2011年に国内承認された選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)
レクサプロ(一般名:エスシタロプラム)のスレです。
製品情報(添付文書等)
http://www.mochida.co.jp/dis/index/lex-h.html
http://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/index.html
おくすり110番の情報
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179054.html
Wikipedia:エスシタロプラム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A0
■次スレを立てる方へ■
・スレタイのカナ部分は必ず全角で(※半角カナを使わないこと)
・スレ番(○○錠目、Part○○等)の数字が間違っていないか確認を
※前スレ
Lexapro/レクサプロ 40錠目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562489253/
Lexapro/レクサプロ 41錠目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/17(土) 00:19:14.43ID:nCu5rvBZ
750優しい名無しさん
2019/09/13(金) 18:29:11.59ID:CjD4R/xv751優しい名無しさん
2019/09/13(金) 18:31:05.22ID:SQqikpBM ごめんなさい
753優しい名無しさん
2019/09/13(金) 21:56:57.98ID:ICXY+Pl3 >743
それくらい許してやろうよ
それくらい許してやろうよ
755優しい名無しさん
2019/09/14(土) 14:09:08.63ID:XTbDKenn 学生向けの借金を無償でもらえるかのような「奨学金」と称してるのと同じで
あたかも高揚感、多幸感をもたらすかのような誤解を招く「抗うつ薬」っていうネーミングが良くない
あたかも高揚感、多幸感をもたらすかのような誤解を招く「抗うつ薬」っていうネーミングが良くない
756優しい名無しさん
2019/09/14(土) 15:00:18.60ID:nXJUIJ8G うつに抗う(あらがう)ってかなり控えめなネーミングだと思うぞ
抗うってのは最終的に勝ったり克服することを意味しないから
抗うってのは最終的に勝ったり克服することを意味しないから
757優しい名無しさん
2019/09/14(土) 15:06:30.02ID:nXJUIJ8G そうそう
抗がん剤と同じ感じだ
あれも別にガンを取り除くとか特効薬のイメージはないだろ
抗がん剤と同じ感じだ
あれも別にガンを取り除くとか特効薬のイメージはないだろ
758優しい名無しさん
2019/09/14(土) 19:02:59.32ID:f9223zwC 個人的には高揚感はレクサプロで充分かな
やる気も出るしさ
俺が少数派なのかもしれないけど
やる気も出るしさ
俺が少数派なのかもしれないけど
759優しい名無しさん
2019/09/14(土) 19:57:15.97ID:Iaa+RnX0 >>758
わかるー
わかるー
761優しい名無しさん
2019/09/15(日) 12:44:29.61ID:UJwd9Ak+ 長引くむち打ちの痛みで不眠や不安、自律神経おかしくなってきたので
心療内科紹介され、
サインバルタと吐き気止、睡眠薬を処方されました、サインバルタは離脱が大変と思い飲まず、漢方薬に変化
でも痛みに敏感になり不安で振り回されっぱなしで、結局、レクサプロに。
痛みが伴うのでサインバルタに変更してほしいといったら
コロコロそんなに変えれません!
と。痛いのはどうしたら?整形なりなんなり対処してもらってくださいって。
整形がむりだから紹介されたのに、、、
精神相談員の人には痛みを敏感に感じるようになってる、レクサプロで不安抑えることによって、痛みの感じ方が変わってくると言われました。
確かに薬を調べたり、体調いい日、、悪い日でいうことが違ったり迷惑かけてるとおもいます。
レクサプロは不安解消によって
痛みの感じ方が変わってくるものでしょうか?
確かに、痛みには少しの違和感さえ敏感なっています、休職中なのでその事ばかり。
整骨院行きだしてから
体調がいい日もでてきました、
でも、痛いときはかなりしんどく感じます。
病は気からでレクサプロで痛みを感じなくなるってありますか?
サインバルタの方がいいですかね?
サインバルタは治りかける(痛みがない日もある)人にはやめておいた方がいいと思いますか?
すみません、質問ばかりで。
心療内科紹介され、
サインバルタと吐き気止、睡眠薬を処方されました、サインバルタは離脱が大変と思い飲まず、漢方薬に変化
でも痛みに敏感になり不安で振り回されっぱなしで、結局、レクサプロに。
痛みが伴うのでサインバルタに変更してほしいといったら
コロコロそんなに変えれません!
