X



★★★ マイスリー ★★★ vol. 77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/04(水) 07:38:06.57ID:cQmiMNj7
飲んでも眠くならないし普通に活動できる、一見ラムネのこの薬。
飲んだらすぐに横になって眼をつぶる。すると電源が切れたように眠れる不思議なお薬。
小人の話、飲んだらラリラリの話はスレ違いなのでテンプレ(ひな形)読んでそちらでどうぞ。

マイスリー錠5mg|アステラスくすりガイド|アステラス製薬
https://www.astellas...photo/mys/mys_5.html
マイスリー錠10mg|アステラスくすりガイド|アステラス製薬
https://www.astellas...hoto/mys/mys_10.html

■前スレ
★★★ マイスリー ★★★ vol. 76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1568405262/
2020/03/04(水) 14:24:42.59ID:T2cwwrRg
>>362
おい小僧寿しの話ししよ
2020/03/04(水) 14:25:45.35ID:tj8EsCZx
>>362
通常速度再生と1・25倍1.5倍1.75倍2.0倍再生あるよ
2020/03/04(水) 23:56:59.29ID:HMFOge+L
ルネスタは自分には合わず、結局マイスリーを使い続けているが、入眠剤は何がいいんだろう?
2020/03/05(木) 01:01:20.98ID:oPdzSu5I
マイスリー にかなう入眠剤ないんだよなー・・・
問題は途中覚醒だけど。
効かなくなる人はむしろ気をつけてなるべく増やさないようにする方がいいと思うんだが、酒強かったりする?
2020/03/05(木) 01:10:58.95ID:vgMwjbOp
ベルソムラですよ
2020/03/05(木) 01:21:41.33ID:s7b8z2Cs
>>366
同じくマイスリー一択かなぁ、確かに中途覚醒あるけど15分位には寝れてる
アモバンはたまにしか眠れない上に中途覚醒で起きたらなかなか眠れない
2020/03/05(木) 08:39:12.26ID:Ilu6/9KG
>>367
俺には合わなかったな
2020/03/06(金) 00:15:13.14ID:eFZc4mqJ
すでに聞かなくなってきた感がある
20mg飲んでも微妙

むしろ昼間読めない本を集中して読むことができたり、発想力が湧いたり、目を背けていた反省点も見たりできる

抗不安薬的な効果が出たのだろうか
2020/03/06(金) 00:21:43.74ID:KSwjZLoo
テアニンと併用したら翌朝酷いことになった
絶対やっちゃダメだぞ
2020/03/06(金) 00:41:47.00ID:eFZc4mqJ
具体的にどうなったの?

以前コンサータと一緒に服用したという報告があって気になっている


自分の場合、自分に対する抑圧が強いからマイスリーくらいでちょうどよくなるのかもしれない
ただ、体はふらつくから外には出られない
2020/03/06(金) 18:18:33.21ID:KSwjZLoo
>>371
超だるくて起きられない

もともと毎日テアニン飲んでて、マイスリー飲み始めてからこの症状
副作用かと思ってたけどテアニン辞めたら無くなったんで相互作用だね
2020/03/06(金) 21:20:56.73ID:Rj9CXnCd
ま一個のんで、テレビ見て、実況して
2020/03/06(金) 23:37:46.88ID:iVwL4zlo
昨日の夜いつも通り10mg飲んだら久しぶりに健忘出たわ
氏名と住所はマジものだったけどでたらめな職業でクレジットカード申し込んでてワロタ

