!extend:checked::1000:512
一般企業などへ就労を希望する65歳未満の障害者のかたに、一定期間、生産活動
その他活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために
必要な訓練、求職活動に関する支援、職場の開拓、就職後の相談などを行い、
一般就労への移行に向けて支援します。
現在検討している人、通っている人また昔通ってた人も話しましょう。
※このスレはワッチョイ無しです
※ここにどれだけ文句を書き込んでも何も解決しません。
まずは事業所に直接、または役所等に苦情を入れるか、その事業所を辞めてしまいましょう。
※次スレは>>980が立ててね
※前スレ
就労移行支援事業所 Part 44【ワッチョイなし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1570613600
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
就労移行支援事業所 Part45【ワッチョイなし】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1優しい名無しさん
2019/10/23(水) 19:48:32.80ID:ZfxihdB82019/10/24(木) 16:21:51.53ID:gheCB3+M
2ゲッツ
2019/10/24(木) 16:31:36.74ID:P5VJhPEt
3ゲッツ
4優しい名無しさん
2019/10/24(木) 21:10:53.24ID:41XOyB2P あげとくぜ
5優しい名無しさん
2019/10/24(木) 21:44:47.76ID:JVv63TUs ・生活保護と市民税非課税(収入が300万以下)の場合 自己負担上限額 0円
・市民税が課されている収入が600万円以下
※20歳以上の入所施設利用者・グループホーム利用者を除く の場合 自己負担上限額 月額 9300円
・上記以外の場合 自己負担上限額 月額37200円
上記の自己負担上限額より障害福祉サービスのサービス利用金額の1割の方が低ければ
1割の方を負担。
サービス利用金額の1割の方が高ければ自己負担上限額まで負担することとなる。
https://works.litalico.jp/syuro_shien/price/
LITALICOの利用料金
・市民税が課されている収入が600万円以下
※20歳以上の入所施設利用者・グループホーム利用者を除く の場合 自己負担上限額 月額 9300円
・上記以外の場合 自己負担上限額 月額37200円
上記の自己負担上限額より障害福祉サービスのサービス利用金額の1割の方が低ければ
1割の方を負担。
サービス利用金額の1割の方が高ければ自己負担上限額まで負担することとなる。
https://works.litalico.jp/syuro_shien/price/
LITALICOの利用料金
6優しい名無しさん
2019/10/24(木) 21:51:11.83ID:3yOWi9eE 移行に通ってる間の生活費ってどうしてる?
2019/10/24(木) 22:01:12.30ID:K64P+Fky
貯金の取り崩しと移行で2万円程工賃が出る
2019/10/24(木) 22:15:37.28ID:5yEfmk3k
弁当出る移行の写真見たけど
ガッツリハンバーグどーんとあって
あとほぼご飯以外無かったけど、あれは身体壊すよ
ガッツリハンバーグどーんとあって
あとほぼご飯以外無かったけど、あれは身体壊すよ
9優しい名無しさん
2019/10/24(木) 22:18:42.76ID:39t4JlBm お昼は近くのドンキとかで焼き芋かカロリーメイト
お昼というか、それだけの日もある
百円台で大満足だけど
弁当飼ってるみんなと一緒に食べるのは恥ずかしいので
一人で散歩しながら食べる
お昼というか、それだけの日もある
百円台で大満足だけど
弁当飼ってるみんなと一緒に食べるのは恥ずかしいので
一人で散歩しながら食べる
10優しい名無しさん
2019/10/24(木) 22:32:45.06ID:mvckofy6 前スレの973です
就労移行支援を利用するためには収入があってはいけない
というのをどこかで見て、
それって、「会社に所属して収入を得てはいけない」という意味でいいんですよね?
不動産収入などのいわゆる不労所得はどうなのかと思って
住民税は払ってて、前年度だと、
勤労所得分は数千円だけど
不動産収入分だと14万円払ってる。
就労移行支援を利用するためには収入があってはいけない
というのをどこかで見て、
それって、「会社に所属して収入を得てはいけない」という意味でいいんですよね?
不動産収入などのいわゆる不労所得はどうなのかと思って
住民税は払ってて、前年度だと、
勤労所得分は数千円だけど
不動産収入分だと14万円払ってる。
11優しい名無しさん
2019/10/24(木) 22:36:42.95ID:5TsgDD7M12優しい名無しさん
2019/10/24(木) 22:52:39.33ID:lG8O9Poe16優しい名無しさん
2019/10/24(木) 23:11:00.08ID:mvckofy6 プラス勤労収入は130万です。
17優しい名無しさん
2019/10/24(木) 23:22:09.64ID:Eep58KUa18優しい名無しさん
2019/10/24(木) 23:30:52.31ID:Eep58KUa19優しい名無しさん
2019/10/24(木) 23:33:43.91ID:Eep58KUa それと不動産収入が業になるのかも関わってくるような気がする
何もしないで不動産収入が入ってきているわけではないだろうし
何もしないで不動産収入が入ってきているわけではないだろうし
20優しい名無しさん
2019/10/24(木) 23:52:07.55ID:hsV6QcvH >>10
不動産収入を入れても住民税が16万円未満だから、月9300円では?
不動産収入を入れても住民税が16万円未満だから、月9300円では?
22優しい名無しさん
2019/10/25(金) 05:33:36.77ID:rk2mlfHU エージェントでおすすめのエージェントってありますか?
23優しい名無しさん
2019/10/25(金) 09:23:03.81ID:EZQKKM5g 発達障害の利用者にイライラする人いる?
貧乏ゆすりしたりとか独り言を言ったりとか、訳のわからない言葉を話したりとか
貧乏ゆすりしたりとか独り言を言ったりとか、訳のわからない言葉を話したりとか
24優しい名無しさん
2019/10/25(金) 09:37:43.13ID:Vu4nn5RL 居る。スタッフ気取りに何か言ってきたり馬鹿じゃねえのって思う
25優しい名無しさん
2019/10/25(金) 10:12:23.64ID:EZQKKM5g 自分の自慢話ばかりするのに、他人を褒めない人の心理はなんだろう?
軽度知的の人がいるんだけど、いつも自慢ばかりで他人のことは全く褒めない
軽度知的の人がいるんだけど、いつも自慢ばかりで他人のことは全く褒めない
27優しい名無しさん
2019/10/25(金) 10:36:34.94ID:LLvdlAOH ここのスレの住人の誰をも呪っていない
むしろ逆に、各種精神身体障碍、&、不運不幸を呼び込んでいる悪魔悪霊、を追い払うための呪文だ
怨念怨霊呪死牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死牢死呪死呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死呪死死
怨死怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死昭死死呪死死怨念
死代呪死昭呪死呪死呪死死死英死島死小死昭死死死崎死死西死死静死呪死呪死呪死死英死死島死小死昭死死死代死崎死西死静死死
怨死島怨霊死代死代死死小牢死静死静死代死代呪静死静牢死英呪死英死英死本呪死英怨念西怨霊松呪死昭死昭牢死昭呪死昭牢死崎
呪死呪死山呪死子死呪死上呪死3213211316023盗涼死呪死1316023Ablehnung呪死呪死子死英呪死涼死昭呪1316023Paradox
呪32132132132116135131602316135盗子死代死死呪涼呪死静死子死代腐乱死静死腐乱死英涼死英腐乱山死昭腐乱死昭死上死
呪死代呪死呪死代呪死静死呪死3213211316023盗死静死1316023Ablehnung呪死呪死英呪死盗呪死昭死呪死1316023Paradox
怨霊死呪死牢死死腐乱死死死死怨念怨霊呪死怨霊腐乱死呪死死切断死腐乱死怨念怨霊呪死死死怨念呪死死死怨霊怨霊怨念怨霊牢死
むしろ逆に、各種精神身体障碍、&、不運不幸を呼び込んでいる悪魔悪霊、を追い払うための呪文だ
怨念怨霊呪死牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死牢死呪死呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死呪死死
怨死怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死昭死死呪死死怨念
死代呪死昭呪死呪死呪死死死英死島死小死昭死死死崎死死西死死静死呪死呪死呪死死英死死島死小死昭死死死代死崎死西死静死死
怨死島怨霊死代死代死死小牢死静死静死代死代呪静死静牢死英呪死英死英死本呪死英怨念西怨霊松呪死昭死昭牢死昭呪死昭牢死崎
呪死呪死山呪死子死呪死上呪死3213211316023盗涼死呪死1316023Ablehnung呪死呪死子死英呪死涼死昭呪1316023Paradox
呪32132132132116135131602316135盗子死代死死呪涼呪死静死子死代腐乱死静死腐乱死英涼死英腐乱山死昭腐乱死昭死上死
呪死代呪死呪死代呪死静死呪死3213211316023盗死静死1316023Ablehnung呪死呪死英呪死盗呪死昭死呪死1316023Paradox
怨霊死呪死牢死死腐乱死死死死怨念怨霊呪死怨霊腐乱死呪死死切断死腐乱死怨念怨霊呪死死死怨念呪死死死怨霊怨霊怨念怨霊牢死
28優しい名無しさん
2019/10/25(金) 13:07:15.38ID:rh2T1lOr 携帯ゲーム機でゲームしないでください迷惑です
29優しい名無しさん
2019/10/25(金) 14:44:32.98ID:ypTG/25/30優しい名無しさん
2019/10/25(金) 14:50:00.12ID:hKzseIL5 女癖(ただし相手にはされない)
31優しい名無しさん
2019/10/25(金) 15:11:41.38ID:8rsGbuZg ここの人は家借りる時どうした?
32優しい名無しさん
2019/10/25(金) 15:55:47.92ID:IvYBp3Uz 女癖(私生活では、男癖の方が悪い)
33優しい名無しさん
2019/10/25(金) 15:56:37.70ID:IvYBp3Uz34優しい名無しさん
2019/10/25(金) 16:01:16.95ID:lA48xRDi 保証人つけても保証会社必須だったから審査通ってワンルーム借りた
保障会社がめっちゃくちゃややこしい所だったから苦労した
選べるなら情報収集して保証会社選んだ方がいい
精神障害者だから借りにくいという事はなかった
保障会社がめっちゃくちゃややこしい所だったから苦労した
選べるなら情報収集して保証会社選んだ方がいい
精神障害者だから借りにくいという事はなかった
35優しい名無しさん
2019/10/25(金) 16:09:08.35ID:/WrkywEt 保証人と収入があることを証明できれば大丈夫
この先、今でも賃貸借りにくい人達が東京とかで住宅難民になるって騒いでるね
自分も年いったらそうなると思うから厄介だな
持ち家なんて、ローンがそもそも組めないしね
この先、今でも賃貸借りにくい人達が東京とかで住宅難民になるって騒いでるね
自分も年いったらそうなると思うから厄介だな
持ち家なんて、ローンがそもそも組めないしね
36優しい名無しさん
2019/10/25(金) 16:11:52.33ID:7IThB5BH こういう所に情報が転がっている
【賃貸】保証会社【なんでもどうぞ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1504282646/
【賃貸】保証会社【なんでもどうぞ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1504282646/
37優しい名無しさん
2019/10/25(金) 17:58:23.20ID:f3Iv0aMt >>26
いや、知的障害があるから自慢ばかりするの?
俺は発達障害だけど自慢なんてしないし、自分がダメ人間だからこそこんな場所に通ってるってことを自覚してる
そいつはいつも自慢ばかりで他人のことは褒めない
いや、知的障害があるから自慢ばかりするの?
俺は発達障害だけど自慢なんてしないし、自分がダメ人間だからこそこんな場所に通ってるってことを自覚してる
そいつはいつも自慢ばかりで他人のことは褒めない
38優しい名無しさん
2019/10/25(金) 18:21:12.14ID:RPuQhjh+ なんだかここ数日でスレの雰囲気が変わった
39優しい名無しさん
2019/10/25(金) 19:25:54.12ID:xh7GPzl8 作業場に監視しにきてるでくの坊(サビ管+スタッフ)が鬱陶しくて仕方ないのだが
みなさんのところにもいるのかな?
みなさんのところにもいるのかな?
40優しい名無しさん
2019/10/25(金) 20:12:52.80ID:TrqBwrSx >>39
うちの事業所にもたまにしか姿を見せないサビ管がいる
間抜けなのは普段はなにもせず高圧的な木偶の坊スタッフが
サビ管が来たときだけ一生懸命利用者に献身的に接してるフリをしてる
見られてるっちゅーの
うちの事業所にもたまにしか姿を見せないサビ管がいる
間抜けなのは普段はなにもせず高圧的な木偶の坊スタッフが
サビ管が来たときだけ一生懸命利用者に献身的に接してるフリをしてる
見られてるっちゅーの
41優しい名無しさん
2019/10/25(金) 20:25:27.91ID:70QFRd9F >>23
正に今の自分の気持ち
貧乏ゆすり、独り言、突然の奇声、こっちがしている勉強やら履歴書やら書き物やスマホの画面までじっと凝視してきてほんとキモイ
あとはパワー系デブは手帳持ちの無職のクセに発言すべてがネトウヨとかさ
ほんと一日でも早くここから脱出したい
精神止んでてこういう所通う人って人の痛みに敏感で優しい人が多いのかと思ってたけど、実際は自分勝手で自分が良ければいいっていうただのキチガイばっかだわ
スタッフに苦情言っても「発達障害はそういう障害なんで」で終わるw
正に今の自分の気持ち
貧乏ゆすり、独り言、突然の奇声、こっちがしている勉強やら履歴書やら書き物やスマホの画面までじっと凝視してきてほんとキモイ
あとはパワー系デブは手帳持ちの無職のクセに発言すべてがネトウヨとかさ
ほんと一日でも早くここから脱出したい
精神止んでてこういう所通う人って人の痛みに敏感で優しい人が多いのかと思ってたけど、実際は自分勝手で自分が良ければいいっていうただのキチガイばっかだわ
スタッフに苦情言っても「発達障害はそういう障害なんで」で終わるw
42優しい名無しさん
2019/10/25(金) 20:33:07.06ID:q60mcA+t43優しい名無しさん
2019/10/25(金) 20:37:13.36ID:xh7GPzl8 いわゆる悪徳福祉詐欺施設ということか
45優しい名無しさん
2019/10/25(金) 20:51:09.25ID:q60mcA+t >>40
何の能力も無い人が働く方法の1つだろう
無職のゴミ利用者の皆さんは参考にしたらいい
何の能力も無いから無職なんでしょ?
なら、上の人にゴマするとか、心象をよくするテクを
そのスタッフから盗まないと
今から何か勉強した所で、スキルなんて何も身に付かないゴミの皆さんができるとしたら、そういうゴマスリくらいじゃん?
参考に頑張れ能無し
何の能力も無い人が働く方法の1つだろう
無職のゴミ利用者の皆さんは参考にしたらいい
何の能力も無いから無職なんでしょ?
なら、上の人にゴマするとか、心象をよくするテクを
そのスタッフから盗まないと
今から何か勉強した所で、スキルなんて何も身に付かないゴミの皆さんができるとしたら、そういうゴマスリくらいじゃん?
参考に頑張れ能無し
46優しい名無しさん
2019/10/25(金) 20:57:48.36ID:xh7GPzl8 ゴマスリと自立は対局にあるかと
寄生虫以下
寄生虫以下
47優しい名無しさん
2019/10/25(金) 21:01:36.22ID:xh7GPzl8 対極の間違い
49優しい名無しさん
2019/10/25(金) 22:16:57.32ID:iEQcubGi >>46
給料の高い仕事でも客や上司に頭を下げ続ける仕事は少なくない
そもそもそんな事しなくても生きていけるような特殊技能を持っているなら就労移行なんかに通ってないだろ
くだらないプライドなんて捨てないと、ずっと最底辺のゴミのままだぞ
給料の高い仕事でも客や上司に頭を下げ続ける仕事は少なくない
そもそもそんな事しなくても生きていけるような特殊技能を持っているなら就労移行なんかに通ってないだろ
くだらないプライドなんて捨てないと、ずっと最底辺のゴミのままだぞ
50優しい名無しさん
2019/10/25(金) 23:02:57.46ID:9c0YY103 でも、天才しか取れないという
超難関資格のMOSってのを取れば
他人に頭下げなくても、一般企業から引っ張りだこで
仕事の方から寄ってくるって聞くよね
だからみんな人生をなげうって
超難関資格のMOSの勉強してるんよね
ハハハ
超難関資格のMOSってのを取れば
他人に頭下げなくても、一般企業から引っ張りだこで
仕事の方から寄ってくるって聞くよね
だからみんな人生をなげうって
超難関資格のMOSの勉強してるんよね
ハハハ
51優しい名無しさん
2019/10/25(金) 23:08:11.87ID:F6PGvjQc もし職歴無し障碍者ガチャ回すなら最低保証のある資格持ち障碍者の方がいいよね
52優しい名無しさん
2019/10/25(金) 23:27:05.76ID:7sUTafIq 履歴書に英検5級って書いてあれば採用決定だね
やったあ
やったあ
53優しい名無しさん
2019/10/25(金) 23:37:16.83ID:N2B6Me1U 簿記2とか持ってたらもう神だよ
面接なしで採用になっちゃうよ
面接なしで採用になっちゃうよ
54優しい名無しさん
2019/10/26(土) 00:02:57.11ID:TKR13e5B ネタではなく実際のところ資格ってどうなの?
コミュ力、職歴ともになしのアスペだから
元々持ってる英検2級と、mos・簿記2級とろうと思ってるけど
コミュ力、職歴ともになしのアスペだから
元々持ってる英検2級と、mos・簿記2級とろうと思ってるけど
55優しい名無しさん
2019/10/26(土) 00:22:16.93ID:ZYkzGEtF 何年か後にクローズ就職目指すのなら要普免の求人が殆どだから最低限自動車免許は持っておくべきだと思う
56優しい名無しさん
2019/10/26(土) 00:23:00.99ID:XCFZAdEv57優しい名無しさん
2019/10/26(土) 00:27:42.04ID:2TKXyqdi https://shikaku-fan.net/super_easy.php
こんなのがあった
モスは37と39で簿記2が58だな
ITなら基本情報でも49とかだからこんぐらい取った方がいいんでねえの
こんなのがあった
モスは37と39で簿記2が58だな
ITなら基本情報でも49とかだからこんぐらい取った方がいいんでねえの
58優しい名無しさん
2019/10/26(土) 02:14:59.31ID:IsIkMAJX 正社員でもあんま関係無い
簡単な資格は頑張ったという証にもならない
MOSも英検5級も同じだけど、それを話のネタにできるかどうかだけ
資格として意味があるとすれば難関資格だな
コミュ力がダメという自覚あるなら
資格に逃げるんじゃなくて、自己分析と対策に時間使って
実際に会話する事だな
簡単な資格は頑張ったという証にもならない
MOSも英検5級も同じだけど、それを話のネタにできるかどうかだけ
資格として意味があるとすれば難関資格だな
コミュ力がダメという自覚あるなら
資格に逃げるんじゃなくて、自己分析と対策に時間使って
実際に会話する事だな
59優しい名無しさん
2019/10/26(土) 03:08:30.65ID:3OKmHdem 資格より勤怠と周りとうまくやって行けるコミュ力の方が大事だと思う
あと若さも大事
クローズでの就職だって資格あっても経験ないと無意味
あと若さも大事
クローズでの就職だって資格あっても経験ないと無意味
60優しい名無しさん
2019/10/26(土) 06:45:52.51ID:Imy0ggOs パソコン使う事務職やるならMOSくらいの知識は最低限必要
入ってからなんて誰も教えてくれないし
入ってからなんて誰も教えてくれないし
61優しい名無しさん
2019/10/26(土) 07:37:10.00ID:nvpdCckq MOSっていってもほぼExcelだと思う
Wordはつまずくとこが見当たらないし、パワポはなんとなく操作してればできてしまう
MOSで少し複雑な計算が出来る表を作ったり(表計算)
だけ触れずにパソコン触っていた人は多いと思うから
そこの基礎がわかれば、MOS水準の技術はクリアできると思う
VBAを使ってフォームに打ち込んむだけで表を生成できるプログラミングとかはやったけど
Excel使う事業所でもそこまで求められることも無いと思う
Wordはつまずくとこが見当たらないし、パワポはなんとなく操作してればできてしまう
MOSで少し複雑な計算が出来る表を作ったり(表計算)
だけ触れずにパソコン触っていた人は多いと思うから
そこの基礎がわかれば、MOS水準の技術はクリアできると思う
VBAを使ってフォームに打ち込んむだけで表を生成できるプログラミングとかはやったけど
Excel使う事業所でもそこまで求められることも無いと思う
62優しい名無しさん
2019/10/26(土) 08:39:52.04ID:C3ybgJjD MOSは受験料が高いからパス
64優しい名無しさん
2019/10/26(土) 09:16:27.15ID:I7klantL67優しい名無しさん
2019/10/26(土) 12:05:36.63ID:BOG4VLLG >>64
健常者 … 標準的なコミュ力があっても、客や上司、同僚とうまくやる為に頑張り続ける
障害者 … コミュ力無いのに放置して現実逃避する上に、
何故か、かなりの馬鹿でも簡単に取れる資格の勉強を始めて頑張ってる気分に浸ろうとする
まさにオナニーに耽る毎日
健常者 … 標準的なコミュ力があっても、客や上司、同僚とうまくやる為に頑張り続ける
障害者 … コミュ力無いのに放置して現実逃避する上に、
何故か、かなりの馬鹿でも簡単に取れる資格の勉強を始めて頑張ってる気分に浸ろうとする
まさにオナニーに耽る毎日
68優しい名無しさん
2019/10/26(土) 13:33:41.22ID:xP+dN4sk69優しい名無しさん
2019/10/26(土) 13:53:37.99ID:TKR13e5B >>67
まさに下側に書いてある通りだわ
ただコミュ障といっても会話自体は普通にできてると評価されてる
でも継続的な関係、友人関係の維持とか考えた途端面倒になってしまうんだよな
これって訓練とかでどうにかなるもんじゃない気がする
まさに下側に書いてある通りだわ
ただコミュ障といっても会話自体は普通にできてると評価されてる
でも継続的な関係、友人関係の維持とか考えた途端面倒になってしまうんだよな
これって訓練とかでどうにかなるもんじゃない気がする
70優しい名無しさん
2019/10/26(土) 14:18:01.54ID:sAMUXHX8 利用者にものすごく人生観を語る人がいます
○○さんは○○だからこうすれば良いよ、とか○○することは意味があるとか
こういうおじさんは何が目的でこのように語るんでしょうか?
無職という時点で同じ穴の狢なのに
○○さんは○○だからこうすれば良いよ、とか○○することは意味があるとか
こういうおじさんは何が目的でこのように語るんでしょうか?
無職という時点で同じ穴の狢なのに
75優しい名無しさん
2019/10/26(土) 14:56:54.81ID:bKi/Cfwo76優しい名無しさん
2019/10/26(土) 15:53:42.82ID:bKi/Cfwo >>69
自演にしては下手だなぁ
自演にしては下手だなぁ
77優しい名無しさん
2019/10/26(土) 16:15:35.61ID:04uRJoQA ノード VPN が浪人使えなくても書き込みできるって聞いたけど
これ使えばワッチョイコロコロも簡単じゃないの?
こういったVPNって他にもあるのかなぁ
ワッチョイスレの人はWi-FiとスマホのSIMでの通信を使い分けてるように思ってた
けどノードVPN使えばそれすら必要がない
これ使えばワッチョイコロコロも簡単じゃないの?
こういったVPNって他にもあるのかなぁ
ワッチョイスレの人はWi-FiとスマホのSIMでの通信を使い分けてるように思ってた
けどノードVPN使えばそれすら必要がない
78優しい名無しさん
2019/10/26(土) 17:35:41.24ID:5tW/9HTY >>64
今までどういう事があって
何が問題になってきたか、対策はあるのかをちゃんと分析していかないと
またすぐに辞めることになるよ
トラブルになったときにどうして欲しいか
トラブルにならないためにどうして欲しいか考えて
サポートブックを繰り返しブラッシュアップしていけばいい
今までどういう事があって
何が問題になってきたか、対策はあるのかをちゃんと分析していかないと
またすぐに辞めることになるよ
トラブルになったときにどうして欲しいか
トラブルにならないためにどうして欲しいか考えて
サポートブックを繰り返しブラッシュアップしていけばいい
79優しい名無しさん
2019/10/26(土) 17:40:57.03ID:5tW/9HTY80優しい名無しさん
2019/10/26(土) 18:06:44.52ID:DW10M7qM 発達のクソガキ(30手前)包丁の先こっちに向けてビクンビクンしてやんの
もうあいつに包丁持たすなやあ
危ねえ
甘え上手(のつもり)でも限度があるだろ
もうあいつに包丁持たすなやあ
危ねえ
甘え上手(のつもり)でも限度があるだろ
81優しい名無しさん
2019/10/26(土) 18:15:08.09ID:5tW/9HTY82優しい名無しさん
2019/10/26(土) 18:41:55.26ID:UiIePN33 >>78
右手がなくて起きる問題には対策を取るのにも限界がある
障害によってはそういう事が起きる
繰り返し間違える事が障害の人もいる
心の中の右手がないなんてことをどうやって説明すればいいのか
どうして信仰のようにサポートブックとかが出てくるのかがよくわからんけど
就職する為に色んな努力はするだろうけど、それでもどうしようもない部分もあるし
サポートブック一つで解決するなら何も言うことはない
現実はそうではない
右手がなくて起きる問題には対策を取るのにも限界がある
障害によってはそういう事が起きる
繰り返し間違える事が障害の人もいる
心の中の右手がないなんてことをどうやって説明すればいいのか
どうして信仰のようにサポートブックとかが出てくるのかがよくわからんけど
就職する為に色んな努力はするだろうけど、それでもどうしようもない部分もあるし
サポートブック一つで解決するなら何も言うことはない
現実はそうではない
85優しい名無しさん
2019/10/26(土) 19:54:59.11ID:UiIePN3386優しい名無しさん
2019/10/26(土) 20:39:46.65ID:DW10M7qM 30手前で学習能力皆無
俺様が正義だ!
って終わってないか?
俺様が正義だ!
って終わってないか?
87優しい名無しさん
2019/10/26(土) 21:15:15.91ID:39aOu4bi なんの才能もないことが本当に辛い
なーんでなんの才能もないんだろ
発達ならせめて才能が欲しかった
なーんでなんの才能もないんだろ
発達ならせめて才能が欲しかった
88優しい名無しさん
2019/10/26(土) 21:37:39.26ID:zjwoRXXD >>87
発達障害=才能というものではなく
こだわりの強さが特定のジャンルで継続して続く事で才能と呼ばれるものになる人もらいれば
他の人から見たら何の価値があるかわからないこだわりの為才能とも呼ばれない人もいる
発達障害であることに否定的になることもないけれど
ブームに乗って特別な自分を飾るキーワードにもなりもしているから
発達障害は才能のキャンペーンはやめた方がいい
才能と呼ばれているのは多くは長年のこだわり(努力)が実社会と折り合いがついているだけだ
発達障害=才能というものではなく
こだわりの強さが特定のジャンルで継続して続く事で才能と呼ばれるものになる人もらいれば
他の人から見たら何の価値があるかわからないこだわりの為才能とも呼ばれない人もいる
発達障害であることに否定的になることもないけれど
ブームに乗って特別な自分を飾るキーワードにもなりもしているから
発達障害は才能のキャンペーンはやめた方がいい
才能と呼ばれているのは多くは長年のこだわり(努力)が実社会と折り合いがついているだけだ
89優しい名無しさん
2019/10/26(土) 21:51:57.89ID:39aOu4bi91優しい名無しさん
2019/10/26(土) 22:25:45.61ID:+8tZitjX >>82
限界があるなら、どういう努力をして
どの程度は改善できるかとか把握しないとな
どう書けば分からないなら、何があったかを具体的に書き出してスタッフに相談したら?
どうしようもない部分とは何か分からなきゃ、周りの人も対処しようがない
単に「どうしようもない部分があります」と言われても困る
その内容が「たまに人を刃物で刺したくなります」かもしれないし
どういう場面で、何をどこまで我慢して欲しいのか
伝えないとか、隠すといったことがあれば企業側も準備しきれないし
伝えられて無い種類のトラブルが起きたら、企業は最悪の状況を想定して対処する
何でもかんでも「障害だから仕方ない」って許してくれるわけじゃないからな
サポートブックで全てが解決するわけではないからといって伝える努力を放棄しているうちは
どこかに就職できても、トラブルは起きやすくなるし長続きしにくくなる
企業によっては就労移行に苦情出す
「こんな事する障害者なら先に言ってくれ。分かってたら雇わなかった。」
って
資格取ったら貴重な戦力として引き留めてくれるなんて事は、余程特殊な難関資格でもない限り無い
代わりはいくらでもいるからな
限界があるなら、どういう努力をして
どの程度は改善できるかとか把握しないとな
どう書けば分からないなら、何があったかを具体的に書き出してスタッフに相談したら?
どうしようもない部分とは何か分からなきゃ、周りの人も対処しようがない
単に「どうしようもない部分があります」と言われても困る
その内容が「たまに人を刃物で刺したくなります」かもしれないし
どういう場面で、何をどこまで我慢して欲しいのか
伝えないとか、隠すといったことがあれば企業側も準備しきれないし
伝えられて無い種類のトラブルが起きたら、企業は最悪の状況を想定して対処する
何でもかんでも「障害だから仕方ない」って許してくれるわけじゃないからな
サポートブックで全てが解決するわけではないからといって伝える努力を放棄しているうちは
どこかに就職できても、トラブルは起きやすくなるし長続きしにくくなる
企業によっては就労移行に苦情出す
「こんな事する障害者なら先に言ってくれ。分かってたら雇わなかった。」
って
資格取ったら貴重な戦力として引き留めてくれるなんて事は、余程特殊な難関資格でもない限り無い
代わりはいくらでもいるからな
92優しい名無しさん
2019/10/26(土) 22:29:47.42ID:a0D/50L7 発達は消えてくれ
ほんと社会の癌
ほんと社会の癌
93優しい名無しさん
2019/10/26(土) 22:40:34.51ID:2TKXyqdi またブーメランか
お前は違うとでも言いたいのかな
お前は違うとでも言いたいのかな
94優しい名無しさん
2019/10/26(土) 22:46:00.69ID:LznQBTJ395優しい名無しさん
2019/10/26(土) 22:54:40.54ID:fIY5Jy9B >>94
そして1年半もすれば辞めるんだよね精神は
サポートブック或いはサポートシートと呼ばれるものは
面接時に渡す人もいるし、渡さなくても障害者雇用で定番の
「あなたが働き続けるために、必要とする配慮は何ですか」
という質問に対する回答の元ネタになる
そして1年半もすれば辞めるんだよね精神は
サポートブック或いはサポートシートと呼ばれるものは
面接時に渡す人もいるし、渡さなくても障害者雇用で定番の
「あなたが働き続けるために、必要とする配慮は何ですか」
という質問に対する回答の元ネタになる
96優しい名無しさん
2019/10/26(土) 23:36:17.71ID:LznQBTJ3 >>95
疑問なんだけど、そのサポートブックなりサポートシートは全ての移行で採用されている
ものなの?そこまで普及しているものなの?
例え面接で配慮に関する質問に答えたとして、それが採用後のトラブルで就労移行に
苦情出す材料にまでに発展する?
単なる採用試験の判断材料どまりで、本格的な配慮は入社してから色んな立ち位置の人
を見ながら、相手が正確な知識を持っているかも含めて伝える人と伝えない人を
判断して伝えていくもの、そういうのを判断していく能力の方が働く上では必要なんだよ
精神が1年半で辞めていくのも決して精神に問題があるとは思わない
今の職場環境や社会状況ではまだまだ精神障害者に対する理解が追いついていない
1年半で辞めなければならない事情が職場だけでなく社会全体にある
解決しようと色んな人がやってるけど、そんなサポートブックなり
採用面接の一言で変えられるほど簡単な事ではないんだよ
精神の病気を患った人ならわかると思う
今の現在もそのことで悩んでいる人がいて、解決しようと悩んでいる人がいて
それでも難しい問題なんだよ
なんだよサポートブックって、という質問に対する回答の元ネタになるってなんだよ
疑問なんだけど、そのサポートブックなりサポートシートは全ての移行で採用されている
ものなの?そこまで普及しているものなの?
例え面接で配慮に関する質問に答えたとして、それが採用後のトラブルで就労移行に
苦情出す材料にまでに発展する?
単なる採用試験の判断材料どまりで、本格的な配慮は入社してから色んな立ち位置の人
を見ながら、相手が正確な知識を持っているかも含めて伝える人と伝えない人を
判断して伝えていくもの、そういうのを判断していく能力の方が働く上では必要なんだよ
精神が1年半で辞めていくのも決して精神に問題があるとは思わない
今の職場環境や社会状況ではまだまだ精神障害者に対する理解が追いついていない
1年半で辞めなければならない事情が職場だけでなく社会全体にある
解決しようと色んな人がやってるけど、そんなサポートブックなり
採用面接の一言で変えられるほど簡単な事ではないんだよ
精神の病気を患った人ならわかると思う
今の現在もそのことで悩んでいる人がいて、解決しようと悩んでいる人がいて
それでも難しい問題なんだよ
なんだよサポートブックって、という質問に対する回答の元ネタになるってなんだよ
97優しい名無しさん
2019/10/26(土) 23:48:49.60ID:2IlgvnPR >>96
さすが、障害者様は違うな
障害者様が辞めるのは周りのせい!
障害者雇用に消極的な企業だらけなのもよくわかる
ぶっちゃけ、使い物にならない障害者様に気遣って我慢して無理して雇うメリットなんて全く無いし
障害者様を雇っても職場の雰囲気も悪くなるだけだからな
引きこもりのまま餓死してくれた方が社会のためなんだよな
さすが、障害者様は違うな
障害者様が辞めるのは周りのせい!
障害者雇用に消極的な企業だらけなのもよくわかる
ぶっちゃけ、使い物にならない障害者様に気遣って我慢して無理して雇うメリットなんて全く無いし
障害者様を雇っても職場の雰囲気も悪くなるだけだからな
引きこもりのまま餓死してくれた方が社会のためなんだよな
98優しい名無しさん
2019/10/26(土) 23:58:08.72ID:LznQBTJ3100優しい名無しさん
2019/10/27(日) 00:12:27.21ID:2x2YbeOo 他の利用者見てても分かると思うけど
精神障害者に理解を示すとストーカーみたいに付き纏ってきたり
気持ち悪いことの方が多いし
それでいて頭も悪い、なんの才能もない
プライドの高いコジキみたいなのが多いから
精神障害者に対する理解なんて追いつかない方がいいんだよね
追いついても損しかねえんだしw
精神障害者に理解を示すとストーカーみたいに付き纏ってきたり
気持ち悪いことの方が多いし
それでいて頭も悪い、なんの才能もない
プライドの高いコジキみたいなのが多いから
精神障害者に対する理解なんて追いつかない方がいいんだよね
追いついても損しかねえんだしw
102優しい名無しさん
2019/10/27(日) 00:19:31.02ID:OKInXBIV 良く居る底辺の癖にマウント取ろうとしてくる障碍者だろ
103優しい名無しさん
2019/10/27(日) 00:43:30.98ID:L/WdCatz 重度の精神とか発達とかさ確かにキモい上に態度デカいだけだからな
同じ障害者という括りでも、いつかこいつらを可哀想なんて思える日が来るかっていったらNoだからな
健常者からみたらもっとだろうな
同じ障害者という括りでも、いつかこいつらを可哀想なんて思える日が来るかっていったらNoだからな
健常者からみたらもっとだろうな
104優しい名無しさん
2019/10/27(日) 00:57:55.26ID:/sKIYTXb 健常者から見たらとか笑わすな
軽度だろうと重度だろうと50歩100歩だよ
軽度だろうと重度だろうと50歩100歩だよ
105優しい名無しさん
2019/10/27(日) 01:02:20.71ID:rAlwvEZK 守る会の自称理系の人もそうだったが、可哀想な人達と思う事があったとしても、自分とこで一緒に働きたいと思うかは別問題だからな
能力低い最底辺のくせして、偉そうで、権利権利叫び続ける
性格が著しく悪いおじちゃんおばちゃんを雇いたいと思う企業なんて
あんまないだろw
能力低い最底辺のくせして、偉そうで、権利権利叫び続ける
性格が著しく悪いおじちゃんおばちゃんを雇いたいと思う企業なんて
あんまないだろw
106優しい名無しさん
2019/10/27(日) 01:10:30.48ID:PEN4iMcJ 発達の中でも高学歴とかハイスペな人は企業側のメリットになり得るけれど
そうじゃない発達や精神は理解してやっても、勘違いしてさらに尊大になるだけで、周囲に何も良いことないよね
そうじゃない発達や精神は理解してやっても、勘違いしてさらに尊大になるだけで、周囲に何も良いことないよね
107優しい名無しさん
2019/10/27(日) 01:50:54.07ID:V+qWJDBm 自分は発達なんだけど
移行で仲間であろう人々を見ていて
いろいろ気付いて勉強になるね
これだよこれ、これがあかんのよ
ってことみんなするから
移行で仲間であろう人々を見ていて
いろいろ気付いて勉強になるね
これだよこれ、これがあかんのよ
ってことみんなするから
108優しい名無しさん
2019/10/27(日) 01:56:31.39ID:V+qWJDBm アクティブ系の発達だと
利口ぶるのはデメリットしかないし
長話するやつは鬱陶しい
おしゃべりが多い多動は悲惨
自分の常識がずれてる可能性に気付かず人の話が聞けないやつは面倒
利口ぶるのはデメリットしかないし
長話するやつは鬱陶しい
おしゃべりが多い多動は悲惨
自分の常識がずれてる可能性に気付かず人の話が聞けないやつは面倒
109優しい名無しさん
2019/10/27(日) 02:04:30.88ID:V+qWJDBm 一般枠で就労してたとき障がい者雇用(身体)の社員と仕事してたこともあるけど
みんなが求めてる職場の障がい者像ってのは結局どんな仕事につくとしても
ちょっと抜けてておどおどしてるけど
仕事はどんな雑用でも一生懸命やってくれて偉そうにしないで従順で善良
ってやつよ
そしてその面倒見る素敵な健常者たち!みたいな感じなの
健常者に混ざる予定ならちょっとそういう人のふり出来ないとまずいよ
みんなが求めてる職場の障がい者像ってのは結局どんな仕事につくとしても
ちょっと抜けてておどおどしてるけど
仕事はどんな雑用でも一生懸命やってくれて偉そうにしないで従順で善良
ってやつよ
そしてその面倒見る素敵な健常者たち!みたいな感じなの
健常者に混ざる予定ならちょっとそういう人のふり出来ないとまずいよ
110優しい名無しさん
2019/10/27(日) 02:06:57.23ID:V+qWJDBm 自分もものすごいプライド高いから
降りろ降りろと思いながら生活してる
降りろ降りろと思いながら生活してる
111優しい名無しさん
2019/10/27(日) 09:24:01.61ID:z5pfxbO2 資格っていっても
どうせ取るなら業務独占の資格を狙ってみては?ある程度勉強した事のあるジャンルなら
移行のサポート期間内で取ることも可能なはず
移行によってはカリキュラムありますという所もあるし(あるだけというのもらあるけど・・・)
個人的には睡眠系の資格・検定が取りたいけれど、まだ乱立でこれというのが決まっていない
睡眠系の資格はこれから伸びるジャンルだとは思うけど
どうせ取るなら業務独占の資格を狙ってみては?ある程度勉強した事のあるジャンルなら
移行のサポート期間内で取ることも可能なはず
移行によってはカリキュラムありますという所もあるし(あるだけというのもらあるけど・・・)
個人的には睡眠系の資格・検定が取りたいけれど、まだ乱立でこれというのが決まっていない
睡眠系の資格はこれから伸びるジャンルだとは思うけど
112優しい名無しさん
2019/10/27(日) 09:31:19.16ID:z5pfxbO2 介護は病むというか介護で働いて病気になって障害者雇用探してるって人もいるし
施設じゃなくても訪問介護でもベテランのヘルパーによるいじめがあるって話は
あちこちの訪問介護で聞くから、事業主も流石に把握してるだろうし
何か対策取ればと思うけれど、変わらずベテランのいじめは続いているよう
何なんだろう?介護業界
施設じゃなくても訪問介護でもベテランのヘルパーによるいじめがあるって話は
あちこちの訪問介護で聞くから、事業主も流石に把握してるだろうし
何か対策取ればと思うけれど、変わらずベテランのいじめは続いているよう
何なんだろう?介護業界
113優しい名無しさん
2019/10/27(日) 09:42:17.17ID:z5pfxbO2 MOSは三科目で約31500円
この費用あれば
地味にいると助かる 食品衛生責任者の講習10000円で受ける方がいきそう
Progateだったら31ヶ月勉強できる
この費用あれば
地味にいると助かる 食品衛生責任者の講習10000円で受ける方がいきそう
Progateだったら31ヶ月勉強できる
114優しい名無しさん
2019/10/27(日) 09:58:40.76ID:hSKfk0GT チュート徳井ADHD説が話題になってるな
115優しい名無しさん
2019/10/27(日) 10:14:41.95ID:lvSEdRhv >>112
人手不足で仕事がハードな上に低賃金だからストレスが溜まる仕事だから新人がストレス発散の標的にされやすい
人手不足で仕事がハードな上に低賃金だからストレスが溜まる仕事だから新人がストレス発散の標的にされやすい
116優しい名無しさん
2019/10/27(日) 11:28:18.47ID:rkh1NCsZ >>96
> 本格的な配慮は入社してから色んな立ち位置の人を見ながら、
> 相手が正確な知識を持っているかも含めて伝える人と伝えない人を判断して伝えていくもの、
> そういうのを判断していく能力の方が働く上では必要なんだよ
相手がどんな人か判断し必要十分な説明をしていく
めちゃくちゃ世渡り上手い人だなそれ
そんな対人スキルなんてあったら、無職でも障害者でもないだろう
> 精神が1年半で辞めていくのも決して精神に問題があるとは思わない
> 今の職場環境や社会状況ではまだまだ精神障害者に対する理解が追いついていない
おまえが思わなくても関係なく、問題があるから精神障害なんだよ
他人に期待してばかり、自分は悪くない、そんなだから無職なんじゃないの
今の社会が悪いと認識してるなら、少なくとも今就職するなんて無理ってことだし
社会はすぐには変わらないから、そんなこと期待してたら、さらに10年,20年は無職を覚悟しないと
> 今の現在もそのことで悩んでいる人がいて、解決しようと悩んでいる人がいて
> それでも難しい問題なんだよ
できることを全くやろうとしないし、入社後の世渡りが上手くできると勘違いしてるんじゃ
解決しようと悩んでるうちに入らない
難しい問題だと認識してるなら、できる事は全てやれ
サポートブックや面接だけで全ては決まらない
しかし、企業と志望者がお互いに認識を事前共有して準備する事は解決する確率を上げる一助
できることをやらないで、守る会とかしょうもない内容のサイトを立ち上げるとか暇な事ばかりして
難しい難しいって叫んでるようじゃ、一生無職だろ
> 本格的な配慮は入社してから色んな立ち位置の人を見ながら、
> 相手が正確な知識を持っているかも含めて伝える人と伝えない人を判断して伝えていくもの、
> そういうのを判断していく能力の方が働く上では必要なんだよ
相手がどんな人か判断し必要十分な説明をしていく
めちゃくちゃ世渡り上手い人だなそれ
そんな対人スキルなんてあったら、無職でも障害者でもないだろう
> 精神が1年半で辞めていくのも決して精神に問題があるとは思わない
> 今の職場環境や社会状況ではまだまだ精神障害者に対する理解が追いついていない
おまえが思わなくても関係なく、問題があるから精神障害なんだよ
他人に期待してばかり、自分は悪くない、そんなだから無職なんじゃないの
今の社会が悪いと認識してるなら、少なくとも今就職するなんて無理ってことだし
社会はすぐには変わらないから、そんなこと期待してたら、さらに10年,20年は無職を覚悟しないと
> 今の現在もそのことで悩んでいる人がいて、解決しようと悩んでいる人がいて
> それでも難しい問題なんだよ
できることを全くやろうとしないし、入社後の世渡りが上手くできると勘違いしてるんじゃ
解決しようと悩んでるうちに入らない
難しい問題だと認識してるなら、できる事は全てやれ
サポートブックや面接だけで全ては決まらない
しかし、企業と志望者がお互いに認識を事前共有して準備する事は解決する確率を上げる一助
できることをやらないで、守る会とかしょうもない内容のサイトを立ち上げるとか暇な事ばかりして
難しい難しいって叫んでるようじゃ、一生無職だろ
118優しい名無しさん
2019/10/27(日) 11:43:34.16ID:lvSEdRhv 危険物取扱者の資格とってガソリンスタンドに就職するのが良いと知人が言っていた。理由は仕事内容がセルフスタンドが増えて給油の仕方の説明がたまにあるくらい。辞める人も少ないので求人募集があればすぐ応募しとけってさ
119優しい名無しさん
2019/10/27(日) 11:49:08.15ID:7S0fJsEp 自分は発達障害で不注意系で事務は厳しい
でもスキルとしてはWordとかExcelとかパワポとか凄い得意w
事務にやりづらさ感じる中でどうするのが良いのかなって思う
しんどい
でもスキルとしてはWordとかExcelとかパワポとか凄い得意w
事務にやりづらさ感じる中でどうするのが良いのかなって思う
しんどい
120優しい名無しさん
2019/10/27(日) 11:51:40.72ID:rkh1NCsZ >>112
どんな業界でも病む奴は病むよ
障害者雇用で事務やってるやつでも
さっさと辞める奴はいるし
一方で、介護で障害者雇用してる奴でも、そこらの健常者よりずっと続いてるのもいる
事業主が把握してるしてないではなく
定着支援の体制を取れるかどうか
事業主だって、個々の障害の事を分かるわけではないし
何をどう対策したらいいかは分からない
支援員などの第三者を挟んだ交渉で、当事者の意見を吸い上げて変えていく事が重要
どんな業界でも病む奴は病むよ
障害者雇用で事務やってるやつでも
さっさと辞める奴はいるし
一方で、介護で障害者雇用してる奴でも、そこらの健常者よりずっと続いてるのもいる
事業主が把握してるしてないではなく
定着支援の体制を取れるかどうか
事業主だって、個々の障害の事を分かるわけではないし
何をどう対策したらいいかは分からない
支援員などの第三者を挟んだ交渉で、当事者の意見を吸い上げて変えていく事が重要
121優しい名無しさん
2019/10/27(日) 13:14:55.60ID:LAAFqngg 発達の、根拠はないのに自信満々な言動知って取りたいと思う企業なんてねーわ
うちの事業所に2年超えてもいるのってそういう発達のみ
うちの事業所に2年超えてもいるのってそういう発達のみ
122優しい名無しさん
2019/10/27(日) 13:24:28.25ID:dMa5u59K 人に悪さするのが生きがいのバカは
普通は社会人失格だよな
しつこいったらありゃしない
普通は社会人失格だよな
しつこいったらありゃしない
123優しい名無しさん
2019/10/27(日) 13:57:43.12ID:Jo5xdTiM 私の通ってる所、トイレに行って手を洗う奴が殆どいない
あの人たちが使いまわしてるマウスとか触りたくない
あの人たちが使いまわしてるマウスとか触りたくない
124優しい名無しさん
2019/10/27(日) 14:14:36.81ID:5u1gg9AH 一応、LITALICOに就労移行支援ガイドみたいなホームページあるけど
もっと詳細を掲載した就労移行ガイド本出してほしい
ワムネットのはワムネットので任意の項目が多くて情報が少なすぎる
もっと詳細を掲載した就労移行ガイド本出してほしい
ワムネットのはワムネットので任意の項目が多くて情報が少なすぎる
125優しい名無しさん
2019/10/27(日) 14:40:57.33ID:+8u9LEFk 就労移行から就職という形で就労しなくても自分で個人事業主としてやっていってもいいようだけど
個人事業主なんてなる人どのくらいいるのかな
以前、身体の人でアシスタントの人とかも雇用しながら在宅で仕事してるって話は聞いた事がある
PC仕事でも実務経験のあるプログラマーやCADくらいやれると
在宅でも仕事はありそうだけど
そうでもないと在宅の仕事でも単価安くて食べていけない
個人事業主なんてなる人どのくらいいるのかな
以前、身体の人でアシスタントの人とかも雇用しながら在宅で仕事してるって話は聞いた事がある
PC仕事でも実務経験のあるプログラマーやCADくらいやれると
在宅でも仕事はありそうだけど
そうでもないと在宅の仕事でも単価安くて食べていけない
126優しい名無しさん
2019/10/27(日) 15:01:33.61ID:H9ysV2fx >>118
危険物取扱者の資格の試験は丙種・乙種・甲種に別れていて
丙種、乙種は誰でも受験できるけど
甲種は色々と条件があるみたい
ガソリンを扱うのは丙種だから受験料は3600円(リーズナブル!)
