!extend:checked::1000:512
一般企業などへ就労を希望する65歳未満の障害者のかたに、一定期間、生産活動
その他活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために
必要な訓練、求職活動に関する支援、職場の開拓、就職後の相談などを行い、
一般就労への移行に向けて支援します。
現在検討している人、通っている人また昔通ってた人も話しましょう。
※このスレはワッチョイ無しです
※ここにどれだけ文句を書き込んでも何も解決しません。
まずは事業所に直接、または役所等に苦情を入れるか、その事業所を辞めてしまいましょう。
※次スレは>>980が立ててね
※前スレ
就労移行支援事業所 Part 43【ワッチョイなし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1569051712/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
探検
就労移行支援事業所 Part 44【ワッチョイなし】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1優しい名無しさん
2019/10/09(水) 18:33:20.36ID:dPNbC9ZG2019/10/09(水) 23:07:55.93ID:+4mGvgjS
就労移行支援はどのような事をやるんですか?
どんな障害の人が利用してますか?
どんな障害の人が利用してますか?
3優しい名無しさん
2019/10/10(木) 07:39:30.75ID:QHym45ps いろんな障害の人がいるよー
スキル習得よりも安定した勤怠を求められます
スキル習得よりも安定した勤怠を求められます
2019/10/10(木) 09:33:03.15ID:2fh4IKvC
安定した勤怠皆無な俺は作業所行き
5優しい名無しさん
2019/10/10(木) 10:06:02.15ID:JuA4H/y7 週に20時間労働で精神は暫定だけど障害者雇用1人カウントされるので週5以外の求人が多くなった
2019/10/10(木) 11:13:29.53ID:b77TnMNg
利用者の女性はアラサーになるのに服装は中学生みたいで化粧もスッピン
こういう人が何人かいる
容姿に気を使う余裕がないのか、興味がないのかどっちなんだろう
こういう人が何人かいる
容姿に気を使う余裕がないのか、興味がないのかどっちなんだろう
10優しい名無しさん
2019/10/10(木) 12:16:41.62ID:x/sbwc8P11優しい名無しさん
2019/10/10(木) 12:18:50.75ID:rfNdpOWE 面接するときにスッピンじゃなくて化粧してた方がいいのに、化粧ができない人はどうするんだろ?
12優しい名無しさん
2019/10/10(木) 12:19:44.29ID:8AMQnJXG ここの人は移行使って具体的にどんな生活になることを想像している?
うちは20万くらいの収入があってできない事はサービスを使い
長く生きていたい どんな世の中になれど
うちは20万くらいの収入があってできない事はサービスを使い
長く生きていたい どんな世の中になれど
13優しい名無しさん
2019/10/10(木) 12:20:12.57ID:v3iZZt1T 辞めたい
もう疲れた
もう疲れた
14優しい名無しさん
2019/10/10(木) 12:24:46.68ID:npjy2Z0T 学歴も資格も職歴も無くて歳だけとった人間だからA型やB型作業所しか行き場がないかも
15優しい名無しさん
2019/10/10(木) 12:44:46.29ID:v3iZZt1T むしろ作業所に行きたい
就労移行支援って学校みたいで疲れる
辞めたい
就労移行支援って学校みたいで疲れる
辞めたい
16優しい名無しさん
2019/10/10(木) 12:55:27.34ID:yUIvUD1r17優しい名無しさん
2019/10/10(木) 14:01:21.49ID:6S+ejBvH 20とか夢見すぎといわれる世界
本人のスペック次第だが
本人のスペック次第だが
18優しい名無しさん
2019/10/10(木) 14:13:08.59ID:e6NF03Mz 年金によるけど手取り13万でも手取り10万でも20万の収入は可能
20優しい名無しさん
2019/10/10(木) 15:30:05.62ID:K3DOgGAo21優しい名無しさん
2019/10/10(木) 15:34:19.52ID:SCt49P4m B型作業所と移行が一緒になってるところ行ってるけど内職ばかりさせられて身にはならないよ
22優しい名無しさん
2019/10/10(木) 15:49:21.01ID:QHym45ps 経験値のある職員のアドバイスが欲しい
23優しい名無しさん
2019/10/10(木) 15:51:29.61ID:Lcv2/3oS 実際の職場も内職みたいなもんだ
障害者に与えられる仕事なんてそんなもの
それか椅子に座っているだけ、健常者も勤まらないようなきつい仕事で短期離職
障害者に与えられる仕事なんてそんなもの
それか椅子に座っているだけ、健常者も勤まらないようなきつい仕事で短期離職
24優しい名無しさん
2019/10/10(木) 16:10:17.70ID:zFh6AGwB ホームページの紹介文読んでるけど日本語がおかしい
大丈夫かここ
大丈夫かここ
25優しい名無しさん
2019/10/10(木) 16:24:03.25ID:hjHK/xeo ってかA型やB型は完全に作業員であって訓練じゃないよな。
一般就労への転向なんてとてもじゃないが無理。
下手したら出来る利用者はてがかからないからやめさせてもらえないらしいぞ?
一般就労への転向なんてとてもじゃないが無理。
下手したら出来る利用者はてがかからないからやめさせてもらえないらしいぞ?
26優しい名無しさん
2019/10/10(木) 16:42:02.26ID:uGc68qsx 特定子会社のA型から親会社にスライドにしてるのは結構ある見たい
親会社に職場見学行ったときに年間の人数とかもパンフに載せてた
親会社に職場見学行ったときに年間の人数とかもパンフに載せてた
31優しい名無しさん
2019/10/10(木) 18:39:43.66ID:9hqoFG1Q32優しい名無しさん
2019/10/10(木) 18:57:40.91ID:81J7Q6NS ちょっと前まで眉毛細めのナチュラルメイクが中心だったから
メイクしてるかわかんない人もいたけど
オルチャンメイクが流行ってしっかりした眉毛と濃いめのリップが復活してる
メイクしてるかわかんない人もいたけど
オルチャンメイクが流行ってしっかりした眉毛と濃いめのリップが復活してる
33優しい名無しさん
2019/10/10(木) 19:34:58.41ID:3Hj0LFgx 韓国人キモいと言われるこのご時世でw
34優しい名無しさん
2019/10/10(木) 20:05:31.22ID:qQMONyrA 飴舐める
と書き
娯楽とよむ
と書き
娯楽とよむ
35優しい名無しさん
2019/10/10(木) 21:12:32.19ID:n4XCb77V 就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
36優しい名無しさん
2019/10/10(木) 21:19:50.77ID:pGtue0f6 発達ガイジの貧乏ゆすりが超ウゼェ!!!!
37優しい名無しさん
2019/10/10(木) 22:58:40.20ID:3APt/tUy なんで女の利用者はお菓子を配りたがるのか
38優しい名無しさん
2019/10/10(木) 23:13:34.88ID:148jmk/+ 年金もらってるかどうかを簡単に口にできないと思った
もらってない人にはなぜもらえるのかの対象になる
狭いお金の中でそれでも確かに攻撃しあうのは何の為
もらってない人にはなぜもらえるのかの対象になる
狭いお金の中でそれでも確かに攻撃しあうのは何の為
40優しい名無しさん
2019/10/10(木) 23:48:00.40ID:KN/oNEsD 結婚は障害者においても勢いだと思う
結婚するまでの障壁は高くとも
結局、最後は当事者次第の気もする
結婚するまでの障壁は高くとも
結局、最後は当事者次第の気もする
41優しい名無しさん
2019/10/10(木) 23:50:10.97ID:M76UASOl 結婚前提に付き合ってたけど別れたって人は沢山いると思う
今、考えたら何でだったかって思うけど
結婚ってそんなものの部分もある
今、考えたら何でだったかって思うけど
結婚ってそんなものの部分もある
42優しい名無しさん
2019/10/10(木) 23:53:01.59ID:XX5JkSJF その日、生きていく事に精一杯だから
そういう願望は無いよ
出来るだけ早く死にたいとは思うけど
そういう願望は無いよ
出来るだけ早く死にたいとは思うけど
43優しい名無しさん
2019/10/11(金) 00:19:45.56ID:Xyst8LH1 希望がほしい
44優しい名無しさん
2019/10/11(金) 00:21:33.02ID:dyQiHljN お金があると
精神的な余裕は全然違う
否定したいけど事実
精神的な余裕は全然違う
否定したいけど事実
45優しい名無しさん
2019/10/11(金) 00:23:22.40ID:grb5w5sT >>37
コミュニケーションツールを配ってるんじゃない
コミュニケーションツールを配ってるんじゃない
46優しい名無しさん
2019/10/11(金) 00:27:18.33ID:uOZsS/KY コミュニケーションなんて人類はじまる前から人類最大の悩みだし
解決しようとしても壁にぶち当たる
いかに自分の能力で咲ける場所を探した方がまだ少し楽になる
解決しようとしても壁にぶち当たる
いかに自分の能力で咲ける場所を探した方がまだ少し楽になる
47優しい名無しさん
2019/10/11(金) 00:27:59.50ID:C0fUylAA 発達障害の利用者を見てると、発達障害って知的障害者よりもコミュ力ないのかと思う
知的を持ってる利用者でも重度じゃない限りはある程度は他人とコミュニケーションが取れてる
知的を持ってる利用者でも重度じゃない限りはある程度は他人とコミュニケーションが取れてる
48優しい名無しさん
2019/10/11(金) 00:34:26.86ID:0htwE/wK 発達障害の人で知的障害の人みたいに底抜けに明るくて人懐っこい人って見たことないかも
いつも鬱々として暗くてドヨーンとしてる印象、コミュニケーションも必要以上のことは話さない感じ
自分のことだけど
いつも鬱々として暗くてドヨーンとしてる印象、コミュニケーションも必要以上のことは話さない感じ
自分のことだけど
49優しい名無しさん
2019/10/11(金) 00:45:58.29ID:Ggk2t7n/ 親の世代の発達障害の人も同じ割合いるだろうけど
見つけるのが難しいくらい社会に適応している
大人の発達障害の人もある程度社会に適応してここまできてる
高次脳機能障害の発達障害の人でもどっちがどっちかわからないくらい
見つけるのが難しいくらい社会に適応している
大人の発達障害の人もある程度社会に適応してここまできてる
高次脳機能障害の発達障害の人でもどっちがどっちかわからないくらい
50優しい名無しさん
2019/10/11(金) 00:47:24.22ID:Ggk2t7n/ 訂正 高次脳機能障害の人と発達障害の人とでは
51sage
2019/10/11(金) 00:51:24.22ID:vWc1CcFR 資格障害の人が按摩や整体師の資格取るみたいに
時間はかかるけど手に職つけてなんとか自分の食い扶持稼ぐのも
生きていく技術
今の時代、誰でも取れる技術では代用が効いて食べていくのが難しい
時間はかかるけど手に職つけてなんとか自分の食い扶持稼ぐのも
生きていく技術
今の時代、誰でも取れる技術では代用が効いて食べていくのが難しい
52優しい名無しさん
2019/10/11(金) 00:55:57.01ID:wHqNJiwx 発達障害は明らかに商売だよなってらよく思うよ
53優しい名無しさん
2019/10/11(金) 02:52:20.61ID:wHqNJiwx 障害者雇用にもっと希望がある時代に生まれたかった
障害者としても健常者としても
障害者としても健常者としても
54優しい名無しさん
2019/10/11(金) 07:59:33.27ID:UcDiXDqy 職場で雑談=コミュニケーションと勘違いしてる奴ってまおもな職歴無いよね
55優しい名無しさん
2019/10/11(金) 07:59:43.12ID:UcDiXDqy まともな
56優しい名無しさん
2019/10/11(金) 08:05:33.51ID:lmEIHGFu 学生時代のまま時が止まってるからそうなる
57優しい名無しさん
2019/10/11(金) 08:12:25.68ID:u6YeRsxS 指示を聞かず何度もミスやらかしたり同じ事を何回も質問する発達がいるんだが
周囲が我慢して優しく丁寧に指導してやっと作業を人並みにこなせるようになってきたのに
他の利用者がミスすると自分の事を棚に上げて辛く当たっていてほんとクズすぎる
やっぱり発達に寛容な対応してもろくなことにならねぇな
周囲が我慢して優しく丁寧に指導してやっと作業を人並みにこなせるようになってきたのに
他の利用者がミスすると自分の事を棚に上げて辛く当たっていてほんとクズすぎる
やっぱり発達に寛容な対応してもろくなことにならねぇな
58優しい名無しさん
2019/10/11(金) 08:15:25.08ID:7fCe0uuw >>48
同じ移行にいたよ、ADHDで自分をコントロールできてた感じの人、ウザくないギリな線で話しかけてきてくれてた
仕切ろうとはしないけど周りに人集まるんだよね
あっという間にいいとこ決めて修了した
「最初からこんなじゃなかった」てよく言ってた
特性の種類とか、軽い重いじゃなくて気の持ちようなのかなーて思っていい影響もらったな
同じ移行にいたよ、ADHDで自分をコントロールできてた感じの人、ウザくないギリな線で話しかけてきてくれてた
仕切ろうとはしないけど周りに人集まるんだよね
あっという間にいいとこ決めて修了した
「最初からこんなじゃなかった」てよく言ってた
特性の種類とか、軽い重いじゃなくて気の持ちようなのかなーて思っていい影響もらったな
59優しい名無しさん
2019/10/11(金) 08:19:21.94ID:4MCrD8+H 性格の良い発達は好かれて性格の悪い発達は嫌われるけど
性格の悪い発達は嫌われている原因を発達障害のせいにする
だから成長できない
年齢の割に中身が幼すぎる
性格の悪い発達は嫌われている原因を発達障害のせいにする
だから成長できない
年齢の割に中身が幼すぎる
60優しい名無しさん
2019/10/11(金) 08:23:52.36ID:0fCwHr2B61優しい名無しさん
2019/10/11(金) 08:24:19.27ID:0fCwHr2B62優しい名無しさん
2019/10/11(金) 08:28:50.24ID:7fCe0uuw おれら発達は、ほかの障がいよりも比較的(明らかに挙動おかしいこともあるけど)パッと見は「わからない」から、口開いたときに「なんだコイツ?」てなるんだろうなと思う
移行は発達専のとこだったから、ミックスな職場に採用されて意識するようになった
移行は発達専のとこだったから、ミックスな職場に採用されて意識するようになった
63優しい名無しさん
2019/10/11(金) 08:50:47.57ID:5DOs8YHh 元々口数が少ない奴はともかく、しゃべりたがりで人が寄って来ない奴はさすがに察するわな
うちの作業所にいる問題児は、頑張って話しかけてるのに向こうから話しかけられる事が無いと愚痴ってたな
性格悪い自覚無し
うちの作業所にいる問題児は、頑張って話しかけてるのに向こうから話しかけられる事が無いと愚痴ってたな
性格悪い自覚無し
65優しい名無しさん
2019/10/11(金) 09:16:30.68ID:RQIhGn27 A型スレでは発達は就職絶望的とよく言われていたから新鮮
発達専門の移行なんてあるんだ
まぁ本人の人柄と努力次第だろうけど
発達専門の移行なんてあるんだ
まぁ本人の人柄と努力次第だろうけど
66優しい名無しさん
2019/10/11(金) 09:22:51.10ID:nsoVkyft 専門家によれば左きき≠熹ュ達障害とされている
67優しい名無しさん
2019/10/11(金) 09:30:46.29ID:fzEUGMZ5 >>65
大人になるまで発達障害とされなかった発達障害者は軽度の発達障害である場合が多い
障害の状況が重いとそれまでに医療機関にかかることになる
また大人になるまでに社会に適応している傾向もある
ある種 発達障害者って障害者雇用の中で扱いやすいんだよ 定着率もいいし 商売になる
大人になるまで発達障害とされなかった発達障害者は軽度の発達障害である場合が多い
障害の状況が重いとそれまでに医療機関にかかることになる
また大人になるまでに社会に適応している傾向もある
ある種 発達障害者って障害者雇用の中で扱いやすいんだよ 定着率もいいし 商売になる
68優しい名無しさん
2019/10/11(金) 09:44:26.87ID:THaAdISh 発達障害って人間関係≠フ発達に障害が生じているとか思われているけれど
厳密に言葉を選んで言えば昔、幼児の発達段階において発達障害という言葉があったけれど
今はそれは使われていない 現在、使われる発達障害のさす、発達の障害とは
脳の機能面の発達の障害でイコール人間関係≠フ障害をさすわけではない
治る治らないの議論もあるけれど生まれつき脳の形がユニークな為
治るものではない 本人が色々な関わりから自分に対するhow toを学んでいく面が大きい
厳密に言葉を選んで言えば昔、幼児の発達段階において発達障害という言葉があったけれど
今はそれは使われていない 現在、使われる発達障害のさす、発達の障害とは
脳の機能面の発達の障害でイコール人間関係≠フ障害をさすわけではない
治る治らないの議論もあるけれど生まれつき脳の形がユニークな為
治るものではない 本人が色々な関わりから自分に対するhow toを学んでいく面が大きい
69優しい名無しさん
2019/10/11(金) 09:56:23.43ID:ZZMdKmH570優しい名無しさん
2019/10/11(金) 10:03:24.10ID:r9970sZw 発達障害者はできることとできないことの差が激しい社会的にマイノリティーな脳の持ち主である
だから聴覚過敏で苦しんだりもするが環境の側が補うように動いてくれれば
聴覚過敏で苦しむ事も軽減される
環境の側が補おうとしていないのに自分の障害を出して補うように求めてもうまくいかない
「あいつ何だ?」ってなる
ここら辺の狡猾さというかうまさが欠けて動く場合が、おそらく発達叩きの一因を生んでいる
発達障害のサポーターが以前の社会より発達障害者には増えているから
サポーターをGPSにして、今の自分の位置、方向、速度を確認しながら行動するといい
だから聴覚過敏で苦しんだりもするが環境の側が補うように動いてくれれば
聴覚過敏で苦しむ事も軽減される
環境の側が補おうとしていないのに自分の障害を出して補うように求めてもうまくいかない
「あいつ何だ?」ってなる
ここら辺の狡猾さというかうまさが欠けて動く場合が、おそらく発達叩きの一因を生んでいる
発達障害のサポーターが以前の社会より発達障害者には増えているから
サポーターをGPSにして、今の自分の位置、方向、速度を確認しながら行動するといい
71優しい名無しさん
2019/10/11(金) 10:16:03.57ID:dQGc/+AB 日本は個人の意見や権利を組織の中で主張し続けるとやもすると村八分にされかねない
空気を読むという社会があるから、なかなか自分の意見を押し通して行きにくい
色んな人の意見を取り入れて、色んな人との調整をして動かないと
やっぱり同僚からも上司からも「なんだアイツ?」ってなる
組織から離れて生きるのも一つの道だし、組織を作って意見を通す方法もある
意見を通して何事か成し遂げたならこの国ではそれは偉人≠ニ呼ばれる
でもそればマイノリティーの中のごく少数の例
まず、サポーターを見つけよう
そういう面で制度や設備は整ってきている
空気を読むという社会があるから、なかなか自分の意見を押し通して行きにくい
色んな人の意見を取り入れて、色んな人との調整をして動かないと
やっぱり同僚からも上司からも「なんだアイツ?」ってなる
組織から離れて生きるのも一つの道だし、組織を作って意見を通す方法もある
意見を通して何事か成し遂げたならこの国ではそれは偉人≠ニ呼ばれる
でもそればマイノリティーの中のごく少数の例
まず、サポーターを見つけよう
そういう面で制度や設備は整ってきている
72優しい名無しさん
2019/10/11(金) 10:36:16.43ID:dQGc/+AB 人間関係のhow to本を読むことも恥ずかしがる事ではない
ただ、実に様々な意見が書かれていて、怪しい本も沢山ある
確かな本にも出会ことは確かだから
壁一面、人間関係のhow to本で埋め尽くすほど読んでもまだ、人間関係は上手くいかない
でも、そういった技術を覚えて、恥ずかしがらずに使えるようになることも
Important 大事なことです。
ただ、実に様々な意見が書かれていて、怪しい本も沢山ある
確かな本にも出会ことは確かだから
壁一面、人間関係のhow to本で埋め尽くすほど読んでもまだ、人間関係は上手くいかない
でも、そういった技術を覚えて、恥ずかしがらずに使えるようになることも
Important 大事なことです。
73優しい名無しさん
2019/10/11(金) 10:54:49.75ID:C0fUylAA 向こうから話しかけられない人は性格に問題ありって話だけど、話しかけられない人の特徴ってある?
俺の場合、いつも同じ数人のメンバーしか話しかけられない
俺の場合、いつも同じ数人のメンバーしか話しかけられない
74優しい名無しさん
2019/10/11(金) 10:56:19.22ID:k2jSL0Yo 就労移行通い始めて1ヶ月
2ヶ所企業に応募したけど全然返事がない
配慮してほしい点を書いた書類を同封したのに、ダメっぽい
2ヶ所企業に応募したけど全然返事がない
配慮してほしい点を書いた書類を同封したのに、ダメっぽい
75優しい名無しさん
2019/10/11(金) 11:12:35.50ID:C0fUylAA 実習が決まって、いなくなった後に話題になる人と、忘れ去られる人がいる
忘れ去られてる人はあんまり好かれてなかったってことなのかな?
忘れ去られてる人はあんまり好かれてなかったってことなのかな?
76優しい名無しさん
2019/10/11(金) 11:19:13.44ID:wL4L//w+ >>74
その2ヶ所の企業は人を見る目が無かったんだよ。次に面接する会社に期待だよ
その2ヶ所の企業は人を見る目が無かったんだよ。次に面接する会社に期待だよ
77優しい名無しさん
2019/10/11(金) 11:31:39.71ID:grb5w5sT そして、世の中には発達障害、アスペルガーといった障害を嫌う人たちがいるから
誰の前でも発達障害、アスペルガーとカミングアウトすべきではない
その事が攻撃対象となる場合がある
世の中はカミングアウト風潮だけどそうやって自分を守る事も重要だ
誰の前でも発達障害、アスペルガーとカミングアウトすべきではない
その事が攻撃対象となる場合がある
世の中はカミングアウト風潮だけどそうやって自分を守る事も重要だ
78優しい名無しさん
2019/10/11(金) 11:38:21.51ID:VblBhXSb 私は上司からのパワハラでうつになって無職で収入がなく
本気で自殺考えたのですが同じメンヘル仲間に教えてもらったサイトで
土曜日に毎週送られてくるアンケートに答えるだけで5万が指定の口座に入金され
月に20万円手に入り精神が安定し自殺願望が消えました。
本当にこのサイトおすすめです
http://kanntann.blog.jp/
本気で自殺考えたのですが同じメンヘル仲間に教えてもらったサイトで
土曜日に毎週送られてくるアンケートに答えるだけで5万が指定の口座に入金され
月に20万円手に入り精神が安定し自殺願望が消えました。
本当にこのサイトおすすめです
http://kanntann.blog.jp/
79優しい名無しさん
2019/10/11(金) 11:44:21.97ID:lrmeDCLh >>78
そういうのって罪に問われたりしかねなかったような
そういうのって罪に問われたりしかねなかったような
80優しい名無しさん
2019/10/11(金) 12:21:57.20ID:kvL4mxm7 そして、世の中には男性といった性別を嫌う人たちがいるから
誰の前でも男性とカミングアウトすべきではない
その事が攻撃対象となる場合がある
世の中はカミングアウト風潮だけどそうやって自分を守る事も重要だ
誰の前でも男性とカミングアウトすべきではない
その事が攻撃対象となる場合がある
世の中はカミングアウト風潮だけどそうやって自分を守る事も重要だ
81優しい名無しさん
2019/10/11(金) 13:21:46.48ID:eavaxY+B ネットでは勝ちすぎてはいけない
わざと相手を勝たせてしまうのも技術のうちだ
わざと相手を勝たせてしまうのも技術のうちだ
82優しい名無しさん
2019/10/11(金) 13:47:33.53ID:+xikxcG2 男性には勝ちすぎてはいけない
わざと男性を勝たせてしまうのも技術のうちだ
わざと男性を勝たせてしまうのも技術のうちだ
84優しい名無しさん
2019/10/11(金) 13:58:26.05ID:oE3mOGIi 嫌われるより全然マシだし障害者が一般で働くなら目立たないほうが得かも
85優しい名無しさん
2019/10/11(金) 14:56:50.91ID:222cBQmY 職員があからさまに「すごいですね、できましたね」って褒め称えてくるのが、バカにされてる気分になる
基本的に批判をされるってことがないから、自分に足りてない部分がはっきりとわからない
基本的に批判をされるってことがないから、自分に足りてない部分がはっきりとわからない
86優しい名無しさん
2019/10/11(金) 15:15:25.38ID:VlDo33yE87優しい名無しさん
2019/10/11(金) 17:05:09.68ID:qqIi833h89優しい名無しさん
2019/10/11(金) 17:07:02.70ID:qqIi833h92優しい名無しさん
2019/10/11(金) 17:31:41.36ID:OsDGvxCy 移行支援見学したら近所の人はどう思ってるの?など言われた
やはりスタッフの人もそう思うわけか
やはりスタッフの人もそう思うわけか
93優しい名無しさん
2019/10/11(金) 17:45:14.32ID:0htwE/wK まともな精神保健福祉士ならそんなこと言わない
スタッフと言っても、どうせ無資格の人間なんだろう
スタッフと言っても、どうせ無資格の人間なんだろう
94優しい名無しさん
2019/10/11(金) 17:53:43.64ID:RuM5rlkb 女の化粧なんて身だしなみの内だろ
キレイな人に見える為でなくだらしなくない人に見える為のもの
男で言えばヒゲ剃んない寝ぐせ直さない眉毛整えないみたいなもん
キレイな人に見える為でなくだらしなくない人に見える為のもの
男で言えばヒゲ剃んない寝ぐせ直さない眉毛整えないみたいなもん
95優しい名無しさん
2019/10/11(金) 17:54:18.22ID:222cBQmY でも移行所の女性利用者はスッピンの人多いよ
96優しい名無しさん
2019/10/11(金) 17:58:17.71ID:0htwE/wK 化粧しろー化粧しろー煩いな
モラハラオヤジ
モラハラオヤジ
97優しい名無しさん
2019/10/11(金) 18:01:19.34ID:RuM5rlkb しなくても別に構わんぞ
ただ世間からはあーいかにも障害者だなーとか思われるだけだから勝手にしろ
ただ世間からはあーいかにも障害者だなーとか思われるだけだから勝手にしろ
98優しい名無しさん
2019/10/11(金) 18:05:06.55ID:WEYFwIAJ 発達障害の女はモテるとかネットの記事で読んだけど、化粧もしない女が果たして異性を惹きつけることはできるんだろうか?
むしろモテなさそうな人しか見たことない
男女問わず
むしろモテなさそうな人しか見たことない
男女問わず
99優しい名無しさん
2019/10/11(金) 18:13:03.42ID:iN9et8H7 明日、移行どうなった?
とんでもなく大きい台風みたいだから惨事にならないといい
うちは休むことになった
とんでもなく大きい台風みたいだから惨事にならないといい
うちは休むことになった
100優しい名無しさん
2019/10/11(金) 18:14:19.28ID:0htwE/wK 本当に余計なお世話でしょう
それぞれ体調悪くてそれどころじゃない人もいるんだし
男の自分から見てもこういうこと言う人達って思慮に欠けていて気持ち悪いなと思う
それぞれ体調悪くてそれどころじゃない人もいるんだし
男の自分から見てもこういうこと言う人達って思慮に欠けていて気持ち悪いなと思う
102優しい名無しさん
2019/10/11(金) 18:18:54.22ID:eY+Jr79R やたらテンション高くて愛嬌ある女はブスくてももてるぞ。
103優しい名無しさん
2019/10/11(金) 18:22:32.65ID:WEYFwIAJ 今まで見てきた範囲では発達障害の女に言い寄ってる男って明らかにやばい人ばっかりだった
キモ男みたいな
キモ男みたいな
104優しい名無しさん
2019/10/11(金) 18:23:53.76ID:ZZMdKmH5 モテるってかそれ単なるピエロだろ
105優しい名無しさん
2019/10/11(金) 18:27:53.55ID:WIB4ZwCM106優しい名無しさん
2019/10/11(金) 18:37:03.30ID:YKLeFBtD なんか気分転換になる趣味を増やしてストレス発散しないと週末の休みでは
自分を更新して新しい週を迎えられない
・半身浴や汗腺トレーニング
・一人カラオケにカラオケボックスで自由に歌い踊る
・腹式呼吸とマインドフルネス
・SNSとメールを見ない日を一日作る
・友達と喫茶店でだべる
・遠くの友達とカケホでだべる
・ためといた積ん読の漫画を一気読み
・カロリー気にせず一食は食べたいものをとにかく食べる
・課金しないと見れないアニメを課金して見る
・通販で買った商品のレビューを書く
自分を更新して新しい週を迎えられない
・半身浴や汗腺トレーニング
・一人カラオケにカラオケボックスで自由に歌い踊る
・腹式呼吸とマインドフルネス
・SNSとメールを見ない日を一日作る
・友達と喫茶店でだべる
・遠くの友達とカケホでだべる
・ためといた積ん読の漫画を一気読み
・カロリー気にせず一食は食べたいものをとにかく食べる
・課金しないと見れないアニメを課金して見る
・通販で買った商品のレビューを書く
107優しい名無しさん
2019/10/11(金) 18:48:27.75ID://e/cCYt お金のかからない趣味(かかっても少額)の趣味を沢山持つと
ストレスが逃げていく出口が沢山作れる
ストレスが逃げていく出口が沢山作れる
108優しい名無しさん
2019/10/11(金) 19:41:47.93ID:ek3Vp7aG ・解除日の帰宅時にスタッフの家を確認しておき、休日のスタッフを監視して警備する趣味
とかもあるんだろうな
お金もあまりかからない
とかもあるんだろうな
お金もあまりかからない
109優しい名無しさん
2019/10/11(金) 19:56:09.62ID:Ai6lnFWK 国家単位で監視社会が進んでいるので
そういった社会で必要となる人材になるのも
就職への道かも
そういった社会で必要となる人材になるのも
就職への道かも
110優しい名無しさん
2019/10/11(金) 21:25:20.67ID:/VYjBR8/11162
2019/10/11(金) 23:46:45.45ID:ogENdAQU >>64
遅くなったが障がい枠で身体精神発達みんな居るよ
明かしたくなければ同僚にも言わなくていいルールなんだけど、身体のみなさんからすると発達がよくわからんらしいので、とりあえず組んで仕事する車椅子の先輩には自分がどういうADHDかは伝えた
遅くなったが障がい枠で身体精神発達みんな居るよ
明かしたくなければ同僚にも言わなくていいルールなんだけど、身体のみなさんからすると発達がよくわからんらしいので、とりあえず組んで仕事する車椅子の先輩には自分がどういうADHDかは伝えた
112優しい名無しさん
2019/10/12(土) 07:24:34.15ID:ecb2iDS2113優しい名無しさん
2019/10/12(土) 07:33:47.44ID:EZm+zrqV 若い女の子は作業所では貴重な存在だもんな
いるだけで癒される
ただしデブは口と体臭が臭いので除くん
いるだけで癒される
ただしデブは口と体臭が臭いので除くん
114優しい名無しさん
2019/10/12(土) 07:36:19.79ID:yMPYjMEj115優しい名無しさん
2019/10/12(土) 07:42:58.66ID:9XTt1SlE116優しい名無しさん
2019/10/12(土) 07:48:19.33ID:nX0hb2XY >>90
発達障害だと本人と職員が公言してるよ
発達障害だと本人と職員が公言してるよ
117優しい名無しさん
2019/10/12(土) 07:56:22.86ID:ht6Hpb8E119優しい名無しさん
2019/10/12(土) 08:13:57.74ID:3E7zkBjq120優しい名無しさん
2019/10/12(土) 08:25:18.78ID:2p4cTHQh というか俺は冷たくても可愛い子の方がいいんだが
お前らは優しいブスの方がいいの?
お前らは優しいブスの方がいいの?
121優しい名無しさん
2019/10/12(土) 09:22:42.68ID:2jul3DXX 恋愛って理屈越えた部分がある
ダサい服着てきたの恥ずかしがってたりとか
英語の店の名前変な覚え方してたりとか、そんな事がきっかけで恋がはじまったりする
ダサい服着てきたの恥ずかしがってたりとか
英語の店の名前変な覚え方してたりとか、そんな事がきっかけで恋がはじまったりする
122優しい名無しさん
2019/10/12(土) 09:38:29.44ID:ma5H7PXt なんてことない相手の行動が自分にはツボで
それから3年くらい不整脈に悩まされることになる
それから3年くらい不整脈に悩まされることになる
123優しい名無しさん
2019/10/12(土) 10:26:01.74ID:ieD99axR でも、いくら恋しても自分に興味ないってハッキリわかったら
あきらめるしかないよね
心は苦しいけどどうしようもない 人のこころだもの
あきらめるしかないよね
心は苦しいけどどうしようもない 人のこころだもの
124優しい名無しさん
2019/10/12(土) 10:43:32.68ID:fakExfJi 何の為に就労移行支援行ってるの?
モテるとかモテないとかそういう話はどうでもいいだろ
モテるとかモテないとかそういう話はどうでもいいだろ
125優しい名無しさん
2019/10/12(土) 10:45:26.37ID:2p4cTHQh 隙あらば発達叩きか女だ恋だ言ってるスレだから…
127優しい名無しさん
2019/10/12(土) 10:56:41.20ID:0lEL2nWU 恋愛って理屈越えた部分がある
男しかいない事業所なのに何故か内部恋愛始まったりとか
男しかいない事業所なのに何故か内部恋愛始まったりとか
128優しい名無しさん
2019/10/12(土) 10:59:13.19ID:FpEmyHj3 ┌(┌^o^)┐…
129優しい名無しさん
2019/10/12(土) 11:00:05.20ID:s6UTNjl2 スルーするのが基本一番いい手だけど
参加してたとしても
参加してないっ!て言い切るとか
何言ってんだ?って否定した方が効果的な場面もあるよ
否定にでも出ないと答えられない=認めているっていう様に
スレを見ている人には見えるだろうから
ハッキリと言葉にした方が伝わりやすいって場面もある
参加してたとしても
参加してないっ!て言い切るとか
何言ってんだ?って否定した方が効果的な場面もあるよ
否定にでも出ないと答えられない=認めているっていう様に
スレを見ている人には見えるだろうから
ハッキリと言葉にした方が伝わりやすいって場面もある
130優しい名無しさん
2019/10/12(土) 11:01:02.01ID:s6UTNjl2 それは悪手だ
131優しい名無しさん
2019/10/12(土) 11:03:19.17ID:cB26w0yp それをやると思いっきり認めたことになる
132優しい名無しさん
2019/10/12(土) 11:06:42.44ID:+Vvn8C4+ 就労移行なんかで女に接近してるやつって、プライベートではほとんど女と関わりがないのかな?って思う
普通、あんな場所で友達や恋人作ろうって思うか?
普通、あんな場所で友達や恋人作ろうって思うか?
133優しい名無しさん
2019/10/12(土) 11:07:25.95ID:W1uQI/QY このタイミングでも切り返せるよ
135優しい名無しさん
2019/10/12(土) 11:11:46.18ID:/0X/RXrf まぁ、でも移行いくつか回ってめちゃめちゃ気になる子がいたら
彼氏や旦那の確認もせずに気になる子のいる移行が選択肢に残る気持ちもわかるけどね
彼氏や旦那の確認もせずに気になる子のいる移行が選択肢に残る気持ちもわかるけどね
137優しい名無しさん
2019/10/12(土) 11:15:46.13ID:AMUHk/Fo >>136
移行とっぱらってもそんな事を気にして恋愛してるの?
移行とっぱらってもそんな事を気にして恋愛してるの?