と。痛いのはどうしたら?整形なりなんなり対処してもらってくださいって。
整形がむりだから紹介されたのに、、、
精神相談員の人には痛みを敏感に感じるようになってる、レクサプロで不安抑えることによって、痛みの感じ方が変わってくると言われました。
確かに薬を調べたり、体調いい日、、悪い日でいうことが違ったり迷惑かけてるとおもいます。
レクサプロは不安解消によって
痛みの感じ方が変わってくるものでしょうか?
確かに、痛みには少しの違和感さえ敏感なっています、休職中なのでその事ばかり。
整骨院行きだしてから
体調がいい日もでてきました、
でも、痛いときはかなりしんどく感じます。
病は気からでレクサプロで痛みを感じなくなるってありますか?
サインバルタの方がいいですかね?
サインバルタは治りかける(痛みがない日もある)人にはやめておいた方がいいと思いますか?
すみません、質問ばかりで。
764優しい名無しさん
2019/09/15(日) 14:45:00.83ID:H6SvSrV7765優しい名無しさん
2019/09/15(日) 14:47:20.91ID:fgibof4d 頭痛や肩凝りでデパス出すヤバイ医者もけっこういるからな
767優しい名無しさん
2019/09/15(日) 15:11:57.22ID:zFt7zVfL 鍼治療がいいんじゃない
768優しい名無しさん
2019/09/15(日) 15:26:43.56ID:uin7uBKz769優しい名無しさん
2019/09/15(日) 16:40:52.61ID:xTSGgIOS レクサプロって万能薬でしょ
770優しい名無しさん
2019/09/15(日) 17:35:03.89ID:fok8W+FQ771優しい名無しさん
2019/09/15(日) 17:49:49.44ID:zFt7zVfL デパスだけはやめとけ
ベンゾ系の中でもとりわけ依存性が高いから
ベンゾ系の中でもとりわけ依存性が高いから
772優しい名無しさん
2019/09/15(日) 17:52:09.10ID:/yzHYzT9 軽い鬱と社交不安系はレクサプロで大丈夫でしょう
大鬱とかは別の薬の方が良いのでは?
抗鬱薬はリフレックスとレクサプロしか飲んだことないけど
大鬱とかは別の薬の方が良いのでは?
抗鬱薬はリフレックスとレクサプロしか飲んだことないけど
773優しい名無しさん
2019/09/15(日) 19:42:26.75ID:x+v5nkY3 日本人にはssriよりsnriのほうがあってる
774優しい名無しさん
2019/09/15(日) 19:50:06.28ID:SGjHzjkr 三環系も見直されてるらしい
主治医いわく
主治医いわく
775優しい名無しさん
2019/09/15(日) 20:33:15.70ID:UJwd9Ak+776優しい名無しさん
2019/09/15(日) 22:16:15.35ID:SJDnDdyp >>775
筋肉弛緩、肩こり、腰痛でも出されてたデパスが1番いいって
不安にも強烈に効く
昔は整体外科でも出されてた安全な薬
効果=薬のリスク考えたらマイルドなデパスでいよ
ただ、依存性が強いだけ
依存性は飲み続ければいいだけ
筋肉弛緩、肩こり、腰痛でも出されてたデパスが1番いいって
不安にも強烈に効く
昔は整体外科でも出されてた安全な薬
効果=薬のリスク考えたらマイルドなデパスでいよ
ただ、依存性が強いだけ
依存性は飲み続ければいいだけ
777優しい名無しさん
2019/09/15(日) 23:57:38.20ID:Z1ZvClo9 にゃんぱすー! クスリに頼るんじゃないのん!! 根性なんじゃ〜!! ありがとなん バイバイなん!
778優しい名無しさん
2019/09/16(月) 00:50:13.06ID:/oTod0yf イフェクサーsr って禿げる?