勤務先:アボカドトロピカルバナナ通商
勤務先電話番号:弟の携帯番号

にしててご丁寧にその過程をスクショ撮ってた
間違いなくデタラメだから即落ちかと思いきやいまだ審査中な恐怖
2020/03/07(土) 00:08:45.07ID:9Vq+u8kA
わろたw
2020/03/07(土) 00:23:53.51ID:K6ZIYTd7
>>375
まだ良い方だよそれ
俺なんか20mg飲んだ時嫁のいる前でシコシコ始めたらしい
未だに嘘だと思ってる(いや思いたい)
2020/03/07(土) 01:32:21.97ID:Dlhxiqh7
健忘出てた頃が懐かしい
20mgとデパケンと酒でも目が冴える
飲むのが馬鹿らしい
で、真っ昼間にとてつもない睡魔が来る
高速運転中、トンネルが危険
仕事してる以上、夜寝ないと絶対いけない 結局大麻しかないんだよな 育ててるからタダだし 決して悪用目的ではないのだが
2020/03/07(土) 09:29:22.99ID:d4+8+WNL
>>375
ネーミングセンスが素晴らしい
2020/03/08(日) 19:00:30.96ID:lmoAUJDh
俺飲み過ぎたら吐くからダメだわ
2020/03/08(日) 21:08:02.57ID:01K21uJ7
買い物スレで喧嘩して疲れたから飲んだが効いてこない!
2020/03/09(月) 00:33:54.97ID:npCI/paz
>>377
手伝ってもらえたりして

自分はそういう朗らかな事例は無くて
大抵は嫁と口論になって夫婦喧嘩に発展してる
言っちゃいけない事とか言い放ってて
数回トラブル起こしたから
飲んだら4時間は嫁とコンタクト取らないルールにした
メールも含めて

薬のせいなんだと謝っても
酔ってたせいなんだ、が通用しないのと同じだからね
2020/03/09(月) 14:51:53.36ID:rWvVlJmK
ベルソムラと共に服用中。最近は寝付きが良くない。
どちらも最初はかなり効いたんだけどねぇ〜
2020/03/09(月) 17:19:55.23ID:4RUs1ZwF
ベルソムラはよく眠れるよね
ただ、入眠剤をそれまでのマイスリーの他にハルシオンも出して貰うようになったら
決まりとして睡眠薬は
基本的に2種類しか処方できないとの事でベルソムラは出なくなったけど
2020/03/09(月) 17:41:16.85ID:aptuHzmv
>>384
何種類までとかはローカルルールだよ
俺4種類出てた
2020/03/10(火) 13:07:47.76ID:X/1Dxb7D
>>384
精神科じゃない内科で同じ事言われたな
2020/03/10(火) 17:20:23.65ID:/s9IvJuZ
これ飲んで寝たら普通に寝る時より鮮明な夢見るんだよな
2020/03/11(水) 00:00:56.95ID:/T6pFU8l
>>385
厚労省が多剤・大量・長期の投与に対して処方料や処方箋料の減算をするから、クリニックも調剤薬局も厳しいよ。厳しい薬剤師になると、睡眠状況や眠剤の危機具合、肝臓の調子も結構聞いてくる。
反対に、眠剤に詳しくない薬剤師もいるけどね。
薬の名前や新薬(デエビゴ)のこと知らない人とか…
2020/03/11(水) 02:46:47.57ID:E9s0hgIK
倍量処方やたらと嫌う薬剤師いるよな
2020/03/11(水) 23:14:11.99ID:jZu2+Gxg
>>375
すこwww
2020/03/11(水) 23:48:35.27ID:GUFL0CQn
388で「効き具合」を「危機具合」と書いてしまい、いま気付いた。コロナウィルスじゃないっつーの!
嗚呼、今夜も眠れるかどうか不安だ。
2020/03/11(水) 23:54:17.49ID:jZu2+Gxg
もうマイスリー飲んで寝ようぜ(´・ω・`)
2020/03/12(木) 19:19:55.45ID:IRO49hgR
睡眠薬を飲ませてから悪戯その10 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1580956816/
2020/03/13(金) 01:43:17.28ID:0QNlQ85x
土日だけ昼寝で10 本寝で10とODになってしまう
仕事のある平日は10で収まるけど

結果、30日分もらって22日毎に通院してるけど
30日分くれるからどうにかなってる感じです
2020/03/13(金) 01:45:55.71ID:0QNlQ85x
30日分に、頓服8錠追加をお願いすると無理だけど
22日毎の30日分は、なんか大丈夫な仕組みなんですかね?
2020/03/13(金) 08:11:26.14ID:QXDlafE3
>>395
マイスリーは1日10mgの規定があるから医者がそれを知らないで出してるんだよ。
厚労省?の目視チェックが入ると医者に指導が行くからそれで出せなくなるから、今のうちに治しておいた方がいいよ。
薬局は気付いていないか、気付かないフリをしているか。
2020/03/14(土) 08:29:42.00ID:GgMoqZSf
医者が気付いてないわけないだろ
医者の裁量で出してるだけだよ
目に余るようなら健保国保からツッコミ入る
398優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 17:15:10.28ID:0IQTcWsg
すべて実績のある医者なら、はしごしていても問題ない。
2020/03/14(土) 21:19:23.48ID:0mWmmALR
処方量オーバーしてると疑義照会入るんだけど、医者がそれで良いって言えばそれでおしまいだしな。

