アスペルガーの何がクソなのかを、経験に照らして書いてみようと思います。
これ読んでるアスペルガーは猛省しろや。
探検
アスペルガーの糞っぷりについて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
2019/07/18(木) 17:23:32.05ID:x3IldRB/2019/07/18(木) 17:24:35.44ID:x3IldRB/
1:気が利かない
たとえば、食事しててソースが必要になって、「ソースはどこですか?」と聞いたとしよう。
アスペは「ここにありますよ」っていって、それでおしまいだ。近くにソースがあったって、ソースをとって渡してくれたりはしない。
推理や推量の機能がないから、「相手がソースを探してる」→「相手はソースを欲しがってる」というふうに考えられない。
とにかく連中は気が利かない。1を言ったら1しか理解できなくて、2とか3まで発展して考えたり推理したりってのはぜんぜん無理。
たとえば、食事しててソースが必要になって、「ソースはどこですか?」と聞いたとしよう。
アスペは「ここにありますよ」っていって、それでおしまいだ。近くにソースがあったって、ソースをとって渡してくれたりはしない。
推理や推量の機能がないから、「相手がソースを探してる」→「相手はソースを欲しがってる」というふうに考えられない。
とにかく連中は気が利かない。1を言ったら1しか理解できなくて、2とか3まで発展して考えたり推理したりってのはぜんぜん無理。
2019/07/18(木) 17:25:45.85ID:x3IldRB/
2:用件は直接的に切り込まないと分からない
たとえば「この部屋、ちょっと暑くないですか?」っていっても、
奴等は「そうですね」とか「いや、自分はちょうどいいですよ」とかしか言わない。
「こっちは暑いと思ってるんだけど、だからって冷房をつけてくれとか窓を開けてくれとかは言いづらい」
「それとなく匂わせて、相手にこっちの気持ちを理解してもらおう」
という論法は、連中にはまず通じない。奴らに何か頼みたかったら直接的にいう、これしかない。
さっきの例なら「部屋が暑いと思うので冷房をつけてもいいですか?」とかね。
部屋が暑いくらいなら別にいいけど、相手に注意をする時とかあるでしょう。たとえば隣の部屋が毎晩うるさいとか。
でもそれが言いづらいときもあるわけです。だから健常者の世界では「○○さん、いつも夜遅くまで起きてるんですか?
僕はその時間は寝てるんですが…」みたいに遠まわしにいうわけですが、奴等はこういう戦術が理解できない。
「こっちは寝てるんだから、夜遅くは静かにしてくれ」というメッセージが伝わらない。
だから直接的に切り込むしかない。でもそれって角が立つわけです。そいで言い争いになったりするから手に負えない。
たとえば「この部屋、ちょっと暑くないですか?」っていっても、
奴等は「そうですね」とか「いや、自分はちょうどいいですよ」とかしか言わない。
「こっちは暑いと思ってるんだけど、だからって冷房をつけてくれとか窓を開けてくれとかは言いづらい」
「それとなく匂わせて、相手にこっちの気持ちを理解してもらおう」
という論法は、連中にはまず通じない。奴らに何か頼みたかったら直接的にいう、これしかない。
さっきの例なら「部屋が暑いと思うので冷房をつけてもいいですか?」とかね。
部屋が暑いくらいなら別にいいけど、相手に注意をする時とかあるでしょう。たとえば隣の部屋が毎晩うるさいとか。
でもそれが言いづらいときもあるわけです。だから健常者の世界では「○○さん、いつも夜遅くまで起きてるんですか?
