一般企業などへ就労を希望する65歳未満の障害者のかたに、一定期間、生産活動
その他活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために
必要な訓練、求職活動に関する支援、職場の開拓、就職後の相談などを行い、
一般就労への移行に向けて支援します。
現在検討している人、通っている人また昔通ってた人も話しましょう。
※このスレはワッチョイ無しです
※ここにどれだけ文句を書き込んでも何も解決しません。
まずは事業所に直接、または役所等に苦情を入れるか、その事業所を辞めてしまいましょう。
※次スレは>>980が立ててね
※前スレ
就労移行支援事業所 Part46【ワッチョイなし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1573554136/
探検
就労移行支援事業所 Part47【ワッチョイなし】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
2019/12/06(金) 20:22:08.98ID:XJUEB54w418優しい名無しさん
2019/12/25(水) 19:04:39.33ID:cmUeVmRc なるべく早く帰って履歴書の添削と相談だけしてもらうのが賢いのかな
終わってからのおしゃべりタイムが時間の無駄だ
終わってからのおしゃべりタイムが時間の無駄だ
419優しい名無しさん
2019/12/25(水) 19:17:42.24ID:/zNufVbk420優しい名無しさん
2019/12/25(水) 19:18:29.40ID:VeN9ncyr 多目的事業所だと
B型作業所に出向き就労訓練目的で作業をさせる(工賃を貰っても嬉しくない)
B型作業所に出向き就労訓練目的で作業をさせる(工賃を貰っても嬉しくない)
421優しい名無しさん
2019/12/25(水) 19:45:03.33ID:3cVAm/mO >>393
本来なら、席があるという事は
それだけで金取られてもおかしくないと思うけどな
部屋借りた時、1日空けてたらその日の家賃はタダになるわけではないのと同じで
来ないからといって他の人を入れるわけにもいかない席も
人件費や費用がかかり続けてるんだぞ
本来なら、席があるという事は
それだけで金取られてもおかしくないと思うけどな
部屋借りた時、1日空けてたらその日の家賃はタダになるわけではないのと同じで
来ないからといって他の人を入れるわけにもいかない席も
人件費や費用がかかり続けてるんだぞ
422優しい名無しさん
2019/12/25(水) 19:45:44.62ID:3cVAm/mO >>419
なんでメガネだと不利になんだよ
なんでメガネだと不利になんだよ
423優しい名無しさん
2019/12/25(水) 19:47:54.47ID:/zNufVbk >>422
なんか女性にメガネをかけるのを禁止にしてる企業があるって一時期話題になってたよ
なんか女性にメガネをかけるのを禁止にしてる企業があるって一時期話題になってたよ
424優しい名無しさん
2019/12/25(水) 19:47:58.19ID:5iiI06eo425優しい名無しさん
2019/12/25(水) 19:57:45.48ID:HVfMIYRv 眼鏡あるなしに終始関わらずムスッとしてると印象悪くニコニコしてると職員や他の利用者からも自然とレスポンスがある
426優しい名無しさん
2019/12/25(水) 20:30:45.19ID:jYK+zzxa >>423
それは特殊な客相手の接客とかだろ
珍しいから話題になるわけで
逆に人事担当がメガネっ娘好きだったら
メガネ有りは絶大な破壊力になり、かけないと不利だから
一概にどちらがいいとまでは言えないんじゃね
それは特殊な客相手の接客とかだろ
珍しいから話題になるわけで
逆に人事担当がメガネっ娘好きだったら
メガネ有りは絶大な破壊力になり、かけないと不利だから
一概にどちらがいいとまでは言えないんじゃね
427優しい名無しさん
2019/12/25(水) 20:53:28.34ID:0bTBvQzU >>426
その自分への甘さこそが就職から遠のいてるんだと理解しようよ
なんでもかんでも変にポジティブ自分に対して甘くても結果的に働けるだろうと思いこんでるから
就労移行にタラタラ通っても就職できてないんだろうが
その自分への甘さこそが就職から遠のいてるんだと理解しようよ
なんでもかんでも変にポジティブ自分に対して甘くても結果的に働けるだろうと思いこんでるから
就労移行にタラタラ通っても就職できてないんだろうが
428優しい名無しさん
2019/12/25(水) 21:06:26.34ID:Qgh4emWe >>427
訓練でリフレーミングってやってないのかい?
短所と長所は表裏一体
気難しいとか神経質ってのも、真面目ということでもある
精神や発達の就職で一番重要な事は、キャバクラのようにキャピキャピ接客できることではなく
真面目に働き続ける事
固い職場とか、メガネの方がよく見られることも幾らでもある
寿退社目標の新卒の就職と違って
真面目に働けるかどうかが重視される就職なんだぞ
訓練でリフレーミングってやってないのかい?