甲種は取るとオールマイティみたいな資格
これは取ってていい資格かも試験も2カ月に一回くらいあるようだし(東京都)
有益な情報ありがとう
危険物取扱者の資格の試験は丙種・乙種・甲種に別れていて
丙種、乙種は誰でも受験できるけど
甲種は色々と条件があるみたい
ガソリンを扱うのは丙種だから受験料は3600円(リーズナブル!)
甲種は取るとオールマイティみたいな資格
これは取ってていい資格かも試験も2カ月に一回くらいあるようだし(東京都)
有益な情報ありがとう
127優しい名無しさん
2019/10/27(日) 15:07:32.14ID:H9ysV2fx >>117
まぁそのOAスキルが無い人もけっこういるから
就労移行でMOSのコース作ってたりするんだろうね
たまにお店とかのメニューとかもデザインソフト使った方が簡単に見えるのに
店の人が力技でエクセルで作ってるメニューとかあるけど
だいたいえらいことになってるけどね
まぁそのOAスキルが無い人もけっこういるから
就労移行でMOSのコース作ってたりするんだろうね
たまにお店とかのメニューとかもデザインソフト使った方が簡単に見えるのに
店の人が力技でエクセルで作ってるメニューとかあるけど
だいたいえらいことになってるけどね
128優しい名無しさん
2019/10/27(日) 15:07:33.61ID:Vq9Rb7V0 見学に行ったらボロボロの建物やったで😢
129優しい名無しさん
2019/10/27(日) 16:37:58.97ID:FTa8I53g 発達障害や精神障害がなぜこうも差別されるかといえば
一つに単純にマイノリティーであること
人口構成が全く逆転すれば変わってしまうことの側面もあるんだと思う
一つに単純にマイノリティーであること
人口構成が全く逆転すれば変わってしまうことの側面もあるんだと思う
130優しい名無しさん
2019/10/27(日) 16:49:19.10ID:KIaLbWIn131優しい名無しさん
2019/10/27(日) 17:59:18.97ID:knZWxi35 >>89
いじめは終わっても自分の中に色んな記憶や感情が残って
なかなか忘れられない 僕も色んなこと考えたけど忘れられないな
どのタイミングで切り替わるかわからないけど
続けていると過集中できるものが見つかるとそれが武器になりもする
いじめは終わっても自分の中に色んな記憶や感情が残って
なかなか忘れられない 僕も色んなこと考えたけど忘れられないな
どのタイミングで切り替わるかわからないけど
続けていると過集中できるものが見つかるとそれが武器になりもする
132優しい名無しさん
2019/10/27(日) 18:02:21.47ID:k1TpyFE7 今度、就労移行支援を使うんだが、
事業所は、ハロワや障害者雇用をする特例子会社と
繋がってます。と説明を受けた。
ハロワ経由で、これまでの職歴が支援事業所や
障害者雇用の会社に渡る事はあるかな?
職歴ガタガタだから、半分に纏めてるんだが。
半分にまとめても、履歴書からは半分はみ出るくらいの
惨憺な転職回数だしw
事業所は、ハロワや障害者雇用をする特例子会社と
繋がってます。と説明を受けた。
ハロワ経由で、これまでの職歴が支援事業所や
障害者雇用の会社に渡る事はあるかな?
職歴ガタガタだから、半分に纏めてるんだが。
半分にまとめても、履歴書からは半分はみ出るくらいの
惨憺な転職回数だしw
133優しい名無しさん
2019/10/27(日) 18:06:49.61ID:knZWxi35134優しい名無しさん
2019/10/27(日) 18:07:05.41ID:ZamFbsvM 職歴は全部書きたいなら「別紙にて記載」と書いて、そちらに別表付けたら?
まぁ市販されてる履歴書使うつもりなんだろうけど、ハロワにあるExcel書式を印刷して使っても履歴書は構わないんだぞ?
まぁ市販されてる履歴書使うつもりなんだろうけど、ハロワにあるExcel書式を印刷して使っても履歴書は構わないんだぞ?
135優しい名無しさん
2019/10/27(日) 18:18:15.38ID:0FM+F1OJ >>132
それは無いけど
正直に書いた方がいいぞ
経歴が悲惨なら悲惨な人としての支援になるわけで
経歴詐称してもいい事ない
このくらいならokみたいな判断されたら本来受けた方がいい支援を受けられない
あと、転職回数が多いということは、採用回数も多いという事で、ある種の才能ではある
採用担当には認められるって事だしな
就労移行の利用者には何社受けても不採用という人もいるから
自慢してもいいぞ
それは無いけど
正直に書いた方がいいぞ
経歴が悲惨なら悲惨な人としての支援になるわけで
経歴詐称してもいい事ない
このくらいならokみたいな判断されたら本来受けた方がいい支援を受けられない
あと、転職回数が多いということは、採用回数も多いという事で、ある種の才能ではある
採用担当には認められるって事だしな
就労移行の利用者には何社受けても不採用という人もいるから
自慢してもいいぞ
136132
2019/10/27(日) 18:45:16.58ID:k1TpyFE7 >>135
ありがとう
しかし、直近の会社もそれで通したし、
20代の頃あちこち転々とした時は、
思い出したくもない会社もあったし、
誤魔化そうとか思わなくてもマジで思い出せない会社もあるし(職務とか)
ま、ある程度縮めるよ
ありがとう
しかし、直近の会社もそれで通したし、
20代の頃あちこち転々とした時は、
思い出したくもない会社もあったし、
誤魔化そうとか思わなくてもマジで思い出せない会社もあるし(職務とか)
ま、ある程度縮めるよ
137優しい名無しさん
2019/10/27(日) 20:10:05.77ID:Xvn8Uyub 福祉は必要だと思うが
それは経済回ってる時にすればいい
今やるなお?
それは経済回ってる時にすればいい
今やるなお?
138優しい名無しさん
2019/10/27(日) 21:51:26.22ID:1hDFVSAu 資格の勉強とか身につけたいスキルとかの勉強ってどこでやってる?
図書館がWi-Fiも使えて良かったんだけど、いつも座席を確保できるわけではないし
閉館時間が早いので自習室かコワーキングスペースにしようかと思ってる
近くに格安の1ヶ月4000円位のコワーキングスペースがあったから
そこで勉強しようかと思ってる
他の人はどうしてる?
図書館がWi-Fiも使えて良かったんだけど、いつも座席を確保できるわけではないし
閉館時間が早いので自習室かコワーキングスペースにしようかと思ってる
近くに格安の1ヶ月4000円位のコワーキングスペースがあったから
そこで勉強しようかと思ってる
他の人はどうしてる?
139優しい名無しさん
2019/10/27(日) 22:13:00.09ID:3yM0wMUY 年間に支払った医療費が10万円を越えた場合、確定申告するとその超過分、所得控除が
受けられます。年収が200万円以下の場合は所得金額の5%を越えた額が所得控除されます。
これには通院への交通費、売薬も含まれるので領収書・レシート部屋のどこかに
ワンコーナを設けて保管しておきましょう。バスは試した事はないですが、鉄道は
窓口で言えば切符代の領収書が出る交通機関もあります。
交通機関はレシートの取得が難しいのでルートの記載をしておいて提出するという方法もあります。
役所に聞くと細かい点は教えてくれます。
徹底的に詳しい人が窓口にファイルに入れた領収書を持っていくと完璧に仕分けて
くれたりします。
受けられます。年収が200万円以下の場合は所得金額の5%を越えた額が所得控除されます。
これには通院への交通費、売薬も含まれるので領収書・レシート部屋のどこかに
ワンコーナを設けて保管しておきましょう。バスは試した事はないですが、鉄道は
窓口で言えば切符代の領収書が出る交通機関もあります。
交通機関はレシートの取得が難しいのでルートの記載をしておいて提出するという方法もあります。
役所に聞くと細かい点は教えてくれます。
徹底的に詳しい人が窓口にファイルに入れた領収書を持っていくと完璧に仕分けて
くれたりします。
140優しい名無しさん
2019/10/27(日) 22:17:17.76ID:3yM0wMUY ↑
最近わかって驚きだったのはジムの費用も10万円を越えた分、または所得金額の5%
に含まれるなら所得控除の対象になるということです。
これらは総称して【医療費控除】といいます。
最近わかって驚きだったのはジムの費用も10万円を越えた分、または所得金額の5%
に含まれるなら所得控除の対象になるということです。
これらは総称して【医療費控除】といいます。
141優しい名無しさん
2019/10/27(日) 22:20:41.71ID:HiZzjB12 プログラミングとかIT専門の就労支援移行ってどんな感じですか?未経験で独学で勉強中ですが、就労出来る程の能力とツテは用意しているのかがわからない。
今の仕事が障害枠で人手不足でしんどいから検討中
今の仕事が障害枠で人手不足でしんどいから検討中
142優しい名無しさん
2019/10/27(日) 22:51:10.96ID:CVxN0YVB >>141
基本的に自習だし
未経験者もやるけど、やっぱり30過ぎの未経験採用は難しくて大抵は事務とか他の職種に変更して就職
事務でもVBAとか募集はあるけど、あくまで事務に毛が生えた程度と思っていい
そもそも、人手不足でしんどいなんて弱音を吐く奴がITはやめとけ
人手不足で残業とか普通に起こり得る事だし
それなりに経験ある人でなければ、あなたしか居ないからやってくれという状況を切り抜けるのは難しい
どうしてもプログラミングしたいなら、事務職でマクロ作れる人を募集してるとこにしとけ
基本的に自習だし
未経験者もやるけど、やっぱり30過ぎの未経験採用は難しくて大抵は事務とか他の職種に変更して就職
事務でもVBAとか募集はあるけど、あくまで事務に毛が生えた程度と思っていい
そもそも、人手不足でしんどいなんて弱音を吐く奴がITはやめとけ
人手不足で残業とか普通に起こり得る事だし
それなりに経験ある人でなければ、あなたしか居ないからやってくれという状況を切り抜けるのは難しい
どうしてもプログラミングしたいなら、事務職でマクロ作れる人を募集してるとこにしとけ
143優しい名無しさん
2019/10/27(日) 22:56:08.17ID:HiZzjB12144優しい名無しさん
2019/10/27(日) 23:08:40.57ID:ayONbrk0 うちもIT特化だけど元職の利用者が多い感じ
元SEのおばちゃんが講師に来てるけど、能力的にはかなりビミョ
初心者向けにはいいのかもだけど、元職以外をプロに育てるのは無理だね
元SEのおばちゃんが講師に来てるけど、能力的にはかなりビミョ
初心者向けにはいいのかもだけど、元職以外をプロに育てるのは無理だね
145優しい名無しさん
2019/10/27(日) 23:19:57.45ID:HiZzjB12 >>144
やはり元経験者じゃないと、この手の事業所は活用出来ないんですね。元利用者、SEのおばちゃんか…色々諦めがつきます。ありがとうございました
やはり元経験者じゃないと、この手の事業所は活用出来ないんですね。元利用者、SEのおばちゃんか…色々諦めがつきます。ありがとうございました
147優しい名無しさん
2019/10/28(月) 00:52:47.42ID:WF028xqb148優しい名無しさん
2019/10/28(月) 01:07:14.01ID:xvaekyw8149優しい名無しさん
2019/10/28(月) 05:09:59.21ID:gY2x7b0b 竹中平蔵が今の人は90歳まで働く事になるっていってて
親の世代も年金だけでは暮らしていけなくて死ぬまで働く事がほぼ決定している
平蔵ちゃんが今どの程度政界に影響力があるのかはわからないけれど
定年もこれからまた上がるだろうし
就労移行は一つのチャンスだと思っている
これから続く人生で使う武器を磨く時期においてもいい
資格だろうとスキルだろうと
受験勉強とか何かに一心不乱になって学んだりすることは
働きながらだと意識してもなかなかできることではない
どうせいつか死ぬのならやりたいことやって死ぬ方がいい
それは誰にでもそんな時期は訪れど 挑むことができる人は少ない
親の世代も年金だけでは暮らしていけなくて死ぬまで働く事がほぼ決定している
平蔵ちゃんが今どの程度政界に影響力があるのかはわからないけれど
定年もこれからまた上がるだろうし
就労移行は一つのチャンスだと思っている
これから続く人生で使う武器を磨く時期においてもいい
資格だろうとスキルだろうと
受験勉強とか何かに一心不乱になって学んだりすることは
働きながらだと意識してもなかなかできることではない
どうせいつか死ぬのならやりたいことやって死ぬ方がいい
それは誰にでもそんな時期は訪れど 挑むことができる人は少ない
150優しい名無しさん
2019/10/28(月) 05:49:44.39ID:TVz0/lM7 https://president.jp/articles/-/30182
竹中平蔵「現代人は90歳まで働くことになる」
竹中平蔵「現代人は90歳まで働くことになる」
151優しい名無しさん
2019/10/28(月) 06:06:36.37ID:Hig52KEj 東京都の東京障害者職業能力開発校の令和2年1月入校生募集が始まりました
https://www.hataraku.metro.tokyo.jp/school/handi/index.html
愛知県の愛知障害者職業能力開発校の令和2年4月入校生の募集が始まっています
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/noryokukaihatsuko/boshuu2.html
https://www.hataraku.metro.tokyo.jp/school/handi/index.html
愛知県の愛知障害者職業能力開発校の令和2年4月入校生の募集が始まっています
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/noryokukaihatsuko/boshuu2.html
152優しい名無しさん
2019/10/28(月) 09:24:31.81ID:rN4Edaul >>147
その職種でOffice系使えない人結構居るからな
前職もわざわざExcel使える事務職雇ってたし
でもMOSは資格取らないまでも資格の範囲になること全部出来ますよって言えればOKだと思う
ちょっと得意でもあれ?ここどうやるんだった?みたいなので変にロスする人いるし
その職種でOffice系使えない人結構居るからな
前職もわざわざExcel使える事務職雇ってたし
でもMOSは資格取らないまでも資格の範囲になること全部出来ますよって言えればOKだと思う
ちょっと得意でもあれ?ここどうやるんだった?みたいなので変にロスする人いるし
153優しい名無しさん
2019/10/28(月) 09:29:06.53ID:rN4Edaul 受験するかどうかは自由だけどMOSのテキスト買ってやるのはおすすめ
基本的に取説だから簡単だし一週間くらいで終えられる
自分は前職では古いバージョンのofficeだったんでやっておいてちょっと良かったよ
基本的に取説だから簡単だし一週間くらいで終えられる
自分は前職では古いバージョンのofficeだったんでやっておいてちょっと良かったよ
154優しい名無しさん
2019/10/28(月) 09:31:04.93ID:rN4Edaul 担当にも就労移行で新しく取った資格より前はこういう仕事してて
スキルとしてこういうことをするのに問題ありませんて方が説得力あるのでって言われてる
スキルとしてこういうことをするのに問題ありませんて方が説得力あるのでって言われてる
155優しい名無しさん
2019/10/28(月) 10:23:27.91ID:rxqYR2lG ASD男だが利用者の女性から嫌われた
なんで女から嫌われる人生なんだ
ASDの男って女から拒絶されるだけの人生だ
なんで女から嫌われる人生なんだ
ASDの男って女から拒絶されるだけの人生だ
156優しい名無しさん
2019/10/28(月) 12:23:52.60ID:apV631xy157優しい名無しさん
2019/10/28(月) 12:49:40.62ID:ptfF7YVi 発達障害有無に関わらす、資格を自画自賛する人は多いけど
その応募した企業の実務に関係のない資格を取ったり、
ただ取って間もなく、それを使った業務は未経験。なんてのはあまり意味が無い。
“いろいろ資格の勉強ガンバったんですね(^o^)”で終わり
発達障害なら、そんな事に過集中して体調乱して
会社休まれまくったらどうしようと不安になる
その応募した企業の実務に関係のない資格を取ったり、
ただ取って間もなく、それを使った業務は未経験。なんてのはあまり意味が無い。
“いろいろ資格の勉強ガンバったんですね(^o^)”で終わり
発達障害なら、そんな事に過集中して体調乱して
会社休まれまくったらどうしようと不安になる
158優しい名無しさん
2019/10/28(月) 12:59:05.56ID:NMeTLHAe 事業所によっては昼食まで出てくるところもあるってマ?
159優しい名無しさん
2019/10/28(月) 13:00:48.65ID:NMeTLHAe でも昼くらいは一人になりたい気もするな・・・
160優しい名無しさん
2019/10/28(月) 14:18:34.97ID:2hU2ERmF よっぽど悔しいんだろうけど
5chは書き込んだ相手というより書き込んでる内容を見る人の数の方が圧倒的に多い
(書き込む人は全体の1%〜5%)
要は残りの99%〜95%に何を書いているかが伝わればいいのであって
安易な自演やネチネチとした執着心なんかは見ている人には伝わっている
ただそれを指摘しないだけ
ネチネチとした執着心が現れた書き込みはああ相当応えたんだとしか取られない
書き込んだ相手よりもスレを見ている人を意識して書き込むべし
なのである
5chは書き込んだ相手というより書き込んでる内容を見る人の数の方が圧倒的に多い
(書き込む人は全体の1%〜5%)
要は残りの99%〜95%に何を書いているかが伝わればいいのであって
安易な自演やネチネチとした執着心なんかは見ている人には伝わっている
ただそれを指摘しないだけ
ネチネチとした執着心が現れた書き込みはああ相当応えたんだとしか取られない
書き込んだ相手よりもスレを見ている人を意識して書き込むべし
なのである
161優しい名無しさん
2019/10/28(月) 16:04:27.74ID:p5TIKh9O あと2日で実習も終わるけど実習のお給料入ってたぁ
1日6時間しか働いてないけど+障害年金でなんとか暮らせそうではある
1日6時間しか働いてないけど+障害年金でなんとか暮らせそうではある
163優しい名無しさん
2019/10/28(月) 18:21:16.66ID:rxqYR2lG 実習で結構面白い職場を紹介された
実習から就職につながるパターンってどれくらいあるんでしょうか??
実習から就職につながるパターンってどれくらいあるんでしょうか??
164優しい名無しさん
2019/10/28(月) 19:12:26.08ID:o9NAcV8A >>163
結構あるというか、面接会での採用より遥かに多い
結構あるというか、面接会での採用より遥かに多い
165優しい名無しさん
2019/10/28(月) 19:23:16.51ID:p5TIKh9O166優しい名無しさん
2019/10/28(月) 19:50:05.06ID:7HixViFJ >>15
亀レスですが、いいクイズだと思うので考えを書きます
今も不動産所得がある場合
LITALICOの発達ナビからの引用ですが
@身体・知的・精神障害や難病のある方
A企業等での就労または開業を希望する方で、就労が可能と見込まれる方
B原則18歳以上から65歳未満の方
上記の項目だと既に開業していると判断できるのかとも考えられる可能性もありますが
確定的に条件を満たしていないとも言っていいのか正直、判断がつきません
不動産所得が問題なのか事業所得になると問題なのか
不動産から得る収入も管理している物件の個数等により事業収入となります
これにより事業をしていることから就労移行が使えなくなることは予想できます
あくまで現在も不動産所得がある場合です
今のところ調べて見てもここまでしかわかっていません
そもそも就労移行支援事業所は収入のある人をあまり対象として考えていないのか
その辺りに関する記述をあまり見ることができません
役所やハローワークに聞いても困りそうな話なので引き続き勉強させていただきます
亀レスですが、いいクイズだと思うので考えを書きます
今も不動産所得がある場合
LITALICOの発達ナビからの引用ですが
@身体・知的・精神障害や難病のある方
A企業等での就労または開業を希望する方で、就労が可能と見込まれる方
B原則18歳以上から65歳未満の方
上記の項目だと既に開業していると判断できるのかとも考えられる可能性もありますが
確定的に条件を満たしていないとも言っていいのか正直、判断がつきません
不動産所得が問題なのか事業所得になると問題なのか
不動産から得る収入も管理している物件の個数等により事業収入となります
これにより事業をしていることから就労移行が使えなくなることは予想できます
あくまで現在も不動産所得がある場合です
今のところ調べて見てもここまでしかわかっていません
そもそも就労移行支援事業所は収入のある人をあまり対象として考えていないのか
その辺りに関する記述をあまり見ることができません
役所やハローワークに聞いても困りそうな話なので引き続き勉強させていただきます
167優しい名無しさん
2019/10/28(月) 20:16:14.25ID:7HixViFJ >>162
メルクは株式会社ココルポートになって自律訓練もはじめるらしい
自立訓練が今度は障害福祉サービスのトレンドになるのかも
新規参入してきた福祉の世界に根を生やしていく感あり
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000049629.html
PR TIMES
障害者就労移行支援事業を展開するMelkは「ココルポート」へ社名変更し、
新たに「Cocorport College(自立訓練事業)」を展開へ
メルクは株式会社ココルポートになって自律訓練もはじめるらしい
自立訓練が今度は障害福祉サービスのトレンドになるのかも
新規参入してきた福祉の世界に根を生やしていく感あり
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000049629.html
PR TIMES
障害者就労移行支援事業を展開するMelkは「ココルポート」へ社名変更し、
新たに「Cocorport College(自立訓練事業)」を展開へ
168優しい名無しさん
2019/10/28(月) 20:21:46.47ID:ptfF7YVi 発達障害者雇用を積極的にやってる企業って
「凹凸はあるが、凸を最大限に活かせば
定形以上の力を発揮してくれる!」
って考えてくれてる幹部が多い
あと、「障害者は純粋」と思ってる人も多いから
表向きだけ爽やかにしておけば、経歴詐称しても大丈夫
いい意味でも悪い意味でも純粋な人たちだから、
定形の人間みたいにコスい経歴詐称は
まさかしないと思っているw
もうクローズでは何処も採用されないような人は
障害者手帳ゲットしてオープン就労でワンチャン狙うしかない
手帳は、“印籠”なんだからw
ただ、「手帳は印籠!」なんて態度は押し殺さなきゃダメだよ
バカ正直に本音を話すのも発達の悪い癖
特にADHDは注意してね
「凹凸はあるが、凸を最大限に活かせば
定形以上の力を発揮してくれる!」
って考えてくれてる幹部が多い
あと、「障害者は純粋」と思ってる人も多いから
表向きだけ爽やかにしておけば、経歴詐称しても大丈夫
いい意味でも悪い意味でも純粋な人たちだから、
定形の人間みたいにコスい経歴詐称は
まさかしないと思っているw
もうクローズでは何処も採用されないような人は
障害者手帳ゲットしてオープン就労でワンチャン狙うしかない
手帳は、“印籠”なんだからw
ただ、「手帳は印籠!」なんて態度は押し殺さなきゃダメだよ
バカ正直に本音を話すのも発達の悪い癖
特にADHDは注意してね
171優しい名無しさん
2019/10/28(月) 21:22:45.54ID:WvYnNipm 自分ぱっと見なんともないのに
処理速度に問題ある系なのだよね
正直どんな仕事すりゃいいのか
わかんないわ
処理速度に問題ある系なのだよね
正直どんな仕事すりゃいいのか
わかんないわ
172優しい名無しさん
2019/10/28(月) 21:23:26.49ID:WvYnNipm 口だけ番長っていうか
わかるとこまでは早いけど
実際やらせてみると遅いやつ
わかるとこまでは早いけど
実際やらせてみると遅いやつ
173優しい名無しさん
2019/10/28(月) 21:26:03.69ID:p5TIKh9O175優しい名無しさん
2019/10/28(月) 21:51:03.94ID:145Ydvay176優しい名無しさん
2019/10/28(月) 22:02:06.43ID:H3/WkkXe 企業実習なんてうちには無い。
おかげで就活が大変、就活が終活になる。
おかげで就活が大変、就活が終活になる。
177優しい名無しさん
2019/10/28(月) 22:32:22.49ID:YW3CYN3T178優しい名無しさん
2019/10/28(月) 22:49:30.19ID:rxqYR2lG180優しい名無しさん
2019/10/29(火) 00:10:03.49ID:v2iaGOPR 東京仕事センターを通した実習は、採用前提実習と、普通の実習があると聞いたけど
181優しい名無しさん
2019/10/29(火) 00:22:45.75ID:vXgHOqmg >>178
雇用前提の実習と
訓練主体の実習とある
てか、そもそも自分の能力より低い所を受ければ
その企業にとっては有能だぞ
守る会の人みたいに、低スペなのに、条件のいい所じゃないと嫌とか
寝ぼけた事言ってる人は、常に無能だけど
萩生田じゃないけど、「身の丈に合わせて」受ければ
訓練主体の実習でも採用されるよ
雇用前提の実習と
訓練主体の実習とある
てか、そもそも自分の能力より低い所を受ければ
その企業にとっては有能だぞ
守る会の人みたいに、低スペなのに、条件のいい所じゃないと嫌とか
寝ぼけた事言ってる人は、常に無能だけど
萩生田じゃないけど、「身の丈に合わせて」受ければ
訓練主体の実習でも採用されるよ
182優しい名無しさん
2019/10/29(火) 02:23:57.59ID:Z6sM6bhy 就業サポートガイド 移行支援事業所サーチ
https://www.fukushi-navi.jp/ikoushien.php
WAMNET 障害福祉サービス等情報検索
https://www.wam.go.jp/sfkohyoout/COP000100E0000.do
障害者就労支援情報〜全国版〜
https://shogaisha-shuro.com/
メンヘラ.jp 就労支援データベース
https://menhera.jp/workshop
https://www.fukushi-navi.jp/ikoushien.php
WAMNET 障害福祉サービス等情報検索
https://www.wam.go.jp/sfkohyoout/COP000100E0000.do
障害者就労支援情報〜全国版〜
https://shogaisha-shuro.com/
メンヘラ.jp 就労支援データベース
https://menhera.jp/workshop
183優しい名無しさん
2019/10/29(火) 02:59:30.87ID:oATzSzAN 福祉にお世話になってから人生がおかしくなった気がする
ナマポ7年
移行は5年目(リセット1回)
諦めてB型作業所行くことに
ナマポ7年
移行は5年目(リセット1回)
諦めてB型作業所行くことに
184優しい名無しさん
2019/10/29(火) 06:43:00.76ID:heZ3Nit5 ナマポ、失業直後に2ヶ月やったけど
返還金がキツかったよな
一口で抜けるつって長い人は多額の借金
じゃん
こんなん悪循環
返還金がキツかったよな
一口で抜けるつって長い人は多額の借金
じゃん
こんなん悪循環
185184
2019/10/29(火) 06:59:21.52ID:heZ3Nit5 ごめん、思い出した
返還金は失業保険が降りたときに
重複した1ヶ月分だった
就労移行の9300円は自腹
発狂ものだ
返還金は失業保険が降りたときに
重複した1ヶ月分だった
就労移行の9300円は自腹
発狂ものだ
186優しい名無しさん
2019/10/29(火) 07:56:00.28ID:jJ1eMhon187優しい名無しさん
2019/10/29(火) 08:14:26.89ID:bfXF0ja8188優しい名無しさん
2019/10/29(火) 09:04:21.61ID:hbhqeOk7 嘘w
就労移行支援通所中はバイトもダメなん?
土日中心にバイトレで倉庫とか試験監督とかしてるが、
バレたらヤバい?
俺の他にも、週1くらいならバイトしてる利用者さんもいるよ
就労移行支援通所中はバイトもダメなん?
土日中心にバイトレで倉庫とか試験監督とかしてるが、
バレたらヤバい?
俺の他にも、週1くらいならバイトしてる利用者さんもいるよ
189188
2019/10/29(火) 09:39:04.86ID:N7E514nJ 今、就労移行支援中のバイトについて
ザックリ調べたら、自治体にもよるが基本NGのようだねww
まあ、バレなきゃいいっしょwww
週一だし、現金払いのバイトもあるしww
生活の為ならマナーだの何だの言ってられないんだよね
頑なにマナー違反を糾弾したがるアスペは、
こう言うの我慢できないんだろうが・・
ザックリ調べたら、自治体にもよるが基本NGのようだねww
まあ、バレなきゃいいっしょwww
週一だし、現金払いのバイトもあるしww
生活の為ならマナーだの何だの言ってられないんだよね
頑なにマナー違反を糾弾したがるアスペは、
こう言うの我慢できないんだろうが・・
190優しい名無しさん
2019/10/29(火) 12:44:29.55ID:IH0rE0UR >>188
住んでる所に寄っては20時間までとか上限を守れば可能
ただし、超えてるのがバレたとき
最悪の場合は生活保護と同様に返還という事になる
生活保護の場合は貰いすぎを返すだけだが
就労移行の場合は、自治体が事業所に入れてる給付分の返還だから
滅茶苦茶キツい話になる
住んでる所に寄っては20時間までとか上限を守れば可能
ただし、超えてるのがバレたとき
最悪の場合は生活保護と同様に返還という事になる
生活保護の場合は貰いすぎを返すだけだが
就労移行の場合は、自治体が事業所に入れてる給付分の返還だから
滅茶苦茶キツい話になる
191優しい名無しさん
2019/10/29(火) 12:51:45.53ID:UF3f4S3O 9300円のことすっかり忘れてたわ
192優しい名無しさん
2019/10/29(火) 12:52:53.26ID:UF3f4S3O 足がつかない現金払いバイトなんていまあるの?
あればたまにならやりたいけど
あればたまにならやりたいけど
193優しい名無しさん
2019/10/29(火) 15:07:01.34ID:1Sc1QYde >>191
月9300円は利用者が事業所に払う利用料
毎日就労移行を利用する人の場合
自治体から事業所が代理受領してるのは月18万円位ある
自治体が悪質な詐欺だから返せというなら
その月18万円を利用者が自治体に返す事になる
月9300円は利用者が事業所に払う利用料
毎日就労移行を利用する人の場合
自治体から事業所が代理受領してるのは月18万円位ある
自治体が悪質な詐欺だから返せというなら
その月18万円を利用者が自治体に返す事になる
194優しい名無しさん
2019/10/29(火) 15:15:53.09ID:zjk8S+YM ずっと特定の音を喋ってる子が作業場に来て、なんかしんどくなったわ
195優しい名無しさん
2019/10/29(火) 16:29:12.41ID:OyWc8O2K >>193
18万円って額だけ聞いてると凄い気もするけど
そのに訓練等給付金や加算も下りるのでしょう?利用料とは別に
それと比べたら生活保護の基準額て岩手県の大船渡市とかだと
8万9780円くらいで、ことさら生活保護はイメージで叩かれてる気がする
医療費がタダっていう人もいるけど自立支援医療でも負担0になる場合もあるし
制度が違うだけで公的なサポートには代わりはないんだけど
とにかく生活保護は叩かれるな イメージを上手く利用されて
18万円って額だけ聞いてると凄い気もするけど
そのに訓練等給付金や加算も下りるのでしょう?利用料とは別に
それと比べたら生活保護の基準額て岩手県の大船渡市とかだと
8万9780円くらいで、ことさら生活保護はイメージで叩かれてる気がする
医療費がタダっていう人もいるけど自立支援医療でも負担0になる場合もあるし
制度が違うだけで公的なサポートには代わりはないんだけど
とにかく生活保護は叩かれるな イメージを上手く利用されて
196優しい名無しさん
2019/10/29(火) 16:33:44.29ID:mHcslAoy 自立支援でも1割は取られるし無料ではない
精神科の薬しか適用されないし
精神科の薬しか適用されないし
197優しい名無しさん
2019/10/29(火) 16:56:14.10ID:OyWc8O2K 自立支援でも所得によっては自己負担は0になる
窓口で一度負担してから、その領収書を役所に持っていくと窓口負担額を返還して
くれる自治体もある
そもそも窓口負担が0の自治体もある
自治体によって収入によって負担軽減措置が取られている
そもそも生活保護の医療費は使い辛くできている
待合室の目の前の窓口でハッキリ生活保護と言われる人もいるし
会計が無いからそれで生活保護と分かってしまう人もいる
それが起因して生活保護を受けない人は多い
国には都合がいいんだろうけど、早めに生活保護を受けられてると
早めに戻っていける
今後、就職氷河期世代・ひきこもりの人達が生活保護受給者にスライドしていくと
言われている
民主党政権時代に生活保護の制度をもやいの湯浅さんとかが大胆に変えようと
していたけど、今の議論は期限付き生活保護や外国人の生活保護、より締め付けが
きつくなっている
窓口で一度負担してから、その領収書を役所に持っていくと窓口負担額を返還して
くれる自治体もある
そもそも窓口負担が0の自治体もある
自治体によって収入によって負担軽減措置が取られている
そもそも生活保護の医療費は使い辛くできている
待合室の目の前の窓口でハッキリ生活保護と言われる人もいるし
会計が無いからそれで生活保護と分かってしまう人もいる
それが起因して生活保護を受けない人は多い
国には都合がいいんだろうけど、早めに生活保護を受けられてると
早めに戻っていける
今後、就職氷河期世代・ひきこもりの人達が生活保護受給者にスライドしていくと
言われている
民主党政権時代に生活保護の制度をもやいの湯浅さんとかが大胆に変えようと
していたけど、今の議論は期限付き生活保護や外国人の生活保護、より締め付けが
きつくなっている
198優しい名無しさん
2019/10/29(火) 17:09:57.00ID:jJ9EhgGc 利用料9300円って自分も限度額がそれみたいだけど実際払うことになるん?
自治体から18万もでてるなら
内職やPC使って簡単なことする程度で
自分がやってることがそれ以上お金がかかってるとは思えないんだけど
自治体から18万もでてるなら
内職やPC使って簡単なことする程度で
自分がやってることがそれ以上お金がかかってるとは思えないんだけど
199優しい名無しさん
2019/10/29(火) 17:27:17.50ID:nR0VqP+q201優しい名無しさん
2019/10/29(火) 17:54:28.57ID:mHcslAoy 待合室でナマポと言われてる人なんて見た事が無い
平日の午前中病院に行くと良い年した身なりの悪いオッサンがヘラヘラ先生と話してたりするとああって思う
平日の午前中病院に行くと良い年した身なりの悪いオッサンがヘラヘラ先生と話してたりするとああって思う
202優しい名無しさん
2019/10/29(火) 18:38:27.03ID:Bjvg40Ad203優しい名無しさん
2019/10/29(火) 18:53:40.16ID:b9xG+3NJ やたらと褒めるのに褒められてない人より実習紹介されず、ハロワいけハロワいけ
お世辞を間に受けただけか
お世辞を間に受けただけか
205優しい名無しさん
2019/10/29(火) 18:57:55.01ID:b9xG+3NJ 正月草野復刻→通常草野星6で正月草野超え
これっぽくね?コッコロをあんな強くした以上星6草野も強くしないといけないけど、正月草野復刻回らなかったら困るし。
正月草野のショボいスキル1に専用付いたくらいじゃどうにもならん、物魔攻防全部デバフにでもする?
これっぽくね?コッコロをあんな強くした以上星6草野も強くしないといけないけど、正月草野復刻回らなかったら困るし。
正月草野のショボいスキル1に専用付いたくらいじゃどうにもならん、物魔攻防全部デバフにでもする?
206優しい名無しさん
2019/10/29(火) 18:59:44.58ID:1+5pRfv+ >>198
社会を知らな過ぎるだけでは
利用者6人あたり支援員を1人以上配置しなければならなかったり
部屋を1日専用に使ったりする環境を用意するだけでも
1人あたり1日数千円は必要になる
家賃、人件費、光熱費、設備費等、お前さんが意識してない費用が沢山ある
社会を知らな過ぎるだけでは
利用者6人あたり支援員を1人以上配置しなければならなかったり
部屋を1日専用に使ったりする環境を用意するだけでも
1人あたり1日数千円は必要になる
家賃、人件費、光熱費、設備費等、お前さんが意識してない費用が沢山ある
207優しい名無しさん
2019/10/29(火) 19:01:26.91ID:oLhMpLm1 >>166
に追加して、結論とします。
不動産所得に関しては5棟10室のルールがあり、5棟の独立した物件または
10室のアパート等の部屋数を越える数の不動産所得がある場合、
事業所得となる事がわかりました。
そして、結論を言うと不動産所得があっても一般就労では無い為、就労移行支援事業所の
利用には問題が無いということです。
一般企業に勤めなければ、収入があっても、明確な所得制限の額も決まっているものでは
ありませんでした。ただ、不動産業を営んでいたりといった場合は流石に話は別で
その場合は利用できません。
じゃあ人によっては不動産所得がかなりの額になる場合もある、こういった例の判断は
どうするかと言えば、自治体が障害福祉サービスの受給申請の時に個別の事案について
判断し、就労移行支援の利用の許可が出る出ないが決まります。
なので収入があっても一般就労でなければ問題はありません。利用できるかできないかは
自治体の担当者によって多少の判断の違いはあれど、原則、ここで判断されます。
その判断の材料となる所得に対する明確な数字というものも決まってはいません。
なので、収入があるが就労移行支援を利用したいという方は自治体の担当部署に問い合わせて
みて下さい。基本的には一般就労でない収入ではよほどでない限り問題になりません。
に追加して、結論とします。
不動産所得に関しては5棟10室のルールがあり、5棟の独立した物件または
10室のアパート等の部屋数を越える数の不動産所得がある場合、
事業所得となる事がわかりました。
そして、結論を言うと不動産所得があっても一般就労では無い為、就労移行支援事業所の
利用には問題が無いということです。
一般企業に勤めなければ、収入があっても、明確な所得制限の額も決まっているものでは
ありませんでした。ただ、不動産業を営んでいたりといった場合は流石に話は別で
その場合は利用できません。
じゃあ人によっては不動産所得がかなりの額になる場合もある、こういった例の判断は
どうするかと言えば、自治体が障害福祉サービスの受給申請の時に個別の事案について
判断し、就労移行支援の利用の許可が出る出ないが決まります。
なので収入があっても一般就労でなければ問題はありません。利用できるかできないかは
自治体の担当者によって多少の判断の違いはあれど、原則、ここで判断されます。
その判断の材料となる所得に対する明確な数字というものも決まってはいません。
なので、収入があるが就労移行支援を利用したいという方は自治体の担当部署に問い合わせて
みて下さい。基本的には一般就労でない収入ではよほどでない限り問題になりません。
208優しい名無しさん
2019/10/29(火) 19:11:23.15ID:1+5pRfv+209優しい名無しさん
2019/10/29(火) 19:19:18.94ID:mHcslAoy 実家暮らしで小遣い無しで可処分所得ほぼゼロよりもナマポの方がよっぽど良い暮らししている
210優しい名無しさん
2019/10/29(火) 19:27:36.51ID:jJ9EhgGc 国民年金より生活保護費のが大分多い
最低賃金より生活保護費のほうが多い
色々おかしいからいつまでも続かないと思うよ今の生活保護は
最低賃金より生活保護費のほうが多い
色々おかしいからいつまでも続かないと思うよ今の生活保護は
211優しい名無しさん
2019/10/29(火) 19:45:05.55ID:JNe1XLW9 >>208
不正受給は全体の2%程度で推移しており、不正受給だらけな訳ではなく、また追加して
いうと増加しているわけでも無い
貰いすぎの返還に関しては渋ってみたところで変換しなければならない借金になる
この借金は自己破産しても帳消しになることはなく、国に追いかけられて
払わなければならない。かなり、拘束力の強い借金となる。
今の生活保護の基準額から考えると、本当に生活はカツカツだと思うよ。
コンビニの弁当を食べられるかといえば食べられるけど、その日それ食べたら
他に割り振れなくなってしまうらくらいの額だと思うよ。
贅沢したらその分生活費に響くだろうから、何かを生活の中で切り詰めないと
贅沢するお金が生み出せない。
住宅扶助の基準額より安い物件を借りた所で差額が出るわけではらなく、
そもそも生活保護お断りの大家は多いから、
生活保護の申請が将来あるかも知れないという人はお金のあるうちに引っ越して
おくことを勧める。
イメージを悪くしたのってハッキリしてて国会議員の片山さつきがやった次課長河本の一件
あれをメディアが拡大して毎日テレビで取り上げるから、あれで一気に潮目が変わった
河本のケースも一概に不正受給といえるものでもなく、更に生活保護の制度の誤解を
生むことになった。
生活保護受給者がテレビとかで取り上げられた後に特定されて、色々出てきたりするけど
それが、炎上している時期に投下されたものって後から検証するとほとんど全く関係ない
画像加工してたりだったりが多い。
とにかく生活保護が憎くて仕方がない人達がいて、そういう人達には生活保護受給者は
何言ってもいいみたいになってるから、そういうエネルギーが生活保護の制度が更に
厳しくなるのを下支えしているのは、ある意味、笑えないけどとてもシュールだ。
不正受給は全体の2%程度で推移しており、不正受給だらけな訳ではなく、また追加して
いうと増加しているわけでも無い
貰いすぎの返還に関しては渋ってみたところで変換しなければならない借金になる
この借金は自己破産しても帳消しになることはなく、国に追いかけられて
払わなければならない。かなり、拘束力の強い借金となる。
今の生活保護の基準額から考えると、本当に生活はカツカツだと思うよ。
コンビニの弁当を食べられるかといえば食べられるけど、その日それ食べたら
他に割り振れなくなってしまうらくらいの額だと思うよ。
贅沢したらその分生活費に響くだろうから、何かを生活の中で切り詰めないと
贅沢するお金が生み出せない。
住宅扶助の基準額より安い物件を借りた所で差額が出るわけではらなく、
そもそも生活保護お断りの大家は多いから、
生活保護の申請が将来あるかも知れないという人はお金のあるうちに引っ越して
おくことを勧める。
イメージを悪くしたのってハッキリしてて国会議員の片山さつきがやった次課長河本の一件
あれをメディアが拡大して毎日テレビで取り上げるから、あれで一気に潮目が変わった
河本のケースも一概に不正受給といえるものでもなく、更に生活保護の制度の誤解を
生むことになった。
生活保護受給者がテレビとかで取り上げられた後に特定されて、色々出てきたりするけど
それが、炎上している時期に投下されたものって後から検証するとほとんど全く関係ない
画像加工してたりだったりが多い。
とにかく生活保護が憎くて仕方がない人達がいて、そういう人達には生活保護受給者は
何言ってもいいみたいになってるから、そういうエネルギーが生活保護の制度が更に
厳しくなるのを下支えしているのは、ある意味、笑えないけどとてもシュールだ。
212優しい名無しさん
2019/10/29(火) 19:54:49.32ID:JNe1XLW9213優しい名無しさん
2019/10/29(火) 19:56:10.59ID:b9xG+3NJ やたらと褒めるのに褒められてない人より実習紹介されず、ハロワいけハロワいけ
お世辞を間に受けただけか
お世辞を間に受けただけか
214優しい名無しさん
2019/10/29(火) 19:58:09.70ID:C/1VijIq @最低賃金より生活保護の方が高い
A生活保護より最低賃金の方が低い
@を連呼すると生活保護が下げられそうAを連呼すると最低賃金が上がりそう
A生活保護より最低賃金の方が低い
@を連呼すると生活保護が下げられそうAを連呼すると最低賃金が上がりそう
216優しい名無しさん
2019/10/29(火) 20:31:10.04ID:61FDYi2m まあ、週に一度のアルバイトくらい
多目に見てくれよ。
週一程度なら、日曜にやれば
平日の訓練に支障はないし、
どんなに稼いでも1万くらいだし。
例え日雇いでも、働く。という行動から
社会に参加する気構えとか生まれるし、
実際金を貰って働いて、自分の特性や
癖を痛感して、強みや弱みを炙り出せるし
杓子定規なんだよお役所は
ハロワの失業保険だって申告さえすれば
内職や週一の日雇いくらいOKなんだからさ
就労移行支援もそれくらい全国一律で認めろよ
まあ、認められなくても、俺はバイトするけどね
バレなきゃ良いやという“思考の癖”は
ガキの頃から持ってるしww
就労移行支援で認められないバイトもすれば、
バレない範囲で経歴詐称もする。
そして、自分が良いと思った就職をするよ。
正直、自分は発達障害やうつ病なほど病んでないかもしれない。
しかし、定型のままでは就職できないくらいの酷い経歴。
このままでは野垂れ死にするしかない。
それが嫌だから、何でも利用する。
そうでもしないと生きていけない訳。
え?ズルい?
企業なんかもっとズルい真似たくさんしてるじゃん!
