メンタル ◆gHSi1pMbxc (ワッチョイ aba0-hzIM)
2019/06/13(木) 00:00:44.19ID:yr/j7y6U0 俺しかいねーよ
バディ舐めんな!
バディ舐めんな!
34優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-YPYf)
2019/06/13(木) 00:04:42.72ID:aL6GUdrl035優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-YPYf)
2019/06/13(木) 00:08:30.41ID:aL6GUdrl0 なんか疲れた
36豆腐メンタル ◆gHSi1pMbxc (ワッチョイ aba0-hzIM)
2019/06/13(木) 00:10:18.41ID:yr/j7y6U0 疲れたら寝る
おやす!
ワタミソつえーな
おやす!
ワタミソつえーな
38優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-YPYf)
2019/06/13(木) 00:23:54.70ID:aL6GUdrl0 ワタミンはただのゴミ
勘違いしたらダメ
勘違いしたらダメ
39優しい名無しさん (ワッチョイ f368-UcjF)
2019/06/13(木) 00:53:16.55ID:sAt32jGU0 明日が来なければいいのになあ
40ジャスティス ◆btjDQLsRb6 (ワッチョイ 3363-1fEX)
2019/06/13(木) 04:12:25.86ID:LU3BV4sO0 >>795
(´ー`) やっぱ気になる…?1人の女性と別れて古馴染みだったから、金遣いがやばい最低女でもやっぱりなんだかんだ寂しいっちゃ寂しいようなね。。
(´ー`) あと1人だけに注力すると空回りする気がしてさ…つまりもう死んだ方がいいのかなって。。
(´ー`) やっぱ気になる…?1人の女性と別れて古馴染みだったから、金遣いがやばい最低女でもやっぱりなんだかんだ寂しいっちゃ寂しいようなね。。
(´ー`) あと1人だけに注力すると空回りする気がしてさ…つまりもう死んだ方がいいのかなって。。
41ジャスティス ◆btjDQLsRb6 (ワッチョイ 3363-1fEX)
2019/06/13(木) 04:12:45.30ID:LU3BV4sO0 (´ー`) 前スレの話
42ジャスティス ◆btjDQLsRb6 (ワッチョイ 3363-1fEX)
2019/06/13(木) 04:16:18.69ID:LU3BV4sO0 (´ー`) 誰も居ない
(´ー`) 現実の世界に戻るか。。
(´ー`) 仕事がめじろ押し
(´ー`) 現実の世界に戻るか。。
(´ー`) 仕事がめじろ押し
43ジャスティス ◆btjDQLsRb6 (ワッチョイ 3363-1fEX)
2019/06/13(木) 04:48:40.90ID:LU3BV4sO0 (´ー`) 最高に楽しいアイデアで大量の人を喜ばす事をしよう。
44優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-YPYf)
2019/06/13(木) 05:56:49.22ID:aL6GUdrl047はなこ (ワッチョイ df01-r6Jh)
2019/06/13(木) 06:57:56.36ID:ca5v2WgD0 皆おっはよー(^^)
各々色々あったみたいやね…
疲れたりツライ時はペースダウンもあり
マイペースで頑張りましょー!
各々色々あったみたいやね…
疲れたりツライ時はペースダウンもあり
マイペースで頑張りましょー!
48優しい名無しさん (トンモー MM7f-UzaM)
2019/06/13(木) 07:35:15.91ID:9lieklwCM >>43
よろしく☺
よろしく☺
49堕天使 (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 08:11:58.70ID:iguqjnQ00 ゴミ野郎どもおはよ
50堕天使 (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 08:12:50.80ID:iguqjnQ00 おまえらいつまで療養してんだ?おまえらに焦燥感つうものはねえのか?
51はなこ (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 08:14:22.51ID:iguqjnQ00 そうやって弱音ばかり吐いてるとこじゃないかな〜😂
52はなこ (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 08:15:26.23ID:iguqjnQ00 あんたらって甘えてんだよ
辛いだ死にたいだ言って何になるわけ?
そんなこと言ってるから余計に鬱になんだよ
クズ野郎が
普通の人はそんなすぐ弱音吐かないよゴミ野郎が
辛いだ死にたいだ言って何になるわけ?
そんなこと言ってるから余計に鬱になんだよ
クズ野郎が
普通の人はそんなすぐ弱音吐かないよゴミ野郎が
53はなこ (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 08:16:05.52ID:iguqjnQ00 さてちょっとようあるから早めに出かけてくる
またね
またね
54ハナコ (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 08:17:05.25ID:iguqjnQ00 あーそれとおまえら辛いだ苦しいだ被害者ぶってんじゃねえ
一番辛いのはおまえらの【親だよ】
あ、ギャハハ
😊
一番辛いのはおまえらの【親だよ】
あ、ギャハハ
😊
55ハナコ (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 08:17:44.08ID:iguqjnQ00 な?親を知らない人間なんているわけないんだから
56ハナコ (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 08:18:09.58ID:iguqjnQ00 【親】のこと考えて頑張っていこうよ😂
57ハナコ (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 08:22:01.02ID:iguqjnQ00 堕天使もさ昨日なんか弱音吐いてだけど
堕天使の【親】が見たらどう思うかな?
あ、親がさ
ギャハハ
😂
堕天使の【親】が見たらどう思うかな?
あ、親がさ
ギャハハ
😂
58ハナコ (ササクッテロ Spbb-U1Qm)
2019/06/13(木) 08:28:13.75ID:29rXMgjUp そいやさ
堕天使の親ってどんな感じなの?
誰に似てる?
堕天使の親ってどんな感じなの?
誰に似てる?
59ハナコ (ササクッテロ Spbb-U1Qm)
2019/06/13(木) 08:30:27.77ID:29rXMgjUp 堕天使は父の日や母の日何あげた?
なんか最近の宴スレ楽しいよね😊こーいう感じがずっと続けばいいのに
なんか最近の宴スレ楽しいよね😊こーいう感じがずっと続けばいいのに
60優しい名無しさん (トンモー MM7f-UzaM)
2019/06/13(木) 09:46:32.53ID:jFrVAXlVM てすv
61あねーご (ワッチョイ 979c-U1Qm)
2019/06/13(木) 09:54:17.51ID:Xw/F+O8p0 堕天使の親って何歳くらいなの?
あ、自分の親のこと知らないはずないよね笑😊
あ、自分の親のこと知らないはずないよね笑😊
62あねーご (ワッチョイ 979c-U1Qm)
2019/06/13(木) 09:54:57.21ID:Xw/F+O8p0 まさーかね
じぶーんのおやーのことしらないはーずないよねー
あ、堕天使の親って何歳くらいかな?😂
じぶーんのおやーのことしらないはーずないよねー
あ、堕天使の親って何歳くらいかな?😂
63あねーご (ワッチョイ 979c-U1Qm)
2019/06/13(木) 09:56:18.61ID:Xw/F+O8p0 自分の【親】が何歳くらいかも堕天使ちゃんはわからないのかなかな?
知障かな?笑大草原😂
知障かな?笑大草原😂
64あねーご (ワッチョイ 979c-U1Qm)
2019/06/13(木) 09:57:18.91ID:Xw/F+O8p0 どちたのかな堕天使ちゃん
あ、心境は?😊
大丈夫かしら?心配だなあ
あ、心境は?😊
大丈夫かしら?心配だなあ
65あねーご (ワッチョイ 979c-U1Qm)
2019/06/13(木) 09:58:48.04ID:Xw/F+O8p0 堕天使ちゃんはさ
父の日とか母の日いつも何して過ごしてるの?😂
父の日とか母の日いつも何して過ごしてるの?😂
66あねーご (ワッチョイ 979c-U1Qm)
2019/06/13(木) 10:02:33.53ID:Xw/F+O8p0 堕天使ちゃんはさ
父親と母親どっちが好き?
どちらか選べって言ったら😊
父親と母親どっちが好き?
どちらか選べって言ったら😊
67あねーご (ワッチョイ 979c-U1Qm)
2019/06/13(木) 10:08:05.55ID:Xw/F+O8p0 ここ
なな婆幕府だろ?それともカタワ婆幕府か?
ほらスレ主の【責任】でなんとか和やかなスレに戻してみろや
【責任】を取らないと
なな婆幕府だろ?それともカタワ婆幕府か?
