X



【過食嘔吐】チューブスレ part18 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:48:56.58ID:HjNICgOx
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1541402116/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1552135721/
2019/07/29(月) 17:55:28.77ID:upt5KRvW
足のむくみとかみんなどうなんだろ
自分凄く浮腫むんだよな…サプリ飲まないとダメなのかな
2019/07/29(月) 18:24:27.50ID:aOe/8NQ/
>>215
ゾウ足みたいな状態?
ならサプリ効かないし肝臓腎臓弱ってる証拠だから気をつけた方がいい
多少太って栄養状態良くすれば治るけど、それが許せないなら、血液検査とかして健康状態や数値把握しておいた方が安心よ
普通にむくむ程度ならカリウムバランサーとかで解消できないかな?ラシは強すぎる薬だから飲むのは最終手段として、出来るだけ避けた方がいい
2019/07/29(月) 18:36:26.74ID:upt5KRvW
うん、ゾウ。医者にも行ったけど吐いてることは言えなかった…。一応血液検査やらして極端になにが悪いって言われもせず様子見だと。ありがとう!参考にさせてもらうね
2019/07/29(月) 18:40:16.27ID:9PDtPRa1
ずっと1日1Rで安定してたのがここ数ヶ月毎日3、4Rに増えたら水道代が5千円以上上がった
水道局の人が配管壊れてるんじゃないかと検査に来てくれたけど申し訳なかった
2019/07/29(月) 18:48:10.17ID:aOe/8NQ/
>>217
そうだったんだね、余計な世話を焼いて申し訳ない
自分の場合は肝機能の低下と栄養失調による低アルブミン血症が原因だったので参考までに
まぁ不謹慎だけどチューブや摂食の人皆が通る道でもあるから、あまり気に病まないようにね
何はともあれ医者にかかってるなら一安心
2019/07/30(火) 15:04:01.95ID:Vu3sc1VE
喉が痛い
ウナギは皮が先端に被さっちゃって吐きにくかった
2019/07/30(火) 16:09:41.54ID:56N+Py74
最近太った気がするけど、ここ数週間腹パンなってから一回あらかた出したらその後濯ぎのための水分とか称して炭酸ジュースとかいちごミルクとかがぶ飲みしてジャンプしてその水分出したらもう濯がず終了とかやってたからだよなあ。
気を引き締めてお湯に戻して濯ぎちゃんとやろう.....。
2019/07/30(火) 19:19:39.26ID:SyTDmD+T
いちごミルクで濯ぐのわろた
47℃のお湯で濯いでるけどこの季節辛いわ
2019/07/30(火) 21:32:29.43ID:y7Otwq+m
お湯で濯ぐの辛いの分かるー!
トイレ暑いしでも揚げ物とか油分沢山食べるから...
私は最近ほとんどカスが出てきたら水にしてるよー
2019/07/31(水) 03:42:52.33ID:k9/36EQE
お湯もあまり高温すぎるとその熱で胃が気持ち悪くなるのか自然嘔吐しそうになるし、内側から直接温められるのはやっぱり効果絶大で夏場は特に汗かいて消耗するから程々にしてる
食べてる時もやたら暑いし食事ってエネルギー使うんだなと実感
身体はそこそこ痩せてるけど、滝汗かいて食事してる巨デブと大差ないし気持ちわかるわ
2019/07/31(水) 09:42:56.42ID:S+TpDXLe
食事中水分摂るのが面倒で、(カショ中はそれより一刻も早く詰めたくなってしまう)
スープカレーだの雑炊だのみそ汁だの水分が多い食べ物が吐く時ラクで好きなんだけど
食事中どうしても汗だくになってちょいちょい倒れそうになる
このカショオ体型に汗だくになっていいような体力あるわけないのにな
水浴びてクーラーで体冷やしまくってからでもダメ
多少冷めてから食べればいいのにそれも待てない。おそるべしカショ脳
2019/07/31(水) 18:41:08.68ID:HB0olGsI
自分も熱々をがっつくから常に口蓋の皮がベロベロだし舌は火傷してるわw
2019/07/31(水) 19:52:14.86ID:k9/36EQE
ドリアやグラタンに掛かってるチーズとか、せっかく熱々のトロトロなのに少しでも冷めたらもったいないから今すぐ食べなきゃ!みたいに思ってがっつきがち
冷めるまで待って半分固まったりなんかしちゃうと損した気分
2019/08/01(木) 00:03:50.44ID:Ynl0Sm9r
最近チューブに移行したんだけどいくら過去ログ読んでも腹筋の力の入れ方のコツが掴めない...色々試しまくってて腰がバキバキ...胃に空気いれて空気と共に噴出する感じ?
