インデラル Part.12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1優しい名無しさん
2019/06/21(金) 20:50:30.97前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1548928223/l50
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/21(金) 22:19:49.72
ハゲる薬
3優しい名無しさん
2019/06/21(金) 22:50:09.48 就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
5優しい名無しさん
2019/06/23(日) 07:53:27.00 前スレ完了
6優しい名無しさん
2019/06/23(日) 09:04:11.59 最後キレイに終わってたw
7優しい名無しさん
2019/06/24(月) 18:12:40.66 ハゲ薬
2019/06/24(月) 19:02:48.21
あがり症の子供に買い溜めておいたインデラルをもたせた
のむかなーアイツ
のむかなーアイツ
2019/06/24(月) 19:02:49.17
酒飲むと血管拡張して血流が良くなり血圧が下がる。だから一時的に震えは改善される。
10優しい名無しさん
2019/06/24(月) 23:02:37.39 はい嘘。
11優しい名無しさん
2019/06/25(火) 23:19:30.33 >>8
240mgを一気に飲み干させるのよ
240mgを一気に飲み干させるのよ
13優しい名無しさん
2019/06/26(水) 14:09:28.09 子供って何才に飲ませたの?
15優しい名無しさん
2019/06/26(水) 15:35:25.56 それって荒治療かも知れないが
やらないより、やった方がいいと思う
やらないより、やった方がいいと思う
16優しい名無しさん
2019/06/26(水) 16:34:17.85 手のひらに人って書くよりは効くだろうしなw
18優しい名無しさん
2019/06/26(水) 18:08:53.17 そう、自信さえ持ってくれればねー
まあずっと飲み続けるかもしれないけど、それはそれでいいや
まあずっと飲み続けるかもしれないけど、それはそれでいいや
19優しい名無しさん
2019/06/26(水) 18:11:40.65 いかんでしょそれは
20優しい名無しさん
2019/06/26(水) 20:00:26.57 うん、わいももう十年以上飲み続けてるしな
これがないと仕事に差し支えるんで
これがないと仕事に差し支えるんで
21優しい名無しさん
2019/06/27(木) 06:17:36.97 最初は頓服で一週間に1から3錠のよていだったが今は毎日朝と昼に1錠のんでる。。かれこれ半年。あと40年飲み続ける事に決めた。
22優しい名無しさん
2019/06/27(木) 07:34:37.94 40年も生きるの?
23優しい名無しさん
2019/06/27(木) 18:47:32.86 >>22
あと60年くらいはがんばらないと
あと60年くらいはがんばらないと
24優しい名無しさん
2019/06/27(木) 19:49:36.79 メルケル首相が震えまくって病気?と言われてるけど
動画見たら人前に出た自分を見ているような気分になったw
https://www.bbc.com/japanese/48686438
https://jp.sputniknews.com/life/201906276403551/
https://www.youtube.com/watch?v=0v5gVs8xtYk
動画見たら人前に出た自分を見ているような気分になったw
https://www.bbc.com/japanese/48686438
https://jp.sputniknews.com/life/201906276403551/
https://www.youtube.com/watch?v=0v5gVs8xtYk
25優しい名無しさん
2019/06/27(木) 19:59:45.63 インデラル飲み忘れたんやろ
26優しい名無しさん
2019/06/27(木) 21:08:51.93 メルケル独首相、再び体の震え 健康懸念もG20は出席
https://this.kiji.is/516947718735578209
https://this.kiji.is/516947718735578209
27優しい名無しさん
2019/06/27(木) 22:20:27.64 シャルロット・フォーエヴァー
28優しい名無しさん
2019/06/27(木) 23:44:47.33 明日は約20日ぶりにインデラル飲むの楽しみです!
29優しい名無しさん
2019/06/28(金) 07:16:53.11 20日ぶりw
31優しい名無しさん
2019/06/28(金) 08:19:22.20 今10mg飲みました!
33優しい名無しさん
2019/06/28(金) 18:33:41.34 知らんがなw
34優しい名無しさん
2019/06/28(金) 19:38:03.76 楽しそうだなw
35優しい名無しさん
2019/06/28(金) 20:39:13.5736優しい名無しさん
2019/06/28(金) 21:49:54.90 定期的に長期間飲んでる人に聞きたいんだけど体感的に副作用ないの?
37優しい名無しさん
2019/06/29(土) 01:40:34.35 まったくないよ
飲みすぎると立ちくらむけど、やめればもとに戻るし
困ったことは一回もない
飲みすぎると立ちくらむけど、やめればもとに戻るし
困ったことは一回もない
38優しい名無しさん
2019/06/29(土) 08:06:16.03 10mgが残り150錠になったので、カッターで半分にして使うこと考えてますが、5mgで使ってる人いる?
39優しい名無しさん
2019/06/29(土) 08:24:48.96 ひとそれぞれ
41優しい名無しさん
2019/06/29(土) 15:29:49.88 普通は5mgで十分。
42優しい名無しさん
2019/06/29(土) 15:39:43.50 >>38
ピルカッターで4分割して使ってる
体質にもよるだろうが2.5mgでも少なくとも俺にはかなり効く
緊張しそうな度合いが強いときは4分の1錠を2つとか3つとか4つとか飲む
インデは大量に飲めば飲むほど緊張がおさえられるわけじゃないからね
「効く量」以上に飲むのははっきりいって薬をどぶに捨てるような行為
5mgならかなり効くよ、まあ一度試してごらん、体質にもよるから
ピルカッターで4分割して使ってる
体質にもよるだろうが2.5mgでも少なくとも俺にはかなり効く
緊張しそうな度合いが強いときは4分の1錠を2つとか3つとか4つとか飲む
インデは大量に飲めば飲むほど緊張がおさえられるわけじゃないからね
「効く量」以上に飲むのははっきりいって薬をどぶに捨てるような行為
5mgならかなり効くよ、まあ一度試してごらん、体質にもよるから
43優しい名無しさん
2019/06/29(土) 17:03:48.43 禿げ治療薬と一緒だな
44優しい名無しさん
2019/06/29(土) 20:10:35.90 40mg錠を呆れるほど買いためてあるんだけど、なん分割して飲むのがいいと思うお前ら?
45優しい名無しさん
2019/06/29(土) 22:44:15.16 定期的に出してくれる医者をいくつか確保したしこれで安心や。。毎日欠かせない
50優しい名無しさん
2019/06/30(日) 09:44:00.52 喘息もちで飲んでる人いる?
51優しい名無しさん
2019/06/30(日) 11:41:30.1152優しい名無しさん
2019/06/30(日) 12:26:36.28 そっかー色々試してみないと適量はわからないですよね
53優しい名無しさん
2019/06/30(日) 19:37:07.6254優しい名無しさん
2019/06/30(日) 21:04:18.57 >>50
絶対やめたほうがいい
喘息は命に関わる、甘く見ないほうがいい
たかが緊張の震えを抑えることと命を天秤にかけるぐらいばかばかしい行為
β2に影響を与えるベータブロッカーを使うのは自殺行為。
ベータブロッカーの中でもインデラルのようにβ2に影響を与えるものは全部だめだ。
β2に影響を与えない「β1選択性薬剤」を使うべき。すぐ効かずしかし長時間作用したりなど、使いにくいところはあるが、仕方ない。
β1選択性薬剤でも注意して使うべき。喘息にはβ1選択性薬剤にも注意書きがあるぐらいだからね。
絶対やめたほうがいい
喘息は命に関わる、甘く見ないほうがいい
たかが緊張の震えを抑えることと命を天秤にかけるぐらいばかばかしい行為
β2に影響を与えるベータブロッカーを使うのは自殺行為。
ベータブロッカーの中でもインデラルのようにβ2に影響を与えるものは全部だめだ。
β2に影響を与えない「β1選択性薬剤」を使うべき。すぐ効かずしかし長時間作用したりなど、使いにくいところはあるが、仕方ない。
β1選択性薬剤でも注意して使うべき。喘息にはβ1選択性薬剤にも注意書きがあるぐらいだからね。
55優しい名無しさん
2019/07/01(月) 03:10:00.01 会社ですごい嫌な上司が喘息持ちなんだけど、あいやなんでもない
56優しい名無しさん
2019/07/01(月) 06:59:43.45 自分は通常5mg、プレゼンや会議は10mg〜20mg+抗不安薬だな。
58優しい名無しさん
2019/07/01(月) 10:24:41.19 違うやろw
59優しい名無しさん
2019/07/01(月) 11:41:04.87 ドキドキの動悸からくる不安には効きそうだけどな
60優しい名無しさん
2019/07/01(月) 13:26:04.33 動悸から声の上ずりやら身体の震えやら出てくるからなあ
動悸がしなければなんにも起きなくなる
すごいなと思ういつも
動悸がしなければなんにも起きなくなる
すごいなと思ういつも
61優しい名無しさん
2019/07/01(月) 22:50:39.95 >>60
ほんとにそう思う。普通の人間に戻れるんだよな
ほんとにそう思う。普通の人間に戻れるんだよな
63優しい名無しさん
2019/07/02(火) 07:39:24.23 インデラルに救われた
自分はインデラルのお陰で克服して
もう必要ないけど
今困ってる新しい世代の人達のために
規制を解除してあげて欲しい
自分はインデラルのお陰で克服して
もう必要ないけど
今困ってる新しい世代の人達のために
規制を解除してあげて欲しい
64優しい名無しさん
2019/07/02(火) 07:52:02.10 まじかー↑
65優しい名無しさん
2019/07/02(火) 08:18:27.12 昔は滝汗、足ガクガクだったのに
インデラルで場数ふんで
アガリで悩む事
全くなくなったよ
いつの間にかインデラルに頼っていなかった。
インデラルで場数ふんで
アガリで悩む事
全くなくなったよ
いつの間にかインデラルに頼っていなかった。
66優しい名無しさん
2019/07/02(火) 09:54:36.94 克服とかないわ
飲まないとバクバク
飲まないとバクバク
67優しい名無しさん
2019/07/02(火) 12:20:14.05 少しずつ慣れはするけどね
ものすごく場数踏んだら解脱できるのかな
ものすごく場数踏んだら解脱できるのかな
68優しい名無しさん
2019/07/02(火) 12:29:54.23 初めてインデラル使った時の驚きを忘れられない。
69優しい名無しさん
2019/07/02(火) 16:34:26.65 わかる
とても
とても
70優しい名無しさん
2019/07/02(火) 18:17:57.29 これだけいい意見があるのになぜ医者は出さないのか?
もっと勉強しくれよ
もっと勉強しくれよ
71優しい名無しさん
2019/07/02(火) 18:51:27.25 平成8年度(1996年)厚生省HIV疫学研究班の調査によると、発展場の廃棄ティッシュからの抽出液で165例に抗体が検出でき、このうち32例 (19.4%) にHIV抗体陽性であったことが確認されている。
つまり、発展場を利用する者の実に5人に1人がHIVに感染しているということであった。
http://www.lap.jp/lap1/nlback/nl18/nl18-3.html
https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=7409&item_no=1&attribute_id=17&file_no=1
つまり、発展場を利用する者の実に5人に1人がHIVに感染しているということであった。
http://www.lap.jp/lap1/nlback/nl18/nl18-3.html
https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=7409&item_no=1&attribute_id=17&file_no=1
72優しい名無しさん
2019/07/02(火) 18:52:08.31 平成8年度(1996年)厚生省HIV疫学研究班の調査によると、発展場の廃棄ティッシュからの抽出液で165例に抗体が検出でき、このうち32例 (19.4%) にHIV抗体陽性であったことが確認されている。
つまり、発展場を利用する者の実に5人に1人がHIVに感染しているということであった。
http://www.lap.jp/lap1/nlback/nl18/nl18-3.html
https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=7409&item_no=1&attribute_id=17&file_no=1
つまり、発展場を利用する者の実に5人に1人がHIVに感染しているということであった。
http://www.lap.jp/lap1/nlback/nl18/nl18-3.html
https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=7409&item_no=1&attribute_id=17&file_no=1
73優しい名無しさん
2019/07/02(火) 20:37:37.42 筋トレ後だからか急に住所や名前書く場面になったからか手が震えてミミズの様な字になって死にたくなった
目の前で見られてるってのもでかいな
ああいうとき代筆頼んでもいいのだろうか
目の前で見られてるってのもでかいな
ああいうとき代筆頼んでもいいのだろうか
74優しい名無しさん
2019/07/02(火) 20:42:23.53 手の震えにも効く?
76優しい名無しさん
2019/07/02(火) 21:16:14.31 >>70
ほんとね。
10数年心療内科に通って
ベンソだのssriだの出されて
何にも効かなくて諦めて
それから自分でググッて、たどり着いたインデラルをダメ元で個人輸入してみて
たった1錠10ミリ
世界が変わりました。
ほんとね。
10数年心療内科に通って
ベンソだのssriだの出されて
何にも効かなくて諦めて
それから自分でググッて、たどり着いたインデラルをダメ元で個人輸入してみて
たった1錠10ミリ
世界が変わりました。
77優しい名無しさん
2019/07/02(火) 21:41:03.11 しかしこの薬饒舌になるわけではないんだよな
俺は酒を飲むとマシンガントークのようにめちゃくちゃ話せるようになる
この薬はそこまでの効果はない
やはり不安はなくからないからだと思う でも抗不安薬は耐性がつきそうでなー
何かいい方法がないのか…
スピーチとか司会とかが上手い人が羨ましい
俺は酒を飲むとマシンガントークのようにめちゃくちゃ話せるようになる
この薬はそこまでの効果はない
やはり不安はなくからないからだと思う でも抗不安薬は耐性がつきそうでなー
何かいい方法がないのか…
スピーチとか司会とかが上手い人が羨ましい
78優しい名無しさん
2019/07/02(火) 21:52:46.65 でも、もう手に入らない
79優しい名無しさん
2019/07/02(火) 22:23:04.52 就活に必需だわ
80優しい名無しさん
2019/07/02(火) 22:24:17.11 もう二度と
81優しい名無しさん
2019/07/02(火) 22:25:23.55 抗不安薬も飲みなよ。
饒舌になれるよ。
饒舌になれるよ。
82優しい名無しさん
2019/07/02(火) 22:30:44.79 二生分ストックしてる
83優しい名無しさん
2019/07/02(火) 23:21:06.72 会議が4時間くらいある場合、10mgだと後半は効果が切れたりしますか?
半減期は4時間くらいらしいですが。
半減期は4時間くらいらしいですが。
84優しい名無しさん
2019/07/02(火) 23:27:07.60 久しぶりに来たらネットで購入できなくなったのか
こりゃーいよいよ病院に行くしかないか…
保険使うとバレるよな?どうしよう…
使わないところある?
こりゃーいよいよ病院に行くしかないか…
保険使うとバレるよな?どうしよう…
使わないところある?
85優しい名無しさん
2019/07/03(水) 00:47:24.57 保険証使うかどうかは個人の自由
保険証がない人が来ても医療機関は受診を拒否できない
ただ10割負担
保険証がない人が来ても医療機関は受診を拒否できない
ただ10割負担
86優しい名無しさん
2019/07/03(水) 01:07:47.29 生命保険のことをかんがえてるなら
精神系の病院じゃなくて
内科系の「神経内科」に行けばいいのよ
「震え」のみを訴えれば、「振戦」ってことで出してくれる
そもそも精神系の医者はインデラル出したがらない
逆に内科系の神経内科はむしろ振戦の専門なので出してくれる
ただ保険適用のインデラルではないベータブロッカーを勧められる
でも以前それほかで出してもらったけど効かなくてインデラルが効くと主張すれば
保険効かないがいいかと言われるが出してくれる
海外では振戦ではインデラルが第一選択薬なのは神経内科の医者なら誰でも知ってる。
精神系の病院じゃなくて
内科系の「神経内科」に行けばいいのよ
「震え」のみを訴えれば、「振戦」ってことで出してくれる
そもそも精神系の医者はインデラル出したがらない
逆に内科系の神経内科はむしろ振戦の専門なので出してくれる
ただ保険適用のインデラルではないベータブロッカーを勧められる
でも以前それほかで出してもらったけど効かなくてインデラルが効くと主張すれば
保険効かないがいいかと言われるが出してくれる
海外では振戦ではインデラルが第一選択薬なのは神経内科の医者なら誰でも知ってる。
87優しい名無しさん
2019/07/03(水) 01:36:47.74 詳しいな
久しぶりに専門板らしいやり取りを見た
久しぶりに専門板らしいやり取りを見た
88優しい名無しさん
2019/07/03(水) 09:01:00.77 抗不安薬は眠くなるから嫌だな
インデラルはそうがないから好き
インデラルはそうがないから好き
90優しい名無しさん
2019/07/04(木) 00:19:12.93 結構眠くなるんだけど、普通は眠気ってでないの?
91優しい名無しさん
2019/07/04(木) 02:00:35.23 ダメ元でメインテート試してみたけどほぼ効かないな…
気持ち、よくなったかな?程度
インデラル1000錠くらい買っとけば良かったとめっちゃ後悔してる
あれは神の薬だった
気持ち、よくなったかな?程度
インデラル1000錠くらい買っとけば良かったとめっちゃ後悔してる
あれは神の薬だった
92優しい名無しさん
2019/07/04(木) 08:20:20.59 猶予あったのに
何で買わなかったの?
今になってインデラルを知って入手に困ってる人には同情するけど
何で買わなかったの?
今になってインデラルを知って入手に困ってる人には同情するけど
93優しい名無しさん
2019/07/04(木) 12:38:48.72 先月普通に310錠購入出来たけど。。
95優しい名無しさん
2019/07/04(木) 16:10:23.53 インデラルじゃないけど
そういう「闇販売」的なのに手を出した事はある
英文だったけど
「注文した商品は税関を通過できませんでした」
ってメールが来て
一応返金してくれた。
一部の業者が未だにインデラルの個人輸入をうたってるが
試してみる価値はあると思うよ。
そういう「闇販売」的なのに手を出した事はある
英文だったけど
「注文した商品は税関を通過できませんでした」
ってメールが来て
一応返金してくれた。
一部の業者が未だにインデラルの個人輸入をうたってるが
試してみる価値はあると思うよ。
96優しい名無しさん
2019/07/04(木) 16:36:54.64 神経内科なら出してくれるんか?
電話して聞いたら教えてくれるんかな
電話して聞いたら教えてくれるんかな
97優しい名無しさん
2019/07/04(木) 18:05:05.42 何の科でもそうだけど
薬目的の患者は嫌がられる
電話なんかしても逆効果
薬目的の患者は嫌がられる
電話なんかしても逆効果
99優しい名無しさん
2019/07/04(木) 20:30:09.84 神経内科近くに無い
100優しい名無しさん
2019/07/04(木) 20:41:15.45 とりあえずコンコールとメインテートをオオサカで買ってみた
101優しい名無しさん
2019/07/04(木) 20:51:02.23 お薬館だよ。 通関に引っかかれば没収されて返金か再発送だけど、何も問題無く正規品が届いたよー。
以前も規制後にエチラームを400錠頼んだ事あるけど全然問題無く正規品が届いたから信用はしてたかな。
エチラームもまだ300錠あるけどね。。。
以前も規制後にエチラームを400錠頼んだ事あるけど全然問題無く正規品が届いたから信用はしてたかな。
エチラームもまだ300錠あるけどね。。。
102優しい名無しさん
2019/07/04(木) 20:53:02.99 310錠で9000円だからちょっとだけ割高かな?