ほらスレ主の【責任】でなんとか和やかなスレに戻してみろや
【責任】を取らないと
68あねーご (ワッチョイ 979c-U1Qm)
2019/06/13(木) 10:09:26.94ID:Xw/F+O8p0 ナナ婆幕府かカタワ婆幕府か知らんけどさ
そうやってスレ主が自警団気取って一生懸命
スレを取りもろすことにやりがい感じてんじゃねえのか?あん?
そうやってスレ主が自警団気取って一生懸命
スレを取りもろすことにやりがい感じてんじゃねえのか?あん?
69親知らずの堕天使 (ワッチョイ 979c-U1Qm)
2019/06/13(木) 11:23:13.62ID:Xw/F+O8p0 ドラクエライバルズプラチナまでいったわ
ずっと無課金だからさ
課金しなきゃ手に入らないカード出てきたから無課金じゃこれ以上無理
しかもピサロ今日のメンテで弱体化されるし
その前にランクあげといた
もうプラチナまでいったからしばらくやめよ
シャドバに移ろう
ずっと無課金だからさ
課金しなきゃ手に入らないカード出てきたから無課金じゃこれ以上無理
しかもピサロ今日のメンテで弱体化されるし
その前にランクあげといた
もうプラチナまでいったからしばらくやめよ
シャドバに移ろう
70優しい名無しさん (ワッチョイ 979c-U1Qm)
2019/06/13(木) 11:33:47.18ID:Xw/F+O8p0 山本太郎「新選組」今後も著名人含む数人の立候補を調整中 自民議員も支持する寄付は1億8千万超え
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1560393062/
1998年に出した太郎さん初の著書「母ちゃんごめん普通に生きられなくて」。今となっては意味深なタイトルも気になるが、その中にこんなエピソードがある。小学生のころ。将来の夢を問われ、大まじめに「総理大臣になる」と答えたら、
校長先生に冷笑された、と憤慨していた
「いやあ、そんなことがありましたか。懐かしいな。まあガキのころの話ですが。でも実際、僕は大人になって政治家で、今の目標は総理大臣ですし……」
例えば消費税である。太郎さんは消費税そのものの「廃止」が持論
■あの自民党議員に励まされ
こんな秘話がある。
国会質問で安倍晋三首相を鋭く追及し、牛歩まで繰り出して、自民党全体と戦っているかのような太郎さん、あの自民党議員に何くれとなく気にかけられていたらしい。
「昨年末に亡くなった鴻池祥肇(こうのいけ・よしただ)元防災担当相です。参院内閣委でご一緒して。ある時、東日本大震災の住宅問題などをただしたら、鴻池さんに『ええ質問やった。国会議員みんなで考えなアカンことや』と声をかけてもらって。
『もしもろくでもない質問しよったら、ずっとヤジ飛ばしたろか、と思ってた』とも。それからですね、食事に誘ってもらったり、お酒を飲んだり……」
■鴻池さんはつぶやいた
「共謀罪」法の審議がヤマ場を迎えた17年初夏のころ。参院の分館で、1人ぽつん、と座っている鴻池さんに会った。
「体調もよくなさそうで、『早く元気になってまた飲みに行きましょう』と声を掛けた。
話は『共謀罪』法案に流れてね。鴻池さん、つぶやいていた。『野党、あまりに静か過ぎるやろ』と。
鴻池さんなりにあの法案は問題だ、と考えていたのでしょう
■寄付は目標を超えた
草の根レベルで確実に人々の心に刺さってきている「新選組」、寄付金を募ると、4月の旗揚げ時から2カ月で、当面の目標としていた1億円を超え、1億8000万円超になった。
反原発活動を通じて交流のあった北朝鮮による拉致被害者の兄・蓮池透さん(64)の擁立を決め、さらに著名人を含む数人の立候補を調整中だ。
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190612/k00/00m/010/127000c?inb=ra
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1560393062/
1998年に出した太郎さん初の著書「母ちゃんごめん普通に生きられなくて」。今となっては意味深なタイトルも気になるが、その中にこんなエピソードがある。小学生のころ。将来の夢を問われ、大まじめに「総理大臣になる」と答えたら、
校長先生に冷笑された、と憤慨していた
「いやあ、そんなことがありましたか。懐かしいな。まあガキのころの話ですが。でも実際、僕は大人になって政治家で、今の目標は総理大臣ですし……」
例えば消費税である。太郎さんは消費税そのものの「廃止」が持論
■あの自民党議員に励まされ
こんな秘話がある。
国会質問で安倍晋三首相を鋭く追及し、牛歩まで繰り出して、自民党全体と戦っているかのような太郎さん、あの自民党議員に何くれとなく気にかけられていたらしい。
「昨年末に亡くなった鴻池祥肇(こうのいけ・よしただ)元防災担当相です。参院内閣委でご一緒して。ある時、東日本大震災の住宅問題などをただしたら、鴻池さんに『ええ質問やった。国会議員みんなで考えなアカンことや』と声をかけてもらって。
『もしもろくでもない質問しよったら、ずっとヤジ飛ばしたろか、と思ってた』とも。それからですね、食事に誘ってもらったり、お酒を飲んだり……」
■鴻池さんはつぶやいた
「共謀罪」法の審議がヤマ場を迎えた17年初夏のころ。参院の分館で、1人ぽつん、と座っている鴻池さんに会った。
「体調もよくなさそうで、『早く元気になってまた飲みに行きましょう』と声を掛けた。
話は『共謀罪』法案に流れてね。鴻池さん、つぶやいていた。『野党、あまりに静か過ぎるやろ』と。
鴻池さんなりにあの法案は問題だ、と考えていたのでしょう
■寄付は目標を超えた
草の根レベルで確実に人々の心に刺さってきている「新選組」、寄付金を募ると、4月の旗揚げ時から2カ月で、当面の目標としていた1億円を超え、1億8000万円超になった。
反原発活動を通じて交流のあった北朝鮮による拉致被害者の兄・蓮池透さん(64)の擁立を決め、さらに著名人を含む数人の立候補を調整中だ。
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190612/k00/00m/010/127000c?inb=ra
71はなこ (ワッチョイ df01-r6Jh)
2019/06/13(木) 12:02:31.71ID:ca5v2WgD0 盛大に休んでしまった…
でもフルチャージ出来たはず!!
午後は何とか頑張るぞっ!
でもフルチャージ出来たはず!!
午後は何とか頑張るぞっ!
72あねーご (ササクッテロ Spbb-U1Qm)
2019/06/13(木) 12:46:14.52ID:29rXMgjUp 71 ハナコ[] 2019/06/13(木) 12:45:52.03 ID:jdkpppqd
あなた達って長男でしょ?
もっとしっかりしたら?
あなた長男なんだからあなたが頑張らないと
先祖代々続いた血筋が途絶えるよあなたの代で
ご先祖様が泣いてるよ
いいの?
就職しない結婚もしない
こんな子孫は初めてだってご先祖様泣いてますよー
あなた達って長男でしょ?
もっとしっかりしたら?
あなた長男なんだからあなたが頑張らないと
先祖代々続いた血筋が途絶えるよあなたの代で
ご先祖様が泣いてるよ
いいの?