でも>>397の通り今はかなり厳しくなってるって言ってたな
例えば専門外の薬(内科で精神科の薬とか)は2種類までとかローカルルールがあるって言ってたな。
ちょっとでもおかしな点があると、すぐに報酬カットされるからビクビクしてるとも。
2020/03/14(土) 23:21:44.59ID:sKRp+Vld
10mgを2粒飲んだら吐いた
1週間ぶりだったからかなぁ
2020/03/14(土) 23:23:29.47ID:eBfU9nu3
超絶腹壊してる
飲んだら間違いなく敗戦しそうなので今日は無しで頑張るか・・・
2020/03/15(日) 02:47:22.55ID:oZwXoiPK
9年前に服用した当初はすぐ眠れたんだよなぁ〜
今夜は夜11時に飲んだのに全然眠くならない。
実は昨晩も眠れなかった。猛烈に頭が痛いよ、今……
2020/03/15(日) 02:48:30.35ID:oZwXoiPK
あっ、日付が変わったから昨夜11時だ。失礼 m(_ _)m
2020/03/15(日) 02:52:59.92ID:1gK627da
いい意味で薬に弱くていいな 皆
ワシ何錠飲んでも寝れん 苦しい
しかし人間は寝ないと死ぬ
仕事中に凄まじい眠気が来る
まぁ精神も長いこと病んでるしな
よく生きてると思う
405優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 02:17:29.89ID:tZOejHgl
>>298
酒と一緒に飲むのは御法度
2020/03/16(月) 21:20:08.77ID:45O1qblR
前まで内科でデパス処方されてたけど、
精神科受診したきっかけでマイスリーに変わった。
デパスそんなによくないのか?
2020/03/16(月) 22:54:17.57ID:mBdwpDXk
デパスが悪いんじゃなくて、入眠目的ならマイスリーみたいな専門薬ってことなんじゃ
デパスはあくまで抗不安薬だから
2020/03/17(火) 01:20:08.72ID:iPR0kXJP
マイスリーは非ベンゾジアゼピンだから依存が少ないとか言われるね
2020/03/17(火) 01:42:15.61ID:/lcmrAFt
>>408
俺はめちゃくちゃ依存しまくってるけどw
2020/03/17(火) 12:28:48.53ID:oQH2vxM3
デパスが2ミリから3ミリに今日上がった
ありがたや
2020/03/17(火) 13:58:34.09ID:WFeFDjF4
俺もベンゾより依存してる
マイスリーの方がはるかに渇望感が強い
2020/03/17(火) 16:10:48.47ID:uj+e/taB
久しぶりに寝れなくてマイスリー15mg飲んだら案の定健忘
色んな人にLINE送って飲み会行くことになったり遊びに行くことになったりしてて激鬱ですわ
躁鬱ってこんな感じなのかと思うと大変そう(小並感
2020/03/19(木) 18:05:56.96ID:RIwhj9OL
マイスリー飲むとコリとかの身体の痛みが楽になるんだけどなんでだろう
緊張してるのがいい感じにほぐれるのかな
2020/03/19(木) 18:07:36.05ID:RIwhj9OL
>>412
>久しぶりに寝れなくてマイスリー15mg飲んだら案の定健忘
>色んな人にLINE送って飲み会行くことになったり遊びに行くことになったりしてて激鬱ですわ
>躁鬱ってこんな感じなのかと思うと大変そう(小並感
前向きになってていいやんw
もちろん飲み会にマイスリー飲んで行くんだよな
2020/03/19(木) 21:26:01.31ID:kqefQiLq
デパスは翌日に残るんだよなあ
なんか鬱っぽい気分になる
マイスリーは一切残らないのが最高
2020/03/19(木) 21:51:45.42ID:JySZxQp7
マイスリー 最大の弱点は、薬効が切れるあたりで中途覚醒することだな
大体四時間くらい
六時間くらい効く新型マイスリー 作ってくれよ
2020/03/19(木) 23:37:03.25ID:5EVf28Lm
4時間なら長い方かも。僕は2時間位しか保たない。
その間に他の眠剤(今はベルソムラ)にうまくスイッチできればいいんだけど、間が空くと眠れなくなる。
2020/03/19(木) 23:42:20.30ID:jjSDm1A0
覚醒しちゃったらリーゼ飲んでる
朝までぐっすりで残らない
2020/03/20(金) 11:40:40.72ID:NfSnKbOo
>>416
6時間ぐらい欲しいよね
420優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:51:10.85ID:UkJVpjdC
50S5mg溜まったw
2020/03/20(金) 15:56:34.31ID:hoG0RDrH
いいなあ・・・
2020/03/21(土) 00:32:58.40ID:AYb86Amh
ジェネリックでしか出してくらない
そんなに値段変わらないよね
2020/03/21(土) 00:56:03.36ID:AYb86Amh
ジェネリックって違うメーカーでも同じなんですか?
処方箋に医者が書いてあるメーカーと薬局で実際にでてるメーカー違う。なんか不安
2020/03/21(土) 01:30:10.85ID:+eLuZ5PT
同じジェネリックでもメーカーによって効果に差があるという人もいる