779優しい名無しさん
2019/09/16(月) 07:35:44.60ID:j2qVGSIj レクサプロ1日抜いただけで
翌朝朝勃ちしたわ
やっぱレクサプロは勃起力弱めるんだなあと実感
翌朝朝勃ちしたわ
やっぱレクサプロは勃起力弱めるんだなあと実感
780優しい名無しさん
2019/09/16(月) 07:40:00.36ID:WwA7NsV5 使い道ない性欲なんていらなくね?
781優しい名無しさん
2019/09/16(月) 07:44:58.13ID:j2qVGSIj あるんだなこれが
782優しい名無しさん
2019/09/16(月) 09:50:12.46ID:Sl87roUo 俺も10mgから5mgに減薬したらバキバキに勃つようになった
783優しい名無しさん
2019/09/16(月) 10:26:51.68ID:REJbKtbW >>782
やっぱりバッキバキだと気持ちもあがるよな!
やっぱりバッキバキだと気持ちもあがるよな!
784優しい名無しさん
2019/09/16(月) 15:04:31.86ID:4Z+WwBFQ これ飲んでるけどみんなが言ってるような効果全く感じないけど……
相変わらず意欲も出ないし無気力だし気分安定もしないし
唯一これの効果かなって思うのは確かに性欲はなくなった
合ってないのかな……
相変わらず意欲も出ないし無気力だし気分安定もしないし
唯一これの効果かなって思うのは確かに性欲はなくなった
合ってないのかな……
785優しい名無しさん
2019/09/16(月) 17:53:41.23ID:8jI1Ip+5 あ〜それはSSRIにありがちな作用が殆どなく副作用ばっか出るパターンだね
薬変えてもらった方が良いよ
薬変えてもらった方が良いよ
787優しい名無しさん
2019/09/16(月) 18:31:04.71ID:zwimdwoH 半年は飲めというのは正しい、しかし半年で効果を実感できなければ薬の追加、または変更が必要。半年で薬を変更しない医者は無能。
788優しい名無しさん
2019/09/16(月) 20:23:57.25ID:8gr6i7pB レクサプロで怠け病は治りますか?
789優しい名無しさん
2019/09/16(月) 21:01:29.99ID:j8XXbJFa フルボキサミン なら150mg飲んでも性欲衰えないんだが
790優しい名無しさん
2019/09/16(月) 21:06:11.66ID:rNWFJgmJ791優しい名無しさん
2019/09/16(月) 22:14:55.01ID:wW1tBApA >>790
飲み続けてどれぐらいで治りますか
飲み続けてどれぐらいで治りますか
792優しい名無しさん
2019/09/17(火) 00:16:36.70ID:pPZYdhCh >>791
社交不安障害は2-3ヶ月であまり気にならなくなりました。
何十人かの前で発表してもどうにかなるわみたいな気持ちになりましたよ。
詳しくはこちらを参照下さい。
http://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/prescription/pdf/lex07_13880.pdf
社交不安障害は2-3ヶ月であまり気にならなくなりました。
何十人かの前で発表してもどうにかなるわみたいな気持ちになりましたよ。
詳しくはこちらを参照下さい。
http://www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/prescription/pdf/lex07_13880.pdf
793優しい名無しさん
2019/09/17(火) 00:45:03.95ID:ydYFzaTO ずっと体が重くだるくてまともに動けないんですが副作用ですかね?
それとも単に鬱の症状でしょうか
それとも単に鬱の症状でしょうか
794優しい名無しさん
2019/09/17(火) 00:58:33.43ID:mJBkM6on 副作用の典型。
10mg以上飲んでるなら減らしてもらうのも有り。
10mg以上飲んでるなら減らしてもらうのも有り。
795優しい名無しさん
2019/09/17(火) 01:41:23.79ID:ydYFzaTO ありがとうございます
そうなんですね
二種類飲んでたうち合わなくてひとつやめたので鬱が悪化したのかなと思ってました
鬱は合う薬を見つけるのってなかなか難しいんですね
そうなんですね
二種類飲んでたうち合わなくてひとつやめたので鬱が悪化したのかなと思ってました
鬱は合う薬を見つけるのってなかなか難しいんですね
796優しい名無しさん
2019/09/17(火) 06:05:57.48ID:zlu6vgiO 薬をへらしたのが原因ですね、抗うつ剤は寛解するまで増量するのが基本です。寛解してからゆっくりへらしましょう。
797優しい名無しさん
2019/09/17(火) 09:18:10.36ID:jQj1GpIy これって最終的には睡眠薬や抗不安薬を断薬できるような状態になってからレクサプロを減薬していくの?