103優しい名無しさん
2019/07/04(木) 21:12:10.00 業者くるな
104優しい名無しさん
2019/07/04(木) 21:28:51.22 別に信じなくてもいいけどね。
105優しい名無しさん
2019/07/04(木) 21:30:27.90 税関を通過できないだけなら、一度買ってみる価値はあると思うなー
106優しい名無しさん
2019/07/04(木) 21:47:17.16 リスクは没収されて返金が無いだけ。かな。
試しに100錠とか頼んでみれば?
クレジットでの支払いはスキミングとかあったら嫌だから、自分は手間だけど銀行振込にしてるよ。
沢山購入したけど、プレゼン用に頓服として購入しただけだから全然減らないけどね。
試しに100錠とか頼んでみれば?
クレジットでの支払いはスキミングとかあったら嫌だから、自分は手間だけど銀行振込にしてるよ。
沢山購入したけど、プレゼン用に頓服として購入しただけだから全然減らないけどね。
107優しい名無しさん
2019/07/04(木) 22:00:18.50 神経内科で処方してくれるの?
109優しい名無しさん
2019/07/04(木) 22:54:55.92 コンコールはほぼ効果なかったな。
震えまくったわ。
震えまくったわ。
110優しい名無しさん
2019/07/05(金) 06:13:20.83 >>100
レビューお願いしますよー
レビューお願いしますよー
111優しい名無しさん
2019/07/05(金) 08:21:52.18 インデラル割って5mg飲んでみました!
果たして効くかどうか…
果たして効くかどうか…
112優しい名無しさん
2019/07/05(金) 22:41:13.66 効いた?
113優しい名無しさん
2019/07/05(金) 23:06:30.55 弱い緊張なら5mで効くよな
114優しい名無しさん
2019/07/05(金) 23:22:41.76 最低10ミリでええやん
116優しい名無しさん
2019/07/05(金) 23:58:09.71 朝昼晩でのんで毎日安心よ。対して緊張せず対人ストレスが減った気もする
117優しい名無しさん
2019/07/06(土) 10:28:54.39 近所の神経内科に行って、震えで相談してきました。
脳のCTと、血液検査をして、異常が無かったので本態性振戦と言うことでインデラルが出ました。
脳のCTと、血液検査をして、異常が無かったので本態性振戦と言うことでインデラルが出ました。
118優しい名無しさん
2019/07/06(土) 10:38:38.98 神経内科で出してくれるのはめずらしい
120優しい名無しさん
2019/07/06(土) 13:19:11.72 俺も神経内科でもらってる
122優しい名無しさん
2019/07/06(土) 17:01:05.32 本態性震戦と診断されると保険加入は難しくなよ。入ってる人は問題ないけどね。
123優しい名無しさん
2019/07/06(土) 17:41:20.38 >>121
初診料、検査代、インデラル2週間分(とりあえず)で6800円でした。
初診料、検査代、インデラル2週間分(とりあえず)で6800円でした。
124優しい名無しさん
2019/07/06(土) 19:31:11.46 10mgストック4000錠
125優しい名無しさん
2019/07/06(土) 19:34:11.14 確実に腐る
126優しい名無しさん
2019/07/06(土) 22:52:04.32 自分は400錠くらいだけど定期的にもらってるからストックは気にしてない
127優しい名無しさん
2019/07/07(日) 07:43:32.17 知るかボケむかつくのう
128優しい名無しさん
2019/07/07(日) 09:48:39.36 >>101
こういう情報は大変ありがたいです。
少なくとも届く可能性があるなら試してみる価値はあります。
10mmなら105錠2170円なので目茶苦茶高いわけでもない。
カード決済できないのが難点ですが。
こういう情報は大変ありがたいです。
少なくとも届く可能性があるなら試してみる価値はあります。
10mmなら105錠2170円なので目茶苦茶高いわけでもない。
カード決済できないのが難点ですが。
129優しい名無しさん
2019/07/07(日) 11:25:58.65 まだ買えるのか
130優しい名無しさん
2019/07/07(日) 18:16:45.81 買えない 違法
131優しい名無しさん
2019/07/07(日) 19:01:46.35 どっちや
普通に売ってるが
普通に売ってるが
132優しい名無しさん
2019/07/07(日) 19:13:44.13 違法と知りつつフツーに売る業者がいると言う事やで〜。運が良ければ届く、悪ければ没収
133優しい名無しさん
2019/07/07(日) 19:21:16.10 逮捕はされないん?
134優しい名無しさん
2019/07/08(月) 07:36:13.22 逮捕されろ!
135優しい名無しさん
2019/07/08(月) 16:00:56.76 買った方はされないよね?
136優しい名無しさん
2019/07/08(月) 16:04:35.75 されないな
137優しい名無しさん
2019/07/08(月) 16:52:18.15 あくまでも個人輸入の代行なんだから、主犯はお前らなんやで(ニッコリ)
138優しい名無しさん
2019/07/08(月) 18:08:06.84 両方逮捕されろ
139優しい名無しさん
2019/07/08(月) 22:44:55.15 最近人も話すと喉が詰まる
多分ストレスによるものだろうけど
改善方法はある?
仲良い友達とか家族とか緊張しなければ普通に話せるんだけど
緊張するとダメだ喉が詰まる感じがする
多分ストレスによるものだろうけど
改善方法はある?
仲良い友達とか家族とか緊張しなければ普通に話せるんだけど
緊張するとダメだ喉が詰まる感じがする
140優しい名無しさん
2019/07/08(月) 22:47:59.18 咽中炙臠
141優しい名無しさん
2019/07/08(月) 23:11:34.52 インデラルのめ
142優しい名無しさん
2019/07/08(月) 23:26:41.32 ツバが一滴も出なくなって辛い時ある
144優しい名無しさん
2019/07/09(火) 05:41:16.02 逮捕されるかは運しだいだな
海外サイト使ってたのに逮捕された広瀬ゆうとかいうおばさんもおるし
海外サイト使ってたのに逮捕された広瀬ゆうとかいうおばさんもおるし
145優しい名無しさん
2019/07/09(火) 21:19:44.16 この薬に出会えて無かったら
自殺してたよ
自殺してたよ
146優しい名無しさん
2019/07/09(火) 22:09:35.63 それは良かったね
147優しい名無しさん
2019/07/09(火) 22:39:36.25 あと、10年でストックが無くなる。その後はどうすりゃいいんだ。
148優しい名無しさん
2019/07/09(火) 22:52:49.09 9年目ぐらいに考えればいいよね
149優しい名無しさん
2019/07/10(水) 07:51:19.29 明日さえ予測不能だから
150優しい名無しさん
2019/07/10(水) 08:20:01.05 10年後はドン・キホーテで買えるから心配ない
152優しい名無しさん
2019/07/10(水) 18:13:25.61 かわいい
153優しい名無しさん
2019/07/10(水) 19:20:06.36 え、個人輸入できなくなったの。。
知らなかった。。
薬には期限があるし、さすがに十年も20年も持たないよ。。
それにこの国では地震などの災害もある。
不安でしかない
知らなかった。。
薬には期限があるし、さすがに十年も20年も持たないよ。。
それにこの国では地震などの災害もある。
不安でしかない
154優しい名無しさん
2019/07/10(水) 20:39:50.47 若い頃からちょっとしたことで動悸、震えに悩まされてからインデラルに救われて、それから度々助けてもらった
30代も後半になったここ数年は昔ほど人目を気にしなくなったのかあまり飲む事もなくなって、輸入規制になったのも知らなかった
もう買えないって知って異常に不安になって症状ぶり返しそう
とりあえず慌ててメインテート買ったけど本当に代わりになるのかな、、、
30代も後半になったここ数年は昔ほど人目を気にしなくなったのかあまり飲む事もなくなって、輸入規制になったのも知らなかった
もう買えないって知って異常に不安になって症状ぶり返しそう
とりあえず慌ててメインテート買ったけど本当に代わりになるのかな、、、
155優しい名無しさん
2019/07/10(水) 20:52:59.60 ならない
156優しい名無しさん
2019/07/11(木) 00:40:39.67 もちろん個人差あるのは前提だけどメインテートは全く代わりにならなかった
飲んでも全く変わった気がしない所か何かちょっと気持ち悪くなる
インデラルは神が作りし薬だと再認識
規制されるの知らなかったから一生の不覚
飲んでも全く変わった気がしない所か何かちょっと気持ち悪くなる
インデラルは神が作りし薬だと再認識
規制されるの知らなかったから一生の不覚
157優しい名無しさん
2019/07/11(木) 07:03:41.08 あくまでも規制であって個人輸入がバレても没収されて終わり?罰則は無いんでしょ?業者は知らんが
158優しい名無しさん
2019/07/11(木) 07:42:49.04 自分の経験上
没収どころか
返金してくれると思う。
没収どころか
返金してくれると思う。
159優しい名無しさん
2019/07/11(木) 08:13:23.01 この薬はプレゼン前の不安は払拭されないが震えることは絶対にないな。ヤバイヤバいと思っても震えることは皆無。
160優しい名無しさん
2019/07/11(木) 10:24:30.84 心拍数が上がる事は上がるけど
分90ぐらいで止まる感じ
インデが無かったら150〜200ぐらいまで上がってるかも知れない。
分90ぐらいで止まる感じ
インデが無かったら150〜200ぐらいまで上がってるかも知れない。
161優しい名無しさん
2019/07/11(木) 12:33:20.34 メインテート は全然効かないな
やはりインデラルやな
やはりインデラルやな
162優しい名無しさん
2019/07/11(木) 15:57:25.63 インデラル飲むと、その日の夜、寝付きが悪いんだけどそういう人いる?
163優しい名無しさん
2019/07/11(木) 17:36:16.65 インデラル飲んで寝ると悪夢をみるぞ
164優しい名無しさん
2019/07/11(木) 18:05:47.20 でも現実はバラ色になるぞ
165優しい名無しさん
2019/07/11(木) 18:19:52.59 いいが睡眠できなくなって気が狂って終わり
166優しい名無しさん
2019/07/11(木) 18:39:27.63 眠剤飲めば良い
167優しい名無しさん
2019/07/11(木) 21:33:35.73 インデラル飲み慣れるまでは 飲んだ3日後とかまでなんか体調おかしかったけど最近は翌日でも大丈夫になった
168優しい名無しさん
2019/07/11(木) 22:42:54.54 海外でインデラル買って持ち込むのは違法?
169優しい名無しさん
2019/07/11(木) 22:47:02.53 同じ話題の繰り返し
過去スレ読め
過去スレ読め
170優しい名無しさん
2019/07/11(木) 23:44:18.59171優しい名無しさん
2019/07/12(金) 00:59:48.04 在庫300錠くらい40ミリのインデラルあるけど、必要無くなったから、欲しい方に譲渡してあげたい。
捨てるには何かもったいんだよな。。
捨てるには何かもったいんだよな。。
172優しい名無しさん
2019/07/12(金) 06:35:05.11 保管場所どうしてる?
冷蔵庫?常温?
あと10年は使いたい
冷蔵庫?常温?
あと10年は使いたい
173優しい名無しさん
2019/07/12(金) 07:07:38.86 緊張して寝れなそうなときは安定剤とインデラルを飲んで朝までグッスリさ
174優しい名無しさん
2019/07/12(金) 08:25:16.11 合コン前に飲んでお持ち帰りしたら行為後の呼吸が死ぬほど苦しかった
脈拍が上がらずに身体に酸素が行き渡らない感じ
脈拍が上がらずに身体に酸素が行き渡らない感じ
176優しい名無しさん
2019/07/12(金) 08:31:28.03 インデラルは睡眠の質が下がって悪夢を見やすくなるケースがあるから気をつけろ
180優しい名無しさん
2019/07/12(金) 15:55:25.46 エイビス詐欺かと思ったけど普通に買えた。海外からだけど正規品届きました。税関で止められて届かない場合もあるのかな?他に買った人いますか?
181優しい名無しさん
2019/07/12(金) 18:14:50.51 なぜ正規品だと思ったの?
182優しい名無しさん
2019/07/12(金) 18:45:42.92 薬監証明がないと個人輸入できなくなったのか
184優しい名無しさん
2019/07/13(土) 13:56:03.76 保存方法だけど
包装から出して
裸にして、医薬品の入ってたビンに
まとめていれて
時折乾燥剤のチェックするのが一番だと思う。
包装から出して
裸にして、医薬品の入ってたビンに
まとめていれて
時折乾燥剤のチェックするのが一番だと思う。
185優しい名無しさん
2019/07/13(土) 14:10:59.41 10年経っても普通に効くな。マジで20年行けるか?
186優しい名無しさん
2019/07/13(土) 14:21:09.21 俺も10年モノを使った事あるけど
明らかかに苦みは薄くなってるよね
何せ10年の間に緊張しない体質になっちゃったから
効果の方はよくわからん。
今は完全に、無投薬です。
明らかかに苦みは薄くなってるよね
何せ10年の間に緊張しない体質になっちゃったから
効果の方はよくわからん。
今は完全に、無投薬です。
187優しい名無しさん
2019/07/13(土) 14:31:54.31 プラシーボ効果もありそう
188優しい名無しさん
2019/07/13(土) 20:13:31.23 さて、注文だな
189優しい名無しさん
2019/07/13(土) 20:51:34.79 デパスも注文
190優しい名無しさん
2019/07/13(土) 20:55:17.00 プロペシアも注文
191優しい名無しさん
2019/07/14(日) 01:05:51.35 注文しまくるぜー
192優しい名無しさん
2019/07/14(日) 14:33:42.85 これから花火大会に行くんだけど
場所取れるかな?とか、ちゃんと到着出来るかな?とかあれこれ考えてたら
なんかドキドキしてきたわ・・・
遊びに行くのに緊張するとか、こんなの初めてだよ
場所取れるかな?とか、ちゃんと到着出来るかな?とかあれこれ考えてたら
なんかドキドキしてきたわ・・・
遊びに行くのに緊張するとか、こんなの初めてだよ
193優しい名無しさん
2019/07/14(日) 15:08:31.29 花火はみんな緊張するよ
心配いらない
心配いらない
194優しい名無しさん
2019/07/14(日) 18:23:13.41 花火師も緊張でインデラル飲んでるよ
195優しい名無しさん
2019/07/14(日) 18:30:39.15 インデラル花火
196優しい名無しさん
2019/07/15(月) 02:02:54.66 結婚式の友人代表のスピーチ頼まれたらみんなこの薬どれだけ飲む?
数人しかいない前で何か発表するだけでもめっちゃ緊張して吐き気するし震えるのに
親友が結婚することになってスピーチをお願いされた
普段緊張する場面なら20mg飲んでるけどもう少し多めに飲んだ方がいいよね
数人しかいない前で何か発表するだけでもめっちゃ緊張して吐き気するし震えるのに
親友が結婚することになってスピーチをお願いされた
普段緊張する場面なら20mg飲んでるけどもう少し多めに飲んだ方がいいよね
197優しい名無しさん
2019/07/15(月) 06:59:28.62 普段5mgで十分効いてるから、念のため10mg飲んどくぐらいかな。でもスピーチのころにはアルコール入ってるだろうから、おそらくインデラル飲まなくても大丈夫。アルコールもインデラルに負けないぐらいの神薬。
普段20mg飲んでるんだったらどうだろう?
20mg飲んで震える事は絶対無いと思うけど、個人差がわからん。
普段20mg飲んでるんだったらどうだろう?
20mg飲んで震える事は絶対無いと思うけど、個人差がわからん。
198優しい名無しさん
2019/07/15(月) 18:43:34.69 それな、本態性震戦にアルコールは効果的。
あがり症の下戸ならかわいそう
あがり症の下戸ならかわいそう
199優しい名無しさん
2019/07/16(火) 09:44:27.42 ドキドキは抑えられても緊張からくるお腹のゆるみは抑えられないな
下痢ストッパー飲んでるわ
下痢ストッパー飲んでるわ
200優しい名無しさん
2019/07/16(火) 09:50:58.97 この薬、その時の精神状態なのか体調なのか分からんけど
同じ10ミリでも効き目にバラツキあると感じる
同じ10ミリでも効き目にバラツキあると感じる
201優しい名無しさん
2019/07/16(火) 10:21:50.21 20ミリで頭痛
202優しい名無しさん
2019/07/16(火) 11:00:20.74 それはおかしい、片頭痛薬だから。
203優しい名無しさん
2019/07/16(火) 11:11:44.15 飲みすぎると立ちくらみする
204優しい名無しさん
2019/07/16(火) 15:58:55.74 頭痛収まった
205優しい名無しさん
2019/07/16(火) 17:30:43.25 割って飲んでるんだが今日の会議前に間違えて減量で使ってるクレンブテロール飲んで行っちまったぜ
まったく真逆の薬だから指がぶるぶる震えて笑った
まあ特に重要な発言をする場面もなく助かったが
まったく真逆の薬だから指がぶるぶる震えて笑った
まあ特に重要な発言をする場面もなく助かったが
206優しい名無しさん
2019/07/16(火) 18:07:00.60 その経験がいい方向にいけないかい?
インデラルを減らせるいい機会
インデラルを減らせるいい機会
207優しい名無しさん
2019/07/16(火) 19:10:01.06 今から美容室行くんで10mg飲みました!
208優しい名無しさん
2019/07/16(火) 20:20:21.60 >>206
無理なんじゃない
インデラル飲んだと思い込んでて、効いてると勘違いして全く震えなくて、後で飲み間違えと気づいたパターンならいい方向に向かうと思う
なーんだ、薬に頼らなくたもいいじゃん!って
プラセボ〜
無理なんじゃない
インデラル飲んだと思い込んでて、効いてると勘違いして全く震えなくて、後で飲み間違えと気づいたパターンならいい方向に向かうと思う
なーんだ、薬に頼らなくたもいいじゃん!って
プラセボ〜
210優しい名無しさん
2019/07/16(火) 22:41:15.35 え、なんか面白そう
211優しい名無しさん
2019/07/17(水) 05:36:31.71 薬の作用的にもマジでインデラルの逆だな
ベータブロッカーはβの受容体をブロックするものだが
その薬はβの受容体を刺激するもの
まさに震える薬
ベータブロッカーはβの受容体をブロックするものだが
その薬はβの受容体を刺激するもの
まさに震える薬
212優しい名無しさん
2019/07/17(水) 15:45:23.71 震える薬なんてなんで持ってるのw
213優しい名無しさん
2019/07/17(水) 17:38:26.51 本来は喘息の薬だが脂肪燃焼効果があるドーピング薬として使える
ステロイド入れてるボディビルダーはみんな使ってるしアスリートがドーピング違反発覚する時もこの薬が検出されるケースが多い
ステロイド入れてるボディビルダーはみんな使ってるしアスリートがドーピング違反発覚する時もこの薬が検出されるケースが多い
214優しい名無しさん
2019/07/17(水) 20:11:11.33 マジで在庫少なくなってきてるどうしよう神経内科って近隣無し
215優しい名無しさん
2019/07/17(水) 20:22:21.71 規制前に1000錠単位で購入したし神経内科でも貰ってるから増える一方だ。
週1錠しか使わないし。
売りたいくらいだが薬機法がね。。
週1錠しか使わないし。
売りたいくらいだが薬機法がね。。
216優しい名無しさん
2019/07/17(水) 21:05:33.85 メスを使わずに脳にレーザーする手術があるみたい。保険きかないみたいだけど、
震えが無くなるなら良いよな
震えが無くなるなら良いよな
217優しい名無しさん
2019/07/17(水) 21:16:46.53218優しい名無しさん
2019/07/17(水) 21:23:51.65 震え無い人ってどれだけいるのさ
死にたい
死にたい
219優しい名無しさん
2019/07/17(水) 21:26:29.01 会いたくて
220優しい名無しさん
2019/07/17(水) 22:43:58.93 緊張からくる声の震えも本態性振戦なん?