就職しない結婚もしない
こんな子孫は初めてだってご先祖様泣いてますよー
73優しい名無しさん (ササクッテロ Spbb-U1Qm)
2019/06/13(木) 12:52:50.79ID:29rXMgjUp 85 ハナコ[sage] 2019/06/13(木) 12:52:12.36 ID:jdkpppqd
あんたらって親戚の子供に何て言われてるか知ってる
「お正月なのにまたあいつ親戚の集まりばっくれたのか、ニートおじさん」
って言われてるよ
あんたらって親戚の子供に何て言われてるか知ってる
「お正月なのにまたあいつ親戚の集まりばっくれたのか、ニートおじさん」
って言われてるよ
74優しい名無しさん (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 14:05:01.39ID:iguqjnQ00 中年ひきこもり「岩崎」型と「熊沢」型では生活様態がまったく違う 新潮
小学校の児童らを襲撃した「川崎事件」と家庭内暴力の末に実父が我が子を殺害した「次官事件」。
立て続けに起きたこれら二つの事件の当事者は、同じひきこもりでも、生活態様はまったく異なっていた。だが両者こそ、ひきこもりの二大類型と言えるのだという。
「いろいろな方を見てきて、ひきこもりは大きく二つに分けられると感じています。
川崎の岩崎隆一容疑者のように家庭内暴力がない、おとなしいタイプ、もう一つは亡くなった熊沢英一郎氏のような家庭内暴力を伴うタイプです」
と語るのは、精神科医
「家庭内暴力が激しいタイプは、親を責めたてます。俺がこんなになったのはお前のせいだ、自分がうまくいかないのは全部親のせいだと責めるある時期までは勉強ができて、その自負が本人を支えていることが多い。
それをすべて親のせいにして暴力にいたるのです」
一方「おとなしい」ひきこもりタイプというのは、
「親を責めてもどうしようもない、という気持ちを強く持っている。」
それでは、なぜそんな人物が凶行に及んだのか。
「責める気はありませんが、伯父夫婦の手紙によって自分がひきこもりであるという現実に向き合うしかなくなり、その距離感が崩れたのだと思います。
それで、ひきこもりを続けていくことが無理になった可能性がある」
岩崎宅からは猟奇殺人事件を扱った雑誌が押収されたが、それはデアゴスティーニの「週刊マーダー・ケースブック」の「シャロン・テート殺人事件」
「パリ留学生人肉食事件」の2冊という。殺人への意志はこれらを読みながら固められていったのか。
次官事件は親がどこにも相談することなく、自ら手を下し禍根を断ち切った。一方、川崎の伯父夫婦は行政に相談している。だが
「川崎市はひきこもり対策の窓口がしっかりしているのですが、初動を誤ったと思います」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190613-00565147-shincho-soci
小学校の児童らを襲撃した「川崎事件」と家庭内暴力の末に実父が我が子を殺害した「次官事件」。
立て続けに起きたこれら二つの事件の当事者は、同じひきこもりでも、生活態様はまったく異なっていた。だが両者こそ、ひきこもりの二大類型と言えるのだという。
「いろいろな方を見てきて、ひきこもりは大きく二つに分けられると感じています。
川崎の岩崎隆一容疑者のように家庭内暴力がない、おとなしいタイプ、もう一つは亡くなった熊沢英一郎氏のような家庭内暴力を伴うタイプです」
と語るのは、精神科医
「家庭内暴力が激しいタイプは、親を責めたてます。俺がこんなになったのはお前のせいだ、自分がうまくいかないのは全部親のせいだと責めるある時期までは勉強ができて、その自負が本人を支えていることが多い。
それをすべて親のせいにして暴力にいたるのです」
一方「おとなしい」ひきこもりタイプというのは、
「親を責めてもどうしようもない、という気持ちを強く持っている。」
それでは、なぜそんな人物が凶行に及んだのか。
「責める気はありませんが、伯父夫婦の手紙によって自分がひきこもりであるという現実に向き合うしかなくなり、その距離感が崩れたのだと思います。
それで、ひきこもりを続けていくことが無理になった可能性がある」
岩崎宅からは猟奇殺人事件を扱った雑誌が押収されたが、それはデアゴスティーニの「週刊マーダー・ケースブック」の「シャロン・テート殺人事件」
「パリ留学生人肉食事件」の2冊という。殺人への意志はこれらを読みながら固められていったのか。
次官事件は親がどこにも相談することなく、自ら手を下し禍根を断ち切った。一方、川崎の伯父夫婦は行政に相談している。だが
「川崎市はひきこもり対策の窓口がしっかりしているのですが、初動を誤ったと思います」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190613-00565147-shincho-soci
75優しい名無しさん (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 15:38:05.43ID:iguqjnQ00 引きこもり18年、死んだ老親…引きこもりに残したメモには「親も限界」
残暑も終わり、涼しくなり始めた朝。目覚めると、家にいるはずの両親が見当たらなかった。
寝具や食器は持ち出され、車もない。居間のテーブルには、わずか2行の書き置きが残されていた。
≪後のことは市役所に相談してください≫
大分県北部の海沿いの地域で、男性と同居していた両親の行方が分からなくなったのは2014年9月。
男性は当時49歳、両親は70代だった。「今後どう生きればいいのか」。男性は途方に暮れた。
「自分ではい上がるしかない」
内閣府によると、半年以上、家族以外とほとんど交流せず、趣味の用事やコンビニなどにだけ外出する人は「広義のひきこもり」とされる。
厚生労働省の担当者は、男性の生活状況について「広義のひきこもりにあたる可能性がある」と言う。
両親がいなくなった後、男性は次第に「自分ではい上がるしかない」と思うようになった。思い切って市役所に相談に行き、生活保護の受給手続きをした。
仕事探しも始めた。現在は生活保護を受けず、派遣社員として働きながら、洋服や食料品の輸入販売にも携わっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00010001-nishinpc-soci
残暑も終わり、涼しくなり始めた朝。目覚めると、家にいるはずの両親が見当たらなかった。
寝具や食器は持ち出され、車もない。居間のテーブルには、わずか2行の書き置きが残されていた。
≪後のことは市役所に相談してください≫
大分県北部の海沿いの地域で、男性と同居していた両親の行方が分からなくなったのは2014年9月。
男性は当時49歳、両親は70代だった。「今後どう生きればいいのか」。男性は途方に暮れた。
「自分ではい上がるしかない」
内閣府によると、半年以上、家族以外とほとんど交流せず、趣味の用事やコンビニなどにだけ外出する人は「広義のひきこもり」とされる。
厚生労働省の担当者は、男性の生活状況について「広義のひきこもりにあたる可能性がある」と言う。
両親がいなくなった後、男性は次第に「自分ではい上がるしかない」と思うようになった。思い切って市役所に相談に行き、生活保護の受給手続きをした。
仕事探しも始めた。現在は生活保護を受けず、派遣社員として働きながら、洋服や食料品の輸入販売にも携わっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00010001-nishinpc-soci
76優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-YPYf)
2019/06/13(木) 16:49:44.20ID:2VKayuH90 こんちは🙂
77優しい名無しさん (トンモー MM7f-LWbF)
2019/06/13(木) 17:29:24.04ID:jFrVAXlVM これだけ、会話が成立しないのも珍しい。
都合が悪くなるとコピペして廻りスレ汚しする。
土手珍でいいんじゃないのかな?
都合が悪くなるとコピペして廻りスレ汚しする。
土手珍でいいんじゃないのかな?
78優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-YPYf)
2019/06/13(木) 17:30:38.30ID:2VKayuH90 実際の書き込みは5つだけだね
あとは成り済ましかコピペ
あとは成り済ましかコピペ
79優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-YPYf)
2019/06/13(木) 17:41:16.21ID:2VKayuH90 ぼだ姉さんのスレを
80優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-YPYf)
2019/06/13(木) 17:51:52.11ID:2VKayuH90 自殺スレでも叩かれてます
いい加減にしてほしい
誰がばーさんだよ
なんてね
いい加減にしてほしい
誰がばーさんだよ
なんてね
81優しい名無しさん (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 18:47:24.95ID:iguqjnQ00 101 ハナコ[] 2019/06/13(木) 18:45:11.47 ID:0pRJiQdW
そーいえば、私の行ってた学校にいじめられてたやつがいたんだよ
やたら汗っかきのやつでね
臭いんだよおまえって
みんなに言われてた
そしたらそいついつも固まって動かなくなるのね
でその反応が面白くて
みんなで「また固まったのかよ!汗かきデンシンバシラギャハハ」って言ってたの
「こいつ泣き出すといつも固まるデンシンバシラ。なんで産まれて来たんだよ」って
それからそいつ学校来なくなってさ
みんなでプリント届けに行ったわ
心配して。バディだからねクラスメートは
そーいえば、私の行ってた学校にいじめられてたやつがいたんだよ
やたら汗っかきのやつでね
臭いんだよおまえって
みんなに言われてた
そしたらそいついつも固まって動かなくなるのね
でその反応が面白くて
みんなで「また固まったのかよ!汗かきデンシンバシラギャハハ」って言ってたの
「こいつ泣き出すといつも固まるデンシンバシラ。なんで産まれて来たんだよ」って
それからそいつ学校来なくなってさ
みんなでプリント届けに行ったわ
心配して。バディだからねクラスメートは
82はなこ (ワッチョイ df01-r6Jh)
2019/06/13(木) 18:51:31.03ID:ca5v2WgD083優しい名無しさん (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 18:54:31.64ID:iguqjnQ00 130 ハナコ[] 2019/06/13(木) 18:53:15.16 ID:0pRJiQdW
それでその汗かきデンシンバシラ超笑えるんだよ
汗かきのやつってさ!臭いんだよって言われるたんびにますます汗かくんだよね
言われるたんびにますます汗かいてさ
そもそももう秋になって誰も汗かいてないのに
クラスの中でそいつだけ
汗ダラダラかいてて
マジ気持ち悪かったわ
プリント後ろの席に渡すのほんと嫌だった
汗でねちょねちょなんだもんそいつ
手汗とかすげーの
それでその汗かきデンシンバシラ超笑えるんだよ
汗かきのやつってさ!臭いんだよって言われるたんびにますます汗かくんだよね
言われるたんびにますます汗かいてさ
そもそももう秋になって誰も汗かいてないのに
クラスの中でそいつだけ
汗ダラダラかいてて
マジ気持ち悪かったわ
プリント後ろの席に渡すのほんと嫌だった
汗でねちょねちょなんだもんそいつ
手汗とかすげーの
84優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-cv4B)
2019/06/13(木) 19:01:11.81ID:2VKayuH90 398 優しい名無しさん 2019/06/13(木) 18:55:43.80 ID:qnRZKy8F
はなこは朧ヲチスレの本スレに入り浸ってるよ
ナナコもずっと来てたね
とか言ってきた
はなこは朧ヲチスレの本スレに入り浸ってるよ
ナナコもずっと来てたね
とか言ってきた
85優しい名無しさん (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 19:01:45.06ID:iguqjnQ00 149 ハナコ[sage] 2019/06/13(木) 19:00:16.97 ID:0pRJiQdW
汗かきデンシンバシラ卒業式の日だけちゃっかり学校来てたんだけど
私なんかは友達いたから寄せ書き書いてあげるねって
たくさん周りに人集まったんだけど
汗かきデンシンバシラの周り誰もいなかったよ
誰も書いてくれない卒業アルバム持ってどうすんだろうな
捨ててたりして
流石にそこまでひどい真似しねえかせっかく貰ったのにさ
汗かきデンシンバシラ卒業式の日だけちゃっかり学校来てたんだけど
私なんかは友達いたから寄せ書き書いてあげるねって
たくさん周りに人集まったんだけど
汗かきデンシンバシラの周り誰もいなかったよ
誰も書いてくれない卒業アルバム持ってどうすんだろうな
捨ててたりして
流石にそこまでひどい真似しねえかせっかく貰ったのにさ
86優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-cv4B)
2019/06/13(木) 19:07:17.41ID:2VKayuH90 私はそのスレを見てない
教えてもらえますか?