138優しい名無しさん
2019/10/12(土) 11:15:59.99ID:A8Fhw+ca 自分は老若男女・利用者や職員も問わずわりと気軽に声をかけてもらえるなあ
コミュ力の強化・回復にも繋がってありがたいです
コミュ力の強化・回復にも繋がってありがたいです
141優しい名無しさん
2019/10/12(土) 11:20:30.42ID:FpEmyHj3 >>138
>コミュ力の強化・回復
あと維持、これが地味に大事
人と話さない生活を続けてたりすると咄嗟に言葉が出てこないとかあるからな
移行の訓練内容なんかは大したことやってないけど人と話す機会があるということが通う意味の1つでもあり
>コミュ力の強化・回復
あと維持、これが地味に大事
人と話さない生活を続けてたりすると咄嗟に言葉が出てこないとかあるからな
移行の訓練内容なんかは大したことやってないけど人と話す機会があるということが通う意味の1つでもあり
142優しい名無しさん
2019/10/12(土) 11:20:48.28ID:AutiRjvV みんな自分の事で精一杯なのに、頭ゆるい依存気質な障害者の相手をプライベートでタダでさせるとか無いわな
ほんと図々しい
ほんと図々しい
143優しい名無しさん
2019/10/12(土) 11:21:29.30ID:A8Fhw+ca ポイントは「相手のことをしっかり考える」だな
自分の私利私欲で近づいても迷惑かけるだけですね
自分の私利私欲で近づいても迷惑かけるだけですね
144優しい名無しさん
2019/10/12(土) 11:23:44.46ID:SzmJr8PH カードが増えたのか増えたのか
とにかく賑わってきたのは何より
とにかく賑わってきたのは何より
145優しい名無しさん
2019/10/12(土) 11:24:45.38ID:SzmJr8PH カードが増えたのかプレイヤーが増えたのか
とにかく賑わってきたのは何より
とにかく賑わってきたのは何より
146優しい名無しさん
2019/10/12(土) 11:28:56.81ID:FpEmyHj3 サッカーで言うボランチのように
グループ会話でもゲームをコントロールして会話を組み立てたりバランスを取るのが大事ですね
グループ会話でもゲームをコントロールして会話を組み立てたりバランスを取るのが大事ですね
147優しい名無しさん
2019/10/12(土) 11:29:05.47ID:E3pGwYaJ ここでドーンと空けるのはいいのではないですか
あとは蛇足を足さぬことです
あとは蛇足を足さぬことです
148優しい名無しさん
2019/10/12(土) 11:30:55.70ID:+grIQCmE 就労支援でいきなり泣き出すアスペ女が重度っぽい男と外で会ってたな(利用者同士で外で会うのは禁止されてる)
施設では明らかな発達同士で乳繰りあってるけど
まともっぽい人は周りと関わらずに一人でスマホ見てる
施設では明らかな発達同士で乳繰りあってるけど
まともっぽい人は周りと関わらずに一人でスマホ見てる
149優しい名無しさん
2019/10/12(土) 11:31:56.43ID:E3pGwYaJ 蛇足が続くならお暇を
150優しい名無しさん
2019/10/12(土) 11:35:32.44ID:IQ2wBqy5 >>143
作業所でアプローチするキモい奴は大体が相手もモテない不幸な人間と決めつけてアプローチされたら喜ぶと思い込んで近付いてくるよ
特に女性利用者はお金が無いから地味な服装してるだけで、昔は案外派手だったり普通に男性経験ある人がほとんど
で、その事実を知るとショック受けたり裏切られたと逆切れする
キモヲタはダサくて地味な服装してるだけ仲間認定してきっしょいオタトークしてくる習性あるから仕方ないね
作業所でアプローチするキモい奴は大体が相手もモテない不幸な人間と決めつけてアプローチされたら喜ぶと思い込んで近付いてくるよ
特に女性利用者はお金が無いから地味な服装してるだけで、昔は案外派手だったり普通に男性経験ある人がほとんど
で、その事実を知るとショック受けたり裏切られたと逆切れする
キモヲタはダサくて地味な服装してるだけ仲間認定してきっしょいオタトークしてくる習性あるから仕方ないね
151優しい名無しさん
2019/10/12(土) 11:36:41.09ID:VZoC0h5P 移行の話そろそろ自重して
良い加減くどい
良い加減くどい
153優しい名無しさん
2019/10/12(土) 11:45:16.74ID:6JALr69m 一般で働いてるけどA型なんかで彼女作らなくて良かったわ
今の職場は綺麗で常識もあって人柄も良い女性ばかり
作業所は動物園だったと改めて実感させられる
今の職場は綺麗で常識もあって人柄も良い女性ばかり
作業所は動物園だったと改めて実感させられる
154優しい名無しさん
2019/10/12(土) 11:47:17.50ID:R7fZhppD 上でも言われてるが自分の事で精一杯な人は異性として見れないよね
156優しい名無しさん
2019/10/12(土) 11:54:06.20ID:6xobjbyX 職場で仲良くする分には全然構わないけど職場外では一切関わりたくないね
めんどくさいし
会っても気付かれないようにこそっと立ち去る
めんどくさいし
会っても気付かれないようにこそっと立ち去る
160優しい名無しさん
2019/10/12(土) 11:57:02.25ID:FpEmyHj3 通所のことを「出所」と言う奴がいて困る
そのつもりはなさそうなんだけどまるで皮肉のようで
そのつもりはなさそうなんだけどまるで皮肉のようで
161優しい名無しさん
2019/10/12(土) 11:57:27.44ID:uN53WsKh 就労移行支援ってクローズでも大丈夫な人は長くいちゃいけないよね
職員は自己理解だ障害理解だ言うけどメンヘラに囲まれ続ける方がストレスだわ
職員は自己理解だ障害理解だ言うけどメンヘラに囲まれ続ける方がストレスだわ
163優しい名無しさん
2019/10/12(土) 12:05:51.38ID:m5IL3fOd164優しい名無しさん
2019/10/12(土) 12:06:50.23ID:y9A4Uzhw165優しい名無しさん
2019/10/12(土) 12:07:24.88ID:m5IL3fOd あ、就労移行終了の方と勘違いしてた
168優しい名無しさん
2019/10/12(土) 12:18:44.32ID:FpEmyHj3169優しい名無しさん
2019/10/12(土) 14:03:52.93ID:ZFkGTK/K170優しい名無しさん
2019/10/12(土) 14:21:02.88ID:828EBtqL 就労移行は教える側も病人、教わる側も病人の病病支援だしな
パソコンの話題が出るが、パソコンなんていじらせてくれないし
そんな職に就くほうが珍しい
いじらせても制限かかってたり、ゴミ箱行きの資料をひたすらExcelに打ち込むだけ
健常者社員からも会社からも嫌われる存在
左遷部署で支援機関が作った業務の切り出し作業を最賃でやらさせる
ちょっとかかわった奴ならば、この制度自体が土台だめってわかるよ
はーあ、はやく就労主義が無くなって手当配ってくんねーかな
パソコンの話題が出るが、パソコンなんていじらせてくれないし
そんな職に就くほうが珍しい
いじらせても制限かかってたり、ゴミ箱行きの資料をひたすらExcelに打ち込むだけ
健常者社員からも会社からも嫌われる存在
左遷部署で支援機関が作った業務の切り出し作業を最賃でやらさせる
ちょっとかかわった奴ならば、この制度自体が土台だめってわかるよ
はーあ、はやく就労主義が無くなって手当配ってくんねーかな
171優しい名無しさん
2019/10/12(土) 14:47:06.28ID:IYF/Cgmi172優しい名無しさん
2019/10/12(土) 14:57:29.58ID:ytM6yGFj >>171
YouTubeでインスハートの「わたしへのさよなら」て歌がある。今のあなたにオススメ
YouTubeでインスハートの「わたしへのさよなら」て歌がある。今のあなたにオススメ
173優しい名無しさん
2019/10/12(土) 15:14:07.96ID:5/8bPgII175優しい名無しさん
2019/10/12(土) 16:24:46.92ID:IYF/Cgmi176優しい名無しさん
2019/10/12(土) 17:02:33.59ID:aLPClfBJ ニュータイプみたいな人しかいないこのスレ…
177優しい名無しさん
2019/10/12(土) 17:04:53.23ID:+Vvn8C4+ アスペ男が女性の利用者に言い寄って拒否られて逆ギレしてた
明らかにしつこく付き纏ってたから嫌われてるのに、自分が悪いってことを認めないのにびっくり
明らかにしつこく付き纏ってたから嫌われてるのに、自分が悪いってことを認めないのにびっくり
178優しい名無しさん
2019/10/12(土) 17:23:03.84ID:ewJd2/2r 狭い世界だからってのもあるだろう
180優しい名無しさん
2019/10/12(土) 17:27:24.06ID:5y7oo3Ig 正直言うと職員が好き
利用者の男は嫌だな
利用者の男は嫌だな
181優しい名無しさん
2019/10/12(土) 18:18:15.10ID:/MIEvxkJ182優しい名無しさん
2019/10/12(土) 18:19:25.58ID:B2xZIVLw でもでもだって
屑の口癖
屑の口癖
183優しい名無しさん
2019/10/12(土) 18:23:14.22ID:0TX1ny+S マトモな人間は他人に屑とは言いません
言葉は人間の写し鏡
言葉は人間の写し鏡
184優しい名無しさん
2019/10/12(土) 18:23:32.51ID:0TX1ny+S マトモな人間は他人に屑とは言いません
言葉は人間の写し鏡
言葉は人間の写し鏡
185優しい名無しさん
2019/10/12(土) 18:25:07.06ID:vakzcB5w186優しい名無しさん
2019/10/12(土) 18:25:42.59ID:5H8kLAFB187優しい名無しさん
2019/10/12(土) 18:26:41.01ID:1MN3YRKv 5chが日頃のうさを晴らす場として機能しているにしても
これだけ否定的な感情で支配されていたら
自己肯定感も育ちにくいんじゃと思ってしまう
何もかも否定されていくね
否定することだけが肯定されている
これだけ否定的な感情で支配されていたら
自己肯定感も育ちにくいんじゃと思ってしまう
何もかも否定されていくね
否定することだけが肯定されている
188優しい名無しさん
2019/10/12(土) 18:28:45.31ID:Gd4xGgp/189優しい名無しさん
2019/10/12(土) 18:29:02.70ID:tt/n6p9Z190優しい名無しさん
2019/10/12(土) 18:32:40.42ID:FpEmyHj3 やっぱこっち機能してないな
ワ有使う方向でこっちは放置で
お前らもう書き込むなよ
ワ有使う方向でこっちは放置で
お前らもう書き込むなよ
191優しい名無しさん
2019/10/12(土) 18:35:10.08ID:1MxJ3lcg ミラー効果おばさんは片思い中の職員と仲が良い女の子の愚痴を連投する有名な荒らし
共感欲しさに独り言を垂れ流して叩かれるとレス禁止とかいうオレオレルールを押し付ける
頭が悪いので筋道立てて反論出来ない哀れなピエロ
ミラー効果(笑)
共感欲しさに独り言を垂れ流して叩かれるとレス禁止とかいうオレオレルールを押し付ける
頭が悪いので筋道立てて反論出来ない哀れなピエロ
ミラー効果(笑)
192優しい名無しさん
2019/10/12(土) 18:37:03.67ID:upqg2WhB なんでワッチョイ有り派は常に傲慢なのだろう
193優しい名無しさん
2019/10/12(土) 18:37:40.17ID:ITcJfqGL194優しい名無しさん
2019/10/12(土) 18:38:56.97ID:dj4m6jWh 台風のせいかIDコロコロ変わる
195優しい名無しさん
2019/10/12(土) 18:40:26.46ID:isJkOz05 ミラー効果とやらで煽ってくる臭い奴はワッチョイ有りにも普通に来るよ
196優しい名無しさん
2019/10/12(土) 18:42:56.20ID:zMzM87Vo ワッチョイ有りだと荒らしが減るっていうけど
NGするのが少し楽になるくらいしか恩恵がない
ワッチョイ有りスレのid見てみても単発idばかり
ワッチョイコロコロしてるだけでしょう
ワッチョイありが伸びていないのが一番ハッキリとした事実
NGするのが少し楽になるくらいしか恩恵がない
ワッチョイ有りスレのid見てみても単発idばかり
ワッチョイコロコロしてるだけでしょう
ワッチョイありが伸びていないのが一番ハッキリとした事実
197優しい名無しさん
2019/10/12(土) 18:46:49.21ID:lPYhm2zT ワッチョイ解析されても嫌なだけだしな
198優しい名無しさん
2019/10/12(土) 18:48:51.92ID:bxv9NMat199優しい名無しさん
2019/10/12(土) 18:50:03.82ID:0TX1ny+S ネット弁慶がビクビク怯えてますねぇ
200優しい名無しさん
2019/10/12(土) 18:50:11.68ID:bxv9NMat ↑名前がワッチョイの奴は後続のIDが一種類だけだったってことね
202優しい名無しさん
2019/10/12(土) 18:55:54.81ID:rKpMALXB 台風で休みになって喜んでる知的発達は呑気だな
収入減ってもたいして問題無いんだろうな
餓鬼共が
収入減ってもたいして問題無いんだろうな
餓鬼共が
203優しい名無しさん
2019/10/12(土) 18:56:03.63ID:z7pCtYTz205優しい名無しさん
2019/10/12(土) 18:58:01.00ID:A8crCpuH ワッチョイ有りでコロコロ変わるのは今日だけ
今日は特別な日なんだ
これがいつもならどうかというと
…ほとんど誰も書いてない
今日は特別な日なんだ
これがいつもならどうかというと
…ほとんど誰も書いてない
206優しい名無しさん
2019/10/12(土) 18:59:57.06ID:z7pCtYTz207優しい名無しさん
2019/10/12(土) 19:00:26.60ID:mpQxqcOa208優しい名無しさん
2019/10/12(土) 19:04:22.99ID:iG3ZT6A0 ワッチョイはアウアウと取り巻きの馴れ合いでオワコン
無自覚な荒らしほどタチの悪い荒らしはいない
公務員やおばさんはNGすれば済むから可愛いもんだよ
無自覚な荒らしほどタチの悪い荒らしはいない
公務員やおばさんはNGすれば済むから可愛いもんだよ
209優しい名無しさん
2019/10/12(土) 19:06:19.00ID:2p4cTHQh こっちもI D変えて連レスしてる変なのが居ついてオワコン化してるけど
210優しい名無しさん
2019/10/12(土) 19:07:32.16ID:ecb2iDS2 A型スレ自体がオワコンか
残念だね
残念だね
212優しい名無しさん
2019/10/12(土) 19:08:36.04ID:FpEmyHj3 NGすれば済む→じゃあワ有のが楽じゃね?って話なんだが
213優しい名無しさん
2019/10/12(土) 19:10:23.20ID:4AhV2v1e ワッチョイ有り派はここに書かずにワッチョイスレに書けばいい問題じゃない?
ここに書き込んでる事が最大の矛盾なんだが
ここに書き込んでる事が最大の矛盾なんだが
214優しい名無しさん
2019/10/12(土) 19:11:28.37ID:4AhV2v1e それで棲み分けできててそれでいいじゃない
215優しい名無しさん
2019/10/12(土) 19:16:13.48ID:Pxdcneh6 ワッチョイ解析されて使ってるスマフォの機種までわかっちゃうのは流石に嫌だわ
216優しい名無しさん
2019/10/12(土) 19:17:49.30ID:XEf6v84B 普通の人が情報交換をする
↓
需要があるので人が増える
↓
人がそこそこいるので荒らしがやってくる
↓
住み着いた荒らしが居場所を守るため自己主張する
↓
普通の人が見切りをつけて居なくなる
↓
荒らしがオナニーする
↓
スレが機能しなくなるので皆居なくなる
↓
需要があるので人が増える
↓
人がそこそこいるので荒らしがやってくる
↓
住み着いた荒らしが居場所を守るため自己主張する
↓
普通の人が見切りをつけて居なくなる
↓
荒らしがオナニーする
↓
スレが機能しなくなるので皆居なくなる
217優しい名無しさん
2019/10/12(土) 19:19:28.04ID:FpEmyHj3 メンヘル板で普通の人とは
219優しい名無しさん
2019/10/12(土) 19:24:44.12ID:o6cGxm22 どっちか決めずに書き込みたい方に書き込めばいいだけの話じゃないの?
220優しい名無しさん
2019/10/12(土) 19:25:26.15ID:2m3J29f4 あいつのレスは自分と関係なくてもメンタルがガリガリ削れる
罵倒語って見るだけで脳に悪影響なんじゃないかな
週一でも見たくない
罵倒語って見るだけで脳に悪影響なんじゃないかな
週一でも見たくない
222優しい名無しさん
2019/10/12(土) 19:26:55.32ID:TQe9sDNX 切り番ゲットしたわよ
ひゃっほ?
ひゃっほ?
223優しい名無しさん
2019/10/12(土) 19:29:05.87ID:+/Ppxbaa 一行くらいなら罵倒でも気にならんのだがな
226優しい名無しさん
2019/10/12(土) 19:37:52.85ID:FpEmyHj3 ところでアウアウのキモレスというのはあのキチガイキチガイと連呼するブーメランのことか
227優しい名無しさん
2019/10/12(土) 19:51:06.97ID:q/MohA7b >>216
何をもって荒らしと言うかだけど
多くの場合、
荒らし=自分の嫌いな事を書く人
になってたりするからな
この前まで、東京理科大中退の飯島を守る会が書きまくってたよな
彼は根っから頭悪くて内容が滅茶苦茶だったから、人によっては荒らしだと思ってただろうね
でもあれでも本人はかなり真面目にやってたと思うんだよ
頭が悪すぎてああなっちゃうだけで
どういう条件で荒らしというかは、人によってかなり違う
そこをわかってないとgdgdにしかならないと思う
何をもって荒らしと言うかだけど
多くの場合、
荒らし=自分の嫌いな事を書く人
になってたりするからな
この前まで、東京理科大中退の飯島を守る会が書きまくってたよな
彼は根っから頭悪くて内容が滅茶苦茶だったから、人によっては荒らしだと思ってただろうね
でもあれでも本人はかなり真面目にやってたと思うんだよ
頭が悪すぎてああなっちゃうだけで
どういう条件で荒らしというかは、人によってかなり違う
そこをわかってないとgdgdにしかならないと思う
229優しい名無しさん
2019/10/12(土) 20:01:59.29ID:nqJ9kC2j 正論
230優しい名無しさん
2019/10/12(土) 20:04:40.51ID:2p4cTHQh あれは変なリンクとかあってスクリプト荒らしみたい
邪魔くさいし10人中10人が荒らしだと思うだろ
邪魔くさいし10人中10人が荒らしだと思うだろ
231優しい名無しさん
2019/10/12(土) 20:11:14.33ID:t0VUJttw 放置した方が良さげ
232優しい名無しさん
2019/10/12(土) 20:18:46.99ID:xkDhnQbN 利用者見てても飯島より酷いの結構いるというか
糖質とかASDとかは思い込みで激怒して
勘違いと分からせたら、謝るどころか疲れたように机にうつ伏せて黙り込むから近くにいると疲れる
糖質とかASDとかは思い込みで激怒して
勘違いと分からせたら、謝るどころか疲れたように机にうつ伏せて黙り込むから近くにいると疲れる
233優しい名無しさん
2019/10/12(土) 20:38:12.99ID:+Vvn8C4+ 就労移行の利用者でwaisテストを受けてる人が何人かいるみたいだけど、精神疾患持ちだけの人がwaisを受けるの?
発達障害じゃないのに?
発達障害じゃないのに?
234優しい名無しさん
2019/10/12(土) 20:49:48.00ID:nF6vBRFf >>233
鬱とか上手くいかない原因で
発達障害や知的障害の可能性を疑うなら受けるじゃん?
発達障害って分かってから受けるんじゃなくて
発達障害の判断材料の1つとして受けるわけだから
その結果によって発達障害ではなかった人もいるだろう
そういう人は精神なだけになる
ただ、発達障害という判定が出ても告知されない場合もあるから
本当に発達障害じゃないかは分からない
鬱とか上手くいかない原因で
発達障害や知的障害の可能性を疑うなら受けるじゃん?
発達障害って分かってから受けるんじゃなくて
発達障害の判断材料の1つとして受けるわけだから
その結果によって発達障害ではなかった人もいるだろう
そういう人は精神なだけになる
ただ、発達障害という判定が出ても告知されない場合もあるから
本当に発達障害じゃないかは分からない
236優しい名無しさん
2019/10/12(土) 21:08:19.90ID:nF6vBRFf237優しい名無しさん
2019/10/12(土) 21:58:12.82ID:828EBtqL 私は精神障害者が大嫌いだ
その容姿風貌から思考に至るまで生理的嫌悪の塊でしかない
薄気味悪く、悪知恵だけが働き、怠け者以外の何物でもない存在
その存在自体をかき消したい
この世からいなくなればいい
その容姿風貌から思考に至るまで生理的嫌悪の塊でしかない
薄気味悪く、悪知恵だけが働き、怠け者以外の何物でもない存在
その存在自体をかき消したい
この世からいなくなればいい
238優しい名無しさん
2019/10/12(土) 22:21:13.57ID:FRUE3rWE 雑誌で見た限りだけど東京理科大は成長性、資産運用力ともにトップの大学だった
239優しい名無しさん
2019/10/12(土) 22:45:42.77ID:tLNTVlt0 一応、歴史は古いし
院ロンダでは有名であるな
簡単な大学院入試を受けていい大学って学歴を塗り替えちゃえみたいな所
ただ、院試は同世代全体の競争である大学入試と違って比較の道具にはなりにくいので
結局、学歴は大学入学時の大学名が大きく、東大の院に入っても、東京理科大学出身の院卒程度にしか見られない
院ロンダでは有名であるな
簡単な大学院入試を受けていい大学って学歴を塗り替えちゃえみたいな所
ただ、院試は同世代全体の競争である大学入試と違って比較の道具にはなりにくいので
結局、学歴は大学入学時の大学名が大きく、東大の院に入っても、東京理科大学出身の院卒程度にしか見られない
240優しい名無しさん
2019/10/12(土) 22:55:45.52ID:bwDJc/Pf >>239
頭良いねんなぁ。羨ましいわ。職員か利用者か分からないけどいざとなれば塾とか予備校の講師や家庭教師が出来るやん
頭良いねんなぁ。羨ましいわ。職員か利用者か分からないけどいざとなれば塾とか予備校の講師や家庭教師が出来るやん
241優しい名無しさん
2019/10/12(土) 23:16:34.81ID:tLNTVlt0 高校生の気持ちになって考えてみる
家庭教師を呼んだら 変なおっさんが来た
東京理科大とかビミョーな大学卒だと、速攻チェンジだろな
家庭教師を呼んだら 変なおっさんが来た
東京理科大とかビミョーな大学卒だと、速攻チェンジだろな
242優しい名無しさん
2019/10/12(土) 23:23:45.83ID:bt4JGFrS 小学生の時の塾の講師が東大医学部だったけど
そんなに頭がいいとは思わなかった
むしろバカと思う面が多かった
もっと学歴とは別次元で頭のいい人間には
その後に沢山あった
そんなに頭がいいとは思わなかった
むしろバカと思う面が多かった
もっと学歴とは別次元で頭のいい人間には
その後に沢山あった
243優しい名無しさん
2019/10/12(土) 23:33:46.15ID:zXAK6zRN 就職させる側からすれば、このくらいは勉強するだろうで
もうけているのが学歴のフィルターでそこでは切ってくるけれど
実際に働き始めたら東大閥は確かに役に立つのかも知れないが
学閥もそれを使ってどれだけ仕事をできるかの一要素に過ぎない
もうけているのが学歴のフィルターでそこでは切ってくるけれど
実際に働き始めたら東大閥は確かに役に立つのかも知れないが
学閥もそれを使ってどれだけ仕事をできるかの一要素に過ぎない
244優しい名無しさん
2019/10/12(土) 23:35:20.58ID:zXAK6zRN 東大の中には東大生が異次元と感じるくらいの一部の集団がいるらしいから
その人らがどの程度できるかは一度会ってみたいとは思うけど
その人らがどの程度できるかは一度会ってみたいとは思うけど
245優しい名無しさん
2019/10/12(土) 23:41:51.41ID:tLNTVlt0 有ったところで無駄だろう
数学や物理なんかが典型例だけど
学力が低ければ、天才が何故天才と言われるのかすら分からない
凄い人達が、凄いという事を理解できるレベルに到達することすら
普通の人には難しいというのが現実
数学や物理なんかが典型例だけど
学力が低ければ、天才が何故天才と言われるのかすら分からない
凄い人達が、凄いという事を理解できるレベルに到達することすら
普通の人には難しいというのが現実
246優しい名無しさん
2019/10/12(土) 23:45:10.02ID:30I6tBJa そういうことじゃないんだけどな
女の子の生徒もいるのに下ネタばっか言ってたから
あっ、こいつバカだとかそんな話
女の子の生徒もいるのに下ネタばっか言ってたから
あっ、こいつバカだとかそんな話
247優しい名無しさん
2019/10/12(土) 23:48:32.66ID:30I6tBJa 有だからな
248優しい名無しさん
2019/10/12(土) 23:55:16.42ID:GsqN9J+2 天才は何人か知ってるけど
わかりやすいよ ジャンルの違いはあれど
わかりやすいよ ジャンルの違いはあれど
249優しい名無しさん
2019/10/13(日) 00:04:01.84ID:aUFqNpAO250優しい名無しさん
2019/10/13(日) 00:06:12.77ID:/B7z6dGS >>249
何それ?
何それ?
252優しい名無しさん
2019/10/13(日) 00:12:06.86ID:/B7z6dGS それよか
有ってが会ってだったと訂正してから
お前なんか会ってもわからない普通の人間だで攻めた方がよかったんじゃない?
有ってが会ってだったと訂正してから
お前なんか会ってもわからない普通の人間だで攻めた方がよかったんじゃない?
253優しい名無しさん
2019/10/13(日) 00:20:44.04ID:iQJf02tE イケメンや金持ちが下ネタを口にしたら
キャーキャー騒ぎながらも股開く女の子多いからね
貧乏で低学歴なブサメンが下ネタ言っても
キモい
の一言で終わりだけどな
理3なら十分いける
キャーキャー騒ぎながらも股開く女の子多いからね
貧乏で低学歴なブサメンが下ネタ言っても
キモい
の一言で終わりだけどな
理3なら十分いける
254優しい名無しさん
2019/10/13(日) 00:21:58.05ID:1zZDtkSD それか死ぬまで童貞を確定にして何言われても
しつこく童貞ネタで絡めて相手を返答するのも嫌な気にさせるとかもありな手だよ
しつこく童貞ネタで絡めて相手を返答するのも嫌な気にさせるとかもありな手だよ
255優しい名無しさん
2019/10/13(日) 00:32:02.71ID:1zZDtkSD 容姿とお金と学歴に分解して
そして低学歴と理3でわける為に冒頭にはイケメンと金持ちは入れても理3は入れない
相手を容姿とお金と学歴で嬲っておいて
最終的に理3で相手の事を決定的に嬲る仕組みですね
ごめんなさい、イケメンでお金持ちで高学歴なの(ちなみに理3)なの
股開く女はおじさんの趣味だろうなぁ、嗚呼、弱い
そして低学歴と理3でわける為に冒頭にはイケメンと金持ちは入れても理3は入れない
相手を容姿とお金と学歴で嬲っておいて
最終的に理3で相手の事を決定的に嬲る仕組みですね
ごめんなさい、イケメンでお金持ちで高学歴なの(ちなみに理3)なの
股開く女はおじさんの趣味だろうなぁ、嗚呼、弱い
256優しい名無しさん
2019/10/13(日) 00:34:44.11ID:6Ko9J3+x >>248
天才と知った上でバイアスかけて凄いと感じるのはよくある
モニタリングという番組でも似たような事よくやるけど
有名なレストランで料理にチョコボールとか乗せて出すと多くの人がチョコボールと気づかずに
さすがここのは美味いと言ってしまう
ごく普通の一般人を天才と紹介された時に、この人は違うなんて思う人も中々いない
天才と知った上でバイアスかけて凄いと感じるのはよくある
モニタリングという番組でも似たような事よくやるけど
有名なレストランで料理にチョコボールとか乗せて出すと多くの人がチョコボールと気づかずに
さすがここのは美味いと言ってしまう
ごく普通の一般人を天才と紹介された時に、この人は違うなんて思う人も中々いない
257優しい名無しさん
2019/10/13(日) 00:36:04.96ID:mSSiLqpU 自分語り荒しうざ
258優しい名無しさん
2019/10/13(日) 00:39:29.57ID:rczZbFEq260優しい名無しさん
2019/10/13(日) 00:45:44.37ID:mSSiLqpU どうでもいい
傍から見れば同類
傍から見れば同類
261優しい名無しさん
2019/10/13(日) 01:01:03.64ID:ksgIZ8vs 後は若い二人にまかせて・・・
262優しい名無しさん
2019/10/13(日) 01:22:35.01ID:+CozI++Y きもい
263優しい名無しさん
2019/10/13(日) 01:27:09.46ID:x5X/7BhG 若い女利用者に嫉妬おばちゃんのオナニースレはここですね
気持ち良いかい?ねぇねぇw
気持ち良いかい?ねぇねぇw
264優しい名無しさん
2019/10/13(日) 01:28:47.85ID:oKUjWjOe 愚痴を慰めてもらうとマンコ濡れ濡れ
265優しい名無しさん
2019/10/13(日) 01:35:00.38ID:vG5Z/Rhy 服装の流行には疎いですがエロのトレンドには誰よりも敏感です
今年のトレンドは熟女とNTRと男の娘です
やはり少子高齢化社会の影響で倒錯傾向が強いのではないでしょうか?
今年のトレンドは熟女とNTRと男の娘です
やはり少子高齢化社会の影響で倒錯傾向が強いのではないでしょうか?
266優しい名無しさん
2019/10/13(日) 10:40:26.38ID:rBhf7+s6 スレチ
267優しい名無しさん
2019/10/13(日) 10:40:49.88ID:Yc1ukTrG 俺は一般就労諦めてB型作業所行くことにした
移行通って5年の月日を費やした
生活保護+B型作業所で生きていく40代
移行通って5年の月日を費やした
生活保護+B型作業所で生きていく40代
268優しい名無しさん
2019/10/13(日) 11:08:24.99ID:1C2hpQo7 なんで移行に5年も通えるのか
269優しい名無しさん
2019/10/13(日) 12:35:52.84ID:oqLYzkmo 2ch-5ch で言ってもらちがあかない問題は
厚生労働省の代表電話
03-5253-1111
https://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/public/
パブリックコメント(意見公募)
https://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/
「国民の皆様の声」募集
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shougai/index.html
東京都保健福祉局
http://www.pref.kanagawa.jp/menu/2/8/43/index.html
神奈川県福祉子どもみらい局
など、各地の福祉課、福祉局の障害・障害福祉の窓口まで
厚生労働省の代表電話
03-5253-1111
https://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/public/
パブリックコメント(意見公募)
https://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/
「国民の皆様の声」募集
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shougai/index.html
東京都保健福祉局
http://www.pref.kanagawa.jp/menu/2/8/43/index.html
神奈川県福祉子どもみらい局
など、各地の福祉課、福祉局の障害・障害福祉の窓口まで
270優しい名無しさん
2019/10/13(日) 12:47:16.95ID:NKWw4Ymv 厚生労働大臣 加藤 勝
副大臣 橋本 岳
副大臣 稲津 久
政務官 小島 敏文
政務官 自見 はなこ
事務次官 鈴木俊彦
副大臣 橋本 岳
副大臣 稲津 久
政務官 小島 敏文
政務官 自見 はなこ
事務次官 鈴木俊彦
271優しい名無しさん
2019/10/13(日) 12:49:22.45ID:VPFWFDgt 訂正 厚生労働大臣 加藤勝信
272優しい名無しさん
2019/10/13(日) 12:56:21.91ID:8kiNFKEk https://youtu.be/J0lp5POeDsI
OAU / Where have you gone
OAU / Where have you gone
273優しい名無しさん
2019/10/13(日) 12:56:48.08ID:DSMA/5fP 障害者様のコジキ例)
「働いたら負けだと思うし、働きたくないので、お金ください」
「東京理科大中退で、何の能力も無い障害者なのにどうして働かなければならないのか分からないので、お金ください」
「働いたら負けだと思うし、働きたくないので、お金ください」
「東京理科大中退で、何の能力も無い障害者なのにどうして働かなければならないのか分からないので、お金ください」
274優しい名無しさん
2019/10/13(日) 13:28:33.55ID:jD5yJj4C HWの受からない合同面接会にどれだけの予算がつぎ込まれるのであろうか
そんな無駄、障害者就労で飯を喰っている連中だけが儲かる仕組み
だったらいっそのこと障害者直接現金給付にすればいいとなるのは自然な考え方
マスコミや講演会に登場したがる自称支援者への批判は一切なさらないのに、こんなところにきて障害者批判ですか?
そんな無駄、障害者就労で飯を喰っている連中だけが儲かる仕組み
だったらいっそのこと障害者直接現金給付にすればいいとなるのは自然な考え方
マスコミや講演会に登場したがる自称支援者への批判は一切なさらないのに、こんなところにきて障害者批判ですか?
275優しい名無しさん
2019/10/13(日) 13:36:37.84ID:Q6MP6IBW 直接現金をもらえる制度は生活保護があるじゃん
老若男女、障害のあるなし関係なくみんな平等
老若男女、障害のあるなし関係なくみんな平等
276優しい名無しさん
2019/10/13(日) 13:43:36.75ID:8kiNFKEk 僕らの障害(different)が僕らが生きる世界を変える(change).
277優しい名無しさん
2019/10/13(日) 14:15:35.45ID:dn1fKjXc 障害者に生活保護と同額の障害基礎年金がいくのと
生活保護の制度の中で同額もらうのではわけが違うのはご存知の通り
障害者に働くなっていっているのは他ならぬ社会そのものだと思う
働きたい障害者は沢山いるよ
だから移行通って就職しようとしている
その果てに行くのがA型ならA型の仕事って胸張って仕事と言えるかい?
生活保護の制度の中で同額もらうのではわけが違うのはご存知の通り
障害者に働くなっていっているのは他ならぬ社会そのものだと思う
働きたい障害者は沢山いるよ
だから移行通って就職しようとしている
その果てに行くのがA型ならA型の仕事って胸張って仕事と言えるかい?
278優しい名無しさん
2019/10/13(日) 14:17:39.48ID:mSSiLqpU A型も労働契約結んでるから仕事と言ってもいいのでは
279優しい名無しさん
2019/10/13(日) 14:26:04.45ID:Q6MP6IBW 生活保護と障害年金は制度が全く違うから一緒にして考えるのは無理な話
日本は資本主義社会だから能力のない人がいくら働きたいと思っても仕事がないのは当たり前
下手すれば会社が倒産するから
日本は資本主義社会だから能力のない人がいくら働きたいと思っても仕事がないのは当たり前
下手すれば会社が倒産するから
280優しい名無しさん
2019/10/13(日) 14:31:07.45ID:jD5yJj4C 会社も渋々雇っているというのが本音
通っていた就労支援は障害者雇用アドバイザーみたいのやってたけれど
月5万払ったほうがお得ですよみたいなことを言ってた
障害者になってもつらい苦しい仕事しか待っていないのかと思うとねえ
通っていた就労支援は障害者雇用アドバイザーみたいのやってたけれど
月5万払ったほうがお得ですよみたいなことを言ってた
障害者になってもつらい苦しい仕事しか待っていないのかと思うとねえ
281優しい名無しさん
2019/10/13(日) 14:37:29.53ID:XffA7NhE でもA型の実際をしっているとどんな仕事かわかっているでしょう
まだB型の方が仕事を提供する場と居場所の両立という意味でも緩さも含めて理解できる
まだB型の方が仕事を提供する場と居場所の両立という意味でも緩さも含めて理解できる
282優しい名無しさん
2019/10/13(日) 14:44:01.44ID:rjyI5fM0283優しい名無しさん
2019/10/13(日) 14:47:42.48ID:rjyI5fM0 基礎2級の年金額を一気に13万円くらいまで引き上げて
それを基準に基礎3級も新設すればいい
それを基準に基礎3級も新設すればいい
284優しい名無しさん
2019/10/13(日) 14:50:50.00ID:SrUPxLK6 A型や移行に出しているお金を出すとこ変えるだけで可能だと思う
どちらも増え方が異常だったのは何よりバランスがおかしかったからでしょう
どちらも増え方が異常だったのは何よりバランスがおかしかったからでしょう
285優しい名無しさん
2019/10/13(日) 14:57:02.14ID:mSSiLqpU 障害年金を受給出来ない障害者もいる
286優しい名無しさん
2019/10/13(日) 15:01:14.83ID:miKT3f1d 昔は精神障害者に国はもっとお金使っていたと思う。30年とか40年精神病院に入院させるという隔離にしてね。逆に国が財政的に厳しくなったから施設から地域に変わったのと違うかなぁ?
287優しい名無しさん
2019/10/13(日) 15:13:47.96ID:QMF2D0eI288優しい名無しさん
2019/10/13(日) 15:17:25.00ID:QMF2D0eI290優しい名無しさん
2019/10/13(日) 15:20:21.56ID:0by+Yy5m >>289
移行やAやBに通ってない障害者の数は?
移行やAやBに通ってない障害者の数は?
291優しい名無しさん
2019/10/13(日) 15:27:17.87ID:mSSiLqpU 初診日のときまでに国民年金払ってなかった人もいるし、路上生活者の中にも精神障害者が多いと言うし
支給要件の傷病名の範囲が拡張されるわけでもなくA型を廃止して障害基礎年金を3級まで広げたところで何になるだ
社会復帰の基盤が無くなる
支給要件の傷病名の範囲が拡張されるわけでもなくA型を廃止して障害基礎年金を3級まで広げたところで何になるだ
社会復帰の基盤が無くなる
292優しい名無しさん
2019/10/13(日) 15:29:38.16ID:0by+Yy5m >>291
だったら年金名目ではなく給付金*シ目で継続して降りるようにすればいいのでは?
だったら年金名目ではなく給付金*シ目で継続して降りるようにすればいいのでは?
293優しい名無しさん
2019/10/13(日) 15:31:33.19ID:0by+Yy5m 今のA型は社会復帰というより長くいると社会復帰を遠ざけていくよ
295優しい名無しさん
2019/10/13(日) 15:34:58.74ID:iYJ1uOiH 一人暮らしで年金ももらわず仕事している俺みたいなのが一番不遇かもしれないな
内容も一般社員ほどではないがそこそこ忙しい
俺自身の待遇には満足しているけど、同じ就労移行出身の人と会って話聞くと
同じぐらいのレベルの精神や発達で実家から通って年金もらって仕事も座ってるだけで暇な時あるとか言いながら
給与自体も俺と同じぐらいもらってるとか聞くとアホらしくなる時がある
内容も一般社員ほどではないがそこそこ忙しい
俺自身の待遇には満足しているけど、同じ就労移行出身の人と会って話聞くと
同じぐらいのレベルの精神や発達で実家から通って年金もらって仕事も座ってるだけで暇な時あるとか言いながら
給与自体も俺と同じぐらいもらってるとか聞くとアホらしくなる時がある
296優しい名無しさん
2019/10/13(日) 15:36:05.84ID:mSSiLqpU 障害年金を受給してない障害者 & 就労継続支援A・B利用者 & 就労移行支援利用者の人口 >> 障害年金受給者の人口
いや、A型が社会復帰だよ
雇用契約を結んで就労を継続して支援する場だから
一般企業を目指す人達の行く場が就労移行支援
いや、A型が社会復帰だよ
雇用契約を結んで就労を継続して支援する場だから
一般企業を目指す人達の行く場が就労移行支援
297優しい名無しさん
2019/10/13(日) 15:36:08.36ID:zIDIYsti298優しい名無しさん
2019/10/13(日) 15:38:44.86ID:zIDIYsti >>296
実際のAの仕事内容と会社の仕組みを知ると社会復帰とはいえなくなってしまう
実際のAの仕事内容と会社の仕組みを知ると社会復帰とはいえなくなってしまう
299優しい名無しさん
2019/10/13(日) 15:49:37.76ID:hGNwqOtq 平成28年度9月時点で
A利用者 6.8万人
B利用者 25.3万人
移行利用者 3.1万人
就労系サービス利用者数
合計 35.2万人
A利用者 6.8万人
B利用者 25.3万人
移行利用者 3.1万人
就労系サービス利用者数
合計 35.2万人
300優しい名無しさん
2019/10/13(日) 15:54:29.59ID:hGNwqOtq 厚生労働省の厚生と労働の両者による
生活保護を減らす数字の実績づくりの為に
障害者年金とA型事業所の予算は作られたという見方もできる
A型の給与が障害基礎2級の額と合わせるとあまりに都合がいい
生活保護を減らす数字の実績づくりの為に
障害者年金とA型事業所の予算は作られたという見方もできる
A型の給与が障害基礎2級の額と合わせるとあまりに都合がいい
302優しい名無しさん
2019/10/13(日) 16:01:47.51ID:bcbTnfgG 卑怯者はいつも鳥を撃たず
鳥の飛ぶ空を汚す
鳥の休む水を汚す
鳥の飛ぶ空を汚す
鳥の休む水を汚す
303優しい名無しさん
2019/10/13(日) 16:03:16.51ID:mSSiLqpU >>288
手帳3級まで?