221優しい名無しさん
2019/07/18(木) 00:45:37.68 詐欺業者エイビ〇ドラッグで、試しに一番安い10mg105錠2170円を注文してみた。
果たして、マトモな物が届くのか?違った意味で楽しみw
それにしても、マトモな店から入手出来なくなったのは痛い。
果たして、マトモな物が届くのか?違った意味で楽しみw
それにしても、マトモな店から入手出来なくなったのは痛い。
222優しい名無しさん
2019/07/18(木) 10:25:14.10 特に何もないのに胸が切ない感じにドキドキしてるのにもインデラルは効くかな?安定剤の方が良いのかな?
223優しい名無しさん
2019/07/18(木) 12:12:59.45 銀行で不意打ちに住所、氏名、電話番号記入させられて、
緊張感は無いのに指先プルプルしちゃった。
最近喪主の挨拶やら人前での緊張をインデラルで乗り切ったから油断してた。
緊張感は無いのに指先プルプルしちゃった。
最近喪主の挨拶やら人前での緊張をインデラルで乗り切ったから油断してた。
224優しい名無しさん
2019/07/18(木) 18:23:18.64 合掌
225優しい名無しさん
2019/07/18(木) 21:31:16.66 喪主は震えても、悲しくて泣いてると思われるからセーフ
227優しい名無しさん
2019/07/18(木) 23:43:08.19228優しい名無しさん
2019/07/19(金) 07:51:06.99 本態性振戦の人ってそんなに多くないだろ
229優しい名無しさん
2019/07/19(金) 08:19:38.25 高齢になれば多いみたいだな
65才以上の10〜20人に1人と上のリンク記事にあった
65才以上の10〜20人に1人と上のリンク記事にあった
230優しい名無しさん
2019/07/19(金) 10:08:59.48 震えてる爺さん多いやん
でもよく見てると常に震えてるんじゃなくて
人と話すときとか、普段人が少し緊張感を感じるようなことで、大きく震えたりする
あがりで震えるのと根っこは一緒なのかなと、年を取って激しくなっちゃったり発症しちゃっただけで
でもよく見てると常に震えてるんじゃなくて
人と話すときとか、普段人が少し緊張感を感じるようなことで、大きく震えたりする
あがりで震えるのと根っこは一緒なのかなと、年を取って激しくなっちゃったり発症しちゃっただけで
231優しい名無しさん
2019/07/19(金) 10:39:34.35 ドイツ?の女性首相がメチャ震えてるよな
原因は知らんが
原因は知らんが
232優しい名無しさん
2019/07/19(金) 16:39:05.95 結局気楽な通販はもう出来ないが病院行って切々と訴えれば何かしらのβブロッカー薬は出してもらえるのではって認識でいいのでしょうか
233優しい名無しさん
2019/07/19(金) 17:39:57.55 脳に超音波当てれば薬なんて飲まなくてよくなるパターンも出てきた
235優しい名無しさん
2019/07/19(金) 18:47:14.73 >>232
そもそも本態性振戦っていうのは
条件や状況が揃わないと出ないのが普通だから
別に医者の前で震えなくても本人申告で薬は出るのよ
だから神経内科で訴えればいいのよ
間違ってもメンタル系の医者には行かないこと。SSRI系でごまかされる。
かなり確率低いし生命保険とか絡みもあるからメンタルの病気ないなら行きたくない人多いだろうし。
ベータブロッカーは基本的に彼らの領域外の薬なのよ。逆に神経内科は専門。
当然インデラルのことなんて普通に知ってる。
そもそも本態性振戦っていうのは
条件や状況が揃わないと出ないのが普通だから
別に医者の前で震えなくても本人申告で薬は出るのよ
だから神経内科で訴えればいいのよ
間違ってもメンタル系の医者には行かないこと。SSRI系でごまかされる。
かなり確率低いし生命保険とか絡みもあるからメンタルの病気ないなら行きたくない人多いだろうし。
ベータブロッカーは基本的に彼らの領域外の薬なのよ。逆に神経内科は専門。
当然インデラルのことなんて普通に知ってる。
236優しい名無しさん
2019/07/20(土) 02:46:27.73 >>231
あれ緊張時の自分見てるみたいで胸が痛い
あれ緊張時の自分見てるみたいで胸が痛い
238優しい名無しさん
2019/07/20(土) 08:04:07.39239優しい名無しさん
2019/07/20(土) 09:22:12.32240優しい名無しさん
2019/07/20(土) 09:28:49.10 やばw
241優しい名無しさん
2019/07/20(土) 11:46:45.42 ピンクローター仕込んでるだけだったらいいんだが・・
242優しい名無しさん
2019/07/20(土) 17:37:55.02 >>241
やめろwww
やめろwww
243優しい名無しさん
2019/07/20(土) 18:09:02.44 よく笑えるな
244優しい名無しさん
2019/07/20(土) 18:27:02.84 笑える神経の奴は俺等もバカにしてる
245優しい名無しさん
2019/07/20(土) 20:06:49.03 笑われてるのか俺等
246優しい名無しさん
2019/07/20(土) 22:05:05.15 笑い飛ばしてしまえばいいぐらいのことで悩んでるだけなんだよな
247優しい名無しさん
2019/07/20(土) 22:50:49.17 頓服で週に一回くらいのつもりで始めたけど今や毎日10mgを2粒飲んでるよ。快適に生きていけるし諦めた
248優しい名無しさん
2019/07/21(日) 00:24:15.14 あら〜。固執症です〜。
249優しい名無しさん
2019/07/21(日) 00:24:53.93 誤字誤爆失礼
250優しい名無しさん
2019/07/21(日) 01:52:31.18 急な発表とかで震えてしまうタイプだから俺も予防で毎日飲んでる…
251優しい名無しさん
2019/07/21(日) 03:45:54.54 仕事の終盤になって人と一対一で話すだけだったのに声が震えてしまった
やっぱ8時間以上前に5mg飲んだだけじゃ持続性はないよね
あーあ職場ではうまくSAD隠せてたのになぁ
やっぱ8時間以上前に5mg飲んだだけじゃ持続性はないよね
あーあ職場ではうまくSAD隠せてたのになぁ
252優しい名無しさん
2019/07/21(日) 12:17:57.59 5mgで効くのはうらやましい
ポケットに入れておいてトイレで飲むなりすれば?
ポケットに入れておいてトイレで飲むなりすれば?
254優しい名無しさん
2019/07/21(日) 15:49:45.93 心療内科や精神科行ったらsadで片付けられるやろーな。もれなくssri処方されて頓服でβブロッカーって感じか?
255優しい名無しさん
2019/07/21(日) 16:10:10.26 わいは毎回40mgやで
256優しい名無しさん
2019/07/21(日) 19:41:51.19257優しい名無しさん
2019/07/21(日) 23:54:02.35 抗うつ剤で治った人0説
258優しい名無しさん
2019/07/22(月) 08:40:38.07 インデラルで震えないなら精神病じゃないから
259優しい名無しさん
2019/07/23(火) 00:15:22.49 5mgで十分な人いる?
260優しい名無しさん
2019/07/23(火) 02:42:08.02 そんなの体質や体の大きさなどにもよるから自分で試してみるしかない
俺は在庫がもったいないから100円ショップセリアのピルカッターで半分に割って飲んでる
俺は全然よく効いてる
激しく緊張しそうなときはちゃんと1錠飲む、とか使い分けしてる。
俺は在庫がもったいないから100円ショップセリアのピルカッターで半分に割って飲んでる
俺は全然よく効いてる
激しく緊張しそうなときはちゃんと1錠飲む、とか使い分けしてる。
261優しい名無しさん
2019/07/23(火) 03:37:17.57263優しい名無しさん
2019/07/23(火) 10:16:49.45 俺はプレゼン1時間前に10o、30分前に10oだわ
264優しい名無しさん
2019/07/23(火) 16:02:04.32265優しい名無しさん
2019/07/23(火) 18:07:59.38 名前と電話番号書くだけだから余裕と思って薬飲まずにいったら案の定震えがでてミミズ字になったよ
心臓ドキドキなかったんだけどなぁ
予期不安でダメだったか
心臓ドキドキなかったんだけどなぁ
予期不安でダメだったか
266優しい名無しさん
2019/07/23(火) 18:16:14.90 あたりまえ
267優しい名無しさん
2019/07/23(火) 18:17:07.33 体操
268優しい名無しさん
2019/07/23(火) 18:43:13.27 人と接するの苦手になって自然と壁作ってしまう
269優しい名無しさん
2019/07/23(火) 18:52:55.27 で?
270優しい名無しさん
2019/07/23(火) 19:20:39.06 コンパ行きたいけど行きたくない
271優しい名無しさん
2019/07/23(火) 19:27:35.88 おっ、そうなんや
273優しい名無しさん
2019/07/23(火) 20:18:39.36 これ飲んでると勃たなくなる
274優しい名無しさん
2019/07/24(水) 07:39:10.24 不都合のある人は使わなきゃいいだけ
275優しい名無しさん
2019/07/24(水) 07:45:02.53 手が震えるという不都合
276優しい名無しさん
2019/07/24(水) 12:59:50.43 震える人は吉本法務の小林さんみたいになるん?
277優しい名無しさん
2019/07/24(水) 15:39:15.94 あれは癖じゃないの?
278優しい名無しさん
2019/07/24(水) 18:02:40.10 どんな癖やねんw
ただビビっとっただけやん
ただビビっとっただけやん
279優しい名無しさん
2019/07/24(水) 18:17:40.12 癖www
あれは緊張からくる震えだろ…
あれは緊張からくる震えだろ…
280優しい名無しさん
2019/07/24(水) 18:21:47.55 変な薬を飲むなよ
281優しい名無しさん
2019/07/24(水) 22:37:29.92 今は飲まなくてもよくなったけど
これってアドレナリンが出なくなったのか
アドレナリン受容体が減ったのか
これってアドレナリンが出なくなったのか
アドレナリン受容体が減ったのか
282優しい名無しさん
2019/07/25(木) 09:35:51.97 選択的βブロッカーやで
めっちゃ優秀なおクスリスリやでぇー
めっちゃ優秀なおクスリスリやでぇー
283優しい名無しさん
2019/07/25(木) 11:34:52.31 β
284優しい名無しさん
2019/07/25(木) 16:29:49.92 Θ
285優しい名無しさん
2019/07/25(木) 18:16:16.26 書痙酷くて前からお茶出しめっちゃ震えるんだけど今日はたまたま10mg飲んでたから震えずこなせた
飲んでなかったらヤバかったな
飲んでなかったらヤバかったな
286優しい名無しさん
2019/07/25(木) 20:59:15.78 規制むかつくわ
287優しい名無しさん
2019/07/25(木) 22:48:44.81 >>285
たまたまってどういうこと?
たまたまってどういうこと?
289優しい名無しさん
2019/07/26(金) 13:43:08.79 夢の中でもインデラルに頼ってた
もうインデラルに支配されてるわ…
もうインデラルに支配されてるわ…
290優しい名無しさん
2019/07/27(土) 06:30:26.79 心臓はバクバクしないけど緊張を緩和したい。
これって、インデラルじゃなくてデパスなどの抗不安薬を増やした方がいいよね?
これって、インデラルじゃなくてデパスなどの抗不安薬を増やした方がいいよね?
291優しい名無しさん
2019/07/27(土) 07:32:43.72 俺はインデラルだけあればいいよ
293優しい名無しさん
2019/07/27(土) 15:40:50.85 デパスって眠くなるだけじゃね
294優しい名無しさん
2019/07/27(土) 22:46:20.01295優しい名無しさん
2019/07/28(日) 06:20:36.12 インデラルをのんで経験値をあげていく
これでいい
これでいい
296優しい名無しさん
2019/07/28(日) 06:28:26.02 うん。
297優しい名無しさん
2019/07/28(日) 06:58:10.00 緊張は取れないけど動悸と震えが止まるからありがたいよ
298優しい名無しさん
2019/07/28(日) 07:04:54.21 緊張するくらいでないと、経験値が上がらなさそうで嫌だな、むしろ
299優しい名無しさん
2019/07/28(日) 07:17:29.20 インデラル飲んで、震えないのわかってたら段々緊張しなくなってくるよ。
飲まなかったら、震えたらどうしようという思いからむっちゃ緊張してくる。
つまり一生抜け出せない。
飲まなかったら、震えたらどうしようという思いからむっちゃ緊張してくる。
つまり一生抜け出せない。
300優しい名無しさん
2019/07/28(日) 07:32:15.86 昔の自分が何におびえていたのか
もう忘れたわ。
もう忘れたわ。
301優しい名無しさん
2019/07/28(日) 08:06:58.77 インデラルってなんで眠くならないの?
302優しい名無しさん
2019/07/28(日) 08:12:21.86 眠くなる成分が入っていないから!
303優しい名無しさん
2019/07/28(日) 08:13:57.80 抗ヒスタミンとかか
304優しい名無しさん
2019/07/28(日) 16:58:40.95 抗不安薬なしでみなさん闘ってるんですね。
凄い…
いつか抗不安薬なしでプレゼンなどできるよう頑張ります。
凄い…
いつか抗不安薬なしでプレゼンなどできるよう頑張ります。
305優しい名無しさん
2019/07/28(日) 19:59:42.34 プレゼンとかのときは飲んでるわ
何飲んでます?
何飲んでます?
306優しい名無しさん
2019/07/28(日) 20:16:09.35 緑茶が落ちつく
307優しい名無しさん
2019/07/28(日) 20:24:21.43 少しのアルコール
308優しい名無しさん
2019/07/28(日) 21:22:41.93 開始と終了時間がわかってるプレゼンなどの短期戦はインデラルが最強
研修などで突発的な発表に丸一日備える必要がある時は、メインテート5mg一錠でギリギリ乗り切れる感じだった
うまく使い分ければ使えない事はない
研修などで突発的な発表に丸一日備える必要がある時は、メインテート5mg一錠でギリギリ乗り切れる感じだった
うまく使い分ければ使えない事はない
309優しい名無しさん
2019/07/29(月) 07:41:40.09 メインテートは心臓にいいらしいね
310優しい名無しさん
2019/07/29(月) 07:48:45.46 心療内科って無能だよな
311優しい名無しさん
2019/07/29(月) 07:54:41.91 メインテートってあがり症に効果あるの?
312優しい名無しさん
2019/07/29(月) 09:14:20.38 5mgを約1時間前に飲みました!
315優しい名無しさん
2019/07/29(月) 20:49:15.40 マジで?
317優しい名無しさん
2019/07/29(月) 22:12:22.62 メインテート 慢性心不全で0.625mgってマジかよ。
心臓を患ってないのに、5mgも飲んでた
心臓を患ってないのに、5mgも飲んでた
318優しい名無しさん
2019/07/29(月) 22:52:02.59 業者が心臓保護薬って言ってるから大丈夫じゃねw
319優しい名無しさん
2019/07/29(月) 23:46:15.59 低血圧で、血圧上90下50ぐらいなんだけど、同じ状況で飲んでる方っていないかな…
大事なプレゼンがある時にしか飲んでないんだけど、10mgでもかなりだるくなる。だけど他に頼れる薬がなくて困ってる…
大事なプレゼンがある時にしか飲んでないんだけど、10mgでもかなりだるくなる。だけど他に頼れる薬がなくて困ってる…
320優しい名無しさん
2019/07/30(火) 00:18:01.17 医者に処方されてるなら大丈夫では?
自分は上150下80くらいだわ
インデラル飲み始めたからか、SSRIやめたからか、ストレスからかわからんけど
心電図で不完全右脚ブロックが出るようになって怖い
インデラルはむしろ治す方向に働くものなのかな
自分は上150下80くらいだわ
インデラル飲み始めたからか、SSRIやめたからか、ストレスからかわからんけど
心電図で不完全右脚ブロックが出るようになって怖い
インデラルはむしろ治す方向に働くものなのかな
321優しい名無しさん
2019/07/30(火) 00:28:04.15 ≫320
前に個人輸入したやつなんだよね
やっぱり怖いから半錠にして飲もうかな
前に個人輸入したやつなんだよね
やっぱり怖いから半錠にして飲もうかな
322優しい名無しさん
2019/07/30(火) 01:37:51.57 立ちくらみに気をつけろよ
323優しい名無しさん
2019/07/30(火) 10:01:59.47 震えやすい人
シャープペンを握る部分
細い方、太い方
どちらが書きやすい?
シャープペンを握る部分
細い方、太い方
どちらが書きやすい?
324優しい名無しさん
2019/07/30(火) 10:07:21.58 俺はどんなペン使っても変わらず震える
字が下手なのってこの病気なのかな
字が下手なのってこの病気なのかな
325優しい名無しさん
2019/07/30(火) 11:30:47.69 ≫319だけど、とりあえず5mg飲んで挑んでみた。
いつも10mg飲めば自分には充分効いたのに、5mgだとちょっと怖かったなぁ〜
ガクブルまでは全然しないけど、心音が速くなるのを感じてしまって、そのせいで声も少し上ずってた。
だけど10mg飲むのに比べてだるさはほとんど感じなかったし体はすっごいラク。
やっぱり本当に大事な場面だと5は不安かな…
あくまで自分のケースだけど誰かの参考になれば。
いつも10mg飲めば自分には充分効いたのに、5mgだとちょっと怖かったなぁ〜
ガクブルまでは全然しないけど、心音が速くなるのを感じてしまって、そのせいで声も少し上ずってた。
だけど10mg飲むのに比べてだるさはほとんど感じなかったし体はすっごいラク。
やっぱり本当に大事な場面だと5は不安かな…
あくまで自分のケースだけど誰かの参考になれば。
329優しい名無しさん
2019/07/30(火) 13:00:02.19 俺も太めで重いペンが良いと思うな
330優しい名無しさん
2019/07/30(火) 13:43:23.23331優しい名無しさん
2019/07/30(火) 14:30:08.51332優しい名無しさん
2019/07/30(火) 16:13:07.21 リターンの方が大きい
334優しい名無しさん
2019/07/30(火) 19:00:34.03 恵比寿ドラッグで40mg315錠インデラル購入
10日程で届いたが、まさかの箱無し
中身がプチプチでくるまってるだけ
どーも怪しかったので昨日朝に40mg(いつもの倍)一錠を飲む
→36時間経過した今でも心臓がドキドキせず
ちょっと運動するだけで気持ち悪く酸欠な感
僕死んじゃうかも
誰か助けて
10日程で届いたが、まさかの箱無し
中身がプチプチでくるまってるだけ
どーも怪しかったので昨日朝に40mg(いつもの倍)一錠を飲む
→36時間経過した今でも心臓がドキドキせず
ちょっと運動するだけで気持ち悪く酸欠な感
僕死んじゃうかも
誰か助けて
335優しい名無しさん
2019/07/30(火) 19:14:39.20 そんなに長く残留しないし
336優しい名無しさん
2019/07/30(火) 19:21:32.37 箱なしなんて普通の事だし気のせいだよ
というか、まだ買えるんだ
というか、まだ買えるんだ
337優しい名無しさん
2019/07/30(火) 19:23:30.56 たまたま届いたんだろうね
338優しい名無しさん
2019/07/30(火) 20:32:39.75 逆に箱入りで送られた来たこと無いわ
339優しい名無しさん
2019/07/30(火) 20:38:10.15 前は箱入り600錠をフツーに買ってたがな
340優しい名無しさん
2019/07/30(火) 20:54:49.70 箱無しってどこから買ってんだよ
使用期限もわかんないし
使用期限もわかんないし
341優しい名無しさん
2019/07/30(火) 22:46:21.14 >>334
震えに関しては、量を飲めば飲むほど効くわけじゃなく
必要以上に飲むのは副作用の方が強く出るからね
注意したほうがいいぞ
あんたの体質では20で十分なんでそ
もしかしたら10でも全然平気かもよ?