多目に見てくれよ。
週一程度なら、日曜にやれば
平日の訓練に支障はないし、
どんなに稼いでも1万くらいだし。
例え日雇いでも、働く。という行動から
社会に参加する気構えとか生まれるし、
実際金を貰って働いて、自分の特性や
癖を痛感して、強みや弱みを炙り出せるし
杓子定規なんだよお役所は
ハロワの失業保険だって申告さえすれば
内職や週一の日雇いくらいOKなんだからさ
就労移行支援もそれくらい全国一律で認めろよ
まあ、認められなくても、俺はバイトするけどね
バレなきゃ良いやという“思考の癖”は
ガキの頃から持ってるしww
就労移行支援で認められないバイトもすれば、
バレない範囲で経歴詐称もする。
そして、自分が良いと思った就職をするよ。
正直、自分は発達障害やうつ病なほど病んでないかもしれない。
しかし、定型のままでは就職できないくらいの酷い経歴。
このままでは野垂れ死にするしかない。
それが嫌だから、何でも利用する。
そうでもしないと生きていけない訳。
え?ズルい?
企業なんかもっとズルい真似たくさんしてるじゃん!
217優しい名無しさん
2019/10/29(火) 20:31:10.67ID:61FDYi2m まあ、週に一度のアルバイトくらい
多目に見てくれよ。
週一程度なら、日曜にやれば
平日の訓練に支障はないし、
どんなに稼いでも1万くらいだし。
例え日雇いでも、働く。という行動から
社会に参加する気構えとか生まれるし、
実際金を貰って働いて、自分の特性や
癖を痛感して、強みや弱みを炙り出せるし
杓子定規なんだよお役所は
ハロワの失業保険だって申告さえすれば
内職や週一の日雇いくらいOKなんだからさ
就労移行支援もそれくらい全国一律で認めろよ
まあ、認められなくても、俺はバイトするけどね
バレなきゃ良いやという“思考の癖”は
ガキの頃から持ってるしww
就労移行支援で認められないバイトもすれば、
バレない範囲で経歴詐称もする。
そして、自分が良いと思った就職をするよ。
正直、自分は発達障害やうつ病なほど病んでないかもしれない。
しかし、定型のままでは就職できないくらいの酷い経歴。
このままでは野垂れ死にするしかない。
それが嫌だから、何でも利用する。
そうでもしないと生きていけない訳。
え?ズルい?
企業なんかもっとズルい真似たくさんしてるじゃん!
多目に見てくれよ。
週一程度なら、日曜にやれば
平日の訓練に支障はないし、
どんなに稼いでも1万くらいだし。
例え日雇いでも、働く。という行動から
社会に参加する気構えとか生まれるし、
実際金を貰って働いて、自分の特性や
癖を痛感して、強みや弱みを炙り出せるし
杓子定規なんだよお役所は
ハロワの失業保険だって申告さえすれば
内職や週一の日雇いくらいOKなんだからさ
就労移行支援もそれくらい全国一律で認めろよ
まあ、認められなくても、俺はバイトするけどね
バレなきゃ良いやという“思考の癖”は
ガキの頃から持ってるしww
就労移行支援で認められないバイトもすれば、
バレない範囲で経歴詐称もする。
そして、自分が良いと思った就職をするよ。
正直、自分は発達障害やうつ病なほど病んでないかもしれない。
しかし、定型のままでは就職できないくらいの酷い経歴。
このままでは野垂れ死にするしかない。
それが嫌だから、何でも利用する。
そうでもしないと生きていけない訳。
え?ズルい?
企業なんかもっとズルい真似たくさんしてるじゃん!
218優しい名無しさん
2019/10/29(火) 21:34:31.40ID:M4KVshuH 就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
219優しい名無しさん
2019/10/29(火) 22:01:21.54ID:9Yxuo290 >>119
多分自分が思ってるほどエクセル使えてない
本に書いてある関数使えたとかならまだ全然足りない
注意欠如だって自覚があるなら、自分がミスしないで済むように機能、関数、必要ならVBAまで活用しないと「得意」とは言えない
定型から見たらあり得ないタイプミスとか起きちゃうんだから、桁数が違うとか、そんな数値入るわけがないってときにアラート出させるとかなんぼでもセーフティネットは張れる
上司なり客に納品する前に直せればミスじゃないからな
多分自分が思ってるほどエクセル使えてない
本に書いてある関数使えたとかならまだ全然足りない
注意欠如だって自覚があるなら、自分がミスしないで済むように機能、関数、必要ならVBAまで活用しないと「得意」とは言えない
定型から見たらあり得ないタイプミスとか起きちゃうんだから、桁数が違うとか、そんな数値入るわけがないってときにアラート出させるとかなんぼでもセーフティネットは張れる
上司なり客に納品する前に直せればミスじゃないからな
220優しい名無しさん
2019/10/29(火) 22:18:51.10ID:YmVqYF3t 利用料と訓練等給付金ってどうなってるんだろう?
A型とかだと利用料は前年度収入により決定ってとこもあれば
一律に利用料を取らないという所もある
移行も同じように一律取らないようにすることはできるはずだし
>>193
に書いてある代理受領はあくまで代理の受領だから事業所の収益には
繋がらないのでは
移行の運営マニュアルみたいな本読んだけど、収入に利用料の項目とか
なかったけど
これ、わかる人いる?
A型とかだと利用料は前年度収入により決定ってとこもあれば
一律に利用料を取らないという所もある
移行も同じように一律取らないようにすることはできるはずだし
>>193
に書いてある代理受領はあくまで代理の受領だから事業所の収益には
繋がらないのでは
移行の運営マニュアルみたいな本読んだけど、収入に利用料の項目とか
なかったけど
これ、わかる人いる?
222優しい名無しさん
2019/10/29(火) 23:02:24.63ID:YmVqYF3t なるほど
代理受領によって訓練等給付金などを受け取っている場合は
書面で利用者にいくら代理受領したかを書いて提出しなければならないらしい
ということは
利用料が一人当たり月に18万入って、
そこに訓練等給付金+加算が入るというわけではない
一人につきいくらお金がかかっているかは
毎月書面で明示されている
ということやね
代理受領によって訓練等給付金などを受け取っている場合は
書面で利用者にいくら代理受領したかを書いて提出しなければならないらしい
ということは
利用料が一人当たり月に18万入って、
そこに訓練等給付金+加算が入るというわけではない
一人につきいくらお金がかかっているかは
毎月書面で明示されている
ということやね
223優しい名無しさん
2019/10/30(水) 02:28:28.92ID:0CvOWIn1 何が凄いかって言うと、その運営マニュアルとやらを読まなくても分かりそうな簡単なを
運営マニュアルを読んでも中々分からない頭の悪さ
世の中、下には下がいる
純粋に感動した
運営マニュアルを読んでも中々分からない頭の悪さ
世の中、下には下がいる
純粋に感動した
225優しい名無しさん
2019/10/30(水) 17:29:54.89ID:1Ii0aYic 俺は10以上ある経歴を半分にして、就労支援を始めた。
それだけじゃあなく、ちょっとスネに傷もあるW
しかし!そんな事全部しゃべったら周りが怖がってしまう。
(これも、周りへの気遣いという、
コミュニケーション上の重要な配慮)
訓練中もバイトはさせてもらう。週一くらい良いだろう(笑)
このスレでも話題になったが、バイトは訓練中はダメと言う事だが、
そういう話は手続き時、スタッフからも自治体の担当さんからも一切無かった。
「バイトダメなんですか?」と聞いて、「ハイ、ダメです」と言われたら
もうバイト絶対出来なくなるw
何も聞いてないから、万が一見つかっても「知りませんでした」で済むし
経歴は偽るわ、バイトはするわ
とんでもねえクズな利用者だけど、
こうでもしないと、もう仕事無いわけよ
まぁ表向きはマジメにやってきたし、
訓練中も真面目にやるから、ヨロシク(笑)
それだけじゃあなく、ちょっとスネに傷もあるW
しかし!そんな事全部しゃべったら周りが怖がってしまう。
(これも、周りへの気遣いという、
コミュニケーション上の重要な配慮)
訓練中もバイトはさせてもらう。週一くらい良いだろう(笑)
このスレでも話題になったが、バイトは訓練中はダメと言う事だが、
そういう話は手続き時、スタッフからも自治体の担当さんからも一切無かった。
「バイトダメなんですか?」と聞いて、「ハイ、ダメです」と言われたら
もうバイト絶対出来なくなるw
何も聞いてないから、万が一見つかっても「知りませんでした」で済むし
経歴は偽るわ、バイトはするわ
とんでもねえクズな利用者だけど、
こうでもしないと、もう仕事無いわけよ
まぁ表向きはマジメにやってきたし、
訓練中も真面目にやるから、ヨロシク(笑)
226優しい名無しさん
2019/10/30(水) 17:55:52.83ID:DUpm2NJe >>219
そうかな?
でも凄い得意なんだよ
ExcelはいわゆるMOSをはじめとした資格試験の範囲とか関数は心配ないと思うんだけど
前職では業務で枠とって複数にOAの指導した経験もあって(合間に教える等ではない)
就労移行でテキストひととおり全部読んだけど問題ないと感じたよ
関数も使えるしちょっとした関数なら自作できる
とはいえ線形補完するとか平滑化するとかまあ簡単なやつだよね
関数については業務でよくつかうvlookupなんかは勿論w大学の勉強で使ってたから高校生くらいのw範囲なら数学的なことやらされてもいけるはず
vbaは複数の入力フォームから入力された情報を貯めておいて月一でまとめて分析して報告みたいなことするみたいなものを作成して情シスのレビューして許可取って運用してた
ただそれ以上とか言われると困るかな
そのへんはアマチュアかなとは
多分心配して忠告してくれたんだろうけど
119のレス見て「思ったより出来ない」と思った論拠根拠は何だった?
面接とか受ける上で参考にしたいから教えて欲しいかな
そうかな?
でも凄い得意なんだよ
ExcelはいわゆるMOSをはじめとした資格試験の範囲とか関数は心配ないと思うんだけど
前職では業務で枠とって複数にOAの指導した経験もあって(合間に教える等ではない)
就労移行でテキストひととおり全部読んだけど問題ないと感じたよ
関数も使えるしちょっとした関数なら自作できる
とはいえ線形補完するとか平滑化するとかまあ簡単なやつだよね
関数については業務でよくつかうvlookupなんかは勿論w大学の勉強で使ってたから高校生くらいのw範囲なら数学的なことやらされてもいけるはず
vbaは複数の入力フォームから入力された情報を貯めておいて月一でまとめて分析して報告みたいなことするみたいなものを作成して情シスのレビューして許可取って運用してた
ただそれ以上とか言われると困るかな
そのへんはアマチュアかなとは
多分心配して忠告してくれたんだろうけど
119のレス見て「思ったより出来ない」と思った論拠根拠は何だった?
面接とか受ける上で参考にしたいから教えて欲しいかな
227優しい名無しさん
2019/10/30(水) 18:00:12.19ID:DUpm2NJe 何色とは言わないけど
カズレーザーみたいな格好で通ってるやついるけどなんなの?
カズレーザーみたいな格好で通ってるやついるけどなんなの?
228優しい名無しさん
2019/10/30(水) 18:05:56.93ID:DUpm2NJe まあExcelがどうこうよりも
私生活で知り合ったアスペのストーカーに嫌がらせされて鬱を発症し業務の負担ちょっと多いんじゃない?って異動させられた職場が健常者には簡単な仕事に見えるけどADHDにとって地獄だったことをどう説明すりゃいいのか毎日悩んでる
私生活で知り合ったアスペのストーカーに嫌がらせされて鬱を発症し業務の負担ちょっと多いんじゃない?って異動させられた職場が健常者には簡単な仕事に見えるけどADHDにとって地獄だったことをどう説明すりゃいいのか毎日悩んでる
229優しい名無しさん
2019/10/30(水) 18:19:53.24ID:JK3EHOuF >>226
たぶんそういうことじゃなくって
ADHDASDどっちでもありがちな
「自分だけ使えて周りや自分自身の作業に寄与しない」ようなブックを延々作り込んでドヤってそうだから
そこの心配されてんじゃねえの
振られた作業の把握と、その前後の工程に対する配慮が盛り込めるほうが「これもできるあれもできる」より面接でも説得力あるし職場でも重宝される
文字列操作とindexとmatchだけでも「ハマる使い方を提案できれば」そこらへんの事務では重宝される
おれは移行の自由時間で過去の業務でできなかったそういうとこ鍛えて、いまなんとか再び働けてる
たぶんそういうことじゃなくって
ADHDASDどっちでもありがちな
「自分だけ使えて周りや自分自身の作業に寄与しない」ようなブックを延々作り込んでドヤってそうだから
そこの心配されてんじゃねえの
振られた作業の把握と、その前後の工程に対する配慮が盛り込めるほうが「これもできるあれもできる」より面接でも説得力あるし職場でも重宝される
文字列操作とindexとmatchだけでも「ハマる使い方を提案できれば」そこらへんの事務では重宝される
おれは移行の自由時間で過去の業務でできなかったそういうとこ鍛えて、いまなんとか再び働けてる
230優しい名無しさん
2019/10/30(水) 18:24:36.36ID:fp/QBIpd 利用者を見てて思ったこと
まず人として魅力的な人が極端に少ない
この人と友達になりたいな、とかこの人モテるだろうな、って人が皆無
そういう人たちだから病むのか?
まず人として魅力的な人が極端に少ない
この人と友達になりたいな、とかこの人モテるだろうな、って人が皆無
そういう人たちだから病むのか?
232優しい名無しさん
2019/10/30(水) 18:36:25.81ID:DUpm2NJe >>229
そうなんだ…
よくネタスレになるような「自分だけブック」って作って使ってた経験ないんだよね…
業種的に法的な制限があって
Excelで計算する作成物に関して
社内全部で統制されてたというか
検証されて許可されたもの以外は許されなかったんだよ
だから頼む側も当然みんなで使うのを頼むわけ
作ってたのほぼ人が使うシートよ
まあ後半はほんとその通りだよね!
私もいま何が足りなかったかなあとか
棚卸ししてる感じだわ
そうなんだ…
よくネタスレになるような「自分だけブック」って作って使ってた経験ないんだよね…
業種的に法的な制限があって
Excelで計算する作成物に関して
社内全部で統制されてたというか
検証されて許可されたもの以外は許されなかったんだよ
だから頼む側も当然みんなで使うのを頼むわけ
作ってたのほぼ人が使うシートよ
まあ後半はほんとその通りだよね!
私もいま何が足りなかったかなあとか
棚卸ししてる感じだわ
233優しい名無しさん
2019/10/30(水) 18:48:47.28ID:D43ltkYG 映像やグラフィックの類、AdobeやautodeskのMayaとかいじってましたって人は少ないな
プログラマーの人とかの話はけっこう出るけれど、
専門とかでDTPやウェブデザインの経験があったり、デザイン系の会社で勤めてて
病気になって障害者枠狙うって人も潜在的にいると思うのだけれど
DTMとかも聞かないね
IT系の移行によってはウェブデザイナーの基礎になる技術みたいなの教えてるところ
はあるけど
ハローワークのネット版で検索するけどほぼそういった専門職の求人は
出てない 見つけるのがけっこう大変なのが実情だけど
そういった業界からも障害者雇用に乗り出す会社は出てきたけど
どこの地域にでもあるわけでもないし
障害者雇用はタイトに職種限られているなぁとは思う
プログラマーの人とかの話はけっこう出るけれど、
専門とかでDTPやウェブデザインの経験があったり、デザイン系の会社で勤めてて
病気になって障害者枠狙うって人も潜在的にいると思うのだけれど
DTMとかも聞かないね
IT系の移行によってはウェブデザイナーの基礎になる技術みたいなの教えてるところ
はあるけど
ハローワークのネット版で検索するけどほぼそういった専門職の求人は
出てない 見つけるのがけっこう大変なのが実情だけど
そういった業界からも障害者雇用に乗り出す会社は出てきたけど
どこの地域にでもあるわけでもないし
障害者雇用はタイトに職種限られているなぁとは思う
234優しい名無しさん
2019/10/30(水) 18:54:50.77ID:fp/QBIpd 30代半ば以降で独身の男性ってそれ以降も結婚は不可能だよね?
アスペルガーの男性の未婚率はめちゃくちゃ高いって聞いたけど
アスペルガーの男性の未婚率はめちゃくちゃ高いって聞いたけど
235優しい名無しさん
2019/10/30(水) 19:01:44.19ID:4ow6P99u 結婚したいやつとかいるの?
うち両親ともそういう家系なんだと思うんだよね
親戚見てて思うよ
自分の代で絶やしたい
うち両親ともそういう家系なんだと思うんだよね
親戚見てて思うよ
自分の代で絶やしたい
236優しい名無しさん
2019/10/30(水) 19:03:16.47ID:4ow6P99u237優しい名無しさん
2019/10/30(水) 19:08:57.96ID:1gXCU8ab 就職できるかできないか分からんような気持ちの悪い所に居るよか
すぐにでも雇ってくれるA型かパート選んだほうがええ
障害者就労したければ事業所に通い、金落とせと言わんばかりの風潮を作った
事業者同士潰しあったらええ
すぐにでも雇ってくれるA型かパート選んだほうがええ
障害者就労したければ事業所に通い、金落とせと言わんばかりの風潮を作った
事業者同士潰しあったらええ
238優しい名無しさん
2019/10/30(水) 19:21:14.62ID:D43ltkYG >>236
映像とか3DCGとかだと仕事の単価高いからランサーズとかでも
仕事はあるにはある
映像は結婚式場のアルバイトから業界に入るって方法を教えてくれた人はいた
クラウドの仕事でもYouTuberの映像を編集する仕事とかも募集してて
食べていけそうな値段がついてたりする
ウェブライターとかに比べれば映像系のVFX系の仕事は全く違うくらい単価高いから
仕事とってこれるようになれば食べていけると思う
既に実務経験あるなら、より強みがあると思う
障害者雇用の求人でみたかぎりではあくまでサポート的な立ち位置の仕事が多かった
映像とか3DCGとかだと仕事の単価高いからランサーズとかでも
仕事はあるにはある
映像は結婚式場のアルバイトから業界に入るって方法を教えてくれた人はいた
クラウドの仕事でもYouTuberの映像を編集する仕事とかも募集してて
食べていけそうな値段がついてたりする
ウェブライターとかに比べれば映像系のVFX系の仕事は全く違うくらい単価高いから
仕事とってこれるようになれば食べていけると思う
既に実務経験あるなら、より強みがあると思う
障害者雇用の求人でみたかぎりではあくまでサポート的な立ち位置の仕事が多かった
239優しい名無しさん
2019/10/30(水) 19:26:33.35ID:D43ltkYG 昨日だったかはハリウッドで発達障害の人の特性を生かした仕事で
スタジオ立ち上げた人がいて
映像に映りこむワイヤーを消す仕事なんかをやっていた
ハリウッド映画の資本があるからできる仕事ともいえるけど
海の向こうの話とはいえ、絶望的な数字見てしまう日本からは夢がある
夢があるというだけだけど
スタジオ立ち上げた人がいて
映像に映りこむワイヤーを消す仕事なんかをやっていた
ハリウッド映画の資本があるからできる仕事ともいえるけど
海の向こうの話とはいえ、絶望的な数字見てしまう日本からは夢がある
夢があるというだけだけど
240優しい名無しさん
2019/10/30(水) 19:33:31.92ID:8+//YAPm241優しい名無しさん
2019/10/30(水) 20:12:07.56ID:YL6xRAse ハリウッドでスタジオ開いた所とよく似た発想だけど
テレビでやってた発達障害の人の就職先のゲーム会社で
色彩感覚みたいな目から入る感覚が過敏な所を長所にして
キャラクターか何かの色味みたいなのを決定する仕事で
社内の賞取り待ってる人が特集されてたことはある
それもキャラクターを一から作って、背景作ってとかではなく
色味みたいなパートを専門にした仕事だったけど
そういうので食べていける人の絶対数は少ないけれど
障害を生かすという意味では方法論は間違ってないと思った
そういう人の使い方に気づく人の絶対数が増えれば自然と雇用も
増えていくように思う
テレビでやってた発達障害の人の就職先のゲーム会社で
色彩感覚みたいな目から入る感覚が過敏な所を長所にして
キャラクターか何かの色味みたいなのを決定する仕事で
社内の賞取り待ってる人が特集されてたことはある
それもキャラクターを一から作って、背景作ってとかではなく
色味みたいなパートを専門にした仕事だったけど
そういうので食べていける人の絶対数は少ないけれど
障害を生かすという意味では方法論は間違ってないと思った
そういう人の使い方に気づく人の絶対数が増えれば自然と雇用も
増えていくように思う
242優しい名無しさん
2019/10/30(水) 20:14:28.80ID:YL6xRAse × 社内の賞取り持ってる人
○社内の賞取りまくってる人
○社内の賞取りまくってる人
243優しい名無しさん
2019/10/30(水) 20:23:51.14ID:j2Sw6daU テレビや雑記等で就職関係の特集が組まれたりもするけれど
A型の大量解雇の時みたいなニュースじゃなくて
こういう雇用の形ができましたってニュース見てる方が景気がいいというか
気が楽になる 現実逃避なのかも知れないけれど
あんまり現実見すぎるともともと病んでいる上に病むから
景気のいい話は大事なカンフル剤だと思う
A型の大量解雇の時みたいなニュースじゃなくて
こういう雇用の形ができましたってニュース見てる方が景気がいいというか
気が楽になる 現実逃避なのかも知れないけれど
あんまり現実見すぎるともともと病んでいる上に病むから
景気のいい話は大事なカンフル剤だと思う
244優しい名無しさん
2019/10/30(水) 20:28:06.86ID:1Ii0aYic ゴタクやウンチクはどうでも良い。
就労支援と言う制度を利用して、
本当にそうなのか、そうでないかは置いといて、
発達障害の診断を貰い手帳を取得して、
オープン就労で就職するわ。
そうでもしないと、もう野垂れ死にするしかないんだよ。
履歴的にも能力的にも。
野垂れ死にしても良いっちゃ良いんだろうけど、
年老いた両親より先に死ぬ事はできないからなぁ。
就労支援と言う制度を利用して、
本当にそうなのか、そうでないかは置いといて、
発達障害の診断を貰い手帳を取得して、
オープン就労で就職するわ。
そうでもしないと、もう野垂れ死にするしかないんだよ。
履歴的にも能力的にも。
野垂れ死にしても良いっちゃ良いんだろうけど、
年老いた両親より先に死ぬ事はできないからなぁ。
245優しい名無しさん
2019/10/30(水) 20:39:35.78ID:j2Sw6daU 現在の法定雇用率が
民間企業 2.2%
国・地方公共団体 2.5%
都道府県等の教育委員会 2.4%
だけど令和3年4月までには
今の法定雇用率が
更に0.1%上がります
民間企業 2.2%
国・地方公共団体 2.5%
都道府県等の教育委員会 2.4%
だけど令和3年4月までには
今の法定雇用率が
更に0.1%上がります
246優しい名無しさん
2019/10/30(水) 21:04:38.94ID:8ZWV+17d ヤマトの実習取ってきて仕事した気になってんじゃねーよ糞職員
優秀な人に拒否されて実習行きたい人募集してるんじゃねーよブラック企業から斡旋金貰ってんのか
優秀な人に拒否されて実習行きたい人募集してるんじゃねーよブラック企業から斡旋金貰ってんのか
248優しい名無しさん
2019/10/30(水) 22:57:01.22ID:UVwrvUQe249優しい名無しさん
2019/10/30(水) 22:59:46.39ID:wA+unzGc クソNHKが発達素晴らしいキャンペーン期間に入ったな
マジでウゼー
発達は社会のゴミ
人の敵
マジでウゼー
発達は社会のゴミ
人の敵
250優しい名無しさん
2019/10/31(木) 00:02:55.62ID:S4+G/Go+ う
251優しい名無しさん
2019/10/31(木) 00:02:55.64ID:S4+G/Go+ う
252優しい名無しさん
2019/10/31(木) 00:48:36.90ID:dxidZiXl 印鑑を預かったり、なんと事業者が作ったり!している所があるので、
サービス記録の捏造は間違いなく横行してますね。
サービス記録の捏造は間違いなく横行してますね。
253優しい名無しさん
2019/10/31(木) 06:54:25.07ID:PxjlYWk+254優しい名無しさん
2019/10/31(木) 09:24:36.85ID:v5GJ2IOr >>252
テリオス?
テリオス?
255優しい名無しさん
2019/10/31(木) 11:06:14.87ID:9nn7r6+q スレチだったらすみません。
昨日、モニタリングの人がきて殆ど寛解に近い私の様子を見てB型作業所ではなく、就労移行支援に行った方が将来の為になると言われたのですが悩んでいます
もともと三ヶ月後、B型作業所に通って慣れてきたら美容院のフロント事務で働くつもりでいたので突然そんなことを言われて困惑しています
美容院のフロント事務も年齢の賞味期限があるのでお勧めしないと言われました
夢や目標がないとどうしていいのか分からない性格なので、次のモニタリングまでに将来設計を考えておいてね、と言われどうすればいいのか悩んでいます
最終的には自分で決めなければならないのですが、就きたい職業が無くなました。昨日パソコンで色々調べてみたのですが、グループホームのスタッフさんに今日は考えるのはやめた方がいいと言われ、その日は終わりました
私は就労移行支援に通った方がいいのでしょうか?今24なのですが、どんな職業に就きたいのかも分からずどうすればいいのか分かりません…
昨日、モニタリングの人がきて殆ど寛解に近い私の様子を見てB型作業所ではなく、就労移行支援に行った方が将来の為になると言われたのですが悩んでいます
もともと三ヶ月後、B型作業所に通って慣れてきたら美容院のフロント事務で働くつもりでいたので突然そんなことを言われて困惑しています
美容院のフロント事務も年齢の賞味期限があるのでお勧めしないと言われました
夢や目標がないとどうしていいのか分からない性格なので、次のモニタリングまでに将来設計を考えておいてね、と言われどうすればいいのか悩んでいます
最終的には自分で決めなければならないのですが、就きたい職業が無くなました。昨日パソコンで色々調べてみたのですが、グループホームのスタッフさんに今日は考えるのはやめた方がいいと言われ、その日は終わりました
私は就労移行支援に通った方がいいのでしょうか?今24なのですが、どんな職業に就きたいのかも分からずどうすればいいのか分かりません…
256優しい名無しさん
2019/10/31(木) 11:26:25.17ID:lawNoqVX258優しい名無しさん
2019/10/31(木) 11:35:00.17ID:zB2ua3cG >>255
モニタリングの人が言う事を聞いても成功する事も有れば失敗する事もある。自分の思った通りにしても成功する事も有れば失敗する事も有る。
自分の思った通り成功→◎
モニタリング成功→○
自分の思った通り失敗→△
モニタリング失敗→✕と自分なら考える。自分の人生なんだから他人の意見も参考にしつつ自分で決めたら?成功しても失敗しても自分の責任だからね
モニタリングの人が言う事を聞いても成功する事も有れば失敗する事もある。自分の思った通りにしても成功する事も有れば失敗する事も有る。
自分の思った通り成功→◎
モニタリング成功→○
自分の思った通り失敗→△
モニタリング失敗→✕と自分なら考える。自分の人生なんだから他人の意見も参考にしつつ自分で決めたら?成功しても失敗しても自分の責任だからね
259優しい名無しさん
2019/10/31(木) 15:39:42.70ID:8i572cxn260優しい名無しさん
2019/10/31(木) 15:49:22.95ID:TOGrhmFd >>255
殆ど寛解なら就労移行でいい
考えろと言われても無理でしょ
就労移行には、一般企業に行く人もいればB型に行く人もいる
B型は基本的にB型のレベルの人しかいない
美容院の事務でもなんでも、社会復帰するには一般に近い人と関わらなきゃいけないし
まずは就労移行で色んな人と関わる訓練からした方がいい
就労移行は利用者が、一般企業か、A型か、B型か判断して振り分ける施設でもある
殆ど寛解なら就労移行でいい
考えろと言われても無理でしょ
就労移行には、一般企業に行く人もいればB型に行く人もいる
B型は基本的にB型のレベルの人しかいない
美容院の事務でもなんでも、社会復帰するには一般に近い人と関わらなきゃいけないし
まずは就労移行で色んな人と関わる訓練からした方がいい
就労移行は利用者が、一般企業か、A型か、B型か判断して振り分ける施設でもある
261優しい名無しさん
2019/10/31(木) 15:54:31.16ID:49edwan5 6ヶ月短時間パートで
そのあと6ヶ月長時間パートで
そのあと社員にするか決めるとか言ってるとこ行かされそうなんだがそんなもんなのか?
長くね?
そのあと6ヶ月長時間パートで
そのあと社員にするか決めるとか言ってるとこ行かされそうなんだがそんなもんなのか?
長くね?
262優しい名無しさん
2019/10/31(木) 16:16:59.82ID:YFOE1b++ 就労移行支援にかよってる人、失業保険の求職活動実績ってどう書いてる?
263優しい名無しさん
2019/10/31(木) 17:26:40.63ID:TC9VNCGO >>262
ハロワで教えてくれるはずだが
障害者手帳がある場合、実績は半分でいいし、認定日面談という形で1回分でカウントしてくれたりして
じつはそれで実績は終わってる
因みに気になるなら活動欄の下の方の行に就労移行支援事業所◯◯とか書いて、
毎日そこに通ってると言えばいい
窓口に行く時間が指定されてたりするけど、朝一で行って問題無い
今日も就労移行いくので指定時間より早くきました
って言えばいい
ハロワで教えてくれるはずだが
障害者手帳がある場合、実績は半分でいいし、認定日面談という形で1回分でカウントしてくれたりして
じつはそれで実績は終わってる
因みに気になるなら活動欄の下の方の行に就労移行支援事業所◯◯とか書いて、
毎日そこに通ってると言えばいい
窓口に行く時間が指定されてたりするけど、朝一で行って問題無い
今日も就労移行いくので指定時間より早くきました
って言えばいい
264優しい名無しさん
2019/10/31(木) 18:45:28.44ID:z/HjVFeX (通所るす人の中では)優秀な人なら通所し始めて事業所と企業の繋がりからさっさと就職卒業とかってあるの?
266優しい名無しさん
2019/10/31(木) 19:44:10.29ID:TC9VNCGO >>264
優秀な人でも就労移行に来た理由があるはずで
なぜそうなったのかを考える時間が必要なので
そんなすぐには就職できないだろう
自分で探して就活するなら早く就職できることはあるだろうけど
それならなんで就労移行を利用しに来てるのかそもそも意味不明
事業所が伝手を頼って紹介する時
この利用者は大丈夫な人ですと保証して紹介するわけで
すぐトラブルになって辞めちゃうような人だと
次の人を紹介しにくくなるから、十分な期間、通所させて観察するのが普通だ
学歴や職歴が凄くても、経歴詐称かもしれないしね
優秀な人でも就労移行に来た理由があるはずで
なぜそうなったのかを考える時間が必要なので
そんなすぐには就職できないだろう
自分で探して就活するなら早く就職できることはあるだろうけど
それならなんで就労移行を利用しに来てるのかそもそも意味不明
事業所が伝手を頼って紹介する時
この利用者は大丈夫な人ですと保証して紹介するわけで
すぐトラブルになって辞めちゃうような人だと
次の人を紹介しにくくなるから、十分な期間、通所させて観察するのが普通だ
学歴や職歴が凄くても、経歴詐称かもしれないしね
267優しい名無しさん
2019/10/31(木) 20:55:00.18ID:TZ95yFZe トラブルが起こるたびに
救世主気取りで現れるサビ管
甘やかして誘発しといて
これが俺様の仕事だ!
って頭いかれてないか?
救世主気取りで現れるサビ管
甘やかして誘発しといて
これが俺様の仕事だ!
って頭いかれてないか?
268優しい名無しさん
2019/10/31(木) 21:28:54.28ID:mMTKGT4U 大阪の就労移行支援で給付金を不正受給で問題になってるね
269優しい名無しさん
2019/10/31(木) 21:37:12.66ID:O/O8iXGP270優しい名無しさん
2019/10/31(木) 22:02:14.44ID:PgsuyO21 経歴詐称してもいいんだよ
バイトを隠れてしてもいいんだよ
少しでもまともな職に就くためには
なりふり構ってなんかいられない
いち求職者の数倍、
あくどい事をどこの企業もやっているんだから
それを隠して、やれ社会貢献だ
お客様第一主義だ あくなき挑戦だ
美辞麗句ばかり並べ立て求人活動を展開している
それを棚に上げ、求職者は正直に履歴書を書けだ?
ふざけんじゃねえ馬鹿野郎
バイトを隠れてしてもいいんだよ
少しでもまともな職に就くためには
なりふり構ってなんかいられない
いち求職者の数倍、
あくどい事をどこの企業もやっているんだから
それを隠して、やれ社会貢献だ
お客様第一主義だ あくなき挑戦だ
美辞麗句ばかり並べ立て求人活動を展開している
それを棚に上げ、求職者は正直に履歴書を書けだ?
ふざけんじゃねえ馬鹿野郎
271優しい名無しさん
2019/10/31(木) 22:02:14.44ID:PgsuyO21 経歴詐称してもいいんだよ
バイトを隠れてしてもいいんだよ
少しでもまともな職に就くためには
なりふり構ってなんかいられない
いち求職者の数倍、
あくどい事をどこの企業もやっているんだから
それを隠して、やれ社会貢献だ
お客様第一主義だ あくなき挑戦だ
美辞麗句ばかり並べ立て求人活動を展開している
それを棚に上げ、求職者は正直に履歴書を書けだ?
ふざけんじゃねえ馬鹿野郎
バイトを隠れてしてもいいんだよ
少しでもまともな職に就くためには
なりふり構ってなんかいられない
いち求職者の数倍、
あくどい事をどこの企業もやっているんだから
それを隠して、やれ社会貢献だ
お客様第一主義だ あくなき挑戦だ
美辞麗句ばかり並べ立て求人活動を展開している
それを棚に上げ、求職者は正直に履歴書を書けだ?
ふざけんじゃねえ馬鹿野郎
272優しい名無しさん
2019/10/31(木) 22:08:12.98ID:0QmsbTf9 >>264
発達専門のとこには高学歴、上場企業就労歴ありがけっこう居た
極端に早いので二ヶ月ほど、平均半年くらいかな
フツメンとそんな差はないよ
募集時期とか縁もあるし、ほかの奴も書いてるがそれぞれに鍛えたいとか心を整理したいってのもあるから、通所期間はまちまち
早い遅いよりも、優秀なスペックもちはルートの有無とかオープンクローズにかかわらず希望通りのいいとこ決まってる感じ
あいつらは漫然と通ってないなと気付いてマネしたら普通なおれもまあまあうまくいった
発達専門のとこには高学歴、上場企業就労歴ありがけっこう居た
極端に早いので二ヶ月ほど、平均半年くらいかな
フツメンとそんな差はないよ
募集時期とか縁もあるし、ほかの奴も書いてるがそれぞれに鍛えたいとか心を整理したいってのもあるから、通所期間はまちまち
早い遅いよりも、優秀なスペックもちはルートの有無とかオープンクローズにかかわらず希望通りのいいとこ決まってる感じ
あいつらは漫然と通ってないなと気付いてマネしたら普通なおれもまあまあうまくいった
273優しい名無しさん
2019/10/31(木) 22:15:51.24ID:6+4IGCzG まともな感覚の持ち主は事業所の居心地の良さ=ぬるま湯と気づいて
抜けださないとヤバい駄目になる!と思って本気で就職を目指すよ
自分は逆にボス面してる高圧的な利用者やロクに動かない一部職員が嫌になって
早く抜け出さないと…!と思って信頼できる職員さんにマンツーマンで見てもらって無事に脱走成功
抜けださないとヤバい駄目になる!と思って本気で就職を目指すよ
自分は逆にボス面してる高圧的な利用者やロクに動かない一部職員が嫌になって
早く抜け出さないと…!と思って信頼できる職員さんにマンツーマンで見てもらって無事に脱走成功
276優しい名無しさん
2019/10/31(木) 23:12:49.94ID:/1HVpn6s 職員気取りというか、発達の特性にある
色々な場面でルーズな割に
ある種のルールには厳しくこだわり
他人の逸脱も許せず、tpoによる融通が利かない
ってのが
色々な場面でルーズな割に
ある種のルールには厳しくこだわり
他人の逸脱も許せず、tpoによる融通が利かない
ってのが
277優しい名無しさん
2019/10/31(木) 23:14:31.99ID:NJDPXGK2 発達の特性って言うけど、移行支援に通っても何も身に付かないんだなと思う
278優しい名無しさん
2019/10/31(木) 23:18:46.87ID:/1HVpn6s ま、気付いたって殆どの事は
どうにもならないけどな
出来る事をするしかない
基本的に、医者が出来ない治療を福祉が劇的に改善させられるなんて
殆ど無い
どうにもならないけどな
出来る事をするしかない
基本的に、医者が出来ない治療を福祉が劇的に改善させられるなんて
殆ど無い
279優しい名無しさん
2019/10/31(木) 23:41:33.02ID:onkDdUZk イケメンで彼女もいる利用者がいるが、イケメンで彼女がいて病む要素って何があるんだろう
ただ甘えてるだけじゃないのか?
ただ甘えてるだけじゃないのか?
280優しい名無しさん
2019/11/01(金) 02:19:23.17ID:929CNWlQ281優しい名無しさん
2019/11/01(金) 05:13:52.82ID:Ku+2vaeE 発達障害に関しては、医師や福祉よりも、実際に働いた経験がある人の方がまともだし
282優しい名無しさん
2019/11/01(金) 06:11:13.80ID:929CNWlQ 1年間も無収入で行ける余裕はないなあ
年金でもおりてれば別だけれど
年金でもおりてれば別だけれど
284優しい名無しさん
2019/11/01(金) 07:30:31.69ID:FwhmiFGO 前にこのスレでそういう水増しもあり得るよって言ったら
必死に否定してる奴いたなあ
必死に否定してる奴いたなあ
285優しい名無しさん
2019/11/01(金) 09:18:40.27ID:q00HTppj 実習に行く場合、どのような場所がオススメですか?
自分は軽作業はできるだけ避けたいのですが
自分は軽作業はできるだけ避けたいのですが
286優しい名無しさん
2019/11/01(金) 09:26:10.02ID:7geeA0xj 何でらここで聞くの?
つながってる企業も違うのに
つながってる企業も違うのに
287優しい名無しさん
2019/11/01(金) 10:15:41.52ID:Dwp9SsoR このスレで就職決まった人いますか?
決まった人に聞きたいんですが、就労移行を活用してて意味があったか聞きたいです
決まった人に聞きたいんですが、就労移行を活用してて意味があったか聞きたいです
288優しい名無しさん
2019/11/01(金) 10:15:48.13ID:IYCRixVJ 5ヶ月前まで一般で塗装工
精神的な面でやられて再び精神科通いで手帳申請してA型いこうと思ってるんだがここ見るとぎくしゃくしててびびる
10人とか少数の起業検索して見つけていこうと思ってるけどなんか女の人の割合多いよな
精神的な面でやられて再び精神科通いで手帳申請してA型いこうと思ってるんだがここ見るとぎくしゃくしててびびる
10人とか少数の起業検索して見つけていこうと思ってるけどなんか女の人の割合多いよな
289優しい名無しさん
2019/11/01(金) 10:21:33.02ID:q00HTppj 発達障害の利用者の貧乏ゆすりにイライラが止まりません
でもスタッフに言ったところで意味ないだろうし、どうすればいいんだろう
見てるだけでストレスになる
でもスタッフに言ったところで意味ないだろうし、どうすればいいんだろう
見てるだけでストレスになる
290優しい名無しさん
2019/11/01(金) 11:40:44.88ID:zLZ2esK1 見せかけのダイバーシティと言われないために
https://ameblo.jp/adeyakani-hadeyakani/entry-12541208318.html
https://ameblo.jp/adeyakani-hadeyakani/entry-12541208318.html
293優しい名無しさん
2019/11/01(金) 12:26:27.89ID:Wk4hBE5+294優しい名無しさん
2019/11/01(金) 12:29:04.45ID:Wk4hBE5+295優しい名無しさん
2019/11/01(金) 12:51:03.46ID:zLZ2esK1 >>293
テリオスの利用者が関連企業の老人ホームの伝票に、ひたすらハンコを押す作業をしていたってやつ?
テリオスの利用者が関連企業の老人ホームの伝票に、ひたすらハンコを押す作業をしていたってやつ?
296優しい名無しさん
2019/11/01(金) 17:13:41.13ID:3+wwhBBa297優しい名無しさん
2019/11/01(金) 17:51:25.64ID:Dwp9SsoR 就労移行の利用者で優秀な人ってどれくらいいる?
俺含めて優秀じゃない人が大半な気がするんだが
俺含めて優秀じゃない人が大半な気がするんだが
298優しい名無しさん
2019/11/01(金) 18:02:37.51ID:Qa8VI/1Q >>297
高校までは地域の進学校と言う人が多い。大学はその高校にしてはちょっとしくじったかなと言う感じで大学卒業後30前半迄に発病の人が多い
高校までは地域の進学校と言う人が多い。大学はその高校にしてはちょっとしくじったかなと言う感じで大学卒業後30前半迄に発病の人が多い
299優しい名無しさん
2019/11/01(金) 18:54:20.24ID:+HvL6VQw 不快な連帯責任無駄長話って無責任バカのすることだよな
301優しい名無しさん
2019/11/01(金) 19:19:59.68ID:+HvL6VQw 無責任バカがサービス管理責任者って
社長どんだけボケとんねん
事務所で作業場でしゃべくり倒して給料せしめるって
あくどい商売だな
社長どんだけボケとんねん
事務所で作業場でしゃべくり倒して給料せしめるって
あくどい商売だな
302優しい名無しさん
2019/11/01(金) 20:08:27.23ID:PPLcEcgB >>289
一緒に貧乏ゆすりをしてスピードを競う
一緒に貧乏ゆすりをしてスピードを競う
303優しい名無しさん
2019/11/01(金) 20:18:03.83ID:4TylhfQV 大学出ていても就労移行に来ていたら中卒と同じだよ。
みんな横並び、問題は職歴だね。
みんな横並び、問題は職歴だね。
305優しい名無しさん
2019/11/01(金) 20:33:23.18ID:gXjDWTie 就労移行に来なくてもF欄とかは中卒の方がいいかもしれない
大学中退もホリエモンみたいに難関大学じゃなきゃ高卒以下
マーチ中退とか単なる高卒より終わってる
大学中退もホリエモンみたいに難関大学じゃなきゃ高卒以下
マーチ中退とか単なる高卒より終わってる
306優しい名無しさん
2019/11/01(金) 21:05:23.14ID:tGuWuzL8 どんな問題でも基本的に自分側で対策考えるのが最初だよ
貧乏ゆすりが気になる
話し声が気になる
ハゲが近くにいると気分悪くなる
30以上の婆が自分の事を女子とか女の子とか自称してるのは怖い等
キモいから死んでくれとか、相手の行動に期待するのではなく
自分の行動でできる回避を考えるようにしないと
どこいってもトラブルだらけになりやすい
貧乏ゆすりが気になる
話し声が気になる
ハゲが近くにいると気分悪くなる
30以上の婆が自分の事を女子とか女の子とか自称してるのは怖い等
キモいから死んでくれとか、相手の行動に期待するのではなく
自分の行動でできる回避を考えるようにしないと
どこいってもトラブルだらけになりやすい
310優しい名無しさん
2019/11/01(金) 22:00:47.78ID:929CNWlQ 大学出てまでこんなこところにくるなよ草
311優しい名無しさん
2019/11/01(金) 22:02:16.60ID:NpHLF8UO >>308
F欄の授業って、常用漢字でも
出来る限り漢字を使わないでください
って通達が出るんだぜ
小学生向けのドリルをやらせて
解けるように丁寧に丁寧に教えても
小学生向けのドリルが解けない
担当の教授が授業中の反応から大丈夫だと思って
ドリルをやらせたのに何故出来なかったのか聞くと
問題文に漢字が入ってて読めなかったから
何して良いのか分からなかったって返事が返ってくる
それがF欄大学って所だ
F欄の授業って、常用漢字でも
出来る限り漢字を使わないでください
って通達が出るんだぜ
小学生向けのドリルをやらせて
解けるように丁寧に丁寧に教えても
小学生向けのドリルが解けない
担当の教授が授業中の反応から大丈夫だと思って
ドリルをやらせたのに何故出来なかったのか聞くと
問題文に漢字が入ってて読めなかったから
何して良いのか分からなかったって返事が返ってくる
それがF欄大学って所だ
312優しい名無しさん
2019/11/01(金) 22:03:57.15ID:Xku6/voB ネットらしい学歴コンプ
313優しい名無しさん
2019/11/01(金) 22:07:20.91ID:xbmSYnlD 学歴コンプの奴って相手するのが面倒臭い
314優しい名無しさん
2019/11/01(金) 22:19:28.28ID:7k9qW/Xx315優しい名無しさん
2019/11/01(金) 22:45:27.62ID:q00HTppj たとえ中卒とFランが同レベルでも、企業側はFラン大卒を選ぶよ
中卒はそれだけで足切りにされることも多い
中卒はそれだけで足切りにされることも多い
316優しい名無しさん
2019/11/01(金) 22:51:22.77ID:qvxxU8pk >>289
うちと同じ
しかも一人のゴミだけではなく3人貧乏ゆすりするゴミがいる
あとは腕や顔や薄い頭を音が出るほどガリガリと大きく掻きむしる発達とか
講義中はうるさいし汚いし集中しにくくなるからやめてほしいとスタッフに訴えたら「"そういう病気"なんです、気にならないくらいにあなたが集中出来るよう努力しましょう」とか言われてはあああああ?!?!ってなったわ
発達からそれ以外の利用者が受ける嫌がらせなんかもすべてこっち側が耐えなければならないの超理不尽
発達は発達だけの事業所へ行けよ!クソ!
うちと同じ
しかも一人のゴミだけではなく3人貧乏ゆすりするゴミがいる
あとは腕や顔や薄い頭を音が出るほどガリガリと大きく掻きむしる発達とか
講義中はうるさいし汚いし集中しにくくなるからやめてほしいとスタッフに訴えたら「"そういう病気"なんです、気にならないくらいにあなたが集中出来るよう努力しましょう」とか言われてはあああああ?!?!ってなったわ
発達からそれ以外の利用者が受ける嫌がらせなんかもすべてこっち側が耐えなければならないの超理不尽
発達は発達だけの事業所へ行けよ!クソ!