障害年金と障害者手帳は審査するところが違うのに何言ってるの?
障害者手帳は地方自治体、障害年金は年金事務所だよ
手帳が3級だからって年金に該当する傷病だとは限らない
障害基礎年金が3級まで拡張されて得られる受給者数よりも就労継続支援A・B&就労移行支援の廃止に伴い不利益を被る障害年金未受給者のほうが多いよ
手帳3級まで?
障害年金と障害者手帳は審査するところが違うのに何言ってるの?
障害者手帳は地方自治体、障害年金は年金事務所だよ
手帳が3級だからって年金に該当する傷病だとは限らない
障害基礎年金が3級まで拡張されて得られる受給者数よりも就労継続支援A・B&就労移行支援の廃止に伴い不利益を被る障害年金未受給者のほうが多いよ
304優しい名無しさん
2019/10/13(日) 16:11:31.46ID:Yc7+636h >>303
再度、言うが給付金*シ目で継続して降りるようにしていけばいいのでは?
ちなみに手帳が2級で障害者基礎年金が2級の審査が落ちた場合、手帳の等級に基づいて
不服申し立てができるので全く関係ないわけではなく、関係性は強い
こういった事はそじょうに上げないとたたき台もできない
じゃあどういう事が考えるだろうとこれから考えていく材料になればいい
再度、言うが給付金*シ目で継続して降りるようにしていけばいいのでは?
ちなみに手帳が2級で障害者基礎年金が2級の審査が落ちた場合、手帳の等級に基づいて
不服申し立てができるので全く関係ないわけではなく、関係性は強い
こういった事はそじょうに上げないとたたき台もできない
じゃあどういう事が考えるだろうとこれから考えていく材料になればいい
305優しい名無しさん
2019/10/13(日) 16:19:21.59ID:Yc7+636h 今のところ、就労系サービス利用者の数は35.2万人程度で
障害者全体からすると一部であるため
就労系サービスに渡る予算を障害者全体に配分しようとしても
障害者全体に行き渡らない事が当然のごとく起こってしまう
では、どういった点に注視すれば、僕らと健常者との間の隔たりは
なくなっていくのか?を引き続き考えていきたい
障害者全体からすると一部であるため
就労系サービスに渡る予算を障害者全体に配分しようとしても
障害者全体に行き渡らない事が当然のごとく起こってしまう
では、どういった点に注視すれば、僕らと健常者との間の隔たりは
なくなっていくのか?を引き続き考えていきたい
306優しい名無しさん
2019/10/13(日) 16:20:37.19ID:vtX07bjg ここには口だけの評論家気取りが多いから
厚生労働省や役所、議員他に問い合わせ、提案すればいいと思います^^;
厚生労働省や役所、議員他に問い合わせ、提案すればいいと思います^^;
307優しい名無しさん
2019/10/13(日) 16:23:25.43ID:06LOODQo 年金をもらうには低い等級だと審査通りにくいかもしれんが申請書を上手く書くこと
「私はこんだけ何にも出来ないんですよ、こんなに苦しいんですよ」という風に書く
「私はこんだけ何にも出来ないんですよ、こんなに苦しいんですよ」という風に書く
308優しい名無しさん
2019/10/13(日) 16:38:52.23ID:+ScnxXw6 >>306
その窓口を(わかりやすい)厚生労働省に作ってもらいたいと思っている
障害福祉サービスを利用している側の意見を吸い上げる機関でなくてもいいから
それが厚生労働省の中の部会での話に繋がるような
今でも自立支援協議会というものがあるにはあるけど、機能しているところと
そう出ないところに差があり、協議体という形からもなかなか見えにくい
厚生労働省の役人さん、5ch見てね と言って見てくれたら助かるのに
様々な意味で一番意見を反映しているのは今のところここだから
その窓口を(わかりやすい)厚生労働省に作ってもらいたいと思っている
障害福祉サービスを利用している側の意見を吸い上げる機関でなくてもいいから
それが厚生労働省の中の部会での話に繋がるような
今でも自立支援協議会というものがあるにはあるけど、機能しているところと
そう出ないところに差があり、協議体という形からもなかなか見えにくい
厚生労働省の役人さん、5ch見てね と言って見てくれたら助かるのに
様々な意味で一番意見を反映しているのは今のところここだから
309優しい名無しさん
2019/10/13(日) 16:52:30.84ID:x2QV/Kn2 >>304
給付金で救済せんでも生活保護があるじゃん。ホントに働けない人は貰ったらよろし。
別に全障害者に給付金渡す必要なんてないし、財源も確保できん。
働きたくないだけの、年金もらえないエセ精神障害者が金欲しくて喚いてるだけでねーの。
就労移行で十分働く訓練してもらえるだろ、ほぼ無料で。
給付金で救済せんでも生活保護があるじゃん。ホントに働けない人は貰ったらよろし。
別に全障害者に給付金渡す必要なんてないし、財源も確保できん。
働きたくないだけの、年金もらえないエセ精神障害者が金欲しくて喚いてるだけでねーの。
就労移行で十分働く訓練してもらえるだろ、ほぼ無料で。
310優しい名無しさん
2019/10/13(日) 16:53:56.81ID:eK/rzHxv 補助金こじき
311優しい名無しさん
2019/10/13(日) 17:01:14.33ID:GBH5aGax >>309
地方や僻地の役所であまり潤ってない所だと支援団体の無い場合
障害者でも今、生活保護は昔より通りにくくなっています
生活保護費も三年計画で減らされ続けているし
それに伴って生活保護を受ける基準も更に厳しくなっています
そのくせ大規模無低なんかの貧困ビジネスには着手せず
生活保護は使える制度では一部ではなくなっているのです
地方や僻地の役所であまり潤ってない所だと支援団体の無い場合
障害者でも今、生活保護は昔より通りにくくなっています
生活保護費も三年計画で減らされ続けているし
それに伴って生活保護を受ける基準も更に厳しくなっています
そのくせ大規模無低なんかの貧困ビジネスには着手せず
生活保護は使える制度では一部ではなくなっているのです
312優しい名無しさん
2019/10/13(日) 17:03:17.71ID:GBH5aGax 地方だと月に7万とかでやり繰りしないといけない
その中から家賃払ってだとかなり生活は厳しいよ
その中から家賃払ってだとかなり生活は厳しいよ
313優しい名無しさん
2019/10/13(日) 17:03:51.00ID:DSMA/5fP 事業所に対するクレームを必死に上げてる人とかいるけど
それが罰則に繋がったりすることはほとんどないからな
せいぜい監査が入る程度
その監査も、書類がそろってれば大抵は問題無い
クレーム大好きな障害者様としては、俺様の意見のとおりに役所は動くべきだと思ってるのが多いけど
明らかな触法行為でも無い限り、障害者様の意見の通りに動く人なんてほぼいない
電凸とかで政策がゴロゴロ変わったら問題だしな
国の方針を変えたければ、それなりの組織や政治家を育てないとな
それが罰則に繋がったりすることはほとんどないからな
せいぜい監査が入る程度
その監査も、書類がそろってれば大抵は問題無い
クレーム大好きな障害者様としては、俺様の意見のとおりに役所は動くべきだと思ってるのが多いけど
明らかな触法行為でも無い限り、障害者様の意見の通りに動く人なんてほぼいない
電凸とかで政策がゴロゴロ変わったら問題だしな
国の方針を変えたければ、それなりの組織や政治家を育てないとな
314優しい名無しさん
2019/10/13(日) 17:10:10.22ID:DSMA/5fP316優しい名無しさん
2019/10/13(日) 17:16:23.25ID:VsqIwdZs317優しい名無しさん
2019/10/13(日) 17:21:41.90ID:DSMA/5fP >>282
健常者でも能力が低ければ
就労条件が低い所に行くのは当然の事
その低い能力を使わなくてもいい仕事を探したり
自分ができる仕事をやればいいのに
未経験でITや事務ばかりに応募するから変な事になる
自分ができる事を考えて、条件の低い所に応募したら
どこかには入れるだろう
農業や介護や工場とか、清掃とか交通整備とかな
健常者でも能力が低ければ
就労条件が低い所に行くのは当然の事
その低い能力を使わなくてもいい仕事を探したり
自分ができる仕事をやればいいのに
未経験でITや事務ばかりに応募するから変な事になる
自分ができる事を考えて、条件の低い所に応募したら
どこかには入れるだろう
農業や介護や工場とか、清掃とか交通整備とかな
318優しい名無しさん
2019/10/13(日) 17:30:06.33ID:x2QV/Kn2 >>312
すまんな、私は生活保護貰ったことないし、お世話になろうとも思ってないから実態なんぞ調べとらんわ。
どうやったら障害者でも老後困らないくらいの貯金等ができるか、毎日必死に考えてるわ。
確かに前は障害年金もらって就労移行に通っていた時期もあるが、それも自分で払ってた権利だし、
今は通勤往復4時間かけて働いていて、ど田舎のボロ団地の一室買って毎月7万以下で生活してますよ。
自分が障害持ってるからできない、他人から何かしてもらおうという考えでは一生まともに働けんと思う。
すまんな、私は生活保護貰ったことないし、お世話になろうとも思ってないから実態なんぞ調べとらんわ。
どうやったら障害者でも老後困らないくらいの貯金等ができるか、毎日必死に考えてるわ。
確かに前は障害年金もらって就労移行に通っていた時期もあるが、それも自分で払ってた権利だし、
今は通勤往復4時間かけて働いていて、ど田舎のボロ団地の一室買って毎月7万以下で生活してますよ。
自分が障害持ってるからできない、他人から何かしてもらおうという考えでは一生まともに働けんと思う。
319優しい名無しさん
2019/10/13(日) 17:31:02.12ID:X0LCNfEM >>314
働けなくて障害基礎年金の7万円だけを想定しての書き込み
働けなくて障害基礎年金の7万円だけを想定しての書き込み
320優しい名無しさん
2019/10/13(日) 17:33:34.59ID:X0LCNfEM >>313
組織や政治家が育つ為にはまず自分が動かないとどうしようもないんじゃないの
組織や政治家が育つ為にはまず自分が動かないとどうしようもないんじゃないの
321優しい名無しさん
2019/10/13(日) 17:36:06.31ID:X0LCNfEM >>318
根本的にそういう考え方ではない、
根本的にそういう考え方ではない、
322優しい名無しさん
2019/10/13(日) 17:37:23.10ID:X0LCNfEM 書き込み多いなー
323優しい名無しさん
2019/10/13(日) 17:42:18.05ID:RUv3XlZO324優しい名無しさん
2019/10/13(日) 17:49:47.74ID:gItUD60L325優しい名無しさん
2019/10/13(日) 17:55:04.96ID:HwUaf42q >>319
地方だと障害者年金だけで生活保護は受けられないという話
地方だと障害者年金だけで生活保護は受けられないという話
326優しい名無しさん
2019/10/13(日) 18:11:32.00ID:VlYWmmbt 地方では生活保護は通らないから日本各地の役所が大阪の西成に行けといって
もともと多かった西成の生活保護受給者が更に増えた
この構造が西成という街を生活保護で有名にした背景
もともと多かった西成の生活保護受給者が更に増えた
この構造が西成という街を生活保護で有名にした背景
328優しい名無しさん
2019/10/13(日) 18:29:23.57ID:R+fhWAum >>327
国公の非常勤でも手取り7万いかないとキツいね
国公の非常勤でも手取り7万いかないとキツいね
329優しい名無しさん
2019/10/13(日) 18:42:31.92ID:jD5yJj4C 就職しろとか自立しろとか、働かせ屋がいい加減な事振りまいているからです
企業の半分は未達ですよ
ほとんどの障害者は自立できてませんよ、自立できるほど賃金もなければ
就職先もないですよ
土台不可能なことをしろしろと言われてもね
企業の半分は未達ですよ
ほとんどの障害者は自立できてませんよ、自立できるほど賃金もなければ
就職先もないですよ
土台不可能なことをしろしろと言われてもね
330優しい名無しさん
2019/10/13(日) 18:50:22.01ID:s8Gsl5q4 じゃあなんで新卒で入った正規の社員や国家公務員、地方公務員にはある程度
しっかりした給料が払われるのでしょう?障害者との違いは何?
しっかりした給料が払われるのでしょう?障害者との違いは何?
331優しい名無しさん
2019/10/13(日) 18:54:54.88ID:s8Gsl5q4 なぜ、ここまで賃金にはじまり、生活のあらゆることに繋がる生きづらさ、障害による
病気の症状、人間関係、多くの人はこれらで、またはこれ以上苦しんでいるのに
なぜ、健常者とここまで違う生活を送っているのだろう
その背景には何があるのだろう
僕らが新卒の正規の正社員のように働いて給料をもらえないのはなぜだろう?
病気の症状、人間関係、多くの人はこれらで、またはこれ以上苦しんでいるのに
なぜ、健常者とここまで違う生活を送っているのだろう
その背景には何があるのだろう
僕らが新卒の正規の正社員のように働いて給料をもらえないのはなぜだろう?
332優しい名無しさん
2019/10/13(日) 18:58:56.01ID:Jm6+6Umz 何かと何かがつながった瞬間
世界は(world)変わる気がする
何せ僕らは障害(different)を持っている
何かが変わる気がする 何かを変えるんだ(change)
世界は(world)変わる気がする
何せ僕らは障害(different)を持っている
何かが変わる気がする 何かを変えるんだ(change)
333優しい名無しさん
2019/10/13(日) 19:03:13.69ID:Jm6+6Umz 障害のせいで人より稼げるとなったら
それは減額されるのだろうか?
それは減額されるのだろうか?
334優しい名無しさん
2019/10/13(日) 19:17:10.04ID:Z6rjXkt7 >>330
将来性
新卒は教育すれば会社を背負う社員に育つと見込める
あと、新卒の給料は一般社員と比べて安く見えるけど、教育費を考えると結構高くて
3年くらいかけてトントン位に考えてると、新卒入社した所では聞いた
障害者の場合、伸び代が既に無く
教育しても殆ど使えないレベルにしかならない可能性大だから給料は安い
将来性
新卒は教育すれば会社を背負う社員に育つと見込める
あと、新卒の給料は一般社員と比べて安く見えるけど、教育費を考えると結構高くて
3年くらいかけてトントン位に考えてると、新卒入社した所では聞いた
障害者の場合、伸び代が既に無く
教育しても殆ど使えないレベルにしかならない可能性大だから給料は安い
335優しい名無しさん
2019/10/13(日) 19:17:43.58ID:rz9XU1vw 障害福祉サービス事業所就労系サービス(国保連データ 平成29年12月)
就労移行支援事業所数 3398事業所 利用者数 3万3493人
就労継続支援A型事業所数 3768事業所 利用者数 6万8801人
就労継続支援B型事業所数 1万1422事業所 利用者数 23万6487人
就労移行支援事業所数 3398事業所 利用者数 3万3493人
就労継続支援A型事業所数 3768事業所 利用者数 6万8801人
就労継続支援B型事業所数 1万1422事業所 利用者数 23万6487人
336優しい名無しさん
2019/10/13(日) 19:20:29.57ID:mEVBjGhd 3級で年金でない+障害者雇用の賃金ってのが一番どうにもならんの?
337優しい名無しさん
2019/10/13(日) 20:01:56.98ID:1gEMQ5It 交通機関を障害者割引で利用できたら、その分交通費の中から割引分は支給されない
ことはある
ことはある
338優しい名無しさん
2019/10/13(日) 20:19:36.30ID:7s5PGQ2Z Q.1 障害者は伸びしろが既に無いものだろうか?
A.1 障害に合わせて伸びしろを見つけて伸ばすことはできるのではないか?
A.2 障害福祉サービスを使うことで分け隔ての無い暮らしはできるのか?
A.3 誰が障害者は伸びしろが無いと決めた?
A.1 障害に合わせて伸びしろを見つけて伸ばすことはできるのではないか?
A.2 障害福祉サービスを使うことで分け隔ての無い暮らしはできるのか?
A.3 誰が障害者は伸びしろが無いと決めた?
339優しい名無しさん
2019/10/13(日) 20:20:37.81ID:7s5PGQ2Z bag.
340優しい名無しさん
2019/10/13(日) 20:36:46.78ID:0BNYuGv8 >>338
障害者に限らないが、一般に
大人になるまでみんな頑張って伸ばして来てるはずで
特に30以後はほとんど伸びない
少なくとも新しい事を始めて伸びる時期を過ぎてしまっているので
新規に投資しても仕方ない
健常者だって30過ぎて伸び代がどこかにあるはずなんて思い込みは
夢物語でしかない
就労移行でも売れ残るのは
何の能力も無いアラサー以後でしょ
25くらいまでならまだ夢を持てるけど
アラサーになってくると大抵そこで打止めで、今ある能力でやっていく事を考えないとな
障害者に限らないが、一般に
大人になるまでみんな頑張って伸ばして来てるはずで
特に30以後はほとんど伸びない
少なくとも新しい事を始めて伸びる時期を過ぎてしまっているので
新規に投資しても仕方ない
健常者だって30過ぎて伸び代がどこかにあるはずなんて思い込みは
夢物語でしかない
就労移行でも売れ残るのは
何の能力も無いアラサー以後でしょ
25くらいまでならまだ夢を持てるけど
アラサーになってくると大抵そこで打止めで、今ある能力でやっていく事を考えないとな
341優しい名無しさん
2019/10/13(日) 20:44:04.38ID:ss+xbBsH 障害福祉サービスを利用する場合、集合型・・・
例えば老人のデイサービスだとか就労移行、どっかの作業場に行くにしても
その輪の中で、一番能力が低いとか、所得がない人に合わせる必要が出てくる。
となった場合に、職員によって見落としが起こると思ってる。
職員は過去の事例にあてはめたがるがら、障害福祉サービスの選び方
間違えると生活が後退する場合は出てくると考えてる。
分かりやすいのは高齢者のデイケアサービスで、送迎車に毎回乗るってところ。
職員の意識と能力が低ければ、レベルの低い運転者に合わせるから
事故に遭う確率は高くなる。
例えば老人のデイサービスだとか就労移行、どっかの作業場に行くにしても
その輪の中で、一番能力が低いとか、所得がない人に合わせる必要が出てくる。
となった場合に、職員によって見落としが起こると思ってる。
職員は過去の事例にあてはめたがるがら、障害福祉サービスの選び方
間違えると生活が後退する場合は出てくると考えてる。
分かりやすいのは高齢者のデイケアサービスで、送迎車に毎回乗るってところ。
職員の意識と能力が低ければ、レベルの低い運転者に合わせるから
事故に遭う確率は高くなる。
342優しい名無しさん
2019/10/13(日) 20:44:15.87ID:FGvJH5rV 新卒資格試験
新卒で無い者が健常者であれ、障害者であれ、新卒と同様に扱われる権利を獲得する国家試験
年令制限無し。就職戦線が新卒有利、中途採用に厳しい現実からも新卒資格を取得することで
現在の新卒と同じ条件で就労をスタートできる。新卒資格者を一定数雇用しないと企業に
罰則が下る。現在より更に新卒資格者を雇用すること。
新卒で無い者が健常者であれ、障害者であれ、新卒と同様に扱われる権利を獲得する国家試験
年令制限無し。就職戦線が新卒有利、中途採用に厳しい現実からも新卒資格を取得することで
現在の新卒と同じ条件で就労をスタートできる。新卒資格者を一定数雇用しないと企業に
罰則が下る。現在より更に新卒資格者を雇用すること。
343優しい名無しさん
2019/10/13(日) 20:46:18.33ID:ss+xbBsH 障害者だから・・・と思っている職員がいる施設を選んでいる時点で負けでしょ。
344優しい名無しさん
2019/10/13(日) 21:00:29.34ID:ru5Qgr/e 宣言を伴う集団行動
例えば今年の新卒は職場でのイジメ、パワハラに絶対反対、抗議する事で、全体の80%が合意し連帯している事が『宣言』される。
実際にイジメ、パワハラが起きた場合に誰がどの形でもいいので次の『宣言』を行う。
これ以上のイジメ、パワハラの続行には全体で『ある行動』に移る事を『宣言』する
『ある行動』に移られる事が組織、会社側にとって大きなリスクであり、今年の新卒を抱えた
組織、会社にとって、イジメ、パワハラを止めなければというカウンターの抑制効果を促せる。
新卒という『タグ』だけのanonymous達が連帯し宣言を行った事で、イジメ・パワハラを抑制できる社会装置。
宣言に際する『タグ』は新卒といったものは効果が大きいが、例えば『赤い服』を今日着ている人は絶対に今日イジメを許さないでもいい。
肝は一定割合以上で『ある行動』を絶対に遂行すること。
最初のうちの幾度もの『宣言』は失敗に終わるかも知れない、ある段階で『宣言』と『ある行動』が、社会の権力からの、あるいはパワハラ上司のイジメやセクハラを大きく抑制する事に成功した次の段階から
『宣言』は私達の時代の抗議の方法論となりうる。anonymousではあるが、個人の特定を恐れる訳ではなく、私達は絶対に抗議するという連帯の確保と『ある行動』への実行力。1人が潰されたら、残りのanonymous全てで行動を実行に移す。
A型でのイジメを許さない人は今日、青い色を服の中に取り入れて
私達はこれから次の時代を作る
例えば今年の新卒は職場でのイジメ、パワハラに絶対反対、抗議する事で、全体の80%が合意し連帯している事が『宣言』される。
実際にイジメ、パワハラが起きた場合に誰がどの形でもいいので次の『宣言』を行う。
これ以上のイジメ、パワハラの続行には全体で『ある行動』に移る事を『宣言』する
『ある行動』に移られる事が組織、会社側にとって大きなリスクであり、今年の新卒を抱えた
組織、会社にとって、イジメ、パワハラを止めなければというカウンターの抑制効果を促せる。
新卒という『タグ』だけのanonymous達が連帯し宣言を行った事で、イジメ・パワハラを抑制できる社会装置。
宣言に際する『タグ』は新卒といったものは効果が大きいが、例えば『赤い服』を今日着ている人は絶対に今日イジメを許さないでもいい。
肝は一定割合以上で『ある行動』を絶対に遂行すること。
最初のうちの幾度もの『宣言』は失敗に終わるかも知れない、ある段階で『宣言』と『ある行動』が、社会の権力からの、あるいはパワハラ上司のイジメやセクハラを大きく抑制する事に成功した次の段階から
『宣言』は私達の時代の抗議の方法論となりうる。anonymousではあるが、個人の特定を恐れる訳ではなく、私達は絶対に抗議するという連帯の確保と『ある行動』への実行力。1人が潰されたら、残りのanonymous全てで行動を実行に移す。
A型でのイジメを許さない人は今日、青い色を服の中に取り入れて
私達はこれから次の時代を作る
345優しい名無しさん
2019/10/13(日) 21:01:08.05ID:ru5Qgr/e 【言語アドレス構想】
言葉に数値的な要素を加える
言葉、または言語といっていい、は使う人によって解釈が異なる場合があり、
いわゆるニュワンスといった言われ方をするように、含みを持って使われる場合もあり
読み取りづらく、コミュニケーションが上手くいかない原因になりもする。
では、言葉を一つ、一つ、確定的にするために、例えば色を表すCMYKの数値のように
数値で表してしまってはどうだろう。CMYKの数値の示す色は一つであり確定している。
また、ipアドレスのように、数値で言葉に住所を持たせてしまってはどうだろう
他の言語間でも、住所が同じ、または極めて近いなら、言葉の確定する意味は
同じ、または凄く近いと解釈できるので、多言語間でこの言葉の住所を採用すれば
言語の住所でコミュニケーションが可能になり
バベルの塔以来の言葉によるコミュニケーション不全は変わるかも知れない。
しかし、衝突や誤解や軋轢の中にないコミュニケーションというのは
ただ、味気なくつまらないものかも知れない。
言葉に数値的な要素を加える
言葉、または言語といっていい、は使う人によって解釈が異なる場合があり、
いわゆるニュワンスといった言われ方をするように、含みを持って使われる場合もあり
読み取りづらく、コミュニケーションが上手くいかない原因になりもする。
では、言葉を一つ、一つ、確定的にするために、例えば色を表すCMYKの数値のように
数値で表してしまってはどうだろう。CMYKの数値の示す色は一つであり確定している。
また、ipアドレスのように、数値で言葉に住所を持たせてしまってはどうだろう
他の言語間でも、住所が同じ、または極めて近いなら、言葉の確定する意味は
同じ、または凄く近いと解釈できるので、多言語間でこの言葉の住所を採用すれば
言語の住所でコミュニケーションが可能になり
バベルの塔以来の言葉によるコミュニケーション不全は変わるかも知れない。
しかし、衝突や誤解や軋轢の中にないコミュニケーションというのは
ただ、味気なくつまらないものかも知れない。
346優しい名無しさん
2019/10/13(日) 21:09:58.49ID:+nymabFQ 【SEM・検索エンジン利用型メッセージ】
以前、事業所のブログの管理担当させてもらってた時に(アメブロとかFC2)とか簡単なの
HTMLもCSSもわからないから機能はググってコピペしてグーグルアナリティクスとか類似したもの
は入れて週変わりで利用者がブログを投稿してた。
ブログって前からそうだけど、何でググってこのブログにやってきたかわかるようになってる
就労移行支援事業所 横浜 とかのキーワードで来たんだなって管理側にわかるようになっている。
アクセス解析もスマートフォンの機種やipアドレスがわかる機能が標準でついていたりする
使ったことはないけどGPSの機能も補完して正確な位置情報を提供してくれるっていうアクセス解析の
サービスもあった。原理が全くわからないけれど。
でも、アクセス解析の部分とばすとして、ブログやサイトの管理者に対して
一定のメッセージみたいなものはググる単語をカスタマイズして送れるんじゃないかと
思った。
誰かが捨てアドで事業所にメール送ったといっていたけど、それも一つの方法論だと
思う。
検索エンジンを利用して送るメッセージということで、SEMと名づけている。
以前、事業所のブログの管理担当させてもらってた時に(アメブロとかFC2)とか簡単なの
HTMLもCSSもわからないから機能はググってコピペしてグーグルアナリティクスとか類似したもの
は入れて週変わりで利用者がブログを投稿してた。
ブログって前からそうだけど、何でググってこのブログにやってきたかわかるようになってる
就労移行支援事業所 横浜 とかのキーワードで来たんだなって管理側にわかるようになっている。
アクセス解析もスマートフォンの機種やipアドレスがわかる機能が標準でついていたりする
使ったことはないけどGPSの機能も補完して正確な位置情報を提供してくれるっていうアクセス解析の
サービスもあった。原理が全くわからないけれど。
でも、アクセス解析の部分とばすとして、ブログやサイトの管理者に対して
一定のメッセージみたいなものはググる単語をカスタマイズして送れるんじゃないかと
思った。
誰かが捨てアドで事業所にメール送ったといっていたけど、それも一つの方法論だと
思う。
検索エンジンを利用して送るメッセージということで、SEMと名づけている。
347優しい名無しさん
2019/10/13(日) 21:33:39.26ID:64tTmE8J Never too late
348優しい名無しさん
2019/10/13(日) 22:01:13.55ID:MPEuZV3e 大卒認定試験
四年制大学を卒業したと同等の資格が得られる資格試験。受験資格には高卒資格があれば
受験できる。この資格を持って大学院への入学試験も受けられる。
増え続ける奨学金破産を防ぐ為、高卒後働きながらも取得できる。
また大学の四年間を一年で済ませたい者、大卒資格が就職活動に欲しいものなど
取得対象者は様々。各大学は入学試験と同時に大卒認定資格を開く事が定められる。
四年制大学を卒業したと同等の資格が得られる資格試験。受験資格には高卒資格があれば
受験できる。この資格を持って大学院への入学試験も受けられる。
増え続ける奨学金破産を防ぐ為、高卒後働きながらも取得できる。
また大学の四年間を一年で済ませたい者、大卒資格が就職活動に欲しいものなど
取得対象者は様々。各大学は入学試験と同時に大卒認定資格を開く事が定められる。
349優しい名無しさん
2019/10/13(日) 22:15:25.21ID:lf3/BiIy 逆上するような嫌がらせを散々しといて
誤解しとる、卒業やな
と宣言するパワハラモラハラサビ管に困ってるのだが
誤解しとる、卒業やな
と宣言するパワハラモラハラサビ管に困ってるのだが
350優しい名無しさん
2019/10/13(日) 22:17:07.84ID:lf3/BiIy サビ管の権限って社長よりも市役所よりも労働基準監督署よりも強いのか?
351優しい名無しさん
2019/10/13(日) 22:37:28.16ID:4OleWRfV 新障害者法定雇用率
事業主が事業をはじめる時、10人以上の従業員を雇用する場合、必ず1人は障害者を雇用
しなければならない。つまり、障害者の法定雇用率は10%に一律に上がる。
雇用して1人にカウントできるのは、もっとも雇用される割合が低い障害を持った障害者である。
雇用される割合の低い障害者からカウントの数は大きく数えられる。
また、社会の中に障害者とともに暮らし、生活する環境を社会の中に取り入れる。
障害者を座敷牢に閉じ込めてしまわずに、雇用を機会とするのであれ
創作自己表現を機会とするのであれ、スポーツを機会するのであれ、社会の中に
障害者と健常者が分け隔てなく、暮らせる社会を構築するために、
障害者と健常者との収入の差をできるだけ無くす事を数値目標として定める。
雇用された障害者の給与が健常者の給与より著しく低い場合は合理的な説明を
障害者と健常者で構成された協議体まで提出し、審査を通過しなければならない。
また、法定雇用率を満たさない場合も同様に合理的な説明の判断への審査を
通過しなければならない。
あらゆる政治の協議の段階においても、障害者の所得がどうして現状の値なのかは
議論されなければならない。
同時に常に同様の働くことに難しさを抱えた人達の問題も同じように扱う事を
義務づける。
あくまで働く事が全ての問題なのではない、少ない所得を問題にすべきである。
事業主が事業をはじめる時、10人以上の従業員を雇用する場合、必ず1人は障害者を雇用
しなければならない。つまり、障害者の法定雇用率は10%に一律に上がる。
雇用して1人にカウントできるのは、もっとも雇用される割合が低い障害を持った障害者である。
雇用される割合の低い障害者からカウントの数は大きく数えられる。
また、社会の中に障害者とともに暮らし、生活する環境を社会の中に取り入れる。
障害者を座敷牢に閉じ込めてしまわずに、雇用を機会とするのであれ
創作自己表現を機会とするのであれ、スポーツを機会するのであれ、社会の中に
障害者と健常者が分け隔てなく、暮らせる社会を構築するために、
障害者と健常者との収入の差をできるだけ無くす事を数値目標として定める。
雇用された障害者の給与が健常者の給与より著しく低い場合は合理的な説明を
障害者と健常者で構成された協議体まで提出し、審査を通過しなければならない。
また、法定雇用率を満たさない場合も同様に合理的な説明の判断への審査を
通過しなければならない。
あらゆる政治の協議の段階においても、障害者の所得がどうして現状の値なのかは
議論されなければならない。
同時に常に同様の働くことに難しさを抱えた人達の問題も同じように扱う事を
義務づける。
あくまで働く事が全ての問題なのではない、少ない所得を問題にすべきである。
352優しい名無しさん
2019/10/13(日) 22:39:57.02ID:Mbwo2Uqe >>344
共産党が主催してた学生運動と何も変わらんし
法的裏付けが無きゃただのテロリストでしかない
学生運動の闘士達()でコネがない奴らのその後は
テロリストか、田舎に帰って農家とかだからな
今時、テロリスト募集なんて流行らないがどうしてもやりたきゃ、
とりあえず共産党の党員にでもなったら?
共産党が主催してた学生運動と何も変わらんし
法的裏付けが無きゃただのテロリストでしかない
学生運動の闘士達()でコネがない奴らのその後は
テロリストか、田舎に帰って農家とかだからな
今時、テロリスト募集なんて流行らないがどうしてもやりたきゃ、
とりあえず共産党の党員にでもなったら?
353優しい名無しさん
2019/10/13(日) 22:51:57.88ID:PqvD9NUz SEALDsなら発端は共産党ではないよ 共産党も党の青年組織を持っているけど
SEALDsみたいなのを待ち望んでいたけどそんなものは芽吹きもしなかった
突然変異みたいにできたSEALDs に驚いて、その後はのっかったんだろうね
共産党ではSEALDs は作りえなかった
SEALDsみたいなのを待ち望んでいたけどそんなものは芽吹きもしなかった
突然変異みたいにできたSEALDs に驚いて、その後はのっかったんだろうね
共産党ではSEALDs は作りえなかった
354優しい名無しさん
2019/10/13(日) 22:56:24.37ID:fcAJ1c4G >>352
共産党の党員になってどうするの?何をするの?
共産党の党員になってどうするの?何をするの?
355優しい名無しさん
2019/10/13(日) 23:02:18.53ID:Mbwo2Uqe356優しい名無しさん
2019/10/13(日) 23:10:43.49ID:3m4M/5Jg 大丈夫なの?
言ってること理解できてる?警察か救急車呼ぼうか?
言ってること理解できてる?警察か救急車呼ぼうか?
357優しい名無しさん
2019/10/13(日) 23:13:32.99ID:1x5yv+Fy 法務局にいるならわかると思うけど
公益性が高いと判断できれば法テラスで裁判ができる
公益性が高いと判断できれば法テラスで裁判ができる
358優しい名無しさん
2019/10/13(日) 23:20:13.15ID:1x5yv+Fy359優しい名無しさん
2019/10/13(日) 23:38:43.03ID:U1WsIM6v360優しい名無しさん
2019/10/13(日) 23:52:00.85ID:jizeukUA 新卒にしても、障害者にしてもピンキリなんだから、そんな一まとめにしても仕方ないと思うけどな
高学歴な人からみたら、東京理科大の新卒と同じ条件だったら屈辱だろうし
飯島は新卒どころか中退だからその条件にすら届かないけど
いい条件とかこだわれる立場じゃないのに贅沢を求め過ぎるからどこにも入れんのだろ
高学歴な人からみたら、東京理科大の新卒と同じ条件だったら屈辱だろうし
飯島は新卒どころか中退だからその条件にすら届かないけど
いい条件とかこだわれる立場じゃないのに贅沢を求め過ぎるからどこにも入れんのだろ
361優しい名無しさん
2019/10/14(月) 00:51:26.76ID:Asy0Nq38 5chの常識は世間の非常識
363優しい名無しさん
2019/10/14(月) 04:22:59.73ID:dcamS5FT364優しい名無しさん
2019/10/14(月) 05:04:14.62ID:JMh5+A2G 今なら削除申請に切り替える事もできる。
書き込んだ内容に反省すべき点があるのなら
こちらも何か大事にしたいわけでもない。
書き込んだ内容に反省すべき点があるのなら
こちらも何か大事にしたいわけでもない。
365優しい名無しさん
2019/10/14(月) 05:05:47.30ID:JMh5+A2G 書き込んだ内容の問題点は
一番あなたが理解しているだろう?
一番あなたが理解しているだろう?
366優しい名無しさん
2019/10/14(月) 05:10:07.44ID:XNLuveYu 障害者就業・生活支援センターで支援員もやった人だ
常識も踏まえているでしょう
常識も踏まえているでしょう
367優しい名無しさん
2019/10/14(月) 05:45:33.11ID:Nb7tFfnt 正直、どうなるかわからないけれど動くだけ動いてみるよ
369優しい名無しさん
2019/10/14(月) 06:01:18.08ID:Nb7tFfnt370優しい名無しさん
2019/10/14(月) 06:03:47.86ID:Nb7tFfnt371優しい名無しさん
2019/10/14(月) 06:07:22.34ID:Nb7tFfnt372優しい名無しさん
2019/10/14(月) 06:08:53.47ID:Nb7tFfnt >>368
あなたはなぜ人を基地外と呼べるの?
あなたはなぜ人を基地外と呼べるの?
373優しい名無しさん
2019/10/14(月) 06:14:20.13ID:oFXezATa 認定司法書士なら民事も扱える
公益性が担保されれば法テラスを使って訴訟を起こすことも可能
公益性が担保されれば法テラスを使って訴訟を起こすことも可能
374優しい名無しさん
2019/10/14(月) 06:35:54.61ID:JXuAtvet375優しい名無しさん
2019/10/14(月) 06:44:16.47ID:fQNcHCHF >>374
当事者じゃないなら控えて下さい
当事者じゃないなら控えて下さい
376優しい名無しさん
2019/10/14(月) 06:46:40.33ID:ZWZVto4B >>374
関係ないなら煽るような事は慎んで下さい
関係ないなら煽るような事は慎んで下さい
377優しい名無しさん
2019/10/14(月) 06:49:44.37ID:x3MWHH9S 過去の書き込みでも散々に書き込んでいるから
それも併せて見てもらおうと思う
それも併せて見てもらおうと思う
378優しい名無しさん
2019/10/14(月) 06:54:38.02ID:ei3g/mRO 963 優しい名無しさん[] 2019/09/21(土) 15:41:46.13 ID:EI65LAK0
>>925
こういうプログラミング・ITに特化した移行支援事業所はありだと思うが・・・
就労・生活支援センター(就ポツ)の支援員やってた時、
高学歴・ハイスペックのPG・EGが仕事で病んだり
脳ミソパッカーンやってもうたりして、止む無く生活保護や
製造業の工場での手作業がしたい(IT系はもうこりごりとの事)との
相談件数は相当多かった。
RPAに備えて、人材を供給する事で就職者実績を稼ぐ算段だろうが
適性がかなり必要と思う。
普通の移行支援事業所で、MOS目指してる奴が
分からんところの質問で手をあげていても、なかなか対応してもらえず
スキル取得の進捗状況悪いのに、2年でITスキルが身につくのか?