確かに俺も量飲むと20時間後ぐらいにまだ効いてる感覚のときがある
震えに関しては、量を飲めば飲むほど効くわけじゃなく
必要以上に飲むのは副作用の方が強く出るからね
注意したほうがいいぞ
あんたの体質では20で十分なんでそ
もしかしたら10でも全然平気かもよ?
確かに俺も量飲むと20時間後ぐらいにまだ効いてる感覚のときがある
342優しい名無しさん
2019/07/30(火) 23:30:05.07 最初は箱入りだったなあ (遠い目)
343優しい名無しさん
2019/07/31(水) 00:39:16.42 以前少し話題になったが
錠剤が茶色のシートに入ってるやつはハズレで?
錠剤が茶色のシートに入ってるやつはハズレで?
344優しい名無しさん
2019/07/31(水) 17:52:55.83 >>343
え?偽物てこと?
え?偽物てこと?
345優しい名無しさん
2019/07/31(水) 18:10:03.55 薄いってことでしょ
346優しい名無しさん
2019/07/31(水) 18:18:43.71 効き目が?
347優しい名無しさん
2019/07/31(水) 18:36:00.27 頭髪が。
348優しい名無しさん
2019/07/31(水) 20:29:36.34 下痢するみたいまじかな
349優しい名無しさん
2019/07/31(水) 21:19:19.05 インデラルで下痢になった事無いよ
350優しい名無しさん
2019/07/31(水) 22:12:18.06 インデラルは最強だが抜け毛がなあ
351優しい名無しさん
2019/07/31(水) 22:19:49.19 これほんまに効果あるの
352優しい名無しさん
2019/07/31(水) 22:33:21.01 あるよ。
個人的には神だと言っていいぐらい
ほんと、生きるのが楽になった
個人的には神だと言っていいぐらい
ほんと、生きるのが楽になった
353優しい名無しさん
2019/07/31(水) 23:58:54.83 ハゲは遺伝の可能性が高い。
髪の毛は女性ホルモンで母親方のお爺さんがハゲてないかがけっこー重要。
抜け毛がーって人は薬の副作用で遺伝性脱毛症を加速させてるのかもしれないな。
将来ハゲる人はハゲる。早いか遅いかだけで、逆に言えば副作用が出ない人はハゲないかもしれない。
心配なら日頃からケアするべきだな、間違っても市販のシャンプーは使わない事w
髪の毛は女性ホルモンで母親方のお爺さんがハゲてないかがけっこー重要。
抜け毛がーって人は薬の副作用で遺伝性脱毛症を加速させてるのかもしれないな。
将来ハゲる人はハゲる。早いか遅いかだけで、逆に言えば副作用が出ない人はハゲないかもしれない。
心配なら日頃からケアするべきだな、間違っても市販のシャンプーは使わない事w
355優しい名無しさん
2019/08/01(木) 01:53:16.58 っていうクソ適当なことを書くバカ
356優しい名無しさん
2019/08/01(木) 03:32:09.15 ツバキに変えたら抜け毛増えたからインデラルは関係ないよ
357優しい名無しさん
2019/08/01(木) 04:21:04.39 メインテートって、0.65mgで効くのかよ。
5mgも飲めば無敵じゃないか?
インデラル買えなくなったしメインテートに乗り換えようかな
インデラルは恵比寿でまだ買えるようだな。
しかし届く届かない以前にあそこの薬飲むのは命がけw
5mgも飲めば無敵じゃないか?
インデラル買えなくなったしメインテートに乗り換えようかな
インデラルは恵比寿でまだ買えるようだな。
しかし届く届かない以前にあそこの薬飲むのは命がけw
358優しい名無しさん
2019/08/01(木) 05:01:53.80 抜け毛は明らかに増えるな
俺の家は床が真っ白だからわかりやすい
飲んだ次の日は仕事用のデスクの下に落ちてる毛が倍増している
副作用に書いてあるだけあるわ
俺の家は床が真っ白だからわかりやすい
飲んだ次の日は仕事用のデスクの下に落ちてる毛が倍増している
副作用に書いてあるだけあるわ
359優しい名無しさん
2019/08/01(木) 07:35:43.38 なるほど、抜け毛にはメインテートか
360優しい名無しさん
2019/08/01(木) 07:49:37.11 毎日飲んでもハゲない人は気にする必要ない
副作用が出ない体質だ
副作用が出ない体質だ
361優しい名無しさん
2019/08/01(木) 07:54:25.71 こんな薬じゃハゲねーよ
もともとハゲの素質があるだけ
もともとハゲの素質があるだけ
362優しい名無しさん
2019/08/01(木) 08:58:06.48 まぁそーゆー事だわ
363優しい名無しさん
2019/08/01(木) 11:22:52.96364優しい名無しさん
2019/08/01(木) 13:29:53.52 ハゲ素養があって、これ飲まなきゃならんの確定してて、
その上で防ぐのはどうしたら良いか、
無理のない範囲でできることがあるか、
という願いですね
シャンプー変えるだけで良いなら変えるなー
ハゲ外来行くと良くなるだろうか
その上で防ぐのはどうしたら良いか、
無理のない範囲でできることがあるか、
という願いですね
シャンプー変えるだけで良いなら変えるなー
ハゲ外来行くと良くなるだろうか
366優しい名無しさん
2019/08/01(木) 14:24:37.50 これだけ話題に上るんだから多いんじゃないの?
367優しい名無しさん
2019/08/01(木) 14:54:25.10 |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
368優しい名無しさん
2019/08/01(木) 18:14:38.09 メインテート5mgは効いた感じなかったなー。
明日は10mgを試してみるかー。。
明日は10mgを試してみるかー。。
369優しい名無しさん
2019/08/01(木) 19:38:53.27370優しい名無しさん
2019/08/01(木) 20:06:52.01 遺伝ハゲは薬やめても生えてこないからな
371優しい名無しさん
2019/08/03(土) 18:34:26.84 ちょっと低血圧だけど意外と心電図の検査に引っかかること少ないからインデラルを神経内科で出してもらってる
メンタル科の時は安定剤出されて眠くなるだけで全然効かなかった
メンタル科の時は安定剤出されて眠くなるだけで全然効かなかった
372優しい名無しさん
2019/08/04(日) 06:15:03.64 >>371
なんの症状で出してもらってるんですか?
なんの症状で出してもらってるんですか?
374優しい名無しさん
2019/08/04(日) 09:55:33.85 神経内科で出してもらえるのか
375優しい名無しさん
2019/08/04(日) 12:16:44.05 心の問題だからと精神系の医者にかかってもSSRI出されるだけだよ
インデラルは本来は処方したら定期的な心電図検査が必要とか精神科医にはめんどいし領域外だからめったに出してくれない
近くに神経内科が無いなら交通費を使ってでも行くべき
特定の条件で震える=振戦 ということで確実に出してもらえる
そもそも神経内科は震えは専門中の専門
海外ではインデラルが第一選択薬、もちろん医者も知らない人はいない
ただ日本では保険が効かないので保険が効く海外では第一選択薬ではないベータブロッカーを出してくれる
でもそれ別の医者で昔出してくれたけどあんまり効かなかったインデラルが効いたと言えば保険効かないけどいいの?と言われるけど結構積極的に出してもらえる
どんなに震えるか訴えるのは大事。震えて飲み物がこぼれて飲めないとかね。字を書くときに震えるとかね。
字を書くときに震えるなんて完全に神経内科の領域なんだよ。
本態性振戦は特定の条件で震えるだけだから、別に医者の前で震える演技なんかしなくていい
インデラルは本来は処方したら定期的な心電図検査が必要とか精神科医にはめんどいし領域外だからめったに出してくれない
近くに神経内科が無いなら交通費を使ってでも行くべき
特定の条件で震える=振戦 ということで確実に出してもらえる
そもそも神経内科は震えは専門中の専門
海外ではインデラルが第一選択薬、もちろん医者も知らない人はいない
ただ日本では保険が効かないので保険が効く海外では第一選択薬ではないベータブロッカーを出してくれる
でもそれ別の医者で昔出してくれたけどあんまり効かなかったインデラルが効いたと言えば保険効かないけどいいの?と言われるけど結構積極的に出してもらえる
どんなに震えるか訴えるのは大事。震えて飲み物がこぼれて飲めないとかね。字を書くときに震えるとかね。
字を書くときに震えるなんて完全に神経内科の領域なんだよ。
本態性振戦は特定の条件で震えるだけだから、別に医者の前で震える演技なんかしなくていい
376優しい名無しさん
2019/08/04(日) 16:33:57.86 メンタル科でよくならないからと先生から神経内科に紹介してもらえたからラッキーだったのかな
379優しい名無しさん
2019/08/04(日) 23:49:14.55 明日は心療内科の受診日なので朝に10mg飲んで行きます!
380優しい名無しさん
2019/08/05(月) 06:30:32.80 ちょww
381優しい名無しさん
2019/08/05(月) 07:09:16.00382優しい名無しさん
2019/08/05(月) 07:39:56.96 もちろん飲んでいくでしょ
383優しい名無しさん
2019/08/05(月) 07:50:32.38 うつ病との合併症か
384優しい名無しさん
2019/08/05(月) 07:52:42.30 ちゃんと神経内科でも見てもらえよ
386優しい名無しさん
2019/08/05(月) 12:27:47.17 ほんまにドキドキや震えテンパりおそまるの?
ちなみに何ミリぐらいのむの
ちなみに何ミリぐらいのむの
387優しい名無しさん
2019/08/05(月) 12:48:21.94 10でも40でも好きなだけ飲んだらええ
388優しい名無しさん
2019/08/05(月) 18:43:07.77 好きなだけはあかんやろ
389優しい名無しさん
2019/08/05(月) 21:52:20.95390優しい名無しさん
2019/08/05(月) 23:57:04.27 嘘みたいに書痙が治る
391優しい名無しさん
2019/08/06(火) 09:50:28.50 書痙の時に書痙ときれいに書けたら100万円
392優しい名無しさん
2019/08/06(火) 10:00:18.58 10rでいいよ。昔5rだったけど変わらないね
393優しい名無しさん
2019/08/06(火) 18:14:46.99 人それぞれだろバカ
394優しい名無しさん
2019/08/06(火) 19:22:07.21395優しい名無しさん
2019/08/06(火) 21:34:56.11 イライラも押さえて欲しい
396優しい名無しさん
2019/08/06(火) 21:51:13.15 カルシウム不足やろ
牛乳飲んで煮干し食え
牛乳飲んで煮干し食え
397優しい名無しさん
2019/08/07(水) 06:56:44.76 会社や客でもいるよね。
イライラしてる人、すぐイライラする人。
いなくなればみんな幸せ。
イライラしてる人、すぐイライラする人。
いなくなればみんな幸せ。
398優しい名無しさん
2019/08/07(水) 09:49:54.56 世界や昔に比べたら、今の日本なんて笑っちゃうくらい幸せなのに、あまりみんな感じてないっぽいよね
俺もそうだけど
俺もそうだけど
399優しい名無しさん
2019/08/07(水) 15:15:03.50401優しい名無しさん
2019/08/07(水) 17:14:44.70 コンコール5mg買ったんだが一日の上限が一錠だと購入サイトにあった
インデラルより強いはずが
インデラルより強いはずが
403優しい名無しさん
2019/08/07(水) 21:09:41.77 コンコールってぐぐったらメインテートなのか
あれ効かなかったんだよな
あれ効かなかったんだよな
406優しい名無しさん
2019/08/08(木) 10:16:26.54 エイビスってほんまにとどくの?
なんかストラテラまで売ってるやん
どういうからくりなん?
なんかストラテラまで売ってるやん
どういうからくりなん?
407優しい名無しさん
2019/08/08(木) 11:25:50.12 犯罪です
届きません
届きません
408優しい名無しさん
2019/08/08(木) 11:31:38.30 他人が捕まろうが知ったこっちゃないんだからほかっとけ
409優しい名無しさん
2019/08/09(金) 18:07:49.84 名古屋弁w
410優しい名無しさん
2019/08/09(金) 23:05:57.12 効くか効かないかの検証って本番?で試す以外にいい方法ありますか?
メインテート試してみたいけど本番で震えたら嫌なので事前に効果を確認したいのですが
メインテート試してみたいけど本番で震えたら嫌なので事前に効果を確認したいのですが
412優しい名無しさん
2019/08/10(土) 19:59:30.64 みなさんは1回の通院で何錠もらってますか?
413優しい名無しさん
2019/08/10(土) 21:57:10.47 >>412
今は60錠ですね。1日2錠で一月分。
今は60錠ですね。1日2錠で一月分。
415優しい名無しさん
2019/08/10(土) 22:16:09.23416優しい名無しさん
2019/08/15(木) 16:40:57.74 80mg飲んで声が震える俺って・・・
417優しい名無しさん
2019/08/15(木) 18:35:36.25 効き目がでるまで2時間くらいかかるよ?
418優しい名無しさん
2019/08/15(木) 19:45:18.16 80は飲みすぎw
飲む始める時間を分けてコントロールすべし
飲む始める時間を分けてコントロールすべし
419優しい名無しさん
2019/08/15(木) 20:58:02.20 2時間前に10mgでええんやで。
420優しい名無しさん
2019/08/15(木) 21:32:22.55 たぶん体質によるんやろ
薬が効かない人もおる
薬が効かない人もおる
421優しい名無しさん
2019/08/15(木) 22:47:11.99 インデラル効かないって、人生詰むやろ…
422優しい名無しさん
2019/08/15(木) 23:49:23.10 そんな時こそ脳に超音波を当てる手術さ
423優しい名無しさん
2019/08/15(木) 23:55:46.08424優しい名無しさん
2019/08/18(日) 08:07:34.70 盆休みノーインデラルで過ごせたぜ
今日は明日に向けて予備投与するけど
今日は明日に向けて予備投与するけど
425優しい名無しさん
2019/08/18(日) 20:11:49.56 朝礼当番で本を読まないといけないんだけど、声が震えて恥ずかしい
インデラルも残り少ないし、メインテートも声の震えには効果ある?
スレチでごめん
インデラルも残り少ないし、メインテートも声の震えには効果ある?
スレチでごめん
426優しい名無しさん
2019/08/18(日) 20:26:53.73 メインテートも震えにはまあ効果あるんだろうなって感じなんだけど
インデラル20m飲んだときのリラックス感はないです
そもそもメインテートは5mgが一日の上限なんでそれ以上飲んだことありません
インデラルは毎日飲まず緊張時頓服使用で使ったので
メインテートは継続的に飲めば効果あるかもしれません
インデラル20m飲んだときのリラックス感はないです
そもそもメインテートは5mgが一日の上限なんでそれ以上飲んだことありません
インデラルは毎日飲まず緊張時頓服使用で使ったので
メインテートは継続的に飲めば効果あるかもしれません
427優しい名無しさん
2019/08/18(日) 20:33:51.28 ありがとうございます
もともと高血圧だしメインテート試してみます
本を読んでる間の自分の声だけが響く静かな時間に恐怖を感じる
これは緊張なのか何なのか、毎回息苦しくなってます
おかしいですね。。。
もともと高血圧だしメインテート試してみます
本を読んでる間の自分の声だけが響く静かな時間に恐怖を感じる
これは緊張なのか何なのか、毎回息苦しくなってます
おかしいですね。。。
428優しい名無しさん
2019/08/18(日) 20:44:26.20 いつか結果報告お聞かせください
私も緊張時一週間前くらいからのんで効きを試してみます
私も緊張時一週間前くらいからのんで効きを試してみます
429優しい名無しさん
2019/08/22(木) 23:20:48.59 薬って賞味期限いつまでですか?
とりあえず規制前に30万円分インデラルを買い溜めしておいたが
使い切る前に賞味期限が切れそうな気がする。
とりあえず規制前に30万円分インデラルを買い溜めしておいたが
使い切る前に賞味期限が切れそうな気がする。
430優しい名無しさん
2019/08/23(金) 02:06:16.44 味の保証はしておりません
431優しい名無しさん
2019/08/23(金) 02:10:47.46 脈が少し早いので5mgを今飲みました!
432優しい名無しさん
2019/08/23(金) 02:11:01.47433優しい名無しさん
2019/08/23(金) 08:55:52.77 これまでの実績から、個人輸入で買っておいたアボットのプロプラノロールよりも国産ジェネリックのトーワや日医工のプロプラノロールの方が良く効くと感じた。
434優しい名無しさん
2019/08/23(金) 10:10:30.99 >>431
10でいいんじゃね?
10でいいんじゃね?
435優しい名無しさん
2019/08/23(金) 12:16:52.91 αβ遮断薬のアロチノロールとβ遮断薬のインデラル両方持ってるんだが、同じ量を飲んだ時の比較でアロチノロールの方が強力だと感じた。
似たような薬どうしだけどα遮断の血管拡張作用もプラスされて血圧下がるからすげーフラフラする。
似たような薬どうしだけどα遮断の血管拡張作用もプラスされて血圧下がるからすげーフラフラする。
437優しい名無しさん
2019/08/23(金) 18:16:15.69 知らんがな
438優しい名無しさん
2019/08/23(金) 18:36:37.25 つか、探せば買える所
いろいろあるね
規制てなんなの?
いろいろあるね
規制てなんなの?
439優しい名無しさん
2019/08/23(金) 19:04:25.53 規制されたでしょ
441優しい名無しさん
2019/08/23(金) 21:39:03.67 自分の体験談
心電図の時インデラル飲んでたら、やっぱりひっかかった。
医者に薬の服用の有無を聞かれたけど、飲んでないと言い切ったら、首をかしげてた。
要観察になったけど、その後インデラルなしで心電図受けたら異常なし。
血圧は特別低くなったりはしていない。
ちなみに週5でインデラル服用して10年位たつ。
喫煙者だがやはり喫煙で薬の効きがかなり悪くなるので、ここぞの時は喫煙していない。
お酒飲むときも服用するけど、副作用は特になし。
デパスとの併用で無敵。手持ちが僅かなので
ドキシン、バスパーを試すが副作用強くて、代替え模索中。
心電図の時インデラル飲んでたら、やっぱりひっかかった。
医者に薬の服用の有無を聞かれたけど、飲んでないと言い切ったら、首をかしげてた。
要観察になったけど、その後インデラルなしで心電図受けたら異常なし。
血圧は特別低くなったりはしていない。
ちなみに週5でインデラル服用して10年位たつ。
喫煙者だがやはり喫煙で薬の効きがかなり悪くなるので、ここぞの時は喫煙していない。
お酒飲むときも服用するけど、副作用は特になし。
デパスとの併用で無敵。手持ちが僅かなので
ドキシン、バスパーを試すが副作用強くて、代替え模索中。
443優しい名無しさん
2019/08/24(土) 07:48:23.34 エイビスはやめた方が良いよ
違法業者で捕まっても責任取ってくれないから
届かないかもしれないし
違法業者で捕まっても責任取ってくれないから
届かないかもしれないし
446優しい名無しさん
2019/08/25(日) 00:20:07.26 ちょっとドキドキするんで5mg飲みました!