318優しい名無しさん
2019/11/01(金) 22:57:58.96ID:fiIoTZ/F ここのスレの住人の誰をも呪っていない
むしろ逆に、各種精神身体障碍、&、不運不幸を呼び込んでいる悪魔悪霊、を追い払うための呪文だ
怨念怨霊呪死牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死牢死呪死呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死呪死死
怨死怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死昭死死呪死死怨念
死代呪死昭呪死呪死呪死死死英死島死小死昭死死死崎死死西死死静死呪死呪死呪死死英死死島死小死昭死死死代死崎死西死静死死
怨死島怨霊死代死代死死小牢死静死静死代死代呪静死静牢死英呪死英死英死本呪死英怨念西怨霊松呪死昭死昭牢死昭呪死昭牢死崎
呪死呪死山呪死子死呪死上呪死3213211316023盗涼死呪死1316023Ablehnung呪死呪死子死英呪死涼死昭呪1316023Paradox
呪32132132132116135131602316135盗子死代死死呪涼呪死静死子死代腐乱死静死腐乱死英涼死英腐乱本死昭腐乱死昭死松死
呪死代呪死呪死代呪死静死呪死3213211316023盗死静死1316023Ablehnung呪死呪死英呪死盗呪死昭死呪死1316023Paradox
怨霊死呪死牢死死腐乱死死死死怨念怨霊呪死怨霊腐乱死呪死死切断死腐乱死怨念怨霊呪死死死怨念呪死死死怨霊怨霊怨念怨霊牢死
むしろ逆に、各種精神身体障碍、&、不運不幸を呼び込んでいる悪魔悪霊、を追い払うための呪文だ
怨念怨霊呪死牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死牢死呪死呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死呪死死
怨死怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死昭死死呪死死怨念
死代呪死昭呪死呪死呪死死死英死島死小死昭死死死崎死死西死死静死呪死呪死呪死死英死死島死小死昭死死死代死崎死西死静死死
怨死島怨霊死代死代死死小牢死静死静死代死代呪静死静牢死英呪死英死英死本呪死英怨念西怨霊松呪死昭死昭牢死昭呪死昭牢死崎
呪死呪死山呪死子死呪死上呪死3213211316023盗涼死呪死1316023Ablehnung呪死呪死子死英呪死涼死昭呪1316023Paradox
呪32132132132116135131602316135盗子死代死死呪涼呪死静死子死代腐乱死静死腐乱死英涼死英腐乱本死昭腐乱死昭死松死
呪死代呪死呪死代呪死静死呪死3213211316023盗死静死1316023Ablehnung呪死呪死英呪死盗呪死昭死呪死1316023Paradox
怨霊死呪死牢死死腐乱死死死死怨念怨霊呪死怨霊腐乱死呪死死切断死腐乱死怨念怨霊呪死死死怨念呪死死死怨霊怨霊怨念怨霊牢死
321優しい名無しさん
2019/11/01(金) 23:36:47.91ID:kaGhCHDs イヤーマフかノイズキャンセラー付ければ?
322優しい名無しさん
2019/11/01(金) 23:43:56.46ID:CMho3xy7 聴覚過敏だと思うからイヤーマフかヘッドホン付けたら?
323優しい名無しさん
2019/11/01(金) 23:45:14.35ID:inumAyTi >>315
新卒の就活でもそうだけど
条件を満たす事が低学歴にとっての悲劇になってんだよね
Fラン卒「大卒だから応募できる!」
企業側「アホが来るのが嫌だから大卒に設定したのに
アホ大卒が応募して来やがった
大卒にした意味ねーじゃん」
てのがいわゆる学歴フィルター
何十社も応募してもアホだから通らない
ぶっちゃけFランでもいい会社は、大卒なんて条件は付けない
常識的な最低限のレベルは求めてるからFランじゃ通らない
障害者雇用でも似たような状況は結構ある
おまえの能力じゃ無理だろって所に
条件だけのいい所ってだけで応募する→蹴られる
を何十回も繰り返して卒業とかな
身の丈に合った所を受ければ、どこかには受かるのにね
新卒の就活でもそうだけど
条件を満たす事が低学歴にとっての悲劇になってんだよね
Fラン卒「大卒だから応募できる!」
企業側「アホが来るのが嫌だから大卒に設定したのに
アホ大卒が応募して来やがった
大卒にした意味ねーじゃん」
てのがいわゆる学歴フィルター
何十社も応募してもアホだから通らない
ぶっちゃけFランでもいい会社は、大卒なんて条件は付けない
常識的な最低限のレベルは求めてるからFランじゃ通らない
障害者雇用でも似たような状況は結構ある
おまえの能力じゃ無理だろって所に
条件だけのいい所ってだけで応募する→蹴られる
を何十回も繰り返して卒業とかな
身の丈に合った所を受ければ、どこかには受かるのにね
325優しい名無しさん
2019/11/02(土) 08:02:00.55ID:3uOJY9OW >>323
その通り。身の丈にあった仕事についた。問題は人手不足な仕事なので仕事は教えてもらえないわ。健常者と同じレベルの仕事求められて賃金のみ障害者枠のほぼ最低賃金で就職した後が辛い事は言っておくわ
その通り。身の丈にあった仕事についた。問題は人手不足な仕事なので仕事は教えてもらえないわ。健常者と同じレベルの仕事求められて賃金のみ障害者枠のほぼ最低賃金で就職した後が辛い事は言っておくわ
326優しい名無しさん
2019/11/02(土) 08:47:54.96ID:tqhOfe7W 支援者のコミュ障率高いのはなんでなんだろうな
327優しい名無しさん
2019/11/02(土) 13:13:11.84ID:2Kqs8H2A 就労移行支援、狭い部屋に20人も詰めるのはありえない
今通ってるところはかなり広く八人しかいない
カリキュラムが選択制だから
今通ってるところはかなり広く八人しかいない
カリキュラムが選択制だから
328優しい名無しさん
2019/11/02(土) 14:46:52.97ID:jPlTRxJR 大阪の次は仙台の就労移行でも不正請求が発覚。監査が厳しくなってきたのかもね
329優しい名無しさん
2019/11/02(土) 15:16:19.92ID:DBj/P+Er 障害者就労支援の3法人、補助金1696万円を不正受給 仙台市が2社指定取り消し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00000010-khks-pol
11/1(金) 12:57配信
仙台市は31日、市内で障害者の就労移行支援施設などを運営する3法人が、総額1696万円の補助金を不正に受給したとして、2法人の障害福祉サービス事業者の指定を取り消し、1法人を3カ月間の新規受け入れ停止とする行政処分を決めた。
指定取り消しはスプリント(名取市)とツグミ(仙台市)で不正受給はスプリントが約940万円、ツグミが約680万円。2法人とも刑事告訴を検討する。新規受け入れ停止はフロンティアリンク(東京)で、約76万円を不正受給した。
市によると、スプリントは2018年4月、勤務実態のない職員を申請書に記載し、就労移行支援サービスなどの指定を受け、19年10月まで就労支援員らの不足を届け出ず、訓練等給付費を不正に受け取った。
太白区でグループホームを運営するツグミは、18年3月に職員数が配置基準を下回り、19年10月からはゼロとなり、サービスを提供できなくなったにもかかわらず、補助金を受給した。
フロンティアは就労支援員の職員の東京勤務が続き、仙台での勤務実態がなく職員数が基準未満の状態だったが、18年9月〜19年3月の補助金を不正に得た。
いずれも関係者からの情報提供や定期調査で不正が発覚。スプリントとツグミの施設利用者13人は既に別の施設に移ったという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00000010-khks-pol
11/1(金) 12:57配信
仙台市は31日、市内で障害者の就労移行支援施設などを運営する3法人が、総額1696万円の補助金を不正に受給したとして、2法人の障害福祉サービス事業者の指定を取り消し、1法人を3カ月間の新規受け入れ停止とする行政処分を決めた。
指定取り消しはスプリント(名取市)とツグミ(仙台市)で不正受給はスプリントが約940万円、ツグミが約680万円。2法人とも刑事告訴を検討する。新規受け入れ停止はフロンティアリンク(東京)で、約76万円を不正受給した。
市によると、スプリントは2018年4月、勤務実態のない職員を申請書に記載し、就労移行支援サービスなどの指定を受け、19年10月まで就労支援員らの不足を届け出ず、訓練等給付費を不正に受け取った。
太白区でグループホームを運営するツグミは、18年3月に職員数が配置基準を下回り、19年10月からはゼロとなり、サービスを提供できなくなったにもかかわらず、補助金を受給した。
フロンティアは就労支援員の職員の東京勤務が続き、仙台での勤務実態がなく職員数が基準未満の状態だったが、18年9月〜19年3月の補助金を不正に得た。
いずれも関係者からの情報提供や定期調査で不正が発覚。スプリントとツグミの施設利用者13人は既に別の施設に移ったという。
330優しい名無しさん
2019/11/02(土) 16:15:21.77ID:JUalKkLU 氷山の一角だろうな・・・
331優しい名無しさん
2019/11/02(土) 16:23:14.35ID:4mpsg+Bj 寝屋川市議が不正受給 元大阪維新、福祉サービス
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51662440R31C19A0AC8Z00/
2019/10/31 21:26
大阪府は31日、同府四條畷市で障害福祉サービス事業を手掛ける「一般社団法人スクエア」が昨年夏から今年春にかけ、給付費計約150万円を不正に受け取っていたとして、就労移行支援の事業者指定を取り消したと発表した。
当時の代表は同府寝屋川市議の元橋理浩氏で、今年7月1日付で退いている。
元橋氏は松井一郎大阪市長が代表、吉村洋文府知事が代表代行を務める大阪維新の会に所属していたが、「一身上の都合」を理由に9月21日付で離脱。寝屋川市議会の大阪維新会派も同24日付で離れた。
松井、吉村両氏は大阪維新を離れた当時、不正受給を把握していなかったとした。
吉村氏は「とんでもない話で、刑事手続きも視野に対処する」と強調。大阪維新としても調査する必要があるとの認識を示した。
府によると、スクエアは昨年7月に数回、運営する事業所でサービスを提供した同府大東市の利用者に関し、同8月〜今年4月にも提供したと虚偽の申請をした。
府は通報に基づいて5月に立ち入り調査を実施。元橋市議は不正受給を認めているという。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51662440R31C19A0AC8Z00/
2019/10/31 21:26
大阪府は31日、同府四條畷市で障害福祉サービス事業を手掛ける「一般社団法人スクエア」が昨年夏から今年春にかけ、給付費計約150万円を不正に受け取っていたとして、就労移行支援の事業者指定を取り消したと発表した。
当時の代表は同府寝屋川市議の元橋理浩氏で、今年7月1日付で退いている。
元橋氏は松井一郎大阪市長が代表、吉村洋文府知事が代表代行を務める大阪維新の会に所属していたが、「一身上の都合」を理由に9月21日付で離脱。寝屋川市議会の大阪維新会派も同24日付で離れた。
松井、吉村両氏は大阪維新を離れた当時、不正受給を把握していなかったとした。
吉村氏は「とんでもない話で、刑事手続きも視野に対処する」と強調。大阪維新としても調査する必要があるとの認識を示した。
府によると、スクエアは昨年7月に数回、運営する事業所でサービスを提供した同府大東市の利用者に関し、同8月〜今年4月にも提供したと虚偽の申請をした。
府は通報に基づいて5月に立ち入り調査を実施。元橋市議は不正受給を認めているという。〔共同〕
332優しい名無しさん
2019/11/02(土) 17:03:14.04ID:ula2oXIH 無職
恋愛経験なし
25歳童貞
本当に生きてるのがつらい
こんな人生歩むなんて想像もしなかった
恋愛経験なし
25歳童貞
本当に生きてるのがつらい
こんな人生歩むなんて想像もしなかった
333優しい名無しさん
2019/11/02(土) 18:26:01.22ID:vR61ewNK そんなに辛いなら死ねば
334優しい名無しさん
2019/11/02(土) 18:33:50.60ID:iDoT2B88 童貞は風俗行けば解消できるから風俗行け
335優しい名無しさん
2019/11/02(土) 18:39:52.50ID:bQO464V4 >>332
私の好きな人がこれに当てはまってる
私の好きな人がこれに当てはまってる
336優しい名無しさん
2019/11/02(土) 19:09:04.91ID:wYP5QUXr ブス喪女が好きそうなタイプ
339優しい名無しさん
2019/11/02(土) 21:26:41.73ID:hofDdbL2 ただ穴に突っ込む感触知りたいだけならソープ
女(というか他人)と会話したり交渉力鍛えたり、それらを含めて総合的に女との時間を愉しんだりするとこまで欲張るならデリヘルとかホテヘルで本番まで(違法)
まあどっちも二万から五万は要るし、下手するとハマって通いたくなるから、半端に手を出すべきではないな
だいたいおれら貧乏だし、プロのお姉さんたちは接客とはいえ快く接してくれるから、精神とか発達は地獄に落ちやすい遊びだ
女(というか他人)と会話したり交渉力鍛えたり、それらを含めて総合的に女との時間を愉しんだりするとこまで欲張るならデリヘルとかホテヘルで本番まで(違法)
まあどっちも二万から五万は要るし、下手するとハマって通いたくなるから、半端に手を出すべきではないな
だいたいおれら貧乏だし、プロのお姉さんたちは接客とはいえ快く接してくれるから、精神とか発達は地獄に落ちやすい遊びだ
341優しい名無しさん
2019/11/02(土) 21:44:29.28ID:rhQbjZBp ※
342優しい名無しさん
2019/11/02(土) 22:02:32.17ID:q/g2rsRJ343優しい名無しさん
2019/11/02(土) 22:04:56.07ID:q/g2rsRJ345優しい名無しさん
2019/11/02(土) 22:10:52.56ID:mPmgAzyr スタッフが殺人しても行政処分6カ月で済むの?
346優しい名無しさん
2019/11/02(土) 22:15:40.06ID:5mP3Oj2/347優しい名無しさん
2019/11/02(土) 22:18:03.16ID:5mP3Oj2/ 「普通に生きてれば」恋愛なんて学生時代に経験するもんなんだよね
処女も童貞も大学卒業までには失うのが普通だよ
処女も童貞も大学卒業までには失うのが普通だよ
348優しい名無しさん
2019/11/02(土) 22:22:39.30ID:gZp0hXC7349優しい名無しさん
2019/11/02(土) 22:28:08.64ID:Z7krWehF >>345
そりゃ個人が刑務所入る期間とは全然意味合い違うし
その間、業務できないから部屋借りたままだと大赤字
あまり長すぎても廃業になるだけであんま意味無い
てか被害者は35歳の重度の寝たきり身体だったから
遺族としても、ラッキーな事件
そりゃ個人が刑務所入る期間とは全然意味合い違うし
その間、業務できないから部屋借りたままだと大赤字
あまり長すぎても廃業になるだけであんま意味無い
てか被害者は35歳の重度の寝たきり身体だったから
遺族としても、ラッキーな事件
350優しい名無しさん
2019/11/02(土) 22:31:25.33ID:Dem6/Ezr あの壮大に広げたSEXへの憧れが
こんなもの?
であることを知るのが童貞喪失の最大の意義でないの
おもてたんとちがーうっていう
こんなもの?
であることを知るのが童貞喪失の最大の意義でないの
おもてたんとちがーうっていう
351優しい名無しさん
2019/11/02(土) 22:33:29.52ID:5mP3Oj2/ そうじゃなくて恋愛経験がないことが辛いんだよ
他の人が当たり前に付き合って交際してるのにそれが何もない
風俗で童貞喪失しても女性から肯定されてることにならないから
他の人が当たり前に付き合って交際してるのにそれが何もない
風俗で童貞喪失しても女性から肯定されてることにならないから
352優しい名無しさん
2019/11/02(土) 22:43:47.08ID:8wXqh8rL 障害者は子孫を残すべきではない
恋愛なんて諦めろ
恋愛なんて諦めろ
353優しい名無しさん
2019/11/02(土) 23:00:49.31ID:poTBZhqQ 風俗は素人童貞になるだけで卒業になってないぞ
354優しい名無しさん
2019/11/02(土) 23:08:33.60ID:y+vU7nFe 恋愛ってそこに至るまでのストーリーがあるからいいんでないの
風俗は行為でしかないけど
だからか性風俗はファンタジーみたいな世界を作るけど
大昔からある繁栄した都市であったことだけど
これだけ異国の人が交流する国になると正直、病気が怖い
もうFANZAがあればいい
風俗は行為でしかないけど
だからか性風俗はファンタジーみたいな世界を作るけど
大昔からある繁栄した都市であったことだけど
これだけ異国の人が交流する国になると正直、病気が怖い
もうFANZAがあればいい
355優しい名無しさん
2019/11/02(土) 23:15:40.64ID:y+vU7nFe でも女の人でも童貞にこだわっている男に
さっさと風俗行って、早く童貞捨ててきた方がいい
とか言うよ
さっさと風俗行って、早く童貞捨ててきた方がいい
とか言うよ
356優しい名無しさん
2019/11/02(土) 23:26:24.73ID:poTBZhqQ 恋愛バカは相変わらずトンチキだなあ
そんなことよりさっさと仕事探せよw
そんなことよりさっさと仕事探せよw
357優しい名無しさん
2019/11/02(土) 23:51:46.82ID:iDoT2B88 そんなんだから異性から避けられるだよ
とりあえず風俗行け
とりあえず風俗行け
359優しい名無しさん
2019/11/03(日) 07:44:07.66ID:D/aqFraF 発達障害持ちの利用者で「結婚は人生の墓場だからしない」って言ってる人がいたけど、できないだけじゃ…って突っ込みたくなった
360優しい名無しさん
2019/11/03(日) 08:27:17.30ID:vsjz8sVD 口だけ現象はまあまあある
「電話応対とかやったことあるから余裕なんですよね」とか言いながら電話検定2回ぐらい落ちる奴とか
「電話応対とかやったことあるから余裕なんですよね」とか言いながら電話検定2回ぐらい落ちる奴とか
361優しい名無しさん
2019/11/03(日) 08:52:07.05ID:MDEKjkYJ ぶどうはすっぱいよ
362優しい名無しさん
2019/11/03(日) 09:55:52.41ID:PQLBZkPS 電話検定って何?
363優しい名無しさん
2019/11/03(日) 10:58:25.88ID:Zo/71rF2 俺は、仕事だけで疲れ果てる性質だから、結婚なんかしたくない
仕事で疲れ果てて家に帰れば妻の愚痴やら子供の相手しなきゃいけない
仕事も、妻と子を支えられるだけの稼ぎしなきゃいかんとなると
リーダーやら出世やら視野に入れないといかん
そこまで出来ませんので。
すまなかったね。ポンコツで(笑)
ただ、少子化も悪くないよね。
つうか、少子化なんて半世紀も前から予想されてたのに
何で手を打たなかったの?今更慌てるとか笑っちまうね。
仕事で疲れ果てて家に帰れば妻の愚痴やら子供の相手しなきゃいけない
仕事も、妻と子を支えられるだけの稼ぎしなきゃいかんとなると
リーダーやら出世やら視野に入れないといかん
そこまで出来ませんので。
すまなかったね。ポンコツで(笑)
ただ、少子化も悪くないよね。
つうか、少子化なんて半世紀も前から予想されてたのに
何で手を打たなかったの?今更慌てるとか笑っちまうね。
364優しい名無しさん
2019/11/03(日) 12:05:50.84ID:vn8U1rrt 発達って結婚どころか童貞の段階で文句言ってるの笑う
367優しい名無しさん
2019/11/03(日) 13:19:58.36ID:kQg5qQ79 もっとPCに詳しい人や障害について精通している職員を雇用するべきじゃないかと思う
障害についての知識が少ない職員が多すぎる
障害についての知識が少ない職員が多すぎる
369優しい名無しさん
2019/11/03(日) 13:47:28.87ID:31Vp4Yyh 複数の事業所を見学・体験する場合に聞いておいた方がいいことはありますか?
例えば、利用者の主な就職先とか・・・
雰囲気や他の利用者と合いそう、合わなさそうは個人次第なところが多いのでここは除外で
例えば、利用者の主な就職先とか・・・
雰囲気や他の利用者と合いそう、合わなさそうは個人次第なところが多いのでここは除外で
371優しい名無しさん
2019/11/03(日) 14:22:47.77ID:d/BWdSDV 自分は就職先はあまり気にしていないな
なれた所で契約社員とかだし
なれた所で契約社員とかだし
372優しい名無しさん
2019/11/03(日) 14:27:04.92ID:8jW3uMrj >>367
PCに詳しい人を雇ったところで、
30過ぎの素人をPG/SEに育成できるわけではないし
雇うだけ無駄だろ
障害についても、同じ障害名でも個人によってかなり違うので
結局は、利用者本人が医者にちゃんと聞いて伝えないとな
障害について多少知っている事で逆に誤った判断を下すことだってあるし
PCに詳しい人を雇ったところで、
30過ぎの素人をPG/SEに育成できるわけではないし
雇うだけ無駄だろ
障害についても、同じ障害名でも個人によってかなり違うので
結局は、利用者本人が医者にちゃんと聞いて伝えないとな
障害について多少知っている事で逆に誤った判断を下すことだってあるし
373優しい名無しさん
2019/11/03(日) 14:39:19.45ID:vsjz8sVD 求めるレベルが移行スタッフの待遇に釣り合ってない
介護に毛が生えた程度の待遇なんだから介護に毛が生えた程度の人材しか来ない
介護に毛が生えた程度の待遇なんだから介護に毛が生えた程度の人材しか来ない
375優しい名無しさん
2019/11/03(日) 15:00:17.56ID:QBPY/dR7 障害者職業センターって3カ月だからなぁ
376優しい名無しさん
2019/11/03(日) 15:20:28.31ID:8jW3uMrj377優しい名無しさん
2019/11/03(日) 15:48:58.80ID:8jW3uMrj >>373
そもそもが
遅刻しないで毎日通えるかとか
業務時間中に机にずっと座っていられるかとか
継続して作業をこなせるかとか
他の人と普通に会話できるかとか
そういう訓練が主目的で
あとは就活の面接や企業との交渉はあるにしても
介護に毛が生えた程度で十分な筈
なんか根本的に誤解して
別なものを求めている利用者がいるようだけど
仕事に役立つ凄い技術や知識を身に着けたいなら学校にでも行けばいいのに
何故か、就労移行支援に求めようとするのがおかしいんだよね
そもそもが
遅刻しないで毎日通えるかとか
業務時間中に机にずっと座っていられるかとか
継続して作業をこなせるかとか
他の人と普通に会話できるかとか
そういう訓練が主目的で
あとは就活の面接や企業との交渉はあるにしても
介護に毛が生えた程度で十分な筈
なんか根本的に誤解して
別なものを求めている利用者がいるようだけど
仕事に役立つ凄い技術や知識を身に着けたいなら学校にでも行けばいいのに
何故か、就労移行支援に求めようとするのがおかしいんだよね
378優しい名無しさん
2019/11/03(日) 16:00:12.70ID:mVOzNBBq 老害スタッフのとんちんかんうんちくなんか聞くに耐えないぞ
379優しい名無しさん
2019/11/03(日) 16:58:06.47ID:0+TOkaPy 【特集】“障害者ビジネス“が大阪で…施設の運営は「市議会議員」、給付金の“不正受給“が発覚
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-00010002-kantele-l27
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-00010002-kantele-l27
380優しい名無しさん
2019/11/03(日) 17:25:09.92ID:BO0dlQZ8381優しい名無しさん
2019/11/03(日) 19:12:47.79ID:xIc65d1K スポーツの話題ってあまり出ないよね
スポーツでマウントしてくる人とかいないよね
俺は六大学で四番打ってたとか(←これがマウントになるかもわからないけど)
優れた選手はたいてい頭がいい
練習やらされてる時代から自分で組み立てないと伸びない時期にくるのもあるし
このマウント合戦の時代に、スポーツって以外とないと思った(と思った)
スポーツでマウントしてくる人とかいないよね
俺は六大学で四番打ってたとか(←これがマウントになるかもわからないけど)
優れた選手はたいてい頭がいい
練習やらされてる時代から自分で組み立てないと伸びない時期にくるのもあるし
このマウント合戦の時代に、スポーツって以外とないと思った(と思った)
382優しい名無しさん
2019/11/03(日) 19:28:46.18ID:xIc65d1K 移行も色々分かれるけど、IT特化型とか特にそうだけど
少し短い専門学校みたいな、何かのスキルがつけれることを売りにしてきている移行も増えてきたよね
他にも調べてると色々と独自色を出して技術習得ができますっていう移行も多い
発達専門という移行もあるし、プログラミング特化型の移行もある、
軽作業が訓練内容はちょっと無理がある気がするけど、その時間スキル学んで習得できるなら
そっちの方がいいのではない、就職に結びつけばベストだけど、そこら辺は職業訓練学校でも同じだから
以前というかもともとが、生活整えてとか、毎日通所するといった事が目標になるのが移行だったけど
移行があちこちに出来てきて、枝分かれというか、独自色出さないと生き残れなくなっている事情もあるんだろうね
少し短い専門学校みたいな、何かのスキルがつけれることを売りにしてきている移行も増えてきたよね
他にも調べてると色々と独自色を出して技術習得ができますっていう移行も多い
発達専門という移行もあるし、プログラミング特化型の移行もある、
軽作業が訓練内容はちょっと無理がある気がするけど、その時間スキル学んで習得できるなら
そっちの方がいいのではない、就職に結びつけばベストだけど、そこら辺は職業訓練学校でも同じだから
以前というかもともとが、生活整えてとか、毎日通所するといった事が目標になるのが移行だったけど
移行があちこちに出来てきて、枝分かれというか、独自色出さないと生き残れなくなっている事情もあるんだろうね
383優しい名無しさん
2019/11/03(日) 19:44:44.78ID:fP1SVvlu >>381
スポーツの不祥事を少し考えれば、それらが真っ赤な嘘なのはすぐにわかる筈
先輩の後輩いじめ、指導者によるパワハラ、体罰、一軍の二軍以下いじめ等
スポーツの世界は昔からマウントがデフォルト
数々の暴力事件、強い者こそ正義の世界だぞ
選手宣誓やスポーツマンシップを繰り返しアピるのはなぜか?といったら
言わなきゃ暴行・ズルだらけの世界だからさ
柔道では礼儀を重んじるそうだが、裏を返せば、礼儀を重んじるスポーツなんて殆ど無かったから
欧米人にとっては新鮮だったということさ
その柔道も内柴のような金メダリストでさえ教え子レイプ
ラグビーも銀メダル取ったイングランドが不貞腐れてたろ
それに六大学で東大が万年最下位な事は、頭の良さと、スポーツの能力はほとんど両立しない事を意味してる
スポーツの不祥事を少し考えれば、それらが真っ赤な嘘なのはすぐにわかる筈
先輩の後輩いじめ、指導者によるパワハラ、体罰、一軍の二軍以下いじめ等
スポーツの世界は昔からマウントがデフォルト
数々の暴力事件、強い者こそ正義の世界だぞ
選手宣誓やスポーツマンシップを繰り返しアピるのはなぜか?といったら
言わなきゃ暴行・ズルだらけの世界だからさ
柔道では礼儀を重んじるそうだが、裏を返せば、礼儀を重んじるスポーツなんて殆ど無かったから
欧米人にとっては新鮮だったということさ
その柔道も内柴のような金メダリストでさえ教え子レイプ
ラグビーも銀メダル取ったイングランドが不貞腐れてたろ
それに六大学で東大が万年最下位な事は、頭の良さと、スポーツの能力はほとんど両立しない事を意味してる
384優しい名無しさん
2019/11/03(日) 19:49:39.84ID:6Hx4fD+9 >>373
毎日週5日通う、遅刻はしない、
1時間貧乏ゆすりしないで椅子に座って講義を聞く、人見知りをしない、相手の嫌がる行為はしない、毎日風呂に入る、相手の話は最後まで聞く等々…
これすら出来ないキチガイが多いんだからそりゃーレベルもそいつらに合わせて下がるわけよ
毎日週5日通う、遅刻はしない、
1時間貧乏ゆすりしないで椅子に座って講義を聞く、人見知りをしない、相手の嫌がる行為はしない、毎日風呂に入る、相手の話は最後まで聞く等々…
これすら出来ないキチガイが多いんだからそりゃーレベルもそいつらに合わせて下がるわけよ
385優しい名無しさん
2019/11/03(日) 20:04:38.56ID:4t6Skmbn 就労移行のフロンティアリンクに不正の事実が見つかったのはちょっとショックだった
間違ってるかも知れないけれど関連企業のめちゃコマがひきワークって面白い
試みをやっていて
ひきこもりの当事者会をネットでやってるって聞いた時は新しさを感じた
ネットでやることには危うさも感じたけど今までになかった
フロントティアリンクもこれからあちこちに立ち上げていくみたいで
ウェブ系の技術者に求人かけてた
その人達を職員にして、ここもIT特化型の移行をやることが見えていた
それから色々聞くようにはなったけど、なんだか残念
間違ってるかも知れないけれど関連企業のめちゃコマがひきワークって面白い
試みをやっていて
ひきこもりの当事者会をネットでやってるって聞いた時は新しさを感じた
ネットでやることには危うさも感じたけど今までになかった
フロントティアリンクもこれからあちこちに立ち上げていくみたいで
ウェブ系の技術者に求人かけてた
その人達を職員にして、ここもIT特化型の移行をやることが見えていた
それから色々聞くようにはなったけど、なんだか残念
386優しい名無しさん
2019/11/03(日) 20:08:37.25ID:4t6Skmbn プログラミングの経験ある人だとわかると思うんだけど
昔のプログラミング言語より今の言語の方がはるかに習得しやすくなっているって
だからあながち、年食ってても中にはプログラマーなる人もいるんじゃない?
大瀧詠一は何でも三日で極めるといったし
昔のプログラミング言語より今の言語の方がはるかに習得しやすくなっているって
だからあながち、年食ってても中にはプログラマーなる人もいるんじゃない?
大瀧詠一は何でも三日で極めるといったし
389優しい名無しさん
2019/11/03(日) 20:21:47.02ID:6TvWksv+ 趣味でアプリ作ったり、フリーソフト作ったり、ゲーム作ったりの為に
そういう移行を選ぶのも手かも
そういう移行を選ぶのも手かも
392優しい名無しさん
2019/11/03(日) 20:38:31.59ID:UZaMMc6x バイト先とかB型だと飲み会しないって雰囲気があったけど
移行は各々が淡々とタスクをこなしてて、干渉しないし、干渉されたくない感じ
たまに近くの人と話が盛り上がる時があるけど、それも周囲の空気感みたいなものから
自重する 当然といえば当然だけど
移行は各々が淡々とタスクをこなしてて、干渉しないし、干渉されたくない感じ
たまに近くの人と話が盛り上がる時があるけど、それも周囲の空気感みたいなものから
自重する 当然といえば当然だけど
393優しい名無しさん
2019/11/03(日) 20:42:25.45ID:U0q/f4nD >>386
言語仕様は昔の方が単純で楽だよ
今のはオブジェクト指向で、まず躓く
最近のが修得しやすくなっているような誤解が生まれてしまうのは
部分的に書き換えるだけのコピペプログラマーが増えたからだろうな
自分ではプログラミングできないけど
どこかに転がっているサンプルをちょこっと書き換えれば、それなりに動く環境があるからな
昔は、全部自分で書けるプログラマーが普通だったけど
最近は、ほとんど分からなくても部分的に書き換えればいいやというコピペプログラマーがかなり増えた
皮肉な事に、自分で設計できなくても書けるのは、オブジェクト指向のおかげでもあるのだけど
言語仕様は昔の方が単純で楽だよ
今のはオブジェクト指向で、まず躓く
最近のが修得しやすくなっているような誤解が生まれてしまうのは
部分的に書き換えるだけのコピペプログラマーが増えたからだろうな
自分ではプログラミングできないけど
どこかに転がっているサンプルをちょこっと書き換えれば、それなりに動く環境があるからな
昔は、全部自分で書けるプログラマーが普通だったけど
最近は、ほとんど分からなくても部分的に書き換えればいいやというコピペプログラマーがかなり増えた
皮肉な事に、自分で設計できなくても書けるのは、オブジェクト指向のおかげでもあるのだけど
394優しい名無しさん
2019/11/03(日) 20:58:49.97ID:UZaMMc6x >>393
HTMLとかもそんな感じに聞いている
色んなページが作られて、今は雛形というか、テンプレートみたいなのが沢山あるから
それを使えば作っていけるようになっていると聞いた
ブログとかもスマフォの閲覧がほとんどだから、スマフォに対応しきれてないサービス
は廃れていってるみたい
個人でパソコン教室通ってホームページを持ちましょう!みたいな時代は完全に
終わったなのな
HTMLとかもそんな感じに聞いている
色んなページが作られて、今は雛形というか、テンプレートみたいなのが沢山あるから
それを使えば作っていけるようになっていると聞いた
ブログとかもスマフォの閲覧がほとんどだから、スマフォに対応しきれてないサービス
は廃れていってるみたい
個人でパソコン教室通ってホームページを持ちましょう!みたいな時代は完全に
終わったなのな
395福祉事業者から精神障害者を守る会 ◆IdeDVihz.WbN
2019/11/03(日) 21:05:48.79ID:MyXb0dol ご無沙汰しております。
全国的に、サービス記録をチェックしてもらいたいのですが、何か良い案はありますでしょうか?
とりあえずこんなページを作ったんですけど。
開運!サービス記録を開示させて500万円GETしよう!
https://sites.google.com/view/mentalmamoru/%E8%A8%98%E4%BA%8B/%E8%A8%98%E9%8C%B2%E3%82%92%E9%96%8B%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%81%9B%E3%81%A6500%E4%B8%87%E5%86%86get%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86?authuser=0
あとまぁ、大阪の市議と妻、子供、関与した職員みたいなのは
https://fleaks-edcca.firebaseapp.com/
に情報を書いて、殺害すべきですね・・・
全国的に、サービス記録をチェックしてもらいたいのですが、何か良い案はありますでしょうか?
とりあえずこんなページを作ったんですけど。
開運!サービス記録を開示させて500万円GETしよう!
https://sites.google.com/view/mentalmamoru/%E8%A8%98%E4%BA%8B/%E8%A8%98%E9%8C%B2%E3%82%92%E9%96%8B%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%81%9B%E3%81%A6500%E4%B8%87%E5%86%86get%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86?authuser=0
あとまぁ、大阪の市議と妻、子供、関与した職員みたいなのは
https://fleaks-edcca.firebaseapp.com/
に情報を書いて、殺害すべきですね・・・
397優しい名無しさん
2019/11/03(日) 21:15:48.02ID:tTDMP+eS398優しい名無しさん
2019/11/03(日) 21:16:38.30ID:U0q/f4nD >>395
> 就労系は月20日で20万円、2年間で500万円近くなるので、賠償もふくめてブン取れる可能性があります。
常識的に考えれば分かると思うが、その可能性は皆無と思っていい
お金を払っているのは自治体であり、発覚した場合に戻る先も自治体であって利用者ではない
アホの子か?
> 就労系は月20日で20万円、2年間で500万円近くなるので、賠償もふくめてブン取れる可能性があります。
常識的に考えれば分かると思うが、その可能性は皆無と思っていい
お金を払っているのは自治体であり、発覚した場合に戻る先も自治体であって利用者ではない
アホの子か?
399優しい名無しさん
2019/11/03(日) 21:20:20.37ID:U0q/f4nD 正確には
お金を払っているのは、自治体だけではなく
国+都道府県+市町村
の分担だが、行政が騙し取られたお金は行政に戻る
お金を払っているのは、自治体だけではなく
国+都道府県+市町村
の分担だが、行政が騙し取られたお金は行政に戻る
400優しい名無しさん
2019/11/03(日) 21:25:50.79ID:2tHgYZ4Z スレの流れが止まった
401優しい名無しさん
2019/11/03(日) 21:43:19.01ID:mVOzNBBq 職員が不在のほうがすんなり仕事が運ぶ
でも職員を配置しとかないと補助金泥棒
でも職員を配置しとかないと補助金泥棒
402優しい名無しさん
2019/11/03(日) 21:48:43.88ID:D/aqFraF 職員に対して不信感を持っている人はいませんか?
なんでも褒め称えてくるので、逆にバカにされてるような気分になります
なんでも褒め称えてくるので、逆にバカにされてるような気分になります
404優しい名無しさん
2019/11/03(日) 22:19:48.81ID:dTD/sxlU405優しい名無しさん
2019/11/03(日) 22:27:27.73ID:D/aqFraF >>404
パソコン操作は得意だしエクセルもある程度は使えるのに、少しできただけですごいですねー!って大絶賛
パソコン操作は得意だしエクセルもある程度は使えるのに、少しできただけですごいですねー!って大絶賛
406優しい名無しさん
2019/11/03(日) 22:27:41.35ID:dTD/sxlU407優しい名無しさん
2019/11/03(日) 22:32:03.05ID:dTD/sxlU408優しい名無しさん
2019/11/03(日) 22:46:29.04ID:LFJT8dta エクセルをある程度使える人ってのは何ができる人なんだろう
マクロを使わずに、カレンダーを生成できるとかそんなレベルだろうか?
マクロを使わずに、カレンダーを生成できるとかそんなレベルだろうか?
409優しい名無しさん
2019/11/03(日) 22:47:48.26ID:NnN1mSf1 WordPressとかが素人が扱うには丁度いいのかも知れないけれど
WordPressはアップデートされないプラグインがセキュリティ上の問題になるから
気をつけろと指導された
アフィリエイトやるとか、何か個人でやりたいってならいいのかも
知れないけれど、何かと維持費がかかるし、Who is 情報もサービス使ってしたいとなれば
また、かかるし
大人しくFC2ブログかアメブロやってた方がいいのかも知れない
他社のブログでスマフォ対応が中途半端なのは、人から教えられたブログ見るときとかでも
すごく見づらい
確かグーグルのブログサービスは標準で広告はれたはずだったような
今はもう全体的にYouTuber、配信者の流れだけど
WordPressはアップデートされないプラグインがセキュリティ上の問題になるから
気をつけろと指導された
アフィリエイトやるとか、何か個人でやりたいってならいいのかも
知れないけれど、何かと維持費がかかるし、Who is 情報もサービス使ってしたいとなれば
また、かかるし
大人しくFC2ブログかアメブロやってた方がいいのかも知れない
他社のブログでスマフォ対応が中途半端なのは、人から教えられたブログ見るときとかでも
すごく見づらい
確かグーグルのブログサービスは標準で広告はれたはずだったような
今はもう全体的にYouTuber、配信者の流れだけど
410福祉事業者から精神障害者を守る会 ◆IdeDVihz.WbN
2019/11/03(日) 23:06:44.19ID:MyXb0dol 行政が池沼でなければ、加算などの請求内容なんていつでもネットで見れるし不正請求も減るのに、トータルで見てお仲間にとってデメリットのほうが多いから、わざと面倒にしてるんですね
実質ほとんどサービス記録を開示する人はいないから、積極的に勧めましょう。
あと、加算のためにハロワ連行wとかされそうになったら職員をメッタ刺しにすべきですねw
数人でも経営者や職員が殺害されれば抑止になって、後々質が良くなったり年金とかに回ってきます。
守る会公式サイト
https://sites.google.com/view/mentalmamoru/
実質ほとんどサービス記録を開示する人はいないから、積極的に勧めましょう。
あと、加算のためにハロワ連行wとかされそうになったら職員をメッタ刺しにすべきですねw
数人でも経営者や職員が殺害されれば抑止になって、後々質が良くなったり年金とかに回ってきます。
守る会公式サイト
https://sites.google.com/view/mentalmamoru/
411優しい名無しさん
2019/11/03(日) 23:07:21.91ID:kQg5qQ79412優しい名無しさん
2019/11/03(日) 23:12:35.89ID:NnN1mSf1 自分の力で勉強しながら色々と経験して自力もつけて就職したいなら
必ずしも就労移行支援事業所を選ぶ必要はないのかも
就職に有利になるというもやのようなイメージは確かに強いけれど
それでもあれこれ自分で調べて頭売って勉強した方が長い人生役に立つ機会は
あるだろう
これから就職活動をする年齢の層って更に今より上に拡大していくだろうから
今の年齢で学んだ事が年取ってからも生きることも考えられる
必ずしも就労移行支援事業所を選ぶ必要はないのかも
就職に有利になるというもやのようなイメージは確かに強いけれど
それでもあれこれ自分で調べて頭売って勉強した方が長い人生役に立つ機会は
あるだろう
これから就職活動をする年齢の層って更に今より上に拡大していくだろうから
今の年齢で学んだ事が年取ってからも生きることも考えられる
413優しい名無しさん
2019/11/03(日) 23:41:01.72ID:QYOKXkTs A型とか短時間のバイトしながら移行使わずに就職活動している人もいたなぁ
独り暮らしだからそうでもしないと生活できなくなる
そんな暮らしだからより安定した暮らしの為の就職活動
独り暮らしだからそうでもしないと生活できなくなる
そんな暮らしだからより安定した暮らしの為の就職活動
414優しい名無しさん
2019/11/03(日) 23:44:31.48ID:EKpww7nT416優しい名無しさん
2019/11/03(日) 23:46:54.85ID:QYOKXkTs スポーツもあるレベルから頭すごく使う世界なのは確か
417優しい名無しさん
2019/11/03(日) 23:47:30.86ID:PQLBZkPS 失業保険≒アルバイト禁止
就労移行支援≒アルバイト禁止
いい制度
就労移行支援≒アルバイト禁止
いい制度
419優しい名無しさん
2019/11/03(日) 23:51:01.33ID:QYOKXkTs MOSとかもみんな取ってるから取ろう
みたいなとこあるのかな?
流行り廃りもあるし
この仕事するのに必要ですとかいう資格はイメージわきやすいけど
精神障害者が取るべき資格みたいなサイトもググればありそうだけど
みたいなとこあるのかな?
流行り廃りもあるし
この仕事するのに必要ですとかいう資格はイメージわきやすいけど
精神障害者が取るべき資格みたいなサイトもググればありそうだけど
421優しい名無しさん
2019/11/03(日) 23:56:45.67ID:PWW3KZIX とかくこの世は世知辛い
食べてくのは大変だ
いつかのホームランの感触がわすらるる
食べてくのは大変だ
いつかのホームランの感触がわすらるる
422優しい名無しさん
2019/11/04(月) 00:21:04.90ID:tVTgvedj423優しい名無しさん
2019/11/04(月) 00:22:37.73ID:tVTgvedj 訂正
桂正和の画風を忘れるようなもんよ
桂正和の画風を忘れるようなもんよ
425福祉事業者から精神障害者を守る会 ◆IdeDVihz.WbN
2019/11/04(月) 02:31:44.39ID:legUOlWQ >>397
そもそも、税金でウェイ系にはこの作戦が正当ですね。
あと、フツーに考えて、ハンコを預かって勝手に使ってる事にされたり、送迎加算のために無理矢理移動させられたり、常態化してるんですよ。ブチ切れるのが妥当でしょう。
調査して、私がやられてたら職員をメッタ刺し間違いないです。あと首輪つけて車につないでハロワを10往復くらいして10回分同行請求するとか。
表に出てこない所で、そうされても仕方ない事を彼らはやり続けてるのです、これからも。
習慣でそういうもの、世の中そういうものではなく、キッチリ近親者も含めて、直接示談で返還請求、拒んだら殺害していき、今後の抑止につなげる事が重要なのです。
雇用習慣を含む様々な事情で高額が出てる事やそういう風習がフツーとかは無視すべきですね。
福祉事業者から精神障害者を守る会公式サイト
https://sites.google.com/view/mentalmamoru/
そもそも、税金でウェイ系にはこの作戦が正当ですね。
あと、フツーに考えて、ハンコを預かって勝手に使ってる事にされたり、送迎加算のために無理矢理移動させられたり、常態化してるんですよ。ブチ切れるのが妥当でしょう。
調査して、私がやられてたら職員をメッタ刺し間違いないです。あと首輪つけて車につないでハロワを10往復くらいして10回分同行請求するとか。
表に出てこない所で、そうされても仕方ない事を彼らはやり続けてるのです、これからも。
習慣でそういうもの、世の中そういうものではなく、キッチリ近親者も含めて、直接示談で返還請求、拒んだら殺害していき、今後の抑止につなげる事が重要なのです。
雇用習慣を含む様々な事情で高額が出てる事やそういう風習がフツーとかは無視すべきですね。
福祉事業者から精神障害者を守る会公式サイト
https://sites.google.com/view/mentalmamoru/
427優しい名無しさん
2019/11/04(月) 05:09:07.24ID:w0VdsOFk 嫌ならやめるのもありだよ
そもそも働くことがすべてではない
ナマポでもいいじゃない
そもそも働くことがすべてではない
ナマポでもいいじゃない
428優しい名無しさん
2019/11/04(月) 05:55:51.78ID:t8sj0Y1N 辞めさせようという目的で嫌がらせされてるのに
すんなり辞めるのが報復になるとはとても思えない
いわば思う壺型にはめられたと考えるべきでは
すんなり辞めるのが報復になるとはとても思えない
いわば思う壺型にはめられたと考えるべきでは
429優しい名無しさん
2019/11/04(月) 06:58:51.08ID:PhSGE8Ge 普通失業保険貰いながら通うのが普通じゃないのか?
430優しい名無しさん
2019/11/04(月) 06:59:30.56ID:PhSGE8Ge 私は入院してる気分で就労移行支援に通ってるw
433優しい名無しさん
2019/11/04(月) 07:12:57.52ID:t8sj0Y1N 無断欠勤して役所へ報告したけど
改める様子もなくらちが開かないから
労働基準監督署へ報告
次は警察か
改める様子もなくらちが開かないから
労働基準監督署へ報告
次は警察か
435優しい名無しさん
2019/11/04(月) 07:38:25.89ID:xW9zyP+v >>425
基本的に金を払っていないおまえがなんでブチ切れるのかが謎だな
金払ってないおまえが返還請求できるわけではないってことを直視しないとな
何も出してないのだから、何も戻ってこない
当たり前の事
基本的に金を払っていないおまえがなんでブチ切れるのかが謎だな
金払ってないおまえが返還請求できるわけではないってことを直視しないとな
何も出してないのだから、何も戻ってこない
当たり前の事
436優しい名無しさん
2019/11/04(月) 08:35:04.17ID:sO3v7gn+ 週一くらいなら、バイトしてる奴たくさんいるぜ?
スタッフも薄々気付いてるフシもあるが、
訓練に影響なければ何も言わない
スタッフも薄々気付いてるフシもあるが、
訓練に影響なければ何も言わない
439優しい名無しさん
2019/11/04(月) 09:06:15.66ID:zVFdMdfC 今時?