教えてもらえますか?
87優しい名無しさん (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 19:12:21.66ID:iguqjnQ00 191 ハナコ[sage] 2019/06/13(木) 19:11:06.35 ID:0pRJiQdW
私、コンビニでバイトしてたことあるんだけど
いつも車椅子でくる客がいて
あれ場所取るんだよ気使わなきゃいけないし
で、そいつみんなで影であだ名つけてたんだけど
そいつのあだ名ガンタンクだった
私、コンビニでバイトしてたことあるんだけど
いつも車椅子でくる客がいて
あれ場所取るんだよ気使わなきゃいけないし
で、そいつみんなで影であだ名つけてたんだけど
そいつのあだ名ガンタンクだった
88優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-cv4B)
2019/06/13(木) 19:22:51.98ID:2VKayuH90 ジャスティス出てきてくれないかなー?
89優しい名無しさん (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 19:25:32.23ID:iguqjnQ00 217 ハナコ[sage] 2019/06/13(木) 19:24:54.14 ID:0pRJiQdW
そーいえば私博物館の職員してたことあるのね!
入口に金属探知機があるのよ
そしたら新しく新人職員がやってくることになって
そいつがゲート通った瞬間
ぴーってなって
「あ、私怪我して体にチタン入ってるんで」って
そいつ職員の中であだ名つけられて
フランケンって呼ばれてたわ
そーいえば私博物館の職員してたことあるのね!
入口に金属探知機があるのよ
そしたら新しく新人職員がやってくることになって
そいつがゲート通った瞬間
ぴーってなって
「あ、私怪我して体にチタン入ってるんで」って
そいつ職員の中であだ名つけられて
フランケンって呼ばれてたわ
90優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-cv4B)
2019/06/13(木) 19:25:39.72ID:2VKayuH90 ジャスティスは面倒と思えば出てこないか
91優しい名無しさん (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 19:42:02.68ID:iguqjnQ00 263 ハナコ[] 2019/06/13(木) 19:39:49.61 ID:0pRJiQdW
私は電車とか人混みとか平気なんだけど
ある時電車乗ってたら
電車の中でヒイヒイ言ってぶっ倒れたやつがいたのね
で私優しいから
手を貸して大丈夫ですかって言って助けたら
その人パニック障害みたいなの
次の駅で降ろして駅員さんのとこまで連れてったの
全然いいのよ、全然いいんだけど
そいつがヒイヒイ言ってよだれ垂らしてたから
私の服によだれがついたのよね
まあ全然いいんだけどね。。。なんかね
あとあれみんなから見られて恥ずかしかっただろうね
全然いいんだけど
私は電車とか人混みとか平気なんだけど
ある時電車乗ってたら
電車の中でヒイヒイ言ってぶっ倒れたやつがいたのね
で私優しいから
手を貸して大丈夫ですかって言って助けたら
その人パニック障害みたいなの
次の駅で降ろして駅員さんのとこまで連れてったの
全然いいのよ、全然いいんだけど
そいつがヒイヒイ言ってよだれ垂らしてたから
私の服によだれがついたのよね
まあ全然いいんだけどね。。。なんかね
あとあれみんなから見られて恥ずかしかっただろうね
全然いいんだけど
92優しい名無しさん (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 19:52:05.23ID:iguqjnQ00 【引きこもり】18年間引きこもっていた男性 70代の両親は家を出て行き行方不明に★4 残されたメモには本人より家族はもっとストレスがいっぱいです
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560419067/
長期間引きこもり状態にある人や家族をどう支援していくか、課題になっている。当事者はどう感じているのか。
仕事に失敗して以来、かつて20年近く自宅にほぼ引きこもっていたという大分県の男性(54)に話を聞いた。自立に向かうきっかけは、思わぬ出来事だった。
残暑も終わり、涼しくなり始めた朝。目覚めると、家にいるはずの両親が見当たらなかった。寝具や食器は持ち出され、車もない。居間のテーブルには、わずか2行の書き置きが残されていた。
≪後のことは市役所に相談してください≫
大分県北部の海沿いの地域で、男性と同居していた両親の行方が分からなくなったのは2014年9月。男性は当時49歳、両親は70代だった。「今後どう生きればいいのか」。男性は途方に暮れた。
定職に就かず、自宅で過ごす日々。知人の勧めで病院に行くと「不安神経症」と診断され、向精神薬を服用するようになった。
経済的に余裕のあった両親に金銭を無心し、酒場に行く夜もあったが、ほとんど自宅にいた。母に「働いてほしい」と言われた時には、いらいらして冷蔵庫を殴ったこともある。
男性は「18年間、病院に通いながらそんな生活を続けた。家族のほかに社会との接点もなく、意欲も失っていた」と振り返る。
内閣府によると、半年以上、家族以外とほとんど交流せず、趣味の用事やコンビニなどにだけ外出する人は「広義のひきこもり」とされる。
厚生労働省の担当者は、男性の生活状況について「広義のひきこもりにあたる可能性がある」と言う。
結果的に、両親と離れたことが自立のきっかけになったが、両親の真意は分からないままだった。ある日、自宅を掃除していると、ノートに挟まったメモ紙が出てきた。そこには複雑な親心が記されていた。
≪行動を起こしてほしいと思っても、言えば暴れて手のつけようがなくなる。一番つらいのは本人かもしれませんが、家族はもっとストレスがいっぱいです≫
続きソース
https://news.livedoor.com/article/detail/16610346/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560419067/
長期間引きこもり状態にある人や家族をどう支援していくか、課題になっている。当事者はどう感じているのか。
仕事に失敗して以来、かつて20年近く自宅にほぼ引きこもっていたという大分県の男性(54)に話を聞いた。自立に向かうきっかけは、思わぬ出来事だった。
残暑も終わり、涼しくなり始めた朝。目覚めると、家にいるはずの両親が見当たらなかった。寝具や食器は持ち出され、車もない。居間のテーブルには、わずか2行の書き置きが残されていた。
≪後のことは市役所に相談してください≫
大分県北部の海沿いの地域で、男性と同居していた両親の行方が分からなくなったのは2014年9月。男性は当時49歳、両親は70代だった。「今後どう生きればいいのか」。男性は途方に暮れた。
定職に就かず、自宅で過ごす日々。知人の勧めで病院に行くと「不安神経症」と診断され、向精神薬を服用するようになった。
経済的に余裕のあった両親に金銭を無心し、酒場に行く夜もあったが、ほとんど自宅にいた。母に「働いてほしい」と言われた時には、いらいらして冷蔵庫を殴ったこともある。
男性は「18年間、病院に通いながらそんな生活を続けた。家族のほかに社会との接点もなく、意欲も失っていた」と振り返る。
内閣府によると、半年以上、家族以外とほとんど交流せず、趣味の用事やコンビニなどにだけ外出する人は「広義のひきこもり」とされる。
厚生労働省の担当者は、男性の生活状況について「広義のひきこもりにあたる可能性がある」と言う。
結果的に、両親と離れたことが自立のきっかけになったが、両親の真意は分からないままだった。ある日、自宅を掃除していると、ノートに挟まったメモ紙が出てきた。そこには複雑な親心が記されていた。
≪行動を起こしてほしいと思っても、言えば暴れて手のつけようがなくなる。一番つらいのは本人かもしれませんが、家族はもっとストレスがいっぱいです≫
続きソース
https://news.livedoor.com/article/detail/16610346/
93優しい名無しさん (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 19:58:53.46ID:iguqjnQ00 18年間引きこもりの男性 両親は失踪行方不明に残されたメモに「家族はもっとストレスがいっぱいです」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1560423354/
長期間引きこもり状態にある人や家族をどう支援していくか、課題になっている。当事者はどう感じているのか。