447優しい名無しさん
2019/08/25(日) 07:43:56.56 ちょっとドキドキするだけで飲むなよ
ピンチの時とか大事な時の前にだけ飲まないと効きが悪くなるから
量が増えるとふらつきが多くなって課題が増える
ピンチの時とか大事な時の前にだけ飲まないと効きが悪くなるから
量が増えるとふらつきが多くなって課題が増える
448優しい名無しさん
2019/08/25(日) 10:01:44.22 最大の弱点は呑んでこら効くまでに時間かかるっちゅうことやからな、念のため飲んどくという無駄打ちを、規制された今なるべく減らしたい。
449優しい名無しさん
2019/08/25(日) 15:47:56.31 突然の発表指名にガクブル、。あわててトイレで10飲んだ。五分間には効いた。
プラセボ効果だとは思うけど飲まないと全くダメ
プラセボ効果だとは思うけど飲まないと全くダメ
451優しい名無しさん
2019/08/26(月) 11:58:29.27 本番10分前に舌下投与で
救心が効くよ。
救心が効くよ。
452優しい名無しさん
2019/08/26(月) 14:10:24.82453優しい名無しさん
2019/08/26(月) 19:13:42.81454優しい名無しさん
2019/08/26(月) 23:06:30.21 求心って緊張にはきかないって見たけど
455優しい名無しさん
2019/08/27(火) 00:57:39.03 漢方なら竜骨湯の方がいいんじゃないか
456優しい名無しさん
2019/08/27(火) 01:06:33.44 なぜか脈が早めです!
https://i.imgur.com/bcKr8x6.jpg
https://i.imgur.com/bcKr8x6.jpg
457優しい名無しさん
2019/08/27(火) 17:58:16.91 飲めよ
459優しい名無しさん
2019/08/27(火) 20:21:32.41 そしてなぜか飲まない
460優しい名無しさん
2019/08/28(水) 20:42:13.49 5ミリ飲んで翌日なんだが、糞だるい
頭の回りは悪くないけど、身体だけが重い
頭の回りは悪くないけど、身体だけが重い
461優しい名無しさん
2019/08/29(木) 07:38:47.11 デブ乙
462優しい名無しさん
2019/08/29(木) 09:41:26.42 インデラルにそんな効果はないと
463優しい名無しさん
2019/08/29(木) 10:56:52.02 8時過ぎに5mg飲んでATM行ってきました!
465優しい名無しさん
2019/08/29(木) 11:51:25.81 自演みたいな書き込みだな
466優しい名無しさん
2019/08/29(木) 17:17:26.95 インデラル飲んで、運動したらダメなの?
467優しい名無しさん
2019/08/29(木) 17:54:27.61 聞く前に自分で行動しろ
468優しい名無しさん
2019/08/29(木) 18:29:00.72 ある時期から急に極度のあがり症になった
緊張は前から普通にしてたけど緊張が体に出まくるように(震えや動悸で社会生活に支障きたすほどに)なって、なんかおかしいなと思って記憶を遡ってみたら、あがり症になった時期と点鼻薬を使用し始めた時期が重なることが判明
アドレナリン受容体に作用して血管を収縮させる系の点鼻薬
こいつのせいで交感神経の働きが過剰になってたんだろか…
ちな数日前、鼻づまりがひどかったからインデラル飲んですぐ後に点鼻薬も摂取、その日はインデラル飲んだわりには声が震えて何か変だと思ったんだよな…
葛根湯や胃腸薬に入ってる甘草ってやつも動悸や震え起こすよね
自分は葛根湯飲んだら2日間くらい動悸で手ワナワナ
ちょっとスレチだけど報告でした
緊張は前から普通にしてたけど緊張が体に出まくるように(震えや動悸で社会生活に支障きたすほどに)なって、なんかおかしいなと思って記憶を遡ってみたら、あがり症になった時期と点鼻薬を使用し始めた時期が重なることが判明
アドレナリン受容体に作用して血管を収縮させる系の点鼻薬
こいつのせいで交感神経の働きが過剰になってたんだろか…
ちな数日前、鼻づまりがひどかったからインデラル飲んですぐ後に点鼻薬も摂取、その日はインデラル飲んだわりには声が震えて何か変だと思ったんだよな…
葛根湯や胃腸薬に入ってる甘草ってやつも動悸や震え起こすよね
自分は葛根湯飲んだら2日間くらい動悸で手ワナワナ
ちょっとスレチだけど報告でした
470優しい名無しさん
2019/08/29(木) 18:39:18.23 関係あるかもね。
ストラテラっていうアドレナリンを上げる薬のんだら
心拍数早くなるし、
鼻の通りかとてもよくなる。
ストラテラっていうアドレナリンを上げる薬のんだら
心拍数早くなるし、
鼻の通りかとてもよくなる。
471優しい名無しさん
2019/08/29(木) 18:49:06.74 甘草じゃなく麻黄だろ
472優しい名無しさん
2019/08/29(木) 21:35:48.27 甘草もコルチゾール上げだから
心拍数も上がる傾向になると思う
心拍数も上がる傾向になると思う
473優しい名無しさん
2019/08/29(木) 21:37:12.68 今週はじめて心療内科行くんだけどインデラルって何を言えば処方される?
474優しい名無しさん
2019/08/30(金) 07:35:15.59 インデラルプリーズ
475優しい名無しさん
2019/08/30(金) 08:00:14.56 今日面談があるんだけど、どのくらい前に飲めばいい?
476優しい名無しさん
2019/08/30(金) 12:22:01.36 俺の場合条件反射で飲んだ瞬間から効いてる気になる
478優しい名無しさん
2019/08/30(金) 21:23:01.29 20分前
479優しい名無しさん
2019/08/30(金) 21:41:30.26 まとめると、飲んでから効いてきたと感じるのが20分くらいで、絶頂を迎えるのが2時間たつ頃
480優しい名無しさん
2019/08/30(金) 22:12:19.50 スターマリオ状態ってやつですね
481優しい名無しさん
2019/08/30(金) 22:15:38.30 >>476
おれも飲んだ直後。プラセボ効果と分かっていても飲まずにいられない、、
おれも飲んだ直後。プラセボ効果と分かっていても飲まずにいられない、、
483優しい名無しさん
2019/09/02(月) 07:24:51.62 2時間前に10
1時間30分前に10
1時間前に10
1時間30分前に10
1時間前に10
484優しい名無しさん
2019/09/02(月) 07:35:10.02 分け方無意味
485優しい名無しさん
2019/09/02(月) 08:14:57.21 分けるなら
2時間前と30分前かな俺は
2時間前と30分前かな俺は
486優しい名無しさん
2019/09/02(月) 18:13:02.33 30分前一択
487優しい名無しさん
2019/09/02(月) 20:31:03.37 分けたほうが早めに緊張もとれるから良いぞ
緊張がピーク時に飲み始めても効くのが遅くなるしな
緊張がピーク時に飲み始めても効くのが遅くなるしな
488優しい名無しさん
2019/09/02(月) 23:53:52.15 🍄🌼⭐
489優しい名無しさん
2019/09/03(火) 19:27:51.63 デパスとインデラル飲んだら過緊張とけるね。
プレゼンとかで重宝してる。
ホントいい薬だわ。
プレゼンとかで重宝してる。
ホントいい薬だわ。
490優しい名無しさん
2019/09/03(火) 22:34:20.57 いい加減、こんな薬に頼るの止めないか?
勇気を出して踏み出そうじゃないか!
勇気を出して踏み出そうじゃないか!
491優しい名無しさん
2019/09/04(水) 04:01:44.53 >>490
いや、いい薬だわw
いや、いい薬だわw
492優しい名無しさん
2019/09/04(水) 04:43:38.03 インデラルに何度も救われたよ
493優しい名無しさん
2019/09/04(水) 07:16:05.89 インデラルに入信します
494優しい名無しさん
2019/09/04(水) 07:34:11.70 インデラル地獄へようこそ
495優しい名無しさん
2019/09/04(水) 08:17:51.42 天国だと思っていたらやっぱりそこは地獄だったのか
496優しい名無しさん
2019/09/04(水) 09:52:58.27 インデラル最高ですやん
長期連用の副作用もないし
長期連用の副作用もないし
497優しい名無しさん
2019/09/04(水) 10:14:42.80 インデラー歴10年
副作用ないよ
副作用ないよ
498優しい名無しさん
2019/09/04(水) 10:37:16.09 敵(じゃないんだけど)を目の前にしたときのあの無敵感がたまらんわ
ほうまた雑魚が現れたか…みたいな
ほうまた雑魚が現れたか…みたいな
499優しい名無しさん
2019/09/04(水) 10:46:23.94 498「おめえはオラには勝てねえ」
500優しい名無しさん
2019/09/04(水) 12:02:29.16 >>498
抗不安薬はなしですか?
抗不安薬はなしですか?
501優しい名無しさん
2019/09/04(水) 12:49:10.47 抗不安薬では緊張は止まらなくない?
頭の働きも鈍るし
頭の働きも鈍るし
502優しい名無しさん
2019/09/04(水) 12:51:47.83503優しい名無しさん
2019/09/04(水) 13:01:41.71 ワイはバクバクがなければ普通に喋れる
他の人は知らん
他の人は知らん
504優しい名無しさん
2019/09/04(水) 13:12:47.52 インデラル がいつの間にか規制されて個人輸入できなくなってた
みなさん病院でなんて処方してもらってる?
心療内科とかには保険入れなくなるのが嫌で行きたくないんだけどただの内科でももらえるかな
みなさん病院でなんて処方してもらってる?
心療内科とかには保険入れなくなるのが嫌で行きたくないんだけどただの内科でももらえるかな
505優しい名無しさん
2019/09/04(水) 13:13:20.09 俺はドキドキは抑えられるけど
唾ごっくん症状が出る
直し方知りませんか?
唾ごっくん症状が出る
直し方知りませんか?
506優しい名無しさん
2019/09/04(水) 14:10:12.00 喉が詰まる系かあ
ワイは心臓が平気なら喉は詰まらんのよね…
色々あるンゴね
ワイは心臓が平気なら喉は詰まらんのよね…
色々あるンゴね
507優しい名無しさん
2019/09/04(水) 15:14:45.72 >>505
そういう症状にこそ抗不安薬では?
そういう症状にこそ抗不安薬では?
508優しい名無しさん
2019/09/04(水) 16:06:38.32 バスパーあまり効いてる感ないんで
量増やそかな
量増やそかな
509優しい名無しさん
2019/09/04(水) 18:16:11.45 バスパーあかんわ
510優しい名無しさん
2019/09/04(水) 21:43:29.21 会議で皆の前で発表することになり、初めてインデラルを服用しました。
初めてだったので、10mgを三等分し、1時間前に1/3服用。それでも手の震えが止まらず発表の10分程前に1/3を追加し舌の上で溶かしました。
舌が痺れる感覚はありましたが、声の震えも出て効果が実感できませんでした。
救世主になってくれると期待していたのに、落ち込んでしまいました。
10mg飲んだら違うのかな?
個人差あると思いますが、何mg服用されて効果実感されますか?
最後はアルコールの力に頼りたいのですが、アルコールと併用されている方、効果はどうですか?
初めてだったので、10mgを三等分し、1時間前に1/3服用。それでも手の震えが止まらず発表の10分程前に1/3を追加し舌の上で溶かしました。
舌が痺れる感覚はありましたが、声の震えも出て効果が実感できませんでした。
救世主になってくれると期待していたのに、落ち込んでしまいました。
10mg飲んだら違うのかな?
個人差あると思いますが、何mg服用されて効果実感されますか?
最後はアルコールの力に頼りたいのですが、アルコールと併用されている方、効果はどうですか?
514優しい名無しさん
2019/09/05(木) 04:03:20.51 インデラルって簡単に処方されるの?
何科受診すればいい?
何科受診すればいい?
515優しい名無しさん
2019/09/05(木) 06:46:09.79516優しい名無しさん
2019/09/05(木) 06:47:12.60 >>514
過去ログを読もうね…
過去ログを読もうね…
517優しい名無しさん
2019/09/05(木) 07:02:03.58518優しい名無しさん
2019/09/05(木) 08:24:59.52 ATM行くので5mg飲みました!
スーパーとかも効いてる内に行ってきます!
スーパーとかも効いてる内に行ってきます!
520優しい名無しさん
2019/09/05(木) 08:57:39.91 とりあえずATM行ってきました!
https://i.imgur.com/AW0mDcN.jpg
https://i.imgur.com/AW0mDcN.jpg
521優しい名無しさん
2019/09/05(木) 17:51:15.66 心拍数より残高見せろや
522優しい名無しさん
2019/09/05(木) 19:32:34.71 >>520
ごめん、面白くないわ…
ごめん、面白くないわ…
523優しい名無しさん
2019/09/05(木) 19:39:04.93 俺はアリ
524sage
2019/09/05(木) 21:18:19.94 >>510 です
ネタではありません
初めての服用だったので、身体合わない場合や副作用を考慮して、少ない量から試してみました
効き目が感じられなかったので、順番が近くなり慌てて(飲み物もなかったので)、追加分を舌で溶かしました
教えていただいたように、10mgを2時間前、ダメならプラス10mgを試してみます
ありがとうございました
ネタではありません
初めての服用だったので、身体合わない場合や副作用を考慮して、少ない量から試してみました
効き目が感じられなかったので、順番が近くなり慌てて(飲み物もなかったので)、追加分を舌で溶かしました
教えていただいたように、10mgを2時間前、ダメならプラス10mgを試してみます
ありがとうございました
526優しい名無しさん
2019/09/06(金) 07:34:21.13 >>524
心配なら
2時間前に10
1時間30分前に10
1時間前に10
でいいんだよ。
10mgで十分効くので、あとは緊張する場面とインデラルの最大血中濃度の1時間半が合うように調整すれば良い。
病院で飲み方教わらなかったの?
心配なら
2時間前に10
1時間30分前に10
1時間前に10
でいいんだよ。
10mgで十分効くので、あとは緊張する場面とインデラルの最大血中濃度の1時間半が合うように調整すれば良い。
病院で飲み方教わらなかったの?
527優しい名無しさん
2019/09/06(金) 17:03:41.87 飲むタイミングは空腹時、食前、食後で効き目に差があるよな、量を少なく見積もると痛い目に合う。
529優しい名無しさん
2019/09/06(金) 19:43:55.87 アロチノロールはインデラルの約5倍の強さがある。ここでは飲んでる人少なそうだね。
530優しい名無しさん
2019/09/06(金) 20:22:47.58 アロチノロールより、インデラルの方が強いのかと思ってた…
531優しい名無しさん
2019/09/06(金) 21:00:27.64 アロチノロールはαβ遮断薬
インデラルはβ遮断薬
インデラルはβ遮断薬
532優しい名無しさん
2019/09/06(金) 22:07:48.80 >>530
先日、アロチノロールを空詩堂で注文した。なぜかと言うと手持ちのインデラルがなくなって手に入らなくなることを想像するだけで不安いっぱいになる。だからそうなる前に違うもので効果を確認できれば安心できるから。届いたら、ここで報告します。
先日、アロチノロールを空詩堂で注文した。なぜかと言うと手持ちのインデラルがなくなって手に入らなくなることを想像するだけで不安いっぱいになる。だからそうなる前に違うもので効果を確認できれば安心できるから。届いたら、ここで報告します。
534優しい名無しさん
2019/09/06(金) 22:58:15.27536優しい名無しさん
2019/09/07(土) 06:34:06.50 もうインデラル飲めよw
537優しい名無しさん
2019/09/07(土) 07:42:51.50 アロチノロールはあかんって
538優しい名無しさん
2019/09/07(土) 08:41:25.82 なにがあかんの?
539優しい名無しさん
2019/09/07(土) 10:19:14.51 キレがない。
マリオで例えると
インデラル→⭐
アロチノロール→🍄
マリオで例えると
インデラル→⭐
アロチノロール→🍄
540優しい名無しさん
2019/09/07(土) 11:04:31.67 インデラル、アロチノール、メインテート
あがって声が震える症状にどれも使える?
インデラル心療内科に行っても処方してくれなかった
あがって声が震える症状にどれも使える?
インデラル心療内科に行っても処方してくれなかった
541優しい名無しさん
2019/09/07(土) 11:18:51.54 アロチノロールとインデラルは震え全般良く効くよ。メインテートは知らん
専門は心療内科じゃなくて神経内科だよ
専門は心療内科じゃなくて神経内科だよ
542優しい名無しさん
2019/09/07(土) 12:11:39.86 何回も出てるがメインテートは全くといっていいほど緊張には効かない
プラシーボ効果すらないレベル
インデラルが聖剣伝説3ならメインテートは聖剣伝説4
どれだけ甘い判定してもせいぜいリメイク聖剣伝説2
プラシーボ効果すらないレベル
インデラルが聖剣伝説3ならメインテートは聖剣伝説4
どれだけ甘い判定してもせいぜいリメイク聖剣伝説2
543優しい名無しさん
2019/09/07(土) 12:53:23.37 空詩堂取り扱いなかったけどどうやって買ったの?
545優しい名無しさん
2019/09/07(土) 15:29:01.57 インデラル個人輸入できなくなったからメインテート使ってたけどアロチノロールってのがあるのか
メインテートよりもあがり症に効果ありそうだから買ってみるか
プレゼンで声が震えて仕方ない
メインテートよりもあがり症に効果ありそうだから買ってみるか
プレゼンで声が震えて仕方ない
547優しい名無しさん
2019/09/07(土) 18:08:23.09 アロチノロールも手のふるえに効くと書いてあるぞ
548優しい名無しさん
2019/09/07(土) 18:30:12.87 病院でインデラルがもらえない人は空詩堂でメインテートとかアロチノロールを買うしかない
549優しい名無しさん
2019/09/07(土) 18:47:13.81 10年前のインデラル効くと思う?
550優しい名無しさん
2019/09/07(土) 19:07:01.31 アロチノロールかカルテオロールだろ
551優しい名無しさん
2019/09/07(土) 19:44:55.98 そもそも本態性振戦の第一選択薬はアロチノロールな訳で、効く確率が高いって事だろ?
α遮断の効果は血管拡張作用で血流を良くして血圧を下げる。これはインデラル等のβ遮断の副作用を抑える働きがあるんじゃない?だから保険適用薬に指定されてるとか
α遮断の効果は血管拡張作用で血流を良くして血圧を下げる。これはインデラル等のβ遮断の副作用を抑える働きがあるんじゃない?だから保険適用薬に指定されてるとか
552優しい名無しさん
2019/09/07(土) 22:10:23.91 ちなみにアロチノロール飲むなら10mg?
5mgもあるみたいだけど
5mgもあるみたいだけど
553優しい名無しさん
2019/09/07(土) 22:14:35.96554優しい名無しさん
2019/09/08(日) 11:58:04.12 アロチノロールのほうがインデラルより効きそうなんだが
両方経験した人の意見聞きたいな
両方経験した人の意見聞きたいな
557優しい名無しさん
2019/09/08(日) 13:13:53.15 >>554
アロチノロールは緊張しないし手も震えないよ。5mg飲んだだけでもふらつきが出るから、血圧の下がり量はインデラルより多く感じる。
1日30mg以上飲んでダメな薬だから血圧を下げる強さという意味では上だと認識してる。
アロチノロールは緊張しないし手も震えないよ。5mg飲んだだけでもふらつきが出るから、血圧の下がり量はインデラルより多く感じる。
1日30mg以上飲んでダメな薬だから血圧を下げる強さという意味では上だと認識してる。
558優しい名無しさん
2019/09/09(月) 07:07:41.88 アロチノールは下地、
インデラルはガツンと効くね
インデラルはガツンと効くね
559優しい名無しさん
2019/09/09(月) 07:31:21.75 声の震えに効果的なのはインデラル?
アロチノロール?
アロチノロール?