さらに言えば
先発品(マイスリー)とジェネリック(ゾルピデム)では
オリジナルの先発品の方が効果が大きいという人も少なくない

ちなみにジェネリックでも
メーカーによって値段に若干の差があるのは
主成分は同じでも、添加物の種類やその量が違うため
2020/03/21(土) 01:34:01.15ID:wwMk1Qtj
そういうものだから
むしろ先発品を処方する薬局が珍しい
添加物の違いで効果が異なるとか言い出す人はスルー
2020/03/21(土) 02:47:20.79ID:v7MH6+a/
>>418
自分は覚醒したらトラゾドン(デジレル)だけど、今週火曜日の通院日から容量が25mgから50mgに倍増。最近、本当に良く眠れなくて困惑している。
2020/03/21(土) 07:47:57.65ID:VXdK6SbU
実際問題、糖尿病の治療薬であるインスリンの『フィアスプ』は同社の『ノボラピッド』の添加物を代えただけで
作用時間が『ノボラピッド』より劇的に早くなっているんだよなぁ。
2020/03/21(土) 12:58:41.17ID:yiogCmxi
OD錠(オーバードーズちゃうで)があるらしいけど、一般的じゃないのかな
行きつけの薬局では置いてなかった

フィルムもあるらしいが・・・
2020/03/21(土) 14:00:40.25ID:GJI1Ly0j
前OD錠飲んでたなあ
早く効きそうだと思ったんだけど、大して変わらんかった
2020/03/21(土) 15:52:45.06ID:VZygBuMB
>>428
OD錠一緒やで。
高齢者向きなだけやわ、あれ。
2020/03/21(土) 17:11:07.63ID:EAbDkYFZ
OD錠じゃないけど毎日舌下してる
あの軽い苦味が好き

ジェネリックは味が違うから先発指定
2020/03/21(土) 21:00:16.95ID:AYb86Amh
>>424
>>425
ありがとう
参考になります
2020/03/22(日) 15:42:56.30ID:JiZwkiLh
24歳から飲んで今年32歳になる。
最初は入眠目的で飲んでいたが近頃は多幸感を得たいがために飲んでるようなもん。(ODなどは勿体ないからしない)

よく医者は初期に処方するので心配いらないと言うが、マイスリーって依存や健忘の面でめちゃめちゃ危ない薬なんじゃないかと思ってきた。
小人が出てきて食料を食い散らかして太った。