仕事に失敗して以来、かつて20年近く自宅にほぼ引きこもっていたという大分県の男性(54)に話を聞いた。自立に向かうきっかけは、思わぬ出来事だった。
残暑も終わり、涼しくなり始めた朝。目覚めると、家にいるはずの両親が見当たらなかった。寝具や食器は持ち出され、車もない。居間のテーブルには、わずか2行の書き置きが残されていた。
≪後のことは市役所に相談してください≫
大分県北部の海沿いの地域で、男性と同居していた両親の行方が分からなくなったのは2014年9月。男性は当時49歳、両親は70代だった。「今後どう生きればいいのか」。男性は途方に暮れた。
定職に就かず、自宅で過ごす日々。知人の勧めで病院に行くと「不安神経症」と診断され、向精神薬を服用するようになった。
経済的に余裕のあった両親に金銭を無心し、酒場に行く夜もあったが、ほとんど自宅にいた。母に「働いてほしい」と言われた時には、いらいらして冷蔵庫を殴ったこともある。
男性は「18年間、病院に通いながらそんな生活を続けた。家族のほかに社会との接点もなく、意欲も失っていた」と振り返る。
内閣府によると、半年以上、家族以外とほとんど交流せず、趣味の用事やコンビニなどにだけ外出する人は「広義のひきこもり」とされる。
厚生労働省の担当者は、男性の生活状況について「広義のひきこもりにあたる可能性がある」と言う。
結果的に、両親と離れたことが自立のきっかけになったが、両親の真意は分からないままだった。ある日、自宅を掃除していると、ノートに挟まったメモ紙が出てきた。そこには複雑な親心が記されていた。
≪行動を起こしてほしいと思っても、言えば暴れて手のつけようがなくなる。一番つらいのは本人かもしれませんが、家族はもっとストレスがいっぱいです≫
https://news.livedoor.com/article/detail/16610346/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1560423354/
長期間引きこもり状態にある人や家族をどう支援していくか、課題になっている。当事者はどう感じているのか。
仕事に失敗して以来、かつて20年近く自宅にほぼ引きこもっていたという大分県の男性(54)に話を聞いた。自立に向かうきっかけは、思わぬ出来事だった。
残暑も終わり、涼しくなり始めた朝。目覚めると、家にいるはずの両親が見当たらなかった。寝具や食器は持ち出され、車もない。居間のテーブルには、わずか2行の書き置きが残されていた。
≪後のことは市役所に相談してください≫
大分県北部の海沿いの地域で、男性と同居していた両親の行方が分からなくなったのは2014年9月。男性は当時49歳、両親は70代だった。「今後どう生きればいいのか」。男性は途方に暮れた。
定職に就かず、自宅で過ごす日々。知人の勧めで病院に行くと「不安神経症」と診断され、向精神薬を服用するようになった。
経済的に余裕のあった両親に金銭を無心し、酒場に行く夜もあったが、ほとんど自宅にいた。母に「働いてほしい」と言われた時には、いらいらして冷蔵庫を殴ったこともある。
男性は「18年間、病院に通いながらそんな生活を続けた。家族のほかに社会との接点もなく、意欲も失っていた」と振り返る。
内閣府によると、半年以上、家族以外とほとんど交流せず、趣味の用事やコンビニなどにだけ外出する人は「広義のひきこもり」とされる。
厚生労働省の担当者は、男性の生活状況について「広義のひきこもりにあたる可能性がある」と言う。
結果的に、両親と離れたことが自立のきっかけになったが、両親の真意は分からないままだった。ある日、自宅を掃除していると、ノートに挟まったメモ紙が出てきた。そこには複雑な親心が記されていた。
≪行動を起こしてほしいと思っても、言えば暴れて手のつけようがなくなる。一番つらいのは本人かもしれませんが、家族はもっとストレスがいっぱいです≫
https://news.livedoor.com/article/detail/16610346/
94優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-oHMi)
2019/06/13(木) 20:05:54.28ID:2VKayuH90 はなこさん、ナナコさん、時間があるときでいいので教えてください
95優しい名無しさん (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 20:10:00.50ID:iguqjnQ00 18年間引きこもりの男性 両親は失踪行方不明に残されたメモに「家族はもっとストレスがいっぱいです」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560424120/
長期間引きこもり状態にある人や家族をどう支援していくか、課題になっている。当事者はどう感じているのか。
仕事に失敗して以来、かつて20年近く自宅にほぼ引きこもっていたという大分県の男性(54)に話を聞いた。自立に向かうきっかけは、思わぬ出来事だった。
残暑も終わり、涼しくなり始めた朝。目覚めると、家にいるはずの両親が見当たらなかった。寝具や食器は持ち出され、車もない。居間のテーブルには、わずか2行の書き置きが残されていた。
≪後のことは市役所に相談してください≫
大分県北部の海沿いの地域で、男性と同居していた両親の行方が分からなくなったのは2014年9月。男性は当時49歳、両親は70代だった。「今後どう生きればいいのか」。男性は途方に暮れた。
定職に就かず、自宅で過ごす日々。知人の勧めで病院に行くと「不安神経症」と診断され、向精神薬を服用するようになった。
経済的に余裕のあった両親に金銭を無心し、酒場に行く夜もあったが、ほとんど自宅にいた。母に「働いてほしい」と言われた時には、いらいらして冷蔵庫を殴ったこともある。
男性は「18年間、病院に通いながらそんな生活を続けた。家族のほかに社会との接点もなく、意欲も失っていた」と振り返る。
内閣府によると、半年以上、家族以外とほとんど交流せず、趣味の用事やコンビニなどにだけ外出する人は「広義のひきこもり」とされる。
厚生労働省の担当者は、男性の生活状況について「広義のひきこもりにあたる可能性がある」と言う。
結果的に、両親と離れたことが自立のきっかけになったが、両親の真意は分からないままだった。ある日、自宅を掃除していると、ノートに挟まったメモ紙が出てきた。そこには複雑な親心が記されていた。
≪行動を起こしてほしいと思っても、言えば暴れて手のつけようがなくなる。一番つらいのは本人かもしれませんが、家族はもっとストレスがいっぱいです≫
https://news.livedoor.com/article/detail/16610346/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560424120/
長期間引きこもり状態にある人や家族をどう支援していくか、課題になっている。当事者はどう感じているのか。
仕事に失敗して以来、かつて20年近く自宅にほぼ引きこもっていたという大分県の男性(54)に話を聞いた。自立に向かうきっかけは、思わぬ出来事だった。
残暑も終わり、涼しくなり始めた朝。目覚めると、家にいるはずの両親が見当たらなかった。寝具や食器は持ち出され、車もない。居間のテーブルには、わずか2行の書き置きが残されていた。
≪後のことは市役所に相談してください≫
大分県北部の海沿いの地域で、男性と同居していた両親の行方が分からなくなったのは2014年9月。男性は当時49歳、両親は70代だった。「今後どう生きればいいのか」。男性は途方に暮れた。
定職に就かず、自宅で過ごす日々。知人の勧めで病院に行くと「不安神経症」と診断され、向精神薬を服用するようになった。
経済的に余裕のあった両親に金銭を無心し、酒場に行く夜もあったが、ほとんど自宅にいた。母に「働いてほしい」と言われた時には、いらいらして冷蔵庫を殴ったこともある。
男性は「18年間、病院に通いながらそんな生活を続けた。家族のほかに社会との接点もなく、意欲も失っていた」と振り返る。
内閣府によると、半年以上、家族以外とほとんど交流せず、趣味の用事やコンビニなどにだけ外出する人は「広義のひきこもり」とされる。
厚生労働省の担当者は、男性の生活状況について「広義のひきこもりにあたる可能性がある」と言う。
結果的に、両親と離れたことが自立のきっかけになったが、両親の真意は分からないままだった。ある日、自宅を掃除していると、ノートに挟まったメモ紙が出てきた。そこには複雑な親心が記されていた。
≪行動を起こしてほしいと思っても、言えば暴れて手のつけようがなくなる。一番つらいのは本人かもしれませんが、家族はもっとストレスがいっぱいです≫
https://news.livedoor.com/article/detail/16610346/
96豆腐メンタル ◆gHSi1pMbxc (ワッチョイ 4e2f-KKPZ)
2019/06/13(木) 20:11:52.69ID:Er1BJwBe0 何を?