昔から子供同士の交際は普通にあったし今もそれは変わらんだろ
交際経験有りより交際経験無しが上回っているのが近代の日本
昔から子供同士の交際は普通にあったし今もそれは変わらんだろ
交際経験有りより交際経験無しが上回っているのが近代の日本
440優しい名無しさん
2019/11/04(月) 09:14:45.37ID:zKZRJGfd 失業給付って会社都合だと振り込みまで1ヶ月半
自己都合だと振込まで4ヶ月で
失業中にアルバイトについた場合出るのが就業手当、ただし週20時間を越えると
労働保険に加入することにらなるから、越えない場合も含めてハローワークには
伝えないとダメで
早めに再就職すると再就職手当てが出て、再就職先の賃金が以前より低い場合は
就職促進定着手当てがもらえるはず
失業中に長期療養しても傷病手当てがあるべし
自己都合だと振込まで4ヶ月で
失業中にアルバイトについた場合出るのが就業手当、ただし週20時間を越えると
労働保険に加入することにらなるから、越えない場合も含めてハローワークには
伝えないとダメで
早めに再就職すると再就職手当てが出て、再就職先の賃金が以前より低い場合は
就職促進定着手当てがもらえるはず
失業中に長期療養しても傷病手当てがあるべし
441優しい名無しさん
2019/11/04(月) 09:55:30.58ID:/umx3x0k442優しい名無しさん
2019/11/04(月) 10:07:30.23ID:OWqKDbtp >>425
そもそも、税金なんてほとんど払ってないし
むしろ医療費等で貰う側の底辺無職が何にブチ切れてるのか?
就労移行や就労継続に払われる金は障害者本人に渡す金じゃないっことを
いい加減理解してくれ
就労移行に渡らないなら他の福祉事業とかに回るだけ
働かない障害者に年金とか手厚くしても、何のリターンもないから
税金をドブに捨ててるようなもの
低学歴・低職歴が条件良いところに入れるわけもないし
諦めて農業なり介護なり身の丈に合ったところに応募しとけ
そもそも、税金なんてほとんど払ってないし
むしろ医療費等で貰う側の底辺無職が何にブチ切れてるのか?
就労移行や就労継続に払われる金は障害者本人に渡す金じゃないっことを
いい加減理解してくれ
就労移行に渡らないなら他の福祉事業とかに回るだけ
働かない障害者に年金とか手厚くしても、何のリターンもないから
税金をドブに捨ててるようなもの
低学歴・低職歴が条件良いところに入れるわけもないし
諦めて農業なり介護なり身の丈に合ったところに応募しとけ
443優しい名無しさん
2019/11/04(月) 10:20:49.36ID:zKZRJGfd 今の障害者に対するで留まらない就労に対する支援って
ショップ店員にもわからなくなった複雑な料金体系みたいに
どこのどの職員がどのサービスでは動く為に置かれていて
とかの項目が増えすぎてしまって正直、何か見ながらで無いと答えられない
もっとわかりやすいというか、ワンストップとかっていうのか
そこまで複雑にする必要があるのか見えない制度が次々立ち上がるから
そもそも加算ってやり方じたいどうなんだろうという
ショップ店員にもわからなくなった複雑な料金体系みたいに
どこのどの職員がどのサービスでは動く為に置かれていて
とかの項目が増えすぎてしまって正直、何か見ながらで無いと答えられない
もっとわかりやすいというか、ワンストップとかっていうのか
そこまで複雑にする必要があるのか見えない制度が次々立ち上がるから
そもそも加算ってやり方じたいどうなんだろうという
444優しい名無しさん
2019/11/04(月) 10:22:58.76ID:zKZRJGfd まず先に枠組みありきの施策なんだよなぁ
445優しい名無しさん
2019/11/04(月) 10:37:19.89ID:DJDskQk8 移行や他の福祉施設に食事を提供する業者も
例えばホームページに食事加算ってデカデカと書いていて
わかりやすいくらいビジネスで
どこかでビジネスにする必要はあったんだろうけど
その弊害の一つが不正受給も含む障害者ビジネス化していること
別にビジネスにしなくても起きたことかも知れないけど
ベクトルは確実に強めたよね
そのベクトルを今さら戻しようもないどころか、更に増すようだし
憂国とでも書いておこう
例えばホームページに食事加算ってデカデカと書いていて
わかりやすいくらいビジネスで
どこかでビジネスにする必要はあったんだろうけど
その弊害の一つが不正受給も含む障害者ビジネス化していること
別にビジネスにしなくても起きたことかも知れないけど
ベクトルは確実に強めたよね
そのベクトルを今さら戻しようもないどころか、更に増すようだし
憂国とでも書いておこう
446優しい名無しさん
2019/11/04(月) 10:44:35.80ID:DJDskQk8 こないだネットニュースの見出しか何かで
今や身近な社会保障 生活保護 みたいなの見たけど
ちょっと最近、生活保護に対する風当たりが変わってきたように思う
障害者年金の取り方みたいな本も増えたし社労士の広告も増えて
どんどん貧困化が進む中で、食べていくにはと考えたら生活保護も選択肢に
入ってくるのは当然で、そういう情報が媒体にも載ったりする
障害者のみならず、人が幸せに生きれたらいいというシンプルなもんなんだけどね
基本的には
今や身近な社会保障 生活保護 みたいなの見たけど
ちょっと最近、生活保護に対する風当たりが変わってきたように思う
障害者年金の取り方みたいな本も増えたし社労士の広告も増えて
どんどん貧困化が進む中で、食べていくにはと考えたら生活保護も選択肢に
入ってくるのは当然で、そういう情報が媒体にも載ったりする
障害者のみならず、人が幸せに生きれたらいいというシンプルなもんなんだけどね
基本的には
447優しい名無しさん
2019/11/04(月) 10:50:01.95ID:DJDskQk8 法テラスを使った生活保護の代理申請や申請同行も普及してきたし
これで過疎地や支援団体が機能しない地域での申請が進めばいいのだけど
これで過疎地や支援団体が機能しない地域での申請が進めばいいのだけど
448優しい名無しさん
2019/11/04(月) 11:31:11.91ID:m7UOK8Dt 国立就労移行支援事業所とか作ってほしいよね
県立とか市立とかでもいいし
やたら官公庁とか役所の就職に強い
県立とか市立とかでもいいし
やたら官公庁とか役所の就職に強い
449優しい名無しさん
2019/11/04(月) 11:33:15.67ID:m7UOK8Dt 移行とか進学校とかもそうだけど
枠もってると強いと思う
新規の事業所で枠みたいなのを作れるのって何年かかるんだろう
枠もってると強いと思う
新規の事業所で枠みたいなのを作れるのって何年かかるんだろう
450優しい名無しさん
2019/11/04(月) 11:37:49.18ID:m7UOK8Dt A型や移行の地図はGoogle Mapsでいいと思う
スマフォで検索かけて
変なオリジナルの地図出てきて余計迷う
スマフォで検索かけて
変なオリジナルの地図出てきて余計迷う
451優しい名無しさん
2019/11/04(月) 11:42:45.31ID:0KJnk8wN 移行の職員は実務経験つめるから、そこから精神保健福祉士や社会福祉士、臨床心理士や
公認心理師も大学のカリキュラムによってはなれるでしょう
公認心理師も大学のカリキュラムによってはなれるでしょう
452優しい名無しさん
2019/11/04(月) 11:46:31.31ID:0KJnk8wN 臨床心理士や公認心理師は大学院のカリキュラムも関係してくるのだった
453優しい名無しさん
2019/11/04(月) 11:54:14.19ID:xV5GE5wS 旧メルクが展開しているようにこれからは自立訓練なのかな
自律訓練は人はそんなに定員入れれないけれど
お金は人件費以外あまりかからない
PCも必要ない
自律訓練は人はそんなに定員入れれないけれど
お金は人件費以外あまりかからない
PCも必要ない
454優しい名無しさん
2019/11/04(月) 12:02:28.29ID:h713xHxC 就労支援しながら隠れてバイトとか、経歴詐称して就職とか
妙なところで清廉潔白を貫く発達障害者でも、やる奴はやるのか
ま、個々の生活の事情とかいろいろあるから、やるなともやれとも言わないけど、
就労移行事業所とつながってるオープン雇用の採用の際に経歴詐称とか発覚すると、
事業所と企業の信頼が無くなって、後進の就職にもひびが入ってしまうから
詐称は慎重にやってね・・・
妙なところで清廉潔白を貫く発達障害者でも、やる奴はやるのか
ま、個々の生活の事情とかいろいろあるから、やるなともやれとも言わないけど、
就労移行事業所とつながってるオープン雇用の採用の際に経歴詐称とか発覚すると、
事業所と企業の信頼が無くなって、後進の就職にもひびが入ってしまうから
詐称は慎重にやってね・・・
455優しい名無しさん
2019/11/04(月) 12:04:36.52ID:UXngVPSs キャラが先じゃないの?
456優しい名無しさん
2019/11/04(月) 12:19:17.05ID:ZhEwW5Au 移行によってはB型よりがぜん工賃出るけど
457優しい名無しさん
2019/11/04(月) 12:28:58.57ID:bGhpt9eD458優しい名無しさん
2019/11/04(月) 12:33:01.16ID:RJAoExrB 事務的な訓練や取得できますという資格が事務系の移行は多いけど
スポーツインストラクターとかの運動系や
調理師や管理栄養士みたいな食に関する事に特化した移行は少ないね
プログラミング系は発達障害の特性にあってますがよく書いてある
スポーツインストラクターとかの運動系や
調理師や管理栄養士みたいな食に関する事に特化した移行は少ないね
プログラミング系は発達障害の特性にあってますがよく書いてある
459優しい名無しさん
2019/11/04(月) 12:37:25.24ID:zcmocEY1 実習先がAmazonの倉庫とかだったらきついだろうなぁ
460優しい名無しさん
2019/11/04(月) 12:39:03.30ID:0scTNT4F 実習でファーストフード店の覆面調査員とかないのだろうか
461優しい名無しさん
2019/11/04(月) 12:41:12.72ID:0scTNT4F ヨガとかピラティスみたいなのもないな
エアロビクスとかなんだろう
専用のマットしいて公園でもやるようなのとか
エアロビクスとかなんだろう
専用のマットしいて公園でもやるようなのとか
462優しい名無しさん
2019/11/04(月) 13:04:39.47ID:0f50C2dF Unityによるスマホアプリとか、AIとかデータサイエンティストとかのITをバリバリやれて、優しいお姉さんが、
ヨガやピラティスを個別指導してくれる就労支援事業所がいいよ。
ヨガやピラティスを個別指導してくれる就労支援事業所がいいよ。
463優しい名無しさん
2019/11/04(月) 13:05:44.33ID:/zrJEfMQ >>458
暗に、“そっちの業種は止めておけ”って
事業所でも線引きしてるよね
特性が悪く出て悲惨な事にならないように。っていう
“配慮”もあるのだろうけど。
ADHD気質だと特に衝動性突発性が高いから、
思いつきで「これ、やれるの?」って
周りが感じるような業種とか、リーダー等をやりたがる。
チャレンジは美徳でもあるが、
大失敗したら、周りは振り回され後始末を強いられる訳。
「失敗しちゃったテヘペロ」では済まされないし
チャレンジ自体が褒められるのは義務教育までと言う事も理解しないと
暗に、“そっちの業種は止めておけ”って
事業所でも線引きしてるよね
特性が悪く出て悲惨な事にならないように。っていう
“配慮”もあるのだろうけど。
ADHD気質だと特に衝動性突発性が高いから、
思いつきで「これ、やれるの?」って
周りが感じるような業種とか、リーダー等をやりたがる。
チャレンジは美徳でもあるが、
大失敗したら、周りは振り回され後始末を強いられる訳。
「失敗しちゃったテヘペロ」では済まされないし
チャレンジ自体が褒められるのは義務教育までと言う事も理解しないと
464優しい名無しさん
2019/11/04(月) 13:07:15.73ID:0f50C2dF スポーツインストラクターを仕事にするのは無理だよ。
スポーツインストラクターから、体調管理のための運動を習うのはアリだけど。
スポーツインストラクターから、体調管理のための運動を習うのはアリだけど。
465優しい名無しさん
2019/11/04(月) 13:08:00.12ID:1xlB7fvu プログラミング特化型の移行って何のプログラミングするというとこまで導いてくれる
のだろうか?
元職の人は話は早いけど、初心者の人をよく見て、話聞いてくれるんだろうか?
ある程度、向き不向きあるジャンルだからなぁ
のだろうか?
元職の人は話は早いけど、初心者の人をよく見て、話聞いてくれるんだろうか?
ある程度、向き不向きあるジャンルだからなぁ
466優しい名無しさん
2019/11/04(月) 13:10:54.24ID:1xlB7fvu リーダーとかは経験ないけど、この人のサポートお願いしますって何も知らされずにする
のは困ったな〜
あれは基本的にやったらダメだよ
二人分の事を一人の頭でやんなきゃいけなくなってしまう
のは困ったな〜
あれは基本的にやったらダメだよ
二人分の事を一人の頭でやんなきゃいけなくなってしまう
467優しい名無しさん
2019/11/04(月) 13:18:09.94ID:lkb+hzQO ベタ打ちのCと書いてある
468優しい名無しさん
2019/11/04(月) 13:19:42.07ID:0f50C2dF プログラミングやる移行支援は、PHPとかのWeb系が多いね。
比較的簡単だし。
比較的簡単だし。
469優しい名無しさん
2019/11/04(月) 13:22:10.01ID:tpb3Mjzl +フォトショとイラレやって、ウェブはやれますみたいなのか
470優しい名無しさん
2019/11/04(月) 13:25:53.28ID:L91QmTmj うちの近所のとこはHTML5とジャバスクしか書いていない
471優しい名無しさん
2019/11/04(月) 13:27:28.97ID:L91QmTmj なんか
いつも見るあの一覧より大幅マーク少ない
いつも見るあの一覧より大幅マーク少ない
472優しい名無しさん
2019/11/04(月) 13:28:09.16ID:Zb9Kp5nK そういうとこ卒業すると月収25万ぐらいの障害者枠で働けるの?
473優しい名無しさん
2019/11/04(月) 13:31:34.25ID:0f50C2dF Web系のPG・SEは経験を積めば、障害者枠でも月収25万円位いくよ。
年収300万円行くよ。
年収300万円行くよ。
474優しい名無しさん
2019/11/04(月) 13:34:29.24ID:FR1ZwB6K web会社やってる知り合いがマーケティング勉強してからやった方が
ウェブはいいって言ってた
デザイナー志望で来る人とマーケティング学んで来る人では
デザイン素人でもマーケターの方が稼ぐようになるって
ウェブはいいって言ってた
デザイナー志望で来る人とマーケティング学んで来る人では
デザイン素人でもマーケターの方が稼ぐようになるって
475優しい名無しさん
2019/11/04(月) 13:35:41.33ID:FR1ZwB6K そこをクローズで行くと更に収入は増えるよ
拘束時間きついけどね
拘束時間きついけどね
476優しい名無しさん
2019/11/04(月) 13:41:06.18ID:0CeWaRDb パソコン仕事やる人でも種族みたいに分かれる
たまに何でもやれちゃう人もいるけど
高度なCGアニメーション作れるけど、言語系がダメとか
一番のストレングスではそれぞれ、何に特化してるかわかれてる
たまに何でもやれちゃう人もいるけど
高度なCGアニメーション作れるけど、言語系がダメとか
一番のストレングスではそれぞれ、何に特化してるかわかれてる
477優しい名無しさん
2019/11/04(月) 13:44:30.09ID:0CeWaRDb PhotoShopですらスクリプト書ける人と書けない人がいるから
PhotoShopとillustratorはそろそろ一つのソフトになっていいと
個人的には思う
PhotoShopとillustratorはそろそろ一つのソフトになっていいと
個人的には思う
478優しい名無しさん
2019/11/04(月) 14:06:01.81ID:r//bOcHH 月収25万円は夢みたいな額だなぁ
479優しい名無しさん
2019/11/04(月) 14:17:07.43ID:6OumAe8Y >>465
初心者の面倒を見るのは誰でも可能だけど
ただ、どうやっても無理な奴はいるし
基本的には自習だから
誰かに聞かなきゃ何もできないような人はどうにもならんよ
よく見るのがこだわりの強いASDで
書いてある事が分からないと先に進めずに固まるような奴
そういうのは無理
初心者の面倒を見るのは誰でも可能だけど
ただ、どうやっても無理な奴はいるし
基本的には自習だから
誰かに聞かなきゃ何もできないような人はどうにもならんよ
よく見るのがこだわりの強いASDで
書いてある事が分からないと先に進めずに固まるような奴
そういうのは無理
480優しい名無しさん
2019/11/04(月) 14:18:57.13ID:0J/1W4Uj IT特化型の移行に行ったとしても
誰もに適性があるわけではないけど
MOSの勉強よりは稼ぎに繋がるかも
あくまで適性があれば
誰もに適性があるわけではないけど
MOSの勉強よりは稼ぎに繋がるかも
あくまで適性があれば
481優しい名無しさん
2019/11/04(月) 14:22:59.81ID:0J/1W4Uj アスペルガーのすごいのってそのわからない事と向き合い続けて
突破力のある人は乗り越えてしまうことだと思う
これもアスペルガーだとみんなできると思われがちだけど
ただ、アスペルガーの人は昔からそれを繰り返してるから
人から見たらわからないけど、凄く努力家だよ、尋常ならざる
突破力のある人は乗り越えてしまうことだと思う
これもアスペルガーだとみんなできると思われがちだけど
ただ、アスペルガーの人は昔からそれを繰り返してるから
人から見たらわからないけど、凄く努力家だよ、尋常ならざる
482優しい名無しさん
2019/11/04(月) 14:24:01.98ID:6OumAe8Y483優しい名無しさん
2019/11/04(月) 14:25:37.34ID:ekqszj4g 社会的にマイノリティだから
何が困難かが共有し辛いからわかってもらえないけどね
大多数のルールの中では生きにくいのはしごく当然の事で
変な誤解が生まれすぎてる
何が困難かが共有し辛いからわかってもらえないけどね
大多数のルールの中では生きにくいのはしごく当然の事で
変な誤解が生まれすぎてる
484優しい名無しさん
2019/11/04(月) 14:29:14.60ID:FhMvRbgC 今、大企業でも35で肩たたきもよく聞くような時代だから
本当に働き方が改革してしまった
家庭に主婦が入り、年功序列で終身雇用の時代の方が社会保障が行き届いていたとは
皮肉なものだ
本当に働き方が改革してしまった
家庭に主婦が入り、年功序列で終身雇用の時代の方が社会保障が行き届いていたとは
皮肉なものだ
485優しい名無しさん
2019/11/04(月) 14:32:31.06ID:FhMvRbgC A型とかでもブラックA型とかいうけど
障害者雇用とかそんな世界までこんな風になるとは思っていなかった
ただ、障害者の働く場所が全うに増えるとらばかり思ってた
障害者雇用とかそんな世界までこんな風になるとは思っていなかった
ただ、障害者の働く場所が全うに増えるとらばかり思ってた
487優しい名無しさん
2019/11/04(月) 14:36:51.54ID:eWgi+IDC ブラックA型ってホント何だろう?
そのうちブラックB型とかブラック移行とか言うのだろうか?
そのうちブラックB型とかブラック移行とか言うのだろうか?
488優しい名無しさん
2019/11/04(月) 14:39:57.11ID:PvtTTjWI マイノリティの努力は報われにくい
489優しい名無しさん
2019/11/04(月) 14:47:27.26ID:PvtTTjWI 聴覚過敏って今でこそ有名だけど
みんな知らなかったと思う、本人もそれで当たり前だから
それで色んな事に支障が出るのだけれど
他の人は聴覚過敏じゃないからわからない
そんなのがつい最近まで当たり前だった
自閉症スペクトラム症候群になってから、ぼやけたけど
基本的にはマイノリティであることで起こる困りごとだと思う
だから広く知られるのもいいけど、世の中にはそれにつけ込む人間も当然いる
みんな知らなかったと思う、本人もそれで当たり前だから
それで色んな事に支障が出るのだけれど
他の人は聴覚過敏じゃないからわからない
そんなのがつい最近まで当たり前だった
自閉症スペクトラム症候群になってから、ぼやけたけど
基本的にはマイノリティであることで起こる困りごとだと思う
だから広く知られるのもいいけど、世の中にはそれにつけ込む人間も当然いる
490優しい名無しさん
2019/11/04(月) 14:56:46.35ID:GF6EshmN 年齢が43歳で明日から就労移行支援所に通いますが、体験では凄く内職が多くて、手が超不器用な自分はこなせなかったです。
これで毎日通えるか不安でいっぱいです。
広汎性発達障害の診断が降りてる自分なので、余計辛いです。
パソコンの作業も有りますが、まず廻って来ないのも辛いです。
何とか新しい環境に慣れるコツが有れば教えて下さい。
これで毎日通えるか不安でいっぱいです。
広汎性発達障害の診断が降りてる自分なので、余計辛いです。
パソコンの作業も有りますが、まず廻って来ないのも辛いです。
何とか新しい環境に慣れるコツが有れば教えて下さい。
491優しい名無しさん
2019/11/04(月) 14:59:11.02ID:0njv1rfH 月収25万というのは専門職は収入がいいということでもある
PGでなくても
PGでなくても
492優しい名無しさん
2019/11/04(月) 15:06:26.77ID:0njv1rfH そして、障害者雇用の求人には専門職がほとんど見つからない
基本、実務経験アリじゃない求人はほぼ無い
それでも特殊能力に気づいた人は受けるといいと思う
たまにいるから
そういう人
基本、実務経験アリじゃない求人はほぼ無い
それでも特殊能力に気づいた人は受けるといいと思う
たまにいるから
そういう人
493優しい名無しさん
2019/11/04(月) 15:13:36.84ID:E3dwQTOE >>490
無理しないことだね〜。それと“自分勝手”になること。他人が何してようが気にしない悪い人になれ。
「絶対早期に就職する」という意識をもって、甘い雰囲気に流されないように。良い人は就職できん。
自分も40越えで何のスキルもないけど、年収300以上の非正規の特殊事務補助員やってるよ。
ぶっちゃけ40越えて就職は、運とか縁の領域だから、スキルや技術を身に着ける努力は無駄で、
いかに履歴書や職務経歴書をうまく書くか、面接をどのように乗り切るかの訓練の方が重要だと思うけどね。
無理しないことだね〜。それと“自分勝手”になること。他人が何してようが気にしない悪い人になれ。
「絶対早期に就職する」という意識をもって、甘い雰囲気に流されないように。良い人は就職できん。
自分も40越えで何のスキルもないけど、年収300以上の非正規の特殊事務補助員やってるよ。
ぶっちゃけ40越えて就職は、運とか縁の領域だから、スキルや技術を身に着ける努力は無駄で、
いかに履歴書や職務経歴書をうまく書くか、面接をどのように乗り切るかの訓練の方が重要だと思うけどね。
494優しい名無しさん
2019/11/04(月) 15:15:14.56ID:51PHw8D/ 自作自演の基本は短文
長くなるとどうしても文体を扱う難しさが出てしまう
長くなるとどうしても文体を扱う難しさが出てしまう
496優しい名無しさん
2019/11/04(月) 15:22:24.23ID:51PHw8D/ 釣り師には遠く
497優しい名無しさん
2019/11/04(月) 15:24:53.52ID:WBHQzHF3 Q&AじゃなくてAをいきなり書いた方が話早いと思うんだけどな
498490
2019/11/04(月) 15:31:12.22ID:GF6EshmN499優しい名無しさん
2019/11/04(月) 15:33:30.04ID:Qf7oy9VE >>490
貴方のコミュ力がどれくらいあるかで、周りの環境も変わってくると思う
PDDってことは、やっぱり人と話すのはあまり得意ではないのかな?
正直、移行に通所してる人はコミュ障かマシンガントークの両極端な人が大半
でも話しかければ話せる人もいるから、先ずは挨拶程度から始めて
徐々に周りと溶け込んでいけばいいのでは?
あと
>>パソコンの作業も有りますが、まず廻って来ないのも辛いです
この意味が良く分からない。どういうこと?
貴方のコミュ力がどれくらいあるかで、周りの環境も変わってくると思う
PDDってことは、やっぱり人と話すのはあまり得意ではないのかな?
正直、移行に通所してる人はコミュ障かマシンガントークの両極端な人が大半
でも話しかければ話せる人もいるから、先ずは挨拶程度から始めて
徐々に周りと溶け込んでいけばいいのでは?
あと
>>パソコンの作業も有りますが、まず廻って来ないのも辛いです
この意味が良く分からない。どういうこと?
500優しい名無しさん
2019/11/04(月) 15:40:56.91ID:zeWIDmPu 利用者を見てて思うのは精神年齢が低い人が多いなぁという印象
なんというか中高生と話してる感覚になる
それどころか見た目まで中学生みたいな人もいる
なんというか中高生と話してる感覚になる
それどころか見た目まで中学生みたいな人もいる
502490
2019/11/04(月) 15:41:56.18ID:GF6EshmN503優しい名無しさん
2019/11/04(月) 15:47:17.41ID:PhSGE8Ge504優しい名無しさん
2019/11/04(月) 15:49:59.09ID:IOq6KBjh506優しい名無しさん
2019/11/04(月) 16:22:56.74ID:zeWIDmPu ごめん書き忘れた
発達障害と診断されたのが24歳だ
発達障害と診断されたのが24歳だ
508優しい名無しさん
2019/11/04(月) 16:58:30.12ID:yOHrTPpm509優しい名無しさん
2019/11/04(月) 17:12:57.63ID:Qf7oy9VE >>500
自分は元移行を利用してた身だけど、確かにそれは言えるかも
いい年こいた大人がゲームやアニメの話で盛り上がってるのはちょっとなあ・・・とは思った
あと発達や知的の人は、見た目も所謂童顔の人が多いってのはよくあるよ
だから実年齢を聞くと、想像してた以上に年取っててビックリしたりする
医学的根拠とかそういうのは良く分からないけど
自分は元移行を利用してた身だけど、確かにそれは言えるかも
いい年こいた大人がゲームやアニメの話で盛り上がってるのはちょっとなあ・・・とは思った
あと発達や知的の人は、見た目も所謂童顔の人が多いってのはよくあるよ
だから実年齢を聞くと、想像してた以上に年取っててビックリしたりする
医学的根拠とかそういうのは良く分からないけど
510優しい名無しさん
2019/11/04(月) 17:15:29.53ID:1meOuOxw 頭がいい=学歴という発想は
根本的なところで賢くはないとは思う(と思う)
根本的なところで賢くはないとは思う(と思う)
511499
2019/11/04(月) 17:19:07.89ID:Qf7oy9VE512優しい名無しさん
2019/11/04(月) 17:23:08.06ID:+nglO1mr 失業保険貰ってるけど、就労移行支援には就職を六ヶ月禁止されてた。
しかしローンが月七万円あるので、失業保険をもらわないとは生活できない。
就労移行支援は失業保険を貰ってる場合に勧めるハロワ職員はどうかしてるのか?
しかしローンが月七万円あるので、失業保険をもらわないとは生活できない。
就労移行支援は失業保険を貰ってる場合に勧めるハロワ職員はどうかしてるのか?
513優しい名無しさん
2019/11/04(月) 17:24:08.25ID:k4yof+fA >>510
学歴の低い人はそう言うよね
その点ではもうひっくり返せないから
他の物差しを持ってきて頭がいいということにするしかない
そうでなければ一生バカにされ続けるからね
よくある摺り替えというやつね
じゃあ、物差しを何にすり替えるのかが問題な
学歴の低い人はそう言うよね
その点ではもうひっくり返せないから
他の物差しを持ってきて頭がいいということにするしかない
そうでなければ一生バカにされ続けるからね
よくある摺り替えというやつね
じゃあ、物差しを何にすり替えるのかが問題な
514優しい名無しさん
2019/11/04(月) 17:34:42.54ID:1meOuOxw516509
2019/11/04(月) 18:01:13.44ID:Qf7oy9VE >>515
まあ、そういうのもアリかも
政治経済や宗教関連はこういう所で話すのは場違いだからダメだけど
求人先の仕事の事や今の障害者の雇用制度についてとかかな?
あんまりそんな話ばっかしてると頭が堅い人に見られちゃうしマイナスになるが
時折利用者と簡単にでも話し合えれば理想
まあ、そういうのもアリかも
政治経済や宗教関連はこういう所で話すのは場違いだからダメだけど
求人先の仕事の事や今の障害者の雇用制度についてとかかな?
あんまりそんな話ばっかしてると頭が堅い人に見られちゃうしマイナスになるが
時折利用者と簡単にでも話し合えれば理想
517優しい名無しさん
2019/11/04(月) 18:18:50.12ID:jWN0w157 いい歳こいたおっさんも酒、パチスロ
どっちみちロクな話はしてねえな
話してる話題で判定するもんでもないかもな
どっちみちロクな話はしてねえな
話してる話題で判定するもんでもないかもな
518優しい名無しさん
2019/11/04(月) 18:23:12.86ID:E3dwQTOE 昼の雑談には適当に合わせて、しんどいときはコンビニにジュースをゆっくり買いに行ったり、
帰りの集まりとかは「家事で忙しいので」という感じで避けてたな。どうせ就職したら切れる関係。
障害者同士のコミュが上手くなっても、相談事を持ちかけられたりと、厄介ごとが増えるだけ。
A型や特例が最終目標なら別に無駄とは思わんけど。就職したら基本仕事に関する時事ネタとか話せりゃいいし。
帰りの集まりとかは「家事で忙しいので」という感じで避けてたな。どうせ就職したら切れる関係。
障害者同士のコミュが上手くなっても、相談事を持ちかけられたりと、厄介ごとが増えるだけ。
A型や特例が最終目標なら別に無駄とは思わんけど。就職したら基本仕事に関する時事ネタとか話せりゃいいし。
519優しい名無しさん
2019/11/04(月) 18:28:17.59ID:Dw6nNnvC520優しい名無しさん
2019/11/04(月) 18:34:23.56ID:E3dwQTOE 就労移行支援施設を学校かなんかと勘違いしてる人が多すぎる。もっと殺伐としてるべきだと思うわ。
訓練に臨む姿勢に必死さがないのよね。「働けなきゃ死ぬ」極論だけどこういう危機感もってる人は違う。
頭がよかろうが悪かろうが関係ないし、年齢はちょっとあるけど、そう考えられる人が早く就職していく。
訓練に臨む姿勢に必死さがないのよね。「働けなきゃ死ぬ」極論だけどこういう危機感もってる人は違う。
頭がよかろうが悪かろうが関係ないし、年齢はちょっとあるけど、そう考えられる人が早く就職していく。
521優しい名無しさん
2019/11/04(月) 18:36:12.46ID:jWN0w157 誰が言ってるかでも印象が結構違う
目白大卒「頭がいい=学歴じゃない」
一橋大卒「頭がいい=学歴じゃない」
目白大卒「頭がいい=学歴じゃない」
一橋大卒「頭がいい=学歴じゃない」
522優しい名無しさん
2019/11/04(月) 18:38:39.70ID:1meOuOxw523優しい名無しさん
2019/11/04(月) 18:46:10.88ID:1meOuOxw そして、もうはじめてる。
いつまでも同じプールの中を回遊してられは
もういられない
冬の訪れとともに深い新雪が真っ暗な夜に積もっていく
これからやるべきことがある
その為に小さな明かりを灯して
それを希望と呼んだ
もうはじめてる
いつまでも同じプールの中を回遊してられは
もういられない
冬の訪れとともに深い新雪が真っ暗な夜に積もっていく
これからやるべきことがある
その為に小さな明かりを灯して
それを希望と呼んだ
もうはじめてる
524優しい名無しさん
2019/11/04(月) 18:48:52.24ID:UysSuzZR525優しい名無しさん
2019/11/04(月) 18:50:01.74ID:UysSuzZR527優しい名無しさん
2019/11/04(月) 18:56:47.50ID:0l46AIO6 西施の顰みに倣う
528優しい名無しさん
2019/11/04(月) 19:02:51.10ID:+nglO1mr 月に七万の借金をしてるのに、求職活動しながら就労移行支援に通おうと思ったら、就職活動はまだしちゃだめだと言われたぞ!?
しかも自己負担が、372000円だから、十万円は少なくとも払わないといけないのに、就労移行支援の職員から就職活動するなと言われた
私はどうやって生きていけばいいの?
しかも自己負担が、372000円だから、十万円は少なくとも払わないといけないのに、就労移行支援の職員から就職活動するなと言われた
私はどうやって生きていけばいいの?
529優しい名無しさん
2019/11/04(月) 19:03:29.22ID:0l46AIO6 LIVE IN 和歌山 / 竹原ピストル
https://youtu.be/IglkpAaV02s
https://youtu.be/IglkpAaV02s
531優しい名無しさん
2019/11/04(月) 19:08:36.26ID:+nglO1mr532優しい名無しさん
2019/11/04(月) 19:10:25.94ID:A+C8MGtg533優しい名無しさん
2019/11/04(月) 19:10:35.77ID:E3dwQTOE >>528
医師とかに治療上の理由で止められとるわけじゃないし、普通にハロワ行って手続すればよろし。
犯罪でも何でもないわ。「止められた〜」って言って行動せんのが馬鹿じゃん。同情が欲しいの?
それでも文句言われたら認可してる役所の出番。
医師とかに治療上の理由で止められとるわけじゃないし、普通にハロワ行って手続すればよろし。
犯罪でも何でもないわ。「止められた〜」って言って行動せんのが馬鹿じゃん。同情が欲しいの?
それでも文句言われたら認可してる役所の出番。
534優しい名無しさん
2019/11/04(月) 19:19:22.09ID:+nglO1mr535優しい名無しさん
2019/11/04(月) 19:32:36.02ID:E3dwQTOE >>534
ハロワの就職活動実績は正式な就職活動(企業への応募)だけじゃない。(健常者はこれの場合もあるが)
障害者の場合定期的に窓口で病状を報告し、「適職について相談を行うこと」も含まれるので、
別に応募せんでいいから、失業認定日に専門援助部門行くのと、もう一、二回顔つなぎに行っとくのが基本よ。
これは就労移行の言う「就職(応募)活動」には当たらんはず。それを止めるのは憲法違反に該当する。
ハロワ窓口には適当に求人票プリントアウトして、検討しましたがまだ応募するほど体調が整ってませんでOK。
ハロワの就職活動実績は正式な就職活動(企業への応募)だけじゃない。(健常者はこれの場合もあるが)
障害者の場合定期的に窓口で病状を報告し、「適職について相談を行うこと」も含まれるので、
別に応募せんでいいから、失業認定日に専門援助部門行くのと、もう一、二回顔つなぎに行っとくのが基本よ。
これは就労移行の言う「就職(応募)活動」には当たらんはず。それを止めるのは憲法違反に該当する。
ハロワ窓口には適当に求人票プリントアウトして、検討しましたがまだ応募するほど体調が整ってませんでOK。
536優しい名無しさん
2019/11/04(月) 19:58:40.75ID:7ughVELO >>534
収入入る予定なくて毎月7万の支払いですぐ終わるのならいいけど
無理なら法テラス使って弁護士入ってもらって任意整理か、手帳2級あると無料でいける場合もあるから
特定調停なら弁護士使わなくてもやり方の本とか売ってるから個人で裁判所で手続きできる
どちらも最大5年くらいで月々の支払いをできるだけ減ら為の債務整理。もちろんブラックにはなるけど
自己破産ほどステグマに恐れる事もない
1社の返済に借り換えるって方法もあるけど、あれは間違えると沼だから
リボはカード会社と交渉すれば利息だけで許してもらえる、元本減らないけど
分割はどうにもならんけど
収入入る予定なくて毎月7万の支払いですぐ終わるのならいいけど
無理なら法テラス使って弁護士入ってもらって任意整理か、手帳2級あると無料でいける場合もあるから
特定調停なら弁護士使わなくてもやり方の本とか売ってるから個人で裁判所で手続きできる
どちらも最大5年くらいで月々の支払いをできるだけ減ら為の債務整理。もちろんブラックにはなるけど
自己破産ほどステグマに恐れる事もない
1社の返済に借り換えるって方法もあるけど、あれは間違えると沼だから
リボはカード会社と交渉すれば利息だけで許してもらえる、元本減らないけど
分割はどうにもならんけど
537優しい名無しさん
2019/11/04(月) 20:00:07.37ID:oVfrZZQk いろんな人にボディタッチするおばさんいるんだが、これ性別逆なら一発でセクハラだよな
538優しい名無しさん
2019/11/04(月) 20:01:43.29ID:i/Vb2wuE539優しい名無しさん
2019/11/04(月) 20:11:45.76ID:7ughVELO >>534
任意整理ならどこの弁護士でもそんなに差は出ないから
良さそうな弁護士事務所で法テラス対応してるとこを見つけるべし多重債務は初回無料とか
いうところがけっこうあるからそれだとよりいい
弁護士事務所行って、法テラスの手続きしたら、任意整理する為に債権者一覧とか作って
弁護士に話をまとめてもらうことになる
法学部とか出てるなら特定調停くらいはやれるかとこちらは裁判所が間に入ってやる
印紙代とかは自腹だけどそんなに費用もかからない
すぐに終わる7万のローンなら何も問題はないけどリボの時点で一定期間はありそう
任意整理ならどこの弁護士でもそんなに差は出ないから
良さそうな弁護士事務所で法テラス対応してるとこを見つけるべし多重債務は初回無料とか
いうところがけっこうあるからそれだとよりいい
弁護士事務所行って、法テラスの手続きしたら、任意整理する為に債権者一覧とか作って
弁護士に話をまとめてもらうことになる
法学部とか出てるなら特定調停くらいはやれるかとこちらは裁判所が間に入ってやる
印紙代とかは自腹だけどそんなに費用もかからない
すぐに終わる7万のローンなら何も問題はないけどリボの時点で一定期間はありそう
540優しい名無しさん
2019/11/04(月) 20:28:56.44ID:7ughVELO 任意整理は法テラスが無料になる条件でないと安くはならない、法テラスに分割で
着手金その他を払うことになる
月5千円とかで、これと任意整理で決定した返済額(5年と先ほど書いたけど3年36回の誤りでした。)
を支払っていく、途中で自己破産に行く人が多いから、弁護士も自己破産をすすめてくると思う
法テラスが無料になるのは生活保護、他には事件終了後、精神なら2級以上とかこれも弁護士の人が
知ってるし、検索しても出てくると思う
着手金その他を払うことになる
月5千円とかで、これと任意整理で決定した返済額(5年と先ほど書いたけど3年36回の誤りでした。)
を支払っていく、途中で自己破産に行く人が多いから、弁護士も自己破産をすすめてくると思う
法テラスが無料になるのは生活保護、他には事件終了後、精神なら2級以上とかこれも弁護士の人が
知ってるし、検索しても出てくると思う
541優しい名無しさん
2019/11/04(月) 20:30:47.46ID:+nglO1mr542優しい名無しさん
2019/11/04(月) 20:37:27.53ID:7ughVELO 個人再生というのもあり、これは元本を削ってもらえるのだけど、
返していくのに収入があるとか条件があるので
合致する人にはいい制度
返していくのに収入があるとか条件があるので
合致する人にはいい制度
543優しい名無しさん
2019/11/04(月) 20:46:37.38ID:7ughVELO >>541
クレジットカードの返済なら
リボ払いを利息だけにしてもらうのに毎月一度交渉の電話が必要
カード会社は基本ナビダイアルで凄くまたせるので
何度かのやり取りだけで1万越えることもあるので
市外局番の番号があるので早い目にそれを手に入れとくと
馬鹿みたいな電話料金払わなくていい
カード会社との交渉は慣れてくればいつものみたいにできるようになるから
なかなかサバイブかも知れないけれど
お疲れ様です そうとしか言えないのをお許し下さい
クレジットカードの返済なら
リボ払いを利息だけにしてもらうのに毎月一度交渉の電話が必要
カード会社は基本ナビダイアルで凄くまたせるので
何度かのやり取りだけで1万越えることもあるので
市外局番の番号があるので早い目にそれを手に入れとくと
馬鹿みたいな電話料金払わなくていい
カード会社との交渉は慣れてくればいつものみたいにできるようになるから
なかなかサバイブかも知れないけれど
お疲れ様です そうとしか言えないのをお許し下さい
544優しい名無しさん
2019/11/04(月) 21:02:35.91ID:FHxVinKl546優しい名無しさん
2019/11/04(月) 22:02:38.29ID:7fuQSyNT >>541
就労移行支援を使わなきゃいい話なんじゃないの…?
失業保険の手続きはする、在宅または体調に問題のない就労を見つける、でいいじゃん
仕事をするのがイヤなら失業保険から返済分済ましたらいい
就労移行使いたいです でも禁じられてる求職活動もしたいです 返済が難しいですでも任意整理はしたくありません もう滅茶苦茶だよ
就労移行支援を使わなきゃいい話なんじゃないの…?
失業保険の手続きはする、在宅または体調に問題のない就労を見つける、でいいじゃん
仕事をするのがイヤなら失業保険から返済分済ましたらいい
就労移行使いたいです でも禁じられてる求職活動もしたいです 返済が難しいですでも任意整理はしたくありません もう滅茶苦茶だよ
548優しい名無しさん
2019/11/04(月) 22:14:05.45ID:5RsTY1Ne 前年度収入600万あるからという設定で作られたキャラクターだからだと思う
それだと失業給付もかなりもらえるから
7万のローンも返していけるっていう設定
キャラの設定が安易すぎる
それだと失業給付もかなりもらえるから
7万のローンも返していけるっていう設定
キャラの設定が安易すぎる
549優しい名無しさん
2019/11/04(月) 22:15:37.06ID:5RsTY1Ne 600万以上の設定かも知れない
申し訳ない
申し訳ない
551優しい名無しさん
2019/11/04(月) 22:20:57.93ID:5RsTY1Ne でも生活していけるようキャラ設定はされているからいいのでは
552490
2019/11/04(月) 22:22:12.13ID:GF6EshmN 明日の就労移行支援所に行くので凄くストレスとプレッシャーがハンパない。 行きたくない………
睡眠薬が効かない。
今日は徹夜だな、明日は午前中で早退しよう。 1日作業は無理だー。 皆さんは利用1日目はどうやって緊張、プレッシャーをどうやって乗り越えましたか?
教えて下さい。
睡眠薬が効かない。
今日は徹夜だな、明日は午前中で早退しよう。 1日作業は無理だー。 皆さんは利用1日目はどうやって緊張、プレッシャーをどうやって乗り越えましたか?
教えて下さい。
553優しい名無しさん
2019/11/04(月) 22:30:07.77ID:5RsTY1Ne 前年度収入が600万以上あると
就労移行支援事業所の利用料は3万7200円
所得税16万以上だけど
収入とかって税理士さんとかに頼むと
そのまま600万とかにならないようにしてたけどなぁ
就労移行支援事業所の利用料は3万7200円
所得税16万以上だけど
収入とかって税理士さんとかに頼むと
そのまま600万とかにならないようにしてたけどなぁ
554優しい名無しさん
2019/11/04(月) 22:38:51.34ID:/M0tfxln555優しい名無しさん
2019/11/04(月) 22:48:12.73ID:jDJKKt5e にゃんぱすー!
うちが聴いてるラジオ番組に明石と洋二の無口な二人という番組があるん
そのスポンサーが知的障碍者授産施設あすなろパンなんな
そこは知的障碍者20人のスタッフでA型作業所としてホテルもやってるん
碍児板でよく見かける言葉が精神より知的のほうが仕事ができるという言葉なんな
うちが思うに知的障碍者はやる気があるけど精神障碍者はやる気がないん
やる気があれば何でもできると猪木も言ってるん
つまり碍児板にいる碍児は何もできないということです
まあでも碍児板見てるとゲームとかアニメとかアイドルとか筋トレとか碍児が自発的にやりたいことは別腹なんな
まあそれが碍児板にいる碍児というものなん まあ多分知的障害の人はネットもままならないと思われるん
ケモナ〜ハーレムな〜ん♪ またラグアタック始まったん ケツ!! バイバイなん
うちが聴いてるラジオ番組に明石と洋二の無口な二人という番組があるん
そのスポンサーが知的障碍者授産施設あすなろパンなんな
そこは知的障碍者20人のスタッフでA型作業所としてホテルもやってるん
碍児板でよく見かける言葉が精神より知的のほうが仕事ができるという言葉なんな
うちが思うに知的障碍者はやる気があるけど精神障碍者はやる気がないん
やる気があれば何でもできると猪木も言ってるん
つまり碍児板にいる碍児は何もできないということです
まあでも碍児板見てるとゲームとかアニメとかアイドルとか筋トレとか碍児が自発的にやりたいことは別腹なんな
まあそれが碍児板にいる碍児というものなん まあ多分知的障害の人はネットもままならないと思われるん
ケモナ〜ハーレムな〜ん♪ またラグアタック始まったん ケツ!! バイバイなん
556優しい名無しさん
2019/11/04(月) 22:57:01.47ID:NPBXHWNH キャラ設定→出荷→キャラ設定→出荷の繰り返し
557優しい名無しさん
2019/11/05(火) 00:25:19.78ID:vL8lSOD1 キャラ出荷とか言ってる人は、従業員だろうね
一般から福祉に落ちる人は色々事情が大きい
一般から福祉に落ちる人は色々事情が大きい
558優しい名無しさん
2019/11/05(火) 00:52:05.04ID:1k9Y6RXP リタリコは入所いて6ヶ月間は就活禁止だからなあ
そこがネックだよな
俺は仕方ないので別の事業所選択したよ
でも結局就職するのに1年10ヶ月かかったんだけどねw
そこがネックだよな
俺は仕方ないので別の事業所選択したよ
でも結局就職するのに1年10ヶ月かかったんだけどねw
559福祉事業者から精神障害者を守る会 ◆IdeDVihz.WbN
2019/11/05(火) 02:23:11.14ID:xqj/s93J プログラミングに限らず、何かスキルをつけながらリハビリするのがフツーなので、ハロワの訓練とかのほうがマシだと思いますよ。
>>512
>>528
それは単に、長く使わせたいからですね。発言した職員をメッタ刺しにしていただけると、障害者の役に立ちます、割とガチで。
リタリコはそんなルールがあるのですね。誰かガソリン撒いたらどーでしょう?
本人の意図に反して誘導されたようなハロワ連行加算みたいなのは、マジで無礼なので担当した職員は死刑が妥当で殺害されるべきでしょうね。私ならされた翌日に包丁持っていきますw
福祉事業者から精神障害者を守る会公式サイト
https://sites.google.com/view/mentalmamoru/
>>512
>>528
それは単に、長く使わせたいからですね。発言した職員をメッタ刺しにしていただけると、障害者の役に立ちます、割とガチで。
リタリコはそんなルールがあるのですね。誰かガソリン撒いたらどーでしょう?