>>925
こういうプログラミング・ITに特化した移行支援事業所はありだと思うが・・・
就労・生活支援センター(就ポツ)の支援員やってた時、
高学歴・ハイスペックのPG・EGが仕事で病んだり
脳ミソパッカーンやってもうたりして、止む無く生活保護や
製造業の工場での手作業がしたい(IT系はもうこりごりとの事)との
相談件数は相当多かった。
RPAに備えて、人材を供給する事で就職者実績を稼ぐ算段だろうが
適性がかなり必要と思う。
普通の移行支援事業所で、MOS目指してる奴が
分からんところの質問で手をあげていても、なかなか対応してもらえず
スキル取得の進捗状況悪いのに、2年でITスキルが身につくのか?
379優しい名無しさん
2019/10/14(月) 06:58:15.18ID:4sdld6LJ その前に、あの支援員のレベルじゃそこまでおしえられないでしょ
せいぜいストレス対策、認知行動、SST等の病院カリキュラムやるくらい
せいぜいストレス対策、認知行動、SST等の病院カリキュラムやるくらい
380優しい名無しさん
2019/10/14(月) 07:12:01.80ID:JXuAtvet まあ、事実誤認してたらいやだからもう一度言うけど、ここしばらくスレもほとんどROMってたし
>>378で書いてる支援員と私(法務)とは別人だから。訴えるなり何なり好きにすればいい。
まあこれ以上は就労移行とは関係ないし黙っとくわ。
>>378で書いてる支援員と私(法務)とは別人だから。訴えるなり何なり好きにすればいい。
まあこれ以上は就労移行とは関係ないし黙っとくわ。
381優しい名無しさん
2019/10/14(月) 07:29:31.40ID:08MPppgI382優しい名無しさん
2019/10/14(月) 07:32:47.44ID:08MPppgI 可能ならば民団や総連の方にもメールを送って
こういう場合どう対処しているのかもお聞きしようと思っています
こういう場合どう対処しているのかもお聞きしようと思っています
383優しい名無しさん
2019/10/14(月) 07:34:35.86ID:08MPppgI 共産党の方にも明日になれば連絡してこういう場合の対応を聞こうと思います
386優しい名無しさん
2019/10/14(月) 10:01:41.52ID:0fJSuw5y 口ばかりなのはここにいくらでもいるし頑張れ(笑)
387優しい名無しさん
2019/10/14(月) 10:41:46.03ID:hmpAwcJu サビ管の個別支援計画がクソすぎて困ってるのだが
みなさんは納得の上でサインと印鑑押してるのかな?
みなさんは納得の上でサインと印鑑押してるのかな?
389優しい名無しさん
2019/10/14(月) 10:52:23.77ID:hmpAwcJu 反論するとそれを逆手にとって嫌がらせ全体指導に切り替えるという悪質さ
390優しい名無しさん
2019/10/14(月) 10:55:13.58ID:FrvhAzHU うちは一緒に相談しながら決めるな
客観的に見てくれている部分も含めて納得して押印している
客観的に見てくれている部分も含めて納得して押印している
391優しい名無しさん
2019/10/14(月) 11:26:06.15ID:E3e8ojGG 今、就労継続B型と就労移行支援事業所の併設施設に勤務してるのだが・・・。
利用者獲得の為に、近隣の心療内科の医師に1人斡旋してもらったら
いくらかの現金を渡してる。毎月飲食の接待と土産も渡してる。
なにか違和感を感じるのだが・・・。大丈夫だろうか?
利用者獲得の為に、近隣の心療内科の医師に1人斡旋してもらったら
いくらかの現金を渡してる。毎月飲食の接待と土産も渡してる。
なにか違和感を感じるのだが・・・。大丈夫だろうか?
392優しい名無しさん
2019/10/14(月) 11:27:13.19ID:3OunhyUX393優しい名無しさん
2019/10/14(月) 11:40:12.79ID:hmpAwcJu 人間関係の強みが伝わるように支援します
↓
老害スタッフとクソガキども使ってイチャモンつけます
挙げ句に出世するためには
大きな声で挨拶をして自己アピールして他人を蹴落とさないといけん!
気分最悪
↓
老害スタッフとクソガキども使ってイチャモンつけます
挙げ句に出世するためには
大きな声で挨拶をして自己アピールして他人を蹴落とさないといけん!
気分最悪
394優しい名無しさん
2019/10/14(月) 11:44:08.99ID:hmpAwcJu あと新人は潰さないといけん
なぜ助ける?バカか?
みたいな
なぜ助ける?バカか?
みたいな
395優しい名無しさん
2019/10/14(月) 11:49:21.47ID:3OunhyUX >>391
接待の有無はともかく、個人的なコネでの紹介もあるし
リタリコは、利用待ちが多い事から事業所検索サイト
https://snabi.jp/
を立ち上げて、障害者を他の事業所に紹介してて
掲載料とか紹介料を普通に貰ってるけど
接待の有無はともかく、個人的なコネでの紹介もあるし
リタリコは、利用待ちが多い事から事業所検索サイト
https://snabi.jp/
を立ち上げて、障害者を他の事業所に紹介してて
掲載料とか紹介料を普通に貰ってるけど
396優しい名無しさん
2019/10/14(月) 11:57:33.55ID:3OunhyUX397優しい名無しさん
2019/10/14(月) 13:03:10.78ID:GgsvPlvg よくよく考えて訴えに出ないことにした
訴えることだけなら金を積むか法テラスの制度を満たせば無料でも可能になる
ただ訴えて失うものもある
自分がこれからやっていきたいことを考えた時、どんな表現であれ
それを決して判断する側に回ってはいけない
それが怖い、それが怖くて仕方ない
例え差別的表現であれ、それも表現の中に内包しなければ、表現はできない
表現というものに境界はない
負けた 完全に負けた
好奇心で試したかった法テラスの制度に心を奪われた
それが全てでそれが全てだ
訴えることだけなら金を積むか法テラスの制度を満たせば無料でも可能になる
ただ訴えて失うものもある
自分がこれからやっていきたいことを考えた時、どんな表現であれ
それを決して判断する側に回ってはいけない
それが怖い、それが怖くて仕方ない
例え差別的表現であれ、それも表現の中に内包しなければ、表現はできない
表現というものに境界はない
負けた 完全に負けた
好奇心で試したかった法テラスの制度に心を奪われた
それが全てでそれが全てだ
398優しい名無しさん
2019/10/14(月) 13:21:50.93ID:hmpAwcJu 社長と市役所と労働基準監督署は
サビ管に障害者を虐待労働させるように
指示してるのかな?
嫌ならよそ行け!
たらい回しにして楽しんでるとしか
サビ管に障害者を虐待労働させるように
指示してるのかな?
嫌ならよそ行け!
たらい回しにして楽しんでるとしか
399優しい名無しさん
2019/10/14(月) 14:03:01.55ID:KSBxY+fR400優しい名無しさん
2019/10/14(月) 14:12:23.38ID:6Uh/cvA5 移行支援は労働契約結ばないから労働基準監督署は関係ないけど
福祉だと労働契約結のはA型だけ
福祉だと労働契約結のはA型だけ
401優しい名無しさん
2019/10/14(月) 14:45:31.86ID:R7yCH8Vj 労働基準監督署で
雇用契約結んでないB型とか移行は奴隷みたいに使っていいんですか?
と聞いたら
それはない
利用契約は結んでて
利用者という側面が強い
と言ってた
下手なA型よりよく働くB型
雇用契約結んでないB型とか移行は奴隷みたいに使っていいんですか?
と聞いたら
それはない
利用契約は結んでて
利用者という側面が強い
と言ってた
下手なA型よりよく働くB型
402優しい名無しさん
2019/10/14(月) 15:08:47.63ID:0KTYt744 移行レベルでこうやって暴れてる奴が
就労してまともに働き続けられるとは思えない
就労してまともに働き続けられるとは思えない
403優しい名無しさん
2019/10/14(月) 15:10:46.70ID:R7yCH8Vj A型のスレがなかったから
404優しい名無しさん
2019/10/14(月) 15:20:17.53ID:nnSBcZRT >>403
あるじゃん
あるじゃん
405優しい名無しさん
2019/10/14(月) 16:14:16.23ID:sdVnhVJ1 ロリータロリコンワークス大宮の白豚まだいる?
喋ってるうちに口元に白い泡が出てくるキモいやつ
オタクゲームのミーティングとかいうオナニーカリキュラムのやつ
喋ってるうちに口元に白い泡が出てくるキモいやつ
オタクゲームのミーティングとかいうオナニーカリキュラムのやつ
406優しい名無しさん
2019/10/14(月) 16:37:07.52ID:EldfccQs ご無沙汰しております、代表飯島です。
>>387
サビ管は福祉資格保持者のためのキャリア制度で、幼稚園に勤務した経験も活かせるのでマトモな人材を雇う費用を圧迫しているのです。利用計画を立てるのに専門知識もクシオも無いです。
精神福祉Leaksシステム(β版)
https://fleaks-edcca.firebaseapp.com/
福祉事業者から精神障害者を守る会公式サイト
https://sites.google.com/view/mentalmamoru/
>>387
サビ管は福祉資格保持者のためのキャリア制度で、幼稚園に勤務した経験も活かせるのでマトモな人材を雇う費用を圧迫しているのです。利用計画を立てるのに専門知識もクシオも無いです。
精神福祉Leaksシステム(β版)
https://fleaks-edcca.firebaseapp.com/
福祉事業者から精神障害者を守る会公式サイト
https://sites.google.com/view/mentalmamoru/
408優しい名無しさん
2019/10/14(月) 17:06:56.52ID:ONMLm5iK409優しい名無しさん
2019/10/14(月) 18:28:14.60ID:EIpX+l0s なんなんだろう?
411優しい名無しさん
2019/10/14(月) 19:24:22.02ID:6nBvs4f+ >>406
初期には少なかったんだろうけど今は当たり前のサビ管と管理者の兼任
制度上は問題ないのだけれど
サービス管理責任者は利用者の側に立って管理側との折衝にあたってくれるものでもあるから
サビ管と管理者は分けて存在してほしい
管理者には管理者の役割があって
サービス管理責任者にはサビ管の役割があるから
初期には少なかったんだろうけど今は当たり前のサビ管と管理者の兼任
制度上は問題ないのだけれど
サービス管理責任者は利用者の側に立って管理側との折衝にあたってくれるものでもあるから
サビ管と管理者は分けて存在してほしい
管理者には管理者の役割があって
サービス管理責任者にはサビ管の役割があるから
412優しい名無しさん
2019/10/14(月) 19:34:31.71ID:ZxSBUrLM サビ管がPSW(精神保健福祉士)やSW(社会福祉士)であると少し安心できるところがある
どちらも学ぶ事はよく似た資格でもある。
サビ管が介護から来ていたりすると、精神の多いA型事業所とかだと全く機能しない場合もある
全く精神の事を知らないでサビ管をやると現場の問題解決できずに更にややこしくしてしまう
A型にしろ移行にしろ介護から流れてきた人は本当に多いと実感する
どちらも学ぶ事はよく似た資格でもある。
サビ管が介護から来ていたりすると、精神の多いA型事業所とかだと全く機能しない場合もある
全く精神の事を知らないでサビ管をやると現場の問題解決できずに更にややこしくしてしまう
A型にしろ移行にしろ介護から流れてきた人は本当に多いと実感する
414優しい名無しさん
2019/10/14(月) 20:15:32.17ID:bYCeMY9P A型でも特開金に関しては労働基準監督署ではなく
労働局の管轄
労働局の管轄
415優しい名無しさん
2019/10/14(月) 20:17:17.36ID:bYCeMY9P >>413
どこにそんなこと書いてあるの?
どこにそんなこと書いてあるの?
416優しい名無しさん
2019/10/14(月) 21:05:57.96ID:U3sMVd9X こわもてのクソみたいな芝居するのが
サビ管の常識なのか?
サビ管の常識なのか?
417優しい名無しさん
2019/10/14(月) 21:29:15.99ID:U3sMVd9X 労災絡みだから労働基準監督署へ
418優しい名無しさん
2019/10/14(月) 22:19:23.53ID:Hz76Z40i >>413
精神発達が我儘かどうかはともかく
就労移行の利用者で売れ残ってるのは我儘な奴が多い
ITも事務も経験無いくせに
エアコン効いた部屋でパソコン使った仕事に限るとか
低学歴なくせに
待遇のいい大企業しか受けないとかな
頭おかしいとしか言えないレベルの我儘な精神発達は沢山見てきた
精神発達が我儘かどうかはともかく
就労移行の利用者で売れ残ってるのは我儘な奴が多い
ITも事務も経験無いくせに
エアコン効いた部屋でパソコン使った仕事に限るとか
低学歴なくせに
待遇のいい大企業しか受けないとかな
頭おかしいとしか言えないレベルの我儘な精神発達は沢山見てきた
419優しい名無しさん
2019/10/14(月) 22:49:18.47ID:qjOje+SH そんな奴がどうして移行にいつまでも通えてるの?
給料無しだよ?
給料無しだよ?
420優しい名無しさん
2019/10/14(月) 22:50:35.68ID:m+uEI0+V 就労移行の売れ残りって言っても2年で廃棄されるやん
421優しい名無しさん
2019/10/14(月) 23:00:48.34ID:GeImFs5q422優しい名無しさん
2019/10/14(月) 23:43:29.76ID:vskMlYeq 移行は、まともな所ほど就労後も長く定着できる前提で就活させる。
だから売れ残り扱いは凄い違和感。
2年で長く働ける職場に就職できた人、どれくらいいるんだろう。
ハロワで見た資料ではあまりいないみたいで問題視されていたな。
だから売れ残り扱いは凄い違和感。
2年で長く働ける職場に就職できた人、どれくらいいるんだろう。
ハロワで見た資料ではあまりいないみたいで問題視されていたな。
423優しい名無しさん
2019/10/14(月) 23:45:44.84ID:vzPzFf2p424福祉事業者から精神障害者を守る会 ◆Pv62tj7W0w
2019/10/15(火) 00:26:14.68ID:8GtHpxej >>408
福祉関係者の個人情報を蓄積して、圧力をかけていくために趣味で作ってますw
福祉事業者の暴挙は行政の制度によるものですが、行政に対するデモ的な活動は正当かつ全然アリなので、関係者やその家族のソーシャルグラフみたいなのも作ってみたいですね。
役所のゴミと戦いましたが、正面からでは制度で決まったことと言い張られるだけで何も解決しないです。関係者とか弱めの所を狙ってパワハラして行くしかないですね。画像アップロードもそのうちつけるので、記念写真でも撮ってあげてくださいw
あとはgoogleMapとかで事業者の食べログをやるとか。
あと、デバッグが不十分なのでイタズラしたりして遊んでみて下さいw
機能や仕様の提案とかもあったらお願いします。
精神福祉Leaksシステム(β版)
https://fleaks-edcca.firebaseapp.com/
福祉事業者から精神障害者を守る会公式サイト
https://sites.google.com/view/mentalmamoru/
福祉関係者の個人情報を蓄積して、圧力をかけていくために趣味で作ってますw
福祉事業者の暴挙は行政の制度によるものですが、行政に対するデモ的な活動は正当かつ全然アリなので、関係者やその家族のソーシャルグラフみたいなのも作ってみたいですね。
役所のゴミと戦いましたが、正面からでは制度で決まったことと言い張られるだけで何も解決しないです。関係者とか弱めの所を狙ってパワハラして行くしかないですね。画像アップロードもそのうちつけるので、記念写真でも撮ってあげてくださいw
あとはgoogleMapとかで事業者の食べログをやるとか。
あと、デバッグが不十分なのでイタズラしたりして遊んでみて下さいw
機能や仕様の提案とかもあったらお願いします。
精神福祉Leaksシステム(β版)
https://fleaks-edcca.firebaseapp.com/
福祉事業者から精神障害者を守る会公式サイト
https://sites.google.com/view/mentalmamoru/
425優しい名無しさん
2019/10/15(火) 05:34:58.35ID:RPSK79VD VPN 何使ってる?
B型スレで見たけど Nord VPN 使ってるの みんな?
B型スレで見たけど Nord VPN 使ってるの みんな?
427優しい名無しさん
2019/10/15(火) 08:02:00.40ID:+Pw9KJIP >>424
圧力()ってどんだけ意味あんのよ?
恫喝したら行政が金くれる事になりましたなんてことになったら
みんな恫喝しまくりさ
制度を変えたきゃ少なくとも国政選挙で候補立てて勝たないとな
みんなの選挙結果無視して公金を横取りしようとか、意地汚い事しちゃだめだよ
圧力()ってどんだけ意味あんのよ?
恫喝したら行政が金くれる事になりましたなんてことになったら
みんな恫喝しまくりさ
制度を変えたきゃ少なくとも国政選挙で候補立てて勝たないとな
みんなの選挙結果無視して公金を横取りしようとか、意地汚い事しちゃだめだよ
428優しい名無しさん
2019/10/15(火) 08:54:16.81ID:NTVGpUxV >>424
飯島が東京理科大中退したこととかは
飯島が自分自身でネット上に公開した情報だから良いけど
そうじゃない他人の非公開情報はダメだぞ
訴えられたら終わるぞ
つか、どうせ匿名化するノウハウも無いだろうし
飯島が東京理科大中退したこととかは
飯島が自分自身でネット上に公開した情報だから良いけど
そうじゃない他人の非公開情報はダメだぞ
訴えられたら終わるぞ
つか、どうせ匿名化するノウハウも無いだろうし
429優しい名無しさん
2019/10/15(火) 09:59:56.33ID:qG2Z4xOt 自分なりに「移行でも通ってこれ鍛えてみっか、あと就活のチャンネルも増えたらいいかな」くらいの目的立てて、それなりに果たせそうなとこ探して、フルタイム通えるように整えるほうが圧倒的にラクだった(おれには)
それがしんどいとか、やっぱ働くのムリー、って奴の成れの果ての一形態が、このなんとかの会のヒトなんだろね
世間とか制度にモノ申してる(つもり)で、就労できないことから目を逸らし、自我をギリ保ってる感
それがしんどいとか、やっぱ働くのムリー、って奴の成れの果ての一形態が、このなんとかの会のヒトなんだろね
世間とか制度にモノ申してる(つもり)で、就労できないことから目を逸らし、自我をギリ保ってる感
430優しい名無しさん
2019/10/15(火) 12:27:45.87ID:nN8B81o0 基地外と料理したり基地外と商店街ウォーキングしたり基地外と博物館行くのってほかんところもやってんの?
マジで苦痛
事業所内だけならいいけど外に出なきゃいけないの超嫌なんだけど
マジで苦痛
事業所内だけならいいけど外に出なきゃいけないの超嫌なんだけど
431優しい名無しさん
2019/10/15(火) 12:49:57.21ID:7Z7MmEao >>430
やってるよ
やってるよ
432優しい名無しさん
2019/10/15(火) 13:07:28.15ID:8MaQfDbf PC操作の訓練しかやらない事業所もある。
434優しい名無しさん
2019/10/15(火) 15:15:01.47ID:fHwx9DFt >>432
うちがそう。まだ体験だけど、体験でも来所したら一日一万円入る?
うちがそう。まだ体験だけど、体験でも来所したら一日一万円入る?
435優しい名無しさん
2019/10/15(火) 15:19:27.11ID:LPcj3DvA >>430
他の人達もお前みたいなキチガイと一緒に歩きたくないと思ってそう
つか、障害者雇用を目指すなら、就職先で障害者同士が同じ部署に固まる事はよくあるから
障害者同士のコミュニケーションに慣れた方がいい
他の人達もお前みたいなキチガイと一緒に歩きたくないと思ってそう
つか、障害者雇用を目指すなら、就職先で障害者同士が同じ部署に固まる事はよくあるから
障害者同士のコミュニケーションに慣れた方がいい
436優しい名無しさん
2019/10/15(火) 15:20:23.65ID:LPcj3DvA >>434
入らない
入らない
437優しい名無しさん
2019/10/15(火) 15:40:39.34ID:QQl3oLPo にゃんぱすー!
438優しい名無しさん
2019/10/15(火) 15:41:06.70ID:QQl3oLPo windows10の大型アップデートあったんな
439優しい名無しさん
2019/10/15(火) 15:41:51.65ID:QQl3oLPo アップデートしたらOS入れてるSSDの容量が20GBも増えてたん
440優しい名無しさん
2019/10/15(火) 15:42:11.33ID:QQl3oLPo 何が削除されたのん?
441優しい名無しさん
2019/10/15(火) 15:42:57.10ID:QQl3oLPo お偉い人たちはいつも説明なしなんな うちのことをアホだと思ってるから
442優しい名無しさん
2019/10/15(火) 15:44:21.92ID:QQl3oLPo うえのほうで碍児たちと街を練り歩きたくないとお嘆きの碍児 そのお嘆きはごもっともなん ナチュラルボーンハロインに参加したくないお気持ちはよくわかるん
443優しい名無しさん
2019/10/15(火) 15:45:56.21ID:QQl3oLPo キミにナチュラルボーンゾンビ神輿を担いで街をパレードさせるお偉い人 つまり医師・役人・碍児施設の幹部職員もキミのことアホだと思って説明省いてるん
444二丁目のサラ
2019/10/15(火) 15:45:59.89ID:ylgUizfo 切り番ゲットしたわよ
ひゃっほ➰
ひゃっほ➰
445二丁目のサラ
2019/10/15(火) 15:47:50.40ID:ylgUizfo にゃんぱす
阻止したわよ
ひゃっほ➰
阻止したわよ
ひゃっほ➰
447優しい名無しさん
2019/10/15(火) 15:49:09.52ID:QQl3oLPo あなたがイヤなら碍児軍団の一員にならなくてもいいんですよっていうおおもとの大前提を隠してキミをサル軍団の一員に誘導するのがワルいヤツなんな
いいエラ人は強制ではないですよってちゃんと言ってくれます
ワルいやつに当たっちゃったら 強制ではないならご遠慮したいと唱えればいいのん
またきょうも善行を施しました
眠いけどお勤めを果たしたから出かけるのんな
ケツ!! バイバイなん!
いいエラ人は強制ではないですよってちゃんと言ってくれます
ワルいやつに当たっちゃったら 強制ではないならご遠慮したいと唱えればいいのん
またきょうも善行を施しました
眠いけどお勤めを果たしたから出かけるのんな
ケツ!! バイバイなん!
448優しい名無しさん
2019/10/15(火) 16:57:32.55ID:y+c67S2V 若い奴を積極的に入れる就労移行があるけれど、
ある程度社会経験があると、スタッフに対して、こいつなんでこんな容量の悪い
やり方やるんだろうか、アホか!とばれてしまうのが怖いんじゃないのか?
ある程度社会経験があると、スタッフに対して、こいつなんでこんな容量の悪い
やり方やるんだろうか、アホか!とばれてしまうのが怖いんじゃないのか?
449優しい名無しさん
2019/10/15(火) 17:10:06.76ID:sSZ9H+pD まあスタッフ見てるとバカかと思う時はあるな
あと健常者になら絶対言わないような失礼な事平気で言ってきたりする
あと健常者になら絶対言わないような失礼な事平気で言ってきたりする
450優しい名無しさん
2019/10/15(火) 17:12:56.26ID:k7EiaxO9 教える能力も経験値もない若い職員よりは
多少キツくても本音で話してくれるベテラン職員の方がいい
多少キツくても本音で話してくれるベテラン職員の方がいい
451優しい名無しさん
2019/10/15(火) 17:36:21.02ID:toZ6+LRw 歳食ってても何も知らない世間知らずの主婦上がりの支援員とかマジでバカなんじゃないかと思うよ。
現にイラストレーターの指導員以外何も出来ないからな。
現にイラストレーターの指導員以外何も出来ないからな。
453優しい名無しさん
2019/10/15(火) 18:12:08.55ID:hXeS523g 東京都福祉保健局の問い合わせの一覧
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/joho/sodan.html
↑
これの最下部にメールフォームがあり、
東京都の保健福祉に関する声を届ける事ができるようになっています。
こういったメールフォームは、各地の保健福祉課・保健福祉局等にも実装されています
小さな事でも気づいた事があればその声をを届ける事で
やがて大きなうねりへの集積になりえます
障害福祉サービスが隔たりを無くすまでの会 とかなんとか
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/joho/sodan.html
↑
これの最下部にメールフォームがあり、
東京都の保健福祉に関する声を届ける事ができるようになっています。
こういったメールフォームは、各地の保健福祉課・保健福祉局等にも実装されています
小さな事でも気づいた事があればその声をを届ける事で
やがて大きなうねりへの集積になりえます
障害福祉サービスが隔たりを無くすまでの会 とかなんとか
454優しい名無しさん
2019/10/15(火) 18:17:50.52ID:eXAFwUCC 2018年6月1日現在、民間企業(45.5人以上規模)に雇用されている
障害者数は、53万4769.5人 実質雇用率は、2.05% ともに過去最高
( 身体障害者 34万6208人、知的障害者 12万1166.5人、精神障害者 6万7395人)
□特例子会社 障害者数3万2518人
(身体障害者 1万1478.5人、知的障害者 1万6221人、精神障害者 4828.5人)
↑↑
【平成29年】就労系福祉サービスから一般就労への移行 1万4845人
【平成30年】□就労移行支援事業 3.3万人 □A型事業所 約6.9万人 □B型事業所 24.0万人
【平成29年】A型事業所 6万9029人
(身体障害者 1万3168人、知的障害者2万824人、精神障害者3万1374人、難病等663人)
【平成29年】ハローワークからの紹介でA型事業所へ2万825件 ↑↑
【平成30年】障害別平均給与と平均勤続年数
身体障害者 21万5000円 10年2カ月、知的障害者 11万7000円 7年5カ月、精神障害者 12万5000円 3年2カ月、発達障害者 12万7000円 3年4カ月
【平成29年】 A型事業所平均賃金・工賃 7万4085円 、B型事業所平均賃金・工賃 1万5603円
【平成28年】身体障害者・児 436万人、知的障害者・児 108.2万人、 精神障害者・児 392.4万人
障害者数は、53万4769.5人 実質雇用率は、2.05% ともに過去最高
( 身体障害者 34万6208人、知的障害者 12万1166.5人、精神障害者 6万7395人)
□特例子会社 障害者数3万2518人
(身体障害者 1万1478.5人、知的障害者 1万6221人、精神障害者 4828.5人)
↑↑
【平成29年】就労系福祉サービスから一般就労への移行 1万4845人
【平成30年】□就労移行支援事業 3.3万人 □A型事業所 約6.9万人 □B型事業所 24.0万人
【平成29年】A型事業所 6万9029人
(身体障害者 1万3168人、知的障害者2万824人、精神障害者3万1374人、難病等663人)
【平成29年】ハローワークからの紹介でA型事業所へ2万825件 ↑↑
【平成30年】障害別平均給与と平均勤続年数
身体障害者 21万5000円 10年2カ月、知的障害者 11万7000円 7年5カ月、精神障害者 12万5000円 3年2カ月、発達障害者 12万7000円 3年4カ月
【平成29年】 A型事業所平均賃金・工賃 7万4085円 、B型事業所平均賃金・工賃 1万5603円
【平成28年】身体障害者・児 436万人、知的障害者・児 108.2万人、 精神障害者・児 392.4万人
455優しい名無しさん
2019/10/15(火) 18:32:26.07ID:6AIGFHwF 相談支援事業所の相談支援員も障害福祉サービスの意見を吸い上げる役割を担っている
でも
Aという法人の運営しているAbという移行支援事業所の問題を
Aという法人の運営しているAaという相談支援事業所にもっていっても解決しにくいかも
第三者性が担保されないとなかなかしっかりとした取り組みまでは
繋がりにくい事が予想される
でも
Aという法人の運営しているAbという移行支援事業所の問題を
Aという法人の運営しているAaという相談支援事業所にもっていっても解決しにくいかも
第三者性が担保されないとなかなかしっかりとした取り組みまでは
繋がりにくい事が予想される
456優しい名無しさん
2019/10/15(火) 19:05:36.25ID:SJKZre1J >>448
基本的に合理的な理由無しには断れないので
若いのを積極的に入れているというより、若い障害者が集まって来てるだけ
それに社会経験があるおじちゃんおばちゃんが、スタッフに対して要領が悪いだのなんだの騒いだ所で
所詮はどこにも就職できないゴミ人間でしかないので
痛くも痒くもないでしょう
自分は要領がいいと自称してる利用者は何でどこにも就職できないんだろう?って考えた方がいい
無職にしかなれてないのに、何で要領がいいと誤解しちゃってんだろう?ってね
基本的に合理的な理由無しには断れないので
若いのを積極的に入れているというより、若い障害者が集まって来てるだけ
それに社会経験があるおじちゃんおばちゃんが、スタッフに対して要領が悪いだのなんだの騒いだ所で
所詮はどこにも就職できないゴミ人間でしかないので
痛くも痒くもないでしょう
自分は要領がいいと自称してる利用者は何でどこにも就職できないんだろう?って考えた方がいい
無職にしかなれてないのに、何で要領がいいと誤解しちゃってんだろう?ってね
457優しい名無しさん
2019/10/15(火) 19:26:12.58ID:DU+5cKbL ブランク長い人も通うのは集団生活となりますが抵抗ないですか?
458優しい名無しさん
2019/10/15(火) 19:36:12.83ID:z+QGkVOb 発達の利用者にイライラする
一人でいたいのに休憩中にいつも話しかけてくるし、扱い方に困る
塩対応してるのに話しかけるのをやめてくれない
職員に言うべきなのかな
一人でいたいのに休憩中にいつも話しかけてくるし、扱い方に困る
塩対応してるのに話しかけるのをやめてくれない
職員に言うべきなのかな
459優しい名無しさん
2019/10/15(火) 19:40:06.23ID:p/zUq1k/ >>457
ブランクの長さはあんま関係ない
10年以上引きこもってても普通に話せる利用者もいれば
ブランク無くても人といる事自体が苦手であまり話せない利用者もいる
内弁慶というか、少なくとも家族や知ってる人と話せるなら
最初の自己紹介さえ乗り切れば、知ってる人同士やってけるよ
ブランクの長さはあんま関係ない
10年以上引きこもってても普通に話せる利用者もいれば
ブランク無くても人といる事自体が苦手であまり話せない利用者もいる
内弁慶というか、少なくとも家族や知ってる人と話せるなら
最初の自己紹介さえ乗り切れば、知ってる人同士やってけるよ
460優しい名無しさん
2019/10/15(火) 19:41:11.40ID:wt6cyQyY 自分とこだと直接は絶対言うなって言われてて
そういうことは職員に言うことになってる
そういうことは職員に言うことになってる
461優しい名無しさん
2019/10/15(火) 19:44:11.38ID:p/zUq1k/462優しい名無しさん
2019/10/15(火) 19:52:30.27ID:y+c67S2V 自分が見た支援員の中では、雑巾の絞り方や拭き方が分からないのがいた
きちんと絞らずに机を拭くから、びちょびちょ
それで平気でいるの
あと洗剤の詰め替えができない支援員
きちんと絞らずに机を拭くから、びちょびちょ
それで平気でいるの
あと洗剤の詰め替えができない支援員
463優しい名無しさん
2019/10/15(火) 19:53:17.27ID:rdNB7r0B 発達は嫌われてるのに好かれてる俺は人気者だと誤解してる場合もある
464優しい名無しさん
2019/10/15(火) 19:55:17.37ID:DU+5cKbL >>459
なるほど、ありがと
一つ目にしばらく体験した場所は働いてた時の収入など皆の前で言わされたりしたからそこの利用するのは辞めた。2つ目の体験は良いスタッフでまだ個人的なプライベートなどを言わされたりしないのは救い
なるほど、ありがと
一つ目にしばらく体験した場所は働いてた時の収入など皆の前で言わされたりしたからそこの利用するのは辞めた。2つ目の体験は良いスタッフでまだ個人的なプライベートなどを言わされたりしないのは救い
465優しい名無しさん
2019/10/15(火) 19:59:50.84ID:wt6cyQyY いつも自立支援医療で出してもらってる薬を3ヶ月分出せるだけ出してもらって
帰りにどっかで落としたらしくもう一度出してもらおうと思ったら
全額自腹で薬代払わないといけないという
保険請求が通る見込みがついたら、また自立支援医療で出るとのことで
一ヶ月分自腹で薬を購入。ちなみにこの一ヶ月分は保険が効かないので
めちゃくちゃ高い。
帰りにどっかで落としたらしくもう一度出してもらおうと思ったら
全額自腹で薬代払わないといけないという
保険請求が通る見込みがついたら、また自立支援医療で出るとのことで
一ヶ月分自腹で薬を購入。ちなみにこの一ヶ月分は保険が効かないので
めちゃくちゃ高い。
466優しい名無しさん
2019/10/15(火) 20:24:50.76ID:RxnYO10q >>465
保険証切り替えの時に一時的に治療費も含めて全額自腹だったけど
医事の人が薬1か月分なら1万円くらいあればいいって言ってたけど
その後計算したら4万円くらいと分かって電話かかって来た
さすがストラテラ、1粒500円は伊達じゃない
保険証切り替えの時に一時的に治療費も含めて全額自腹だったけど
医事の人が薬1か月分なら1万円くらいあればいいって言ってたけど
その後計算したら4万円くらいと分かって電話かかって来た
さすがストラテラ、1粒500円は伊達じゃない
467優しい名無しさん
2019/10/15(火) 20:24:56.82ID:z+QGkVOb468優しい名無しさん
2019/10/15(火) 20:37:53.83ID:NFSEwTkM >>467
初対面の時に、その人と一言二言程度でも会話とかした覚えある?
発達の人ってそういう時の事はよく覚えてる人多くて
この人は自分とお喋りしてくれるという先入観があるのかもよ
一旦それがインプットされてしまうと、どんな時も空気読まずに平気で声かけてくる
あと発達は白黒ハッキリ付けたがるから、嫌なものは嫌だと
しっかりと本人に伝える事も必要だと思う
もちろんみんながいる前とかじゃなくて、2人だけの場を作ってからね
初対面の時に、その人と一言二言程度でも会話とかした覚えある?
発達の人ってそういう時の事はよく覚えてる人多くて
この人は自分とお喋りしてくれるという先入観があるのかもよ
一旦それがインプットされてしまうと、どんな時も空気読まずに平気で声かけてくる
あと発達は白黒ハッキリ付けたがるから、嫌なものは嫌だと
しっかりと本人に伝える事も必要だと思う
もちろんみんながいる前とかじゃなくて、2人だけの場を作ってからね
469優しい名無しさん
2019/10/15(火) 20:40:56.15ID:p4h4Q8UJ 本契約したらトラブルあったりしますか?
スタッフは体験は優しいけど契約した途端きつくなるとか
スタッフは体験は優しいけど契約した途端きつくなるとか
471優しい名無しさん
2019/10/15(火) 20:53:20.92ID:XhOqhElq >>469
キツいというのがどういう意味か分からないけど
少なくとも体験の時のように構ってはもらえない
ホウレンソウも訓練のうちだから
何かあったら自分から声かけて相談しないといけないのだが
声を掛けてほしくて堪らないようなおっさんとかいる
側から見ててキモい
ただ、どこの事業所も似たようなもんだし
契約しないことには何も始まらないよ
キツいというのがどういう意味か分からないけど
少なくとも体験の時のように構ってはもらえない
ホウレンソウも訓練のうちだから
何かあったら自分から声かけて相談しないといけないのだが
声を掛けてほしくて堪らないようなおっさんとかいる
側から見ててキモい
ただ、どこの事業所も似たようなもんだし
契約しないことには何も始まらないよ
472優しい名無しさん
2019/10/15(火) 21:00:45.76ID:sSZ9H+pD あれ?id被ってる??
473優しい名無しさん
2019/10/15(火) 21:02:06.91ID:sSZ9H+pD 何で同じスレでid被るの?同じwifiに繋いでるってこと?
474優しい名無しさん
2019/10/15(火) 21:03:05.30ID:z+QGkVOb >>468
最初は積極的にいろんな利用者に話しかけるようにしてたからその発達の人にも話しかけてたよ
そのうち相手から話しかけてくるようになった
失礼な言動をしてきたり執拗に何回も話しかけてくるようになったからしんどくなってきた
別にその人を特別扱いしてたわけじゃなくてみんなに話しかけてたんだけど、勘違いされちゃったのかな
今回のケースは職員を通したほうがよさそう
最初は積極的にいろんな利用者に話しかけるようにしてたからその発達の人にも話しかけてたよ
そのうち相手から話しかけてくるようになった
失礼な言動をしてきたり執拗に何回も話しかけてくるようになったからしんどくなってきた
別にその人を特別扱いしてたわけじゃなくてみんなに話しかけてたんだけど、勘違いされちゃったのかな
今回のケースは職員を通したほうがよさそう
475優しい名無しさん
2019/10/15(火) 21:03:28.05ID:sSZ9H+pD >>449
って誰?
って誰?
476優しい名無しさん
2019/10/15(火) 21:06:49.98ID:mV5Bephd テスト
477優しい名無しさん
2019/10/15(火) 21:09:06.26ID:mV5Bephd 同じスレなのにipアドレスが同じなのはどういうことだろう?