97優しい名無しさん (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 20:12:46.44ID:iguqjnQ00 18年間引きこもりの男性 両親は失踪行方不明に残されたメモに「家族はもっとストレスがいっぱいです」
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1560424289/
長期間引きこもり状態にある人や家族をどう支援していくか、課題になっている。当事者はどう感じているのか。
仕事に失敗して以来、かつて20年近く自宅にほぼ引きこもっていたという大分県の男性(54)に話を聞いた。自立に向かうきっかけは、思わぬ出来事だった。
残暑も終わり、涼しくなり始めた朝。目覚めると、家にいるはずの両親が見当たらなかった。寝具や食器は持ち出され、車もない。居間のテーブルには、わずか2行の書き置きが残されていた。
≪後のことは市役所に相談してください≫
大分県北部の海沿いの地域で、男性と同居していた両親の行方が分からなくなったのは2014年9月。男性は当時49歳、両親は70代だった。「今後どう生きればいいのか」。男性は途方に暮れた。
定職に就かず、自宅で過ごす日々。知人の勧めで病院に行くと「不安神経症」と診断され、向精神薬を服用するようになった。
経済的に余裕のあった両親に金銭を無心し、酒場に行く夜もあったが、ほとんど自宅にいた。母に「働いてほしい」と言われた時には、いらいらして冷蔵庫を殴ったこともある。
男性は「18年間、病院に通いながらそんな生活を続けた。家族のほかに社会との接点もなく、意欲も失っていた」と振り返る。
内閣府によると、半年以上、家族以外とほとんど交流せず、趣味の用事やコンビニなどにだけ外出する人は「広義のひきこもり」とされる。
厚生労働省の担当者は、男性の生活状況について「広義のひきこもりにあたる可能性がある」と言う。
結果的に、両親と離れたことが自立のきっかけになったが、両親の真意は分からないままだった。ある日、自宅を掃除していると、ノートに挟まったメモ紙が出てきた。そこには複雑な親心が記されていた。
≪行動を起こしてほしいと思っても、言えば暴れて手のつけようがなくなる。一番つらいのは本人かもしれませんが、家族はもっとストレスがいっぱいです≫
https://news.livedoor.com/article/detail/16610346/
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1560424289/
長期間引きこもり状態にある人や家族をどう支援していくか、課題になっている。当事者はどう感じているのか。
仕事に失敗して以来、かつて20年近く自宅にほぼ引きこもっていたという大分県の男性(54)に話を聞いた。自立に向かうきっかけは、思わぬ出来事だった。
残暑も終わり、涼しくなり始めた朝。目覚めると、家にいるはずの両親が見当たらなかった。寝具や食器は持ち出され、車もない。居間のテーブルには、わずか2行の書き置きが残されていた。
≪後のことは市役所に相談してください≫
大分県北部の海沿いの地域で、男性と同居していた両親の行方が分からなくなったのは2014年9月。男性は当時49歳、両親は70代だった。「今後どう生きればいいのか」。男性は途方に暮れた。
定職に就かず、自宅で過ごす日々。知人の勧めで病院に行くと「不安神経症」と診断され、向精神薬を服用するようになった。
経済的に余裕のあった両親に金銭を無心し、酒場に行く夜もあったが、ほとんど自宅にいた。母に「働いてほしい」と言われた時には、いらいらして冷蔵庫を殴ったこともある。
男性は「18年間、病院に通いながらそんな生活を続けた。家族のほかに社会との接点もなく、意欲も失っていた」と振り返る。
内閣府によると、半年以上、家族以外とほとんど交流せず、趣味の用事やコンビニなどにだけ外出する人は「広義のひきこもり」とされる。
厚生労働省の担当者は、男性の生活状況について「広義のひきこもりにあたる可能性がある」と言う。
結果的に、両親と離れたことが自立のきっかけになったが、両親の真意は分からないままだった。ある日、自宅を掃除していると、ノートに挟まったメモ紙が出てきた。そこには複雑な親心が記されていた。
≪行動を起こしてほしいと思っても、言えば暴れて手のつけようがなくなる。一番つらいのは本人かもしれませんが、家族はもっとストレスがいっぱいです≫
https://news.livedoor.com/article/detail/16610346/
99優しい名無しさん (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 20:16:18.29ID:iguqjnQ00 18年間引きこもりの男性 両親は失踪行方不明に残されたメモに「家族はもっとストレスがいっぱいです」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1560424476/
長期間引きこもり状態にある人や家族をどう支援していくか、課題になっている。当事者はどう感じているのか。
仕事に失敗して以来、かつて20年近く自宅にほぼ引きこもっていたという大分県の男性(54)に話を聞いた。自立に向かうきっかけは、思わぬ出来事だった。
残暑も終わり、涼しくなり始めた朝。目覚めると、家にいるはずの両親が見当たらなかった。寝具や食器は持ち出され、車もない。居間のテーブルには、わずか2行の書き置きが残されていた。
≪後のことは市役所に相談してください≫
大分県北部の海沿いの地域で、男性と同居していた両親の行方が分からなくなったのは2014年9月。男性は当時49歳、両親は70代だった。「今後どう生きればいいのか」。男性は途方に暮れた。
定職に就かず、自宅で過ごす日々。知人の勧めで病院に行くと「不安神経症」と診断され、向精神薬を服用するようになった。
経済的に余裕のあった両親に金銭を無心し、酒場に行く夜もあったが、ほとんど自宅にいた。母に「働いてほしい」と言われた時には、いらいらして冷蔵庫を殴ったこともある。
男性は「18年間、病院に通いながらそんな生活を続けた。家族のほかに社会との接点もなく、意欲も失っていた」と振り返る。
内閣府によると、半年以上、家族以外とほとんど交流せず、趣味の用事やコンビニなどにだけ外出する人は「広義のひきこもり」とされる。
厚生労働省の担当者は、男性の生活状況について「広義のひきこもりにあたる可能性がある」と言う。
結果的に、両親と離れたことが自立のきっかけになったが、両親の真意は分からないままだった。ある日、自宅を掃除していると、ノートに挟まったメモ紙が出てきた。そこには複雑な親心が記されていた。
≪行動を起こしてほしいと思っても、言えば暴れて手のつけようがなくなる。一番つらいのは本人かもしれませんが、家族はもっとストレスがいっぱいです≫
https://news.livedoor.com/article/detail/16610346/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1560424476/
長期間引きこもり状態にある人や家族をどう支援していくか、課題になっている。当事者はどう感じているのか。
仕事に失敗して以来、かつて20年近く自宅にほぼ引きこもっていたという大分県の男性(54)に話を聞いた。自立に向かうきっかけは、思わぬ出来事だった。
残暑も終わり、涼しくなり始めた朝。目覚めると、家にいるはずの両親が見当たらなかった。寝具や食器は持ち出され、車もない。居間のテーブルには、わずか2行の書き置きが残されていた。
≪後のことは市役所に相談してください≫
大分県北部の海沿いの地域で、男性と同居していた両親の行方が分からなくなったのは2014年9月。男性は当時49歳、両親は70代だった。「今後どう生きればいいのか」。男性は途方に暮れた。
定職に就かず、自宅で過ごす日々。知人の勧めで病院に行くと「不安神経症」と診断され、向精神薬を服用するようになった。
経済的に余裕のあった両親に金銭を無心し、酒場に行く夜もあったが、ほとんど自宅にいた。母に「働いてほしい」と言われた時には、いらいらして冷蔵庫を殴ったこともある。
男性は「18年間、病院に通いながらそんな生活を続けた。家族のほかに社会との接点もなく、意欲も失っていた」と振り返る。
内閣府によると、半年以上、家族以外とほとんど交流せず、趣味の用事やコンビニなどにだけ外出する人は「広義のひきこもり」とされる。
厚生労働省の担当者は、男性の生活状況について「広義のひきこもりにあたる可能性がある」と言う。
結果的に、両親と離れたことが自立のきっかけになったが、両親の真意は分からないままだった。ある日、自宅を掃除していると、ノートに挟まったメモ紙が出てきた。そこには複雑な親心が記されていた。
≪行動を起こしてほしいと思っても、言えば暴れて手のつけようがなくなる。一番つらいのは本人かもしれませんが、家族はもっとストレスがいっぱいです≫
https://news.livedoor.com/article/detail/16610346/
100豆腐メンタル ◆gHSi1pMbxc (ワッチョイ 4e2f-KKPZ)
2019/06/13(木) 20:18:48.41ID:Er1BJwBe0102豆腐メンタル ◆gHSi1pMbxc (ワッチョイ 4e2f-KKPZ)
2019/06/13(木) 20:22:16.37ID:Er1BJwBe0 ヲチスレ
