X



札幌の心療内科・精神科 Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 15:30:29.59ID:n2x+qffB
■お約束だよ■
・回答や助言をくれる人の多くは、独自の経験や知識を持つ一般人です。
情報の真偽判断は慎重に。
・荒らし・煽りは放置・無視。荒らしに反応する人も荒らしです。
・一言で相手を深く傷つけることもあります。暴言や蔑視は禁止です。
・価値観の押し付け合いはやめましょう。
・気分を害する書き込みをしてしまいそうな時は一度画面を閉じて一休み。

前スレ
札幌の心療内科・精神科 Part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1524537378/
9276
垢版 |
2019/08/07(水) 16:42:37.67ID:3yiiDcy8
質問のレスをした者です。さっぽろ駅前クリニックに決めたけどリワークプラザ(本院?)と分院(日興ビル・山鼻など)どちらにしようかなと
電話はしました。紹介状が必要との事で後日また電話します。希望が無ければリワークでも良いとの事だし、どこの建物がというよりどの先生に当たるかという事だからそれもそうだけど悩む… 山鼻が若干気になるな
2019/08/07(水) 17:18:50.57ID:QZqHe/9W
>>92
ホムペによると発達障害専門外来は日興ビル分院とある
リワークプラザに問い合わせれば、どこに行ったらいいか案内してくれるのかなと思っていた
山鼻はつい最近できたばっかりで、情報がない
2019/08/07(水) 19:48:29.00ID:iqnhby+5
山鼻分院は旧本谷神経科クリニックで、実質的に吸収合併という認識で問題ないと思います
本谷医師ほか分院の医師数名で回していますので、近くにお住まいであれば山鼻で良いと思います
分院の治療方針が合わなければ、直接本谷医師を尋ねるのもありだと思います
2019/08/08(木) 15:49:15.22ID:E9qc69i0
本谷神経科クリニックって結局潰れたか潰れそうだったから、吸収されたんでしょ。
交通アクセスも良くて好立地なのに傾くって致命的な問題でもあったんたんでしょ?
2019/08/08(木) 19:18:57.18ID:8VWZ2/Zc
詳しくは知りませんが、Webサイトを見る限り個人事業として37年程度やっていたようですから、引退が近いベテラン医師かと思われます
そもそも問題がある医師であれば、37年も続かないでしょう
当然、個々の患者と相性はあると思いますが
2019/08/08(木) 21:24:22.89ID:HRp0B324
でもこの説明だと行き詰まった感じだね。
神経科だと高額な検査機器も必要だし技術の進歩について行けなかったかもね。
精神科や診療内科なら簡単だから、その年齢なら救いの手は幸運だった。

>正確に言いますと当クリニックは個人事業でありましたから、廃院となり、新たに駅前クリニック山鼻9条分院という名称で心劇会の分院が発足することになります。そして私本谷弘はそこで勤務医として今しばらく診療をすることとなりました。
私はその幸運を生かして引き続き地域医療に貢献したいと思っております。
2019/08/08(木) 23:13:39.49ID:8VWZ2/Zc
電子カルテ云々と書いてあるのでその可能性はありそうですね
Webサイトの書き方等を見ても、いわゆるアナログな人なのかもしれません
ただ、今の時代、この年数続けていながらネットに否定的な口コミは見られないようなので、患者目線では良い医師と言えそうですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況