僕はその時間は寝てるんですが…」みたいに遠まわしにいうわけですが、奴等はこういう戦術が理解できない。
「こっちは寝てるんだから、夜遅くは静かにしてくれ」というメッセージが伝わらない。
だから直接的に切り込むしかない。でもそれって角が立つわけです。そいで言い争いになったりするから手に負えない。
2019/07/18(木) 17:26:24.46ID:x3IldRB/
3:すぐキレる、怒る
アスペルガーのデイケアにいたころ、殴り合いの喧嘩事件が起きました。奴等は不快な一言を受け流したり、
ぐっとこらえたりということが苦手。すぐ怒ったり、手を出したりする。
他にも、ちょっと不愉快なことがあったからって怒鳴ったり、トイレにこもって壁を蹴っ飛ばしたり。まるで幼稚園児。
アスペルガーのデイケアにいたころ、殴り合いの喧嘩事件が起きました。奴等は不快な一言を受け流したり、
ぐっとこらえたりということが苦手。すぐ怒ったり、手を出したりする。
他にも、ちょっと不愉快なことがあったからって怒鳴ったり、トイレにこもって壁を蹴っ飛ばしたり。まるで幼稚園児。
2019/07/18(木) 17:27:07.81ID:x3IldRB/
4:こっちが不愉快になることを悪気ナシにいってくる
例:「○○さんは太ってますね」「そこどいてください」
「あなたそれじゃ就職できないでしょ」「え〜そんな音楽を聞いてるの(失笑)」
とにかく、奴等は直接的に突っこんでくるし悪気ナシにガツンとかましてくる。そいでこっちが不愉快になったりしても、
奴等はそれがわからないでどんどん言ってくる。そいで喧嘩になるんだな。
例:「○○さんは太ってますね」「そこどいてください」
「あなたそれじゃ就職できないでしょ」「え〜そんな音楽を聞いてるの(失笑)」
とにかく、奴等は直接的に突っこんでくるし悪気ナシにガツンとかましてくる。そいでこっちが不愉快になったりしても、
奴等はそれがわからないでどんどん言ってくる。そいで喧嘩になるんだな。
2019/07/18(木) 17:27:44.93ID:x3IldRB/
5:規則にうるさい
とにかく規則にうるさい。ルールを墨守する。ただし、そいつがルールを守っているとは限らない。
よくアスペルガーの解説本に「アスペルガーはルールを破らない」などと書いてあるがあれはウソ。
僕の知る限り、アスペルガーは規則を守りつつ、そして他人に規則を守れと要求しつつ、自分は規則を破る。
もちろん、そういうことをしない奴もいるが、自分勝手に規則を破る奴の方が遥かに多い。じゃあ他人に規則の遵守を求めんなや。
とにかく規則にうるさい。ルールを墨守する。ただし、そいつがルールを守っているとは限らない。
よくアスペルガーの解説本に「アスペルガーはルールを破らない」などと書いてあるがあれはウソ。
僕の知る限り、アスペルガーは規則を守りつつ、そして他人に規則を守れと要求しつつ、自分は規則を破る。
もちろん、そういうことをしない奴もいるが、自分勝手に規則を破る奴の方が遥かに多い。じゃあ他人に規則の遵守を求めんなや。
2019/07/18(木) 17:28:12.96ID:x3IldRB/
6:曖昧なことがわかってない
実際に合った話。料理中、鍋で煮込んでたわけですよ。そいで塩を少し入れることになったんですけど、アスペルガーが「塩少々って具体的に何グラムですか?」って聞いてね。
とにかく、「少々」とか「ちょっと」とか「適当に」とか、そういうことが分からない。具体的に数字とかで示さないとだめ。すげぇ扱いづらい。
実際に合った話。料理中、鍋で煮込んでたわけですよ。そいで塩を少し入れることになったんですけど、アスペルガーが「塩少々って具体的に何グラムですか?」って聞いてね。
とにかく、「少々」とか「ちょっと」とか「適当に」とか、そういうことが分からない。具体的に数字とかで示さないとだめ。すげぇ扱いづらい。
2019/07/18(木) 17:28:43.85ID:x3IldRB/
7:比喩が理解できない奴が実に多い
「いや〜昨日はバケツをひっくり返したみたいな大雨だったよ」
「? バケツと雨と何の関係があるんですか?」
奴等はとにかくわかんねぇんだよなぁ。すげぇ迷惑。意味を辞書的に解釈するから、
ちょっと応用的に言ったりするともうパニックになって理解できなくなってる。
「いや〜昨日はバケツをひっくり返したみたいな大雨だったよ」
「? バケツと雨と何の関係があるんですか?」
奴等はとにかくわかんねぇんだよなぁ。すげぇ迷惑。意味を辞書的に解釈するから、
ちょっと応用的に言ったりするともうパニックになって理解できなくなってる。
2019/07/18(木) 17:29:17.61ID:x3IldRB/
8:物語を理解したり、登場人物の心情を分かったりは壊滅的にできない
絵本レベルでやっと理解できて、それ以上は殆ど壊滅的。表面的なキャラ萌えとかは理解できても、
文学的なテーマとかはまったく無理。漫画レベルでも理解できてるかどうかすげぇ怪しい。
奴等はとにかくわかんないんだよね。
白い手のイゾルデは、なぜ黒い帆の船が見えたとトリスタンに嘘をついたか?