2019/08/01(木) 09:25:55.41ID:gUBRlCVU
ん?胃には極力、空気入れたらいけない感覚なんだけど
むしろあらかた出した時点で(腹パンの状態では無理)
チューブ入れてじょうご越しに水入れた時に、お腹に力入れて
できるだけブクブク空気出してから吐いてる
するとしないのとで出る勢いには違いはないし
しないとチューブ後、お腹が張るんだよなぁ
2019/08/01(木) 09:45:31.75ID:kdXm7rhh
むしろ空気なんて入ってたら出るものも出ないし不快感も半端ない
2019/08/01(木) 13:24:32.12ID:h+w2jpMD
移行してからずっと空気貯めてブバーッってやってた...だからお腹張ってたのか...教えてくれてありがとう!ええ〜お腹のどのあたりに力入れればいいの...
2019/08/01(木) 14:37:12.76ID:RZWGMFwV
>>231
詰まってる時は別として、腹パン状態になってればそこまでめちゃくちゃ力入れなくても圧力で勝手に出てこない?
濯ぎの段階になったら、今度は蛇口から直接水入れて、これまた腹パンにしてドバーッと
腹筋や胃をベコベコさせるのって、寧ろ胃が空っぽになってからシャッフルさせる段階、もしくは固形物が詰まっててそれを押し出す時だと思う
233優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 16:18:58.79ID:yP53ts/G
>>214
急にうどん一本わかるwこめとか
2019/08/01(木) 17:30:29.42ID:2VQny9qs
ライスヌードルでパッタイ作ったら1本も出てこなくて詰んだ
2019/08/01(木) 17:55:35.94ID:qztUHICO
1人で食べ放題行ったらガラガラなのにファミリーの前の席にされた
ガキ共はガン見してくるし叫ぶし それよりも子供いてもおかしくない年齢の自分が1人でガイジ食いしてるとか惨めですごく死にたくなった

即詰めてすぐ帰った おかげで詰まってさらに悲しくなった
2019/08/01(木) 19:27:03.34ID:qUqPVkeH
一人食べ放題なんてある程度色んなこと想定できるだろうに、それ分かってて子供悪者にしてチラ裏な書き込みするのが一番惨めだな
2019/08/01(木) 21:03:16.89ID:XWCppiqd
人の目気にしたら負けだよ。次からはガキ睨み返すくらいの心持ちで行こう
2019/08/01(木) 21:43:58.50ID:h+w2jpMD
>>232
腹パン状態でベコベコしてたから苦しいのにドゥンドゥン波打ってたのか...!私が馬鹿すぎた...助かりました。ありがとう!濯ぎの水腹パンまでいれると流れていきそうでチキってたけど腹パンまでやってみます!
2019/08/02(金) 00:22:53.38ID:P0JR/rI9
>>238
小刻みにベコベコするんじゃなく、一定時間凹ませ続けたり膨らませ続けて、圧力かけて押しやって、チューブの穴からひねり出す?イメージ
逃げ道はチューブの穴しかない訳だから、そこからネリネリネリ〜ッと
それでも出ないなら高確率で何かしら詰まって穴を塞いでるから、その場合は少し前のレスにもあったけど、先端の位置を変えたり水で押し戻したりして、詰まりを取り除いてもう一度
2019/08/02(金) 00:36:19.28ID:MPczYx7A
米とか大量に食べるとそそぎまくっても体重増えるけど、ポテチとかスナック系過食した後にそそぐと体重減ってるって体験したことある人いる?やっぱり食べるものによって浮腫みやすくなったり水分溜め込みやすくなったりするんかな
2019/08/02(金) 01:45:49.29ID:/VoKfr1/
濯ぎ終わるまでにかかる時間とか注入する水の量で変わってくるんじゃない?米の方が散るから必然的に完吐きまでの水分量が増えてそれが浮腫みや体重増に繋がる
2019/08/02(金) 01:48:42.50ID:FAgc2GZT
>>239
ありがとう!早速濯ぎの最後らへんに試してみたらどこかのポイントでいい感じにでてきてくれた!力の入れ方、すごい解釈違い起こしてたみたいでこんなに違うのか!って実感した...