479優しい名無しさん
2019/10/15(火) 21:13:43.25ID:rISu/xNQ 闇が深い
480優しい名無しさん
2019/10/15(火) 21:15:36.11ID:wHpFEUyp481優しい名無しさん
2019/10/15(火) 21:16:37.62ID:wHpFEUyp482優しい名無しさん
2019/10/15(火) 21:20:09.93ID:P8f7vYfD >>468
初対面というより発達にとって一番気持ち良くコミュニケーション取れていた時の事がインプットされるっぽいな
自分の所にもそういう人いるよ
相手が明らかに嫌がっていても職員に注意されるまでやめない
注意されて逆ギレしてる事もあったしいつか犯罪起こしそうで怖い
初対面というより発達にとって一番気持ち良くコミュニケーション取れていた時の事がインプットされるっぽいな
自分の所にもそういう人いるよ
相手が明らかに嫌がっていても職員に注意されるまでやめない
注意されて逆ギレしてる事もあったしいつか犯罪起こしそうで怖い
484468
2019/10/15(火) 21:28:41.62ID:NFSEwTkM >>474
なるほど、最初はやっぱりその人と会話はしてたんだ
自分が述べたのはあくまでも主観論だから、それが正しい訳じゃないけど
仰せのようにおしゃべり出来たことで好感持って勘違いしちゃったっていう一因はあるかもね
思えば、自分が通所してたもう最後の頃だけど
誰にでもお構いなしに話しかけてくる若い男の子が入ってきたのを思い出したわ
後で聞いた話ではあまりにも馴れ馴れしくて、複数の人から苦情が来て
一度職員が面談時にその事を注意したみたいだけど
言われた本人は、その注意されたことが理解できなかったらしい
これも後で聞いたけど、その子「ほうれんそう」も全く出来ない
人の話も聞けない、講義中に突然関係無い事を話し出すなどホント酷かったらしい
終いにはドロップアウトっていう結末
重度の発達の人って怖いね
なるほど、最初はやっぱりその人と会話はしてたんだ
自分が述べたのはあくまでも主観論だから、それが正しい訳じゃないけど
仰せのようにおしゃべり出来たことで好感持って勘違いしちゃったっていう一因はあるかもね
思えば、自分が通所してたもう最後の頃だけど
誰にでもお構いなしに話しかけてくる若い男の子が入ってきたのを思い出したわ
後で聞いた話ではあまりにも馴れ馴れしくて、複数の人から苦情が来て
一度職員が面談時にその事を注意したみたいだけど
言われた本人は、その注意されたことが理解できなかったらしい
これも後で聞いたけど、その子「ほうれんそう」も全く出来ない
人の話も聞けない、講義中に突然関係無い事を話し出すなどホント酷かったらしい
終いにはドロップアウトっていう結末
重度の発達の人って怖いね
486優しい名無しさん
2019/10/15(火) 21:30:00.80ID:mV5Bephd >>480
その理屈はわかるよ でも何かと近くないかと思って
ipアドレスが同じとして 違う時間に同じipアドレスだったとして
タイムスタンプがついてこれで識別できる
でもそもそも同じipアドレスになるということは
住んでる所も近いと考えていいというか
その可能性はあるよね
ipアドレスを管理しているプロバイダーが同じとか
その理屈はわかるよ でも何かと近くないかと思って
ipアドレスが同じとして 違う時間に同じipアドレスだったとして
タイムスタンプがついてこれで識別できる
でもそもそも同じipアドレスになるということは
住んでる所も近いと考えていいというか
その可能性はあるよね
ipアドレスを管理しているプロバイダーが同じとか
487優しい名無しさん
2019/10/15(火) 21:32:55.72ID:mV5Bephd だから近所の誰かがこのスレに書き込んでると考えても可能性としては
不思議じゃないと
このご時世だし
不思議じゃないと
このご時世だし
488優しい名無しさん
2019/10/15(火) 21:38:06.49ID:ib7pAS3k TCP/IP の本 しこたま買ったとこだから勉強します
490優しい名無しさん
2019/10/15(火) 21:41:37.31ID:z+QGkVOb492優しい名無しさん
2019/10/15(火) 21:45:35.37ID:k7EiaxO9493484
2019/10/15(火) 21:48:22.73ID:NFSEwTkM >>489
OBOG会に出た時に、たまたまその人の話になったんだよ
「あの人今日ここにいないけどどうしたの?」って一利用者に尋ねたら
知ってる範囲で教えてくれただけ
やっぱりインパクト強い利用者は、本人の事情を知ってる人も多いってことなのかな
OBOG会に出た時に、たまたまその人の話になったんだよ
「あの人今日ここにいないけどどうしたの?」って一利用者に尋ねたら
知ってる範囲で教えてくれただけ
やっぱりインパクト強い利用者は、本人の事情を知ってる人も多いってことなのかな
494484
2019/10/15(火) 21:51:11.75ID:NFSEwTkM495優しい名無しさん
2019/10/15(火) 21:51:29.47ID:AgZhqKvR 主観を意識した語り口が職員っぽいね
利用者でその辺りきちんと押さえて話す人は滅多にいない
利用者でその辺りきちんと押さえて話す人は滅多にいない
497優しい名無しさん
2019/10/15(火) 22:02:18.09ID:k7EiaxO9498優しい名無しさん
2019/10/15(火) 22:02:40.79ID:NTVGpUxV >>483
言いたい事が分からないが
そもそもレクレーションも訓練の一環だぞ
就労移行に限らず、学校や職場でもそう
レクレーションは計画や準備も含めて
コミュ力や協調性結束を目的として設定される
単なる遊びとは違う
ま、そもそも、給付は出席状況でもらうわけだから
PC訓練かレクレーションかは関係無いけどな
言いたい事が分からないが
そもそもレクレーションも訓練の一環だぞ
就労移行に限らず、学校や職場でもそう
レクレーションは計画や準備も含めて
コミュ力や協調性結束を目的として設定される
単なる遊びとは違う
ま、そもそも、給付は出席状況でもらうわけだから
PC訓練かレクレーションかは関係無いけどな
499優しい名無しさん
2019/10/15(火) 22:07:13.35ID:8iSKgCvt 発達の質問攻撃がうざい
発達の貧乏ゆすりがうざい
発達のオレは真面目ですごいんだ!自慢がうざい
都内なんて発達専門の事業所いっぱいあるんだからそっちいけよ
ほんとキモイ
発達の貧乏ゆすりがうざい
発達のオレは真面目ですごいんだ!自慢がうざい
都内なんて発達専門の事業所いっぱいあるんだからそっちいけよ
ほんとキモイ
500優しい名無しさん
2019/10/15(火) 22:23:51.89ID:ZZlJ2iYS 自分の場所だけかもしれないけどうちの発達男性の利用者は全員独身だわ
既婚者は定型発達の利用者しかいない
アスペに結婚は難しいのか
既婚者は定型発達の利用者しかいない
アスペに結婚は難しいのか
501優しい名無しさん
2019/10/15(火) 22:32:57.66ID:NTVGpUxV502優しい名無しさん
2019/10/15(火) 23:01:49.00ID:fVZGWDkY 多動で就職した人が結局戻ってきて、B型にドナドナ
やっぱり多動は難しいな
やっぱり多動は難しいな
503優しい名無しさん
2019/10/15(火) 23:37:27.86ID:QJuytTin504優しい名無しさん
2019/10/15(火) 23:41:38.58ID:QJuytTin505優しい名無しさん
2019/10/15(火) 23:50:11.71ID:VZfIMN9q >>502
そんなのは多動に限らない
症状が重ければ、おそらくどんな精神・発達でも同じような事例があるだろう
それに多動オンリーのADHDもあまり考えられないので
多動が原因というよりは、時間にルーズで遅刻・欠勤を繰り返したりとか
他の理由で辞めてそう
そんなのは多動に限らない
症状が重ければ、おそらくどんな精神・発達でも同じような事例があるだろう
それに多動オンリーのADHDもあまり考えられないので
多動が原因というよりは、時間にルーズで遅刻・欠勤を繰り返したりとか
他の理由で辞めてそう
506優しい名無しさん
2019/10/16(水) 01:20:56.57ID:Ij4uVmoC >>486
関係ない
ハッシュ関数の結果が衝突するというだけで
元が同じプロバイダとかそういうのは関係なく衝突する
とあるスレで他のプロバイダの人と何日も衝突し続けた経験からすると
おそらく
IDから、ワッチョイのように何日も変わらないハッシュを出して
それと日付でIDが決まる感じだった
関係ない
ハッシュ関数の結果が衝突するというだけで
元が同じプロバイダとかそういうのは関係なく衝突する
とあるスレで他のプロバイダの人と何日も衝突し続けた経験からすると
おそらく
IDから、ワッチョイのように何日も変わらないハッシュを出して
それと日付でIDが決まる感じだった
507優しい名無しさん
2019/10/16(水) 01:57:45.25ID:lJrQ7Ezj >>505
親の送り迎えが必要な知的障害だったので、遠くの就職より近くのB型なら親もよかったんじゃないかな
親の送り迎えが必要な知的障害だったので、遠くの就職より近くのB型なら親もよかったんじゃないかな
508優しい名無しさん
2019/10/16(水) 04:15:14.50ID:IDvpc/nz509優しい名無しさん
2019/10/16(水) 05:38:13.12ID:ypcSpjOO 障害者の生活と権利を守る全国連絡協議会 03-3207-5937
きょうされん 03-5385-2223
きょうされん 03-5385-2223
510優しい名無しさん
2019/10/16(水) 06:44:29.34ID:ypcSpjOO 守る会がやろうとしている精神福祉leaks っていうのはWikiLeaksや文春リークス
を真似たものだろうけどあちらには一応、取材源の秘匿、情報提供元の安全確保があるの
だけど、守る会のだと本当にやってしまったら脅迫とかの犯罪と変わらないのでは?
たぶん、今の言動の範囲でも何らかの罪には問われてしまうと思うよ
を真似たものだろうけどあちらには一応、取材源の秘匿、情報提供元の安全確保があるの
だけど、守る会のだと本当にやってしまったら脅迫とかの犯罪と変わらないのでは?
たぶん、今の言動の範囲でも何らかの罪には問われてしまうと思うよ
511優しい名無しさん
2019/10/16(水) 06:47:58.86ID:ypcSpjOO そして、ネットで特定の難しい名前と住所のうち、名前を明らかにしてしまっていて
出身大学がわかっているので、そこも危ういと思うよ
出身大学がわかっているので、そこも危ういと思うよ
512優しい名無しさん
2019/10/16(水) 07:22:47.01ID:CNZtQAFq ここで発達の悪口言っている中にも職員がいるんだろうな
そんなに嫌だったら辞めろよ、いつも人には言っているだろ
支援なんか向かない、無理、辞めてそれ以外の職に就いてくれ
こっちが迷惑
迷惑振りまかないで
そんなに嫌だったら辞めろよ、いつも人には言っているだろ
支援なんか向かない、無理、辞めてそれ以外の職に就いてくれ
こっちが迷惑
迷惑振りまかないで
513優しい名無しさん
2019/10/16(水) 07:54:37.07ID:DQs2MUKK 発達は自分からケンカ売っといて
反撃すると
殺すぞ!覚えとけ
しばらくすると何もなかったように馴れ馴れしく話しかけてくる
反撃すると
殺すぞ!覚えとけ
しばらくすると何もなかったように馴れ馴れしく話しかけてくる
514優しい名無しさん
2019/10/16(水) 08:40:17.13ID:LnWyqvVf515優しい名無しさん
2019/10/16(水) 08:49:22.33ID:EFmDCjd0 >>513
発達に限らない糖質とかもそう
発達に限らない糖質とかもそう
518優しい名無しさん
2019/10/16(水) 12:19:21.71ID:aRbRveVs 発達が切れる時は大抵そこまでの流れで圧迫されてたり、原因が分かり易いけど
統失は分からない事が多い
直前までニコニコ談笑してたよな?って場面で唐突に激怒して壁や机を殴ったりする
また何か見えてるのか、机の上にいつもの集団ストーカーが現れたのかも知れない
誰に激怒してるのかも分からないから
宥めるのも難しい
統失は分からない事が多い
直前までニコニコ談笑してたよな?って場面で唐突に激怒して壁や机を殴ったりする
また何か見えてるのか、机の上にいつもの集団ストーカーが現れたのかも知れない
誰に激怒してるのかも分からないから
宥めるのも難しい
519優しい名無しさん
2019/10/16(水) 12:25:23.17ID:lhyygw0Z あの人(発達)は話長くなるから気を付けてって職員に言われたことがある
影で悪口言ってるんだろうなと思った
俺はあの人(発達)良く喋り掛けてくれるし好きだけど
影で悪口言ってるんだろうなと思った
俺はあの人(発達)良く喋り掛けてくれるし好きだけど
520優しい名無しさん
2019/10/16(水) 12:38:00.87ID:dx/bkEjd このスレは発達叩きが少ないと思っていたけど何か居ついたね
521優しい名無しさん
2019/10/16(水) 14:09:34.26ID:I7Ik7vlW 資格はMOSを持っていますが、このスレでは役に立たないと聞きました
簿記の資格などを取った方がいいのでしょうか?
今通ってる場所では個人訓練が多いため、個人で練習するしかなさそうです
簿記の資格などを取った方がいいのでしょうか?
今通ってる場所では個人訓練が多いため、個人で練習するしかなさそうです
523優しい名無しさん
2019/10/16(水) 14:35:47.14ID:LTR7LjUi >>521
ないよりマシじゃね?
「PC操作出来ます」って面接で言ってもどんだけ出来るのか面接官には伝わらない。
でもMOS持っていれば最低限これくらいは使えますって言う証明になる。
履歴書にも資格欄に書けるっていうのは大きな意味があるよ。
ないよりマシじゃね?
「PC操作出来ます」って面接で言ってもどんだけ出来るのか面接官には伝わらない。
でもMOS持っていれば最低限これくらいは使えますって言う証明になる。
履歴書にも資格欄に書けるっていうのは大きな意味があるよ。
524優しい名無しさん
2019/10/16(水) 14:41:27.90ID:GeqK+jON 「むしろパソコンできない証明だから逆効果」とモス警察に言われるぞ
525優しい名無しさん
2019/10/16(水) 14:52:43.33ID:cA4ZuFJ7 大抵どこの支援事業所もMOS取らせようとしてくる印象
他に良い資格ないのかな
他に良い資格ないのかな
526優しい名無しさん
2019/10/16(水) 16:02:06.14ID:rak59B0p プログラムの感想を聞かれて「レベルが低いと思います」と言って知識語り出す奴は何がしたいんだ
職員さんが全く動じず褒めながら聴いてるのにも何故かイラッとしてしまった
職員さんが全く動じず褒めながら聴いてるのにも何故かイラッとしてしまった
527優しい名無しさん
2019/10/16(水) 16:09:06.03ID:GeqK+jON ところでお前ら通所少しは楽しいとか思ったりするか?
苦痛なだけか?退屈か?
苦痛なだけか?退屈か?
528優しい名無しさん
2019/10/16(水) 16:23:34.49ID:I7Ik7vlW MOSより簿記の方が役に立つと思うけど、簿記検定については教えてもらえないのかな?
529優しい名無しさん
2019/10/16(水) 16:55:30.74ID:riQEqvri531優しい名無しさん
2019/10/16(水) 17:45:11.28ID:mGgzEXxL 養護学校新卒入所者発達に
お前大学途中で辞めて俺よりバカや
って言われるのって何かおかしくない?
いい加減ぶちきれた
お前大学途中で辞めて俺よりバカや
って言われるのって何かおかしくない?
いい加減ぶちきれた
532優しい名無しさん
2019/10/16(水) 17:58:57.54ID:/6XAbKlB なんで就労移行支援事務所のプログラムに体育祭があるんだ
ここは養護学校かよ
ここは養護学校かよ
533優しい名無しさん
2019/10/16(水) 18:01:57.08ID:I7Ik7vlW 逆に通所してて楽しいって方はいますか?
引きこもってる時期よりは人と話す機会が増えたからそこは良かったと思ってるんだけど
引きこもってる時期よりは人と話す機会が増えたからそこは良かったと思ってるんだけど
534優しい名無しさん
2019/10/16(水) 18:03:13.49ID:IeZEZT/c535優しい名無しさん
2019/10/16(水) 18:07:39.23ID:mGgzEXxL その発達機械で指なくして
これで障害年金受給が延長されてラッキーだったんや
とか言ってるんだぜ
こんなことあり得るのか?
これで障害年金受給が延長されてラッキーだったんや
とか言ってるんだぜ
こんなことあり得るのか?
537優しい名無しさん
2019/10/16(水) 18:46:37.62ID:nSjPkwzi 職業訓練学校は月収が(年金とかも入れて)8万円いってなかったら、長期のやつとかだと
月10万円もらえる。就職も圧倒的に有利。企業の担当者が訓練校に来て説明してくれる
その時に担当者つかまえて、込み入った話をしてもいい。
大手の移行よりパイプはどこの訓練校は持っていると思う。ただ募集人数が少ないのと
試験で合格しないと受けられない。
短期で食べるための技術つけるのとかは試験とかそんなのなかったかと思う。
月10万円もらえる。就職も圧倒的に有利。企業の担当者が訓練校に来て説明してくれる
その時に担当者つかまえて、込み入った話をしてもいい。
大手の移行よりパイプはどこの訓練校は持っていると思う。ただ募集人数が少ないのと
試験で合格しないと受けられない。
短期で食べるための技術つけるのとかは試験とかそんなのなかったかと思う。
538優しい名無しさん
2019/10/16(水) 18:49:33.27ID:nSjPkwzi 純粋に勉強したかったら図書館が一番お金がかからない
図書館の本読み放題だし お金いるけど本のコピーとっていいし
図書館の本読み放題だし お金いるけど本のコピーとっていいし
540優しい名無しさん
2019/10/16(水) 18:56:07.37ID:TaPPYx51 稀に自宅にいながら受講できますって移行があるけどあればどうなんだろう?
周囲との関係がいいストレスになるならいいけど
ここを見る限りあまりよくなさそうだから
周囲との関係がいいストレスになるならいいけど
ここを見る限りあまりよくなさそうだから
542優しい名無しさん
2019/10/16(水) 19:00:01.94ID:TaPPYx51 IT系というかプログラミングに特化してるところで
ビデオ学習とかではなくてちゃんと講師がいる
ビデオ学習とかではなくてちゃんと講師がいる
543優しい名無しさん
2019/10/16(水) 19:04:24.44ID:QJHLjGop ちゃんと教えてくれるのなら
行ってみたいな
興味あるし
行ってみたいな
興味あるし
544優しい名無しさん
2019/10/16(水) 19:13:48.58ID:6qNgvzXk よくVtuberで食っていくって人、ネットで見かけるけどあれで食っていけるものなの?
近いことは教えてくれる事業所はあるようだけど
近いことは教えてくれる事業所はあるようだけど
545優しい名無しさん
2019/10/16(水) 19:31:49.03ID:mQWVFvz+ ずっと前にこのスレで連投荒らしと呼ばれてた人と守る会は別人?同じ人?よくわかってない
546優しい名無しさん
2019/10/16(水) 19:42:58.66ID:IDKktQDZ548優しい名無しさん
2019/10/16(水) 19:48:56.61ID:/YHPPl9u549優しい名無しさん
2019/10/16(水) 19:55:45.93ID:aBc3ulVe 今時簿記とかMOSなんて取る意味あるのか?
人工知能が導入されつつあるのに
人工知能が導入されつつあるのに
550優しい名無しさん
2019/10/16(水) 19:56:41.91ID:33nLYG3Y >>548
利用者の給料云々てのはA型の話であって
ここ就労移行スレだから全く関係無い
A型なら、業務時間中にレクレーションとかやれない
やるなら普通は給料出せないし
業務時間を止めて、休憩時間として行う事になる
利用者の給料云々てのはA型の話であって
ここ就労移行スレだから全く関係無い
A型なら、業務時間中にレクレーションとかやれない
やるなら普通は給料出せないし
業務時間を止めて、休憩時間として行う事になる
551優しい名無しさん
2019/10/16(水) 19:59:10.30ID:B5M/a6GE 事務で楽して生きて行こうと甘えていたツケが回ってきたな
社会奉仕の精神が無い輩の居場所は失われていく
自然淘汰だ
社会奉仕の精神が無い輩の居場所は失われていく
自然淘汰だ
552優しい名無しさん
2019/10/16(水) 20:00:01.24ID:33nLYG3Y >>549
mosが馬鹿しか取らないのはそうだと思うけど
AIはまだそこまで行ってないし
暫くは関係無い
今、みんなRPAとか一生懸命入れ始めてるけど
少なくとも入れきるのはずっと先だから
まだ暫くは採用は大丈夫だろう
mosが馬鹿しか取らないのはそうだと思うけど
AIはまだそこまで行ってないし
暫くは関係無い
今、みんなRPAとか一生懸命入れ始めてるけど
少なくとも入れきるのはずっと先だから
まだ暫くは採用は大丈夫だろう
553優しい名無しさん
2019/10/16(水) 20:03:51.12ID:33nLYG3Y >>542
知ってるIT特化には元PGで職業訓練校の講師と掛け持ちしてる職員が居たけど
レベルは低かったから、講師は居りゃいいってもんじゃないと思う
ま、三流じゃなきゃこんなとこで講師なんてしないかもしれないけどな
知ってるIT特化には元PGで職業訓練校の講師と掛け持ちしてる職員が居たけど
レベルは低かったから、講師は居りゃいいってもんじゃないと思う
ま、三流じゃなきゃこんなとこで講師なんてしないかもしれないけどな
554優しい名無しさん
2019/10/16(水) 20:04:50.30ID:ROCab/64 >>552
LINEのりんなっていう人工知能がそういう事出来るんじゃなかったっけ?
大学卒業したばかりの若い女の子が作ったAIで、お遊び程度であのクオリティなのだから、
企業で戦力になるAIは物凄いスピードで進化してると思う
LINEのりんなっていう人工知能がそういう事出来るんじゃなかったっけ?
大学卒業したばかりの若い女の子が作ったAIで、お遊び程度であのクオリティなのだから、
企業で戦力になるAIは物凄いスピードで進化してると思う
555優しい名無しさん
2019/10/16(水) 20:10:03.67ID:BwqryO5o >>549
MOSがパソコン触れるかどうかの判断になるように
簿記は会計とかの数字任せられるかの判断になってるんじゃない
資格受験者も資格取得者もだけどどちらも日本トップクラスの数の資格だよ
それがいけないのかも知れないけれど
MOSがパソコン触れるかどうかの判断になるように
簿記は会計とかの数字任せられるかの判断になってるんじゃない
資格受験者も資格取得者もだけどどちらも日本トップクラスの数の資格だよ
それがいけないのかも知れないけれど
556優しい名無しさん
2019/10/16(水) 20:14:36.00ID:BwqryO5o >>553
うちはAdobeを売りにしていたけど講師は結構すごい人が来てた
うちはAdobeを売りにしていたけど講師は結構すごい人が来てた
557優しい名無しさん
2019/10/16(水) 20:15:45.92ID:doSzrpQr 話にならんな
MOSの資格取る暇があるならそれより高度なIT系の資格取った方が良くね?
パソコン触れます、それ当たり前
パソコン使って何が出来るか、それを証明できる資格のほうが効率良いよ
寧ろ資格より実績のが大事かも
MOSの資格取る暇があるならそれより高度なIT系の資格取った方が良くね?
パソコン触れます、それ当たり前
パソコン使って何が出来るか、それを証明できる資格のほうが効率良いよ
寧ろ資格より実績のが大事かも
558優しい名無しさん
2019/10/16(水) 20:18:37.11ID:BwqryO5o プログラマーもネットワークエンジニアも資格がないとなれない
っていう職業では確かにないなぁ
っていう職業では確かにないなぁ
559優しい名無しさん
2019/10/16(水) 20:25:19.83ID:3toUqzCH PC能力なんて個人による差が大きいんだから一概にMOSは意味無いなんて言えないだろ
560優しい名無しさん
2019/10/16(水) 20:26:17.53ID:KqfjhCcE IT系の国家資格すごい増えたけどあれだけ増えたら
企業によっては履歴書に資格で書いてあっても
何の資格か理解してもらえずに就活することになりそうな気がしてる
企業によっては履歴書に資格で書いてあっても
何の資格か理解してもらえずに就活することになりそうな気がしてる
561優しい名無しさん
2019/10/16(水) 20:27:43.98ID:KqfjhCcE MOSは正直、試験料高いよ
民間の資格だから仕方ないけれど
民間の資格だから仕方ないけれど
562優しい名無しさん
2019/10/16(水) 20:35:01.82ID:BbpSfr+D キングソフトのオフィスのMOS?があったら現実的かも
実際、マイクロソフトのオフィス導入してないところも多いと思う
導入してても怪しいのだったり
実際、マイクロソフトのオフィス導入してないところも多いと思う
導入してても怪しいのだったり
563優しい名無しさん
2019/10/16(水) 20:38:07.17ID:cA4ZuFJ7 正直受験料負担してくれるならなんでも取るわ
つまらん資格でもそれが事業所の箔になるならWin-Win
つまらん資格でもそれが事業所の箔になるならWin-Win
565優しい名無しさん
2019/10/16(水) 20:44:07.54ID:S/fgvhW0566優しい名無しさん
2019/10/16(水) 20:51:12.78ID:HFz06z0v MOSでも資格手当てつく職場もあるから確かに一概には否定できないかも知れない
567優しい名無しさん
2019/10/16(水) 21:30:37.87ID:1dpB1FGP568優しい名無しさん
2019/10/16(水) 22:25:51.42ID:HFz06z0v >>567
客がコンセプトとか選択してチラシの自動生成は可能かも知れない
でも自動生成したものを客が気に入るかはわからない
それより客自身がデザインツールが簡単に扱えるようになって自分で
チラシ作り出す方が先かも、このジャンルにおいては
客がコンセプトとか選択してチラシの自動生成は可能かも知れない
でも自動生成したものを客が気に入るかはわからない
それより客自身がデザインツールが簡単に扱えるようになって自分で
チラシ作り出す方が先かも、このジャンルにおいては
569優しい名無しさん
2019/10/16(水) 22:27:48.51ID:rIMbq6yj どうせ暇なんだから家で簿記でもmosでも自習すりゃいいだろって気持ちでやってるよ
資格がそれほど意味ないとしても勉強しない時間を有効活用するほどの人間関係も金もない
資格がそれほど意味ないとしても勉強しない時間を有効活用するほどの人間関係も金もない
570優しい名無しさん
2019/10/16(水) 22:28:21.70ID:0DXqyF4q MOSはないが日商簿記2級は持ってるので一応売りには使えるかなあ
ただし税法はコロコロ変わるから個人で知識をアプデしないと即戦力としては弱し
ただし税法はコロコロ変わるから個人で知識をアプデしないと即戦力としては弱し
571優しい名無しさん
2019/10/16(水) 22:36:56.31ID:HhBmknRJ 日商簿記2って少し前に大幅アップデートしてるから
それより前に取ってても意味ないんだよなあ
それより前に取ってても意味ないんだよなあ
572優しい名無しさん
2019/10/16(水) 23:23:33.34ID:KD2BEyp7 移行ってほんとやることがないよね
個別時間で自分の病気の本読んでるや
グループワーク面倒なので極力参加しない
学校みたいだし
個別時間で自分の病気の本読んでるや
グループワーク面倒なので極力参加しない
学校みたいだし
573優しい名無しさん
2019/10/16(水) 23:24:51.16ID:3toUqzCH そんなに暇なのか。行こうかと思ってるけど…
574優しい名無しさん
2019/10/16(水) 23:31:55.41ID:4G/NYWjr やることなんていくらでもあると思うけど
口開けて待ってるだけの人は、どこにいってもやることなんて無いだろう
やることが無いなんて、どんだけ優秀な人なんだろう?
なんでそんな人が無職なんだろう?
口開けて待ってるだけの人は、どこにいってもやることなんて無いだろう
やることが無いなんて、どんだけ優秀な人なんだろう?
なんでそんな人が無職なんだろう?
575優しい名無しさん
2019/10/16(水) 23:35:58.92ID:Rfsj5Ecb MOSなんてエロゲーやネトゲやってPC操作覚えましたってレベルなら独学で合格出来る空気資格
MOSエキスパートになると仕事を効率化させるツールを自作出来るレベルになるので重宝されるとは思うけど、就労支援の講師よりも深い知識と経験が必要になる
MOSエキスパートになると仕事を効率化させるツールを自作出来るレベルになるので重宝されるとは思うけど、就労支援の講師よりも深い知識と経験が必要になる
576優しい名無しさん
2019/10/17(木) 01:46:23.61ID:I1gxtcxl まぁ就労移行通っててMOSなんて誰でも取れるとか言ってるヤツは当然持ってるんだろうなぁ?
なんならマスター取ったりしてるんだよね?
で、内定は貰えたのかな?
なんならマスター取ったりしてるんだよね?
で、内定は貰えたのかな?
577優しい名無しさん
2019/10/17(木) 01:55:29.32ID:lR51sZ4V エンジニア志向が強いんだったら独学で難しいとされてる資格狙ったり、流行ってる言語習得すればいーんじゃねーかな
事務がいいです、事務でいいですってレベルなら、どの施設にも一人や二人は就労経験のある精神か発達が居るだろうから、度合いと人柄見極めた上で「仕事で使う関数や機能と、それらを実際どう使うか」みたいなことを教えてもらうといいよ、わりと教えたがりだし
面接まで行けたとき「○○もってます」じゃなくて「集計得意で見易くまとめられます」「クエリ扱えます」「イチからVBA組むのはまだ勉強中ですが既存のコードを読んで理解して簡単なメンテはできます」とか言えるほうがいいし、雇われたあとも可能性拡がる
事務がいいです、事務でいいですってレベルなら、どの施設にも一人や二人は就労経験のある精神か発達が居るだろうから、度合いと人柄見極めた上で「仕事で使う関数や機能と、それらを実際どう使うか」みたいなことを教えてもらうといいよ、わりと教えたがりだし
面接まで行けたとき「○○もってます」じゃなくて「集計得意で見易くまとめられます」「クエリ扱えます」「イチからVBA組むのはまだ勉強中ですが既存のコードを読んで理解して簡単なメンテはできます」とか言えるほうがいいし、雇われたあとも可能性拡がる
578優しい名無しさん
2019/10/17(木) 02:23:56.30ID:OG1LCQHo >>576
PC苦手なアホしか受けないと言われてるMOSを
みんなが持ってるってことは無いよね
https://shikaku-fan.net/MOS%E8%A9%A6%E9%A8%93%EF%BC%88%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%20%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%20%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%EF%BC%89/
https://akimame.com/2018/10/25/difficulty-of-mos/
マスターじゃなくてエキスパートの事かな
それもまた簡単な試験で、合格率が必ずしも難易度を表すわけではないけど
それぞれ80%と60%くらいと言われてるようだ
偏差値50以下の資格なんてほとんどがお金の無駄でしかないと思う
PC苦手なアホしか受けないと言われてるMOSを
みんなが持ってるってことは無いよね
https://shikaku-fan.net/MOS%E8%A9%A6%E9%A8%93%EF%BC%88%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%20%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%20%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%EF%BC%89/
https://akimame.com/2018/10/25/difficulty-of-mos/
マスターじゃなくてエキスパートの事かな
それもまた簡単な試験で、合格率が必ずしも難易度を表すわけではないけど
それぞれ80%と60%くらいと言われてるようだ
偏差値50以下の資格なんてほとんどがお金の無駄でしかないと思う
579優しい名無しさん
2019/10/17(木) 07:50:19.93ID:I1gxtcxl >>578
マスターだよ、知らないの?
エキスパートなんてぬるいこと言わないよ、マスターは大変だからねぇ。
え?まさか知らないの?
知らないみたいだから教えてあげないwww
下手なマウント取ろうとするから足元すくわれるんだよ。
マスターだよ、知らないの?
エキスパートなんてぬるいこと言わないよ、マスターは大変だからねぇ。
え?まさか知らないの?
知らないみたいだから教えてあげないwww
下手なマウント取ろうとするから足元すくわれるんだよ。
580優しい名無しさん
2019/10/17(木) 08:38:09.73ID:f6JTcLPn マスターは単に同バージョンのofficeのエキスパートを集めただけで貰える
こんな資格なのにお金いっぱい払いましたね賞
エキスパート自体と難易度は変わらない
簡単な資格をどれだけ沢山取っても、難関資格1つに敵わない
こんな資格なのにお金いっぱい払いましたね賞
エキスパート自体と難易度は変わらない
簡単な資格をどれだけ沢山取っても、難関資格1つに敵わない
581優しい名無しさん
2019/10/17(木) 08:50:49.92ID:jiBR+Pfg MOSなんて資格、就職の役にたつんだろうか
582優しい名無しさん
2019/10/17(木) 08:51:03.98ID:T4y7hTEm https://mos.odyssey-com.co.jp/about/master.html
2016なら
Word Excelがエキスパート
パワポ
accessまたはoutlook
ぶっちゃけ、このラインアップ集めてどうしたいんだろう…
2016なら
Word Excelがエキスパート
パワポ
accessまたはoutlook
ぶっちゃけ、このラインアップ集めてどうしたいんだろう…
583優しい名無しさん
2019/10/17(木) 09:35:37.47ID:XtlHggn4 モスの上位なんかよりもうちょっと頑張って基本情報でも取れ
584優しい名無しさん
2019/10/17(木) 10:39:10.93ID:xkL5ZB/A お前ら国家資格ひとつも持ってない人間の出来損ないのくせにまず偉そうだよな。
なんか仕事に就けてるんか?
内定貰ってからマウント取れよ。
なんか仕事に就けてるんか?
内定貰ってからマウント取れよ。
585優しい名無しさん
2019/10/17(木) 10:52:25.31ID:Auk7yXEp IT関連は国家資格のほうがいいよな
履歴書とか職務経歴書とかをOfficeで書けばパソコン少しは使えるのは歴然だし
履歴書とか職務経歴書とかをOfficeで書けばパソコン少しは使えるのは歴然だし
586優しい名無しさん
2019/10/17(木) 11:28:37.82ID:xqxfE9Ns うちの事業所P検やたら進めてくるんだけど、就活で約に立つ資格なの?
587優しい名無しさん
2019/10/17(木) 12:14:08.91ID:b4MJqJ66588優しい名無しさん
2019/10/17(木) 12:36:00.12ID:xkL5ZB/A 結局誰も就職してねぇのかよ。
就労移行支援で飼い殺しに会ってる働けない余り物の集まりなんだな。
言うことは一人前だが、面接官の前では何も言えないガチガチ障害者ばかりか。
就労移行支援で飼い殺しに会ってる働けない余り物の集まりなんだな。
言うことは一人前だが、面接官の前では何も言えないガチガチ障害者ばかりか。
589優しい名無しさん
2019/10/17(木) 12:42:53.50ID:XtlHggn4 このスレは就職して卒業済みの奴も書き込むぞ
590優しい名無しさん
2019/10/17(木) 12:54:31.38ID:4YHk5e85591優しい名無しさん
2019/10/17(木) 13:37:17.24ID:D7JnVsm+ 職歴あるんだったらこんな所に行かなくてもいい気がする
592優しい名無しさん
2019/10/17(木) 13:50:18.88ID:jiBR+Pfg 病気だから仕方ない
593優しい名無しさん
2019/10/17(木) 14:48:11.14ID:54x+3jOj >>588
休職中の利用者もそこそこ居るよ。話は変わるけど休職中の神戸の東須磨小学校の加害者教諭が利用しだしたらと妄想してしまうわ
休職中の利用者もそこそこ居るよ。話は変わるけど休職中の神戸の東須磨小学校の加害者教諭が利用しだしたらと妄想してしまうわ
594優しい名無しさん
2019/10/17(木) 14:59:59.03ID:bSrkLTF9596優しい名無しさん
2019/10/17(木) 16:42:50.85ID:/K3BqwPJ 正社員の内定出ないから
インターン中の企業の週30時間のパート(社保有)でいいかなと思うようになってきた
月120時間+障害年金あれば暮らせないこともないし…
ここに書き込んでる人は正社員狙い?
インターン中の企業の週30時間のパート(社保有)でいいかなと思うようになってきた
月120時間+障害年金あれば暮らせないこともないし…
ここに書き込んでる人は正社員狙い?
597優しい名無しさん
2019/10/17(木) 18:10:26.33ID:ADGeRbRg ユーチューバーのまこなり社長のとこってどうなんだろ?
先ずは無料カウンセリングからとか
先ずは無料カウンセリングからとか
598福祉事業者から精神障害者を守る会 ◆Pv62tj7W0w
2019/10/17(木) 18:32:11.02ID:yXuVn3sO >>510
勝手に書き込んでもらって勝手に標的にしてもらうためです。
私怨や勘違いもノータッチですが、書き込んだ人のIPなどは記録していないですし、していたとしても出さないです。また、利用者に関しての書き込みも推奨しないです。
まぁ、職員を利用者が捕獲して1日1万円没収するみたいな手もありますし、倫理的に全然OKでしょう。
https://fleaks-edcca.firebaseapp.com/
>>509
勝手に書き込んでもらって勝手に標的にしてもらうためです。
私怨や勘違いもノータッチですが、書き込んだ人のIPなどは記録していないですし、していたとしても出さないです。また、利用者に関しての書き込みも推奨しないです。
まぁ、職員を利用者が捕獲して1日1万円没収するみたいな手もありますし、倫理的に全然OKでしょう。
https://fleaks-edcca.firebaseapp.com/
>>509
601優しい名無しさん
2019/10/17(木) 19:54:04.58ID:dfEeaf8I WikiLeaksや文春リークスとかのシステムってip残らないようにしてあるから
ネタ元は投稿できる
そういう仕組みだよ
ネタ元は投稿できる
そういう仕組みだよ
602優しい名無しさん
2019/10/17(木) 20:23:02.00ID:nq2yt1K+ 精神障害者ですが、無理の無い範囲で頑張って少しでも収入を得たいと思いましたが
障害枠であってもそんな甘えは許されない時世ですかね
障害枠であってもそんな甘えは許されない時世ですかね
603優しい名無しさん
2019/10/17(木) 20:36:03.55ID:fj84rWR0 正社員の求人がかなり少ないのはなぜ?
全体の1割くらいしかない
障害者枠で正社員ってないの?
全体の1割くらいしかない
障害者枠で正社員ってないの?
604優しい名無しさん
2019/10/17(木) 20:38:05.99ID:aqd5Oe56 単語に出る
605優しい名無しさん
2019/10/17(木) 21:02:34.76ID:oK5OnZt5 >>598
通信記録なども含めて意図的に消さない限り
記録はどっかに残る
何か事件になったり、名誉毀損で訴えられたら掲示板の所有者も色々問われるっていうか
開示とか保全命令来て従わないなんて普通に人生終わるで
通信記録なども含めて意図的に消さない限り
記録はどっかに残る
何か事件になったり、名誉毀損で訴えられたら掲示板の所有者も色々問われるっていうか
開示とか保全命令来て従わないなんて普通に人生終わるで
606優しい名無しさん
2019/10/17(木) 21:02:43.35ID:4eyUAHL6 生活保護とか受けてたら就職出来ないなら別に就活しなくてもいいや〜って思うよね。
ってかそうなると思う、無理して神経すり減らして悪化するリスクなんて背負いたくない。
ってかそうなると思う、無理して神経すり減らして悪化するリスクなんて背負いたくない。
607優しい名無しさん
2019/10/17(木) 21:30:59.23ID:ah01DhhW >>588
うちは毎月卒業生が出てるよ
まだ入所して4ヶ月だけど見た限りでは就職していく人は外見も普通の人で入ったばかりの自分とも会話してくれる人が多かった
2年過ぎてもいるのは青葉みたいなパワー系のいかにもな見た目の発達や糖質が多い
そいつらは普通の会話がまず出来ない、噛み合わない、やたらと一つのことに固執して質問攻撃の山、たった1時間ですらじっと聞いていられない、そんなゴミが多いかな
ああいうの見てると残りたくねえ!ってやる気が出るよ
うちは毎月卒業生が出てるよ
まだ入所して4ヶ月だけど見た限りでは就職していく人は外見も普通の人で入ったばかりの自分とも会話してくれる人が多かった
2年過ぎてもいるのは青葉みたいなパワー系のいかにもな見た目の発達や糖質が多い
そいつらは普通の会話がまず出来ない、噛み合わない、やたらと一つのことに固執して質問攻撃の山、たった1時間ですらじっと聞いていられない、そんなゴミが多いかな
ああいうの見てると残りたくねえ!ってやる気が出るよ
608優しい名無しさん
2019/10/17(木) 21:33:30.35ID:b8FAaSkR609優しい名無しさん
2019/10/17(木) 21:45:45.02ID:rpG7jxF8 スタッフがそもそも転職繰り返して定着してない
Dなんたらも、1人飛んだしさ
難波、明日いかないと
Dなんたらも、1人飛んだしさ
難波、明日いかないと
610優しい名無しさん
2019/10/17(木) 22:33:33.03ID:/EP/28UA MOS持っててもPC操作の全くできない人もいたからなぁ
611優しい名無しさん
2019/10/17(木) 23:59:31.50ID:3NXqyIIo612優しい名無しさん
2019/10/18(金) 00:08:16.10ID:dCz3cmwA 数学はできるけど算数の足し算引き算出来ない人もいる
613優しい名無しさん
2019/10/18(金) 01:01:14.03ID:q+0bHNrO 大手だからいいというわけではない?