560優しい名無しさん
2019/09/09(月) 07:34:59.09 インデラルはガツンとは効ない
561優しい名無しさん
2019/09/09(月) 08:18:12.63 >>559
両方
両方
562優しい名無しさん
2019/09/09(月) 09:25:33.12 書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
563優しい名無しさん
2019/09/09(月) 09:27:32.77564優しい名無しさん
2019/09/09(月) 09:35:28.92 β遮断薬の中でも震えに効果あるのはβ2に作用する薬のみだと思う。
メインテートはβ1のみだからNG。インデラルはβ1β2両方だからOK。アロチノロールはαβ遮断薬だけどβ2にも作用するからOK
てな感じだろう。
メインテートはβ1のみだからNG。インデラルはβ1β2両方だからOK。アロチノロールはαβ遮断薬だけどβ2にも作用するからOK
てな感じだろう。
566優しい名無しさん
2019/09/09(月) 10:43:51.23 インデラル在庫無くなったらアロチノロールポチって見るか
効くならリピートすればいいし
効くならリピートすればいいし
567優しい名無しさん
2019/09/09(月) 11:28:15.86 無くなる前に試しで買えよ
568優しい名無しさん
2019/09/09(月) 14:50:05.89 20年前はアルマールという薬名だったなあ
人生変わると思ったけど、効かなかったわ
人生変わると思ったけど、効かなかったわ
569優しい名無しさん
2019/09/09(月) 20:04:53.27 インデラルってあがり症じゃなくて普通に処方されるには高血圧ならもらえる?
570優しい名無しさん
2019/09/09(月) 20:27:22.39 ⭐
572優しい名無しさん
2019/09/10(火) 02:16:18.31 【医療】手の震えを止める手袋が開発!「メイクをしたり、イヤリングを替えたり、多くのことが自分でできるようになる」[動画]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568048554/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568048554/
573優しい名無しさん
2019/09/11(水) 01:30:08.03 5分前に0.5mG飲みました〜早く効きますように!
574優しい名無しさん
2019/09/11(水) 02:45:36.90 20分の1にカットするの器用過ぎない?
576優しい名無しさん
2019/09/11(水) 06:24:15.45 有効期限が切れたら捨てる?
俺のインデラルは来年で有効期限が切れる
医者に処方してもらえなかったらアロチノロールに変えればいいかとこのスレ読んで少し安心した
俺のインデラルは来年で有効期限が切れる
医者に処方してもらえなかったらアロチノロールに変えればいいかとこのスレ読んで少し安心した
577優しい名無しさん
2019/09/11(水) 06:55:37.04 空詩堂で注文したアロチノロール、やっと届いた。また、近いうちに効果を報告する。同志よ、待ってろ
578優しい名無しさん
2019/09/11(水) 07:54:46.04 アロチノロールは飲んでから1時間半〜2時間で血中濃度最大になる。この点はインデラルと同じ。
この薬が有名になるとまた規制されるかもしれないな
この薬が有名になるとまた規制されるかもしれないな
579優しい名無しさん
2019/09/11(水) 07:57:31.17 弱い者いじめだな
580優しい名無しさん
2019/09/11(水) 08:12:21.77 >>576
有効期限って、どこに書いてるの?
有効期限って、どこに書いてるの?
581優しい名無しさん
2019/09/11(水) 08:46:44.71 アロチノロールしか飲んだことないけど、緊張ドキドキによく効くよー!
582優しい名無しさん
2019/09/11(水) 10:14:10.54 >>580
梱包状況や出荷状況、メーカーによって違うんだろうけど、俺のは10粒のシートが5シートごと袋に入っていてその袋に期限の印字されたラベルが貼ってある
梱包状況や出荷状況、メーカーによって違うんだろうけど、俺のは10粒のシートが5シートごと袋に入っていてその袋に期限の印字されたラベルが貼ってある
583優しい名無しさん
2019/09/11(水) 11:05:20.90 規制されるからもう黙ってろ
584優しい名無しさん
2019/09/11(水) 11:29:41.10 アルチノロール、インデラルよりは効かないよ
副作用の頭痛がひどい
副作用の頭痛がひどい
587優しい名無しさん
2019/09/11(水) 15:26:36.74 おはつです。
588587
2019/09/11(水) 15:28:02.34 あ、まちがった。
太っているから大汗でるし、緊張するとさらに大汗がでるんですが、
インデラルを常用すると、体重が減らなくても、気持ち大汗へりますか?
太っているから大汗でるし、緊張するとさらに大汗がでるんですが、
インデラルを常用すると、体重が減らなくても、気持ち大汗へりますか?
589優しい名無しさん
2019/09/11(水) 15:36:04.68590588
2019/09/11(水) 16:33:35.91591優しい名無しさん
2019/09/11(水) 16:34:37.09 新薬に期待したくても出る気配がない
592優しい名無しさん
2019/09/11(水) 18:01:06.53 インデラル飲むと汗でるわー(;^_^A
593優しい名無しさん
2019/09/11(水) 18:05:30.51 ダイエットにインデラルって聞いたこと無いから、ただの緊張しいデブなだけ
594優しい名無しさん
2019/09/11(水) 19:36:47.37 デブって図太いんやないのか
595優しい名無しさん
2019/09/11(水) 22:10:37.35 本郷三丁目の植村クリニックってとこ行ったことある人いる?インデラル出してくれそうだけど口コミもないし不安。
残り20錠だから切羽詰まってきた。
残り20錠だから切羽詰まってきた。
596優しい名無しさん
2019/09/11(水) 22:28:51.55 >>595
アロチノロール買えよ
アロチノロール買えよ
597優しい名無しさん
2019/09/11(水) 22:55:27.10 >>595
そこの先生、関西出身じゃない?
そこの先生、関西出身じゃない?
598優しい名無しさん
2019/09/12(木) 00:38:16.02599優しい名無しさん
2019/09/12(木) 00:51:19.59600優しい名無しさん
2019/09/12(木) 00:53:29.25601優しい名無しさん
2019/09/12(木) 08:04:55.67602優しい名無しさん
2019/09/12(木) 08:10:50.08 みんなどんな症状で飲んでるの?
私は手の震え、声の震え。
高校入ってすぐに、音読あてられて、
緊張して教科書持てないくらい手が震えた。
みんなの視線が痛かった。
私の高校生活はその時点で終わりました。。。
小学生中学生の頃は目立ちたがりやで何でもすすんでやってたのに、なぜこうなったのか。。。
人生やり直したいよ
私は手の震え、声の震え。
高校入ってすぐに、音読あてられて、
緊張して教科書持てないくらい手が震えた。
みんなの視線が痛かった。
私の高校生活はその時点で終わりました。。。
小学生中学生の頃は目立ちたがりやで何でもすすんでやってたのに、なぜこうなったのか。。。
人生やり直したいよ
603優しい名無しさん
2019/09/12(木) 08:41:56.36 秘密薬は忘れてくれ
604優しい名無しさん
2019/09/12(木) 08:53:35.39 インデラルがきいてアロチノロールきかないって何故?
605優しい名無しさん
2019/09/12(木) 08:54:58.75 植村クリニック、滋賀に有った時に診てもらったけど、アロチノロールのジェネリックのセオノマールを処方された。
自分には良く効いたけど。
自分には良く効いたけど。
606優しい名無しさん
2019/09/12(木) 11:17:07.52607優しい名無しさん
2019/09/12(木) 12:58:41.64 有名になると困る
608優しい名無しさん
2019/09/12(木) 12:59:34.01610優しい名無しさん
2019/09/12(木) 16:22:18.15611優しい名無しさん
2019/09/12(木) 16:32:35.98612優しい名無しさん
2019/09/12(木) 18:25:47.64 なんとか
SSRI、ベンゾ飲んで10年しのぎました
今断薬して頓服でインデとベンゾでなんとか
公私ともに厳しいことがあり、ほんとになんとかという感じです
気付けば涙が出てるし、ツラいのはツラい
SSRI、ベンゾ飲んで10年しのぎました
今断薬して頓服でインデとベンゾでなんとか
公私ともに厳しいことがあり、ほんとになんとかという感じです
気付けば涙が出てるし、ツラいのはツラい
613優しい名無しさん
2019/09/12(木) 18:28:05.72 つらいじゃなくからいの間違いでしょ
いい加減な書き込みしかしてないひとが
いい加減な書き込みしかしてないひとが
614優しい名無しさん
2019/09/12(木) 18:29:47.50 しょっぱい
615優しい名無しさん
2019/09/12(木) 20:22:04.10 本態性振戦じゃない人も見てるスレだから
効く人と効かない人がいても不思議じゃないな
効く人と効かない人がいても不思議じゃないな
616優しい名無しさん
2019/09/12(木) 20:45:28.35 つら・い【▽辛い】
の解説
[形][文]つら・し[ク]
精神的にも肉体的にも、がまんできないくらい苦しい。苦しさで耐えがたい。「―・い別れ」「いじめられて―・い目にあう」「練習が―・い」
の解説
[形][文]つら・し[ク]
精神的にも肉体的にも、がまんできないくらい苦しい。苦しさで耐えがたい。「―・い別れ」「いじめられて―・い目にあう」「練習が―・い」
617優しい名無しさん
2019/09/12(木) 21:46:38.36 インデラル効かない人が可哀想
偽物飲んでんじゃないか?
って思ふ
偽物飲んでんじゃないか?
って思ふ
618優しい名無しさん
2019/09/12(木) 22:31:28.17 効かない人とかいるの?
619優しい名無しさん
2019/09/13(金) 00:05:19.62 過去スレに何人かいた
震えの病気も色々でインデは万能薬じゃない
パーキンソン病、バセドウ病、アルコール依存症、社交不安障害、、、他にもまだあったかな?
アロチが効くなら本態性振戦確定って事か
震えの病気も色々でインデは万能薬じゃない
パーキンソン病、バセドウ病、アルコール依存症、社交不安障害、、、他にもまだあったかな?
アロチが効くなら本態性振戦確定って事か
620優しい名無しさん
2019/09/13(金) 01:08:18.46 SADにもインデ効きますか
622優しい名無しさん
2019/09/13(金) 08:07:40.56 みなさん、心臓のクスリって怖くない?
10年飲んでる私が言うのもなんですが(^_^;)
10年飲んでる私が言うのもなんですが(^_^;)
623優しい名無しさん
2019/09/13(金) 08:32:35.72 インデラルとアロチノール、両方飲んでる人居ます?
624優しい名無しさん
2019/09/13(金) 13:25:19.49 怖さはあるけど、毎日飲むわけじゃないし、月に数回だけなので大丈夫と自分に言い聞かせてる
軽い喘息もちだから本当は駄目なんだけどね・・
軽い喘息もちだから本当は駄目なんだけどね・・
625優しい名無しさん
2019/09/13(金) 15:24:02.93 俺も怖く無い
恐怖心は年々減ってる
錠数も減ってる
ほんとにいい薬だ。
恐怖心は年々減ってる
錠数も減ってる
ほんとにいい薬だ。
626優しい名無しさん
2019/09/13(金) 15:39:27.59 この薬の力で仕事で上の立場になった方っていますか?
インデラルでごまかしながら過ごしてたら福祉関係の施設長になってしまいました。人前で喋る機会も多くなり重圧に潰されそうです、、、
インデラルでごまかしながら過ごしてたら福祉関係の施設長になってしまいました。人前で喋る機会も多くなり重圧に潰されそうです、、、
627優しい名無しさん
2019/09/13(金) 16:10:45.59 海外渡航すれば何錠持って帰れるんだろ?
行きたくはないんだけど仕事で近々香港行くもんで
行きたくはないんだけど仕事で近々香港行くもんで
629優しい名無しさん
2019/09/13(金) 19:41:29.55630優しい名無しさん
2019/09/14(土) 23:37:33.42 >>626
会社で一定の立場になり、余計にしっかり部下の前で話さないと行けないというプレッシャーがあります。開き直って薬に頼るしかないです
会社で一定の立場になり、余計にしっかり部下の前で話さないと行けないというプレッシャーがあります。開き直って薬に頼るしかないです
631優しい名無しさん
2019/09/14(土) 23:39:48.17632優しい名無しさん
2019/09/15(日) 00:09:40.26 アロチノール試してみるかな
前飲んだときは効かなかった…
インデも飲む量多くないと(40mg)効かないし、アロチノールも、増やしてみるかな…
前飲んだときは効かなかった…
インデも飲む量多くないと(40mg)効かないし、アロチノールも、増やしてみるかな…
633優しい名無しさん
2019/09/15(日) 19:25:48.95 インデラル飲むとちょうど一時間前後の効き始めた頃に心臓がズキッと痛くなるんだけどヤバイ?
634優しい名無しさん
2019/09/15(日) 23:28:52.25 >>633
気のせいだと思うが、、。一度、今の倍量飲んで症状確認してみたら?
気のせいだと思うが、、。一度、今の倍量飲んで症状確認してみたら?
635優しい名無しさん
2019/09/16(月) 01:35:04.09637優しい名無しさん
2019/09/16(月) 17:30:42.70 >>633
かなりヤバイよ
かなりヤバイよ
638優しい名無しさん
2019/09/16(月) 17:35:00.60 やばいよやばいよ
639優しい名無しさん
2019/09/16(月) 18:11:09.75 出川帰れ
641優しい名無しさん
2019/09/16(月) 19:03:12.98 元々脈少ない方で平常時40〜50だからその状態で飲むと心臓に負担なのかも
でも緊張すると体も声も震えてどうしようもないんだよな
でも緊張すると体も声も震えてどうしようもないんだよな
642優しい名無しさん
2019/09/16(月) 21:21:39.23 心電図とったほうがいい
644優しい名無しさん
2019/09/17(火) 18:16:27.17 インデラル10グラムをほぼ毎日服用して半年くらい経ちます。
先日、薬を飲んでいない状態でふと思い立って血圧を計ったら高血圧と呼ばれる範囲の数値でした。
これまで健康診断で血圧はずっと正常の範囲内でした。
日常的に服用することで止めたときの血圧が高くなるかことはありますかね?
薬が切れた直後はそういう症状が出るとは聞きますが、、
先日、薬を飲んでいない状態でふと思い立って血圧を計ったら高血圧と呼ばれる範囲の数値でした。
これまで健康診断で血圧はずっと正常の範囲内でした。
日常的に服用することで止めたときの血圧が高くなるかことはありますかね?
薬が切れた直後はそういう症状が出るとは聞きますが、、
646優しい名無しさん
2019/09/17(火) 20:12:12.37 黒酢飲むと血圧下がるぞ
649優しい名無しさん
2019/09/17(火) 20:50:58.47 インデラルの常用は、止めるときには医者に相談が必要とか取説に書いてあったような
650優しい名無しさん
2019/09/17(火) 22:15:37.87 連用してたら離脱の時にやばいからね。頓服がかしこい使い方だよ。
651優しい名無しさん
2019/09/17(火) 22:50:14.11 常用はアカンやろ。
652優しい名無しさん
2019/09/17(火) 23:25:33.96 ワイは一日2〜3錠飲んどるわ。この薬に離脱なんてあんの?休みの日は当然飲まんけど何も感じないよ
653優しい名無しさん
2019/09/18(水) 00:25:00.44 デパスでもインデラルでも精神面で使用するなら基本頓服だよな
インデラルはそもそも高血圧の薬だから常用していいものだけどここの人は目的違うだろうし
インデラルはそもそも高血圧の薬だから常用していいものだけどここの人は目的違うだろうし
654優しい名無しさん
2019/09/18(水) 08:10:42.11 アロチノールは毎日飲んで良いの?
655優しい名無しさん
2019/09/18(水) 15:53:33.60 今日はエッチする予定なんですが、インデラル飲んでもちゃんと勃起するでしょうか?
656優しい名無しさん
2019/09/18(水) 16:01:15.02 するんじゃね?
意識したことはないが困ったこともないぜ
意識したことはないが困ったこともないぜ
657優しい名無しさん
2019/09/18(水) 16:31:41.51 相手次第かな
658優しい名無しさん
2019/09/18(水) 16:51:29.34 そこは飲まずにイケよ
ドキドキしないとつまんないじゃん
ドキドキしないとつまんないじゃん
659優しい名無しさん
2019/09/18(水) 19:09:08.05 早漏対策だったらデパスとかのが効きそう
660優しい名無しさん
2019/09/18(水) 20:40:11.96 バイアグラかシリアス飲んどき
661優しい名無しさん
2019/09/18(水) 21:41:19.42 早漏対策にキシロカインゼリーを塗ったときは彼女の口のほうが麻酔かかってしまったわ
663優しい名無しさん
2019/09/19(木) 12:43:04.81 緊張時の手汗に悩んでる人いない?
会議とかプレゼン時の手汗が気になって…
これは抗不安薬の方が効き目あるんかな…
会議とかプレゼン時の手汗が気になって…
これは抗不安薬の方が効き目あるんかな…
664優しい名無しさん
2019/09/19(木) 13:20:20.79 インデの方が効くと思う
って、インデが効かないからこのスレで聞いてるの?
って、インデが効かないからこのスレで聞いてるの?
665優しい名無しさん
2019/09/19(木) 14:28:47.68 手汗ならプロバンサイン
666優しい名無しさん
2019/09/19(木) 15:13:48.03 40mgぶち込んだぜ
デパも0.5
無敵だ
デパも0.5
無敵だ
667優しい名無しさん
2019/09/19(木) 18:59:48.04 副作用が無ければ毎日飲んで会社行きたいんだがな
668優しい名無しさん
2019/09/19(木) 20:54:32.60 今日初めて医師の処方でインデラルをもらいました。
大体何時間くらいの効果がありますか?
あと初めて飲む場合、眠気やぼーっとするなど困る副作用はありますか?
大体何時間くらいの効果がありますか?
あと初めて飲む場合、眠気やぼーっとするなど困る副作用はありますか?