あとチューブを切りすぎてたのもあるのかも!新しい90cmの方が私的出しやすかった
2019/08/02(金) 02:41:16.11ID:AfJ4Hiky
>>237
それはいかんでしょ
2019/08/02(金) 08:31:28.23ID:rSkjjnWe
騒ぐガキを睨み付けるくらい平時でもやるからヘーキヘーキ
2019/08/02(金) 09:59:13.45ID:z8WWPlmg
みんなもう嘔吐反射って出ない?チューブ始めてしばらく経つけど未だに嘔吐反射に涙目になる。過去ログ読んでも飲むコツは書いてあるけど嘔吐反射を抑えるコツみたいなのは見つからない。こういう風にするといいよみたいなのある?
2019/08/02(金) 10:29:15.90ID:PQPJnhMb
>>239
あーそうそうそういつもそれが言いたかったんだよ
文章うめーですな
2019/08/02(金) 11:57:39.42ID:sc84yFij
トイレの芳香剤、何使ってる?
やっぱりチューブでも臭いがこもってくさいんだよね
2019/08/02(金) 12:14:09.71ID:PQPJnhMb
芳香剤じゃ何を使っても間に合わない気がするよ
トイレその後にか、消臭力のスプレータイプが一番即効性あるかも
自分じゃ麻痺して匂いがよくわかんなくなってる気がして
いくらやっても気が済まないんだけどね・・・
2019/08/02(金) 12:32:02.25ID:sc84yFij
>>248
やっぱり即効性ならスプレータイプがいいかな、芳香剤2個使っても臭さとれなくて駄目だった
超強力タイプとか出て欲しいわ
2019/08/02(金) 12:43:14.34ID:/VoKfr1/
>>245
反射を抑えるのは生物として不可能
チューブと嘔吐反射は別物で、身体が勝手に使い分けてるとでも言ったらいいのかな
勿論デビュー仕立ての時は反射でオエッてなるのは当たり前なんだけど、慣れるとチューブ飲む時はなんの反射や抵抗もなくスルスル入る
ゴックンすらしない
極太のうどん食う時に一々オエらないのと同じで、もはやチューブを異物として認識してないのかも
一方で指突っ込んで刺激すれば普通に気持ち悪くなって嘔吐出来るし、腹パンの時も吐き気して腹筋でマー出来たりもする
コツっていうのか分からないけど、まず面取りは丁寧に丁寧に、斜め切りしたりして挿入の際に出来るだけ摩擦なくチュルンと入るように
口から胃まで一直線に繋がってるイメージで、喉を大きく開き、ただただスーッと通す感じで
って上記は飲むコツになるのかな
2019/08/02(金) 12:45:24.46ID:/VoKfr1/
めちゃくちゃ長文になってしまったスマン
2019/08/02(金) 12:48:10.30ID:gDIDGuyC
臭いよ
2019/08/02(金) 12:51:33.10ID:Oj0MDJSv
>>252
ゲロ鼻についてるんじゃない?
2019/08/02(金) 13:10:47.14ID:t+D7nAIO
加齢臭
2019/08/02(金) 15:35:12.27ID:wDXv3Yym
ゲロ臭い
2019/08/02(金) 18:56:08.76ID:ugSw+hfS
みんな、買い出しに行く時にフラフラしたりブッ倒れたりしない?
おばあちゃんが使ってる、座れるショッピングカートマジ欲しい
2019/08/02(金) 20:23:34.80ID:Go2hSTVp
それがそうでもない
とにかくお金使える、美味しいもの買える喜びでテンション上がってて、自分でもこの骸骨のどこにそんな体力あるんだってくらいパワフルに動き回れる
これも過活動の一環かもしれない
その代わり帰宅後はぶっ倒れて仮眠き
2019/08/02(金) 23:25:42.18ID:AfJ4Hiky
私もだ
どれだけ重いものでもこれから食べることを考えればガンギマリレベルで早足で持って帰れる
自転車と車は痩せたいから使わない
2019/08/03(土) 00:03:15.04ID:iM6gNFOO
普段はジーッと座って黙々と食い、ジャンプ位しか運動しない
そして腹が減りすぎて動けない
限界で買い物行くと正にガリガリゾンビでフラッフラ
やっぱり過活動がある人の方が重症なのかな
2019/08/03(土) 00:59:13.16ID:uolkrIpU
吐くまで1.5時間にしようが完吐き続いてた1週間だったのにさっき50分くらいでだしたのに吐く前より+0.5k
下っ腹は重く入ってるはずなのにチュブっても水分すらでてこない、
こういう時ってなんなんだろ、胃の形が変わってるのか、水分なのか、なんで今までと同じ原理でいかなくなるんだろう
こんなことある?