それとも大手のネットワークはやはり強い?
それとも大手のネットワークはやはり強い?
614優しい名無しさん
2019/10/18(金) 01:32:36.71ID:I8sJhxFh >>612
それとは全然違う
四則演算が得意な算盤名人とかは普通、ただの事務員で数学は苦手
逆に、数学が得意な人は暗算などは苦手な事が多いから
数学と算数の能力はあまり被らない
ただ、PCが得意な人はエクセルなどもそれなりに使いこなすから
こちらの才能は割と被る
それとは全然違う
四則演算が得意な算盤名人とかは普通、ただの事務員で数学は苦手
逆に、数学が得意な人は暗算などは苦手な事が多いから
数学と算数の能力はあまり被らない
ただ、PCが得意な人はエクセルなどもそれなりに使いこなすから
こちらの才能は割と被る
615優しい名無しさん
2019/10/18(金) 01:37:19.70ID:I8sJhxFh >>613
んなの人それぞれとしか
駄目な奴は大手行っても駄目だし
小さな所でもうまく行く人はうまくいく
ネットワークったって、能力の低い奴を高待遇で迎え入れてくれる職場があるわけではない
能力に見合った低賃金で採用してもらえる
その低賃金に納得できるなら、大手でもピコ手でもどこかには入れるだろう
んなの人それぞれとしか
駄目な奴は大手行っても駄目だし
小さな所でもうまく行く人はうまくいく
ネットワークったって、能力の低い奴を高待遇で迎え入れてくれる職場があるわけではない
能力に見合った低賃金で採用してもらえる
その低賃金に納得できるなら、大手でもピコ手でもどこかには入れるだろう
616優しい名無しさん
2019/10/18(金) 06:11:32.93ID:HbXCH4Ad 小さな事業所で1人の職員と仲良くなったらお茶に誘われて渋々付き合ったら宗教勧誘された
事業所変えた方がいいかな?
事業所変えた方がいいかな?
618優しい名無しさん
2019/10/18(金) 06:22:14.44ID:HbXCH4Ad621優しい名無しさん
2019/10/18(金) 07:03:15.50ID:NDMenA3U 以前勤務していた会社でMOS取ってる奴は実戦でパソコン使いこなせない知ったかぶりが多いから落とすと人事が言ってたの思い出したわ
622優しい名無しさん
2019/10/18(金) 07:04:25.84ID:HbXCH4Ad 基本B型メインで移行はおまけみたいな感じだし
職業支援員の人が意外と知らないこと多かったり(就活の説明会でリュックできてる人に対してなにも突っ込まなかったり、携帯のショップ店員はキャリア本体の社員だと思ってたり)でだいぶ自分の中でここ大丈夫かな?って思いが日に日に…;
職業支援員の人が意外と知らないこと多かったり(就活の説明会でリュックできてる人に対してなにも突っ込まなかったり、携帯のショップ店員はキャリア本体の社員だと思ってたり)でだいぶ自分の中でここ大丈夫かな?って思いが日に日に…;
623優しい名無しさん
2019/10/18(金) 07:10:26.00ID:2vpey1wB まぁ仕事や就活でしかパソコン触らない奴はいくら必死にお勉強しても、
どうせ忘れるし普段から使ってる奴に比べて飲み込みも悪すぎるからな。
MOSは高い受験料払ってリターンが少なすぎる事すら分からないPC情報弱者の証。
どうせ忘れるし普段から使ってる奴に比べて飲み込みも悪すぎるからな。
MOSは高い受験料払ってリターンが少なすぎる事すら分からないPC情報弱者の証。
624優しい名無しさん
2019/10/18(金) 07:18:44.22ID:kQDIRh1l MOSの試験範囲は義務教育や高校で普通に習う内容だしわざわざ取ってる奴年寄りか不登校だろ
625優しい名無しさん
2019/10/18(金) 07:20:26.25ID:FwWBLTpb 辛辣ww
626優しい名無しさん
2019/10/18(金) 07:31:25.12ID:T+LsRhHg627優しい名無しさん
2019/10/18(金) 08:40:20.81ID:eNr+ZSVF 発達男だけど話しかけてた女性の利用者に避けられてる
避けられてしまった場合、どうすれば良い?
避けられてしまった場合、どうすれば良い?
628優しい名無しさん
2019/10/18(金) 08:40:42.27ID:zQrhaa+b >>622
携帯ショップが直営だろうと請負だろうと派遣だろうとどうでもいいウンチクでしかないので
知らなくていい
つか、ASDとかはそういうどうでも良い使いようの無いウンチクが大好きな人が多いけど
低学歴で、学校で学ぶような教養は無いし、使えるスキルが何かあるわけでもない
ネットの斜め読みやクイズ番組などで得た中途半端な知識だらけで
携帯ショップの店員がキャリアの社員かどうかより先にもっと覚える事あるだろ馬鹿
って言いたくなるくらいの最底辺の馬鹿が多いから、ASDの中で友達探して、ウンチク交換でもしたら?
携帯ショップが直営だろうと請負だろうと派遣だろうとどうでもいいウンチクでしかないので
知らなくていい
つか、ASDとかはそういうどうでも良い使いようの無いウンチクが大好きな人が多いけど
低学歴で、学校で学ぶような教養は無いし、使えるスキルが何かあるわけでもない
ネットの斜め読みやクイズ番組などで得た中途半端な知識だらけで
携帯ショップの店員がキャリアの社員かどうかより先にもっと覚える事あるだろ馬鹿
って言いたくなるくらいの最底辺の馬鹿が多いから、ASDの中で友達探して、ウンチク交換でもしたら?
629優しい名無しさん
2019/10/18(金) 08:41:00.73ID:zQrhaa+b >>627
話さなきゃ良いだろ馬鹿
話さなきゃ良いだろ馬鹿
630優しい名無しさん
2019/10/18(金) 08:51:56.94ID:6FoTBGqt632優しい名無しさん
2019/10/18(金) 08:53:20.22ID:wZoLT0Gl >>619
タブーとしてもじゃあどうしろと?いうのが大事なんだよ
タブーとしてもじゃあどうしろと?いうのが大事なんだよ
633優しい名無しさん
2019/10/18(金) 08:55:01.70ID:OivxpGWU635優しい名無しさん
2019/10/18(金) 09:15:21.56ID:KK8h5OTg637優しい名無しさん
2019/10/18(金) 12:02:30.38ID:7BlIfnXH 20時間以内労働との併用だめだから
バイト辞めて就労支援行った方がいいのか迷う
バイトができてるなら
ハロワとかの若年層対象セミナーとか行きながら、仕事探していくのがベターなの?
就労支援行っても、結局自分でハロワで職探しはするわけだから変わらないのかなぁ
バイト辞めて就労支援行った方がいいのか迷う
バイトができてるなら
ハロワとかの若年層対象セミナーとか行きながら、仕事探していくのがベターなの?
就労支援行っても、結局自分でハロワで職探しはするわけだから変わらないのかなぁ
638優しい名無しさん
2019/10/18(金) 12:27:24.67ID:zmGzTc7j >>635
お前自身が発達かどうかなんて言及してないが
そういう役に立たないウンチク好きのお仲間がASDには沢山いるからどうぞってだけ
怒るくらいならそんな何の役にも立たないウンチク披露なんて馬鹿な事やめときゃいいのに
因みに鬱とか糖質で手帳が出ていても、併発も多くて
裏に発達が隠れてて実はストレスからくる二次障害だったなんてことも沢山あるんで
発達じゃないという否定も難しい
そういうウンチク好きとか、変な所にばかりこだわるのとかな
お前自身が発達かどうかなんて言及してないが
そういう役に立たないウンチク好きのお仲間がASDには沢山いるからどうぞってだけ
怒るくらいならそんな何の役にも立たないウンチク披露なんて馬鹿な事やめときゃいいのに
因みに鬱とか糖質で手帳が出ていても、併発も多くて
裏に発達が隠れてて実はストレスからくる二次障害だったなんてことも沢山あるんで
発達じゃないという否定も難しい
そういうウンチク好きとか、変な所にばかりこだわるのとかな
639優しい名無しさん
2019/10/18(金) 12:49:46.85ID:h8JXGhdR ただの蘊蓄好き止まりじゃなくて>>622みたいに特定の蘊蓄を知ってるかどうかを元に他の人を判断し始める人は
人に誇れる物が何もないけど何か認められたいという承認欲求の強い、寂しい人なんだと思う
人に誇れる物が何もないけど何か認められたいという承認欲求の強い、寂しい人なんだと思う
640優しい名無しさん
2019/10/18(金) 14:11:30.71ID:Cav+AuZI オフィスは習うより慣れろなところが大きいからな
資格より圧倒的に実務経験
資格より圧倒的に実務経験
641優しい名無しさん
2019/10/18(金) 15:51:35.48ID:eNr+ZSVF 何か持ってて有利になる資格ってないの?
644優しい名無しさん
2019/10/18(金) 16:55:46.30ID:HoO/lQa6 福祉業界で働いたらいいんじゃない?
646優しい名無しさん
2019/10/18(金) 17:29:26.06ID:hW9XvNv+ 事務職は真夏に冷房スッゲエ効いたとこで椅子に座りっぱなしで頭も身体もどうにかなりそうだった
昼休みに散歩
そして陰湿なイジメ
適度に身体動かすほうが健康的に働けるかなと
昼休みに散歩
そして陰湿なイジメ
適度に身体動かすほうが健康的に働けるかなと
647優しい名無しさん
2019/10/18(金) 18:04:24.94ID:E6pG/Hul 極端だね
650優しい名無しさん
2019/10/18(金) 18:24:18.75ID:zXHibIsR >>619
政治の話はオッケーの会社が増えてきてる。1週間に1時間はこれからの日本の事(政治も含め)を考えなさいと言う経営者は多くなってきたよ。営業の同行とかで上司は自民党の話をよくするよ
政治の話はオッケーの会社が増えてきてる。1週間に1時間はこれからの日本の事(政治も含め)を考えなさいと言う経営者は多くなってきたよ。営業の同行とかで上司は自民党の話をよくするよ
651優しい名無しさん
2019/10/18(金) 18:30:57.34ID:U2myHD5A 障害者雇用にイメージがわかない
人によって話も全然違う
一方でやりがいはないけど給料はちゃんともらえるっていって仕事してる人
一方で合理的配慮なんて微塵もないっていって働いている人
後者の方が仕事はやりがいあるみたいだから、できることなら後者の方がいい
給料もらってるのが申し訳なくなる仕事はA型でじゅうぶんだと思う
人によって話も全然違う
一方でやりがいはないけど給料はちゃんともらえるっていって仕事してる人
一方で合理的配慮なんて微塵もないっていって働いている人
後者の方が仕事はやりがいあるみたいだから、できることなら後者の方がいい
給料もらってるのが申し訳なくなる仕事はA型でじゅうぶんだと思う
652優しい名無しさん
2019/10/18(金) 18:36:41.23ID:WZvFmFve 今は自民党の派閥が政党持ってるような政治状況だからじゃない
自民党も官邸と地方では別の自民党にもなるし
自民党も官邸と地方では別の自民党にもなるし
654優しい名無しさん
2019/10/18(金) 18:49:46.63ID:Rlz9ZLjL >>650
日本だけじゃないけど今は少し便利になって仕事が無くなる、そして少し便利になって・・・
ひたすらその繰り返しをここ何十年と見ている気がする
もう便利になるのはここらへんでいい気がする
そんな事より大事な事をおいてけぼりにして時間は進んでると思う
日本だけじゃないけど今は少し便利になって仕事が無くなる、そして少し便利になって・・・
ひたすらその繰り返しをここ何十年と見ている気がする
もう便利になるのはここらへんでいい気がする
そんな事より大事な事をおいてけぼりにして時間は進んでると思う
655優しい名無しさん
2019/10/18(金) 18:56:58.71ID:emSY5XwI 今、酸性雨とか言わないけど、あれを言ってた頃の方がまだ環境問題を
あちこちで取り上げていた
最近の夏に暑さとかそれで搬送される人の数とかこないだの台風も凄かったけど
夏の暑さもじゅうぶん甚大な災害クラスに来ている
子供の頃に見た環境問題を取り扱った映画の世界の中を今生きている
あちこちで取り上げていた
最近の夏に暑さとかそれで搬送される人の数とかこないだの台風も凄かったけど
夏の暑さもじゅうぶん甚大な災害クラスに来ている
子供の頃に見た環境問題を取り扱った映画の世界の中を今生きている
656優しい名無しさん
2019/10/18(金) 18:58:26.49ID:Yo89Q6pq とりあえず便利になるなら早く介護の仕事全部ロボットがやるようになれ
寿命だけ無駄に延ばすのやめろ
寿命だけ無駄に延ばすのやめろ
657優しい名無しさん
2019/10/18(金) 19:01:31.55ID:VC/NFlSg コンビニとかスーパーのレジに表示された電子決済のラベルを見てると
この国はバカが作ったんじゃないかとつくづく思う
この国はバカが作ったんじゃないかとつくづく思う
658優しい名無しさん
2019/10/18(金) 19:06:05.42ID:VC/NFlSg 介護は後になるんじゃないだろうか
役所や書類発行系の士業とかはすぐにでもコンピューターで手続きできるようには
できそう
役所や書類発行系の士業とかはすぐにでもコンピューターで手続きできるようには
できそう
659優しい名無しさん
2019/10/18(金) 19:09:25.43ID:1Lgebnz6 銀行もネットバンクを使う人が増えてくると
建物立てて人を配置するコストがかかりすぎるってなってきてる
リストラ激しい
建物立てて人を配置するコストがかかりすぎるってなってきてる
リストラ激しい
660優しい名無しさん
2019/10/18(金) 19:14:07.18ID:n7wyD16l 介護福祉士って実務経験3年ないと取れないんじゃないの?
661優しい名無しさん
2019/10/18(金) 19:15:04.51ID:1Lgebnz6 たぶん、世の中がどこまでいっても人間は人間関係には困りそうだから
それを解決してくれる人の仕事はしばらくありそうだ
それを解決してくれる人の仕事はしばらくありそうだ
662優しい名無しさん
2019/10/18(金) 19:40:08.72ID:l67MgY/D 確か今でも医師が認知行動療法とかで30分以上診療したら
保険適応されるはずだったはず
それだと多くの人の症状改善が見込めるのだけど
どこにもそんな時間のある医者はいない
精神科医とかがみっちり時間かけて治療にあたった時の効果は
馬鹿にできない
5分の診察時間ではどうにもできないものがある
保険適応されるはずだったはず
それだと多くの人の症状改善が見込めるのだけど
どこにもそんな時間のある医者はいない
精神科医とかがみっちり時間かけて治療にあたった時の効果は
馬鹿にできない
5分の診察時間ではどうにもできないものがある
664優しい名無しさん
2019/10/18(金) 20:40:32.02ID:m5Wl9789 >>662
時間かければ症状が良くなる
時間かければ成績が上がる
時間かければ良いものができる
時間かければ解決する
…
果たしてそうだろうか?
経験上、どんな物にも限界はあり
人並にすらできない事が山ほどある事は知ってる
馬鹿がどんなに勉強しても東大には入れないし
運動音痴がどんなに野球しても甲子園には行けないように
どんなに治療したって妖怪人間が人間になる事はないんだよ
俺たちにできることなんて
闇に紛れて立ちしょんべん
くらいなもん
時間かければ症状が良くなる
時間かければ成績が上がる
時間かければ良いものができる
時間かければ解決する
…
果たしてそうだろうか?
経験上、どんな物にも限界はあり
人並にすらできない事が山ほどある事は知ってる
馬鹿がどんなに勉強しても東大には入れないし
運動音痴がどんなに野球しても甲子園には行けないように
どんなに治療したって妖怪人間が人間になる事はないんだよ
俺たちにできることなんて
闇に紛れて立ちしょんべん
くらいなもん
665優しい名無しさん
2019/10/18(金) 20:46:09.75ID:J4Rf9L29666優しい名無しさん
2019/10/18(金) 20:53:28.17ID:HoO/lQa6 福祉業界は楽そうだけどなあ
全体的に緩々だし、ノルマも無いし
全体的に緩々だし、ノルマも無いし
667優しい名無しさん
2019/10/18(金) 20:58:48.25ID:EDaWEbfL 友人から勧められた仕事で水道メーターの測量があったけど
こないだテレビで芸人のやってるバイトでも上位に入ってた
測量は時々勧めてくる人がいる
こないだテレビで芸人のやってるバイトでも上位に入ってた
測量は時々勧めてくる人がいる
668優しい名無しさん
2019/10/18(金) 21:08:03.32ID:qjEHoQp+669優しい名無しさん
2019/10/18(金) 21:15:04.47ID:iRLeHsAU 街中でUber EATSのリュックを自転車の前かごに斜めにして入れてる人を見たとき
何も起きませんようにと 飛び石踏んだ
何も起きませんようにと 飛び石踏んだ
671優しい名無しさん
2019/10/18(金) 21:27:04.06ID:J4Rf9L29672優しい名無しさん
2019/10/18(金) 21:30:35.89ID:W2vBr93k ハロワの求人とatgpの求人どっちがいいのか?
ってそれ以前にatgpとか就労移行支援にいる人だと門前払いされない?
ってそれ以前にatgpとか就労移行支援にいる人だと門前払いされない?
673優しい名無しさん
2019/10/18(金) 21:30:51.43ID:HoO/lQa6 医療と福祉は違うからね。でも福祉業界は楽そう。
少なくとも自分が見てきたスタッフは楽そうだった。
少なくとも自分が見てきたスタッフは楽そうだった。
675優しい名無しさん
2019/10/18(金) 22:09:49.48ID:AEwkIwT9 社会保障というか社会福祉というかPSWや社会福祉士といった人達との関わりがなければ
今の年齢まで生きてなかったと思う
肉体的にも精神的にもどこかで生きていけなくなってたと思う
今の年齢まで生きてなかったと思う
肉体的にも精神的にもどこかで生きていけなくなってたと思う
676優しい名無しさん
2019/10/18(金) 22:58:03.52ID:Ij0GmMkq 病院のソーシャルワーカーってことはいわゆる
MSWってやつか
MSWってやつか
677優しい名無しさん
2019/10/18(金) 23:00:39.36ID:PGeDnjjy 成績が悪い病院はこの前、厚労省が統廃合を求めてた
で、うちは年に1000回も救急車を受け入れてるのに何で対象名簿に入ってるねん
て、院長が怒ってた病院があったけど
他の医療関係者からは、1日たったの3回しか救急車入らない病院なら統廃合でいいだろと突っ込まれてた
病院にはそういうノルマがあるようだ
福祉はというと、これもノルマだらけ
介護だとシフトをギリギリまで詰め込まれるし
就労移行も利用者が入らなかったら潰れる
かといって利用者を持ち上げて集めりゃいいってものでもない
就職できないなら加算取れないし潰れる
変な利用者が暴れたらうまく抑えないと他の利用者まで来なくなる
利用者と適度に距離を置いて、ちゃんと真面目に就活するようにしなければならない
能力もないのに、いい条件の所にしか応募しない勘違い利用者とかの相手もしなきゃならんから大変だぞ
で、うちは年に1000回も救急車を受け入れてるのに何で対象名簿に入ってるねん
て、院長が怒ってた病院があったけど
他の医療関係者からは、1日たったの3回しか救急車入らない病院なら統廃合でいいだろと突っ込まれてた
病院にはそういうノルマがあるようだ
福祉はというと、これもノルマだらけ
介護だとシフトをギリギリまで詰め込まれるし
就労移行も利用者が入らなかったら潰れる
かといって利用者を持ち上げて集めりゃいいってものでもない
就職できないなら加算取れないし潰れる
変な利用者が暴れたらうまく抑えないと他の利用者まで来なくなる
利用者と適度に距離を置いて、ちゃんと真面目に就活するようにしなければならない
能力もないのに、いい条件の所にしか応募しない勘違い利用者とかの相手もしなきゃならんから大変だぞ
678優しい名無しさん
2019/10/18(金) 23:16:04.31ID:GUkLFUM6 介護のノルマって具体的に何のこと?
679優しい名無しさん
2019/10/18(金) 23:18:11.30ID:HoO/lQa6 障害者の相手なんて適当にやってればいいと思うけどな
どうせ通ってれば自動的に国からお金貰える訳だし
どうせ通ってれば自動的に国からお金貰える訳だし
680優しい名無しさん
2019/10/18(金) 23:21:35.45ID:vfwPyVkG もともと介護で使ってた制度に障害者を新しく加えて障害福祉サービスを運用しようとしたから
介護で働いていた人から知らない障害者について扱わなければいけなかったり
障害者の方からしたら障害について何もわかっていないと
こういうことはよく起きて必然だと思う
介護で働いていた人から知らない障害者について扱わなければいけなかったり
障害者の方からしたら障害について何もわかっていないと
こういうことはよく起きて必然だと思う
681優しい名無しさん
2019/10/19(土) 00:17:46.53ID:p0WEaGWI >>672
「いい」がフワッとしてるので、おれにとってのいいがあなたのいいと同じとは限らない
おれはこのスレでは何かと叩かれて形見の狭い発達で移行通いながらatGP登録してた、今は紹介されたとこで働いてる、ちな定着支援は行ってた移行に頼ってる
エージェントはこんなおれたちでも送り込むことで報酬を得るので、こちらに何らかの商品価値が無いと売り込む先も見つけてくれないと聞く(幸い就労経験が売れると思ってもらえて紹介された)
大企業等含めた幅広いクラスの求人案件を持ってるが、前述の事情により、担当がムリと思ったとこは受けさせてくれない
ハロワのほうが(地方によると思うが)求人件数の絶対数は多い、どっちかというと中小企業の「出してるだけ求人」率が高いように感じたけど
両方というか、さらに移行通ってるならそこが持ってる案件も含めてとにかく幅広くあたるほうがいいと思う
カネなのか配慮なのかヒトなのか職種なのか、数あたることで自分にとっての「いい」が見えてくる
「いい」がフワッとしてるので、おれにとってのいいがあなたのいいと同じとは限らない
おれはこのスレでは何かと叩かれて形見の狭い発達で移行通いながらatGP登録してた、今は紹介されたとこで働いてる、ちな定着支援は行ってた移行に頼ってる
エージェントはこんなおれたちでも送り込むことで報酬を得るので、こちらに何らかの商品価値が無いと売り込む先も見つけてくれないと聞く(幸い就労経験が売れると思ってもらえて紹介された)
大企業等含めた幅広いクラスの求人案件を持ってるが、前述の事情により、担当がムリと思ったとこは受けさせてくれない
ハロワのほうが(地方によると思うが)求人件数の絶対数は多い、どっちかというと中小企業の「出してるだけ求人」率が高いように感じたけど
両方というか、さらに移行通ってるならそこが持ってる案件も含めてとにかく幅広くあたるほうがいいと思う
カネなのか配慮なのかヒトなのか職種なのか、数あたることで自分にとっての「いい」が見えてくる
682福祉事業者から精神障害者を守る会 ◆Pv62tj7W0w
2019/10/19(土) 00:32:12.93ID:ONxdeZEf >>677
スタートが1万/day付近、近場の所は1.7万、下限が6000/day程度で潰れるってどんなゴミを集めたらそうなるのか不思議なんですけど、事実らしいですね。
民間のPC教室1500円/hみたいなのは、並以上の頭の人がサービスを考えて、下くらいの人が働いてるので成立するのかもしれません。福祉は下の人がサービスを考えて下の下の人が労働してるので、紙excelとかが蔓延したりして、この額で赤くなる。
福祉事業者から精神障害者を守る会公式サイト
https://sites.google.com/view/mentalmamoru/
精神福祉leaks(イタズラ、宣伝してください!)
https://fleaks-edcca.firebaseapp.com/
スタートが1万/day付近、近場の所は1.7万、下限が6000/day程度で潰れるってどんなゴミを集めたらそうなるのか不思議なんですけど、事実らしいですね。
民間のPC教室1500円/hみたいなのは、並以上の頭の人がサービスを考えて、下くらいの人が働いてるので成立するのかもしれません。福祉は下の人がサービスを考えて下の下の人が労働してるので、紙excelとかが蔓延したりして、この額で赤くなる。
福祉事業者から精神障害者を守る会公式サイト
https://sites.google.com/view/mentalmamoru/
精神福祉leaks(イタズラ、宣伝してください!)
https://fleaks-edcca.firebaseapp.com/
683優しい名無しさん
2019/10/19(土) 00:41:03.54ID:dPHqqiQJ684優しい名無しさん
2019/10/19(土) 00:55:10.99ID:CESthf3n 通所のための交通費って月いくらまでくらいなら許容できるもんかね?
計算してみたらうち郊外だから月35000円とかちょっと笑えない額になったわ
計算してみたらうち郊外だから月35000円とかちょっと笑えない額になったわ
685優しい名無しさん
2019/10/19(土) 02:04:49.67ID:dPHqqiQJ >>684
生活水準や金銭感覚は人によるので
答えは無いですが
自治体によっては通所の交通費補助がある場合もあります
交通費が耐えられないということなら
同一市内や隣接自治体の就労移行に自転車で通えば
そんな高くはならない筈です
生活水準や金銭感覚は人によるので
答えは無いですが
自治体によっては通所の交通費補助がある場合もあります
交通費が耐えられないということなら
同一市内や隣接自治体の就労移行に自転車で通えば
そんな高くはならない筈です
686優しい名無しさん
2019/10/19(土) 07:08:57.79ID:t50cTw5B689優しい名無しさん
2019/10/19(土) 08:46:58.57ID:KixXm6RE690優しい名無しさん
2019/10/19(土) 08:56:21.40ID:KixXm6RE >>681
ありがと。
atgpとか、スカウトが来るレベルだとフルタイム求人前提なの?
週20hとか30hの仕事は少ないの?
就労移行通っているけれど、できれば短時間で働きたい。週20hか30h。
もちろん障害枠。長い時間働く自信が無いし、プライベートも大事にしたい。
就労移行の人と話していると、なんかフルタイム求人に誘導されているような気がした。
見学しただけの別の就労移行の人からは、障害枠希望なのに一般枠希望と勘違いされた。
ありがと。
atgpとか、スカウトが来るレベルだとフルタイム求人前提なの?
週20hとか30hの仕事は少ないの?
就労移行通っているけれど、できれば短時間で働きたい。週20hか30h。
もちろん障害枠。長い時間働く自信が無いし、プライベートも大事にしたい。
就労移行の人と話していると、なんかフルタイム求人に誘導されているような気がした。
見学しただけの別の就労移行の人からは、障害枠希望なのに一般枠希望と勘違いされた。
691優しい名無しさん
2019/10/19(土) 09:46:50.14ID:r/bLNEDq 双極性障害で一般就労出来る気がしないので移行辞める
692優しい名無しさん
2019/10/19(土) 12:12:02.01ID:H6nWUWO+693優しい名無しさん
2019/10/19(土) 12:13:16.54ID:tNTk8XdL694優しい名無しさん
2019/10/19(土) 12:24:06.30ID:tNTk8XdL >>684
高校の頃、片道25km前後の自宅から自転車通学してた人がいたから、
そのくらいまでなら自転車にしたら?
そもそもなんで遠くの就労移行を選びたいのかはしらんけど
郊外だって、市内の就労移行を選べばそんなにかからないはず
田舎なら車やスクーター無いと普段の生活から厳しいので
普通に車とかあって、それで通う人もいるけど
郊外てだけでなんでそんな交通費が必要になるのか謎だ
高校の頃、片道25km前後の自宅から自転車通学してた人がいたから、
そのくらいまでなら自転車にしたら?
そもそもなんで遠くの就労移行を選びたいのかはしらんけど
郊外だって、市内の就労移行を選べばそんなにかからないはず
田舎なら車やスクーター無いと普段の生活から厳しいので
普通に車とかあって、それで通う人もいるけど
郊外てだけでなんでそんな交通費が必要になるのか謎だ
695優しい名無しさん
2019/10/19(土) 12:50:33.49ID:SQ7nrtRR >>686
イスラムか宗教信者です!っていえばさすがにアニオタ鉄オタ近づかなくなるかな?一人になりたい…
イスラムか宗教信者です!っていえばさすがにアニオタ鉄オタ近づかなくなるかな?一人になりたい…
696優しい名無しさん
2019/10/19(土) 13:06:16.03ID:zzxWNK5s 就労移行って基本2年間しか使えない
だったら人生のどのタイミングで使えばいいの?
ってのは前からの疑問である
だったら人生のどのタイミングで使えばいいの?
ってのは前からの疑問である
697優しい名無しさん
2019/10/19(土) 13:11:33.22ID:GZWto7Oc 2年しか使えないからしんちょうに使えとか言うけど、2年も無給で通所する日々なんてこれが最後だろうからどうでもいい
698優しい名無しさん
2019/10/19(土) 13:13:04.12ID:tNTk8XdL >>696
一回の利用が打ち切られるだけで
状況変わったと見做されればリセットある
自治体によっては、半年程度就職してて辞めたら
また2年使えたりする
予算厳しい自治体だと、リセットの基準も厳しくなるけど
一回の利用が打ち切られるだけで
状況変わったと見做されればリセットある
自治体によっては、半年程度就職してて辞めたら
また2年使えたりする
予算厳しい自治体だと、リセットの基準も厳しくなるけど
699優しい名無しさん
2019/10/19(土) 13:23:50.12ID:yh1RgWBy 貯金があって障害者枠での就職活動に専念しようと考えている時か
貯金が無くて生活保護を受給していたりして暮らしが成り立つ、かつ就労が可能である場合
貯金が無くて生活保護を受給していたりして暮らしが成り立つ、かつ就労が可能である場合
700優しい名無しさん
2019/10/19(土) 13:29:22.37ID:PW4elfSD701優しい名無しさん
2019/10/19(土) 13:33:22.68ID:lrF3VDxt ここの人で
職業訓練校ではなくて
就労移行の方を選択するのはなぜ?
職業訓練校ではなくて
就労移行の方を選択するのはなぜ?
702優しい名無しさん
2019/10/19(土) 13:34:10.18ID:GZWto7Oc 週5通いたくないから
704優しい名無しさん
2019/10/19(土) 13:36:55.84ID:GZWto7Oc 実家暮らしだから訓練金?も出ないし
それでフルタイム無賃通所はキツいです
それでフルタイム無賃通所はキツいです
705優しい名無しさん
2019/10/19(土) 13:38:28.78ID:B/0KEZaK 週5通わなくていいメリットはあると思う
じょじょに就活に入りたい人とか
あとなんとなく敷居が低い
じょじょに就活に入りたい人とか
あとなんとなく敷居が低い
706優しい名無しさん
2019/10/19(土) 13:39:11.07ID:eiu/Wn0x >>700
正式な制度じゃないから状況次第だろうね
正式な制度じゃないから状況次第だろうね
707優しい名無しさん
2019/10/19(土) 13:39:58.20ID:GZWto7Oc708優しい名無しさん
2019/10/19(土) 13:41:22.22ID:nC0eXx3k709優しい名無しさん
2019/10/19(土) 13:41:35.69ID:ZaSobyJf みんな本当に無職なの?
自治体によるけど短時間バイト併用とかは
ほぼだめなわけ?
自治体によるけど短時間バイト併用とかは
ほぼだめなわけ?
711優しい名無しさん
2019/10/19(土) 13:44:08.82ID:AkKzxUFV713優しい名無しさん
2019/10/19(土) 13:47:58.67ID:CXf/pxef 年金の額が基礎2級の額なら問題は無し併用はできる
厚生2級だと8万越えるので併用は無理になる
厚生2級は生活保護の申請も難しい 生活保護の基準額以下の地域でも
厚生2級だと8万越えるので併用は無理になる
厚生2級は生活保護の申請も難しい 生活保護の基準額以下の地域でも
715優しい名無しさん
2019/10/19(土) 13:52:03.16ID:AkKzxUFV >>706
判断基準が自治体によって変わるだけで
国の定める正式な制度ではある
就労移行に限らないけど、こういう事業は国と都道府県、市町村がお金を出し合ってて
市町村が運用する形で、現場の細かい判断は市町村に委ねられてる
同じ就労移行に通ってても、住んでる自治体によって同じ状況でリセットされる人とされない人といる
自治体に寄っては、不正受給に使われてないかどうか慎重な事もある
判断基準が自治体によって変わるだけで
国の定める正式な制度ではある
就労移行に限らないけど、こういう事業は国と都道府県、市町村がお金を出し合ってて
市町村が運用する形で、現場の細かい判断は市町村に委ねられてる
同じ就労移行に通ってても、住んでる自治体によって同じ状況でリセットされる人とされない人といる
自治体に寄っては、不正受給に使われてないかどうか慎重な事もある
716優しい名無しさん
2019/10/19(土) 13:52:51.04ID:YU/G5lFY 基礎2級受けながら職業訓練校受けた方が
お金は入ってくるよ
お金は入ってくるよ
717優しい名無しさん
2019/10/19(土) 13:54:48.03ID:AkKzxUFV718優しい名無しさん
2019/10/19(土) 13:57:01.69ID:MpkBR1re720優しい名無しさん
2019/10/19(土) 14:00:59.57ID:HawwTmJL >>714
世帯全体の収入に制限(25万以下)があるからそれで併用できない場合はある
世帯分離して8万円以下の収入だと月に10万円もらえる、国保の支払いとか発生するけど
つまり、世帯全体で25万円程度の収入があると併用もできないし、月10万円ももらえない
世帯全体の収入に制限(25万以下)があるからそれで併用できない場合はある
世帯分離して8万円以下の収入だと月に10万円もらえる、国保の支払いとか発生するけど
つまり、世帯全体で25万円程度の収入があると併用もできないし、月10万円ももらえない
721優しい名無しさん
2019/10/19(土) 14:04:50.82ID:AkKzxUFV722優しい名無しさん
2019/10/19(土) 14:07:54.94ID:1v4UjLNq724優しい名無しさん
2019/10/19(土) 14:11:34.09ID:AkKzxUFV 世代分離が問題になるって事は親も生きてるし
こういう人は、どこにお金が消えてるんだろう
こういう人は、どこにお金が消えてるんだろう
726優しい名無しさん
2019/10/19(土) 14:13:24.44ID:GZWto7Oc 身体が健康じゃないし、色々お金が飛んで行くんだよね
面倒くさいからあぼーんしてるけど
面倒くさいからあぼーんしてるけど
730優しい名無しさん
2019/10/19(土) 14:29:40.54ID:PJWuD4Hb 知らないだけで近所に事業所があったり場合もある
自治体によるけど役所か、取り次いでくれる相談員みたいな人に聞けば教えてくれると思うが
自治体によるけど役所か、取り次いでくれる相談員みたいな人に聞けば教えてくれると思うが
731優しい名無しさん
2019/10/19(土) 14:36:32.40ID:vfe6iPbx 週5通えるなら職業訓練校の選択肢もあり、
更に世帯として月に25万以下(世帯分離しているなら収入が8万以下なら)
月に10万円の職業訓練受講手当ももらえる(基礎2級との併用も可能)
更に世帯として月に25万以下(世帯分離しているなら収入が8万以下なら)
月に10万円の職業訓練受講手当ももらえる(基礎2級との併用も可能)
732優しい名無しさん
2019/10/19(土) 14:40:37.39ID:WhIMEybN どうせ移行に通うなら移行に下りてる予算可能な限り
就職に結びつくように利用者に還元して
これは通い甲斐があるって移行にしてほしい
就職に結びつくように利用者に還元して
これは通い甲斐があるって移行にしてほしい
734優しい名無しさん
2019/10/19(土) 14:53:05.58ID:WsF6fIGJ 就労移行支援事業所眺めたら
将来何人就職して定着率はいくらとか
出るスカウターあったら欲しいけどね
将来何人就職して定着率はいくらとか
出るスカウターあったら欲しいけどね
735優しい名無しさん
2019/10/19(土) 14:55:37.36ID:yCfq5Ntz >>690
無印良品とか6時間労働で募集してるし、去年から暫定的に週20時間以上で精神障害者は1人雇用になったからハローワークの求人も週20時間労働が増えた。来年からは週20時間未満の労働に対しても少ないけど企業に補助が出る
無印良品とか6時間労働で募集してるし、去年から暫定的に週20時間以上で精神障害者は1人雇用になったからハローワークの求人も週20時間労働が増えた。来年からは週20時間未満の労働に対しても少ないけど企業に補助が出る
736優しい名無しさん
2019/10/19(土) 15:04:21.38ID:KG0tSC/7 以前、生活費無いって騒いでた利用者が
ゲームのガチャに課金しまくってたという事はあった
正月とかGWみたいなときは10万円くらい使うとか
後は、毎月2万円くらいアニメグッズに使ってる利用者もいたし
ギャンブル依存症で、お金入ると馬券とかに使う利用者など
障害年金や生活保護あってもお金が無い無い言う利用者は発達ばかりだった
発達の障害特性として
金銭感覚もルーズで、どんぶり勘定しかできないというのがあるらしい
消費税とか、ポイント還元とか特定の商品の細かい計算はこだわる
一方で衝動買いが多かったり、ドブに捨てるような金遣いもするらしく
トータルでの計算はできない人が多いとの事
ゲームのガチャに課金しまくってたという事はあった
正月とかGWみたいなときは10万円くらい使うとか
後は、毎月2万円くらいアニメグッズに使ってる利用者もいたし
ギャンブル依存症で、お金入ると馬券とかに使う利用者など
障害年金や生活保護あってもお金が無い無い言う利用者は発達ばかりだった
発達の障害特性として
金銭感覚もルーズで、どんぶり勘定しかできないというのがあるらしい
消費税とか、ポイント還元とか特定の商品の細かい計算はこだわる
一方で衝動買いが多かったり、ドブに捨てるような金遣いもするらしく
トータルでの計算はできない人が多いとの事
737優しい名無しさん
2019/10/19(土) 15:06:23.86ID:itCD410O 就労移行支援から県外就職って大丈夫ですか?県内の求人しか応募しちゃいけないって縛りありますか?関東行きたくて
738優しい名無しさん
2019/10/19(土) 15:06:52.71ID:vionvlLM 習慣化してしまえば問題ない
3週間続けたら習慣化できる、それでも無理ならあんしんサポート事業(権利擁護)がある
3週間続けたら習慣化できる、それでも無理ならあんしんサポート事業(権利擁護)がある
739優しい名無しさん
2019/10/19(土) 15:11:58.05ID:vionvlLM よく生活保護受給者でパチンコにお金使ってとかって話が出るけど
ああいうパターンだと市町村の社会福祉協議会のやってる権利擁護事業が
だいたいついててお金の管理してるから使おうと思っても
無理な状況になるはずなんだけど
ああいうパターンだと市町村の社会福祉協議会のやってる権利擁護事業が
だいたいついててお金の管理してるから使おうと思っても
無理な状況になるはずなんだけど
740優しい名無しさん
2019/10/19(土) 15:12:17.59ID:KG0tSC/7742優しい名無しさん
2019/10/19(土) 15:59:41.04ID:tZ8lE31H >>737
無いけど、就職できても
病院は移れるか部屋借りられるかといった問題や
障害者手帳や自立支援などもそっちで取り直しになるし
就職後に定着支援とか、新しい所で探したりするけど
それでもいいかよく考えてね
お金があって行けるなら先に引越して、そっちの就労移行を使うのも手だと思う
ま、精神障害者は部屋借りにくいらしいけど
無いけど、就職できても
病院は移れるか部屋借りられるかといった問題や
障害者手帳や自立支援などもそっちで取り直しになるし
就職後に定着支援とか、新しい所で探したりするけど
それでもいいかよく考えてね
お金があって行けるなら先に引越して、そっちの就労移行を使うのも手だと思う
ま、精神障害者は部屋借りにくいらしいけど
743福祉事業者から精神障害者を守る会 ◆Pv62tj7W0w
2019/10/19(土) 16:07:38.06ID:ONxdeZEf >>689
単に情報を集める意味もあるので些細なことでも是非。
潰して障害年金30万円/月を目指しましょう!