103優しい名無しさん (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 20:22:35.83ID:iguqjnQ00 18年間引きこもりの男性 両親は失踪行方不明に残されたメモに「家族はもっとストレスがいっぱいです」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1560424929/
長期間引きこもり状態にある人や家族をどう支援していくか、課題になっている。当事者はどう感じているのか。
仕事に失敗して以来、かつて20年近く自宅にほぼ引きこもっていたという大分県の男性(54)に話を聞いた。自立に向かうきっかけは、思わぬ出来事だった。
残暑も終わり、涼しくなり始めた朝。目覚めると、家にいるはずの両親が見当たらなかった。寝具や食器は持ち出され、車もない。居間のテーブルには、わずか2行の書き置きが残されていた。
≪後のことは市役所に相談してください≫
大分県北部の海沿いの地域で、男性と同居していた両親の行方が分からなくなったのは2014年9月。男性は当時49歳、両親は70代だった。「今後どう生きればいいのか」。男性は途方に暮れた。
定職に就かず、自宅で過ごす日々。知人の勧めで病院に行くと「不安神経症」と診断され、向精神薬を服用するようになった。
経済的に余裕のあった両親に金銭を無心し、酒場に行く夜もあったが、ほとんど自宅にいた。母に「働いてほしい」と言われた時には、いらいらして冷蔵庫を殴ったこともある。
男性は「18年間、病院に通いながらそんな生活を続けた。家族のほかに社会との接点もなく、意欲も失っていた」と振り返る。
内閣府によると、半年以上、家族以外とほとんど交流せず、趣味の用事やコンビニなどにだけ外出する人は「広義のひきこもり」とされる。
厚生労働省の担当者は、男性の生活状況について「広義のひきこもりにあたる可能性がある」と言う。
結果的に、両親と離れたことが自立のきっかけになったが、両親の真意は分からないままだった。ある日、自宅を掃除していると、ノートに挟まったメモ紙が出てきた。そこには複雑な親心が記されていた。
≪行動を起こしてほしいと思っても、言えば暴れて手のつけようがなくなる。一番つらいのは本人かもしれませんが、家族はもっとストレスがいっぱいです≫
https://news.livedoor.com/article/detail/16610346/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1560424929/
長期間引きこもり状態にある人や家族をどう支援していくか、課題になっている。当事者はどう感じているのか。
仕事に失敗して以来、かつて20年近く自宅にほぼ引きこもっていたという大分県の男性(54)に話を聞いた。自立に向かうきっかけは、思わぬ出来事だった。
残暑も終わり、涼しくなり始めた朝。目覚めると、家にいるはずの両親が見当たらなかった。寝具や食器は持ち出され、車もない。居間のテーブルには、わずか2行の書き置きが残されていた。
≪後のことは市役所に相談してください≫
大分県北部の海沿いの地域で、男性と同居していた両親の行方が分からなくなったのは2014年9月。男性は当時49歳、両親は70代だった。「今後どう生きればいいのか」。男性は途方に暮れた。
定職に就かず、自宅で過ごす日々。知人の勧めで病院に行くと「不安神経症」と診断され、向精神薬を服用するようになった。
経済的に余裕のあった両親に金銭を無心し、酒場に行く夜もあったが、ほとんど自宅にいた。母に「働いてほしい」と言われた時には、いらいらして冷蔵庫を殴ったこともある。
男性は「18年間、病院に通いながらそんな生活を続けた。家族のほかに社会との接点もなく、意欲も失っていた」と振り返る。
内閣府によると、半年以上、家族以外とほとんど交流せず、趣味の用事やコンビニなどにだけ外出する人は「広義のひきこもり」とされる。
厚生労働省の担当者は、男性の生活状況について「広義のひきこもりにあたる可能性がある」と言う。
結果的に、両親と離れたことが自立のきっかけになったが、両親の真意は分からないままだった。ある日、自宅を掃除していると、ノートに挟まったメモ紙が出てきた。そこには複雑な親心が記されていた。
≪行動を起こしてほしいと思っても、言えば暴れて手のつけようがなくなる。一番つらいのは本人かもしれませんが、家族はもっとストレスがいっぱいです≫
https://news.livedoor.com/article/detail/16610346/
105優しい名無しさん (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 20:27:09.76ID:iguqjnQ00 18年間引きこもりの男性 両親は失踪行方不明に残されたメモに「家族はもっとストレスがいっぱいです」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1560425205/
長期間引きこもり状態にある人や家族をどう支援していくか、課題になっている。当事者はどう感じているのか。
仕事に失敗して以来、かつて20年近く自宅にほぼ引きこもっていたという大分県の男性(54)に話を聞いた。自立に向かうきっかけは、思わぬ出来事だった。
残暑も終わり、涼しくなり始めた朝。目覚めると、家にいるはずの両親が見当たらなかった。寝具や食器は持ち出され、車もない。居間のテーブルには、わずか2行の書き置きが残されていた。
≪後のことは市役所に相談してください≫
大分県北部の海沿いの地域で、男性と同居していた両親の行方が分からなくなったのは2014年9月。男性は当時49歳、両親は70代だった。「今後どう生きればいいのか」。男性は途方に暮れた。
定職に就かず、自宅で過ごす日々。知人の勧めで病院に行くと「不安神経症」と診断され、向精神薬を服用するようになった。
経済的に余裕のあった両親に金銭を無心し、酒場に行く夜もあったが、ほとんど自宅にいた。母に「働いてほしい」と言われた時には、いらいらして冷蔵庫を殴ったこともある。
男性は「18年間、病院に通いながらそんな生活を続けた。家族のほかに社会との接点もなく、意欲も失っていた」と振り返る。
内閣府によると、半年以上、家族以外とほとんど交流せず、趣味の用事やコンビニなどにだけ外出する人は「広義のひきこもり」とされる。
厚生労働省の担当者は、男性の生活状況について「広義のひきこもりにあたる可能性がある」と言う。
結果的に、両親と離れたことが自立のきっかけになったが、両親の真意は分からないままだった。ある日、自宅を掃除していると、ノートに挟まったメモ紙が出てきた。そこには複雑な親心が記されていた。
≪行動を起こしてほしいと思っても、言えば暴れて手のつけようがなくなる。一番つらいのは本人かもしれませんが、家族はもっとストレスがいっぱいです≫
https://news.livedoor.com/article/detail/16610346/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1560425205/
長期間引きこもり状態にある人や家族をどう支援していくか、課題になっている。当事者はどう感じているのか。
仕事に失敗して以来、かつて20年近く自宅にほぼ引きこもっていたという大分県の男性(54)に話を聞いた。自立に向かうきっかけは、思わぬ出来事だった。
残暑も終わり、涼しくなり始めた朝。目覚めると、家にいるはずの両親が見当たらなかった。寝具や食器は持ち出され、車もない。居間のテーブルには、わずか2行の書き置きが残されていた。
≪後のことは市役所に相談してください≫
大分県北部の海沿いの地域で、男性と同居していた両親の行方が分からなくなったのは2014年9月。男性は当時49歳、両親は70代だった。「今後どう生きればいいのか」。男性は途方に暮れた。
定職に就かず、自宅で過ごす日々。知人の勧めで病院に行くと「不安神経症」と診断され、向精神薬を服用するようになった。
経済的に余裕のあった両親に金銭を無心し、酒場に行く夜もあったが、ほとんど自宅にいた。母に「働いてほしい」と言われた時には、いらいらして冷蔵庫を殴ったこともある。
男性は「18年間、病院に通いながらそんな生活を続けた。家族のほかに社会との接点もなく、意欲も失っていた」と振り返る。
内閣府によると、半年以上、家族以外とほとんど交流せず、趣味の用事やコンビニなどにだけ外出する人は「広義のひきこもり」とされる。
厚生労働省の担当者は、男性の生活状況について「広義のひきこもりにあたる可能性がある」と言う。
結果的に、両親と離れたことが自立のきっかけになったが、両親の真意は分からないままだった。ある日、自宅を掃除していると、ノートに挟まったメモ紙が出てきた。そこには複雑な親心が記されていた。
≪行動を起こしてほしいと思っても、言えば暴れて手のつけようがなくなる。一番つらいのは本人かもしれませんが、家族はもっとストレスがいっぱいです≫
https://news.livedoor.com/article/detail/16610346/
106豆腐メンタル ◆gHSi1pMbxc (ワッチョイ 4e2f-KKPZ)
2019/06/13(木) 20:34:00.84ID:Er1BJwBe0 はなこは朧ヲチスレの本スレに入り浸ってるよ
ナナコもずっと来てたね
このスレじゃないの?