医者が頼りなさすぎて今後の方針などわからんのだ…もう少しよくなってきたら医者変えるつもり
医者が頼りなさすぎて今後の方針などわからんのだ…もう少しよくなってきたら医者変えるつもり
798優しい名無しさん
2019/09/17(火) 12:10:52.71ID:XpmoX5Ku 女医にしておけよ
799優しい名無しさん
2019/09/17(火) 18:57:47.44ID:erRD+tz3 女医でenjoy♪
800優しい名無しさん
2019/09/17(火) 19:14:06.68ID:+prMy7ty ババアしかいねぇだろ
801優しい名無しさん
2019/09/17(火) 22:13:14.22ID:oLKDIFWY 飲み始めてひと月ぐらいはだるくて眠いことが多くて休みも寝てることがおおかった
3ヶ月ぐらいから調子よくなった
3ヶ月ぐらいから調子よくなった
803優しい名無しさん
2019/09/17(火) 23:47:33.21ID:x6bI8ttN >>701
下痢
下痢
804優しい名無しさん
2019/09/18(水) 07:56:36.63ID:TPk25GlJ とんでもなく遅漏になったけど、仕方ないのな
805優しい名無しさん
2019/09/18(水) 12:22:27.19ID:F5/wVijN レクサプロ飲み始めました、
飲む前から不安からくるのか
むちうちが軽く違和感がでるだけで
怠くなり動けなくなるときがあり、ブロック注射の先生がくれた、エチゾラム0.25を飲むと動けるということがあります。(ただの肩こりぽいだけで終わるときもあるけど)
どこでスイッチが入るのかわからないのですが、怠くなるのが不安です。
レクサプロが効きだしたら
エチゾラムを飲まなくても急な怠くなる発作?みたいなのはなくなるのでしょうか?
セロトニン不足からきてるのかな、、、
飲む前から不安からくるのか
むちうちが軽く違和感がでるだけで
怠くなり動けなくなるときがあり、ブロック注射の先生がくれた、エチゾラム0.25を飲むと動けるということがあります。(ただの肩こりぽいだけで終わるときもあるけど)
どこでスイッチが入るのかわからないのですが、怠くなるのが不安です。
レクサプロが効きだしたら
エチゾラムを飲まなくても急な怠くなる発作?みたいなのはなくなるのでしょうか?
セロトニン不足からきてるのかな、、、
807優しい名無しさん
2019/09/18(水) 13:09:04.40ID:F5/wVijN すみません、簡単に言えば
抗うつ薬飲みだしたら抗不安薬は止めれますか?ということです。
人それぞれなんだろうですけど
やめれたって方もいらしゃいますか?
抗うつ薬飲みだしたら抗不安薬は止めれますか?ということです。
人それぞれなんだろうですけど
やめれたって方もいらしゃいますか?
809優しい名無しさん
2019/09/18(水) 13:57:36.34ID:1GaNNriD これ飲み始めてからデパス飲んでないな
810優しい名無しさん
2019/09/18(水) 14:42:44.75ID:F5/wVijN811優しい名無しさん
2019/09/18(水) 17:17:41.48ID:L9Zm3T+G 単にデパスが効いたと思うんだけど
デパス即効性あり万能薬だが、依存性がキツいんだよなー
飲むなら一生レベルで付き合わんと
デパス即効性あり万能薬だが、依存性がキツいんだよなー
飲むなら一生レベルで付き合わんと
813優しい名無しさん
2019/09/18(水) 18:18:20.28ID:ohSDag5m 違う病気でしょう
レクサプロ効きそうにもないね
レクサプロ効きそうにもないね
815優しい名無しさん
2019/09/18(水) 22:31:45.67ID:V4b2E/u/ 20に増やしてからは対人関係が楽になったな
話しかけたり電話かけたり頼み事すんのもハードルが下がった実感がある
依存症になるのも納得
話しかけたり電話かけたり頼み事すんのもハードルが下がった実感がある
依存症になるのも納得
816優しい名無しさん
2019/09/18(水) 22:34:00.29ID:pN/TfSb3 >>815
副作用は
副作用は
817優しい名無しさん
2019/09/18(水) 22:36:53.99ID:V4b2E/u/ >>816
気分悪くなるのと眠気くらいだな
気分悪くなるのと眠気くらいだな
818優しい名無しさん
2019/09/18(水) 22:53:31.67ID:WhqKOst6 >>817
20飲んでてそれぐらいの副作用しかないならいいね
20飲んでてそれぐらいの副作用しかないならいいね
819優しい名無しさん
2019/09/19(木) 00:52:36.73ID:aZrUD7LD820優しい名無しさん
2019/09/19(木) 09:47:13.03ID:amUK3mGQ お酒は飲んじゃダメなんですよね?
