X

自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ@118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/21(日) 12:27:54.59ID:rqlCqA4up
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

このスレは自己愛性パーソナリティ障害の被害者を専門的に受け入れるスレです。

被害体験者の方だけが書き込み可能となります。

自己愛性パーソナリティ障害の診断を受けた方、自覚がある方、 共依存の方、自己愛でなくともなんらかの精神異常(境界例、発達障害など)をお持ちの方とその擁護者、その他被害体験者以外の書き込みは禁止です。
また、自己愛性人格障害以外の症状、疾患を併発しているタイプの人についての話も可能ですが、その症状そのものについての議論は原則該当スレの方でお願いします。
荒らしや煽りは「徹底スルー」し、レスを決して与えないで下さい。 節度を持って書き込んでください。
このスレは避難所的意味がありますのでsage進行でお願いします。

テンプレ>>2-12

※前スレ
自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ@117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562062953/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/15(日) 23:37:15.62ID:Nk8WqgIz0
自己愛と深く付き合うと自分も自己愛化するよね
相手への執着って依存症みたいなもんだから
とにかく、他に夢中になるもの見つけるか
忘れる環境に身を置くしかない、それが出来ないと
例え自己愛を殺したとしても、その幻影を追い続ける
2019/09/16(月) 00:01:07.02ID:BSf8n7JG0
>>313
嫌いな相手を四六時中考えちゃうのは、きっと執着してるんだろうね
自分も未だに相手の辛辣な言葉を思い返して腹立てる時があるし、夢見てしまうこともある
でも、相手を意識することは依存しているんだと言い聞かせて気を逸らすようにしてる
心の傷は癒えないけど、他の事を意識して考えるように心がけるとだいぶ楽になるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況