2019/08/03(土) 00:59:13.41ID:uolkrIpU
吐くまで1.5時間にしようが完吐き続いてた1週間だったのにさっき50分くらいでだしたのに吐く前より+0.5k
下っ腹は重く入ってるはずなのにチュブっても水分すらでてこない、
こういう時ってなんなんだろ、胃の形が変わってるのか、水分なのか、なんで今までと同じ原理でいかなくなるんだろう
こんなことある?
2019/08/03(土) 07:18:34.30ID:QhgAMNio
>>261
吐くまで短すぎると逆に胃液分泌が進んでなくて、固形物がドロドロにならず食べたそのままの形で胃に鎮座→詰まって出辛い
ということがある気がするよ
後は臓器も浮腫むからそういう意味で胃の形が変わることはありえるし、生理きてない場合でも周期に合わせて身体も浮腫みやすくなったりする
焦るけど、たまたまその時期なのかもと、まずは様子見でいいんじゃないかな
2019/08/03(土) 09:25:55.70ID:Pm+E38VU
店のトイレで吐きたいんですけどいい方法ないですかね?
今は手提げバッグにチューブと600mlの水入れて濯ぎは一回だけって感じなんですが
2019/08/03(土) 09:59:11.86ID:fiNBaytn
釣り針でかすぎ
265優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 13:52:09.24ID:OBAqN2WH
多目的トイレだけは使うなよ?子供のオムツ変えられないお母さんやトイレ我慢しなくちゃいけない車椅子の人を優先できなくなったら終わりだからな。
266優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 14:17:34.02ID:lWL7d8Ry
三年食太郎晒しage
2019/08/03(土) 15:02:42.08ID:GPg8Pojz
反応するなよ
2019/08/03(土) 15:51:10.96ID:0sjcokJN
>>247トイレ用のファブリーズ置き型の小さいやつ
めちゃくちゃ効くよ
2019/08/04(日) 01:01:57.29ID:k8mU+Rsk
みんなまともで安心した
2019/08/04(日) 11:43:54.45ID:KJj4A2aO
みなさん食べる前とちゅぶった後、体重差どれくらいですか?
271優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:07:41.18ID:BUWn8S3B
>>270
生理前は浮腫むからか濯ぎの水で浮腫んで+0.6とかの時もあれば、調子良ければ−1.0とか。
どちらにせよ脂肪じゃなくて水分だし誤差の範囲だから今はそんな気にしてない。カスが出なくなるまで綺麗に濯いでれば太らないし
2019/08/04(日) 18:19:37.28ID:sa6qUSG8
自分も多くてプラス0,5kg位で少なくてマイナス0,1位
ところでみんな服ってどうしてる?
体の線が見えないビッグtシャツとか?
それとも確実にサイズが大きいXSとか?
どっかヴィヴィアンとか高くない、プチプラで細身の服屋を教えて下さいませ
2019/08/04(日) 19:08:25.37ID:J7aACE+Z
外資系ファストファッションならxsやxxsまで展開があるから、その中の一番小さいサイズ
それでもブカブカで不恰好だけど、好きで痩せてるんだから文句言わない
2019/08/04(日) 19:27:04.74ID:6QXbIgkg
>>272
スレチ
知恵袋にでも質問しとけ
2019/08/04(日) 20:13:52.26ID:sa6qUSG8
>>273 確かに、好きで痩せてるよね。レスありがとう
>>274がデブだから、着るものないとか別の意味になってんじゃないの

この前シズラー行ったらめっちゃマーだった。スープがいい仕事する
2019/08/04(日) 20:26:33.68ID:J7aACE+Z
>>275
ここはあくまでチューブスレ、ブランド聞くのは確かにスレチな気もするし、カリカリするのは分かるけど邪推して逆ギレはよくないよ
2019/08/04(日) 20:29:04.40ID:J7aACE+Z
というかチューブにマーもクソもない気がww
腹筋や指の人が使うのは分かるけど、チューブは突っ込めば否応無く出るよね
スープでジャバジャバになって溶けて出しやすかったって意味?