822優しい名無しさん
2019/09/19(木) 12:32:02.41ID:bmyO+qaY 抗うつ薬を飲んでる場合は、お酒は厳禁ですよ。
823優しい名無しさん
2019/09/19(木) 12:41:29.94ID:IYAu/5uz レクサプロは落ち込みには効くらしいが、意欲や興味などには効果がないようだ
レクサプロ10mgの増強薬としてエビリファイ3mgを処方してもらったら
服用開始の翌日からがぜん意欲や興味が出てきた
レクサプロ10mgの増強薬としてエビリファイ3mgを処方してもらったら
服用開始の翌日からがぜん意欲や興味が出てきた
824優しい名無しさん
2019/09/19(木) 13:28:09.93ID:GnHaJGbW リフレックスからレクサプロに変更中だけど、やる気が出ない日と普通の日の差が激しい
土日は電池切れたみたいに寝まくって、起きても何もしたくない何処にも行きたくない
今日は晴天で気分も良く、久しぶりに溜め込みまくっていた家事を片付けたけど今日の調子が続く気はしない…
リフレックスだけの時は何日かやる気が続いたけど無駄にイライラしやすくてダメだった
心穏やかになりつつあるけど、やる気が出ないのは本当に困る…
土日は電池切れたみたいに寝まくって、起きても何もしたくない何処にも行きたくない
今日は晴天で気分も良く、久しぶりに溜め込みまくっていた家事を片付けたけど今日の調子が続く気はしない…
リフレックスだけの時は何日かやる気が続いたけど無駄にイライラしやすくてダメだった
心穏やかになりつつあるけど、やる気が出ないのは本当に困る…
825優しい名無しさん
2019/09/19(木) 13:35:40.20ID:oX8AkO3G826優しい名無しさん
2019/09/19(木) 13:49:29.45ID:SvZbXJPL みんなもっと日光浴しないとな。
828優しい名無しさん
2019/09/19(木) 17:35:11.01ID:IYAu/5uz829優しい名無しさん
2019/09/19(木) 18:20:24.71ID:Y4tSRUXu830優しい名無しさん
2019/09/19(木) 18:40:28.40ID:UrUloUN8 太りにくい薬が欲しいと言ったらエビリファイ出されたがすごい吐き気と頭痛で飲み続けるのは到底無理だったよ
自分には合わなかったようだ
自分には合わなかったようだ
831優しい名無しさん
2019/09/19(木) 19:25:46.60ID:lSdqSFu/ 治療中はふとってもいいんだよ、寛解してからダイエットすればよし。
治るチャンスを無駄にしてアホみたい。
治るチャンスを無駄にしてアホみたい。
832優しい名無しさん
2019/09/19(木) 19:33:39.05ID:UrUloUN8 人それぞれ事情が違うのに他人に自分の考え押し付けるのはやめなよ
833優しい名無しさん
2019/09/19(木) 19:51:10.55ID:EHPjExbA835優しい名無しさん
2019/09/19(木) 20:08:30.88ID:lvAUM8Ir 文句ばっかり
じゃあ飲まなきゃいいだけ
じゃあ飲まなきゃいいだけ
836優しい名無しさん
2019/09/19(木) 20:19:25.43ID:XSTcOmBg このスレ見てるとレクサプロのだめっぷりがよくわかるな
837優しい名無しさん
2019/09/19(木) 20:29:03.21ID:lSdqSFu/ レクサプロは優秀だよ、レクサプロ始めましたって奴が数ヶ月で卒業していく。
数年のんでるやつは生活習慣がアホだから治らない。
数年のんでるやつは生活習慣がアホだから治らない。
838優しい名無しさん
2019/09/19(木) 20:45:38.78ID:xGd9DJt0 どんどん不安が強くなっていくんだけど
840優しい名無しさん
2019/09/19(木) 20:58:55.42ID:EHPjExbA レクサプロが効かないってことはうつ病とは違う疾病なんじゃない?