本人の意図に反して誘導されたようなハロワ連行加算みたいなのは、マジで無礼なので担当した職員は死刑が妥当で殺害されるべきでしょうね。私ならされた翌日に包丁持っていきますw
福祉事業者から精神障害者を守る会公式サイト
https://sites.google.com/view/mentalmamoru/
560優しい名無しさん
2019/11/05(火) 06:59:46.35ID:0KH+Zg78 自立とか就労とか言っているけれど社会保障費の削減だからね
無職だと病院や施設使っちゃうでしょ、その抑制
社会保障費の削減目的で作った施設が一番金を喰っているという皮肉ぶり
無職だと病院や施設使っちゃうでしょ、その抑制
社会保障費の削減目的で作った施設が一番金を喰っているという皮肉ぶり
561優しい名無しさん
2019/11/05(火) 07:50:02.78ID:aqEsjVT3 >>558
リタリコ専用スレでも書かれてるけど、最初の6ヶ月就活禁止というのは嘘だよ
ただ、その期間は積極的に就活はしないようにといった不文律はある
実際通所3カ月後の実習ステージくらいから就活する人も中にはいる
そういった人は、障害の程度が軽くてクローズで就職して行く人だな
オープンでの就職目指すなら障害の自己理解と説明・合理的配慮・長所短所を
履歴書や面接で分かりやすく説明できなければならない
各講座のプログラム受講や練習とかしてれば、半年位すぐに経つよ
リタリコ専用スレでも書かれてるけど、最初の6ヶ月就活禁止というのは嘘だよ
ただ、その期間は積極的に就活はしないようにといった不文律はある
実際通所3カ月後の実習ステージくらいから就活する人も中にはいる
そういった人は、障害の程度が軽くてクローズで就職して行く人だな
オープンでの就職目指すなら障害の自己理解と説明・合理的配慮・長所短所を
履歴書や面接で分かりやすく説明できなければならない
各講座のプログラム受講や練習とかしてれば、半年位すぐに経つよ
562優しい名無しさん
2019/11/05(火) 08:49:48.67ID:WNIfmEA5 キャラ設定とかはわからないけど前から不自然な人が出てきて質問するってパターンはあった
それに従業員とかじゃなくてただの就職決まらない利用者がやけっぱちで荒れてるだけじゃない
それに従業員とかじゃなくてただの就職決まらない利用者がやけっぱちで荒れてるだけじゃない
563優しい名無しさん
2019/11/05(火) 09:31:55.13ID:0KH+Zg78 職員一人削ればいいじゃないですか
30万くらいは浮きますよ
そしたら事業所も社会保障も負担は減りますよ。
30万くらいは浮きますよ
そしたら事業所も社会保障も負担は減りますよ。
564優しい名無しさん
2019/11/05(火) 11:48:07.96ID:VtvAqUmL 無理だよ
未経験の30以後は抜け出せない
年齢的に体力も活力も落ちてくし
何より採る側はいかに人手不足でも
ぬるさで言ったら
就労移行 B型 A型 就労
だからね
移行と実際の就労では差が激しい
未経験の30以後は抜け出せない
年齢的に体力も活力も落ちてくし
何より採る側はいかに人手不足でも
ぬるさで言ったら
就労移行 B型 A型 就労
だからね
移行と実際の就労では差が激しい
565優しい名無しさん
2019/11/05(火) 11:56:15.97ID:vNoG2siM 勇気を出して相談のってもらったけど、話を聞いら、ハローワークで良さそうな会社あったら、一緒にハローワーク窓口行ってくれるとの事。
…落ち込んだ。
どの会社が受け入れ可能とかの情報もないとか。
素人ですみません。こういった事業はこんかものなのでしょうか?
…落ち込んだ。
どの会社が受け入れ可能とかの情報もないとか。
素人ですみません。こういった事業はこんかものなのでしょうか?
566優しい名無しさん
2019/11/05(火) 12:20:44.68ID:sKzMGB0U567490
2019/11/05(火) 12:33:56.16ID:7VWQ3+qT 緊張とプレッシャーで朝の2時まで寝れなかった。 いざ作業をこなすと結構集中して出来た。
就労移行支援所の空気に慣れたよ。
取り越し苦労だったです。明日からフルスロットでがんばれる。
就労移行支援所の空気に慣れたよ。
取り越し苦労だったです。明日からフルスロットでがんばれる。
569優しい名無しさん
2019/11/05(火) 12:46:49.02ID:ecIvj1Ka >>565
営業と一緒で毎週ハロワに行って相談して応募して顔覚えて貰う位したら人間には情が有るのでこんなに一生懸命仕事探しするのなら力貸そうとハロワの職員も就労移行の職員も思うかもよ。そこまでやってから泣き言言おうよ
営業と一緒で毎週ハロワに行って相談して応募して顔覚えて貰う位したら人間には情が有るのでこんなに一生懸命仕事探しするのなら力貸そうとハロワの職員も就労移行の職員も思うかもよ。そこまでやってから泣き言言おうよ
570優しい名無しさん
2019/11/05(火) 13:40:27.73ID:5LLftomc 交通費が掛かるからハロワにそうしょっ中行けない
571優しい名無しさん
2019/11/05(火) 14:37:14.04ID:XiSUXJKi572優しい名無しさん
2019/11/05(火) 16:05:54.59ID:PIyfUQhq577優しい名無しさん
2019/11/05(火) 18:16:20.92ID:to7DbAbF >>561
障害者枠雇用だと、配慮事項とか当然出てくるから、
就労支援の立場から言うと、
自分は何が不向きで、どう配慮して欲しいか?
ナビゲーションシート的なものを
未完成なまま就職活動するのは止めろとは言うんじゃないかなぁ?
障害者枠雇用だと、配慮事項とか当然出てくるから、
就労支援の立場から言うと、
自分は何が不向きで、どう配慮して欲しいか?
ナビゲーションシート的なものを
未完成なまま就職活動するのは止めろとは言うんじゃないかなぁ?
578優しい名無しさん
2019/11/05(火) 18:31:04.25ID:HBX3ZhAH 俺は推定で50社くらい落ちたな。推定っていうのは確定的に落ちたのが45社(不採用通知有)で、他は連絡すらよこさない所もぼちぼちあった
これは多い方なのか平均なのか
これは多い方なのか平均なのか
579優しい名無しさん
2019/11/05(火) 18:58:27.96ID:to7DbAbF 氷河期世代は、大体それくらいは受けてる
まるでマック赤坂か?と思うくらい
受けては落ち、受けては落ち・・
終いには、その日受けた会社の名前すら忘れているw
まるでマック赤坂か?と思うくらい
受けては落ち、受けては落ち・・
終いには、その日受けた会社の名前すら忘れているw
580優しい名無しさん
2019/11/05(火) 19:48:49.93ID:HBX3ZhAH581優しい名無しさん
2019/11/05(火) 20:24:00.36ID:DP8Vh5Nj 障害者枠で、50社連敗なら、何か理由があるはず
支援員のフィードバックなり、面接同行なり
フォローは受けてるのかな?
支援員のフィードバックなり、面接同行なり
フォローは受けてるのかな?
582優しい名無しさん
2019/11/05(火) 20:30:00.57ID:HBX3ZhAH >>581
全部受けたよ
応募書類の添削も嫌って程したし、添え状感謝状はもちろん、面接練習で姿勢や受け答えの練習もいっぱいした
面接同行も予定が合えばしてもらったが、そもそも書類の時点でお祈りばっかだったな
結局、実習から就職したクチだから、選考ではどう頑張っても受からないタイプなんだろうね自分は
全部受けたよ
応募書類の添削も嫌って程したし、添え状感謝状はもちろん、面接練習で姿勢や受け答えの練習もいっぱいした
面接同行も予定が合えばしてもらったが、そもそも書類の時点でお祈りばっかだったな
結局、実習から就職したクチだから、選考ではどう頑張っても受からないタイプなんだろうね自分は
583561
2019/11/05(火) 20:30:49.93ID:aqEsjVT3 >>577
まあ、考えとしてはそういうことだろうね
でもその配慮と言う面から言っても、アレも無理コレも無理とか言うと確実に落ちる
「私にはこんな特性がありますが、これこれこのような配慮をしていただけると出来ます」
みたいに説明出来ると、採用側も障害自体をよく理解してると評価してくれるので
受かる可能性は出てくるよ
コレがスラスラ人前で話せるようになるには、最低でも半年はかかると思ってる
まあ、考えとしてはそういうことだろうね
でもその配慮と言う面から言っても、アレも無理コレも無理とか言うと確実に落ちる
「私にはこんな特性がありますが、これこれこのような配慮をしていただけると出来ます」
みたいに説明出来ると、採用側も障害自体をよく理解してると評価してくれるので
受かる可能性は出てくるよ
コレがスラスラ人前で話せるようになるには、最低でも半年はかかると思ってる
585優しい名無しさん
2019/11/05(火) 20:48:35.76ID:ItoY8xEO >>584
考えるだけなら誰でもすぐできるけど
企業の採用担当に伝わるように、疑われないように書くにはそれなりの時間がかかる
あと、半年かかるというのは、支援員から見てどうなのか?
という事を調べたりする時間も加味されてる
実習や就職後にトラブル起きた時に、企業との間に入らなきゃならんてときに
どういう人か分かりませんじゃ話にならんしな
考えるだけなら誰でもすぐできるけど
企業の採用担当に伝わるように、疑われないように書くにはそれなりの時間がかかる
あと、半年かかるというのは、支援員から見てどうなのか?
という事を調べたりする時間も加味されてる
実習や就職後にトラブル起きた時に、企業との間に入らなきゃならんてときに
どういう人か分かりませんじゃ話にならんしな
586優しい名無しさん
2019/11/05(火) 20:56:56.10ID:hPF/pR61 いつまでいうてるんやろ
587優しい名無しさん
2019/11/05(火) 21:12:40.34ID:UyHAFNoX 亀レスだけど、
7万借金あるならば就労移行に利用料払っていくかもしくは無料で通おうというのが
根本的に間違っていると思う。
職業訓練校とか精神障害者のコースのある職リハとかに通って金(訓練手当)貰いながら
就職活動すればいいのではないかと思う。
自分が、就労移行通っていて実修行った企業で働いてた人にも職リハ出身の人とか沢山いたし
就労移行とかよりへたしたら手厚い支援&実績あるから就職しやすいかも知れないと思った。
以上参考までにてへてへ (・´з`・)
7万借金あるならば就労移行に利用料払っていくかもしくは無料で通おうというのが
根本的に間違っていると思う。
職業訓練校とか精神障害者のコースのある職リハとかに通って金(訓練手当)貰いながら
就職活動すればいいのではないかと思う。
自分が、就労移行通っていて実修行った企業で働いてた人にも職リハ出身の人とか沢山いたし
就労移行とかよりへたしたら手厚い支援&実績あるから就職しやすいかも知れないと思った。
以上参考までにてへてへ (・´з`・)
588優しい名無しさん
2019/11/05(火) 21:17:44.45ID:w25nM5si 週30時間パートだけど先月インターン行ってた企業から採用貰えた
今月で事業所卒業だ
今月で事業所卒業だ
589優しい名無しさん
2019/11/05(火) 21:24:49.31ID:UyHAFNoX ワイ豆腐メンタル。
仕事財団や合同面接会などに参加するもろくに面接にすら進めない、
↓
3社面接まで進む
↓
全部落ちる。
↓
やさぐれる (`・ω・´)!!
↓
給料安くて、SPIとかあって怠い求人を人材紹介会社から紹介される
↓
適当な気持ちで受ける。
↓
内定してしまう Σ( ゚Д゚)
↓
就労移行のスタッフに止めとけ止めとけいわれる。
↓
でもなんとなくだるかったので決めて入社してしまう。(`・ω・´)
↓
入社してみたら超ホワイト企業。仕事長楽、人間関係最高、(・´з`・)!!
↓
就職後半年たった、ちょっと昇給した。 ← 今ここ!!
仕事財団や合同面接会などに参加するもろくに面接にすら進めない、
↓
3社面接まで進む
↓
全部落ちる。
↓
やさぐれる (`・ω・´)!!
↓
給料安くて、SPIとかあって怠い求人を人材紹介会社から紹介される
↓
適当な気持ちで受ける。
↓
内定してしまう Σ( ゚Д゚)
↓
就労移行のスタッフに止めとけ止めとけいわれる。
↓
でもなんとなくだるかったので決めて入社してしまう。(`・ω・´)
↓
入社してみたら超ホワイト企業。仕事長楽、人間関係最高、(・´з`・)!!
↓
就職後半年たった、ちょっと昇給した。 ← 今ここ!!
590587・589
2019/11/05(火) 21:25:40.26ID:UyHAFNoX 給与がちょい低い以外は最高の環境、
まぁフルタイム働いているわけではないので
しかたないっちゃしかたないんだけどね。
■就職して思った事■
住めば都
なんとかなる
俺でも就職できたんだから、猿でも就職できる
まぁフルタイム働いているわけではないので
しかたないっちゃしかたないんだけどね。
■就職して思った事■
住めば都
なんとかなる
俺でも就職できたんだから、猿でも就職できる
591587,589,590
2019/11/05(火) 21:28:14.20ID:UyHAFNoX >>588
おめでとう(・´з`・)
おめでとう(・´з`・)
592(`・ω・´)
2019/11/05(火) 21:34:06.22ID:UyHAFNoX 皆さん、正社員にはこだわって仕事探してますか??
594優しい名無しさん
2019/11/05(火) 21:48:36.71ID:T+G7rB6e >>592
毎日の射精にはこだわってる
毎日の射精にはこだわってる
597優しい名無しさん
2019/11/05(火) 22:21:21.72ID:SqV3QgOk599優しい名無しさん
2019/11/05(火) 22:33:45.67ID:S/u1qRY/600優しい名無しさん
2019/11/05(火) 22:39:48.60ID:S/c87ZIO 何だろ、急に行きたくなくなってきた。
明日ちゃんと起きて行けるだろうか。
つってもやることがMOSの勉強ばかり。中途半端に分かるから、出来ないと凄い苛つく。
明日ちゃんと起きて行けるだろうか。
つってもやることがMOSの勉強ばかり。中途半端に分かるから、出来ないと凄い苛つく。
605優しい名無しさん
2019/11/06(水) 00:33:36.74ID:SVP4A2iU 年金二級貰ってたら下手に働かないほうがよい?
607優しい名無しさん
2019/11/06(水) 02:05:45.77ID:1d5Kg/i4 2級って厚生か?
もしそうなら働いちゃダメ
もしそうなら働いちゃダメ
608優しい名無しさん
2019/11/06(水) 03:35:13.86ID:mFMWu586 年金貰いながら働く輩がいるから
企業も年金を貰う事を前提とした薄給にするのをバカは分からない。
だからいつまで経っても障害者の給与は生活出来ない額のまま。
診断書を持って貰って障害年金貰ってる奴は診断書通りに症状が悪化しろ。
そして死ね。邪魔だ。
企業も年金を貰う事を前提とした薄給にするのをバカは分からない。
だからいつまで経っても障害者の給与は生活出来ない額のまま。
診断書を持って貰って障害年金貰ってる奴は診断書通りに症状が悪化しろ。
そして死ね。邪魔だ。
609優しい名無しさん
2019/11/06(水) 07:18:51.75ID:rfS8zaJj 最低賃金でつらい苦しい使い捨ての職しかないと思うと
あの人も出戻りだったんだろう
あの人も出戻りだったんだろう
610優しい名無しさん
2019/11/06(水) 08:27:57.63ID:rfS8zaJj みんな支援員の迷惑に付き合わされているんだよ
嫌々、付き合っているんだよ
嫌々、付き合っているんだよ
611優しい名無しさん
2019/11/06(水) 08:52:37.17ID:qkd1eZl5612優しい名無しさん
2019/11/06(水) 08:52:51.28ID:S1SL0fD7 もう行きたくないバックレたい
何のプラスにもならない作業、他の利用者・おっさん職員の愚痴聞き役にされて給料が出る訳でもなし
就労移行のバックレ経験者いる?いたら話聞きたい
何のプラスにもならない作業、他の利用者・おっさん職員の愚痴聞き役にされて給料が出る訳でもなし
就労移行のバックレ経験者いる?いたら話聞きたい
613優しい名無しさん
2019/11/06(水) 10:24:35.42ID:SjH46gsK また、そのパターンかよ
615優しい名無しさん
2019/11/06(水) 10:56:28.65ID:ihiE0O3S みんな職種何希望してる?
616優しい名無しさん
2019/11/06(水) 11:06:11.42ID:a/26h+Nz 障害者就労が利益出ないのが
その多くの職種が管理部だから
販売職であれば利益出せるよ
その多くの職種が管理部だから
販売職であれば利益出せるよ
617優しい名無しさん
2019/11/06(水) 12:20:40.32ID:ObkLLppl この時間昼休み静かなんだけど発達がカップラーメンをすする音だけが響いてうっせー
こいつ毎日毎日カップラーメン食ってる
こいつ毎日毎日カップラーメン食ってる
618優しい名無しさん
2019/11/06(水) 12:30:53.90ID:e7qi0Dsh コミュ障に何を販売できるというのだろう
619優しい名無しさん
2019/11/06(水) 12:37:39.66ID:1TEaEPT0 ワッチョイの変え方わかってたらidもワッチョイもほぼ同じじゃない?
620優しい名無しさん
2019/11/06(水) 13:05:50.61ID:tH35qiDD 書き込んでる人の数とidの数が全くあってない
どれだけ単発id?
どれだけ単発id?
621優しい名無しさん
2019/11/06(水) 13:10:09.41ID:maGrcg9w 要はidだろうがワッチョイだろうが自演し放題
しかもずっと同じのがやってる 特性がなんちゃらっていう
しかもずっと同じのがやってる 特性がなんちゃらっていう
622優しい名無しさん
2019/11/06(水) 13:25:48.63ID:1TEaEPT0 複数人使い分けがわからない方はこうすればいいんですよ
623優しい名無しさん
2019/11/06(水) 14:40:22.71ID:s51P0uxQ >>618
1度やったら快感だよ。数百万円の契約書にハンコ押して貰った時の嬉しさはたまらんよ。ノルマはキツイけどね
1度やったら快感だよ。数百万円の契約書にハンコ押して貰った時の嬉しさはたまらんよ。ノルマはキツイけどね
624優しい名無しさん
2019/11/06(水) 14:40:57.94ID:ihiE0O3S 就労移行支援から政治家になれますか?
625優しい名無しさん
2019/11/06(水) 15:47:38.47ID:vYKZRW1U idコロコロを使った自演による障害特性の理解教室はまだ開かないかなぁ
626490
2019/11/06(水) 17:25:32.68ID:q0JPcPOA 就労移行支援所に通って二日めになりましたが、今日作業を終えて帰りの地下鉄の中でくしゃみをしたけど、職員の陰口かな?
後、やたら馴れ馴れしく話しかける利用者もいてそいつの陰口かな?
怖いです。
後、やたら馴れ馴れしく話しかける利用者もいてそいつの陰口かな?
怖いです。
627優しい名無しさん
2019/11/06(水) 18:07:12.00ID:vYKZRW1U 自我境界の問題
628優しい名無しさん
2019/11/06(水) 18:11:19.17ID:accg3ReE >>627
世間ではその問題とあまり捉えられてないみたいだけど意外と仕組みは簡単
世間ではその問題とあまり捉えられてないみたいだけど意外と仕組みは簡単
629優しい名無しさん
2019/11/06(水) 18:13:42.92ID:accg3ReE 生徒来てるんだからはじまらないかなぁ 障害特性の授業
630優しい名無しさん
2019/11/06(水) 18:15:50.94ID:69Kwqt9y 就労移行卒業して就職したが、見事に社内ニート化している
今日も半日やることなくて、延々エクセルのお勉強してた
産休の人がお土産で持ってきたロールケーキ食いながら(笑)
やっぱ障害枠の事務ってこうなりやすいんだな
ヒマでしょうがないが、就職活動のお祈り連続に比べりゃマシだから自分から辞める気もないが
今日も半日やることなくて、延々エクセルのお勉強してた
産休の人がお土産で持ってきたロールケーキ食いながら(笑)
やっぱ障害枠の事務ってこうなりやすいんだな
ヒマでしょうがないが、就職活動のお祈り連続に比べりゃマシだから自分から辞める気もないが
631優しい名無しさん
2019/11/06(水) 18:16:49.91ID:gkG+TgLk 朝も歯磨きしたほうが口も心もリフレッシュしていい1日を過ごせるのかな
632優しい名無しさん
2019/11/06(水) 18:18:20.01ID:69Kwqt9y633優しい名無しさん
2019/11/06(水) 18:20:48.82ID:69Kwqt9y >>612
俺はバックレてないけど、プログラムがアホくさくて便所行く振りしてゲーセンで遊んでた(笑)
実習だけは頑張ったけど、お寿司や自分語りや事務補助(笑)清掃(笑)ねじ回し(笑)をやる気にはどうしてもならんかった
俺はバックレてないけど、プログラムがアホくさくて便所行く振りしてゲーセンで遊んでた(笑)
実習だけは頑張ったけど、お寿司や自分語りや事務補助(笑)清掃(笑)ねじ回し(笑)をやる気にはどうしてもならんかった
634優しい名無しさん
2019/11/06(水) 18:20:53.59ID:v9dl3Xup ワンパターンだよな
638優しい名無しさん
2019/11/06(水) 18:27:00.15ID:SDT2oSty ひたすら続くなぁ
640優しい名無しさん
2019/11/06(水) 18:36:12.16ID:69Kwqt9y >>639
そんな良いご身分じゃないですよ
1年更新の契約ですわ
このまま社内ニート続ければ5年目に契約切られそうだな(笑)
言っとくが上司に「何か仕事の指示ありますか?」って毎日聞いて「ちょっと今はないですね〜休憩してて」って言われてるからな!
進んでサボっているワケじゃないぞ
そんな良いご身分じゃないですよ
1年更新の契約ですわ
このまま社内ニート続ければ5年目に契約切られそうだな(笑)
言っとくが上司に「何か仕事の指示ありますか?」って毎日聞いて「ちょっと今はないですね〜休憩してて」って言われてるからな!
進んでサボっているワケじゃないぞ
641優しい名無しさん
2019/11/06(水) 18:39:56.03ID:db6QRMH8 >>640
昨日もこのスレに書き込んでたじゃん
昨日もこのスレに書き込んでたじゃん
642福祉事業者から精神障害者を守る会 ◆IdeDVihz.WbN
2019/11/06(水) 18:42:02.45ID:bWuQ43r/ 利用や加算の捏造は普通に無礼なので、経営者や関与した職員は殺害すべきですね。
ハロワ連行加算とか取られそうになったら担当職員メッタ刺しでお願いしますw
福祉事業者から精神障害者を守る会公式サイト
https://sites.google.com/view/mentalmamoru/
精神福祉Leaks
https://fleaks-edcca.firebaseapp.com/
ハロワ連行加算とか取られそうになったら担当職員メッタ刺しでお願いしますw
福祉事業者から精神障害者を守る会公式サイト
https://sites.google.com/view/mentalmamoru/
精神福祉Leaks
https://fleaks-edcca.firebaseapp.com/
643優しい名無しさん
2019/11/06(水) 19:36:55.43ID:cXNshE4H645優しい名無しさん
2019/11/06(水) 19:46:22.46ID:NaOlWrmv 補助金切れが縁の切れ目にならないといいな
646優しい名無しさん
2019/11/06(水) 19:49:10.09ID:69Kwqt9y648優しい名無しさん
2019/11/06(水) 20:14:12.72ID:H8D7Db8c 就労移行支援とかハロワとか、障害者が長時間働くと何か得するのか?
短時間勤務希望すると、殆どの人がその後時間延ばす前提で話をしてくる。
それとも長く働かせることがいいことだという国の方針みたいなのがあって
それに従うように命令されているとか?
30hで1カウントは知っている。
だから30hに伸ばせと言われるのはまだわかるが、
それ以上伸ばせと言われる理由がわからない。
短時間勤務希望すると、殆どの人がその後時間延ばす前提で話をしてくる。
それとも長く働かせることがいいことだという国の方針みたいなのがあって
それに従うように命令されているとか?
30hで1カウントは知っている。
だから30hに伸ばせと言われるのはまだわかるが、
それ以上伸ばせと言われる理由がわからない。
649優しい名無しさん
2019/11/06(水) 20:15:50.08ID:H8D7Db8c650優しい名無しさん
2019/11/06(水) 20:50:03.44ID:G1kQ6kEo651優しい名無しさん
2019/11/06(水) 22:49:24.69ID:MJfJ9eJv 20歳前に初診日があり、20歳到達日に障害者基礎年金をもらっている人には
単身世帯で年収が360.4万円を越えると支給額は半額に、
462.1万円を越える場合は全額停止になります。
給与収入で言い換えると
給与所得 518.3万円で半額停止
給与所得 645.1万円で全額停止です。
これが正確な働くと障害年金が停止する額です。
また、日本国外で居住することでも支給停止になります。
また、障害基礎年金2級以上の障害を持った障害者が
新たに障害基礎年金2級以上の障害を負った場合には
これら二つを合わせてあらたに障害基礎年金1級の年金が支給されます。
単身世帯で年収が360.4万円を越えると支給額は半額に、
462.1万円を越える場合は全額停止になります。
給与収入で言い換えると
給与所得 518.3万円で半額停止
給与所得 645.1万円で全額停止です。
これが正確な働くと障害年金が停止する額です。
また、日本国外で居住することでも支給停止になります。
また、障害基礎年金2級以上の障害を持った障害者が
新たに障害基礎年金2級以上の障害を負った場合には
これら二つを合わせてあらたに障害基礎年金1級の年金が支給されます。
652優しい名無しさん
2019/11/06(水) 22:52:48.03ID:MJfJ9eJv653優しい名無しさん
2019/11/06(水) 23:47:31.41ID:MJfJ9eJv 医療証と住宅セーフティネットの家賃低廉化措置
医療証とは・・・、障害等級1級、2級の障害者に対して、精神なら自立支援医療以外の
医療費が実質無料になる制度、実施している自治体とそうでない自治体がある
住宅セーフティネットの家賃低廉化措置・・・、どの程度実際に適用されているのかが
掴めてていないが、障害者や高齢者といった住宅の確保が困難な人の為に
家賃5万円の家ならば、2万円を地方自治体、2万円を国が負担、本人の負担は1万円に
なる制度。住宅セーフティネットの普及がまだまだの為、制度自体も進んでいない
どちらも、実施する自治体、制度の現実的な施行が行われれば、
安心して生活できる社会保障の礎となる
医療証とは・・・、障害等級1級、2級の障害者に対して、精神なら自立支援医療以外の
医療費が実質無料になる制度、実施している自治体とそうでない自治体がある
住宅セーフティネットの家賃低廉化措置・・・、どの程度実際に適用されているのかが
掴めてていないが、障害者や高齢者といった住宅の確保が困難な人の為に
家賃5万円の家ならば、2万円を地方自治体、2万円を国が負担、本人の負担は1万円に
なる制度。住宅セーフティネットの普及がまだまだの為、制度自体も進んでいない
どちらも、実施する自治体、制度の現実的な施行が行われれば、
安心して生活できる社会保障の礎となる
654優しい名無しさん
2019/11/07(木) 03:01:15.59ID:37dbSEYc655優しい名無しさん
2019/11/07(木) 07:41:05.43ID:+Mz7E4kA >>654
国が就労移行支援に支払うお金と利用者が就職して国に支払う税金考えたら費用対効果はどうなんだろうね?
国が就労移行支援に支払うお金と利用者が就職して国に支払う税金考えたら費用対効果はどうなんだろうね?
656福祉事業者から精神障害者を守る会 ◆IdeDVihz.WbN
2019/11/07(木) 10:45:13.19ID:R0es35nw >>655
そのコスパについて尋ねると黙るので、即刻やめるかそうしないなら強盗罪で殺害すべきなんですよ。障害福祉課の職員も不正受給とか知っててわざと確認しなかったりするグルなので、カチョーとかにアポ取って刺殺すると良いです。
あと、ビックリしたのは社会福祉協議会がやっている、運営適正化委員会みたいなのも税金が出てる事業なんですけど、録音証拠付きでパワハラを相談したら穏やかに握りつぶされたという。
基本的にこの辺の仕組みは福祉一味の本領でプロの技です。
福祉事業者から精神障害者を守る会
https://sites.google.com/view/mentalmamoru/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0?authuser=0
そのコスパについて尋ねると黙るので、即刻やめるかそうしないなら強盗罪で殺害すべきなんですよ。障害福祉課の職員も不正受給とか知っててわざと確認しなかったりするグルなので、カチョーとかにアポ取って刺殺すると良いです。
あと、ビックリしたのは社会福祉協議会がやっている、運営適正化委員会みたいなのも税金が出てる事業なんですけど、録音証拠付きでパワハラを相談したら穏やかに握りつぶされたという。
基本的にこの辺の仕組みは福祉一味の本領でプロの技です。
福祉事業者から精神障害者を守る会
https://sites.google.com/view/mentalmamoru/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0?authuser=0
658福祉事業者から精神障害者を守る会 ◆IdeDVihz.WbN
2019/11/07(木) 10:58:26.34ID:R0es35nw 福祉leaksを、経営者や職員を捕獲して無駄金回収したり、殺害したりするゲームに発展させたいんですけど何か面白いアイディアありますかね?
ハロワ連行とかされそうになったら、付添職員を線路とか道路に突き飛ばすとポイントになりますw
ハロワ連行とかされそうになったら、付添職員を線路とか道路に突き飛ばすとポイントになりますw
659優しい名無しさん
2019/11/07(木) 11:37:06.93ID:o/RmaCEd 仙台のフロンティアリンクは、11月から3ケ月間、新規利用者の受け入れ停止になった。
仙台に勤務しているはずの支援員が、ずっと東京にいたとかで。
これが不正受給になるらしい。
仙台に勤務しているはずの支援員が、ずっと東京にいたとかで。
これが不正受給になるらしい。
660優しい名無しさん
2019/11/07(木) 12:51:01.64ID:nWcyUJ97 意味不明な(同じ)行動ばっかりするやつ居て鬱陶しい
どうにかならんかな
どうにかならんかな
661優しい名無しさん
2019/11/07(木) 14:46:40.88ID:4RF9kJdA 臭漏移行支援辞めたい
662優しい名無しさん
2019/11/07(木) 14:48:40.97ID:M5qkLpyb 色んな障害者が居てやっぱりキツイのかな
664優しい名無しさん
2019/11/07(木) 15:07:40.22ID:FeOo1ctS たぶん近い特性持ちとして恥ずかしいし迷惑だ
全員微妙に違うのに「これだから発達は」てなる
全員微妙に違うのに「これだから発達は」てなる
665優しい名無しさん
2019/11/07(木) 15:33:26.67ID:nWcyUJ97 職員が冷めててしんどい
666優しい名無しさん
2019/11/07(木) 16:24:01.17ID:Fwb9+IFe 職員が塩対応でムカつく。
667優しい名無しさん
2019/11/07(木) 16:28:17.86ID:n6Gydoqp 特別支援学校の教諭が同僚の財布から金を盗んだとかで懲戒解雇、実名でニュースになってたけど
同僚は被害届を出さないとか
一体どこで明るみに出たのか?
同僚は被害届を出さないとか
一体どこで明るみに出たのか?
668優しい名無しさん
2019/11/07(木) 16:29:25.39ID:Ovk53mqD 職員が就労移行事業所を一般的な企業と同一視するのがむかつく。
669優しい名無しさん
2019/11/07(木) 17:31:22.34ID:W8hKkxBi >>667
これだけヒト、モノから情報が漏れやすい時代、オバマ大統領訪日の際も色々と漏れた
のは記憶に新しい
メディアも受け入れ口を用意しているし、裏を取る機能が働けば
どこからも漏れる。同僚が被害届を出さないのは
社会的制裁がこれ以上加わることを恐れたのでは、自らも有名になってしまう事も考えうる
例えば誰かが
これだけヒト、モノから情報が漏れやすい時代、オバマ大統領訪日の際も色々と漏れた
のは記憶に新しい
メディアも受け入れ口を用意しているし、裏を取る機能が働けば
どこからも漏れる。同僚が被害届を出さないのは
社会的制裁がこれ以上加わることを恐れたのでは、自らも有名になってしまう事も考えうる
例えば誰かが
670優しい名無しさん
2019/11/07(木) 18:06:33.51ID:snH52B1S 職員から見たら障害者はノルマでありいち商品であるから
上手い具合にパッケージングして出荷できれば御の字なのよ
上手い具合にパッケージングして出荷できれば御の字なのよ
672優しい名無しさん
2019/11/07(木) 19:03:10.64ID:aCATz4iF673優しい名無しさん
2019/11/07(木) 19:54:59.84ID:2xsMTvWP 障害者雇用で聴く話はどこも暗い話ばかり
4年目最終できられた話は5年目無期転換阻止のためだろう
助成金が切れたとたんに契約解除
これも同じで就労移行の職員まで来て説教して自主退社させられる
障害者雇用は首にはならないと聞かされてきたが実情は
虐めや契約条項を逆手に取った自主退社がほとんどだろう
4年目最終できられた話は5年目無期転換阻止のためだろう
助成金が切れたとたんに契約解除
これも同じで就労移行の職員まで来て説教して自主退社させられる
障害者雇用は首にはならないと聞かされてきたが実情は
虐めや契約条項を逆手に取った自主退社がほとんどだろう
674優しい名無しさん
2019/11/07(木) 22:11:14.25ID:L6e6cspU 精神(発達)系が多いところ体験してきたけど、通所者ってお前健常者だろみたいなのから明らかに・・・ってのまでほんとピンキリだね
676優しい名無しさん
2019/11/07(木) 22:33:57.94ID:PoxYi53h677優しい名無しさん
2019/11/07(木) 23:27:38.37ID:acDgu392 発達だけど学卒から診断受けるまでは自分がおかしいと思ってなくて数社渡り歩いた。在籍期間は一年から八年までいろいろだが、まあ終わり方はいつも一緒で、仕事できなくなって人間関係もぼろぼろというお決まりのコースだった。
診断受けて発達専の移行終わって、オープンで働き始めたが、同じ発達が多くて、数年かかるがほぼ全員正社員転換してくれて、辞めたのも数人だというので、無理に背伸びせず、できることやって、今度は長く居たい。
発達専だけあってヤバい奴も一見定型も色々居たが、定型から見たらおれもヤバい奴と大差ないわけで、職場でやったり言ったりしたらアウトなことを改めて知れたのは良かった。
診断受けて発達専の移行終わって、オープンで働き始めたが、同じ発達が多くて、数年かかるがほぼ全員正社員転換してくれて、辞めたのも数人だというので、無理に背伸びせず、できることやって、今度は長く居たい。
発達専だけあってヤバい奴も一見定型も色々居たが、定型から見たらおれもヤバい奴と大差ないわけで、職場でやったり言ったりしたらアウトなことを改めて知れたのは良かった。
681優しい名無しさん
2019/11/07(木) 23:41:28.85ID:mWbGwnDs >>676
流石に全員1年未満、平均3ヶ月で辞めるってのは言い過ぎだ
この統計でも(22P目)、1年後の定着率は
精神49.5% 発達71.5%
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11601000-Shokugyouanteikyoku-Soumuka/0000178930.pdf
精神の半分は1年以内に辞めちゃうってのは本当だが
発達は精神より勤怠も安定してる人が多いし
一度就職すると結構長く働けてるぞ
流石に全員1年未満、平均3ヶ月で辞めるってのは言い過ぎだ
この統計でも(22P目)、1年後の定着率は
精神49.5% 発達71.5%
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11601000-Shokugyouanteikyoku-Soumuka/0000178930.pdf
精神の半分は1年以内に辞めちゃうってのは本当だが
発達は精神より勤怠も安定してる人が多いし
一度就職すると結構長く働けてるぞ
683優しい名無しさん
2019/11/08(金) 00:29:15.88ID:KtDECEKP 精神病んでるやつこえー
684優しい名無しさん
2019/11/08(金) 01:56:40.51ID:DYBgtXLl >>655
生活保護が年150万くらいとすると
10年で1500万くらい
医療費とかもあるから実際は2000万近くなる
就労移行は半年〜2年で
120〜500万くらい
定着支援などの費用を入れて大目に見ても1000万円程度
もし、利用者が就職して10年働けば
将来的に生活保護を貰う事になっても、受給期間は10年減ると考えられるので
それだけでも費用をかけた意味が出る
20年、30年と生活保護の受給期間を減らすことができればもっと
生活保護が年150万くらいとすると
10年で1500万くらい
医療費とかもあるから実際は2000万近くなる
就労移行は半年〜2年で
120〜500万くらい
定着支援などの費用を入れて大目に見ても1000万円程度
もし、利用者が就職して10年働けば
将来的に生活保護を貰う事になっても、受給期間は10年減ると考えられるので
それだけでも費用をかけた意味が出る
20年、30年と生活保護の受給期間を減らすことができればもっと
686優しい名無しさん
2019/11/08(金) 08:34:57.04ID:oal+QjCF 就労移行支援は企業で働く事と同じと思ってください
企業で働く以上遅刻・欠勤はしてはいけません
スーツ持ってる人はスーツで通所するように
給料1円も出ないのに何でうるさく言われなきゃいけないんだってたまに思う
勤怠が安定してないと就職できないってのは頭ではわかってるんだけど
スーツのクリーニングだって金がかかるんだっつの
企業で働く以上遅刻・欠勤はしてはいけません
スーツ持ってる人はスーツで通所するように
給料1円も出ないのに何でうるさく言われなきゃいけないんだってたまに思う
勤怠が安定してないと就職できないってのは頭ではわかってるんだけど
スーツのクリーニングだって金がかかるんだっつの
688優しい名無しさん
2019/11/08(金) 12:29:10.47ID:drNnbd9A 無職で交通費・クリーニング代が定額的に飛んでくのはめちゃくちゃきついだろうな
見学とか面接会以外でもスーツ強制なんて嫌だな・・・
見学とか面接会以外でもスーツ強制なんて嫌だな・・・
689優しい名無しさん
2019/11/08(金) 13:23:24.05ID:vSxD7Xw5 自分は障がい者ではあるけどわりといじめっこだったりもするんだよな
ほんとは性格悪い系なんだけど
ばれてるだろうし
ほんとは性格悪い系なんだけど
ばれてるだろうし
690優しい名無しさん
2019/11/08(金) 15:36:12.05ID:Esp66zui 給料が出ないのにスーツとか馬鹿らしい
そんなルールは破っちまえよ
そんなルールは破っちまえよ
691優しい名無しさん
2019/11/08(金) 16:56:21.18ID:2eIbKAzk 職員や利用者から頼りにされてる人がいるんだけど、元々頼りにされるような人なら就労移行なんて使わないんじゃ?他思ってしまう
自分も時々職員から頼りにされてるなと感じる時があるんだけど、本当に有能ならそんなところに通わないよなぁ、と
自分も時々職員から頼りにされてるなと感じる時があるんだけど、本当に有能ならそんなところに通わないよなぁ、と
692優しい名無しさん
2019/11/08(金) 16:59:46.97ID:Esp66zui 職員から頼りになんてされてもちっとも嬉しくない
それなら金よこせ
それなら金よこせ
693490
2019/11/08(金) 17:08:57.40ID:5ROvl55u 就労移行支援所に通ってやっと3日経ちましたが、利用者の99%が10代20代なので僕だけ浮きます。 後、作業のミスが有ったのですが、凄い冷たい視線が僕に向かって来るので、もう1ヶ月位環境に慣れるのに時間がかかります。
後、内職が多くてこれで本当に就労に繋がるのか疑問です。
後、内職が多くてこれで本当に就労に繋がるのか疑問です。
694優しい名無しさん
2019/11/08(金) 17:51:10.56ID:GgHpu+Ux >>688
蓄えはあるだろうけど前年収入が高かったのか月利用料金37200円で休職中の利用者は給料が0なので毎月社会保険とかを会社に支払うと言っていたから支出は凄いやろなぁと思う
蓄えはあるだろうけど前年収入が高かったのか月利用料金37200円で休職中の利用者は給料が0なので毎月社会保険とかを会社に支払うと言っていたから支出は凄いやろなぁと思う
695優しい名無しさん
2019/11/08(金) 18:13:33.17ID:f5XJ4vm4 スーツ強制とかあるんだ
つかスーツを着ていく仕事に就くかどうかもわからんのに…
企業インターン中ならわかるけど事業所内でそこまで意識高くする必要あうのかなっていう
つかスーツを着ていく仕事に就くかどうかもわからんのに…
企業インターン中ならわかるけど事業所内でそこまで意識高くする必要あうのかなっていう
697優しい名無しさん
2019/11/08(金) 19:16:00.62ID:5gMvjYv0 体験でスーツ着用必須の所行った
スタッフは上司として接しなきゃいけないから、話しかける前に「今お時間よろしいですか?」、常に敬語で話さなければならないというルールだった
スタッフは上司として接しなきゃいけないから、話しかける前に「今お時間よろしいですか?」、常に敬語で話さなければならないというルールだった
698優しい名無しさん
2019/11/08(金) 19:32:34.85ID:hXZDPvf/ スーツの就労移行支援とかあんの?!
なんでスーツなんだろ…?
そんなとこやめちゃいなよ
そんで就職率はどんくらいなわけ??
就職率と定着率が大事なんだからさあ
なんでスーツなんだろ…?
そんなとこやめちゃいなよ
そんで就職率はどんくらいなわけ??
就職率と定着率が大事なんだからさあ
699優しい名無しさん
2019/11/08(金) 19:33:32.55ID:Nttn2J1D 就労支援でスーツ必須の事業所は知らないが、
私服でも良いのにいつも背広の人はいたなあ。
中年以降の人だった。
やっぱ、価値観が昭和だと、勤め人=背広と言う
“ラベリング”があるんだろうな
私服でも良いのにいつも背広の人はいたなあ。
中年以降の人だった。
やっぱ、価値観が昭和だと、勤め人=背広と言う
“ラベリング”があるんだろうな
700優しい名無しさん
2019/11/08(金) 19:44:48.61ID:/FXUkRub >>699
それは誤解だな
前職で休日出勤の時はカジュアルで良いってルールがあったけど
自分だけスーツで行ってたよ
みんな私服で良いのにというけど
そもそも普段がスーツで通勤してるなら、スーツの方が何も考えなくて楽だからスーツなんだよ
発達が時間の無い朝に服なんて考えてたら、あちこち引っ掻き回した上に最悪、遅刻する
どこに何があるか分かってるなら、少し寝坊して後5分しか無いって時でも間に合うのに
それは誤解だな
前職で休日出勤の時はカジュアルで良いってルールがあったけど
自分だけスーツで行ってたよ
みんな私服で良いのにというけど
そもそも普段がスーツで通勤してるなら、スーツの方が何も考えなくて楽だからスーツなんだよ
発達が時間の無い朝に服なんて考えてたら、あちこち引っ掻き回した上に最悪、遅刻する
どこに何があるか分かってるなら、少し寝坊して後5分しか無いって時でも間に合うのに
701優しい名無しさん
2019/11/08(金) 19:55:49.75ID:l+115QvN ここで相談する事ではないかもしれませんが、病院明日なんで助けてください
その時点で何も聞こえなかったのに、後からその場にいた人達が悪口を思い出したり聞き取れたりってありえませんよね?
全てを知ってる訳ではありませんが、比較的仲の良い利用者で悪口でも言いそうにない事や口調です。
幻聴かと思うんですが、後から聞こえる幻聴なんて調べても無くて
頻度が多くてあらゆる人や場所で言われてたり、会ったばかりの人に過去についての悪口を言われてるとは考えにくいです
その時点で何も聞こえなかったのに、後からその場にいた人達が悪口を思い出したり聞き取れたりってありえませんよね?
全てを知ってる訳ではありませんが、比較的仲の良い利用者で悪口でも言いそうにない事や口調です。
幻聴かと思うんですが、後から聞こえる幻聴なんて調べても無くて
頻度が多くてあらゆる人や場所で言われてたり、会ったばかりの人に過去についての悪口を言われてるとは考えにくいです
702優しい名無しさん
2019/11/08(金) 19:59:43.97ID:dey1wOKJ >>695
スポーツ選手の記者会見とかでもスーツ着てる事って結構あるだろ
仕事着がスーツでない人達も、公的な場や交渉ではスーツなのは普通にある
体験と同日面接でも家からジャージ着てこいみたいな事は少ないから
就活ならスーツ着なれた方がいい事はいい
毎日強制でなくてもいいとは思うけど
スポーツ選手の記者会見とかでもスーツ着てる事って結構あるだろ
仕事着がスーツでない人達も、公的な場や交渉ではスーツなのは普通にある
体験と同日面接でも家からジャージ着てこいみたいな事は少ないから
就活ならスーツ着なれた方がいい事はいい
毎日強制でなくてもいいとは思うけど
703優しい名無しさん
2019/11/08(金) 20:10:24.17ID:8Z65YIoC 面接行くとき変なの着ていかんように事前にチェックしてるんとちゃう?
704優しい名無しさん
2019/11/08(金) 20:12:13.97ID:1zk7x0pB スーツ着用を義務付けてる移行ってまさかISFじゃないよな?
あそこに通っても就職なんかできないよ
あそこに通っても就職なんかできないよ
705優しい名無しさん
2019/11/08(金) 20:23:55.45ID:8Z65YIoC エスプールもいい評判は聞かないな
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/
%E9%87%91%E9%AD%9A%E3%81%99%E3%81%8F%E
3%81%84%E3%81%AB%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%
93%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%8C%E
3%80%8C%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%80%8D%EF%BC%9F-%E2%80%9C%E8%99%9A%E6%A5%AD%E2%80%9D%E5%8C%96%E3%81%97%E3%81%9F%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85%E9%9B%87%E7%94%A8%E3%82%92%E3%81%A9%E3%81%86%E5%A4%89%E3%81%88%E3%82%8B/
ar-BBQVLkT
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/
%E9%87%91%E9%AD%9A%E3%81%99%E3%81%8F%E
3%81%84%E3%81%AB%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%
93%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%8C%E
3%80%8C%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%80%8D%EF%BC%9F-%E2%80%9C%E8%99%9A%E6%A5%AD%E2%80%9D%E5%8C%96%E3%81%97%E3%81%9F%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85%E9%9B%87%E7%94%A8%E3%82%92%E3%81%A9%E3%81%86%E5%A4%89%E3%81%88%E3%82%8B/
ar-BBQVLkT
706優しい名無しさん
2019/11/08(金) 20:31:41.33ID:6LeJ1LWM >>701
幻覚もある事だし十分あり得るんじゃね?