2019/08/04(日) 20:31:03.50ID:+yaT/V9H
ツイッターで食器洗うときマインドフルネスが出来るとあったので
チューブするときやってみようかなww
279優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:32:29.56ID:NjvPXhIZ
>>272
プラマイありがとう!
私は家ではビッグTシャツ着てる、5キロくらい胃に入れても腹パンわからないかんじ。
外だと体のラインわかるやつだから外食やらかすと明らかに妊婦みたいになる。
280優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:34:04.20ID:NjvPXhIZ
>>275
シズラー、、、私もだいすぎだわー、休日混んでるからやだけど平日夜自分へのご褒美
2019/08/04(日) 22:01:41.33ID:sa6qUSG8
>>276 そうだね、ごめん
>>277 いや、チューブマーはある。ほぼ均等にドロドロの汚物が
ほぼ一回でマッハで出続けるんだよ
>>279 ビッグTでシズラーいいよね。底もあるし最強の贅沢だなあ
282優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:55:21.93ID:ZVpLCLZ1
三年食太郎晒しagegero
2019/08/05(月) 00:05:16.51ID:20oWcVwp
鍋物とか野菜多めに食べてるとドバドバドバーって気持ちいいくらい途切れず一気に出るよね
濯ぎ少なくて済むから楽チン
284優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 09:50:51.47ID:6fSHR5nI
>>282
もいける!三年食太郎チューブやでな
2019/08/05(月) 10:07:36.34ID:nRzr/87n
>>281
その境地に至ったことがなかった
チューブマー目指して頑張ってみるわ、考えただけで気持ち良さそうw
2019/08/05(月) 10:10:04.43ID:BX091IGT
三年食太郎、YouTube見てるとラーメンとかかなり早食いで噛んでないでほぼ飲んでる印象だけどあれチューブつまらないのかな、、あれをドバドバ吐ける気しない、、ただただすごいんだけど
2019/08/05(月) 10:45:56.82ID:3YMR1prC
腹筋で大方出して濯ぎチューブじゃない?
腹筋の場合は固形物ある程度大きさあった方が出しやすい
2019/08/06(火) 02:41:04.85ID:Y9J2EQhq
腹筋で出しきれなかった塊の肉とか噛んでない麺とかは、チューブの濯ぎで出せるのかな?
2019/08/06(火) 03:16:41.49ID:6NVfeYf1
そういうのが大抵最後まで沈んでて、忘れた頃に顔出したり、最後の最後で詰まってスッキリ綺麗に完吐き出来ない原因なんだよな
しかもパンやお菓子と違って水の濁りには全く影響しないしカスになって出てくることもないから、潜んでるのかどうか見た目じゃ判断出来ない
体力勝負で根気良く濯いだもん勝ち、粘り勝ちって感じだわ
2019/08/06(火) 05:36:12.81ID:AIvAh7vH
基本良く噛んで砕かないといけない?
手で最後やるとしめじの傘や、ふやけたデカイトウモロコシの粒があって
これらは径を通らないんだよね
スパゲッティもなかなか難しい
クタクタになるまで噛むべきかな
2019/08/06(火) 11:03:43.49ID:6NVfeYf1
>>290
あなたの使ってるチューブの内径より小さくなってれば物理的には通るんだから、吐き残してるなら濯ぎが足りないというただそれだけの話
292優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:22:16.38ID:0A22BdvD
>>290
スパゲティ私も研いでも研いでもでてくる鬼食材。お腹いっぱいパスタたべたいー。
2019/08/06(火) 18:48:13.06ID:3guu+gKy
スパゲッティは吐けるけど他の麺類よりは濯ぎ回数多くなる
1度の濯ぎに5、6リットルの水を胃に入れてると多少内径よりデカくても勢いついて出てくる
よく噛むのに越したことないけどね
294優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 23:24:04.78ID:ssNi0Q4z
若いうちは良いんだけど・・50歳60歳でチューブとか考えただけで悪寒がrunする
2019/08/06(火) 23:52:21.25ID:3guu+gKy
10代20代を全部過食嘔吐に費やした身からすると年齢なんか関係なく悲惨だわ
2019/08/07(水) 00:09:31.88ID:5Rp7KdUx
10代20代をカショオに費やしてるけど現在進行形で楽しさしか感じないから人それぞれかと
後悔してなきゃそれでいいんじゃない?