風邪なのにタミフル呑んでたらそりゃ具合悪くなるだろうに……
風邪なのにタミフル呑んでたらそりゃ具合悪くなるだろうに……
841優しい名無しさん
2019/09/19(木) 21:05:41.96ID:bEapEDYd レクサプロは不安障害が1番飲んでるイメージ
842優しい名無しさん
2019/09/19(木) 21:24:12.96ID:8HV8XG1a 不安障害で飲んでます
843優しい名無しさん
2019/09/19(木) 21:35:16.91ID:UrUloUN8844優しい名無しさん
2019/09/20(金) 10:49:24.59ID:+lGPb8ZJ 不安障害で飲んでる
外出不可能→帽子とマスクがあれば→帽子のみでって回復してって
まだ一回だけど最近帽子かぶらなくても外出できた
ただ朝眠くてなかなか起きられないんだよね…仕方ないんだろうけど
外出不可能→帽子とマスクがあれば→帽子のみでって回復してって
まだ一回だけど最近帽子かぶらなくても外出できた
ただ朝眠くてなかなか起きられないんだよね…仕方ないんだろうけど
845優しい名無しさん
2019/09/20(金) 17:20:48.05ID:Jl97YnKT レクサ飲んで一週間
今からひっさびさにウォーキング行ってくる
本当は太陽の下がいいんだろうけど、今やる気になったんだから仕方がない
今からひっさびさにウォーキング行ってくる
本当は太陽の下がいいんだろうけど、今やる気になったんだから仕方がない
846優しい名無しさん
2019/09/20(金) 17:45:21.06ID:WEZQOvxB レクサプロは鬱だけでなくいろいろな精神病を安定させる。
太陽あびてセロトニンふやすより薬のんだほうが早い。
太陽あびてセロトニンふやすより薬のんだほうが早い。
847優しい名無しさん
2019/09/20(金) 17:52:39.85ID:aAmhCJs7 太陽も浴びた方がいいよ
848優しい名無しさん
2019/09/20(金) 19:27:48.21ID:Jl97YnKT 俺が言うことじゃないかもしれんが、両方やったほうがいいやね
849優しい名無しさん
2019/09/20(金) 19:53:58.54ID:WEZQOvxB 飲みはじめは急にセロトニンがふえるからビックリして副作用がでる、副作用がでるのはセロトニンが増えている証拠。
太陽あびても体に変化ないからたいしてセロトニンでてないと思う。
太陽あびても体に変化ないからたいしてセロトニンでてないと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★3 [ぐれ★]
- 万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 [蚤の市★]
- 【農業】「コメ農家が国に殺されかけている」価格高騰も農家に恩恵なし…「令和の百姓一揆」代表が語った国への怒り ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 埼玉・八潮陥没事故、発見の遺体を草加署に搬送 県「社会死状態であることを確認」 [Hitzeschleier★]
- 欧州人「ジャップさぁ…まだX(旧ツイッター)使ってるの😡」 誠にごめんなさい [399259198]
- 大阪の小学生、大雨が降る中で雨ガッパを着て大阪万博の水増し要員に参加させられる😭 [931948549]
- どんな奴が暇空茜の配信や動画を見てるの? [382895459]
- 大阪万博行ってきたけどめっちゃ良かった
- 普通の日本人、激怒「アプリを削除したのにサブスクが解約されない。利用してないのに料金を請求されて納得できない」 [434776867]
- 八潮運転手、遺体で発見 [957955821]