娘さんが心配なのは分かるが小学生に自己愛性人格障害とか言い出す大人もどうかと思う。
自分の子供の頃を思い出してみれば分かると思うが、色んな子供がいたんじゃないのかな。
そういった中で子供は社会性とか人付き合いを覚えていく訳で・・・
それを自己愛性人格障害とか被害者児童の親と言えども酷くないですか?
小学生とか中学生とかってのは人格形成の真っ最中であって多少変でも多めに見てあげるべきだよ。
人格形成中の時期に人格障害とか言うのは残酷すぎると思う。