今打ってるのもあとで忘れてるんだろうか。

それでもやめられないんだよな、マイスリー。なにかいい薬ないのかね。
2020/03/22(日) 15:43:48.56ID:JiZwkiLh
マイ飲みながら投稿したら自分語りみたいなってすみません。
2020/03/22(日) 16:57:59.24ID:/BZURCCX
>>433
マイスリー あたりで多幸感を得るのが何が悪いのだろう?しかも量を守れている。胸張っていいよ
2020/03/22(日) 20:19:31.72ID:JiZwkiLh
>>435
ありがとう
2020/03/23(月) 08:16:49.30ID:4j0RBKMW
>>436
自分は無くして行ければもっといいとは思う。
その様な危機感を感じているんだから、きっと良い風に行くと思う、そう祈ってるよ。
2020/03/23(月) 11:38:25.92ID:WVVbTN9j
マイスリーで多幸!?凄いな
2020/03/23(月) 23:10:58.05ID:Bca99Pvu
昨夜は2時間で起きた
今日は効くのかどうか
2020/03/24(火) 00:45:05.13ID:uC9gtfSL
多幸感あるけれど あまりない副作用なのかね?
2020/03/24(火) 01:37:09.07ID:nw8h8SBz
多幸感羨ましいな マイスリーで?
只の睡眠導入剤で?たいしたもんだ
2020/03/24(火) 06:52:29.17ID:ow+ptIsG
健忘がはげしい
2020/03/24(火) 13:19:09.88ID:xju1oa71
絶対将来ボケるよね…
2020/03/24(火) 14:32:17.58ID:J3bmtrAd
マイスリー飲んだら満腹になって後から食べ物が受けつけなくなってしまうんだけど
そんな人他にもいる?
2020/03/24(火) 15:40:34.98ID:oBCmZwhY
マイスリー10mg
ニトラゼパム10mg
セパゾン2mg
これで7時間寝れる
2020/03/24(火) 19:15:04.62ID:0OBn7Oqz
ボケても今が幸せならいい
2020/03/24(火) 19:28:52.28ID:OGUPwSud
あほ、ボケて困るのは本人じゃ無い
周りの人間だ
そんなに迷惑かけたいか
2020/03/24(火) 21:54:38.62ID:ow+ptIsG
直近記憶スコーンと忘れたり、読書も身が入らず、起きてはふらつき、日中眠い。
2020/03/24(火) 22:50:18.26ID:e+5G0m1M
リーゼと併用したら急に頭がフラフラしてきたから効いてるな
2020/03/26(木) 19:01:19.80ID:z6POu2b4
>>448
えぇ飲むのこわくなる
2020/03/26(木) 20:31:01.17ID:upFkTfM2
>>450
必要だから飲んだけど飲んだら体感するよ。
2020/03/28(土) 03:50:15.03ID:pq3d1Vnp
私はこれで
妻も友人も、仕事も失いました

でも未だに毎晩飲んでます
2020/03/28(土) 06:59:42.47ID:gL5or3ns
みんな、何年飲んでる?
私はかれこれ10年になる
辞められる気がしない
2020/03/28(土) 22:27:14.15ID:R2YYISDO
>>452
私も失いかけた
2020/03/29(日) 00:36:50.73ID:+QHDz+/c
>>453
もうすぐ10年になる。自分もこれのせいだけではないけど色々失ったよ
2020/03/29(日) 01:33:27.09ID:OZE3yVfi
自分は9年。うつ病で友人を失った。会社で降格となり、信 地位も信用も失った。給料・賞与も減った。
何よりも健康と自信を失ったのが大きい。
思えば、マイスリーを飲み始めた頃はまだジェネリックが出ていなかったなぁ。
2020/03/29(日) 10:10:35.10ID:hJqcQOZK
不幸自慢スレか
2020/03/29(日) 15:56:41.82ID:reeo/CVf
ゾルピデムなら不幸にならなかったってことか?
意味わからんわ
2020/03/29(日) 22:15:20.76ID:SNV64xjt
なんか嫌な流れになってきたな・・・
2020/03/29(日) 22:20:52.14ID:HuZGcpFm
ダメだ、こりゃぁ〜! 次、行ってみよう!!
2020/03/30(月) 00:49:10.08ID:4rUOwn5a
寝付きを良くする入眠剤としては一番メジャー、ポピュラーで効き目が高いかな?
一時使ったルネスタは、僕の場合はイマイチだった。
2020/03/30(月) 00:54:39.64ID:7nxwXtYA
飲んで眠気来なくても目をつむってると寝れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況