後から思い出してみたら、なんか違った気がするとかさ
精神や発達は同じ思い出を繰り返す人いるみたい
他の利用者の話を聞いてても
悔しかった事を思い出しては、自分の頭の中だけで論破して悦に入ったり
繰り返し思い出しているうちに、相手に対して悪い印象を増幅させたり色々あるみたい
幻覚もある事だし十分あり得るんじゃね?
後から思い出してみたら、なんか違った気がするとかさ
精神や発達は同じ思い出を繰り返す人いるみたい
他の利用者の話を聞いてても
悔しかった事を思い出しては、自分の頭の中だけで論破して悦に入ったり
繰り返し思い出しているうちに、相手に対して悪い印象を増幅させたり色々あるみたい
707優しい名無しさん
2019/11/08(金) 20:35:42.68ID:D7XAbzS7708優しい名無しさん
2019/11/08(金) 20:37:47.16ID:E+0rCSM0 普通にジャージで通ってる
709優しい名無しさん
2019/11/08(金) 20:49:54.39ID:wji1tZtp 流石にジャージはまずいだろ
あくまでも就職を目的としてる場所なんだから
ちなみに自分はリタリコ(通所当初はウイングル)元利用者だが
通所してたセンターは、週1回スーツデイがあってスーツ着用が義務付けられてた
理由は、就職後の働いてるイメージを抱かせるためらしい・・・
あくまでも就職を目的としてる場所なんだから
ちなみに自分はリタリコ(通所当初はウイングル)元利用者だが
通所してたセンターは、週1回スーツデイがあってスーツ着用が義務付けられてた
理由は、就職後の働いてるイメージを抱かせるためらしい・・・
710優しい名無しさん
2019/11/08(金) 20:55:28.56ID:WcnoCdyb >>701
@その時点では利用者から何も言われていないと思っていたが、
A後からその場にいた人達が悪口を言ったことを思い出し、
Bその時の悪口の言葉や声色を頭の中で再生出来た。
整理したけど合ってるかな?
ニュアンスが今一つ判らないけど、何となく知覚の問題ではなく記憶の問題な気がする。
(例えば、利用者の話し声と過去に別の人が言った悪口が混ざって記憶されているとか)
@その時点では利用者から何も言われていないと思っていたが、
A後からその場にいた人達が悪口を言ったことを思い出し、
Bその時の悪口の言葉や声色を頭の中で再生出来た。
整理したけど合ってるかな?
ニュアンスが今一つ判らないけど、何となく知覚の問題ではなく記憶の問題な気がする。
(例えば、利用者の話し声と過去に別の人が言った悪口が混ざって記憶されているとか)
712優しい名無しさん
2019/11/08(金) 21:35:28.92ID:KtDECEKP >>709
スーツなんて着て働けねーだろ
スーツなんて着て働けねーだろ
714優しい名無しさん
2019/11/08(金) 21:45:09.26ID:5gMvjYv0 スーツ着用必須の所には体験だけで行かなかった
通所している人と話したら、もっているスーツは着ている一着だけ、お金がないから、昼食はブドウパン1個
なんか可哀想になった
通所している人と話したら、もっているスーツは着ている一着だけ、お金がないから、昼食はブドウパン1個
なんか可哀想になった
716優しい名無しさん
2019/11/08(金) 23:59:31.19ID:CP857L8S >>709
どんな訓練を目的としてるかによるだろう
職歴ありでスーツに慣れてる人とか
中学高校の制服がブレザー+ネクタイで
今更な人達にとってはどうでもいい事だな
ちなみに俺が、通所してた頃は
スーツどころか普通のズボンもほとんど持っていなかった
穴の開いたズボンに継ぎはぎして、自分で縫って通ってたよ
両親ももう死んでたし
どんな訓練を目的としてるかによるだろう
職歴ありでスーツに慣れてる人とか
中学高校の制服がブレザー+ネクタイで
今更な人達にとってはどうでもいい事だな
ちなみに俺が、通所してた頃は
スーツどころか普通のズボンもほとんど持っていなかった
穴の開いたズボンに継ぎはぎして、自分で縫って通ってたよ
両親ももう死んでたし
717優しい名無しさん
2019/11/09(土) 00:54:18.84ID:9dxJScPS 障害者雇用で非正規だと5年以内にクビが多いの?
そのためには週30h?週40h?どっちが必要になる?
そのためには週30h?週40h?どっちが必要になる?
718優しい名無しさん
2019/11/09(土) 02:38:56.01ID:pwmOlQTJ 40に決まってるだろ
フルで働けないゴミは採用試験されないよ
フルで働けないゴミは採用試験されないよ
719優しい名無しさん
2019/11/09(土) 03:07:32.30ID:9jt2hw67 週5でなくてもいいか否かなんて
配慮事項の伝え方一つで、どーにでもなるよ
何のための障害者手帳だ?
障害者手帳は印籠だろ?wwwwwww
配慮事項の伝え方一つで、どーにでもなるよ
何のための障害者手帳だ?
障害者手帳は印籠だろ?wwwwwww
720優しい名無しさん
2019/11/09(土) 03:14:33.35ID:nLZxod/f >>717
いきなり正社員での採用は怖いから
契約社員からの採用が多いと思うし
そうあるべきだろう
ちゃんとしたスキルがあって正規雇用にこだわる人は
トライアル雇用みたいに短期間の試用期間で採用みたいな所を選べばいいと思う
試用だから無理な奴は無理だけど、比較的短期間のうちに正規雇用になれるかどうか
判定してくれるわけだし
駄目なら駄目な理由も分かるし
いきなり正社員での採用は怖いから
契約社員からの採用が多いと思うし
そうあるべきだろう
ちゃんとしたスキルがあって正規雇用にこだわる人は
トライアル雇用みたいに短期間の試用期間で採用みたいな所を選べばいいと思う
試用だから無理な奴は無理だけど、比較的短期間のうちに正規雇用になれるかどうか
判定してくれるわけだし
駄目なら駄目な理由も分かるし
721優しい名無しさん
2019/11/09(土) 05:49:14.06ID:afVoT+dP 俺は6時間勤務+年金でまったり生きている
フルタイムであくせく働く気はさらさらないわ
フルタイムであくせく働く気はさらさらないわ
722優しい名無しさん
2019/11/09(土) 06:48:53.13ID:wvzRWJVY 1日6時間勤務だと、年金が下りるのか。やっぱり羨ましいな
自分は特例勤務だが、部署内には何人かその勤務体制の人がいる
こっちは8時間のフルタイムで1人暮らしだし、年金なんて貰えない
6時間+年金なら、俺よりも月の手取り多いと思う
自分は特例勤務だが、部署内には何人かその勤務体制の人がいる
こっちは8時間のフルタイムで1人暮らしだし、年金なんて貰えない
6時間+年金なら、俺よりも月の手取り多いと思う
723優しい名無しさん
2019/11/09(土) 09:13:31.17ID:GytaaDgF 年金降りてれば就活準備金としてスーツ買ったり
職場実習、会社説明会、面接会にいけるかもしれんがそれができないので辞めた
これからは年金降りてる奴しか就活できんだろうな
職場実習、会社説明会、面接会にいけるかもしれんがそれができないので辞めた
これからは年金降りてる奴しか就活できんだろうな
724優しい名無しさん
2019/11/09(土) 10:12:03.79ID:sWVvD+he そもそも中卒の30代で大した職歴も無いひきこもりが、ちゃんとした職に就ける訳無いんだよな
ナマポ貰ってるけど、このままの方がいい気がするわ
てか、したい事は就職なんかじゃなく自殺だし、出来ないから仕方なく生きてるだけだし
ナマポ貰ってるけど、このままの方がいい気がするわ
てか、したい事は就職なんかじゃなく自殺だし、出来ないから仕方なく生きてるだけだし
725優しい名無しさん
2019/11/09(土) 10:32:52.10ID:z7YvdL+T727優しい名無しさん
2019/11/09(土) 10:38:31.14ID:afVoT+dP ナマポなら働く必要ないな
俺もナマポ受けたいが両親健在で実家暮らしのコドオジだから無理
俺もナマポ受けたいが両親健在で実家暮らしのコドオジだから無理
728優しい名無しさん
2019/11/09(土) 12:08:23.05ID:seGN1h21 年金もらいながら働いてる人は普通にいる、厚生でも基礎でも
診断書の発行元もそれぞれ違う、なんで5chは年金もらうと働けないルールになるのかな
診断書の発行元もそれぞれ違う、なんで5chは年金もらうと働けないルールになるのかな
729優しい名無しさん
2019/11/09(土) 12:08:25.31ID:seGN1h21 年金もらいながら働いてる人は普通にいる、厚生でも基礎でも
診断書の発行元もそれぞれ違う、なんで5chは年金もらうと働けないルールになるのかな
診断書の発行元もそれぞれ違う、なんで5chは年金もらうと働けないルールになるのかな
730優しい名無しさん
2019/11/09(土) 12:08:26.58ID:seGN1h21 年金もらいながら働いてる人は普通にいる、厚生でも基礎でも
診断書の発行元もそれぞれ違う、なんで5chは年金もらうと働けないルールになるのかな
診断書の発行元もそれぞれ違う、なんで5chは年金もらうと働けないルールになるのかな
731優しい名無しさん
2019/11/09(土) 12:16:08.14ID:MBou7xIR 年金と生活保護がごちゃごちゃになって一緒みたいな物と思ってる人がいるんじゃないかな?
732優しい名無しさん
2019/11/09(土) 12:22:34.92ID:s3ZNq68e だいたい障害者雇用でフルタイムで働いている人なんてすごい数いるのに
その人達だって年金もらいながら働いている人もいるのに
その人達だって年金もらいながら働いている人もいるのに
733優しい名無しさん
2019/11/09(土) 12:45:25.42ID:Rdzl0rD5 ってか連投が超ウザい。
734優しい名無しさん
2019/11/09(土) 13:22:39.33ID:jp8VKekP 年金の就活準備金って何?生活保護にもそんなものは無い
735優しい名無しさん
2019/11/09(土) 13:43:28.49ID:d3sKRdSI 生活保護法の中にはスーツ代とか例えばそれに足して考えられるとすれば革靴代とか
鞄代といったものに充てられる項目はない
ハローワークの職業訓練の制服にはあてられる項目はある
基本的に保護費の中でやりくりして捻出するしかない
クーラーの設置費用が認められたのも確か去年だから、スーツ代という所まで
法律が及んではいない
鞄代といったものに充てられる項目はない
ハローワークの職業訓練の制服にはあてられる項目はある
基本的に保護費の中でやりくりして捻出するしかない
クーラーの設置費用が認められたのも確か去年だから、スーツ代という所まで
法律が及んではいない
736優しい名無しさん
2019/11/09(土) 13:48:30.41ID:55deLjcP737優しい名無しさん
2019/11/09(土) 13:56:45.98ID:d3sKRdSI 就職活動はスーツじゃなくてもできる
たぶん、この考えが生活保護法の成立過程の時代(昭和25年・26年、平成30年に改正)頃の基準と考える
とクレジットカードに対する記載がなかったり、時代においつけていなくなっている
面はある、そこを各地方自治体の各ケースワーカーの裁量で行っているので、更に
ややこしくなっている
生活保護法
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=325AC0000000144_20180706_430AC0000000071&openerCode=1#423
たぶん、この考えが生活保護法の成立過程の時代(昭和25年・26年、平成30年に改正)頃の基準と考える
とクレジットカードに対する記載がなかったり、時代においつけていなくなっている
面はある、そこを各地方自治体の各ケースワーカーの裁量で行っているので、更に
ややこしくなっている
生活保護法
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=325AC0000000144_20180706_430AC0000000071&openerCode=1#423
738優しい名無しさん
2019/11/09(土) 13:58:55.40ID:d3sKRdSI だから就職が決まったらで
就職活動ではもらえない、就職が決まる、仕事が決まるという前提では
生業扶助もそこにあてられる
就職活動ではもらえない、就職が決まる、仕事が決まるという前提では
生業扶助もそこにあてられる
739優しい名無しさん
2019/11/09(土) 14:03:19.38ID:d3sKRdSI スーツ代の取得の為に就職した会社を辞める人なんてのはいないだろう
740優しい名無しさん
2019/11/09(土) 14:09:44.63ID:Ob+Md/PU 金なし障害者様は、偉そうだな
土日に日雇いバイトして、準備金稼げよ
土日に日雇いバイトして、準備金稼げよ
741優しい名無しさん
2019/11/09(土) 14:15:05.82ID:d3sKRdSI 就職支度金は生業扶助の一部で3万2000円まで認められる
就職が確定したあとの初任給が得られるまでの交通費も別枠で支給される
これは就職でなくても個人で仕事を請け負った場合でも生業扶助は認められる
仕事をするのにかかった経費などを残しておけば経費として
認められる、限度額はある
就職が確定したあとの初任給が得られるまでの交通費も別枠で支給される
これは就職でなくても個人で仕事を請け負った場合でも生業扶助は認められる
仕事をするのにかかった経費などを残しておけば経費として
認められる、限度額はある
742優しい名無しさん
2019/11/09(土) 14:27:49.22ID:Bwu/uIdB >>739
スーツ代の取得の為に就職した会社を続ける方がおかしいだろw
生活保護の場合は、障害者就労支援と逆に
条件悪くても一旦就労が基本
ちょっとやって試用期間内に体調不良
→やっぱり自分には無理でした
→障害者向けの支援を受けながら就職しますでok
スーツ代の取得の為に就職した会社を続ける方がおかしいだろw
生活保護の場合は、障害者就労支援と逆に
条件悪くても一旦就労が基本
ちょっとやって試用期間内に体調不良
→やっぱり自分には無理でした
→障害者向けの支援を受けながら就職しますでok
744優しい名無しさん
2019/11/09(土) 14:31:41.78ID:ZZKa1jLw 障害者にスーツなんていらねー
745優しい名無しさん
2019/11/09(土) 14:37:58.29ID:w9oQBQFN 月額5000円の就労活動促進費が6ヶ月までの限度で出るが申請は慎重にすべきなものらしい
老齢加算も廃止されたし、この先、日本人の大多数は破産することがわかっている現在
生活保護を自ら受けにくく動くことは、自らの将来の生きづらさを生む事になる
老齢加算も廃止されたし、この先、日本人の大多数は破産することがわかっている現在
生活保護を自ら受けにくく動くことは、自らの将来の生きづらさを生む事になる
746優しい名無しさん
2019/11/09(土) 14:38:16.32ID:qJSPavZV 年金には就活支度金なんて無い
748優しい名無しさん
2019/11/09(土) 14:48:07.18ID:xGIhS/nH 生活保護+障害者加算+作業所の工賃でやっと健康で文化的な最低限度の生活くらいに思う
これだと、生活保護費しかもらってない人との間に3万円以上の差額が発生していて
これもどこかでたたかれそうな材料だと見ているけれど
生活保護費だけでやっている人の生活が厳しすぎる
それでも三年かけて生活保護費の削減に国民の六割は賛成しているのだから
これだと、生活保護費しかもらってない人との間に3万円以上の差額が発生していて
これもどこかでたたかれそうな材料だと見ているけれど
生活保護費だけでやっている人の生活が厳しすぎる
それでも三年かけて生活保護費の削減に国民の六割は賛成しているのだから
749優しい名無しさん
2019/11/09(土) 14:52:20.60ID:xGIhS/nH その生活保護すら基準額以下でも通らない地域が日本中にはあるというのが現実
それ以下で働いている人が多くいるのがこの国の現実
それ以下で働いている人が多くいるのがこの国の現実
750優しい名無しさん
2019/11/09(土) 14:57:21.33ID:t14iHRE2 >>693
障害者の就労は「時間がかかっても100%できる」というサヴァンの身体・知的を基準にしてるので
ものすごくミスに厳しいです。移行の職員も売り込み先に特技アピールしやすいのでお察しです。
言われたことを真に受ける必要はありません、普通の会社はミスなんて健常者でも日常的にやります。
大事なのはミスそのものじゃなく、自分がどんな時にミスするのか把握してその状況を避けることです。
寝不足→よく寝る チェック不足→2重にチェック 慌てる→目標時間を設定しない など
これを「特性の把握」と言います。就労移行を就職の場と考えず、自分のことを知れる所と思いましょう。
どうせ就職活動は孤独な戦いで、書類作成も応募も結局自力です。施設に依存せず適度に流しましょう。
障害者の就労は「時間がかかっても100%できる」というサヴァンの身体・知的を基準にしてるので
ものすごくミスに厳しいです。移行の職員も売り込み先に特技アピールしやすいのでお察しです。
言われたことを真に受ける必要はありません、普通の会社はミスなんて健常者でも日常的にやります。
大事なのはミスそのものじゃなく、自分がどんな時にミスするのか把握してその状況を避けることです。
寝不足→よく寝る チェック不足→2重にチェック 慌てる→目標時間を設定しない など
これを「特性の把握」と言います。就労移行を就職の場と考えず、自分のことを知れる所と思いましょう。
どうせ就職活動は孤独な戦いで、書類作成も応募も結局自力です。施設に依存せず適度に流しましょう。
752優しい名無しさん
2019/11/09(土) 15:00:52.06ID:YC8yManl753優しい名無しさん
2019/11/09(土) 15:08:45.79ID:t14iHRE2 >>751
現在、非常勤障害者枠(国家公務員)です。地方(常)→民間(正)→移行→民間(障契約)→国家(障非)
私も35越えて障害がわかり色々苦労したので、気持ちがわかるというか。長いレスすまんです。
現在、非常勤障害者枠(国家公務員)です。地方(常)→民間(正)→移行→民間(障契約)→国家(障非)
私も35越えて障害がわかり色々苦労したので、気持ちがわかるというか。長いレスすまんです。
754元高齢メンヘラニート ◆wETJ0.mAs6
2019/11/09(土) 15:26:55.88ID:pSHSXdjr 就労移行卒業後就職してもうすぐ半年になります。(・´з`・)
就労移行のメンバーさんとも卒業後もつながりがあり、
時々飲みにいったりしてます。
就労移行のメンバーさんとも卒業後もつながりがあり、
時々飲みにいったりしてます。
755優しい名無しさん
2019/11/09(土) 15:28:42.02ID:XPe0erEN 一人暮らしで貯金切り崩しながら就労移行支援事業所使ってるって人は貯金が
底をつきそうって時は福祉貸付資金を使うようにすすめられるかも
生活保護の人でも利用できる制度だけど
底をつきそうって時は福祉貸付資金を使うようにすすめられるかも
生活保護の人でも利用できる制度だけど
756優しい名無しさん
2019/11/09(土) 15:32:47.03ID:XPe0erEN757優しい名無しさん
2019/11/09(土) 16:10:44.61ID:n+6LLdDi 就労移行支援事業所は就職する為に利用することも考えられた制度ではあるが
独立開業することも当初から選択肢に入っている制度である
そう考えれば資格取得型やスキル習得型の就労移行支援事業所に
食べる為に行くことは選択肢になる
勿論、職業訓練校、職リハでもいい。地域によっては今募集をかけている。
独立開業することも当初から選択肢に入っている制度である
そう考えれば資格取得型やスキル習得型の就労移行支援事業所に
食べる為に行くことは選択肢になる
勿論、職業訓練校、職リハでもいい。地域によっては今募集をかけている。
758優しい名無しさん
2019/11/09(土) 18:24:59.56ID:mM8x7PeH 困った事があったら誰かに聞いたり、たずねたり、調べたり、ググったり、誰かから
助けられたら、そこで得た解決の仕方を誰かに伝えたり、何かに書いたり、どこかで
共有したり
インターネットは思っていたものとは違うものになったけれど、
孤独に生きている人たちの居場所にもなることはできる
その人達が生きていく為にただその場所があるだけでいいのかも知れないけれど
昔、思い描いた未来とは全く別の未来を生きていると強く思う、繰り返し思う
だけど、このブルースの効いた今も悪くないと今は思える
また、とうぶん誰とも話さなくなる、週末の前はいつもそう思う
それにも随分慣れたけれど
助けられたら、そこで得た解決の仕方を誰かに伝えたり、何かに書いたり、どこかで
共有したり
インターネットは思っていたものとは違うものになったけれど、
孤独に生きている人たちの居場所にもなることはできる
その人達が生きていく為にただその場所があるだけでいいのかも知れないけれど
昔、思い描いた未来とは全く別の未来を生きていると強く思う、繰り返し思う
だけど、このブルースの効いた今も悪くないと今は思える
また、とうぶん誰とも話さなくなる、週末の前はいつもそう思う
それにも随分慣れたけれど
760優しい名無しさん
2019/11/09(土) 19:19:23.80ID:ZiWSNLnm 集団ストーキングのあらしが現れなくなったけどなんで?
761優しい名無しさん
2019/11/09(土) 19:27:40.17ID:EqSsusTr >>760
集団ストーキングはそもそもない
精神的にまいっている時に自我境界のラインがあやふやになって起こっている
たぶん、スマートフォンの通知やポケモンGOなんかで街中に立ってる人達も
相乗効果で受け取り方にゆらぎみたいなものになっているように思う
集団ストーキングはそもそもない
精神的にまいっている時に自我境界のラインがあやふやになって起こっている
たぶん、スマートフォンの通知やポケモンGOなんかで街中に立ってる人達も
相乗効果で受け取り方にゆらぎみたいなものになっているように思う
762優しい名無しさん
2019/11/09(土) 19:38:04.98ID:GlTRsiQm 不安感が強くてサビ管に色々相談してるけど理解してくれるから助かる
763優しい名無しさん
2019/11/09(土) 19:46:19.51ID:/1peztVY >>721
障害年金貰って働く輩が多いから障害者の給与の決定基準が障害年金ありきになるから迷惑だ。
精神障害者だと働けるレベルの障害だと医師が正直に診断書を書くと
まず審査が通らないのになんで年金貰いながら働けるのかね。
まさか診断書を過剰に症状を重く書いてないよな?
そういう奴は働かなくていいよ。
生活保護貰ってニートしてろ。
足を引っ張るな。邪魔だ。
障害年金貰って働く輩が多いから障害者の給与の決定基準が障害年金ありきになるから迷惑だ。
精神障害者だと働けるレベルの障害だと医師が正直に診断書を書くと
まず審査が通らないのになんで年金貰いながら働けるのかね。
まさか診断書を過剰に症状を重く書いてないよな?
そういう奴は働かなくていいよ。
生活保護貰ってニートしてろ。
足を引っ張るな。邪魔だ。
764優しい名無しさん
2019/11/09(土) 20:55:44.53ID:buadurlh765優しい名無しさん
2019/11/09(土) 20:59:36.78ID:12KYdmzU 利用者同士で酒を飲みに行きたいと思う事は多々あるんだけど、病院から投薬により飲酒を止められたりして、なかなか飲み会って出来ないんだよね。
個人的には仲良くなった人と飲み会したいんだけど、いつも1人で手酌酒。
なんだか酒がしょっぱいよ(T_T)
個人的には仲良くなった人と飲み会したいんだけど、いつも1人で手酌酒。
なんだか酒がしょっぱいよ(T_T)
766優しい名無しさん
2019/11/09(土) 21:01:28.46ID:jNPhmGfP 応募先って事業所のツテと自分で探すのとどっちが主流?
767優しい名無しさん
2019/11/09(土) 21:13:51.50ID:2YtMILDg 障害者雇用の世界にも利用者・スタッフどちらでもいいからマツコの知らない世界に出て
障害者雇用を紹介するような人が出てくれば、イメージもだいぶ変わるのでは?
今はどうも美しくピュアであらねばならず、また、隔離収容政策の名残か日陰にいなければ
ならない 障害者雇用マニアみたいなやたら障害者雇用に詳しい人が出てきてもいいんだけど
障害者雇用を紹介するような人が出てくれば、イメージもだいぶ変わるのでは?
今はどうも美しくピュアであらねばならず、また、隔離収容政策の名残か日陰にいなければ
ならない 障害者雇用マニアみたいなやたら障害者雇用に詳しい人が出てきてもいいんだけど
768優しい名無しさん
2019/11/09(土) 21:21:55.88ID:9Yz0fTtl 利用者同士でプライベートで遊んだりすることってあるの?
769優しい名無しさん
2019/11/09(土) 21:24:38.68ID:va3Bl5yo このスレに誰かが書き込むと精神障害者雇用再就職スレッドの書き込みがそれに比例して
増える時がある時があるんだけどどうしてだろう?書いてる内容から見ると以前から
このスレにいた人みたいなんだ
増える時がある時があるんだけどどうしてだろう?書いてる内容から見ると以前から
このスレにいた人みたいなんだ
771優しい名無しさん
2019/11/09(土) 21:29:13.59ID:buadurlh >>766
そんなのどうやってカウントするの
伝手がある事業所もあれば、無い事業所もある
就職した利用者がどういう経路で応募したかとか
さらには、どこの企業に入ったかすら
本人が言わなきゃ分からないよ
そんなのどうやってカウントするの
伝手がある事業所もあれば、無い事業所もある
就職した利用者がどういう経路で応募したかとか
さらには、どこの企業に入ったかすら
本人が言わなきゃ分からないよ
774優しい名無しさん
2019/11/09(土) 21:54:14.83ID:NyWTxvoT >>767
障害者雇用に関してはNHKが漸く数年前からその実態をポツポツ報道し始めたばかりで
民放ではまだ取り扱う番組が本当に少ない
主観だけど、腫れ物に触るような感じで報道するのはまだタブーに近いのかも
だから国民のほとんどは障害者雇用の詳しい事なんてまだ知らないし、理解も得られない
障害者雇用に関してはNHKが漸く数年前からその実態をポツポツ報道し始めたばかりで
民放ではまだ取り扱う番組が本当に少ない
主観だけど、腫れ物に触るような感じで報道するのはまだタブーに近いのかも
だから国民のほとんどは障害者雇用の詳しい事なんてまだ知らないし、理解も得られない
775優しい名無しさん
2019/11/09(土) 22:12:09.49ID:1JmIDQPN 不謹慎な事はわかっているけれど精神障害者の友達とたまに相手に対して
(病気であることが)バレてる!って言って突っ込みあって笑ってた
当事者同士だからできることでもあるんだけど
まだまだ、世間は
障害をお持ちの方々が働いてらっしゃるんだと思う
障害者が働くのも自然な事であることが普及すればと思う
(病気であることが)バレてる!って言って突っ込みあって笑ってた
当事者同士だからできることでもあるんだけど
まだまだ、世間は
障害をお持ちの方々が働いてらっしゃるんだと思う
障害者が働くのも自然な事であることが普及すればと思う
776優しい名無しさん
2019/11/09(土) 22:30:55.43ID:cHfP2MaX 障害者でも飛び抜けた人は障害者枠という中で動こうとしないのかな
障害者枠で働く人の中にも凄いと思う人はいくらでもいたけれど
障害者枠で働く人の中にも凄いと思う人はいくらでもいたけれど
778優しい名無しさん
2019/11/09(土) 22:43:57.58ID:cHfP2MaX 香山リカの
「発達障害」言いたがる人たち
とか読むと発達障害も効く薬がジェネリック作られる頃になるとたいしてどうこう
言わなくなると思う。今の香山リカはなんだか色々とある人にはなってしまったけど
新型うつ病の時に自分も投与されたSSRIのジェネリックが作られるようになった
から今はもう騒がないようだ
全てそういう本や主張が正しいとは思わないけれど、時代の流れの中で凄く納得できる部分もある
障害者じゃなかったらと何度思ったか知らないけれど
最近の世の中を見ていると障害者じゃなかったら生きてこれなかったんじゃないかとさえ思う
「発達障害」言いたがる人たち
とか読むと発達障害も効く薬がジェネリック作られる頃になるとたいしてどうこう
言わなくなると思う。今の香山リカはなんだか色々とある人にはなってしまったけど
新型うつ病の時に自分も投与されたSSRIのジェネリックが作られるようになった
から今はもう騒がないようだ
全てそういう本や主張が正しいとは思わないけれど、時代の流れの中で凄く納得できる部分もある
障害者じゃなかったらと何度思ったか知らないけれど
最近の世の中を見ていると障害者じゃなかったら生きてこれなかったんじゃないかとさえ思う
779優しい名無しさん
2019/11/09(土) 22:44:52.86ID:YcS80s6N 香山リカ自体が精神病んでるだろ…
780優しい名無しさん
2019/11/09(土) 22:46:36.73ID:cHfP2MaX782優しい名無しさん
2019/11/09(土) 22:54:59.37ID:g6Y1zJFe 岩波明と本田秀夫の発達障害の本はまともな事が書いてそう
まだ帯読んだだけで積ん読だけど
まだ帯読んだだけで積ん読だけど
783優しい名無しさん
2019/11/09(土) 22:59:22.64ID:g6Y1zJFe 発達障害の人が多いA型とかでもお互い特殊能力があるみたいで
他の人の得意なこと見るのとか単純に面白かったけどなぁ
他の人の得意なこと見るのとか単純に面白かったけどなぁ
784優しい名無しさん
2019/11/09(土) 23:05:46.47ID:g6Y1zJFe それこそマツコの知らない世界に出てくる人はみんな発達障害だと思う
何か好きなものにとりつかれているのはA型であった発達の人達と何ら変わらない
何か好きなものにとりつかれているのはA型であった発達の人達と何ら変わらない
786優しい名無しさん
2019/11/09(土) 23:17:04.03ID:mDQvih0N >>785
君も大変だね 香山リカの本を読んだ人を逐次公安警察に通報しなければならないとは
ご苦労様です
今の加山リカしか知らないとそんなイメージかも知れないけれど
昔はポップでサブカルな本をけっこう出してた
その時のイメージから今の香山リカに驚く人もいると思うけど
以上を踏まえた上で通報したければ通報したまえ
何が類友なのか全く理解していないけれどね
君も大変だね 香山リカの本を読んだ人を逐次公安警察に通報しなければならないとは
ご苦労様です
今の加山リカしか知らないとそんなイメージかも知れないけれど
昔はポップでサブカルな本をけっこう出してた
その時のイメージから今の香山リカに驚く人もいると思うけど
以上を踏まえた上で通報したければ通報したまえ
何が類友なのか全く理解していないけれどね
787優しい名無しさん
2019/11/09(土) 23:19:11.66ID:mDQvih0N788優しい名無しさん
2019/11/09(土) 23:34:13.23ID:+WYkOnr7 ガチガイジさん、顔真っ赤で長文書いてて草なんだw
敬語もまともに使えない辺り、やっぱりあんなのを有り難がるのは中卒や低学歴の負け組なんやなってw
敬語もまともに使えない辺り、やっぱりあんなのを有り難がるのは中卒や低学歴の負け組なんやなってw
789優しい名無しさん
2019/11/09(土) 23:50:26.23ID:nMrnQaip 治安維持法下に非国民と言われた人達はこんなものではなかったろうけど
15年前にネットに文章上げだした頃はこんなことはなかったな
障害者雇用も精神は進んでいるのかも実感が持てない
クローズで働いた方がいいんじゃないかと最近はよく思う
テレビで人生100年時代の特集あり、ディレクターは若く、60才、70才の人達が新たに
資格を取って働いている。自分も見習うとこあり。
15年前にネットに文章上げだした頃はこんなことはなかったな
障害者雇用も精神は進んでいるのかも実感が持てない
クローズで働いた方がいいんじゃないかと最近はよく思う
テレビで人生100年時代の特集あり、ディレクターは若く、60才、70才の人達が新たに
資格を取って働いている。自分も見習うとこあり。
790優しい名無しさん
2019/11/09(土) 23:50:57.78ID:buadurlh 香山リカといったら
最近は中指立ててる反日極左写真の方が有名だものな
最近は中指立ててる反日極左写真の方が有名だものな
792優しい名無しさん
2019/11/10(日) 00:06:08.02ID:vYBwhxyk クローズで働けそうならそうしたらいいわ
自分はわりと本来なら辞めずに済むような会社をあっさり辞めてるので言い訳考え付かなくて
もうオープンにするしかないという感じだから
自分はわりと本来なら辞めずに済むような会社をあっさり辞めてるので言い訳考え付かなくて
もうオープンにするしかないという感じだから
793優しい名無しさん
2019/11/10(日) 00:07:47.58ID:vYBwhxyk794優しい名無しさん
2019/11/10(日) 00:15:21.20ID:NcSr89j/ 障害者雇用の詳しい事が分かろうと
理解が得られようと関係なく
ハズレを引いちゃった会社の人達は
目の前のどうにもならないハズレをどうにかしなくちゃならないという現実に
向き合わなきゃいけないわけでな
遅刻や欠勤だらけだったり、急にふさぎこんだり、怒鳴りだしたり
怒り出したり
どんなにテレビで良いイメージを作り上げても
目の前のハズレが全てになる
逆に、どんなに殺人事件とかで悪いイメージが出来上がっても
数少ない有能なアタリを引いた会社の人達は
目の前の使えるアタリを信頼してくれる
結局は、個人個人の能力次第
理解が得られようと関係なく
ハズレを引いちゃった会社の人達は
目の前のどうにもならないハズレをどうにかしなくちゃならないという現実に
向き合わなきゃいけないわけでな
遅刻や欠勤だらけだったり、急にふさぎこんだり、怒鳴りだしたり
怒り出したり
どんなにテレビで良いイメージを作り上げても
目の前のハズレが全てになる
逆に、どんなに殺人事件とかで悪いイメージが出来上がっても
数少ない有能なアタリを引いた会社の人達は
目の前の使えるアタリを信頼してくれる
結局は、個人個人の能力次第
795優しい名無しさん
2019/11/10(日) 00:23:16.05ID:vYBwhxyk そうなんだよね
わりと優秀というか成果出せる人なら何時に来てもいいよ♪とかなるし
来ないやつが無駄で無能でむかつくやつなら来ないことを盾に首なんだよ
わりと優秀というか成果出せる人なら何時に来てもいいよ♪とかなるし
来ないやつが無駄で無能でむかつくやつなら来ないことを盾に首なんだよ
796優しい名無しさん
2019/11/10(日) 09:01:52.89ID:Mv0Hc/7p 障害者雇用ってどうなんだろう?
実際に働いてる人の書き込みがあまりに少ないせいか、どう働いているか知る場所が少ない
A型に関してはスレの内容と自らの経験をすりあわせてわかるところがあるのだけど・・・
実際に働いてる人の書き込みがあまりに少ないせいか、どう働いているか知る場所が少ない
A型に関してはスレの内容と自らの経験をすりあわせてわかるところがあるのだけど・・・
797優しい名無しさん
2019/11/10(日) 09:08:13.36ID:56mnsO/j 障害者で無職は当たり前だからね
働いている人なんてごく少数
探すほうが難しい
働いている人なんてごく少数
探すほうが難しい
798優しい名無しさん
2019/11/10(日) 09:11:02.14ID:Mv0Hc/7p それだと移行の先には何が待っているの?
799優しい名無しさん
2019/11/10(日) 09:22:09.04ID:Mv0Hc/7p あんまり考えないでいこう
800優しい名無しさん
2019/11/10(日) 09:47:45.86ID:1pKM12Fc 働く障害者 Part1 みたいなスレがあってもいいかも書き込めないこともあるだろうけど
少しはリアルな障害者の姿がメディア以外で知ることができる
少しはリアルな障害者の姿がメディア以外で知ることができる
801優しい名無しさん
2019/11/10(日) 09:59:27.38ID:tax7Mgf4 女性の利用者に話しかけられただけであからさまに嬉しそうにしてる男性の利用者がいる
そういう人って周囲に女性がいないのかな
そういう人って周囲に女性がいないのかな
802優しい名無しさん
2019/11/10(日) 10:25:27.03ID:4H95tRkD うちのとこは若い女の利用者にばっかり話しかける中年利用者いるわ
相手が明らかに面倒くさそうにしてるのに気付いてない
相手が明らかに面倒くさそうにしてるのに気付いてない
803優しい名無しさん
2019/11/10(日) 11:01:23.08ID:bq89Yfq5 さぁ、どこで働こうとハローワークで求人票をプリントアウトする
プリントアウトされたそれと格闘しながら傾向と対策の日々
そして訪れる冷えた言葉に目を落とす日々
チケットを持ってるのかもわからないゲームをしているようだ
ただ若いだけだった時期になぜ蒸発しなかったんだろう
プリントアウトされたそれと格闘しながら傾向と対策の日々
そして訪れる冷えた言葉に目を落とす日々
チケットを持ってるのかもわからないゲームをしているようだ
ただ若いだけだった時期になぜ蒸発しなかったんだろう
804優しい名無しさん
2019/11/10(日) 11:18:38.25ID:DpSmVKqo806優しい名無しさん
2019/11/10(日) 11:22:08.14ID:W0YCo+m7 街中で見かけるUber EATSの配達の人達が以前より素人っぽくなってきてて
ママチャリで配達する人も出てきた、そこに問題はない
だが、今は届いた商品の状態に関するクレームが増えてるそう
配達してる人が素人なのもあるし、そもそもお店がデリバリーの経験が無いので梱包が甘い
ママチャリで配達する人も出てきた、そこに問題はない
だが、今は届いた商品の状態に関するクレームが増えてるそう
配達してる人が素人なのもあるし、そもそもお店がデリバリーの経験が無いので梱包が甘い
808優しい名無しさん
2019/11/10(日) 11:30:31.68ID:DpSmVKqo809優しい名無しさん
2019/11/10(日) 11:31:38.73ID:yKHx8lKa 職業訓練校の来年4月の募集が始まっているから応募しておいた
少なくとも今よりは何かよくなるはず
少なくとも今よりは何かよくなるはず
810優しい名無しさん
2019/11/10(日) 11:37:31.44ID:yKHx8lKa >>808
想像力で補えないのがプロジェクトの大きさだな
ウェブのコーディングならわかるけど、プロジェクトって単位ではないしね
プロジェクトって聞くと大きな事の気もするけど
トライアル雇用の人がいないと終わるプロジェクトってことはそんなに重要ではないの?
銀行のATMとかの組み込み系のプログラマーだったら知ってるけど
長期の出張ばっかり行ってたなぁ
あれはプロジェクト単位ではないのか
想像力で補えないのがプロジェクトの大きさだな
ウェブのコーディングならわかるけど、プロジェクトって単位ではないしね
プロジェクトって聞くと大きな事の気もするけど
トライアル雇用の人がいないと終わるプロジェクトってことはそんなに重要ではないの?
銀行のATMとかの組み込み系のプログラマーだったら知ってるけど
長期の出張ばっかり行ってたなぁ
あれはプロジェクト単位ではないのか
811優しい名無しさん
2019/11/10(日) 11:47:41.96ID:e3U8wCcM 最近見かける中年の女性が若い男性職員に重たい感じで愚痴愚痴言ってて怖いと思っている
他の利用者と協力するプログラムでも主観一辺倒のとりとめのない話で尺を取る
通所してから男だからとか女だからとかではなく焦点合わない過度なおしゃべりがやばいと感じるようになった
実は自分も多動で口数多い方なんで誰かを攻撃したいとかでは無い
自分と似た人の客観的なやばさを目の当たりにするというだけで、自分も客観的に見たら絶対やばいやつだからね
他の利用者と協力するプログラムでも主観一辺倒のとりとめのない話で尺を取る
通所してから男だからとか女だからとかではなく焦点合わない過度なおしゃべりがやばいと感じるようになった
実は自分も多動で口数多い方なんで誰かを攻撃したいとかでは無い
自分と似た人の客観的なやばさを目の当たりにするというだけで、自分も客観的に見たら絶対やばいやつだからね
812優しい名無しさん
2019/11/10(日) 11:47:43.57ID:yKHx8lKa それにしても元職がSEやプログラマーの人が多いね
デザイン系や金融関係とか社労士やってましたとかって人はいないのかな?
デザイン系や金融関係とか社労士やってましたとかって人はいないのかな?
814優しい名無しさん
2019/11/10(日) 11:52:25.38ID:e3U8wCcM816優しい名無しさん
2019/11/10(日) 12:05:44.85ID:Mj5uYehV ビックデータがいつの間にかAIだから
根本的に必要な能力は同じようなもので今はAIがトレンドだから景気がいい
>>814
金融機関は激しく数字扱うから理系の仕事も多いと思うけど
金融機関で理系ってなんだろう?
アクチュアリーとかアナリストとかしかわからないわ
根本的に必要な能力は同じようなもので今はAIがトレンドだから景気がいい
>>814
金融機関は激しく数字扱うから理系の仕事も多いと思うけど
金融機関で理系ってなんだろう?
アクチュアリーとかアナリストとかしかわからないわ
817優しい名無しさん
2019/11/10(日) 12:06:09.79ID:aDzlCdR3 >>814
金融機関で理系というとクォンツやアクチュアリ?
金融機関で理系というとクォンツやアクチュアリ?
818優しい名無しさん
2019/11/10(日) 12:12:41.39ID:Mj5uYehV 時代背景的にもマクロメディアのドリームウィーバーで組んでた人が50代近く付近だから
webの人がもっといて良さそうだけど
IT系のA型とかで回ってるってウェブサイト制作系だと思うし
A型の利用者と移行の利用者も年齢層似ているしね
プログラミングで回ってるA型は知らないけど
webの人がもっといて良さそうだけど
IT系のA型とかで回ってるってウェブサイト制作系だと思うし
A型の利用者と移行の利用者も年齢層似ているしね
プログラミングで回ってるA型は知らないけど
819優しい名無しさん
2019/11/10(日) 12:21:10.54ID:Mj5uYehV Macは今ほど普及してないし
システムバスター経験してるはずだし
システムバスター経験してるはずだし
820優しい名無しさん
2019/11/10(日) 12:26:49.91ID:aDzlCdR3 >>818
50代のpgなんてよっぽど最近まで現役でやってないと無理じゃ?
少なくとも50代って若い頃は手続き型言語全盛だから
その後java来てついていけなくなって窓際に居続けて
鬱になって辞めたとか
ずっとコボラーな可能性も少なくない世代
ちょっと入り組んだphpでも読めないかもしれない世代だから
web系のA型ですら採用難しいんでない?
50代のpgなんてよっぽど最近まで現役でやってないと無理じゃ?
少なくとも50代って若い頃は手続き型言語全盛だから
その後java来てついていけなくなって窓際に居続けて
鬱になって辞めたとか
ずっとコボラーな可能性も少なくない世代
ちょっと入り組んだphpでも読めないかもしれない世代だから
web系のA型ですら採用難しいんでない?
821優しい名無しさん
2019/11/10(日) 12:28:20.26ID:AXMe3laj822優しい名無しさん
2019/11/10(日) 12:59:44.04ID:HxsuUF8O823優しい名無しさん
2019/11/10(日) 14:16:07.30ID:56mnsO/j 障害者雇用のない人は夢とか希望とか持てていいよな
椅子に座らされているだけの置物
何の生産性もない支援機関の作った業務の切り出し作業
健常者でも続かないきつい使い捨て労働者
余計病気が悪化した
椅子に座らされているだけの置物
何の生産性もない支援機関の作った業務の切り出し作業
健常者でも続かないきつい使い捨て労働者
余計病気が悪化した
826優しい名無しさん
2019/11/10(日) 14:56:08.97ID:BQMaoW3t 売り言葉に買い言葉で
思いもよらない人が傷ついてる
ってことない?
そっとしておこう
思いもよらない人が傷ついてる
ってことない?
そっとしておこう
827優しい名無しさん
2019/11/10(日) 15:28:35.07ID:BQMaoW3t 甘えた声出してなんなんでヒンシュクを買ったのか
828優しい名無しさん
2019/11/10(日) 15:31:22.05ID:C9/s2b0h >>811
焦点の合わない過度なおしゃべりする人って、自分の言いたい事や愚痴を垂れ流すだけだし、普通ならする察する、そろそろ話は終わらせるという事をしないので、こちらがもう退こうとして言動で表してからですら、まだ話そうとするからしつこくて困っている。
焦点の合わない過度なおしゃべりする人って、自分の言いたい事や愚痴を垂れ流すだけだし、普通ならする察する、そろそろ話は終わらせるという事をしないので、こちらがもう退こうとして言動で表してからですら、まだ話そうとするからしつこくて困っている。
829優しい名無しさん
2019/11/10(日) 16:00:48.75ID:XonbVNSD831優しい名無しさん
2019/11/10(日) 16:43:34.93ID:AXMe3laj 恋人がいるのに通所してる利用者がいるけど、なんで恋人がいるのに鬱病になるんだろうか?
832優しい名無しさん
2019/11/10(日) 16:45:43.33ID:tax7Mgf4 発達障害者は純粋な人が多いって思ってたけど違った
軽度知的の人と話してる時に発達の人が会話に入ってきたんだけど、知的の人は無視して俺ばっかりに話しかけてきた
こういうあからさまな差別を発達はするんだよな
普通の人はどっちにも話しかけるだろうに
軽度知的の人と話してる時に発達の人が会話に入ってきたんだけど、知的の人は無視して俺ばっかりに話しかけてきた
こういうあからさまな差別を発達はするんだよな
普通の人はどっちにも話しかけるだろうに
833優しい名無しさん
2019/11/10(日) 17:02:55.23ID:AFiarBYA PGやSE以外で一般や障害者枠でPC仕事してたって人はいるのかな?
834優しい名無しさん
2019/11/10(日) 17:12:01.23ID:jOOKnlPZ いないんじゃね?
野良の絵師なんて死ぬほどいるし、PGもSEも健常者と肩を並べて就活を勝負出来るほどスキルも上がらんだろうからな。
野良の絵師なんて死ぬほどいるし、PGもSEも健常者と肩を並べて就活を勝負出来るほどスキルも上がらんだろうからな。
835優しい名無しさん
2019/11/10(日) 17:17:41.20ID:AFiarBYA 働く障害者ってスレを立てるならテンプレはここみたいに短い方がいい
労働基準法とかの紹介のリンクはっつけて、できるだけ色んな障害者が書き込めるように
した方がいい
労働基準法とかの紹介のリンクはっつけて、できるだけ色んな障害者が書き込めるように
した方がいい
836優しい名無しさん
2019/11/10(日) 17:23:57.91ID:xI3iEXDU 働いてる障害者のスレって
鬱でも必死に会社に行ってる人549
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1572178707/
くらいしかアクティブなのは見当たらないね
鬱でも必死に会社に行ってる人549
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1572178707/
くらいしかアクティブなのは見当たらないね
837優しい名無しさん
2019/11/10(日) 17:34:40.29ID:lFvaAHKs スレの説明は本当に簡単なのでいい リンクとかもいらないかも
ここくらいの量でいい
ここくらいの量でいい
838優しい名無しさん
2019/11/10(日) 17:39:45.31ID:3c+CqAkZ 誰かもうスレ立てればいいのでは?