たぶんこのレベルでもわかんねぇんだろうなぁ。キャッチャー・イン・ザ・ライや荒野のおおかみなんてまず無理無理。
絵本レベルでやっと理解できて、それ以上は殆ど壊滅的。表面的なキャラ萌えとかは理解できても、
文学的なテーマとかはまったく無理。漫画レベルでも理解できてるかどうかすげぇ怪しい。
奴等はとにかくわかんないんだよね。
白い手のイゾルデは、なぜ黒い帆の船が見えたとトリスタンに嘘をついたか?
たぶんこのレベルでもわかんねぇんだろうなぁ。キャッチャー・イン・ザ・ライや荒野のおおかみなんてまず無理無理。
10優しい名無しさん
2019/07/18(木) 17:29:46.15ID:x3IldRB/ 9:全体的に幼稚
これは具体的に言いづらいけど、なんていうか幼稚な奴が多い。ある人が「アスペルガーは年齢に3分の2をかけたくらいが精神年齢」って言ってたけど、まさにその通り。
これは具体的に言いづらいけど、なんていうか幼稚な奴が多い。ある人が「アスペルガーは年齢に3分の2をかけたくらいが精神年齢」って言ってたけど、まさにその通り。
11優しい名無しさん
2019/07/18(木) 17:31:19.61ID:x3IldRB/ 10:おそろしく世間知らずで常識知らず、あと漢字が読めない
新聞に載ってるような常識レベルの時事問題でも知らない奴は結構いる。あと、漢字はとにかく苦手。中学レベルの漢字でもつっかえつっかえで読む奴が実に多い。
11:身だしなみのだらしない奴が多い
ヒゲをそらなかったり、風呂に入るを嫌がったり、靴が泥だらけだったり。
年齢相応の常識がないんだよね。アニメのTシャツ着て街中歩いたり。
12:人の目をみて話せない
論 外 。
新聞に載ってるような常識レベルの時事問題でも知らない奴は結構いる。あと、漢字はとにかく苦手。中学レベルの漢字でもつっかえつっかえで読む奴が実に多い。
11:身だしなみのだらしない奴が多い
ヒゲをそらなかったり、風呂に入るを嫌がったり、靴が泥だらけだったり。
年齢相応の常識がないんだよね。アニメのTシャツ着て街中歩いたり。
12:人の目をみて話せない
論 外 。
12優しい名無しさん
2019/07/18(木) 17:32:13.16ID:x3IldRB/ 13:会話が死ぬほど下手糞
自分のことばかりえんえん1時間も喋ったり。かと思うと、別の奴はどもりみたいな喋り方じゃないと話せない。ひとつのこと(例:今日のデイケアの感想)を話すのに
1分くらいかかる奴もいた。すげぇ迷惑。とっとと喋れや!
14:時間の感覚が身についてない奴もいる
いつまでたっても遅刻したりね。しかも、悪びれずに遅刻を繰り返す奴もいて、これは本当にムカツク。
15:同時処理や平行して作業をするのは無理
話を聞きながらメモをとったり、そういう2つのことを同時に処理ってのは無理。基本的に、1つのことを1つ片付けるだけ。だから能率悪いんだよね。
食べ物をレンジで温めながら電話をかけるとか、そういうのも無理。奴らのペースにつきあっていると日が暮れてしまう。
自分のことばかりえんえん1時間も喋ったり。かと思うと、別の奴はどもりみたいな喋り方じゃないと話せない。ひとつのこと(例:今日のデイケアの感想)を話すのに
1分くらいかかる奴もいた。すげぇ迷惑。とっとと喋れや!