2019/08/07(水) 05:01:33.99ID:jP52xWro
チューブは唾液腺腫れないと思ってたら顎下線?って言うの、今まで腫れたことない所が左右ぼっこり腫れてるのに気づいて戦慄した。どうやら粘度の高い唾液が出るのが顎下線らしくてあのネトネトの正体か…と思った。
チューブでも同じように唾液腺腫れる人いる?
2019/08/07(水) 06:15:34.94ID:d+6nd73q
スパゲティは他の麺類より重さあるしね。美味しいのに涙
2019/08/07(水) 09:25:45.05ID:ucJ3r245
>>297
咀嚼したり吐いたりする時点で唾液腺って刺激されるから普通に腫れるよ。月1で韓国行って唾液腺ボトックス打ってる。経済的に余裕あるなら唾液腺のケアは早めにやったほうがいい。硬くなりすぎると顔パンパンのままになる
2019/08/07(水) 10:34:14.53ID:5Rp7KdUx
国内でも唾液腺ボトやってくれるところあるから探してみては
2019/08/07(水) 14:17:24.67ID:H/r3Mzen
>>299
やっぱり唾液腺腫れるんだね。ボトックスして口が渇くとか副作用は多少ある?
ずっとほっとくとカショオやめても何年も治らないとか見るから検討してみる。
302優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 15:05:49.70ID:/ufEWH2q
もいけるゲロ臭い家から出てくんな
2019/08/07(水) 15:40:29.25ID:R+lEMluK
>>301
整形スレでどぞ
2019/08/07(水) 20:40:22.96ID:t7Y+EyDv
指吐きの時は顎下線がピンポン玉みたいに腫れてたけどチューブにしてから腫れないなぁ
2019/08/07(水) 23:58:34.77ID:e5DLJkhu
>>301
口が渇くとかは無いかな。本当に顔浮腫むことなくなるだけ。日本でも打てるけど割高。ただ原液で打ってくれるから効果は抜群。指吐きの時よりはマシだけどチューブでも全然自分は腫れるわ。顎下腺がボコっとしてる
2019/08/08(木) 00:50:12.74ID:3KQUjd+N
かぼちゃの煮物と水ようかんに負けた日
永遠に出てくるオレンジと黒のカケラ
ハロウィンパーティ死亡
2019/08/08(木) 11:32:54.38ID:CrYnikx4
入院してチューブ出来ないんだけどカショやめられなくてガリから普通体型まで太った
早く退院してチューブしたいなあ

みなさんもお体お大事に
2019/08/08(木) 12:14:33.71ID:yn0RO/XB
>>307精神科勤務してるけど、体重増えないと自由にさせてもらえない生活が長く続くし、あんな病院食じゃ絶対足りないから辛いよね。
2019/08/08(木) 17:55:28.97ID:DChpecX3
内15半年愛用で今まで勢いあったのに最近突っ込んでも勢いなくなってきた。なんなんだ。
ドッバーーっみたいなのって、なくなったりするのかな、みんなどう?チューブ寿命か
2019/08/09(金) 00:35:42.16ID:iFddJpCt
劣化したんじゃない?硬さがなくなると出づらくなったりする
2019/08/09(金) 02:26:00.78ID:5elci7hH
20回以上濯いでも出続けてたしつこいカス、一度チューブ抜いてヨーグルトやバニラアイス食べて最後の駄目押しに飲むヨーグルト一気して再度チューブしたら、一発目でゴッソリ、塊になって全部出た
やっぱり乳製品は色々纏め上げ絡め取って、最後までしつこくヘドロみたいに沈殿してる奴らを一掃してくれるから有難い
2019/08/09(金) 10:22:46.76ID:o+VDuosr
クーリッシュとか爽とか良さそうなんだけど、
軽く濯ぎ替わりにはなる代わりに流れるのが心配
絡め取るという意味ではハーゲンダッツやスーパーカップの濃厚めのやつのがいいよね
チョココーティング系も良い
最後に食べると流れる感も皆無で安心
2019/08/09(金) 19:11:37.18ID:DSpkOIzl
刺身ゆんさんお顔のせておる
314優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 22:42:26.21ID:ncp5l0IM
>>312
完吐きしたと思った後にアイス5.6個たべてマーすると体重さらにマイナスになるよ!
スーパーカップ系がいちばん。胃に入ってた水分もつれてきてくれるかんじ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況