839優しい名無しさん
2019/11/10(日) 17:54:19.09ID:XVt6oe7i840優しい名無しさん
2019/11/10(日) 20:09:08.28ID:HBk/V6bM 障害がある事は迷惑をかけて良い理由にはならないんだ🤗
841優しい名無しさん
2019/11/10(日) 20:47:43.62ID:V1yutOU9 現在、障害者雇用で働いている人、クローズで働いている人。過去に障害者雇用、
クローズで働いていた人。これから働きたい人。はたらく障害者≠ノまつわる
様々を話しましょう
テンプレートこんなのでどうかな?
クローズで働いていた人。これから働きたい人。はたらく障害者≠ノまつわる
様々を話しましょう
テンプレートこんなのでどうかな?
842優しい名無しさん
2019/11/10(日) 20:50:21.01ID:pR00Cnpj 最大20人弱の事業所使ってるけど、みんな大人しいもんだ
病的な大人しさではなく、カリキュラムでは話してもそれ以外ではお互い干渉しない感じだな
病的な大人しさではなく、カリキュラムでは話してもそれ以外ではお互い干渉しない感じだな
843優しい名無しさん
2019/11/10(日) 20:52:10.71ID:WDua1xTu845優しい名無しさん
2019/11/10(日) 20:58:18.06ID:dlHWcDL/ 事業所から5年以上連絡来ないとかあり得るの?
例えば更新の手続きがあってそれをしないと自動的に登録抹消なのかしら?
例えば更新の手続きがあってそれをしないと自動的に登録抹消なのかしら?
847優しい名無しさん
2019/11/10(日) 21:00:43.69ID:WDua1xTu まず、5年の間に受給者証が更新の時期を迎えると思うけど
848優しい名無しさん
2019/11/10(日) 21:09:26.12ID:UuCaBrvc PC仕事してたって人はいるよ
あんまり胸はって言えるようなもんじゃないけれど
素材を作って共有フォルダにひたすら掘りこむ日々を一時していた
あんまり胸はって言えるようなもんじゃないけれど
素材を作って共有フォルダにひたすら掘りこむ日々を一時していた
851優しい名無しさん
2019/11/10(日) 21:22:21.36ID:7S7oyxhw >>833
CADやってたって人もたまにいるけど
CADのソフトって詳しくないけど最近は3DCGと被ったりもしてきているから
そっちの仕事もやれるんじゃないかな
プログラマーが扱う言語が一つとは限らないように
CADやってたって人もたまにいるけど
CADのソフトって詳しくないけど最近は3DCGと被ったりもしてきているから
そっちの仕事もやれるんじゃないかな
プログラマーが扱う言語が一つとは限らないように
852優しい名無しさん
2019/11/10(日) 21:28:01.33ID:xgtSeqAl A型とかだとハンドメイド系の仕事も多いけど
元・ハンドメイド作家さんとかには会った事はないなぁ
器用な人は確かにいるけど
元・ハンドメイド作家さんとかには会った事はないなぁ
器用な人は確かにいるけど
853優しい名無しさん
2019/11/10(日) 21:40:32.90ID:KtqXysr0854優しい名無しさん
2019/11/10(日) 22:37:25.25ID:vrj53czb よっぽどわかりやすくやらない限り就労移行の不正受給なんて
漏れようがないんだけど
どうやって漏れたのだろう?
漏れようがないんだけど
どうやって漏れたのだろう?
855優しい名無しさん
2019/11/10(日) 22:50:00.65ID:aeMXsB8K >>854
自分で答え書いちゃってるように見えるけど
福祉課で今後のことを相談した場合
殆ど行けて無いのでこれからどうしたらいいか
→記録見るとかなり行ってるようですが…
週に2日は休んでるのでB型を考えてますが
→記録見ると毎日行けてる週が何回か有りますよね…
みたいな会話入ったらほぼアウトでしょ
自分で答え書いちゃってるように見えるけど
福祉課で今後のことを相談した場合
殆ど行けて無いのでこれからどうしたらいいか
→記録見るとかなり行ってるようですが…
週に2日は休んでるのでB型を考えてますが
→記録見ると毎日行けてる週が何回か有りますよね…
みたいな会話入ったらほぼアウトでしょ
856優しい名無しさん
2019/11/10(日) 22:52:25.47ID:7OW6kjPR 福祉課はそんなにすぐに国保連請求の情報にはアクセスできないよ
手続き踏まなきゃ
福祉課のどこにそんな端末あるんだよ
手続き踏まなきゃ
福祉課のどこにそんな端末あるんだよ
857優しい名無しさん
2019/11/10(日) 23:00:46.43ID:7OW6kjPR 本人が事業所の情報見るのにも書類や本人確認が必要
事業所も掲出したり努力義務みたいなのはあるけれど
事業所から国保連に請求して少しラグがあって訓練等給付が入る仕組みだったと思う
事業所も掲出したり努力義務みたいなのはあるけれど
事業所から国保連に請求して少しラグがあって訓練等給付が入る仕組みだったと思う
858優しい名無しさん
2019/11/10(日) 23:02:14.77ID:7OW6kjPR いかん、情報が正確さを欠く
859優しい名無しさん
2019/11/10(日) 23:02:21.00ID:aeMXsB8K すぐである必要はない
次のサービスの支給を検討する会議で分かって居れば十分
次のサービスの支給を検討する会議で分かって居れば十分
860優しい名無しさん
2019/11/10(日) 23:07:59.62ID:0TORWcFG なんだか福祉課の窓口でも確認してるかのような書き方だったけど
でも例え通所した日と国保連請求の内容が違っても
そんなことで福祉課は動かないよ
でも例え通所した日と国保連請求の内容が違っても
そんなことで福祉課は動かないよ
861優しい名無しさん
2019/11/10(日) 23:10:53.15ID:0TORWcFG 次のサービスの支給を検討する会議って何のこと?
862優しい名無しさん
2019/11/10(日) 23:13:13.70ID:aeMXsB8K 因みに努力義務だろうとなんだろうと利用者に渡す代理受領通知書は
事業所が作るものだから関係無い
うちの事業所では利用者が帳票作った
事業所が作るものだから関係無い
うちの事業所では利用者が帳票作った
863優しい名無しさん
2019/11/10(日) 23:13:43.32ID:0TORWcFG まぁ、というわけです
864優しい名無しさん
2019/11/10(日) 23:15:56.67ID:0TORWcFG それは努力義務じゃなくて絶対渡さないといけないもの
そこに間違った情報を書いて渡しちゃダメ
そこに間違った情報を書いて渡しちゃダメ
865優しい名無しさん
2019/11/10(日) 23:33:13.86ID:aeMXsB8K ダメったってそれこそほとんど確認しようのないものだからな
実際の国保連データとは別データで作成する事も余裕な訳で
利用者は自分の通所に一致してれば、それ以上は疑いようもないし
実際の国保連データとは別データで作成する事も余裕な訳で
利用者は自分の通所に一致してれば、それ以上は疑いようもないし
866優しい名無しさん
2019/11/10(日) 23:41:14.84ID:cj+0QA+q 国保連請求に使うソフトは事業所によって違ったりするから
書式なんかも違ったりする
利用者のもらう書類(正確な名称が出てこない)が通所した日数と一致していれば
そこに何の問題はないのでは?
嘘の国保連請求をするっていう話だろうけど、どこで嘘ついてるって誰が確認入れるの?
福祉課の相談案件でその国保連のデータにはアクセスするとは思えない
利用者が請求して二枚の違う書類が現れたら話が少し変わってくるけど
書式なんかも違ったりする
利用者のもらう書類(正確な名称が出てこない)が通所した日数と一致していれば
そこに何の問題はないのでは?
嘘の国保連請求をするっていう話だろうけど、どこで嘘ついてるって誰が確認入れるの?
福祉課の相談案件でその国保連のデータにはアクセスするとは思えない
利用者が請求して二枚の違う書類が現れたら話が少し変わってくるけど
867優しい名無しさん
2019/11/10(日) 23:42:41.28ID:cj+0QA+q それでも福祉課が動くってよっぽどの事だよ
868優しい名無しさん
2019/11/10(日) 23:59:02.56ID:aeMXsB8K 請求に使うソフトとかはまた別の話だな
代理受領の紙なんてjavaで作ってもエクセルで作ってもいいしな
代理受領の紙なんてjavaで作ってもエクセルで作ってもいいしな
869優しい名無しさん
2019/11/11(月) 00:20:06.64ID:DPm44fXz Java言わなきゃいいのに
870優しい名無しさん
2019/11/11(月) 06:41:44.21ID:DPm44fXz 障害福祉サービスの国保連請求には以下の簡易システムを使用する
https://www.jshien.e-seikyuu.jp/Shinsei/main
上記のは無料だけど有料のソフトでも構わない
・最終段階の送信は簡易システムでしか行えない
・認証作業等が必要
・サービス提供から月初の請求業務を経て、国保連から訓練等給付金が下りるには
1ヶ月半〜2ヶ月かかる
・代理受領通知書は簡易システムから発行可能
・利用者と国保連に別々のサービスの提供の結果である代理受領通知書や国保連請求を行うと
国保連請求の不備により再申請が必要になり、個人または事業所単位で訓練等給付金の入金が
遅れ、事業所運営のリスクとなりうる
・利用者からの請求で事業所に関して紙媒体による情報公開・閲覧をすることは可能である
https://www.jshien.e-seikyuu.jp/Shinsei/main
上記のは無料だけど有料のソフトでも構わない
・最終段階の送信は簡易システムでしか行えない
・認証作業等が必要
・サービス提供から月初の請求業務を経て、国保連から訓練等給付金が下りるには
1ヶ月半〜2ヶ月かかる
・代理受領通知書は簡易システムから発行可能
・利用者と国保連に別々のサービスの提供の結果である代理受領通知書や国保連請求を行うと
国保連請求の不備により再申請が必要になり、個人または事業所単位で訓練等給付金の入金が
遅れ、事業所運営のリスクとなりうる
・利用者からの請求で事業所に関して紙媒体による情報公開・閲覧をすることは可能である
871優しい名無しさん
2019/11/11(月) 07:09:45.86ID:1otDC8w2 おそらく不正に請求していたとしても福祉課からは指導、不正に受給した分を返還してもらう
こういった措置が取られることに留まると考える
こういった措置が取られることに留まると考える
872優しい名無しさん
2019/11/11(月) 09:27:01.64ID:dSj86TvX873優しい名無しさん
2019/11/11(月) 09:33:28.82ID:cpfqTnLC > ・利用者と国保連に別々のサービスの提供の結果である代理受領通知書や国保連請求を行うと
> 国保連請求の不備により再申請が必要になり、個人または事業所単位で訓練等給付金の入金が
> 遅れ、事業所運営のリスクとなりうる
無いな
そもそも代理受領通知書は利用者に渡して終わりだから
それが利用者にどう渡ろうと、その結果が再申請に繋がるってことはほぼ無い
代理受領通知書を受け取りましたって確認のアクションをどこかに出すならともかく
> 国保連請求の不備により再申請が必要になり、個人または事業所単位で訓練等給付金の入金が
> 遅れ、事業所運営のリスクとなりうる
無いな
そもそも代理受領通知書は利用者に渡して終わりだから
それが利用者にどう渡ろうと、その結果が再申請に繋がるってことはほぼ無い
代理受領通知書を受け取りましたって確認のアクションをどこかに出すならともかく
874優しい名無しさん
2019/11/11(月) 09:50:24.62ID:dSj86TvX875優しい名無しさん
2019/11/11(月) 10:43:46.15ID:LtA3aDIQ 俺自己免疫疾患の病気も持ってて就職不可能だったから辞めたわ
田舎で特例もA型B型もないし
田舎で特例もA型B型もないし
877優しい名無しさん
2019/11/11(月) 13:50:01.30ID:BCVWi0pN この前見学に行った就労支援所は、MOSでなくCSの資格取得を目指していた。
みんなのとこでCSを取得奨励しているところがある?
みんなのとこでCSを取得奨励しているところがある?
878優しい名無しさん
2019/11/11(月) 14:11:37.76ID:7nXOgYXt 聞いた事ない。
大抵MOSじゃね?
それ以上いらんだろ?
大抵MOSじゃね?
それ以上いらんだろ?
879優しい名無しさん
2019/11/11(月) 15:21:56.26ID:9u8eDEP0 MOSの試験、いつ受けようか悩むわ。
FOMの模擬テストだと正答率75〜88%なんだが、もう少し点数上げてから行くべきなのかな。
つか、1万円は高杉。1000円なら軽く受けてこれるのに。
FOMの模擬テストだと正答率75〜88%なんだが、もう少し点数上げてから行くべきなのかな。
つか、1万円は高杉。1000円なら軽く受けてこれるのに。
880優しい名無しさん
2019/11/11(月) 15:27:21.14ID:U8f9fAx0 SCなら難関資格だけど
CS(コンピュータサービス)はMOSレベルの簡単な資格みたい
CS(コンピュータサービス)はMOSレベルの簡単な資格みたい
881優しい名無しさん
2019/11/11(月) 16:31:55.68ID:N0BqEW5W 就労移行支援所に通って1週間になりましたが、早退と欠席でなんと3日も働いて無いです。
職員さんが呆れて居ます。でも作業は内職で就労に繋がるのか疑問です。
後、利用者の99%が10代と僕だけ40代なので、ジェネレーションギャップも有りもう通うのが辛いです。
職員さんが呆れて居ます。でも作業は内職で就労に繋がるのか疑問です。
後、利用者の99%が10代と僕だけ40代なので、ジェネレーションギャップも有りもう通うのが辛いです。
883優しい名無しさん
2019/11/11(月) 16:54:47.76ID:mcUxC91y サビ管って社長が任命してるんだよね?
ふざけすぎにもほどがあるけど
ふざけすぎにもほどがあるけど
884881
2019/11/11(月) 17:13:57.73ID:N0BqEW5W885優しい名無しさん
2019/11/11(月) 17:30:37.14ID:ky8JLM2k 内職ってそれ移行支援じゃなくて作業所では・・・
887優しい名無しさん
2019/11/11(月) 17:40:55.73ID:mcUxC91y 場馴れするには
いかに自分の世界に浸れるか
周り気にしだしたら
取り越し苦労の嵐
いかに自分の世界に浸れるか
周り気にしだしたら
取り越し苦労の嵐
888881
2019/11/11(月) 19:10:19.72ID:N0BqEW5W889優しい名無しさん
2019/11/11(月) 19:22:52.66ID:SAJ/W1vu 障害者委託訓練ってのに通い始めたけどここでもみーーんなアニメゲームの話しか出来ないのな
色白で毛深くてメガネで髪の毛は変な天パ、ママが買ってきたチェックのTシャツ姿のアニヲタばっかでキモ過ぎ
つーか精神障害者でアニヲタゲーヲタじゃない奴っている?
それゃあまともな企業は体育会系を優先して取るよなあ
https://www.bazzstore.com/unfashion-blog/wp-content/uploads/2013/08/%E5%B7%9D%E5%8F%A3%E3%81%8F%E3%82%93.jpg
色白で毛深くてメガネで髪の毛は変な天パ、ママが買ってきたチェックのTシャツ姿のアニヲタばっかでキモ過ぎ
つーか精神障害者でアニヲタゲーヲタじゃない奴っている?
それゃあまともな企業は体育会系を優先して取るよなあ
https://www.bazzstore.com/unfashion-blog/wp-content/uploads/2013/08/%E5%B7%9D%E5%8F%A3%E3%81%8F%E3%82%93.jpg
891優しい名無しさん
2019/11/11(月) 20:32:30.11ID:9leCVbxo こんな奴が内面あるとは思えんがな
892優しい名無しさん
2019/11/11(月) 20:53:33.01ID:ylRorr8N 一体どんな話がしたいの?具体的に
893優しい名無しさん
2019/11/11(月) 22:17:31.22ID:9s+ZjUi8 外見が小汚い人は内面もちょっと問題ある
894優しい名無しさん
2019/11/11(月) 22:18:32.98ID:NMPpPFrF895優しい名無しさん
2019/11/11(月) 22:38:12.26ID:DVN3F+R/ 最近は一般の職場でもアニメやゲームの話は普通にある
逆にスポーツや音楽は無駄にばらけ過ぎて通じない
野球好きな人とサッカー好きな人がいても話噛み合わないし
逆にスポーツや音楽は無駄にばらけ過ぎて通じない
野球好きな人とサッカー好きな人がいても話噛み合わないし
896優しい名無しさん
2019/11/11(月) 22:49:27.95ID:r039OLT0 面接ねえ
とくにオープンだと聞かれるのは「自分の障がいをどれだけ理解してるか、不利にならないように努力とか工夫してるか」と「他人と話ができるか、聞く耳があるか」だったな
趣味聞かれるとしても上記の探りを兼ねてたり、一方的に自分の好きなこと延々語りまくったりしないかのチェックだと思った
移行での他人との雑談って、面接通過とか、その先の採用後のコミュ力のための訓練なんだから、好きなことがそれしかなくても、ゲームアニメ漫画ネット動画以外も話せるようになったほうがいいと思うよ
とくにオープンだと聞かれるのは「自分の障がいをどれだけ理解してるか、不利にならないように努力とか工夫してるか」と「他人と話ができるか、聞く耳があるか」だったな
趣味聞かれるとしても上記の探りを兼ねてたり、一方的に自分の好きなこと延々語りまくったりしないかのチェックだと思った
移行での他人との雑談って、面接通過とか、その先の採用後のコミュ力のための訓練なんだから、好きなことがそれしかなくても、ゲームアニメ漫画ネット動画以外も話せるようになったほうがいいと思うよ
897優しい名無しさん
2019/11/11(月) 22:49:54.51ID:CSQIdYGF 前いた利用者で、ゲームの類
いっさい子供の頃からやってないという人がいた
旅行好きと言っていたが、要は鉄道オタクだった(笑)
いっさい子供の頃からやってないという人がいた
旅行好きと言っていたが、要は鉄道オタクだった(笑)
899優しい名無しさん
2019/11/11(月) 22:54:31.08ID:r039OLT0 確かにオープンで入った今の職場の同僚たちはゲーム、アニメ、映画、そして鉄道好きが多いけど、それぞれ色々経てきたのか、一方的に喋り倒さないよう抑制してるというかできてるな
900優しい名無しさん
2019/11/11(月) 23:02:08.37ID:f82J1BEE 知能マウント
容姿、中身批判
確かに((笑))
容姿、中身批判
確かに((笑))
901優しい名無しさん
2019/11/11(月) 23:12:17.75ID:TTc/4AWw >>896
無駄だろ
就労移行の2年間フルに、何か一つを覚えたとしてもニワカ臭はどうにもならんよ
音楽やっても世代違えばズレるしな
多分、1990くらいまでは
大抵の人がテレビで同じ物を見て次の日の話題も重ねる事ができたけど
2000年過ぎてからはどんどん個人的な趣味にばらけていった気がする
無駄だろ
就労移行の2年間フルに、何か一つを覚えたとしてもニワカ臭はどうにもならんよ
音楽やっても世代違えばズレるしな
多分、1990くらいまでは
大抵の人がテレビで同じ物を見て次の日の話題も重ねる事ができたけど
2000年過ぎてからはどんどん個人的な趣味にばらけていった気がする
902優しい名無しさん
2019/11/11(月) 23:22:13.60ID:r039OLT0 書き方下手でごめんよ
「新しく語れる趣味を短期で作る」のは確かに無理だし無駄だと思うわ、それ勧める気はないよ
そういえば突然めんどくさそうなカードゲーム持ってきてやりたがってたやつがいたけど、ただただスルーされてたな
雑談のとっかかりを趣味に求めるの自体やめたほうがいいのかもしれんね
「新しく語れる趣味を短期で作る」のは確かに無理だし無駄だと思うわ、それ勧める気はないよ
そういえば突然めんどくさそうなカードゲーム持ってきてやりたがってたやつがいたけど、ただただスルーされてたな
雑談のとっかかりを趣味に求めるの自体やめたほうがいいのかもしれんね
903優しい名無しさん
2019/11/11(月) 23:29:59.81ID:8NhXvVNd 将来入る企業がどういう職場かもわからんしな
障害者雇用なら、就労移行のようなメンバーが固まる可能も沢山あって
アニメゲームばかりの話題になるかもしれない
そういう時、スポーツとか音楽の話しかできない奴は逆に孤立する
個人的な感触でいうと、今、読み込んで損の無いジャンルは嫌韓
良くも悪くもどの世代にも通じて、笑いもとれる
障害者雇用なら、就労移行のようなメンバーが固まる可能も沢山あって
アニメゲームばかりの話題になるかもしれない
そういう時、スポーツとか音楽の話しかできない奴は逆に孤立する
個人的な感触でいうと、今、読み込んで損の無いジャンルは嫌韓
良くも悪くもどの世代にも通じて、笑いもとれる
904優しい名無しさん
2019/11/11(月) 23:32:39.23ID:NMPpPFrF テレビや天気、食事などの生活の話から入るのが無難。
介護の世界ではよくやるコミュニケーション手段。
まぁこだわりが強い分ジジババ以下かも。
介護の世界ではよくやるコミュニケーション手段。
まぁこだわりが強い分ジジババ以下かも。
905優しい名無しさん
2019/11/12(火) 01:08:00.97ID:yKsyEKJ6906優しい名無しさん
2019/11/12(火) 01:29:31.95ID:ecPmjtzr おじちゃん達は就職できないのに税金で遊んでるの?
907優しい名無しさん
2019/11/12(火) 01:30:47.48ID:ecPmjtzr おじちゃん達も少しは僕のブログ読んで勉強して?フォローも
https://twitter.com/tohmamental
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/tohmamental
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
908優しい名無しさん
2019/11/12(火) 01:32:23.33ID:ecPmjtzr おじちゃん達は存在自体が邪魔だよね
早く安楽死が解禁されるといいね
そしたら死んでいいよ?おじちゃん達は税金の無駄遣いだから
早く安楽死が解禁されるといいね
そしたら死んでいいよ?おじちゃん達は税金の無駄遣いだから
909優しい名無しさん
2019/11/12(火) 01:33:19.91ID:ecPmjtzr おいじじい早く死ねよ くせーんだよ
910優しい名無しさん
2019/11/12(火) 01:34:30.52ID:ecPmjtzr いつまで経っても使えない奴らだ
税金の無駄遣いがさっさと死ね
税金の無駄遣いがさっさと死ね
911優しい名無しさん
2019/11/12(火) 05:09:28.21ID:zIDJpG6v 数年前からちょこっとダーツ始めたが意外と受けが良かった
913優しい名無しさん
2019/11/12(火) 06:08:07.44ID:e2KI6EwA >>900
自分より低いやつに(それが障害なの理解してない)マウントとるやつや、職員気取りで注意してまわってるやつがいて嫌になる。
自分より低いやつに(それが障害なの理解してない)マウントとるやつや、職員気取りで注意してまわってるやつがいて嫌になる。
914優しい名無しさん
2019/11/12(火) 14:04:15.51ID:2o5kgqhO 前年度中途半端に就労してただとか、働いてる親と同居だと高額な方の利用料発生する?
915優しい名無しさん
2019/11/12(火) 14:22:44.41ID:8kKrNt9p 答えの出ないハローワーク通いの日々 イメージできない働く自分の姿
コミュニケーション能力はおいくらですか?
商人にたずねれど、上手く伝わらないや、分厚い涙がこぼれ落ちる
どれだけ床を殴りつけても、壊れていくのは自分のからだだけ、やがて涙よ海になれ
今、少しの優しさをおくれ、馬鹿みたいに時間のあった小学生時代の放課後みたいに
コミュニケーション能力はおいくらですか?
商人にたずねれど、上手く伝わらないや、分厚い涙がこぼれ落ちる
どれだけ床を殴りつけても、壊れていくのは自分のからだだけ、やがて涙よ海になれ
今、少しの優しさをおくれ、馬鹿みたいに時間のあった小学生時代の放課後みたいに
916優しい名無しさん
2019/11/12(火) 14:29:07.61ID:+pXgR3iK917優しい名無しさん
2019/11/12(火) 15:55:28.89ID:RyFErkQh918優しい名無しさん
2019/11/12(火) 16:11:59.08ID:RrkWHDFH920優しい名無しさん
2019/11/12(火) 16:33:25.67ID:cYOZAeJr922優しい名無しさん
2019/11/12(火) 16:37:39.19ID:J9sr27c5 自分もかなり服のセンス壊滅的だけどね
923優しい名無しさん
2019/11/12(火) 16:56:26.41ID:SnB5GvP6 ワイ去年三月まで正社員でそれなりに貰ってたが
今年移行に通ってたときは23日とかフルに訓練出たら二万五千くらい請求だったな
三ヶ月だからたいした額にならず税もおとなしい額に落ち着いてたが秋までダラダラ在籍してたらマックスいったのかもしれんな
今年移行に通ってたときは23日とかフルに訓練出たら二万五千くらい請求だったな
三ヶ月だからたいした額にならず税もおとなしい額に落ち着いてたが秋までダラダラ在籍してたらマックスいったのかもしれんな
924優しい名無しさん
2019/11/12(火) 16:58:06.62ID:pBzMnU52 >>918
自立支援医療だと上限管理表をらもらって、病院の診察の分、薬局の薬代って上限額まで
足されていくように
障害福祉サービスの上限が37200円なわけで、
医療型障害福祉サービスになるとまた、事情が違ってきたり、
世帯の中に二人に障害福祉サービスの利用者が二人いる場合は
二人とも37200円を取られるわけではない。
障害福祉サービスの種類によっては合算できるものもあり、
単一に世帯の中で一人が就労移行支援事業所を使った場合の(あくまで)上限が
37200円という数字。
自立支援医療だと上限管理表をらもらって、病院の診察の分、薬局の薬代って上限額まで
足されていくように
障害福祉サービスの上限が37200円なわけで、
医療型障害福祉サービスになるとまた、事情が違ってきたり、
世帯の中に二人に障害福祉サービスの利用者が二人いる場合は
二人とも37200円を取られるわけではない。
障害福祉サービスの種類によっては合算できるものもあり、
単一に世帯の中で一人が就労移行支援事業所を使った場合の(あくまで)上限が
37200円という数字。
926優しい名無しさん
2019/11/12(火) 17:06:45.57ID:RrkWHDFH ああごめん親の収入は関係ないってあった
927優しい名無しさん
2019/11/12(火) 17:14:48.87ID:PFK6fQkb やっと今日も終わった
928優しい名無しさん
2019/11/12(火) 17:15:12.92ID:pBzMnU52 複数の障害福祉サービスを利用する人に対する費用の減免措置としてあるのが
高額障害福祉サービス等給付費
高額障害福祉サービス等給付費
929優しい名無しさん
2019/11/12(火) 17:34:09.63ID:pBzMnU52 LITALICOの利用料のページとかでも9割が利用料がかかりませんってことになっている
けど、実際に利用料が発生する人もいるわけだし
上限負担額じゃなくて、1回の利用料の目安みたいのが書かれてあればわかりやすいのに
そういうのを書くとまた、反発受けそうだから書かないのかな
けど、実際に利用料が発生する人もいるわけだし
上限負担額じゃなくて、1回の利用料の目安みたいのが書かれてあればわかりやすいのに
そういうのを書くとまた、反発受けそうだから書かないのかな
931優しい名無しさん
2019/11/12(火) 18:12:37.07ID:dvJwtH2R 無料だから行ってるけど金払ってまで通うとこじゃないよなぁ
932優しい名無しさん
2019/11/12(火) 18:15:57.41ID:t3YIossQ あの毎回ハンコ押していくサービス実施記録に1回の利用料も書いておいてくれたらいいのに
上限負担がわかっていれば、ここまで行けば上限だなとわかりやすいとは思うのだけれど
上限負担がわかっていれば、ここまで行けば上限だなとわかりやすいとは思うのだけれど
933優しい名無しさん
2019/11/12(火) 18:36:47.49ID:t3YIossQ934優しい名無しさん
2019/11/12(火) 18:41:22.92ID:qKqE+QpV いつも俺は真面目で頭も良くて大手企業の障害者枠で働いてたんだぜ!!っていうカマキリみたいな顔の発達、なんと東洋大卒と判明www
東大とか東工大とかせいぜい理科大とかそんな上から目線のキモ男なのにと、と、と、とーよーwww
その学歴でよくもあんなに偉そうになれるな…ドン引き
東大とか東工大とかせいぜい理科大とかそんな上から目線のキモ男なのにと、と、と、とーよーwww
その学歴でよくもあんなに偉そうになれるな…ドン引き
935優しい名無しさん
2019/11/12(火) 18:44:17.78ID:9BYsc9vh 発達、精神の場合だと高学歴でも最低賃金に近い給与の事務で働いている人多いね
936優しい名無しさん
2019/11/12(火) 18:46:41.75ID:zIDJpG6v 旧帝大卒でピッキングしてる人がおる
937優しい名無しさん
2019/11/12(火) 18:48:23.24ID:t3YIossQ 最近見たクローズアップ現代+で
履歴書のデーターから個人のアカウントでの発言や裏アカも含めて調査して
その発言内容とかを点数化して採用に使ってるっていうのをやっていた
前からメールアドレスからTwitterのアカウントがばれるってのは「何者」って
作品でも取り上げてたけど、このやり方ではみんな萎縮する方向に動いて
健全ではないと思う
履歴書のデーターから個人のアカウントでの発言や裏アカも含めて調査して
その発言内容とかを点数化して採用に使ってるっていうのをやっていた
前からメールアドレスからTwitterのアカウントがばれるってのは「何者」って
作品でも取り上げてたけど、このやり方ではみんな萎縮する方向に動いて
健全ではないと思う
938優しい名無しさん
2019/11/12(火) 19:00:43.49ID:y/a3am0K >>937
処理する履歴書の人の数が半端ないのでAIを使って徹底的に各種SNSのアカウントを
割り出すらしい、その人の友達のデーターから更にどんな人物か探っていって
最後にスコアというか数値化されたその人があらわれる
処理する履歴書の人の数が半端ないのでAIを使って徹底的に各種SNSのアカウントを
割り出すらしい、その人の友達のデーターから更にどんな人物か探っていって
最後にスコアというか数値化されたその人があらわれる
939優しい名無しさん
2019/11/12(火) 19:02:15.08ID:RrkWHDFH940優しい名無しさん
2019/11/12(火) 19:07:37.46ID:y/a3am0K そろそろスレ立てれる人、就労移行支援事業所 Part46 【ワッチョイなし】を立てておくれ
やす こっち無理っぽい
やす こっち無理っぽい
941優しい名無しさん
2019/11/12(火) 19:12:26.73ID:QwC8cG9i >>934
福祉大学出身の職員より高学歴の可能性は高いし駅伝やプロ野球選手にも多いから高校の体育科出身でセレクションで選ばれたのならドヤ顔出来るで
福祉大学出身の職員より高学歴の可能性は高いし駅伝やプロ野球選手にも多いから高校の体育科出身でセレクションで選ばれたのならドヤ顔出来るで
942優しい名無しさん
2019/11/12(火) 19:24:22.96ID:BUesEfg6943優しい名無しさん
2019/11/12(火) 21:28:24.94ID:vNtNjRsF そんなもん、健常者でも東大卒で中小の営業やってる人だっている
944優しい名無しさん
2019/11/12(火) 21:40:23.07ID:2RD4FxXL 事業所で超高学歴の利用者さんっているのでしょうか?
やはり低学歴の人が多いですか?
やはり低学歴の人が多いですか?
945優しい名無しさん
2019/11/12(火) 22:12:19.78ID:vXCy31mi 学歴以上に必要とされるもの
身だしなみ
勤怠の安定
相手の話を聴く姿勢
身だしなみ
勤怠の安定
相手の話を聴く姿勢
946優しい名無しさん
2019/11/12(火) 22:13:55.98ID:AAwJPbvM どうせ掃除の仕事になるんですよね?
947優しい名無しさん
2019/11/12(火) 22:21:25.32ID:tcDtXjeq >>944
ほとんどは低学歴だけど旧帝卒くらいならちらほら居る
うちの移行にも名大卒や阪大卒の人達が一目置いて話す
何でも知ってるような人がいたが
本人は学歴黙ってたけど間違いなく東大卒だろと噂されてた
ほとんどは低学歴だけど旧帝卒くらいならちらほら居る
うちの移行にも名大卒や阪大卒の人達が一目置いて話す
何でも知ってるような人がいたが
本人は学歴黙ってたけど間違いなく東大卒だろと噂されてた
948優しい名無しさん
2019/11/12(火) 22:33:23.46ID:vXCy31mi 「どうせ掃除」と言ってる人には掃除以下の仕事しかいかないよ
949優しい名無しさん
2019/11/12(火) 22:51:20.93ID:cY/HMc3i951優しい名無しさん
2019/11/12(火) 23:28:56.94ID:AAwJPbvM 大卒は高学歴だと思う
どこの大学でも
どこの大学でも
952優しい名無しさん
2019/11/12(火) 23:30:39.71ID:8cwLVg/y 早稲田や慶應はボーダーかな
近所に勉強し過ぎで首から肩の骨が曲がっちゃった人いたが普通に早稲田で東大志望の仮面浪人してて卒業するまで東大受験してたのが印象的
早稲田政経の最盛期でもそんな仮面浪人だらけで鬱屈してたという
近所に勉強し過ぎで首から肩の骨が曲がっちゃった人いたが普通に早稲田で東大志望の仮面浪人してて卒業するまで東大受験してたのが印象的
早稲田政経の最盛期でもそんな仮面浪人だらけで鬱屈してたという
953優しい名無しさん
2019/11/13(水) 00:16:25.45ID:5IkahDsJ 勉強高校違って陸上等のスポーツ高校だから尊敬されるのは青学大や東海大の陸上部や日体大
954優しい名無しさん
2019/11/13(水) 01:15:07.38ID:tv4z2+kT なんで海外の大学が出てこないの?
955優しい名無しさん
2019/11/13(水) 02:43:08.37ID:WsqvvvMM 大学出が来る場所じゃねえだろ
956優しい名無しさん
2019/11/13(水) 04:07:20.86ID:U0X/p0et 早稲田の院卒、1年半だけ、アメリカの大学院で論文指導も受けてたよ。今時、これくらいは、珍しくないよ。
957優しい名無しさん
2019/11/13(水) 07:27:23.83ID:sqLh2zcg それが、就労移行で無職かあ…
958優しい名無しさん
2019/11/13(水) 07:49:14.78ID:H9kNmsW2 アホ方さん程度でも簡単に入れるのが早稲田
959優しい名無しさん
2019/11/13(水) 07:56:13.48ID:1q5BQPMw 小保方はAOだからコネだろ
嫉妬が凄い
嫉妬が凄い
962優しい名無しさん
2019/11/13(水) 08:40:06.56ID:XmLXbc1C ちなみにわたし慶応だけど
私立だから〜って言われるのか
それはそれですげえな
前職で大学名凄いいじられたし
就労移行人に慶応出てるの言えないよ?私
私立だから〜って言われるのか
それはそれですげえな
前職で大学名凄いいじられたし
就労移行人に慶応出てるの言えないよ?私
963優しい名無しさん
2019/11/13(水) 08:47:15.03ID:XmLXbc1C あのね
もしMARCHあたり以上で
そんな大したことないとか思ってる人居たら考え改めた方がいいよ
わりと大きな企業でも障がい者働くような部門の人ってそんなに良い大学出てないから
普通に管理職よりも高学歴とかになっていじられる
いじられるならいいけど年輩はガチで気にするよ
大したことないって言わない方がいいよ
もしMARCHあたり以上で
そんな大したことないとか思ってる人居たら考え改めた方がいいよ
わりと大きな企業でも障がい者働くような部門の人ってそんなに良い大学出てないから
普通に管理職よりも高学歴とかになっていじられる
いじられるならいいけど年輩はガチで気にするよ
大したことないって言わない方がいいよ
964優しい名無しさん
2019/11/13(水) 08:50:07.12ID:TIP3hIgT965優しい名無しさん
2019/11/13(水) 08:54:23.05ID:h+d8qHBl でも、私立なんて昔からどこもそんなもんでしょ
一般入試は人数減らしたり、科目数減らして人気集めて偏差値操作
付属からの内部進学と推薦はかなりの馬鹿でもいい
一般入試に補欠合格してから、数百万円寄付したら合格通知来てた知人もいた
全てビジネスだからね
一般入試は人数減らしたり、科目数減らして人気集めて偏差値操作
付属からの内部進学と推薦はかなりの馬鹿でもいい
一般入試に補欠合格してから、数百万円寄付したら合格通知来てた知人もいた
全てビジネスだからね
966優しい名無しさん
2019/11/13(水) 08:58:01.78ID:ucCRWLzF 現実の人の暮らしの中にある大学入試と
ネットの中で膨れ上がった都市伝説か裏側の世界なのか曖昧な話が
ごっちゃになってるように思う
ネットの中で膨れ上がった都市伝説か裏側の世界なのか曖昧な話が
ごっちゃになってるように思う
967優しい名無しさん
2019/11/13(水) 09:02:17.76ID:XmLXbc1C969優しい名無しさん
2019/11/13(水) 09:05:40.43ID:ucCRWLzF970優しい名無しさん
2019/11/13(水) 09:11:15.65ID:cUppmde3 昨今は女子就業率、合計特殊出生率の話題などがメインで、
国際評価においてもとても良い状態にある為に、大学入試や都市伝説といった
一般大衆アートのことは、ぶっちゃけよくわかりません。
国際評価においてもとても良い状態にある為に、大学入試や都市伝説といった
一般大衆アートのことは、ぶっちゃけよくわかりません。
971優しい名無しさん
2019/11/13(水) 09:11:52.52ID:ucCRWLzF 働いたことないとは言わないけど
働いてると様々な場面で旧帝大とかFランとかでない
もっと細かな学歴でのいじりといったらいいのか、それで一目おかれたり
どこどこ出てるのにそんなこともやれないのかといったつっこみがあったり
そういう事は確かにある
そこで早稲田、慶応はボーダーということはまずない
働いてると様々な場面で旧帝大とかFランとかでない
もっと細かな学歴でのいじりといったらいいのか、それで一目おかれたり
どこどこ出てるのにそんなこともやれないのかといったつっこみがあったり
そういう事は確かにある
そこで早稲田、慶応はボーダーということはまずない
972優しい名無しさん
2019/11/13(水) 09:17:34.44ID:ucCRWLzF 逃げた
973優しい名無しさん
2019/11/13(水) 09:21:37.37ID:XmLXbc1C974優しい名無しさん
2019/11/13(水) 09:22:51.81ID:cUppmde3 マーチよ一般論を吐くのは女子就業率を欧米並にしてからだ。
975優しい名無しさん
2019/11/13(水) 09:36:02.93ID:XmLXbc1C976優しい名無しさん
2019/11/13(水) 09:37:22.96ID:1q5BQPMw 痛い
978優しい名無しさん
2019/11/13(水) 10:00:12.73ID:46UhhCht 話が逸れてんのな
うちの父さんの代は三人兄弟で京大東大東大だけど集まると全員疑義がある
不注意、時間守らない、等
母親は宮廷卒の看護師だけど母の家系も兄弟の代は多分全員アウトで部屋の片付けが出来ない、物をなくす…一番下の叔父さんは学習障害も併発してたけど高校まではラサール行ってんの。つまりどこの学校だったかとか、議論するだけ無駄。
何故か俺は一番常識的だと思うのに、自力で生きていけないのは俺だけなのよな
うちの父さんの代は三人兄弟で京大東大東大だけど集まると全員疑義がある
不注意、時間守らない、等
母親は宮廷卒の看護師だけど母の家系も兄弟の代は多分全員アウトで部屋の片付けが出来ない、物をなくす…一番下の叔父さんは学習障害も併発してたけど高校まではラサール行ってんの。つまりどこの学校だったかとか、議論するだけ無駄。
何故か俺は一番常識的だと思うのに、自力で生きていけないのは俺だけなのよな
979優しい名無しさん
2019/11/13(水) 10:00:37.05ID:XEJzqBfh980優しい名無しさん
2019/11/13(水) 10:05:59.79ID:cUppmde3 女は仕事に行く日だ。
981優しい名無しさん
2019/11/13(水) 10:06:43.12ID:XEJzqBfh982優しい名無しさん
2019/11/13(水) 10:07:16.34ID:46UhhCht ちなみに親発達だと生育歴集める?のに苦労するんで診断も慎重になっちゃって?
躁鬱も併発してたんでそっちで手帳取ってね。
で、そんな家だから手帳持ってることも就労移行の事も家に言えてないんだよね
躁鬱も併発してたんでそっちで手帳取ってね。
で、そんな家だから手帳持ってることも就労移行の事も家に言えてないんだよね
983優しい名無しさん
2019/11/13(水) 10:11:01.60ID:46UhhCht 設定に時間?誰かと間違えてるのか?
京大工?→東大法→東大工なので間違いはないが正直俺の学歴じゃないからな
そこ盛っても何の意味もないけど
京大工?→東大法→東大工なので間違いはないが正直俺の学歴じゃないからな
そこ盛っても何の意味もないけど
985優しい名無しさん
2019/11/13(水) 10:58:33.15ID:HNMPOTG2987優しい名無しさん
2019/11/13(水) 12:15:29.04ID:eXdoigz/ 真面目に勉強した人達には専門分野というものがあるけど
そうじない人は、自分の専門はクイズとか、雑学とか言いたがるのはなんでなんだろう
ああいうのは却って恥ずかしい
勉強してこなかったなら仕方ないし
低学歴なら低学歴でよくね
無理に張り合わんでもいいと思う
そうじない人は、自分の専門はクイズとか、雑学とか言いたがるのはなんでなんだろう
ああいうのは却って恥ずかしい
勉強してこなかったなら仕方ないし
低学歴なら低学歴でよくね
無理に張り合わんでもいいと思う
988優しい名無しさん
2019/11/13(水) 12:24:49.53ID:tRKNnj89 辞めるときって誰に言えばいいの?
めっちゃ辞めたいんけど
めっちゃ辞めたいんけど
990優しい名無しさん
2019/11/13(水) 12:51:02.68ID:oRN5YlBm >>985
> 高校中退学歴中卒の伊集院 光にクイズで勝てる自信ある?
> 勝てねぇだろ?
> 学歴なんて無意味なんだよ。
クイズ(笑)で勝つ事に意味があるなら
就労移行でも訓練にしたらどう?
クイズに特化した就労移行支援事業所とかどう?
そんな就労移行あったら行きたい感じ?
> 高校中退学歴中卒の伊集院 光にクイズで勝てる自信ある?
> 勝てねぇだろ?
> 学歴なんて無意味なんだよ。
クイズ(笑)で勝つ事に意味があるなら
就労移行でも訓練にしたらどう?
クイズに特化した就労移行支援事業所とかどう?
そんな就労移行あったら行きたい感じ?
991優しい名無しさん
2019/11/13(水) 13:46:39.47ID:HNMPOTG2993優しい名無しさん
2019/11/13(水) 14:13:31.59ID:V1H8CGpZ >>991
学歴と違ってクイズには何の意味も無いという皮肉なの分からないのは流石に小学校からやり直した方がwwww
学歴と違ってクイズには何の意味も無いという皮肉なの分からないのは流石に小学校からやり直した方がwwww
994優しい名無しさん
2019/11/13(水) 14:16:44.10ID:6X3xVkL6 クイズとか雑学はコミュニケーションにつかえるのでは
995優しい名無しさん
2019/11/13(水) 15:12:51.03ID:XmLXbc1C996優しい名無しさん
2019/11/13(水) 15:37:55.56ID:tAGzNvJV 計画相談しているなら中のPSWやSW、相談支援員さんとかに
間に入ってもらって辞めると変に揉めずにやめられるよ
向こうも計画相談で入っている事業所の人ってわかれば
ちゃんと対応しなくちゃってなるし
自分はそのやり方でいくつかの障害福祉サービスで辞めたり、仲裁入ってもらった
経緯がある
もう、スレも終わるけどね
間に入ってもらって辞めると変に揉めずにやめられるよ
向こうも計画相談で入っている事業所の人ってわかれば
ちゃんと対応しなくちゃってなるし
自分はそのやり方でいくつかの障害福祉サービスで辞めたり、仲裁入ってもらった
経緯がある
もう、スレも終わるけどね
997優しい名無しさん
2019/11/13(水) 15:43:02.41ID:gpbURROn 最近、クイズとか雑学も謎解きに進化したのかブームにはなっているね
古典的だけどなぞなぞも頭の回転のいい人の中にはレベルの違う解答能力の人がいる
知的好奇心のスポーツとしてはクイズも雑学も面白いし、奥が深いよ
古典的だけどなぞなぞも頭の回転のいい人の中にはレベルの違う解答能力の人がいる
知的好奇心のスポーツとしてはクイズも雑学も面白いし、奥が深いよ
998優しい名無しさん
2019/11/13(水) 15:44:26.87ID:HNMPOTG2 >>993
ボキャブラリーと地頭力のないヤツがこういう事をよく言うよな。
まぁ発達障害なんだろうから仕方ないのかな?w
障害でクイズに意味が無いとか言うのなら99人の壁で100万円取ってみろよ。
自己肯定感の低いお前には無理だろ?
何やっても中途半端だから。
ボキャブラリーと地頭力のないヤツがこういう事をよく言うよな。
まぁ発達障害なんだろうから仕方ないのかな?w
障害でクイズに意味が無いとか言うのなら99人の壁で100万円取ってみろよ。
自己肯定感の低いお前には無理だろ?
何やっても中途半端だから。
999優しい名無しさん
2019/11/13(水) 15:46:02.11ID:bAUO49BX 法律の役割の中で計画相談にのる人は
一応、事業者を見る社会の目としての役割を担っているから
何かあって、利用者が通報したりするのとはレベルが違う
一応、事業者を見る社会の目としての役割を担っているから
何かあって、利用者が通報したりするのとはレベルが違う
1000優しい名無しさん
2019/11/13(水) 15:55:17.15ID:JX9+f9S9 問題、LITALICOの一日あたりの利用料はいくら?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 20時間 6分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 20時間 6分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 東京ディズニーランド、ランチパック新発売 パーク内レストランのカレーをイメージ…1400円 [おっさん友の会★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 ★2 [蚤の市★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- 「ストリートファイター6」ガチで流行る。国内の大型大会の参加者6000人に [963242833]
- セブンイレブン、反省しお値段据え置きで大増量祭を開催 [884040186]
- 「10歳下のブス」と「10歳上の美人」👈これお前らならどっち選ぶ? [587695673]
- 【悲報】氷河期世代「生活保護とか医療とか教育とか廃止して減税しろよ!氷河期に賠償しろよ!」400万いいね [257926174]