669優しい名無しさん
2019/09/20(金) 00:03:31.09 >>668
最高血中濃度は1時間半です。
なので、効果を出したい1時間半〜2時間前に飲めば問題ありません。
効き目は個人差ありますが4時間ほどです。
副作用、自分はないですね…
体に悪そうなので常用辞めましたが。
最高血中濃度は1時間半です。
なので、効果を出したい1時間半〜2時間前に飲めば問題ありません。
効き目は個人差ありますが4時間ほどです。
副作用、自分はないですね…
体に悪そうなので常用辞めましたが。
670優しい名無しさん
2019/09/20(金) 07:48:51.54 >>663
手汗、脇汗は手術やね。
手汗、脇汗は手術やね。
671優しい名無しさん
2019/09/20(金) 14:39:35.12672優しい名無しさん
2019/09/20(金) 14:47:03.97 毎日飲むとハゲる(脱毛)副作用があると多数報告されています。お大事に、、、
673優しい名無しさん
2019/09/20(金) 20:15:17.57 ハゲるやめたら生える
674優しい名無しさん
2019/09/20(金) 20:30:48.82 飲まなかったら緊張でハゲそうだわ
675優しい名無しさん
2019/09/21(土) 03:16:26.09 飲まなくても抜け毛増えたから関係ないけど
676優しい名無しさん
2019/09/21(土) 06:14:57.77 緊張で出る汗がものすごい臭い。。インデラルではここまでは流石におさまらないからなんとかなる方法を知りたいな
677優しい名無しさん
2019/09/21(土) 09:43:06.74 血液検査までされたわ
薬だけくれればいいのにw
薬だけくれればいいのにw
678優しい名無しさん
2019/09/21(土) 20:11:58.81 漢方内科に初診で行ってインデラル飲んでるっていうと徐脈が怖いし毎日血圧測ってくださいって言われた。
そんなに副作用でないから医師としては怖い薬なのだろうか
そんなに副作用でないから医師としては怖い薬なのだろうか
679優しい名無しさん
2019/09/22(日) 09:21:31.85 >>677
それだけヤバイってことだろう
それだけヤバイってことだろう
681優しい名無しさん
2019/09/22(日) 22:24:52.62 スーパーに行っただけでこんなに脈が早くなります!
https://i.imgur.com/X0BUdvP.jpg
https://i.imgur.com/X0BUdvP.jpg
682優しい名無しさん
2019/09/22(日) 23:26:56.44 完璧主義な性格は治した方が良いらしい。
100点を目指すのではなく、60点でいいと思えるように
100点を目指すのではなく、60点でいいと思えるように
683優しい名無しさん
2019/09/23(月) 08:59:56.19684優しい名無しさん
2019/09/23(月) 21:05:09.05 どうでもいい
687優しい名無しさん
2019/09/26(木) 01:23:05.10 完璧主義ってほどじゃなかったけど失敗しても多少信用失ってもいいって考えるようになって生きるのがものすごく楽になった
生きる金稼げてればいいじゃんっていう
生きる金稼げてればいいじゃんっていう
688優しい名無しさん
2019/09/26(木) 06:26:05.74 本能でスピーチしてたのが
演技でスピーチ出来るようになった。
演技でスピーチ出来るようになった。
689優しい名無しさん
2019/09/26(木) 07:36:18.94 本能だけで生きてる奴きらい空気読めないから
演技で生きてるって自分を殺してまで生きなければいけない世の中がきらい
演技で生きてるって自分を殺してまで生きなければいけない世の中がきらい
690優しい名無しさん
2019/09/26(木) 09:13:28.54 せっかちも治した方が良い
焦りが倍増するだけ
焦りが倍増するだけ
691優しい名無しさん
2019/09/26(木) 09:49:57.91 自分を他の人と同じように許してやれ
そうすれば素でいきられるようになる
そうすれば素でいきられるようになる
692優しい名無しさん
2019/09/26(木) 13:08:01.28 >>682
会社で60点ならリストラ要因だな
会社で60点ならリストラ要因だな
693優しい名無しさん
2019/09/26(木) 13:21:44.52 60点なら下はいくらでもいるわ。
694優しい名無しさん
2019/09/26(木) 19:37:45.28695優しい名無しさん
2019/09/27(金) 01:10:05.75696優しい名無しさん
2019/09/27(金) 06:14:40.48 これ神経内科で処方される?
697優しい名無しさん
2019/09/27(金) 06:39:07.52 >>695
10点はさすがにヤバくね?
10点はさすがにヤバくね?
698優しい名無しさん
2019/09/27(金) 07:02:15.50 いいかっこしいのカッコつけはだいたいダサい
699優しい名無しさん
2019/09/27(金) 07:18:43.74 神経内科では無理
700優しい名無しさん
2019/09/27(金) 07:35:15.84 いけばわかるさ
702優しい名無しさん
2019/09/27(金) 09:34:25.72 さすがに10点は
寝坊して12時ごろに出社するレベルの社員だと思う
寝坊して12時ごろに出社するレベルの社員だと思う
703優しい名無しさん
2019/09/27(金) 18:30:55.63 まだ雇ってもらえているだけでもいいやん701702よりw
705優しい名無しさん
2019/09/27(金) 19:23:05.58 今まで健康に良いと言われる食品で体質改善しようと色々試してきたけど、黒酢が一番効果がある。
黒酢は毎日飲み続ける事によって血圧下がるんだが、これがマジで降圧剤並みの効果を実感できた。
血圧を安定させる効果もあって緊張して震える事が減った。
黒酢は毎日飲み続ける事によって血圧下がるんだが、これがマジで降圧剤並みの効果を実感できた。
血圧を安定させる効果もあって緊張して震える事が減った。
708優しい名無しさん
2019/09/28(土) 19:40:49.46 神経内科で保険適用ではないけど処方をしてもらえるって聞いたけど。
709優しい名無しさん
2019/09/29(日) 18:27:51.32 保険きかないの?
710優しい名無しさん
2019/09/29(日) 19:59:06.87 保険で貰えるのはアノチノロールでインデラルは適用外の扱いです。
711優しい名無しさん
2019/09/30(月) 05:10:04.96 インデラル輸入禁止措置は製薬業界の利権が絡んでるのかな
712優しい名無しさん
2019/09/30(月) 07:47:38.84 インデラル、心療内科では普通にもらえるでしょ?
713優しい名無しさん
2019/09/30(月) 08:46:05.38 心療内科や精神科で貰えたとしてもssri、ベンゾ、インデラルの抱き合わせ販売やろ
714優しい名無しさん
2019/09/30(月) 21:38:47.77 今朝、病院に行くために10mg飲みました!
心療内科でインデラル出してもらえないか頼んだんですけど、循環器科に行くように言われました!
心療内科でインデラル出してもらえないか頼んだんですけど、循環器科に行くように言われました!
715優しい名無しさん
2019/09/30(月) 23:00:43.84 >>714
なんで病院に行くのにインデラル飲むの?…
なんで病院に行くのにインデラル飲むの?…
717優しい名無しさん
2019/10/01(火) 06:37:24.22 >>716
病院に行くにもインデラル必要な人っているんだね。
病院に行くにもインデラル必要な人っているんだね。
718優しい名無しさん
2019/10/01(火) 07:04:22.62 人に会う、人と会話するのに必要だろ
719優しい名無しさん
2019/10/01(火) 07:33:28.27 飲む派の方が多いと思う
720優しい名無しさん
2019/10/01(火) 07:50:15.64 いや、飲まないだろ
医者だって震えの症状を見た方が分かりやすい
医者だって震えの症状を見た方が分かりやすい
721優しい名無しさん
2019/10/01(火) 07:52:56.97 どんどん呑んでよ
722優しい名無しさん
2019/10/01(火) 18:55:23.93 今日はこれからエッチするんで5mgにしておきました!
723優しい名無しさん
2019/10/01(火) 21:17:19.76 入手したぜやった
724優しい名無しさん
2019/10/01(火) 22:32:33.90 病院行くのにインデラルはないやろ…
そんなんインデラル無かったら誰とも話せんやん…
そんなんインデラル無かったら誰とも話せんやん…
725優しい名無しさん
2019/10/02(水) 07:32:38.00 どっち?
726優しい名無しさん
2019/10/02(水) 18:04:01.74 この板ってことは、みんなあがり症や不安障害でこれ飲んでるんだよね?
健康診断の時どうしてますか?
触診くらいなら平気だけど、心電図やらされるとめちゃ緊張してバックンバックンで頻脈で要再検査になってしまうんだよね
飲んだ方がいいのかなあ?
健康診断の時どうしてますか?
触診くらいなら平気だけど、心電図やらされるとめちゃ緊張してバックンバックンで頻脈で要再検査になってしまうんだよね
飲んだ方がいいのかなあ?
727優しい名無しさん
2019/10/02(水) 18:32:32.27 だから飲んでるよ
728優しい名無しさん
2019/10/02(水) 19:46:01.44 いつも40mg1錠飲んでるけど効いてる気がしない
729優しい名無しさん
2019/10/02(水) 19:58:11.38 やめたら
730優しい名無しさん
2019/10/02(水) 20:15:56.21 >>728
40で効かんのはヤバい…
40で効かんのはヤバい…
731優しい名無しさん
2019/10/02(水) 20:25:29.29 40mg w
733優しい名無しさん
2019/10/02(水) 21:46:32.86 酒はあかん
734優しい名無しさん
2019/10/02(水) 22:23:29.55 なんでアカンのや?
735優しい名無しさん
2019/10/02(水) 22:58:28.44737優しい名無しさん
2019/10/03(木) 13:29:02.17 自分も40mg飲まないと効かない
738優しい名無しさん
2019/10/03(木) 13:30:07.20 ああ上の人は40mgで効かないのか…
体への負担大きそうだけど、肝臓とか心臓(?)に悪いのかな
あ、心臓にはいいのか
体への負担大きそうだけど、肝臓とか心臓(?)に悪いのかな
あ、心臓にはいいのか
739優しい名無しさん
2019/10/03(木) 15:26:03.83740優しい名無しさん
2019/10/03(木) 16:25:24.72 オイラは、食後20mg飲んでるよ、1日60mgのん出るお!全然効かない?楽天的生きてるから!
741優しい名無しさん
2019/10/03(木) 16:26:32.13 はい、肝臓が悪いですね、肝硬変でーーす。
742優しい名無しさん
2019/10/03(木) 20:13:30.92 40mg飲んでも効かない者です
例えば私は接客業なんですが40mg飲んで2時間〜3時間後くらい
すでに薬が効いてるはずの時間なのに、お客に怒られると
ビビって恐怖で心臓バックバクになります
これは効いてないってことですよね?
例えば私は接客業なんですが40mg飲んで2時間〜3時間後くらい
すでに薬が効いてるはずの時間なのに、お客に怒られると
ビビって恐怖で心臓バックバクになります
これは効いてないってことですよね?
743優しい名無しさん
2019/10/03(木) 20:34:57.27 まず客に怒られないようにしないとね
744優しい名無しさん
2019/10/03(木) 20:51:59.48 それは不可能
キチガイ客は必ずいる
キチガイ客は必ずいる
745優しい名無しさん
2019/10/03(木) 22:33:26.59746優しい名無しさん
2019/10/04(金) 07:35:19.08 仕事変えるしかない
747優しい名無しさん
2019/10/04(金) 07:41:32.87 みなさん、インデラル飲むと頭ぼーとしない?
私だけかな?
私だけかな?
748優しい名無しさん
2019/10/04(金) 08:18:26.66 ATM行くために5mg飲みました!
750優しい名無しさん
2019/10/04(金) 13:18:38.12 >>739
料理教室の講師的なやつです
週に1、2回ある
この仕事を選んだのを疑問に思うレベル
ただ昔に比べるとマシにはなったかなと
10、20mgを本番で試したんですが、いまいちでした
また試してみます
健康診断の血液検査で何かしら引っかかりだしたので、体への負担が気になりますね
料理教室の講師的なやつです
週に1、2回ある
この仕事を選んだのを疑問に思うレベル
ただ昔に比べるとマシにはなったかなと
10、20mgを本番で試したんですが、いまいちでした
また試してみます
健康診断の血液検査で何かしら引っかかりだしたので、体への負担が気になりますね
752優しい名無しさん
2019/10/04(金) 17:55:17.13 >>750
かなり前にもスレで相談してた人かな?
40mgでも効いてるならなんとか本番をやってるのでしょうか。血液検査に何かしら問題が出ててインデラルが飲めない体にならないように健康管理が大事ですよね。
かなり前にもスレで相談してた人かな?
40mgでも効いてるならなんとか本番をやってるのでしょうか。血液検査に何かしら問題が出ててインデラルが飲めない体にならないように健康管理が大事ですよね。
753優しい名無しさん
2019/10/04(金) 18:50:10.82 野山で自給自足できたらインデラルなんていらない
仙人になりたい
仙人になりたい
754優しい名無しさん
2019/10/04(金) 21:28:00.13 会社のプレゼンとかスピーチが鬼門
これ以外はインデラルなくてもどうにでもなる
大勢が静観している中で自分1人が長時間喋るシチュエーションがキツすぎる
これ以外はインデラルなくてもどうにでもなる
大勢が静観している中で自分1人が長時間喋るシチュエーションがキツすぎる
755優しい名無しさん
2019/10/05(土) 06:04:10.02756優しい名無しさん
2019/10/05(土) 22:23:00.13 スーパー行ったら脈早いです!
https://i.imgur.com/733Byw9.jpg
https://i.imgur.com/733Byw9.jpg
758優しい名無しさん
2019/10/06(日) 11:20:10.46 >>752
以前書いたことありますね
どーもです
なんとか仕事はできています
以前から出世してさらにきつい状況に
定年までインデとベンゾ、SSRI飲み続けようと思ったのですがそうも行かないもんですね…
自分の場合まだマシですが、検査で他に問題が出てくると、何か治療が必要になったときに対策の種類が減りますね
以前書いたことありますね
どーもです
なんとか仕事はできています
以前から出世してさらにきつい状況に
定年までインデとベンゾ、SSRI飲み続けようと思ったのですがそうも行かないもんですね…
自分の場合まだマシですが、検査で他に問題が出てくると、何か治療が必要になったときに対策の種類が減りますね
759優しい名無しさん
2019/10/06(日) 18:35:01.61 なんだ出世自慢かよ
760優しい名無しさん
2019/10/06(日) 19:03:46.28 皆さん、流行りのPayPayで支払い出来ますか?
761優しい名無しさん
2019/10/06(日) 19:53:58.96762優しい名無しさん
2019/10/06(日) 19:56:00.53765優しい名無しさん
2019/10/06(日) 21:35:46.13767優しい名無しさん
2019/10/06(日) 21:58:05.60769優しい名無しさん
2019/10/06(日) 22:25:11.99771優しい名無しさん
2019/10/07(月) 00:10:23.05 ボリボリ毎日60mg食べてます!
772優しい名無しさん
2019/10/07(月) 06:07:53.83 今健康な人も心電図はマメに受けといたほうがいいよ
神経内科の医師が言ってる
神経内科の医師が言ってる
773優しい名無しさん
2019/10/07(月) 08:07:57.82774優しい名無しさん
2019/10/07(月) 08:08:24.37 アンカー間違えた
776二丁目のサラ
2019/10/07(月) 08:41:57.75 おっは➰
777二丁目のサラ
2019/10/07(月) 08:42:05.91 切り番ゲットしたわよ
ひゃっほ➰
ひゃっほ➰
780優しい名無しさん
2019/10/07(月) 13:25:11.96 健康診断の日は飲まない方が良い
781優しい名無しさん
2019/10/07(月) 13:34:25.64 みなさん何歳?
自分は41才
飲み続けて定年まで行けるだろうか
自分は41才
飲み続けて定年まで行けるだろうか
782優しい名無しさん
2019/10/07(月) 14:07:16.85783優しい名無しさん
2019/10/07(月) 15:32:47.30784優しい名無しさん
2019/10/07(月) 16:43:40.37 若いなあ
先が長いと大変だよ
先が長いと大変だよ
785優しい名無しさん
2019/10/07(月) 16:44:44.34 歯医者のうがい用カップが持てなくて困ってる
インデラル飲んでもダメだ
終わったな俺
インデラル飲んでもダメだ
終わったな俺
787優しい名無しさん
2019/10/07(月) 19:39:21.48 手震える?
789優しい名無しさん
2019/10/07(月) 21:43:19.21790優しい名無しさん
2019/10/08(火) 05:01:30.51 死にたい
殺して
殺して
791優しい名無しさん
2019/10/08(火) 05:33:44.25 歯が痛くなって久しぶりに歯医者行ったら手が震えちゃってカップが持てなかったんだよ
その時は両手で持って何とか急場をしのいだけど凄く恥ずかしい思いをした
昔は震えることなどなかったのに
その時は両手で持って何とか急場をしのいだけど凄く恥ずかしい思いをした
昔は震えることなどなかったのに
794優しい名無しさん
2019/10/08(火) 16:14:41.24 閉鎖された逃げられない場所、美容院、歯科医、映画館、劇場、じっとしていないと行けない場所。
歯科医なんてとんでもない!!と思っていました。本態性振戦で頭が震えるのに、じっとしているなんて私には耐えられないと思って、歯だけは一生懸命に磨いていました。
歯科医なんてとんでもない!!と思っていました。本態性振戦で頭が震えるのに、じっとしているなんて私には耐えられないと思って、歯だけは一生懸命に磨いていました。
795優しい名無しさん
2019/10/08(火) 16:30:50.07 結局は我慢出来なくなっていくよね
歯の痛み>恐怖心
歯の痛み>恐怖心
796優しい名無しさん
2019/10/08(火) 17:07:04.08 この薬飲んだ状態でサイクリングのような有酸素運動するとヤバいですか?
798優しい名無しさん
2019/10/08(火) 18:20:45.20 飲んだ後、自分にとって負荷の多い運動はヤメておかないと危険
799優しい名無しさん
2019/10/08(火) 19:21:53.65 運動したら普通に心拍数上がるだろ
意味わからん
意味わからん
801優しい名無しさん
2019/10/08(火) 21:54:40.03 それ思った
別の病気
別の病気
802優しい名無しさん
2019/10/08(火) 21:55:07.04 つかそんなんにもインデが効くの?
インデ、すげえな
インデ、すげえな
803優しい名無しさん
2019/10/09(水) 07:06:28.07 だからデパスとインデの組み合わせが効く
804優しい名無しさん
2019/10/09(水) 15:19:42.29 デパスとインデでスターマリオ状態やね。
805優しい名無しさん
2019/10/09(水) 18:10:06.30 殺して
808優しい名無しさん
2019/10/09(水) 18:37:26.72 静寂感はわかるな
スターマリオはわからん
ソウに近いんだろうし、医者に聞いた方が良いと思う
スターマリオはわからん
ソウに近いんだろうし、医者に聞いた方が良いと思う
809優しい名無しさん
2019/10/09(水) 18:53:06.20 映画マトリックスで、ネオが生き返った直後の感じかな
810優しい名無しさん
2019/10/09(水) 19:26:55.13 別に何かに例える必要もないでしょうに
811優しい名無しさん
2019/10/09(水) 20:29:16.53 インデっても吃りは治らんな
812優しい名無しさん
2019/10/09(水) 21:44:53.19 頭の回転落ちる気がするし、ろれつも回りにくくなるし質問受けて答えるまでに時間がかかるね
813優しい名無しさん
2019/10/10(木) 04:28:15.26 それお前何か別の病気かクスリ
814優しい名無しさん
2019/10/10(木) 13:21:42.23 あれ、そうですかね
しばらく話してると、口が渇いて舌が疲れません?
しばらく話してると、口が渇いて舌が疲れません?
815優しい名無しさん
2019/10/10(木) 13:39:12.80 いや、、特にないけどな
立ちくらみがきついくらい
立ちくらみがきついくらい
816優しい名無しさん
2019/10/10(木) 19:27:56.16 私を殺して
819優しい名無しさん
2019/10/11(金) 02:32:01.02 ここ読んだらこわくなったんだけど、
私は偏頭痛がするって言ったらしょほうされました。
震えも緊張感もないので飲まないほうがいいのかな。
ちなみにデパスも処方されています。
私は偏頭痛がするって言ったらしょほうされました。
震えも緊張感もないので飲まないほうがいいのかな。
ちなみにデパスも処方されています。
820優しい名無しさん
2019/10/11(金) 04:15:54.68 飲むと数時間後に頭痛というか目の奥が物凄く痛くなるんだけど、これ副作用?肩が凝る感じ
821優しい名無しさん
2019/10/11(金) 07:48:05.90 立ちくらみはないけど、腕を肩より上に挙げたりするのがダルくなる
血を送るのが弱くなってるからだと思うよ
血を送るのが弱くなってるからだと思うよ
823優しい名無しさん
2019/10/12(土) 02:44:56.71 殺して!
早く私を殺して
早く私を殺して
824優しい名無しさん
2019/10/12(土) 07:43:13.72 殺して殺してってしつこいな
スレチや
殺人スレかどっかいけ
スレチや
殺人スレかどっかいけ
826優しい名無しさん
2019/10/12(土) 15:57:41.96827優しい名無しさん
2019/10/12(土) 16:14:49.41 自分でどうぞ
828優しい名無しさん
2019/10/13(日) 13:48:03.93 殺して!