14:時間の感覚が身についてない奴もいる
いつまでたっても遅刻したりね。しかも、悪びれずに遅刻を繰り返す奴もいて、これは本当にムカツク。
15:同時処理や平行して作業をするのは無理
話を聞きながらメモをとったり、そういう2つのことを同時に処理ってのは無理。基本的に、1つのことを1つ片付けるだけ。だから能率悪いんだよね。
食べ物をレンジで温めながら電話をかけるとか、そういうのも無理。奴らのペースにつきあっていると日が暮れてしまう。
13優しい名無しさん
2019/07/18(木) 17:34:27.52ID:x3IldRB/ 16:暗記しかできない
奴等は数字なり風景なりを暗記するのは異常なまでに得意(な奴が多い)けど、
そういう知識を組み合わせて何かを考えたり発見したり、それはできない。
一言でいえば、洞察力や推理力が足りないんだよね。1をきいて10を知ることができないタイプ。
まぁそれは常人でもできないけど、普通は1を聞いて3つくらいは理解できるものです。
奴等は常に1つ。よほど訓練をつんだか、素質に恵まれた奴で2つを理解するのがやっと。
だから理解が遅い。もっとズバッといいますよ。
てめぇらアスペルガーは暗記ができるだけの知恵遅れだ。
17:手先が不器用で、運動が下手糞。というか異常な動きをする
細かい作業はほとんど無理。たまーに器用な奴がいるけど、
それは例外。基本的には靴紐を結ぶのも苦労するような連中。
あと、運動が下手糞。ラジオ体操なんかやらせるだけで、
チャップリンの映画みたいな珍妙な動きをする。見せられるだけですげぇ不愉快。
奴等は数字なり風景なりを暗記するのは異常なまでに得意(な奴が多い)けど、
そういう知識を組み合わせて何かを考えたり発見したり、それはできない。
一言でいえば、洞察力や推理力が足りないんだよね。1をきいて10を知ることができないタイプ。
まぁそれは常人でもできないけど、普通は1を聞いて3つくらいは理解できるものです。
奴等は常に1つ。よほど訓練をつんだか、素質に恵まれた奴で2つを理解するのがやっと。
だから理解が遅い。もっとズバッといいますよ。
てめぇらアスペルガーは暗記ができるだけの知恵遅れだ。
17:手先が不器用で、運動が下手糞。というか異常な動きをする
細かい作業はほとんど無理。たまーに器用な奴がいるけど、
それは例外。基本的には靴紐を結ぶのも苦労するような連中。
あと、運動が下手糞。ラジオ体操なんかやらせるだけで、
チャップリンの映画みたいな珍妙な動きをする。見せられるだけですげぇ不愉快。
14優しい名無しさん
2019/07/18(木) 17:35:11.05ID:x3IldRB/ 18:基本的に自分のことしか考えない
真の意味で他人に優しくしたり、思いやったりということは不可能に近い。常に自分中心の思考をする。
あと、協力するとか自分を抑えるということも苦手。だからチームでする作業とかはまず望めないですね。
基本、俺がするあたしが片付けるっていうタイプで、他人に仕事を任せたり、
自分にとって多すぎる作業を誰かに手伝ってもらったり、そういうことは死ぬほど苦手。人材の管理とかはできないタイプ。
ルーチンワーク的なことしかできないんだよ奴らは。
19:感覚がズレてる
夏に長袖の服を着てたりする。暑いとか痛いとか、そいうことを異常に鋭く感じすぎるか、
逆に死ぬほど鈍感であるかの両極端。もちろんそうでない奴もいるが、基本的にはズレた感覚の持ち主。
真の意味で他人に優しくしたり、思いやったりということは不可能に近い。常に自分中心の思考をする。
あと、協力するとか自分を抑えるということも苦手。だからチームでする作業とかはまず望めないですね。
基本、俺がするあたしが片付けるっていうタイプで、他人に仕事を任せたり、
自分にとって多すぎる作業を誰かに手伝ってもらったり、そういうことは死ぬほど苦手。人材の管理とかはできないタイプ。
ルーチンワーク的なことしかできないんだよ奴らは。
19:感覚がズレてる
夏に長袖の服を着てたりする。暑いとか痛いとか、そいうことを異常に鋭く感じすぎるか、
逆に死ぬほど鈍感であるかの両極端。もちろんそうでない奴もいるが、基本的にはズレた感覚の持ち主。
15優しい名無しさん
2019/07/18(木) 17:36:16.63ID:x3IldRB/ 20:しつこい
同じ人間をつけまわしたり、何度も何度も話しかけたり。相手から拒絶されても横の席に座ろうとしたりね。ストーカーじみてる。気持ち悪いよアンタ。
アスペルガーでこれを読んだ奴へ。
もう二度と俺に関わるな!帰れ!
同じ人間をつけまわしたり、何度も何度も話しかけたり。相手から拒絶されても横の席に座ろうとしたりね。ストーカーじみてる。気持ち悪いよアンタ。
アスペルガーでこれを読んだ奴へ。
もう二度と俺に関わるな!帰れ!