福祉事業者から精神障害者を守る会公式サイト
https://sites.google.com/view/mentalmamoru/
精神福祉Leaks(宣伝してください!)
https://fleaks-edcca.firebaseapp.com/
単に情報を集める意味もあるので些細なことでも是非。
潰して障害年金30万円/月を目指しましょう!
福祉事業者から精神障害者を守る会公式サイト
https://sites.google.com/view/mentalmamoru/
精神福祉Leaks(宣伝してください!)
https://fleaks-edcca.firebaseapp.com/
744優しい名無しさん
2019/10/19(土) 16:07:49.39ID:N68vA8ef 色んな人を不安にさせるようなこと書いておいて
ま、
はないだろうと思うけどね。情報の信憑性も怪しい。
ま、
はないだろうと思うけどね。情報の信憑性も怪しい。
745優しい名無しさん
2019/10/19(土) 16:11:42.17ID:YsNCMV9W それをやるなら生活保護の基準額以下なら
基礎2級でも厚生2級でも生活保護がちゃんと制度どおり下りる
社会保障の方が先だよ
基礎2級でも厚生2級でも生活保護がちゃんと制度どおり下りる
社会保障の方が先だよ
746優しい名無しさん
2019/10/19(土) 16:28:10.40ID:/m3Ysmyu747優しい名無しさん
2019/10/19(土) 16:41:17.27ID:yCfq5Ntz 県境に住んでる人なら他県に就職する人も多い。障害者枠の賃金は最低賃金近くが多いから和歌山830円で大阪964円なら大阪選ぶと思う。フルタイムなら1週間5000円以上違ってくる
749優しい名無しさん
2019/10/19(土) 17:42:57.90ID:fvBRlf6L 給料と労働時間、どのくらいがベスト?
これ年金もらってるもらってないや
働く仕事の職種によっても違ってくると思う
これ年金もらってるもらってないや
働く仕事の職種によっても違ってくると思う
750優しい名無しさん
2019/10/19(土) 17:46:06.23ID:/mJd8BiQ フルタイムで手取り18万
751優しい名無しさん
2019/10/19(土) 18:43:00.73ID:KixXm6RE 就労移行支援は就職者の給与でもらえる補助金変わったりするの?
それとも最低賃金週20hで月給10万以下と
フルタイムで高付加価値の月給30万円でも
就労移行支援に入る金額は同じ?
>>747
神奈川埼玉千葉だと県境超えて東京の会社とか良くあると聞いている。
と言うか求人の多くが東京だ。
それとも最低賃金週20hで月給10万以下と
フルタイムで高付加価値の月給30万円でも
就労移行支援に入る金額は同じ?
>>747
神奈川埼玉千葉だと県境超えて東京の会社とか良くあると聞いている。
と言うか求人の多くが東京だ。
752優しい名無しさん
2019/10/19(土) 18:48:08.11ID:KixXm6RE >>737
引っ越ししなくていいかのほうが大きいと思う。
県内でも件によっては通うのが困難なことがあって、そういう事例は少ないと聞いている。
障害者雇用は自宅から通勤を前提にしている求人多いらしい。
あくまで聞いただけの話だが。
引っ越ししなくていいかのほうが大きいと思う。
県内でも件によっては通うのが困難なことがあって、そういう事例は少ないと聞いている。
障害者雇用は自宅から通勤を前提にしている求人多いらしい。
あくまで聞いただけの話だが。
753優しい名無しさん
2019/10/19(土) 18:52:51.21ID:aAaFSFZl 6時間×週5 で10万以上あれば
754優しい名無しさん
2019/10/19(土) 18:54:26.28ID:1PyYL7Ld 20以上は大台だ
そういう社会よ、ほんと
そういう社会よ、ほんと
755優しい名無しさん
2019/10/19(土) 18:55:31.55ID:KixXm6RE >>749
私は週20hなら(障害枠で)余程合わない仕事じゃなければ
無理なく働き続けることができると思う。
4h×週5日か5h×週4日で。
週30hは大丈夫かもしれないが自信は無い。
6h×週5日か7.5h×週4日かな?
この場合週5だと通院どうするか調整しないといけないかも。
週40hでも絶対無理では無い。が長期間続くかがわからない。
と言うかそのうち潰れそう。
実習で1日8時間働けたからって週40h可能とか判断されるのが怖い。
給料はあまり気にしていない。家族と同居だから。
私は週20hなら(障害枠で)余程合わない仕事じゃなければ
無理なく働き続けることができると思う。
4h×週5日か5h×週4日で。
週30hは大丈夫かもしれないが自信は無い。
6h×週5日か7.5h×週4日かな?
この場合週5だと通院どうするか調整しないといけないかも。
週40hでも絶対無理では無い。が長期間続くかがわからない。
と言うかそのうち潰れそう。
実習で1日8時間働けたからって週40h可能とか判断されるのが怖い。
給料はあまり気にしていない。家族と同居だから。
756優しい名無しさん
2019/10/19(土) 19:01:07.54ID:KixXm6RE757優しい名無しさん
2019/10/19(土) 19:02:54.71ID:KixXm6RE 違う。
40hで16万、30hで12万、20hで8万だ。
40hで16万、30hで12万、20hで8万だ。
758優しい名無しさん
2019/10/19(土) 19:04:26.44ID:3TMNOIt/759優しい名無しさん
2019/10/19(土) 19:12:36.31ID:Gqk/O3gL ワーキングプアもそうだけど障害者もこの給料では
結婚はまず難しい
自分の事でやっとでこの給料
結婚はまず難しい
自分の事でやっとでこの給料
760優しい名無しさん
2019/10/19(土) 19:26:31.21ID:xbuoF0TN >>757
30hで12万なら手取りは10万ちょっとじゃん
30hで12万なら手取りは10万ちょっとじゃん
761優しい名無しさん
2019/10/19(土) 19:31:12.51ID:zWz0Rwvw 障害者は結婚するなってことだよな
国がおかしい
国がおかしい
762優しい名無しさん
2019/10/19(土) 19:38:21.59ID:rSuIGWj8 低賃金障害者でも幸せになりたいと願うと同時に
自分もキチガイ親から生まれたことを恨んできた人生だから何とも言えないな
自分もキチガイ親から生まれたことを恨んできた人生だから何とも言えないな
763優しい名無しさん
2019/10/19(土) 19:38:46.37ID:xbuoF0TN764優しい名無しさん
2019/10/19(土) 19:42:32.04ID:ac0w4U0n 就職氷河期世代への就労支援策が作られることになったけど
あれもそもそもの派遣労働関係の法律是正した方が根本的な解決になるように思う
正規の社員につきづらい就職障害みたいなレッテルを貼られて就労移行のような支援
あれもそもそもの派遣労働関係の法律是正した方が根本的な解決になるように思う
正規の社員につきづらい就職障害みたいなレッテルを貼られて就労移行のような支援
766優しい名無しさん
2019/10/19(土) 19:53:04.68ID:ag/klXEI767優しい名無しさん
2019/10/19(土) 20:07:52.51ID:KixXm6RE >>759
本当は障害年金が受給しやすくなって、
障害者雇用の給料と障害年金合わせれば
障害無い人と同じような暮らしができるのが理想なのだが
現実問題として難しいよな。
それどころか働いたら障害年金打ち切りになるケースがあるとか聞いているし。
これじゃ働く気を無くすよ。
本当は障害年金が受給しやすくなって、
障害者雇用の給料と障害年金合わせれば
障害無い人と同じような暮らしができるのが理想なのだが
現実問題として難しいよな。
それどころか働いたら障害年金打ち切りになるケースがあるとか聞いているし。
これじゃ働く気を無くすよ。
768優しい名無しさん
2019/10/19(土) 20:08:33.05ID:xbuoF0TN >>766
働ける分しか働かないんじゃ仕方ないじゃん
フルタイムでは働きたくない→お金が無い→国が悪い
障害者枠で人に手間暇かけさせるのなら
その分は経費みたいなものだから、給料が安いのも当たり前
お金が欲しければ、誰の手も借りず、一般でフルタイムで働けばいいだけ
働ける分しか働かないんじゃ仕方ないじゃん
フルタイムでは働きたくない→お金が無い→国が悪い
障害者枠で人に手間暇かけさせるのなら
その分は経費みたいなものだから、給料が安いのも当たり前
お金が欲しければ、誰の手も借りず、一般でフルタイムで働けばいいだけ
770優しい名無しさん
2019/10/19(土) 20:17:31.82ID:1vcpw4By 障害者雇用だとフルタイムで働いても収入に限界がある
そもそも働けない人がいるから
障害者年金はもっと確実に受け取れるように緩和した方がいい
政府は生活保護受給者を減らしたいだろうからそことの兼ね合いでも
そもそも働けない人がいるから
障害者年金はもっと確実に受け取れるように緩和した方がいい
政府は生活保護受給者を減らしたいだろうからそことの兼ね合いでも
771優しい名無しさん
2019/10/19(土) 20:25:23.59ID:xbuoF0TN >>769
雇う会社の立場で考えれば
利益を出せるように働いた人には給料を多く払い
利益に繋がらない社員の給料は少ないのは当たり前
頑張っても20hしか働けないなら20h分の給料しか払わないのは当たり前
頑張ってもそれ以上働けないとしても、他の人が何故損失をかぶってまで
給料を払わなきゃいけないんだ?
雇う会社の立場で考えれば
利益を出せるように働いた人には給料を多く払い
利益に繋がらない社員の給料は少ないのは当たり前
頑張っても20hしか働けないなら20h分の給料しか払わないのは当たり前
頑張ってもそれ以上働けないとしても、他の人が何故損失をかぶってまで
給料を払わなきゃいけないんだ?
772優しい名無しさん
2019/10/19(土) 20:30:00.95ID:KQAaxSCZ >>771
会社の仕組みについて聞くけど一般に社員一人あたり給料の3倍稼がないと
社員一人の給料は支払えないとらなっているけれど、実際には稼いでなくても
しっかりと社員一人の給料は支払われるけどなぜ?
会社の仕組みについて聞くけど一般に社員一人あたり給料の3倍稼がないと
社員一人の給料は支払えないとらなっているけれど、実際には稼いでなくても
しっかりと社員一人の給料は支払われるけどなぜ?
774優しい名無しさん
2019/10/19(土) 20:40:27.66ID:xbuoF0TN776優しい名無しさん
2019/10/19(土) 20:46:33.09ID:xbuoF0TN >>773
根拠の無い給料を出せば、会社側としては損失な
それに他の社員にとっては
20hしか働けない人に気遣ったりするのも
居ない間の作業を他の誰かが肩代わりするのも
キチガイ絡みのトラブル対処するのも
全て労働のうち
本来ならそれらのキチガイ対処に対して手当を貰ってもいいくらいだし
それらの社員の労働時間が、キチガイ対応に取られる分
会社としては損失となる
キチガイ対応してなければ、まともに利益の出る仕事に回せる時間を削ってるのだからな
根拠の無い給料を出せば、会社側としては損失な
それに他の社員にとっては
20hしか働けない人に気遣ったりするのも
居ない間の作業を他の誰かが肩代わりするのも
キチガイ絡みのトラブル対処するのも
全て労働のうち
本来ならそれらのキチガイ対処に対して手当を貰ってもいいくらいだし
それらの社員の労働時間が、キチガイ対応に取られる分
会社としては損失となる
キチガイ対応してなければ、まともに利益の出る仕事に回せる時間を削ってるのだからな
778優しい名無しさん
2019/10/19(土) 20:50:22.86ID:xbuoF0TN >>775
勤務時間が多い程、利益を出せると期待できるからだな
勤務時間が多い程、利益を出せると期待できるからだな
779優しい名無しさん
2019/10/19(土) 20:59:52.62ID:TDtC+q/B 健常者より給料低いのはしょうがないけどあまりにも低すぎる
ただ一般枠でも最低賃金の奴隷商売がまかり通ってるから改善なんて50年は無理
ただ一般枠でも最低賃金の奴隷商売がまかり通ってるから改善なんて50年は無理
780優しい名無しさん
2019/10/19(土) 21:08:17.44ID:/c1Q7d5U >>776
20h働いて100h、はたまた200h分の利益を上げる人もいるわけ
だから単一に労働時間ではその人の働きを計れない
障害者を雇用する事で企業は様々な助成金を受け取る事ができる
また企業の障害者雇用等の活動が株価に結びつく事が最近はわかっており
CSRなどを含めて数値化したものを株式の売買の指標にする
労働基準法などの労働法があるから最低賃金等が守られそれに応じて
給料は払われる
仕事や労働そのものはそこまで単純な指標では測れない
20h働いて100h、はたまた200h分の利益を上げる人もいるわけ
だから単一に労働時間ではその人の働きを計れない
障害者を雇用する事で企業は様々な助成金を受け取る事ができる
また企業の障害者雇用等の活動が株価に結びつく事が最近はわかっており
CSRなどを含めて数値化したものを株式の売買の指標にする
労働基準法などの労働法があるから最低賃金等が守られそれに応じて
給料は払われる
仕事や労働そのものはそこまで単純な指標では測れない
782優しい名無しさん
2019/10/19(土) 21:24:37.06ID:KPpl+m4j 移行って2年経つとB型かA型に振り分けられるのが主流だと思ってた
783優しい名無しさん
2019/10/19(土) 21:26:06.20ID:xbuoF0TN >>780
> 単一に労働時間ではその人の働きを計れない
計れないとしても、労働契約では給料を予め決めなきゃいけない
野球選手とか、先に年俸を決めるだろ
試合でうまく行かなくても、頑張って出場すれば、金は貰える
失敗したら翌年の報酬は下がるけど、成功すれば上がる
20h働いて100h分の利益を上げられる人なら、まずはそれを証明しないとな
それによって昇給や昇進といった形を考える事になる
そもそも、障害者は学歴や職歴が低い人が多いので
20h働いて100h分の利益なんて期待できない奴だらけだから、安いともいえる
>障害者を雇用する事で企業は様々な助成金を受け取る事ができる
A型の場合、障害者は自分の給料分の利益は稼がなきゃならない
でも、「給料の3倍」には遠いわけで、残りの「2倍」に当たる部分が補助金として事業所に入る
最低賃金の3倍すら稼げない障害者を雇うなんてことはしたくない企業に対して
助成金で我慢してもらうってことでしかない
>仕事や労働そのものはそこまで単純な指標では測れない
自分に高額な給料出してもいいくらいの能力がある筈だと思ってるなら
いっその事、自分で事業を立ち上げて稼いだらいいのでは?
企業に高額な給料で雇ってもらいたいなら、少なくとも、学歴や職歴、資格などから、
そのように期待できることを証明しないとな
> 単一に労働時間ではその人の働きを計れない
計れないとしても、労働契約では給料を予め決めなきゃいけない
野球選手とか、先に年俸を決めるだろ
試合でうまく行かなくても、頑張って出場すれば、金は貰える
失敗したら翌年の報酬は下がるけど、成功すれば上がる
20h働いて100h分の利益を上げられる人なら、まずはそれを証明しないとな
それによって昇給や昇進といった形を考える事になる
そもそも、障害者は学歴や職歴が低い人が多いので
20h働いて100h分の利益なんて期待できない奴だらけだから、安いともいえる
>障害者を雇用する事で企業は様々な助成金を受け取る事ができる
A型の場合、障害者は自分の給料分の利益は稼がなきゃならない
でも、「給料の3倍」には遠いわけで、残りの「2倍」に当たる部分が補助金として事業所に入る
最低賃金の3倍すら稼げない障害者を雇うなんてことはしたくない企業に対して
助成金で我慢してもらうってことでしかない
>仕事や労働そのものはそこまで単純な指標では測れない
自分に高額な給料出してもいいくらいの能力がある筈だと思ってるなら
いっその事、自分で事業を立ち上げて稼いだらいいのでは?
企業に高額な給料で雇ってもらいたいなら、少なくとも、学歴や職歴、資格などから、
そのように期待できることを証明しないとな
784優しい名無しさん
2019/10/19(土) 21:28:14.29ID:zWz0Rwvw お前気持ち悪
785優しい名無しさん
2019/10/19(土) 21:33:08.39ID:/c1Q7d5U786優しい名無しさん
2019/10/19(土) 21:35:42.75ID:N20RKmbl788優しい名無しさん
2019/10/19(土) 21:50:32.54ID:xbuoF0TN789優しい名無しさん
2019/10/19(土) 21:52:08.58ID:UZWYRQoh ここの口だけ番長共は一般就労で週40時間勤務が出来ないヤツらばかりだから、せいぜいB型でアパートの共用場所の掃除してんだろ?
790優しい名無しさん
2019/10/19(土) 21:52:13.41ID:qeChjRI3 プログラミング資格を取れますよっ謳ってる就労移行支援に行ってもプログラミングやパソコン関係はあまり教えてくれないの?
ハローワーク行ったら「一般就労してたんだから障害者向けの職業訓練行くか未経験OKの障害者雇用に応募すれば?」と言われたんだが、未経験の障害者なんて来たら企業も迷惑と思う
それなら職業訓練校の試験受けるか就労移行支援行って資格を取ろうかと思ったんだが、面接の練習やSSTは興味なくて
ハローワーク行ったら「一般就労してたんだから障害者向けの職業訓練行くか未経験OKの障害者雇用に応募すれば?」と言われたんだが、未経験の障害者なんて来たら企業も迷惑と思う
それなら職業訓練校の試験受けるか就労移行支援行って資格を取ろうかと思ったんだが、面接の練習やSSTは興味なくて
792優しい名無しさん
2019/10/19(土) 22:06:09.46ID:JAOVmj0m 自分は自己免疫疾患持っててそれは身体障害者手帳取れないから精神取ってから移行通ったけどマジで無駄な時間だった…田舎で就職先ないし…結局は持病悪化で辞めた
793優しい名無しさん
2019/10/19(土) 22:14:34.44ID:xbuoF0TN >>791
何度読み返してもそれは変わらない
最低賃金分すら稼げないクズだらけだから企業は補助金を貰える
それによってなんとか最低賃金で雇う
健常者でも入社時には教育・訓練にコストがかかるが
普通はそれを投資と思って数年かけて回収するわけだけど
精神障害者は、ペイする前に辞めちゃうのが多いしな
最低賃金で雇っても、企業にとっては損でしかないクズだらけだから
補助金が出るようになっている
何度読み返してもそれは変わらない
最低賃金分すら稼げないクズだらけだから企業は補助金を貰える
それによってなんとか最低賃金で雇う
健常者でも入社時には教育・訓練にコストがかかるが
普通はそれを投資と思って数年かけて回収するわけだけど
精神障害者は、ペイする前に辞めちゃうのが多いしな
最低賃金で雇っても、企業にとっては損でしかないクズだらけだから
補助金が出るようになっている
795優しい名無しさん
2019/10/19(土) 22:29:07.16ID:xbuoF0TN796優しい名無しさん
2019/10/19(土) 22:30:07.44ID:sc9iMT8w バカはいーよーなー
797優しい名無しさん
2019/10/19(土) 22:30:59.55ID:xbuoF0TN799優しい名無しさん
2019/10/19(土) 22:33:28.74ID:qu02w4NL >>793
設備や管理の費用じゃないの?
例えば何もバリアフリーじゃない企業が来年から車椅子の障害者雇う場合、
来年までにスロープ、エレベーター、手すり、障害者用のトイレなど工事して設置しなきゃいけない
その後にも点検や壊れた時の修理費など延々と維持費が必要なんだし、ジョブコーチやケースワーカーと面談したり業務外にも色々しなきゃいけない
そういうのがあるから、国から補助金出すんじゃなかったの?
設備や管理の費用じゃないの?
例えば何もバリアフリーじゃない企業が来年から車椅子の障害者雇う場合、
来年までにスロープ、エレベーター、手すり、障害者用のトイレなど工事して設置しなきゃいけない
その後にも点検や壊れた時の修理費など延々と維持費が必要なんだし、ジョブコーチやケースワーカーと面談したり業務外にも色々しなきゃいけない
そういうのがあるから、国から補助金出すんじゃなかったの?
802優しい名無しさん
2019/10/19(土) 22:50:18.31ID:Z6o6RKkC 他の人ともめてる時もそうだけど
何かの情報を受け取った時に
勝手に書かれてもいない話を付け足して論理展開するよね
それをすることでどうやら人ともめることが楽しいようなんだけど
その論法だと絶対結論出ないから
後は放置するしか仕方がないよね
何かの情報を受け取った時に
勝手に書かれてもいない話を付け足して論理展開するよね
それをすることでどうやら人ともめることが楽しいようなんだけど
その論法だと絶対結論出ないから
後は放置するしか仕方がないよね
803優しい名無しさん
2019/10/19(土) 23:08:18.05ID:Z6o6RKkC もっとわかりやすく書くと
Aさんの書き込みには「お腹が空いた」とは一言も書いてない、また、それを推測させる
言葉も書かれていない
そのAさんの書き込みに「お腹が空いた」とは何ごとだ
と難癖つけるやり方で
やり取りするからやり取りが成り立たない
Aさんの書き込みには「お腹が空いた」とは一言も書いてない、また、それを推測させる
言葉も書かれていない
そのAさんの書き込みに「お腹が空いた」とは何ごとだ
と難癖つけるやり方で
やり取りするからやり取りが成り立たない
804優しい名無しさん
2019/10/19(土) 23:21:17.02ID:xbuoF0TN805優しい名無しさん
2019/10/20(日) 01:23:02.45ID:e3iYzSy6 うちの事業所の就職率は90%超えてるけどこれってすごいことだったんだな
ここの事業所からの紹介なら安心できるって向こうから来る求人もあるとか
まあそんだけプログラムとか厳しいのは事実だが
頑張ろ
ここの事業所からの紹介なら安心できるって向こうから来る求人もあるとか
まあそんだけプログラムとか厳しいのは事実だが
頑張ろ
806優しい名無しさん
2019/10/20(日) 05:49:07.65ID:Ua2cnB4y 市町村民税非課税世帯なら無料なのか
交通費が痛いな
50代は門前払いかな?
交通費が痛いな
50代は門前払いかな?
808優しい名無しさん
2019/10/20(日) 06:56:43.82ID:OyDi55fo >>806
就労移行使わなくても人手不足の仕事(清掃、介護、警備、配送、タクシードライバー等)なら就職出来ます。ただ人手不足の仕事はちゃんと仕事教えてくれる人もいないし人間関係等で定着が難しいので障害者就業・生活支援センター使いながら就職活動がオススメです
就労移行使わなくても人手不足の仕事(清掃、介護、警備、配送、タクシードライバー等)なら就職出来ます。ただ人手不足の仕事はちゃんと仕事教えてくれる人もいないし人間関係等で定着が難しいので障害者就業・生活支援センター使いながら就職活動がオススメです
809優しい名無しさん
2019/10/20(日) 07:05:38.43ID:w7jEVzOb お前はアホか
障害者様はそんな底辺の仕事はいたしません
障害者様はそんな底辺の仕事はいたしません
810優しい名無しさん
2019/10/20(日) 08:05:14.50ID:mk9KBhfZ ここのみなさんの饒舌なこと
施設でもちゃんとこのぐらいコミュニケーションとりましょうね?
(仲良くしようとはいってない)
施設でもちゃんとこのぐらいコミュニケーションとりましょうね?
(仲良くしようとはいってない)
811優しい名無しさん
2019/10/20(日) 11:21:11.01ID:36cEGewx ウィルビーどう?今度見学行こうとしてる。。
812優しい名無しさん
2019/10/20(日) 11:31:57.60ID:zFaBOhZe >>806
50代で利用して就職した人もいるけど
基本的には元職への再就職
長年プログラマーやってきた人が、またプログラマーとして採用されたりする
他の仕事だと
清掃、介護、配送、農業、交通整理
工事現場、工場、倉庫(フォークリフト等)
とかになる
障害の専門を表示している事業所でない限り
基本的に事業所は合理的な理由無しに断れないから、
年齢程度では拒否できない
申請すれば利用はできるよ
交通費が痛いなら市内の就労移行を選べばいい
自治体から通所補助が出る事もある
50代で利用して就職した人もいるけど
基本的には元職への再就職
長年プログラマーやってきた人が、またプログラマーとして採用されたりする
他の仕事だと
清掃、介護、配送、農業、交通整理
工事現場、工場、倉庫(フォークリフト等)
とかになる
障害の専門を表示している事業所でない限り
基本的に事業所は合理的な理由無しに断れないから、
年齢程度では拒否できない
申請すれば利用はできるよ
交通費が痛いなら市内の就労移行を選べばいい
自治体から通所補助が出る事もある
813優しい名無しさん
2019/10/20(日) 11:40:48.34ID:Ua2cnB4y814優しい名無しさん
2019/10/20(日) 12:07:37.48ID:zFaBOhZe >>813
障害者雇用が進んでない・どうしたらいいか分からない企業も沢山あるので
障害者枠としての募集でなくても、
「経験者だし、こういう所に気を付ければ使える人なのでどうですか」と
支援員から企業に交渉してもらう事もあるから
そういう事をしてくれる事業所かどうか、見学時にでも聞いてみたらいい
あとは、定着支援だけしてくれればいいというけど
どういう人か事業所が分かってないと、支援しようがないからね
何かトラブルになったり、無断欠勤になったときに、企業からどうしたらいいか質問されても
事業所が「どんな人か分からないので難しい」とか「うちも連絡付きません」では話にならないので
ある程度、就労移行を利用して、信頼関係を作った上での定着支援が望ましい
50代だと定年までの時間も少なくて焦るかもしれないけどね
障害者雇用が進んでない・どうしたらいいか分からない企業も沢山あるので
障害者枠としての募集でなくても、
「経験者だし、こういう所に気を付ければ使える人なのでどうですか」と
支援員から企業に交渉してもらう事もあるから
そういう事をしてくれる事業所かどうか、見学時にでも聞いてみたらいい
あとは、定着支援だけしてくれればいいというけど
どういう人か事業所が分かってないと、支援しようがないからね
何かトラブルになったり、無断欠勤になったときに、企業からどうしたらいいか質問されても
事業所が「どんな人か分からないので難しい」とか「うちも連絡付きません」では話にならないので
ある程度、就労移行を利用して、信頼関係を作った上での定着支援が望ましい
50代だと定年までの時間も少なくて焦るかもしれないけどね
815優しい名無しさん
2019/10/20(日) 12:49:13.39ID:Ljcg9OEU816優しい名無しさん
2019/10/20(日) 13:04:17.63ID:RqxU+O9s 台風の後の営業状況で障害者をどう見てるか分かるよな
障害者の安全よりもカネ重視のところは営業しているけれどねw
障害者の安全よりもカネ重視のところは営業しているけれどねw
817優しい名無しさん
2019/10/20(日) 13:12:10.64ID:zFaBOhZe >>816
休日にするメリットが無ければ
通常営業するのは当たり前だろう
大抵は、学校みたいに警報時に閉所という規定はあるし
それで十分だろう
通所ルートに危険性がある利用者が居たとしても
それは本人の問題でしかなく、他の利用者には関係ないし
休日にするメリットが無ければ
通常営業するのは当たり前だろう
大抵は、学校みたいに警報時に閉所という規定はあるし
それで十分だろう
通所ルートに危険性がある利用者が居たとしても
それは本人の問題でしかなく、他の利用者には関係ないし
819優しい名無しさん
2019/10/20(日) 13:42:02.89ID:whfJFY2b >>816
慈善事業では無いからね。しかし株式会社やNPO法人よりは社会福祉法人が運営する事業所は暦通り土日祝が休みの所が多いですよ
慈善事業では無いからね。しかし株式会社やNPO法人よりは社会福祉法人が運営する事業所は暦通り土日祝が休みの所が多いですよ
820優しい名無しさん
2019/10/20(日) 15:46:15.41ID:RqxU+O9s 行けば給与も発生し労災に加入している会社は別ですけれど
何にもなしで台風の中行ってあの訓練内容じゃねえw
何にもなしで台風の中行ってあの訓練内容じゃねえw
821優しい名無しさん
2019/10/20(日) 15:51:09.37ID:EDfGBCr9 移行に通所中に事故に遭ったりケガをしても労災みたいの効かないの?
1日当たり1万円助成金貰ってるのに?る
1日当たり1万円助成金貰ってるのに?る
822優しい名無しさん
2019/10/20(日) 16:50:52.02ID:GGtlJuth お前らでもバイトくらい出来るだろ
甘えてないでフリーターで生きて行けよ
なんで利潤追求しなきゃならん民間企業が精神障害者みたいな負担抱えなきゃならんよの
しかも身体や知的ならともかく精神とか一番嫌なのに
甘えてないでフリーターで生きて行けよ
なんで利潤追求しなきゃならん民間企業が精神障害者みたいな負担抱えなきゃならんよの
しかも身体や知的ならともかく精神とか一番嫌なのに
823優しい名無しさん
2019/10/20(日) 16:53:14.28ID:GGtlJuth 精神障害者ってマジ癌だからな。
精神障害者枠なんて意味ないし。
フリーターも無理なレベルの奴らは福祉の中から出てくるなよ迷惑だから
A型作業所とかにずっと居ろよ
精神障害者枠なんて意味ないし。
フリーターも無理なレベルの奴らは福祉の中から出てくるなよ迷惑だから
A型作業所とかにずっと居ろよ
824優しい名無しさん
2019/10/20(日) 17:09:01.93ID:zFaBOhZe825優しい名無しさん
2019/10/20(日) 17:50:02.23ID:UUbTlSzX 老害スタッフに困ってないのかな?
826優しい名無しさん
2019/10/20(日) 17:56:21.67ID:UUbTlSzX 老害は人に迷惑かけてどや顔
俺に逆らうなら出ていけ!
だから華麗にスルーしても
あとで沸々
俺に逆らうなら出ていけ!
だから華麗にスルーしても
あとで沸々
827優しい名無しさん
2019/10/20(日) 18:39:48.47ID:GGtlJuth フリーターか福祉作業所の二択にしろよ
なんで社会で使えないゴミを一般企業が面倒見なきゃあかんのよ
なんで社会で使えないゴミを一般企業が面倒見なきゃあかんのよ
828優しい名無しさん
2019/10/20(日) 18:46:22.49ID:Ljcg9OEU 大体月23日の通所日を皆勤賞出来るヤツが何人いるんだよ?
すぐ休むくせによ。
すぐ休むくせによ。
829優しい名無しさん
2019/10/20(日) 20:54:48.30ID:UUbTlSzX 老害どもが全員くたばってから一般就労したほうが良くないか?
831優しい名無しさん
2019/10/20(日) 21:42:05.10ID:LtWRYH7+832優しい名無しさん
2019/10/20(日) 21:53:29.75ID:cDY5yfCf 移行の奴ら甘いよなすぐ休むし遅刻早退当たり前
台風とかだと絶対来ない
意識低すぎなんだよ就職出来る訳がない
台風とかだと絶対来ない
意識低すぎなんだよ就職出来る訳がない
834優しい名無しさん
2019/10/20(日) 22:39:21.43ID:4zTxS7Ag まずうつには通所がむずかしい
835優しい名無しさん
2019/10/20(日) 22:53:22.41ID:477y8Ei6 >>831
あんま関係無いよ
ADHDなんかだと職歴あっても毎日のように遅刻してきたりするし
でも、何故か面接とかある日は間に合う
そういう人は一般就職する一方で
毎朝早く一番乗りしてた奴はB型行った
あんま関係無いよ
ADHDなんかだと職歴あっても毎日のように遅刻してきたりするし
でも、何故か面接とかある日は間に合う
そういう人は一般就職する一方で
毎朝早く一番乗りしてた奴はB型行った
836優しい名無しさん
2019/10/20(日) 22:57:22.75ID:iKRhxuUu 台風だとまずセンターが閉所するから
837優しい名無しさん
2019/10/20(日) 23:13:04.85ID:RqxU+O9s まあそんなにカリカリせずに
就職して病状が悪化するだけだろうに・・・
就職して病状が悪化するだけだろうに・・・
838優しい名無しさん
2019/10/20(日) 23:14:27.01ID:lI0UOwYt 皆勤賞マニアみたいな奴は
それ以外取り柄がない事が少なくないから
もう無遅刻無欠席ラベルにすがるしかないのさ
それ以外取り柄がない事が少なくないから
もう無遅刻無欠席ラベルにすがるしかないのさ
839優しい名無しさん
2019/10/20(日) 23:15:38.43ID:EDfGBCr9 交通費も労災も無いのに皆勤の人なんて居るの?
840優しい名無しさん
2019/10/20(日) 23:22:40.84ID:dZw8W3rE >>831
> 9時から18時までとかなら死にそうだが15時までなんでらくちん
これこそ、ほとんど働いたことのないクズ中のクズの特徴じゃね?
18時で死にそうなら残業もほとんどできないって事だし
毎日終電近くまで働いて壊れた人がいる一方で、18時程度で死にそうとか
さすがクズは違うなと思った
> 9時から18時までとかなら死にそうだが15時までなんでらくちん
これこそ、ほとんど働いたことのないクズ中のクズの特徴じゃね?
18時で死にそうなら残業もほとんどできないって事だし
毎日終電近くまで働いて壊れた人がいる一方で、18時程度で死にそうとか
さすがクズは違うなと思った
841優しい名無しさん
2019/10/20(日) 23:29:15.59ID:MABzkSw8 働けない人間をクズ扱いする思考は自分の首絞めてない?大丈夫?