829優しい名無しさん
2019/10/13(日) 22:24:13.45 スーパー行ったらここまで脈早くなりました!
https://i.imgur.com/XJrAxcX.jpg
https://i.imgur.com/XJrAxcX.jpg
830優しい名無しさん
2019/10/13(日) 22:59:32.34 心拍数早いと短命
833優しい名無しさん
2019/10/14(月) 19:10:54.23 私を殺して
834優しい名無しさん
2019/10/15(火) 08:02:28.51 自立支援使ってる?
835優しい名無しさん
2019/10/16(水) 03:57:15.76 殺して
836優しい名無しさん
2019/10/16(水) 06:10:58.54 自分でどうぞ
837優しい名無しさん
2019/10/16(水) 07:03:33.04 キルミー サンバディキルミー プリーズキルミー
838優しい名無しさん
2019/10/16(水) 07:32:57.33 >>837
30代かな?w
30代かな?w
839優しい名無しさん
2019/10/16(水) 21:21:43.20 hide好き☆彡
840優しい名無しさん
2019/10/17(木) 17:57:32.17 殺して
841優しい名無しさん
2019/10/17(木) 18:36:47.78 自分でどうぞ
842優しい名無しさん
2019/10/20(日) 08:34:09.57 インデラル、いつの間にか個人輸入禁止されてるね
別のβ遮断薬は規制されてないけどどう違うんだ?
別のβ遮断薬は規制されてないけどどう違うんだ?
843優しい名無しさん
2019/10/20(日) 11:10:03.70 個人輸入できなくなったし話題もすくなくなってきたね
インデラル以外のβ遮断薬の違いはよくわからんけどメインテートを処方されたときは動悸が治らなかったから違いはあると思う
インデラル以外のβ遮断薬の違いはよくわからんけどメインテートを処方されたときは動悸が治らなかったから違いはあると思う
844優しい名無しさん
2019/10/20(日) 11:48:44.93 もう素直に病院でもらうようにしてる
845優しい名無しさん
2019/10/20(日) 16:40:58.14 精神科だと保険がなあ。
インデラルくらいどこでもくれよ
インデラルくらいどこでもくれよ
847優しい名無しさん
2019/10/20(日) 18:15:38.24848優しい名無しさん
2019/10/21(月) 07:37:13.71 ???????????????
寝れないって言ったら出ましたよ
?????????????
寝れないって言ったら出ましたよ
?????????????
849優しい名無しさん
2019/10/21(月) 09:05:56.47 いや出たから仕方ない
851優しい名無しさん
2019/10/21(月) 09:56:16.50 内科だろーが精神科だろーがインデラル飲んでたらフツーの保険は入れないよ
黙ってたら何でも入れるけどさw
後でバレるから保険は下りない
黙ってたら何でも入れるけどさw
後でバレるから保険は下りない
853優しい名無しさん
2019/10/21(月) 14:00:28.12 >>850
いやインデラル
デパス出されそうになったけど拒否した
内科でインデラルって珍しいの?
医者はカルテに何て書いたんだろう?
不眠には効かなかったから一回出ただけだけど
これ出されたら保険は入れないって厳しいね
いやインデラル
デパス出されそうになったけど拒否した
内科でインデラルって珍しいの?
医者はカルテに何て書いたんだろう?
不眠には効かなかったから一回出ただけだけど
これ出されたら保険は入れないって厳しいね
855優しい名無しさん
2019/10/21(月) 18:47:51.00856さや
2019/10/21(月) 23:14:26.55 インデラルの個人輸入できた。エイビスドラッグで普通に買えたし普通に効いている。厚生労働省に聞いたけど個人輸入に罰則規定は無い
857優しい名無しさん
2019/10/21(月) 23:31:02.25 業者乙
858優しい名無しさん
2019/10/21(月) 23:31:21.65 じゃあなんであんなに個人輸入できなくなるって騒いだんだ?インデラルたくさん買ったのに
859優しい名無しさん
2019/10/22(火) 00:27:23.62 買えるみたいですけど、以前よりは値段は上がってますよね?
860優しい名無しさん
2019/10/22(火) 06:05:20.10 殺して
861優しい名無しさん
2019/10/22(火) 06:56:19.42 心拍数が低く、健康診断で高度な徐脈と判定されました。
これはインデラルの影響ですかね?
これはインデラルの影響ですかね?
862優しい名無しさん
2019/10/22(火) 11:47:03.51 >>855
デパスと言うかベンゾ系は避けたかったです
インデとデパス、プレゼンのときには良いみたいですね
レクサプロとレスタス(かソラナックス)飲んでた頃は寝過ぎて困ったんですが
寝れなくて困ることになるとは
デパスと言うかベンゾ系は避けたかったです
インデとデパス、プレゼンのときには良いみたいですね
レクサプロとレスタス(かソラナックス)飲んでた頃は寝過ぎて困ったんですが
寝れなくて困ることになるとは
864優しい名無しさん
2019/10/22(火) 18:07:50.35 うそ
865優しい名無しさん
2019/10/22(火) 18:42:57.41 インデが処方されたから、何て症状で処方されたかは関係なく、保険に入れなかったってのはスレで見たことはありますね
866優しい名無しさん
2019/10/22(火) 18:48:04.49 「どんな薬を服用していたか」
ではなくて
「どんな科にかかっていたか」
なんだよなぁ
ではなくて
「どんな科にかかっていたか」
なんだよなぁ
867優しい名無しさん
2019/10/22(火) 18:56:15.99 結局この病気は治るのか…?
870優しい名無しさん
2019/10/22(火) 20:26:48.13 これ飲んだら、脈拍数が半分になってキツかった
871優しい名無しさん
2019/10/23(水) 01:37:29.16 昨日の18時半頃に5mg飲んだんですが効果切れるのいつもより早かったです!
872優しい名無しさん
2019/10/23(水) 08:19:58.89 転職活動開始したんだけど、面接時にインデラル飲んだ人いますか?
20mgくらい飲もうかな…
20mgくらい飲もうかな…
873優しい名無しさん
2019/10/23(水) 09:56:50.61 自立支援使ってる?
874優しい名無しさん
2019/10/23(水) 11:33:00.41 インデラルは一発アウトか
早く結婚して、保険も入って家建ててしまいたい
早く結婚して、保険も入って家建ててしまいたい
875優しい名無しさん
2019/10/23(水) 16:08:43.32 団信入るまで油断できませんね
つか、サラッと出されたんだけど、そういうリスクの説明もほしいですね
つか、サラッと出されたんだけど、そういうリスクの説明もほしいですね
876優しい名無しさん
2019/10/23(水) 18:06:56.30 面接の時インデラル飲んでるよ
むしろ飲まないと絶対無理
むしろ飲まないと絶対無理
878優しい名無しさん
2019/10/24(木) 07:23:04.18 催眠術って上がらないようにもできるのかなぁ?
YouTube見てるとみんな面白いように催眠術にかかってるんだけど
YouTube見てるとみんな面白いように催眠術にかかってるんだけど
879優しい名無しさん
2019/10/24(木) 12:25:33.23 >>877
頭真っ白を回避するには、プラス抗不安薬かなぁ…
頭真っ白を回避するには、プラス抗不安薬かなぁ…
880優しい名無しさん
2019/10/24(木) 18:59:41.68 ガン保険なら入れるんだっけ?
881優しい名無しさん
2019/10/25(金) 08:09:18.35882優しい名無しさん
2019/10/25(金) 08:09:19.15883優しい名無しさん
2019/10/25(金) 08:09:19.17884優しい名無しさん
2019/10/25(金) 10:57:07.13 元気販売の店が消えとるやないかい
885優しい名無しさん
2019/10/28(月) 23:41:55.68 明日は久しぶりに5mg飲みます〜効きます様に!
886優しい名無しさん
2019/10/29(火) 06:57:42.25 >>885
なんで飲むの?
なんで飲むの?
887優しい名無しさん
2019/10/29(火) 07:59:53.77 そこにインデラルがあるから
888二丁目のサラ
2019/10/29(火) 08:00:17.10 切り番ゲットしたわよ
ひゃっほ➰
ひゃっほ➰
889優しい名無しさん
2019/10/30(水) 12:26:23.43 団信は諦めるしかない。
団信に入らない方が金利安いし。
団信に入らない方が金利安いし。
890優しい名無しさん
2019/10/30(水) 14:13:25.41 実際どうなの?
本当に入れないの?
本当に入れないの?
891優しい名無しさん
2019/10/30(水) 15:47:55.67892優しい名無しさん
2019/10/31(木) 22:24:11.53 propranolol (Rx)
Brand and Other Names:Inderal, Inderal
40 mg PO q12hr initially, increasing every 3-7 days; maintenance: 80-240 mg PO q8-12hr; not to exceed 640 mg/day
https://reference.medscape.com/drug/inderal-inderal-la-propranolol-342364
640mg…
Brand and Other Names:Inderal, Inderal
40 mg PO q12hr initially, increasing every 3-7 days; maintenance: 80-240 mg PO q8-12hr; not to exceed 640 mg/day
https://reference.medscape.com/drug/inderal-inderal-la-propranolol-342364
640mg…
893優しい名無しさん
2019/11/01(金) 07:39:42.77 今度1日社外研修があり9〜18時の中で何回も人前で発表したり話す機会がある
ずっと効果を持たせるにはどういう飲み方をしたらいい?
ずっと効果を持たせるにはどういう飲み方をしたらいい?
894優しい名無しさん
2019/11/01(金) 08:03:42.41 話す前2時間10g飲む
895優しい名無しさん
2019/11/01(金) 08:23:19.36 3時間毎ぐらいに飲み直せばいいと思う
896優しい名無しさん
2019/11/01(金) 08:35:14.93 3時間おきに通常量
飲みすぎても大した副作用ないし
飲みすぎても大した副作用ないし
897優しい名無しさん
2019/11/01(金) 09:00:28.65 1回20mmは多い?まだ数ヶ月先の話だけど聞いてからずっと胸がもやもやして不安辞めたい
898優しい名無しさん
2019/11/01(金) 11:13:38.63 人によるとしか言えないけど、俺も一回20mgだよ
899優しい名無しさん
2019/11/02(土) 01:54:04.39 何もしてないんですけど脈が少し早いんでインデラル5mg飲むか悩んでますorz
https://i.imgur.com/x54wsWI.jpg
https://i.imgur.com/x54wsWI.jpg
900優しい名無しさん
2019/11/03(日) 22:21:43.18 スーパー行ったらまた頻脈です!
https://i.imgur.com/emmvhvy.jpg
https://i.imgur.com/emmvhvy.jpg
901優しい名無しさん
2019/11/06(水) 13:51:10.37 >>856
> インデラルの個人輸入できた。エイビスドラッグで普通に買えたし普通に効いている。厚生労働省に聞いたけど個人輸入に罰則規定は無い
ホントだ!ここで私も注文しました。
10mg105錠で¥2,670
高いのかな?
> インデラルの個人輸入できた。エイビスドラッグで普通に買えたし普通に効いている。厚生労働省に聞いたけど個人輸入に罰則規定は無い
ホントだ!ここで私も注文しました。
10mg105錠で¥2,670
高いのかな?
902優しい名無しさん
2019/11/06(水) 14:15:51.60 俺エイビスで買ったの偽物だったわ
903優しい名無しさん
2019/11/06(水) 14:33:19.44 偽物って何だよ
904優しい名無しさん
2019/11/06(水) 14:48:02.12 ま、片栗粉だかラムネだかを圧縮して固めればOKだしなw
906優しい名無しさん
2019/11/06(水) 18:48:50.95 偽物が届いたらヤダなあ(><)
でも偽物かどうかってすぐ分かるのかな?
でも偽物かどうかってすぐ分かるのかな?
907優しい名無しさん
2019/11/06(水) 19:00:11.83 飲めば分かるだろw
908優しい名無しさん
2019/11/06(水) 19:13:41.85 インデラルだと30mg飲んでたけど
メインテートだと何mg飲めばいいんだろう、5mgが上限となっているが
メインテートだと何mg飲めばいいんだろう、5mgが上限となっているが
912優しい名無しさん
2019/11/08(金) 15:08:18.54 低血圧でメインテート飲むのは良くないの?怖くなってきた
913優しい名無しさん
2019/11/11(月) 02:23:02.31 メインテートはプラシーボにすらならんよ
インデラルの代替なんて無理無理
インデラルの代替なんて無理無理
914優しい名無しさん
2019/11/11(月) 10:02:19.84 メインテートもβ遮断薬だから効く人には効くよ
915優しい名無しさん
2019/11/11(月) 16:00:35.18 と業者が
916優しい名無しさん
2019/11/11(月) 21:33:34.94 強烈な眠気に効く薬をくれ
917優しい名無しさん
2019/11/11(月) 22:24:13.85 シャブ
918優しい名無しさん
2019/11/12(火) 09:17:06.57 リタリン
919優しい名無しさん
2019/11/13(水) 00:28:10.40 押入を探してみると、昔個人輸入した茶色い包装のインデが出てきた
これって下痢になるんだっけ?
効くのかな
大事な場面で使う勇気がない
これって下痢になるんだっけ?
効くのかな
大事な場面で使う勇気がない
920優しい名無しさん
2019/11/13(水) 07:34:16.37 大事な場面じゃないとき飲んでみて
921優しい名無しさん
2019/11/13(水) 08:28:34.22 今となっては貴重な薬だぞっ
それを捨てるなんてとんでもない
それを捨てるなんてとんでもない
922優しい名無しさん
2019/11/13(水) 10:56:55.87 エイビスで買えるんでしょ?
923優しい名無しさん
2019/11/13(水) 11:24:52.94 買える=合法ってわけじゃないから
禁止薬物の輸入、つまり麻薬や覚せい剤を輸入するのに近いものがある
禁止薬物の輸入、つまり麻薬や覚せい剤を輸入するのに近いものがある
924優しい名無しさん
2019/11/13(水) 13:16:53.94925優しい名無しさん
2019/11/14(木) 18:40:00.45 アカシジア対策で飲まれている方いますか?
926優しい名無しさん
2019/11/15(金) 02:21:28.15 殺して
927優しい名無しさん
2019/11/15(金) 06:54:08.87 生きろ
929優しい名無しさん
2019/11/15(金) 08:15:08.13 自立支援使ってる?
930優しい名無しさん
2019/11/15(金) 11:30:52.31 みんなグループミーティングとか、一言発言が必要な時もインデラル飲んでる?
931優しい名無しさん
2019/11/15(金) 12:58:32.52 もちろん!
凄くでキルやつって思われてるよ
凄くでキルやつって思われてるよ
932優しい名無しさん
2019/11/15(金) 18:21:13.21 凄くでキルやつ?
バカな奴ってのはバレてるな
バカな奴ってのはバレてるな
933優しい名無しさん
2019/11/15(金) 20:35:12.04 これでハゲるってマジ?
934優しい名無しさん
2019/11/15(金) 22:12:52.80 止めたらはげてきた
タイミング的なもんと他の要因だと思うけど
タイミング的なもんと他の要因だと思うけど
936優しい名無しさん
2019/11/17(日) 22:21:31.29 やっぱりスーパー行くと頻脈になります〜インデラル飲んだ方がイイのか悩みますorz
https://i.imgur.com/YGAyFTw.jpg
https://i.imgur.com/YGAyFTw.jpg
938優しい名無しさん
2019/11/19(火) 20:56:26.12 殺して
939優しい名無しさん
2019/11/19(火) 21:48:49.50 いかせて
940優しい名無しさん
2019/11/20(水) 11:49:31.96 心療内科に電話の予約した
症状を伝え薬が欲しいことも伝えた。
はぁぁぁインデラルとデパス貰えますように
症状を伝え薬が欲しいことも伝えた。
はぁぁぁインデラルとデパス貰えますように
941優しい名無しさん
2019/11/20(水) 12:24:13.44 俺は心療内科受診してインデラル欲しいと言ったけど処方されなかった
942優しい名無しさん
2019/11/20(水) 13:15:48.71 内科の町医者でストレスからか寝れないと言ったら処方されたけどな
脈が早かったり血圧が高かったのもあるかもしれんけど
脈が早かったり血圧が高かったのもあるかもしれんけど
943優しい名無しさん
2019/11/20(水) 13:25:36.09944優しい名無しさん
2019/11/20(水) 16:22:17.45 コンディション21ってとこで売ってるけど、どうなんだろうか。
945優しい名無しさん
2019/11/20(水) 19:01:17.54 さっき持病の心臓の発作が出て、インデラル飲もうと思ったら、飲まずに治まりました!
https://i.imgur.com/XDaNBC5.jpg
https://i.imgur.com/XDaNBC5.jpg
946優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:16:11.35948優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:39:37.68 1
949優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:39:44.89 2
950優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:39:51.29 3
951優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:39:58.00 6
952優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:40:09.09 7
953優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:40:17.45 8
954優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:40:24.35 9
955優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:40:30.97 1
956優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:48:17.61 2
957優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:48:24.77 3
958優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:48:32.74 4
959優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:48:41.82 5
960優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:48:52.09 6
961優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:48:58.57 7
962優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:49:06.23 8
963優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:49:32.65 9
964優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:49:40.71 1
965優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:49:52.48 2
966優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:50:05.22 3
967優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:50:15.60 4
968優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:50:25.85 5
969優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:50:33.53 6
970優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:50:39.79 7
971優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:50:50.17 8
972優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:50:56.56 9
973優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:51:07.86 1
974優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:51:20.88 2
975優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:51:34.97 3
976優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:51:41.40 4
977優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:51:59.12 5
978優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:52:06.82 6
979優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:52:18.33 7
980優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:52:28.72 8
981優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:52:38.97 9
982優しい名無しさん
2019/11/20(水) 20:53:36.72983優しい名無しさん
2019/11/20(水) 21:15:00.28 1
984優しい名無しさん
2019/11/20(水) 21:15:44.95 2
985優しい名無しさん
2019/11/20(水) 21:16:31.79 3
986優しい名無しさん
2019/11/20(水) 21:16:37.42 4
987優しい名無しさん
2019/11/20(水) 21:16:44.09 5
988優しい名無しさん
2019/11/20(水) 21:17:03.19 6
989優しい名無しさん
2019/11/20(水) 21:17:09.70 7
990優しい名無しさん
2019/11/20(水) 21:17:22.87 8
991優しい名無しさん
2019/11/20(水) 21:17:40.90 9
992優しい名無しさん
2019/11/20(水) 21:17:47.23 1
993優しい名無しさん
2019/11/20(水) 21:18:56.08 2
994優しい名無しさん
2019/11/20(水) 21:19:02.74 3
995優しい名無しさん
2019/11/20(水) 21:19:10.17 4
996優しい名無しさん
2019/11/20(水) 21:19:17.64 5
997優しい名無しさん
2019/11/20(水) 21:19:28.08 6
998優しい名無しさん
2019/11/20(水) 21:19:35.19 7
999優しい名無しさん
2019/11/20(水) 21:19:48.551000優しい名無しさん
2019/11/20(水) 21:19:55.3010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 152日 0時間 29分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 152日 0時間 29分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 ★2 [蚤の市★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 東京ディズニーランド、ランチパック新発売 パーク内レストランのカレーをイメージ…1400円 [おっさん友の会★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 食べ残したら持ち帰る。環境省が推奨するモッテコは店の人が容器に詰め替えてくれないんだ。せこっ [289765331]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- 「ストリートファイター6」ガチで流行る。国内の大型大会の参加者6000人に [963242833]
- セブンイレブン、反省しお値段据え置きで大増量祭を開催 [884040186]
- 【悲報】氷河期世代「生活保護とか医療とか教育とか廃止して減税しろよ!氷河期に賠償しろよ!」400万いいね [257926174]