16優しい名無しさん
2019/07/18(木) 18:10:09.34ID:VJDE0GrJ 統合失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかない
統合失調症患者は大抵不器用で何をしても上手くできるようにならないのですが
一つの初歩的な事だけは少し得意になることができるのです
しかしその得意なことはすぐに己惚れにつながるのです
例えば少し資格習得の勉強ができるだけで自分は頭が良いと己惚れて
「私はそこそこ知能が高いですし
今から大学受験の勉強すれば国立医学部にも合格できるくらの知能が私にはある
だから私にとって私立大学卒の医師なんて私より格下でそんな医師は大した知能もってないです」
ということを本気で思っているのです
そんなの統合失 調症患者の大学受験なんて
ただ英単語と熟語の暗記をやる程度の芸しかないだろうと思います
そしてその勉強の仕方では偏差値55以上の大学には合格できないということが理解できないのだろうと思います
例えば 精神障碍者当事者交流会に参加した43歳くらいの統合失調 症の男性で
「仕事するとしたら薬剤師なんていいですよね 私も資格取ってやってみたい」
と言っているのですが
本人は医学部と言わないで薬剤師と言うところに謙虚さが滲みでてるだろうと謙遜しているつもりなのです
統合 失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかないのです
統合失調症患者は大抵不器用で何をしても上手くできるようにならないのですが
一つの初歩的な事だけは少し得意になることができるのです
しかしその得意なことはすぐに己惚れにつながるのです
例えば少し資格習得の勉強ができるだけで自分は頭が良いと己惚れて
「私はそこそこ知能が高いですし
今から大学受験の勉強すれば国立医学部にも合格できるくらの知能が私にはある
だから私にとって私立大学卒の医師なんて私より格下でそんな医師は大した知能もってないです」
ということを本気で思っているのです
そんなの統合失 調症患者の大学受験なんて
ただ英単語と熟語の暗記をやる程度の芸しかないだろうと思います
そしてその勉強の仕方では偏差値55以上の大学には合格できないということが理解できないのだろうと思います
例えば 精神障碍者当事者交流会に参加した43歳くらいの統合失調 症の男性で
「仕事するとしたら薬剤師なんていいですよね 私も資格取ってやってみたい」
と言っているのですが
本人は医学部と言わないで薬剤師と言うところに謙虚さが滲みでてるだろうと謙遜しているつもりなのです
統合 失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかないのです
17優しい名無しさん
2019/07/18(木) 18:21:40.98ID:OYdj53f3 積極奇異タイプは粘着するからマジ勘弁
近寄るなと言ってもストーカーのようにつきまとうのはなんなんだ?
嫌われてるってわかっていてやっているのかもしくはわからないのか?
縁を切ったら逆転切れ嫌がらせ
これって発達でも悪質なタイプの行動パターンなのか?
近寄るなと言ってもストーカーのようにつきまとうのはなんなんだ?
嫌われてるってわかっていてやっているのかもしくはわからないのか?
縁を切ったら逆転切れ嫌がらせ
これって発達でも悪質なタイプの行動パターンなのか?
18優しい名無しさん
2019/07/18(木) 20:10:40.79ID:KoMJCqgw 差別は良くないけど実際話すと面倒くさいよな
19優しい名無しさん
2019/07/18(木) 22:46:05.86ID:1KtakIba 就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
20優しい名無しさん
2019/07/19(金) 06:51:43.61ID:pMEJN4Jg22優しい名無しさん
2019/07/23(火) 07:19:51.37ID:OTc9nIlf >>20
生きるのつらいだろw
生きるのつらいだろw
23優しい名無しさん
2019/07/23(火) 21:07:59.78ID:tWwb+53q 4は大阪の中年女性にもありそう
24優しい名無しさん
2019/07/25(木) 22:19:12.31ID:7GPPhM8Y ワイのカーチャン
こっちが用事あって話しかけたら
なぜか自分が語りだし話が止まらないという謎の習性もち
これもアスペなんかなあ
こっちが用事あって話しかけたら
なぜか自分が語りだし話が止まらないという謎の習性もち
これもアスペなんかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「耐え抜け」 関税発動でアメリカ国民に檄「これは経済革命、われわれは勝利する」★3 [Hitzeschleier★]
- 【速報】ETC障害、料金所開放し事後精算に [蚤の市★]
- 笠井信輔アナ フジテレビに被害女性に寄り添ったFさんの「実名で会社として名誉回復を」求める… 「彼女も憔悴しきっていた」 [冬月記者★]
- ひろゆき氏、中居正広氏の誘い断れなかった元フジ女性に 「気持ちはわかると同意するのは社会に害悪」 [冬月記者★]
- 「トランプは退陣を」 米各地で抗議デモ、最大規模 ★5 [蚤の市★]
- 【千葉】国道で大型バイク衝突、56歳男性死亡 4人でツーリング中 君津 [シャチ★]
- 【悲報】大阪万博「まだ4割しか出来てない」 [616817505]
- 【崩壊】ニューヨークのトランプ退任デモ、限界突破wwwwwwwwwwwwww [458340425]
- 姫森ルーナの精液ゴクゴク考察部🤛😅🤜🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪 ★7
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪 ★6
- チャーハン食べたいときって中華料理屋とラーメン屋どっちに行く?