842優しい名無しさん
2019/10/20(日) 23:40:13.27ID:zXfGEzGG クズだという自覚を持てる人は脱出しようともがいて
まともに就職していく
クズじゃないなんて思い込みに甘えてる人は
他人への責任転嫁を繰り返すだけで、どこにも就職できないクズのままなんだと思う
まともに就職していく
クズじゃないなんて思い込みに甘えてる人は
他人への責任転嫁を繰り返すだけで、どこにも就職できないクズのままなんだと思う
843優しい名無しさん
2019/10/21(月) 01:26:25.22ID:7OiKY/YG そもそも、働けないなら就労移行なんて来んな
無遅刻無欠席くらいしか誇れるものが無いクズが偉そうにすんな
フルタイムくらい働けると言えるようになってから来い
無遅刻無欠席くらいしか誇れるものが無いクズが偉そうにすんな
フルタイムくらい働けると言えるようになってから来い
844優しい名無しさん
2019/10/21(月) 07:24:04.82ID:RCcQqLlC 就労移行に通い始めて勤怠もメンタルも安定し始めた矢先に
担当職員の配慮の無いやり方に挫けそうだ
担当職員の配慮の無いやり方に挫けそうだ
845優しい名無しさん
2019/10/21(月) 07:31:02.74ID:KYim3Vmh いじめがなきゃ健常者として働けてた
いじめがなくてもやっぱりどこかでつまづいて働けなくなってた
幾度もシミュレーションした事だけど
何であの人達は僕をあんなにいじめる必要があったんだろうと
あの場所に立ち返る
いじめがなくてもやっぱりどこかでつまづいて働けなくなってた
幾度もシミュレーションした事だけど
何であの人達は僕をあんなにいじめる必要があったんだろうと
あの場所に立ち返る
846優しい名無しさん
2019/10/21(月) 07:37:40.92ID:KYim3Vmh ワールドカップで日本人の美徳が海外でも言われてて
信号を守るとか電車を待つ列を守るとか僕も財布拾ってもらったことあるけど
そういうところ美しいけど、何かのラインから飛び出た人間を潰す同調圧力も
規律正しいというか、それを破ってまで誰かを助けようとする人も現れない
ヒーローは現れることはない
信号を守るとか電車を待つ列を守るとか僕も財布拾ってもらったことあるけど
そういうところ美しいけど、何かのラインから飛び出た人間を潰す同調圧力も
規律正しいというか、それを破ってまで誰かを助けようとする人も現れない
ヒーローは現れることはない
847優しい名無しさん
2019/10/21(月) 07:44:17.27ID:60u5y2P4 仕事ができない人が1人いるだけでも仕事量が増えるから
できない人でも給料だけは一人前
仲良くするほうが難しい
できない人でも給料だけは一人前
仲良くするほうが難しい
848優しい名無しさん
2019/10/21(月) 07:49:19.27ID:BY9njqh6 いじめられる度に歌を歌っていた
いじめられるからはたらく場所がなくなっていった
ある日歌を歌って生きようと思った
どんなに怖いことがあっても
歌を歌うことなら怖くはなかった
いじめられるからはたらく場所がなくなっていった
ある日歌を歌って生きようと思った
どんなに怖いことがあっても
歌を歌うことなら怖くはなかった
849優しい名無しさん
2019/10/21(月) 07:57:25.61ID:BY9njqh6 僕をいじめた人間が僕の歌を歌っている
僕をいじめた人間が僕の歌った歌を歌っている
涙のように散る桜の中で僕は泣きながら歌を歌う
春の中に咲く花びらを止めるものはなく
涙川
僕をいじめた人間が僕の歌った歌を歌っている
涙のように散る桜の中で僕は泣きながら歌を歌う
春の中に咲く花びらを止めるものはなく
涙川
850優しい名無しさん
2019/10/21(月) 08:48:22.01ID:pddij6Ss >>844
自分は担当スタッフさんに
「安定し始めた頃に、敢えて揺さぶるような事をさせてもらう場合もあります」
「急な予定変更が苦手なのに、わざと作業途中で違う指示を出すとか」
と説明を受けたけど、もしかして貴方の受けてる“配慮不足”も次段階の訓練って事かも知れないよ
(見当外れだったらスマン、事業所以外の支援者に相談した方がいいかも)
自分は担当スタッフさんに
「安定し始めた頃に、敢えて揺さぶるような事をさせてもらう場合もあります」
「急な予定変更が苦手なのに、わざと作業途中で違う指示を出すとか」
と説明を受けたけど、もしかして貴方の受けてる“配慮不足”も次段階の訓練って事かも知れないよ
(見当外れだったらスマン、事業所以外の支援者に相談した方がいいかも)
851優しい名無しさん
2019/10/21(月) 09:39:27.99ID:5r27YglV >>850
思うに、お金をもらって働いていたら我慢できるかもしれんが、お金払っての訓練では我慢の限界が相当低いかと思う
思うに、お金をもらって働いていたら我慢できるかもしれんが、お金払っての訓練では我慢の限界が相当低いかと思う
852優しい名無しさん
2019/10/21(月) 11:51:47.80ID:D4Os2duS >>850
これって職員のさじ加減一つで意地悪できるって事。
一般で働いている場合でも仕事の予定変更では言い方に気をつけないといけないのに、スタッフとやらは”こんなの当たり前”で言ってくるからストレスがたまる。
経験値の低いバカなスタッフほど横柄に見受けられる。
これって職員のさじ加減一つで意地悪できるって事。
一般で働いている場合でも仕事の予定変更では言い方に気をつけないといけないのに、スタッフとやらは”こんなの当たり前”で言ってくるからストレスがたまる。
経験値の低いバカなスタッフほど横柄に見受けられる。
853優しい名無しさん
2019/10/21(月) 12:22:30.00ID:0fbRqnsm 障害者合同面接会で二次面接まで進む人の割合ってどうなんだろう?
あとそこから内定に繋がってる人の率。
わかんないか………
あとそこから内定に繋がってる人の率。
わかんないか………
854優しい名無しさん
2019/10/21(月) 12:26:03.76ID:/6LvD0dI >>847
50人の社員で仕事が出来るのは10人で出来無いのは10人、どちらでも無いのは30人。出来無い10人辞めさせても比率は同じだし出来る10人が辞めても比率は同じ
50人の社員で仕事が出来るのは10人で出来無いのは10人、どちらでも無いのは30人。出来無い10人辞めさせても比率は同じだし出来る10人が辞めても比率は同じ
855優しい名無しさん
2019/10/21(月) 14:12:03.20ID:JP3Nu7Fu 事業所行くとどっと疲れる
片道40分電車通所
片道40分電車通所
856優しい名無しさん
2019/10/21(月) 15:26:27.22ID:dEkyG5Lr 遠めで公共交通機関だと交通費も馬鹿にならんだろ
857優しい名無しさん
2019/10/21(月) 15:33:52.55ID:YTj3OJaT 近場は良い施設が無いんだよな。だから必然的に電車で自腹で交通費出して通う事になる
858優しい名無しさん
2019/10/21(月) 15:47:41.28ID:69QlMTWG859優しい名無しさん
2019/10/21(月) 17:30:56.86ID:F9p0ttnP うちの就労支援施設は送迎がありますが
860優しい名無しさん
2019/10/21(月) 17:35:50.28ID:GzJk+T1Q 今日、担当スタッフに書類を渡しに事務所に行ったら、
研修で外出で今日は戻らないと別のスタッフに言われた。
何となく対応が変だと感じたのだが
数分後に事務所から担当スタッフの笑い声が聞こえた。
居留守使うのは如何なものか
バカにされたようで、もう信用出来なくなった
そんな経験ある方います?
研修で外出で今日は戻らないと別のスタッフに言われた。
何となく対応が変だと感じたのだが
数分後に事務所から担当スタッフの笑い声が聞こえた。
居留守使うのは如何なものか
バカにされたようで、もう信用出来なくなった
そんな経験ある方います?
862優しい名無しさん
2019/10/21(月) 18:22:58.84ID:AJwz+VHh863優しい名無しさん
2019/10/21(月) 18:50:22.72ID:i3qI7haR 40代の男性利用者が20代の女性利用者ばかり話しかけてるのが気味悪い
40代にもなってなんで若い女の人ばかり追いかけるんだろう?
40代にもなってなんで若い女の人ばかり追いかけるんだろう?
864優しい名無しさん
2019/10/21(月) 19:06:34.13ID:Y/R0IRTV リーダー城島リーダー
865優しい名無しさん
2019/10/21(月) 19:23:20.97ID:l1Hac8T0866優しい名無しさん
2019/10/21(月) 20:30:57.39ID:AJwz+VHh867優しい名無しさん
2019/10/21(月) 20:37:29.70ID:bDB98r+T 就労所にいる人がたまに頭ビクンビクンってさせてるんですけど
あれってなんなんです?
あれってなんなんです?
869優しい名無しさん
2019/10/21(月) 20:52:26.74ID:dfRU9Rwp 20代後半女だけど確かにアラフォーの男性利用者から声をかけられる
この前はどこか飲みに行かないって言われたけど断った
自分が地味だからオジサンに声をかけられやすいんだろうか
美人ならオジサンから声をかけられないはずですよね
この前はどこか飲みに行かないって言われたけど断った
自分が地味だからオジサンに声をかけられやすいんだろうか
美人ならオジサンから声をかけられないはずですよね
870優しい名無しさん
2019/10/21(月) 21:00:01.59ID:bDB98r+T 頭から始まって腰に突き抜ける感じになっていって最後に椅子がゴトゴトなるくらい
激しくなるときもありますチックってやつなんですね調べたらそれっぽそうです
人によってはそれが我慢できないらしくヒィーヒィー笑う人がいます
問題になってちがう人と喧嘩になってました
いきはじめだったのでそういう人らがいるのは聞いてたんですけど目にしたらショックでした
激しくなるときもありますチックってやつなんですね調べたらそれっぽそうです
人によってはそれが我慢できないらしくヒィーヒィー笑う人がいます
問題になってちがう人と喧嘩になってました
いきはじめだったのでそういう人らがいるのは聞いてたんですけど目にしたらショックでした
871優しい名無しさん
2019/10/21(月) 21:21:30.53ID:bDB98r+T ちょっとしたことでもゲラゲラすごい声で笑ってたから躁ってやつなのかなたぶん
872優しい名無しさん
2019/10/21(月) 22:08:51.54ID:61rePZgZ >>869
最終行がよくわからんな
美人相手のほうがビビるってことか?
邪念強いやつは手当たり次第なんだろうよ
移行修了済のアラフィフ既婚じいさんだが、容姿も歳ももっというと性別すら関係なく、グループ作業とかディスカッションで話が面白そうなやつにはわりと話しかけてたな
逆にこっちも便利な話し相手練習台に使われてて、それこそ二十代三十代独女たちから昼飯一緒に食べよーとか飲み行こーって誘われてた(決してモテてたわけではない)
最終行がよくわからんな
美人相手のほうがビビるってことか?
邪念強いやつは手当たり次第なんだろうよ
移行修了済のアラフィフ既婚じいさんだが、容姿も歳ももっというと性別すら関係なく、グループ作業とかディスカッションで話が面白そうなやつにはわりと話しかけてたな
逆にこっちも便利な話し相手練習台に使われてて、それこそ二十代三十代独女たちから昼飯一緒に食べよーとか飲み行こーって誘われてた(決してモテてたわけではない)
873優しい名無しさん
2019/10/21(月) 22:16:33.39ID:dfRU9Rwp >>872
アラフォーで行けそうと思われるってことは、同世代の男からは相手にされなさそうな女って思われてるのかも
それにモテてないって言ってるけど、女性の利用者から話しかけられない男性の利用者がいることを考えると好かれてるとは言えるのでは?
アラフォーで行けそうと思われるってことは、同世代の男からは相手にされなさそうな女って思われてるのかも
それにモテてないって言ってるけど、女性の利用者から話しかけられない男性の利用者がいることを考えると好かれてるとは言えるのでは?
874優しい名無しさん
2019/10/22(火) 01:24:29.46ID:KiBVPoha うちにどう見ても池沼ってのが新しく来たんだけど、うちの事業所精神と発達しか取ってないと知ってびっくり…
事業所近くの横断歩道の信号待ちでシャドウボクシング?ジャッキーチェンの真似?みたいなのを奇声上げながらやってたり、精神の人が書いてる履歴書じーーーっと凝視してトラブルになったり、話しかけてほしいのか陽キャの周りをひたすらウロウロしてクレームになったり…
池沼じゃなきゃなんなんだこいつは…
>>870
今日超根暗女がしーんと静まり返る中いきなりヒィー!!とか奇声上げてて唖然とした
なんの障害なんだよこいつらは…
事業所近くの横断歩道の信号待ちでシャドウボクシング?ジャッキーチェンの真似?みたいなのを奇声上げながらやってたり、精神の人が書いてる履歴書じーーーっと凝視してトラブルになったり、話しかけてほしいのか陽キャの周りをひたすらウロウロしてクレームになったり…
池沼じゃなきゃなんなんだこいつは…
>>870
今日超根暗女がしーんと静まり返る中いきなりヒィー!!とか奇声上げてて唖然とした
なんの障害なんだよこいつらは…
875優しい名無しさん
2019/10/22(火) 01:42:34.54ID:ariQ5LvI すみませんこのコピペの内容って本当だと思いますか?数字のパーセンテージが本当かどうなのか
いくらなんでもここまではひどくないんじゃないかと思うんですがソースあったりしますかね?
医者「発達障害の新卒は4人に1人しか就職できないぞ」
医者「アスペルガー症候群の就職率はかなり低いぞ
20代30代を対象にした日本の調査では約30% イギリスのある調査では20%未満」
医者「正社員は2割ほど それに派遣社員を加えても1/3ほど
そしてアルバイトが1割
残りの6割はバイトすら出来ないぞ」
医者「自閉症スペクトラムの失業率は経済が健全なときでも75%〜97%だぞ」
医者「ちなみにアスペルガーの自殺率は健常者の9倍で寿命は16年短い」
発達「生まれてこなきゃよかった」
医者「その通りやで」
いくらなんでもここまではひどくないんじゃないかと思うんですがソースあったりしますかね?
医者「発達障害の新卒は4人に1人しか就職できないぞ」
医者「アスペルガー症候群の就職率はかなり低いぞ
20代30代を対象にした日本の調査では約30% イギリスのある調査では20%未満」
医者「正社員は2割ほど それに派遣社員を加えても1/3ほど
そしてアルバイトが1割
残りの6割はバイトすら出来ないぞ」
医者「自閉症スペクトラムの失業率は経済が健全なときでも75%〜97%だぞ」
医者「ちなみにアスペルガーの自殺率は健常者の9倍で寿命は16年短い」
発達「生まれてこなきゃよかった」
医者「その通りやで」
876優しい名無しさん
2019/10/22(火) 01:49:37.86ID:WjRkns2e 当たってると思います
877優しい名無しさん
2019/10/22(火) 09:12:44.26ID:4crZu16M 移行ってB型くらいは工賃出てるのが普通と思ってた
878優しい名無しさん
2019/10/22(火) 16:16:24.21ID:4crZu16M 令和天皇即位式
和装もいいね
和装もいいね
879優しい名無しさん
2019/10/22(火) 17:18:34.57ID:QYQFkZi+ みんな就労移行終わったら寄り道とかしてるの?
自分は部屋で横になってる
疲れる
自分は部屋で横になってる
疲れる
880優しい名無しさん
2019/10/22(火) 18:25:51.14ID:JqHHY7eA 発達障害や知的障害でもないのに精神疾患になる人は何が原因なんだろ?
883優しい名無しさん
2019/10/22(火) 19:21:02.82ID:JqHHY7eA 就労移行で友達ができた人いますか?
やっぱり友達はできないのでしょうか?
やっぱり友達はできないのでしょうか?
885優しい名無しさん
2019/10/22(火) 20:08:55.61ID:6upj5QGX 連絡先交換は原則禁止では?
889優しい名無しさん
2019/10/22(火) 20:30:15.09ID:XXaN0vE6 >>880
消費者のクレーム担当で鬱、高過ぎるノルマのプレッシャーで統合失調症、毎日深夜までの残業で鬱とか
消費者のクレーム担当で鬱、高過ぎるノルマのプレッシャーで統合失調症、毎日深夜までの残業で鬱とか
890優しい名無しさん
2019/10/22(火) 20:39:43.10ID:4crZu16M みなさんは挨拶どの程度してる?
してもしなくても問題ない?
してもしなくても問題ない?
891優しい名無しさん
2019/10/22(火) 20:57:11.51ID:JqHHY7eA 友達が一人もいないのがつらい
皆さんは友達いますか?
学生時代からの友達すらいない
皆さんは友達いますか?
学生時代からの友達すらいない
892優しい名無しさん
2019/10/22(火) 21:06:55.81ID:5z+CQLJE893優しい名無しさん
2019/10/22(火) 21:08:02.47ID:5z+CQLJE894優しい名無しさん
2019/10/22(火) 21:30:16.43ID:4b0BLtIA 生活保護すべてはいらないから家賃分だけでも出してくれたら
今の働きでも暮らしていける
障害者枠でも暮らしていける
そんな人は多いんじゃないだろうか?
今の働きでも暮らしていける
障害者枠でも暮らしていける
そんな人は多いんじゃないだろうか?
895優しい名無しさん
2019/10/22(火) 21:35:14.51ID:VRza0D7b 正直、このまま障害者枠で就職しても
生活していけないってのが本音
生活していけないってのが本音
896優しい名無しさん
2019/10/22(火) 21:38:55.49ID:VRza0D7b 障害者雇用の求人だけ見てると月30万とかそれ以上の条件の所も
あるにはあって夢あるけれど
何をしたらそんな仕事につけるのか全くわからない
あるにはあって夢あるけれど
何をしたらそんな仕事につけるのか全くわからない
897優しい名無しさん
2019/10/22(火) 21:40:31.00ID:XXaN0vE6 個人的見解だけど障害者枠はプロ野球選手で言う育成枠(3桁の背番号)と思って3年頑張れればクローズ就職に挑戦したら良い様に思う
898優しい名無しさん
2019/10/22(火) 21:44:22.44ID:sQ5ADFZW899優しい名無しさん
2019/10/22(火) 21:50:28.69ID:FQMWESuC 東京とかだと家賃が高すぎて
仕事があるっていっても暮らしていけなさそう
地方だととんでもない物件に住めるような家賃
仕事があるっていっても暮らしていけなさそう
地方だととんでもない物件に住めるような家賃
900優しい名無しさん
2019/10/22(火) 21:51:59.92ID:FQMWESuC >>897
企業に出る特開金は3年間だけどね
企業に出る特開金は3年間だけどね
901優しい名無しさん
2019/10/22(火) 22:02:27.37ID:GNmGw8gM903優しい名無しさん
2019/10/22(火) 22:09:21.52ID:FQMWESuC 何もよくならないのに
このまま移行通ってナマポ抜ける意味あんのかって
考える
このまま移行通ってナマポ抜ける意味あんのかって
考える
904優しい名無しさん
2019/10/22(火) 22:14:19.29ID:sHY0O5mp909優しい名無しさん
2019/10/22(火) 22:29:37.21ID:SRi4xxRz 障害者雇用についてまた壊れるなら
このままナマポでいいんじゃないかと思う
長く生きることをしたい
このままナマポでいいんじゃないかと思う
長く生きることをしたい
911優しい名無しさん
2019/10/22(火) 22:34:10.96ID:hEGOA/yo912優しい名無しさん
2019/10/22(火) 22:41:47.45ID:hEGOA/yo 就労活動促進費?
それでも月額5000円までだし、半年までしか出ない。交通費ではないしな
それでも月額5000円までだし、半年までしか出ない。交通費ではないしな
914優しい名無しさん
2019/10/22(火) 22:45:20.97ID:hEGOA/yo915優しい名無しさん
2019/10/22(火) 22:50:37.94ID:sHY0O5mp まぁ信用しなければ損し続ければいいさ。
貰えるものをもらってこっちは通所してんだから。
意地を張るのは勝手だけどな。
騙されたと思ってケースワーカーに聞いてみればいいんじゃね?
貰えるものをもらってこっちは通所してんだから。
意地を張るのは勝手だけどな。
騙されたと思ってケースワーカーに聞いてみればいいんじゃね?
916優しい名無しさん
2019/10/22(火) 22:52:14.21ID:hEGOA/yo 病院までの移送費は法律で保障されているので出る
法律に書かれてあるので裁判して出るようになった自治体もある
法律に書かれてあるので裁判して出るようになった自治体もある
917優しい名無しさん
2019/10/22(火) 22:55:19.95ID:6upj5QGX うちの自治体の生活保護は就労移行の交通費もデイケアの交通費もでるけど
918優しい名無しさん
2019/10/22(火) 22:55:45.26ID:hEGOA/yo なら何の項目かを出せばいいだけではない?
それより移送費はもらった方がいいんじゃないくらいしかこちらは言えない
それより移送費はもらった方がいいんじゃないくらいしかこちらは言えない
919優しい名無しさん
2019/10/22(火) 22:56:39.65ID:+cJv1pgs ていうか、生活保護じゃなくて、就労移行とかの通所費の補助じゃないかな?
これは自治体によってはある
そういう補助金を、生活保護由来のものと勘違いしてるとかでは
これは自治体によってはある
そういう補助金を、生活保護由来のものと勘違いしてるとかでは
920優しい名無しさん
2019/10/22(火) 22:59:15.60ID:sHY0O5mp ほれ、大好きな根拠。
これは横浜市だが就労継続支援の交通費助成がある。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/fukushi-kaigo/fukushi/annai/gaishutsu/shien/kotsuhi.html
これは横浜市だが就労継続支援の交通費助成がある。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/fukushi-kaigo/fukushi/annai/gaishutsu/shien/kotsuhi.html
921優しい名無しさん
2019/10/22(火) 23:04:49.45ID:hEGOA/yo これ生活保護の仕組みでも何でもないよ
生活保護関係なくもらえるもんじゃない?
生活保護関係なくもらえるもんじゃない?
922優しい名無しさん
2019/10/22(火) 23:06:09.63ID:+cJv1pgs923優しい名無しさん
2019/10/22(火) 23:08:45.93ID:hEGOA/yo 横浜市規模の都市が移送費出てない方が驚きだ
926優しい名無しさん
2019/10/22(火) 23:27:43.36ID:NTJ/bi+3 >>869
残念だがいけそうだって舐められてる
犬のしつけと一緒で
舐められないように振る舞わんと
40代っても精神の発達遅くて
若いやつに混ざると自覚が芽生えないんだよ
あんま酷かったら
男性に話しかけられるの怖いって職員に相談しな
残念だがいけそうだって舐められてる
犬のしつけと一緒で
舐められないように振る舞わんと
40代っても精神の発達遅くて
若いやつに混ざると自覚が芽生えないんだよ
あんま酷かったら
男性に話しかけられるの怖いって職員に相談しな
927優しい名無しさん
2019/10/22(火) 23:51:44.01ID:WjRkns2e 自分も変だけど明らかにもっと変なのいるからなー
変さ加減がなんというか階段2000段くらい突き抜けてるのがいる
球体エネルギーが降りてきました降りてきてくださいとかつぶやいたり
急に小説の長文なんだろうけどかなり長いこと喋りだしたりするし
変さ加減がなんというか階段2000段くらい突き抜けてるのがいる
球体エネルギーが降りてきました降りてきてくださいとかつぶやいたり
急に小説の長文なんだろうけどかなり長いこと喋りだしたりするし
928優しい名無しさん
2019/10/23(水) 00:12:25.88ID:yeLbgwUC 今通ってる移行支援の職員の女が
最悪だ
あいつこそ精神科に入院しろと思う
最悪だ
あいつこそ精神科に入院しろと思う
931優しい名無しさん
2019/10/23(水) 08:46:58.97ID:TAOW4SFm はあ行きたくないけど行かねば
932優しい名無しさん
2019/10/23(水) 13:33:38.78ID:TAOW4SFm また落ちた
もう一生就職できない気がする
もう一生就職できない気がする
933優しい名無しさん
2019/10/23(水) 15:21:04.43ID:LhbtAJWH >>888
ADHDかー
時間にルーズとか片付けできないとかのイメージだったけど多動性障害だもんね
ひとり言がめちゃくちゃでかくて顔も地獄のミサワみたいで電車やバスでぱっと見たらまず避けるレベル
こんなんが普通学級にいたとか色々すごいね
うちの事業所はみんな同じ無職なのにものすごく自信にあふれた人が多い
中身が空っぽの自信とか笑っちゃうよね
ADHDかー
時間にルーズとか片付けできないとかのイメージだったけど多動性障害だもんね
ひとり言がめちゃくちゃでかくて顔も地獄のミサワみたいで電車やバスでぱっと見たらまず避けるレベル
こんなんが普通学級にいたとか色々すごいね
うちの事業所はみんな同じ無職なのにものすごく自信にあふれた人が多い
中身が空っぽの自信とか笑っちゃうよね
935優しい名無しさん
2019/10/23(水) 18:03:30.22ID:YdC88PHt 発達障害持ちですが、正社員での雇用はほとんどないんでしょうか?
紹介されるのは契約社員やパートばかりです
25歳にもなって非正規ってまずいですよね?
紹介されるのは契約社員やパートばかりです
25歳にもなって非正規ってまずいですよね?
936優しい名無しさん
2019/10/23(水) 18:08:04.57ID:VwaPZV8K937優しい名無しさん
2019/10/23(水) 18:09:12.39ID:IbMLYHBh 20代なんてどうにでもなるから贅沢言ってんじゃないよ
939優しい名無しさん
2019/10/23(水) 18:11:53.89ID:IbMLYHBh 25歳にもなって非正規ってまずいですよね
これかなり喧嘩売ってるよな
これかなり喧嘩売ってるよな
940優しい名無しさん
2019/10/23(水) 18:25:00.41ID:TAOW4SFm まだ若くていろんな人がいるのがわかってないんだよ
941優しい名無しさん
2019/10/23(水) 18:27:54.92ID:5bzI00bu >>932
落とした会社は人を見る目が無かったと日記に書いておこう。次こそ良い会社と良い出会いが有る予感がするよ
落とした会社は人を見る目が無かったと日記に書いておこう。次こそ良い会社と良い出会いが有る予感がするよ
949優しい名無しさん
2019/10/23(水) 19:36:07.16ID:YdC88PHt 大手の正社員はないですよね、
950優しい名無しさん
2019/10/23(水) 19:46:45.50ID:TAOW4SFm だから、検索してみないとわからない
951優しい名無しさん
2019/10/23(水) 19:50:38.81ID:ZfxihdB8952優しい名無しさん
2019/10/23(水) 19:51:33.28ID:WBXnKcNy 本気だったらこんなとこではなく、通ってる移行なりハロワなりエージェントなり、卒業した学校なりに真面目に相談にいくべきだ
ちな大手正社員は探せばある、薄給契約社員で数年耐えるとこが多いが、いまおれがツキだけで採用されたとこは冗談みたいな高待遇(移行経由)
二年以内に大多数が正社員転換してる
ちな大手正社員は探せばある、薄給契約社員で数年耐えるとこが多いが、いまおれがツキだけで採用されたとこは冗談みたいな高待遇(移行経由)
二年以内に大多数が正社員転換してる
953優しい名無しさん
2019/10/23(水) 20:01:52.57ID:OAcbvaSD955優しい名無しさん
2019/10/23(水) 20:04:50.53ID:8g4P93VB 障害者雇用は契約社員が多いけど、その後正社員になれるのは何割ぐらいなんだろう?
956優しい名無しさん
2019/10/23(水) 20:11:35.09ID:zptNCHp6 精神疾患だけの人はまともだよ
俺は自己免疫疾患持っててそれでは手帳取れないから精神取ったけど仕事無理だった…
俺は自己免疫疾患持っててそれでは手帳取れないから精神取ったけど仕事無理だった…
957優しい名無しさん
2019/10/23(水) 20:35:43.06ID:Xo3mX3EQ 自分の時代は障害者枠という考えすら(制度すりゃ)医療現場にもなかったから
働いている人はみんなクローズだった そのままクローズで働いてたり
働いて結婚した人もいるし
業界によっては鬱病になってて当たり前なんて業界もいくつかあるから
そういう人たちは正社員として統計にも現れにくい 実際はかなりいると思う
働いている人はみんなクローズだった そのままクローズで働いてたり
働いて結婚した人もいるし
業界によっては鬱病になってて当たり前なんて業界もいくつかあるから
そういう人たちは正社員として統計にも現れにくい 実際はかなりいると思う
958優しい名無しさん
2019/10/23(水) 20:39:28.86ID:Xo3mX3EQ 薬を飲むタイミングとか 頓服飲まなきゃならなくなった場合どうすればいいとか
そういうことを気にしながら働いていた
何年も働くとメンタルの病であることを伝えるタイミングも来るけど
障害者枠そのものがないから手帳持ってきてとかそういう話にもならない
そういうことを気にしながら働いていた
何年も働くとメンタルの病であることを伝えるタイミングも来るけど
障害者枠そのものがないから手帳持ってきてとかそういう話にもならない
959優しい名無しさん
2019/10/23(水) 20:47:28.95ID:ZDM1/lTj 今、NHKが発達障害のキャンペーンをやってるけど
当事者として発達障害が何なのかよくわからない 振り回されている
大人の発達障害、合理的配慮といった類の本と発達障害は新たな市場、グレーゾーンの類
の本を併読していると全く答えの出ない状況になる
当事者として発達障害が何なのかよくわからない 振り回されている
大人の発達障害、合理的配慮といった類の本と発達障害は新たな市場、グレーゾーンの類
の本を併読していると全く答えの出ない状況になる
960優しい名無しさん
2019/10/23(水) 20:52:42.93ID:SStlmIzU なぜか当時の友達はみんなグッドウィルに登録してバイトしてた
961優しい名無しさん
2019/10/23(水) 20:55:17.14ID:1F3KrWAZ 精神の障害者枠ができると喜んでいたらできたのはA型事業所だった
962優しい名無しさん
2019/10/23(水) 21:12:09.26ID:4EtwHOtN A型ができたのが幸か不幸かよくわからないけれど
医者は喜んでる多様な働き方ができた、昔じゃ考えられなかったと
医者は喜んでる多様な働き方ができた、昔じゃ考えられなかったと
963優しい名無しさん
2019/10/23(水) 21:22:54.76ID:eQsgblCJ 自分達の時代にもういたけど大学卒業と同時に奨学金のローン返済、4年間の大学の費用
がまずマイナスとしてつくところから就職活動が始まる
就職できないとアルバイトで奨学金のローン返済になるから社員みたいな勤務時間で
バイトで返していくことになる
そこから抜け出せなくなる
がまずマイナスとしてつくところから就職活動が始まる
就職できないとアルバイトで奨学金のローン返済になるから社員みたいな勤務時間で
バイトで返していくことになる
そこから抜け出せなくなる
964優しい名無しさん
2019/10/23(水) 21:27:59.52ID:nHaq0BC9965優しい名無しさん
2019/10/23(水) 21:30:26.48ID:CJPaun2w 移行に行くのに障害福祉サービスってセルフプランでやってる?
どっかに計画相談入ってもらってる?
どっかに計画相談入ってもらってる?
966優しい名無しさん
2019/10/23(水) 21:40:41.81ID:2T4k2ruF スレチだけどキャリアのケータイ料金何が安くなってるかわからない
967優しい名無しさん
2019/10/23(水) 22:23:21.50ID:kR38gdHi968優しい名無しさん
2019/10/23(水) 22:24:47.21ID:ninjjjCP あきさつする気力すらない
972優しい名無しさん
2019/10/23(水) 22:53:49.04ID:h25hvdHZ いつ使うかわからないけどショートステイとか使いたいから計画相談入ってもらってる
973優しい名無しさん
2019/10/23(水) 23:19:43.59ID:qrkcWWmA 親から相続した不動産収入があるんだけど、
就労移行支援は利用できる?
就労移行支援は利用できる?
974優しい名無しさん
2019/10/23(水) 23:24:03.10ID:dt6mjqmv 不動産収入って市民税とかってかかってる?
975優しい名無しさん
2019/10/23(水) 23:25:20.07ID:XZvDhfI4 利用するのに問題はない
976優しい名無しさん
2019/10/23(水) 23:55:30.91ID:kvZR51ob 自分も去年株の収入あって
利用料が全額免除みたいじゃなかったから
なにか言われるのかなとちょっと気になってたがまだなにも言われない
利用料が全額免除みたいじゃなかったから
なにか言われるのかなとちょっと気になってたがまだなにも言われない
977優しい名無しさん
2019/10/24(木) 01:28:13.40ID:DiGef9lr 生活保護と市民税非課税(収入が300万以下)の場合 自己負担上限額 0円
市民税が課されている収入が600万円以下
※20歳以上の入所施設利用者・グループホーム利用者を除く の場合 自己負担上限額 月額 9300円
上記以外の場合 自己負担上限額 月額37200円
市民税が課されている収入が600万円以下
※20歳以上の入所施設利用者・グループホーム利用者を除く の場合 自己負担上限額 月額 9300円
上記以外の場合 自己負担上限額 月額37200円
978優しい名無しさん
2019/10/24(木) 01:36:49.47ID:P6OCeB/N 上記の自己負担上限額より障害福祉サービスのサービス利用金額の1割の方が低ければ
1割の方を負担。
サービス利用金額の1割の方が高ければ自己負担上限額まで負担することとなる。
1割の方を負担。
サービス利用金額の1割の方が高ければ自己負担上限額まで負担することとなる。
979優しい名無しさん
2019/10/24(木) 08:55:26.98ID:d+XzoB9a 最近体調悪くて中々行けない
980優しい名無しさん
2019/10/24(木) 17:00:33.58ID:JIelgYc5 市民税納付してるようならOUT?
981優しい名無しさん
2019/10/24(木) 17:29:35.58ID:nQ8hTpK4 >>980
OUTってことはないけれど9300円以上は利用料が発生するってことじゃないかな
LITALICOの利用料金の所にも同じような事が書いてあった
37200円が発生する人は稀じゃないかな
https://works.litalico.jp/syuro_shien/price/
就労移行支援事業所の利用料金
OUTってことはないけれど9300円以上は利用料が発生するってことじゃないかな
LITALICOの利用料金の所にも同じような事が書いてあった
37200円が発生する人は稀じゃないかな
https://works.litalico.jp/syuro_shien/price/
就労移行支援事業所の利用料金
982優しい名無しさん
2019/10/24(木) 17:38:03.97ID:g72wFUzN 9300円ですら払える気がしない
983優しい名無しさん
2019/10/24(木) 17:52:32.00ID:nQ8hTpK4 就労移行支援事業所の利用料の1割の方が9300円より安かったら
そっちを適応してくれるんじゃない?
就労移行でサービス利用金額ってのを明示している事業所ってのを
利用者負担の上限額以外で示してるとこが見当たらないけど
サービス利用金額ってどうやって求めるんだろう?
利用日数とか関係あるのかな?
そっちを適応してくれるんじゃない?
就労移行でサービス利用金額ってのを明示している事業所ってのを
利用者負担の上限額以外で示してるとこが見当たらないけど
サービス利用金額ってどうやって求めるんだろう?
利用日数とか関係あるのかな?
984優しい名無しさん
2019/10/24(木) 17:53:09.38ID:JNr73w28 収入あるけど移行支援通うケースもあるのか勉強になった
あくまで本人の収入によるものなので親の扶養になってる人は親世帯が市民税払ってても大丈夫そうね
あくまで本人の収入によるものなので親の扶養になってる人は親世帯が市民税払ってても大丈夫そうね
985優しい名無しさん
2019/10/24(木) 17:53:15.82ID:Tt3m37BL 自己負担上限9300円だけど、就労移行支援の利用が九割は無料ってキャッチフレーズいらつく
987優しい名無しさん
2019/10/24(木) 18:01:59.32ID:7Py4hDWI それだけお金がかかってるのに、なんで内容はいまいちなんだろう
もっと就職に向けて本格的なプログラムをしてくれたら良いのに
もっと就職に向けて本格的なプログラムをしてくれたら良いのに
988優しい名無しさん
2019/10/24(木) 18:03:29.07ID:0IYTb8Lp 来てるだけでお金が入るから職員達は別に困らない
989優しい名無しさん
2019/10/24(木) 18:05:09.88ID:ZtuQhe5x >>984
18歳以上の障害者(施設に入所している18歳、19歳の障害者は除く)
この場合の世帯の範囲は自分自身とその配偶者が世帯単位
配偶者が300万以上収入があって市民税払っているなら自己負担上限額は9300円以上が
発生する
18歳以上、配偶者もなしだと、市民税非課税だと自己負担上限額も0円になる
18歳以上の障害者(施設に入所している18歳、19歳の障害者は除く)
この場合の世帯の範囲は自分自身とその配偶者が世帯単位
配偶者が300万以上収入があって市民税払っているなら自己負担上限額は9300円以上が
発生する
18歳以上、配偶者もなしだと、市民税非課税だと自己負担上限額も0円になる
991優しい名無しさん
2019/10/24(木) 18:10:19.39ID:g72wFUzN993優しい名無しさん
2019/10/24(木) 18:42:06.26ID:KuauFMsZ 自己負担額に通所日数は無関係
前年?だかの収入によって0円、9300円、37200円の3通りで固定
前年?だかの収入によって0円、9300円、37200円の3通りで固定
994優しい名無しさん
2019/10/24(木) 18:44:10.79ID:ZtuQhe5x >>986
a)だと(1400円×出席日数)=サービス利用金額
月20日通所したとして
1400円×20日=28000円 = 一割は 2800円
↑
これだとおかしいから
b)一日のサービス利用金額は
14000円
14000円×出席日数(ex.20日の場合)20=280000円 の一割負担だと
280000円×0.1=2万8000円
これだと3万7200円の自己負担上限額の人はどうなるんだろう?
a)だと(1400円×出席日数)=サービス利用金額
月20日通所したとして
1400円×20日=28000円 = 一割は 2800円
↑
これだとおかしいから
b)一日のサービス利用金額は
14000円
14000円×出席日数(ex.20日の場合)20=280000円 の一割負担だと
280000円×0.1=2万8000円
これだと3万7200円の自己負担上限額の人はどうなるんだろう?
995優しい名無しさん
2019/10/24(木) 18:50:17.54ID:KnnNZ+TF 利用者の負担額は固定だが、それとは別に事業所の収益は利用者の通所日数が増えるほど高くなる
だいたい>>991の通り
だいたい>>991の通り
996優しい名無しさん
2019/10/24(木) 18:50:37.65ID:ZtuQhe5x 固定で37200円払ってる人は少ないとは思うけど計算が合わない
997優しい名無しさん
2019/10/24(木) 18:55:13.04ID:ZtuQhe5x998優しい名無しさん
2019/10/24(木) 19:19:34.26ID:pizBePWv999優しい名無しさん
2019/10/24(木) 19:24:45.76ID:pizBePWv1000優しい名無しさん
2019/10/24(木) 19:29:22.97ID:pizBePWv 自己負担上限額9300円の人もおそらく一日か二日通えば
自己負担上限額に達するようになっている
月によってはそんな月も稀にありそうだから
就労移行支援事業所はサービス利用金額を明示してほしいところ
自己負担上限額に達するようになっている
月によってはそんな月も稀にありそうだから
就労移行支援事業所はサービス利用金額を明示してほしいところ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 0時間 56分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 0時間 56分 3秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ニンテンドースイッチ2詳細発表のダイレクトは今晩4月2日22時から [パンナ・コッタ★]
- 【米高騰】イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ 4kg 3002円 「国産米が高すぎる」と消費者の声寄せられ★3 [シャチ★]
- 退職代行モームリ、4月1日の代行依頼134人 [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】武田鉄矢、中居正広の性加害問題へのコメントに“時代錯誤”の批判殺到… フジテレビの“起用責任”問われる恐れも [冬月記者★]
- 「失望した」「最低な事をやった」立川志らく、中居正広氏に痛烈苦言 “擁護派”批判にも反論 [ひかり★]
- 関係者「WiiUが失敗したのは名前のせい。Wiiの後期型と勘違いされて買ってもらえなかった。その反省を生かしSwitch2という名称にした」 [628336381]
- Switch2 日本49980円 アメリカ449ドルだった…真の愛国企業に涙 [268244553]
- 【朗報】Switch2、49800円
- 【速報】Switch2、49980円!!! [126042664]
- ▶マリン船長のえちえちデカケツ
- 【画像】Switch 2、予約条件🙄WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [862423712]