ナナコもずっと来てたね
このスレじゃないの?
107優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-oHMi)
2019/06/13(木) 20:37:35.16ID:2VKayuH90 >>106
本人たちから、なんでそんなことをするのか聞きたいんだよ
本人たちから、なんでそんなことをするのか聞きたいんだよ
108豆腐メンタル ◆gHSi1pMbxc (ワッチョイ 4e2f-KKPZ)
2019/06/13(木) 20:38:58.86ID:Er1BJwBe0 雰囲気をよくしたいだけじゃない
110豆腐メンタル ◆gHSi1pMbxc (ワッチョイ 4e2f-KKPZ)
2019/06/13(木) 20:42:20.86ID:Er1BJwBe0 敵対心をゆるめてるんじゃない
111豆腐メンタル ◆gHSi1pMbxc (ワッチョイ 4e2f-KKPZ)
2019/06/13(木) 20:44:50.16ID:Er1BJwBe0 ああ、どちらかというと諭してるのか
114豆腐メンタル ◆gHSi1pMbxc (ワッチョイ 4e2f-KKPZ)
2019/06/13(木) 20:47:04.45ID:Er1BJwBe0 花子さとナナコがアンチを
115豆腐メンタル ◆gHSi1pMbxc (ワッチョイ 4e2f-KKPZ)
2019/06/13(木) 20:47:47.74ID:Er1BJwBe0 悟空さみたいになった
117豆腐メンタル ◆gHSi1pMbxc (ワッチョイ 4e2f-KKPZ)
2019/06/13(木) 20:51:19.39ID:Er1BJwBe0 わたーさ いい加減 働いてけれ!
118豆腐メンタル ◆gHSi1pMbxc (ワッチョイ 4e2f-KKPZ)
2019/06/13(木) 20:51:38.35ID:Er1BJwBe0 そっか
119はなこ (ワッチョイ df01-r6Jh)
2019/06/13(木) 21:02:52.22ID:ca5v2WgD0 今来たよー
ゴメンゴメン、トーフちゃんサンクス
ヲチスレにいたのはまぁ、あまりに酷いレスは致命的になりかねないってこと、以前の経験で思ったからだよ
殆どのレスは問題ないんだけどね
後はヲチ住民とのやり取りが頭の体操に…なるかなと
ゴメンゴメン、トーフちゃんサンクス
ヲチスレにいたのはまぁ、あまりに酷いレスは致命的になりかねないってこと、以前の経験で思ったからだよ
殆どのレスは問題ないんだけどね
後はヲチ住民とのやり取りが頭の体操に…なるかなと
121はなこさ (ワッチョイ df01-r6Jh)
2019/06/13(木) 21:12:16.16ID:ca5v2WgD0 了解、何だかごめんね
122覇王 ◆jPpg5.obl6 (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 21:14:31.98ID:iguqjnQ00 いやよ俺よお
このニュースみて
一番つれえのは親だと思うよ
このニュースみて
一番つれえのは親だと思うよ
123覇王 ◆jPpg5.obl6 (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 21:15:09.50ID:iguqjnQ00 ある日、自宅を掃除していると、ノートに挟まったメモ紙が出てきた。そこには複雑な親心が記されていた。
≪一番つらいのは本人かもしれませんが、家族はもっとストレスがいっぱいです≫
≪一番つらいのは本人かもしれませんが、家族はもっとストレスがいっぱいです≫
124覇王 ◆jPpg5.obl6 (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 21:15:54.78ID:iguqjnQ00 いつまでも仕送りとか子供に渡すより
その金で父親と残された老後を温泉にでも行って過ごして欲しいんだよなあ
その金で父親と残された老後を温泉にでも行って過ごして欲しいんだよなあ
125覇王 ◆jPpg5.obl6 (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 21:17:53.56ID:iguqjnQ00 例えば毎月5万仕送り渡すなら
その金でおいしいもの食ったり父親と温泉行ったりできるわけじゃない
おまえらもわかるだろ?
普通はその仕送り分の金
親は自分たちのために使ってゆっくり老後を過ごす計算だったわけじゃんか
いい歳した子供の面倒みてさ
親はゆっくり過ごせず死んだら
俺よ後悔しちまうよ
その金でおいしいもの食ったり父親と温泉行ったりできるわけじゃない
おまえらもわかるだろ?
普通はその仕送り分の金
親は自分たちのために使ってゆっくり老後を過ごす計算だったわけじゃんか
いい歳した子供の面倒みてさ
親はゆっくり過ごせず死んだら
俺よ後悔しちまうよ
126げっそりくん (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 21:19:40.70ID:iguqjnQ00 例えば子供を養ってる金で本来は
その金でおいしいもの食ったり父親と温泉行ったりできるわけじゃない
おまえらもわかるだろ?
普通は金
親は自分たちのために使ってゆっくり老後を過ごす計算だったわけじゃんか
いい歳した子供の面倒みてさ
親はゆっくり過ごせず死んだら
俺よ後悔しちまうよ
その金でおいしいもの食ったり父親と温泉行ったりできるわけじゃない
おまえらもわかるだろ?
普通は金
親は自分たちのために使ってゆっくり老後を過ごす計算だったわけじゃんか
いい歳した子供の面倒みてさ
親はゆっくり過ごせず死んだら
俺よ後悔しちまうよ
127覇王 ◆jPpg5.obl6 (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 21:23:44.05ID:iguqjnQ00 その子供にかける金で
子供に使わず
親には自分のために使ってもらい
親にはおいしいもの食べたりゆっくり過ごして欲しいんだよなあ
子供に使わず
親には自分のために使ってもらい
親にはおいしいもの食べたりゆっくり過ごして欲しいんだよなあ
128覇王 ◆jPpg5.obl6 (ワッチョイ 979f-U1Qm)
2019/06/13(木) 21:25:49.28ID:iguqjnQ00 病気だから仕方ないじゃないんだよなあ
だってこのニュースもよ
熊沢だって病気だった
けど実際問題として
親も人間なんだからよお
ストレス溜まるわけだよ
だってこのニュースもよ
熊沢だって病気だった
けど実際問題として
親も人間なんだからよお
ストレス溜まるわけだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- ▶宝鐘マリンと俺の愛の巣
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]
- 【悲報】大阪万博に行ってきたが、混みすぎ! [257926174]
- 【悲報】日本人が毎日大量に飲んでいる「PFAS」、肺疾患と関連か… 喫煙率下がっても肺疾患が減らない理由って・・・ [452836546]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 国土交通省「空き地は農園や菜園へ利用しよう!」どこかで聞いた話だな🤔 [256556981]