短所と長所は表裏一体
気難しいとか神経質ってのも、真面目ということでもある
精神や発達の就職で一番重要な事は、キャバクラのようにキャピキャピ接客できることではなく
真面目に働き続ける事
固い職場とか、メガネの方がよく見られることも幾らでもある
寿退社目標の新卒の就職と違って
真面目に働けるかどうかが重視される就職なんだぞ
429優しい名無しさん
2019/12/25(水) 21:36:35.80ID:Gl0vBK2E 殆どは事務か、店舗でもバックヤード要員だからな
刃傷沙汰もあり得るキティに客の相手させるのは自殺行為だし
コンタクトで明るい表情のキティ女が面接に来たら
むしろ色々と心配になると思うよ
けつ、なんで無職なのって話になるからね
刃傷沙汰もあり得るキティに客の相手させるのは自殺行為だし
コンタクトで明るい表情のキティ女が面接に来たら
むしろ色々と心配になると思うよ
けつ、なんで無職なのって話になるからね
430優しい名無しさん
2019/12/25(水) 21:40:14.59ID:W96DFUiW メガネに偏見ある会社が障害者にやさしいわけない
人付き合いが苦手な人は本やらスマホやら見る時間が増えて目が悪くなる傾向はあるかもしれない
人付き合いが苦手な人は本やらスマホやら見る時間が増えて目が悪くなる傾向はあるかもしれない
431優しい名無しさん
2019/12/25(水) 22:14:40.18ID:YGsswuET いい加減社会に迎合することを覚えようよ
就労移行の支援員に言われた合理的配慮を拡大解釈してありのままの自分でいいと考えるなよ
就労移行の支援員に言われた合理的配慮を拡大解釈してありのままの自分でいいと考えるなよ
432優しい名無しさん
2019/12/25(水) 22:31:45.44ID:/DKhkRNO >>431
なんか、KYみたいな話だな
俺様の考える「空気」こそが社会人の考えそのもので
俺様の考える「社会」こそが「一般社会」なのだから
アホな俺様に従えみたいな
それぞれが目指す会社がどういう雰囲気の場所かは大事だけど
障害者の就活と関係ない所まで一般化した「社会」はどうでもいい話だよ
なんか、KYみたいな話だな
俺様の考える「空気」こそが社会人の考えそのもので
俺様の考える「社会」こそが「一般社会」なのだから
アホな俺様に従えみたいな
それぞれが目指す会社がどういう雰囲気の場所かは大事だけど
障害者の就活と関係ない所まで一般化した「社会」はどうでもいい話だよ
433優しい名無しさん
2019/12/25(水) 22:53:53.23ID:5vJ0DdxA メガネ必須条件の会社ならコンタクトレンズは大問題
434優しい名無しさん
2019/12/26(木) 00:11:04.19ID:D/ag1Y0S メガネは顔の一部です って、最近の人は知らんのか(泣)
435優しい名無しさん
2019/12/26(木) 00:25:18.23ID:Lo8kPBUp 俺は視力いいから眼鏡かけた事無いけど
眼鏡かけてる人達がよくやる
頭の上に眼鏡乗せて「メガネメガネ…」って叫びながら探すボケを
死ぬまでに一度はやってみたいと思ってる
いつもツッコミ入れる側ばかりで秋田
眼鏡かけてる人達がよくやる
頭の上に眼鏡乗せて「メガネメガネ…」って叫びながら探すボケを
死ぬまでに一度はやってみたいと思ってる
いつもツッコミ入れる側ばかりで秋田
436優しい名無しさん
2019/12/26(木) 00:29:41.52ID:D/ag1Y0S それ老人ボケの自嘲ネタやないかw
437優しい名無しさん
2019/12/26(木) 01:28:46.05ID:Y34i0nmL 障害者って本当に真面目に働くことが求められてるのか?
真面目な無能だったらどうすんの?大迷惑だぞ
これは障害者だと大いにあり得る話
真面目な無能だったらどうすんの?大迷惑だぞ
これは障害者だと大いにあり得る話
438優しい名無しさん
2019/12/26(木) 02:08:52.08ID:LkgRcIlD 真面目なふるまいをすることを期待されてはいるよね
あと障害者雇用ってくくりで考えたら、採用実績しっかりあるとこはわりと厳しいぞ
ほんとに戦力になるやつだけ取って成り立つから
あと障害者雇用ってくくりで考えたら、採用実績しっかりあるとこはわりと厳しいぞ
ほんとに戦力になるやつだけ取って成り立つから
439優しい名無しさん
2019/12/26(木) 02:51:47.95ID:Y34i0nmL 僕が若いころに先輩や上司に言われたのは
不真面目なのはまずいが真面目である必要はないってこと
これは色んな意味が込められてる言葉で
過程はどうでもいいから結果を出したもん勝ちという話でもあるし
最低限のことさえやっておけばそんなにガリガリ働く必要はないということだったり
仕事に対するスタンスはひとそれぞれだよと
僕が敬愛する漫画家の福本伸行のマンガの作中でも
真面目であることは悪癖だというセリフがある
特に障害者はいい塩梅でテキトーさが必要だと思うんだ
不真面目なのはまずいが真面目である必要はないってこと
これは色んな意味が込められてる言葉で
過程はどうでもいいから結果を出したもん勝ちという話でもあるし
最低限のことさえやっておけばそんなにガリガリ働く必要はないということだったり
仕事に対するスタンスはひとそれぞれだよと
僕が敬愛する漫画家の福本伸行のマンガの作中でも
真面目であることは悪癖だというセリフがある
特に障害者はいい塩梅でテキトーさが必要だと思うんだ
440優しい名無しさん
2019/12/26(木) 05:32:27.30ID:5ENDIzMr 例えば顔採用がある企業ならメガネはかけない方がよくね?
441優しい名無しさん
2019/12/26(木) 08:24:32.94ID:DOcurCz4 まあコンタクト販売員が眼鏡してたら、ん?ってなるよな。
眼鏡店は逆にありだし
そういう特殊な環境じゃない限り別に有り無し関係ないとは思う
一番大事なのは清潔感よ
眼鏡店は逆にありだし
そういう特殊な環境じゃない限り別に有り無し関係ないとは思う
一番大事なのは清潔感よ
442優しい名無しさん
2019/12/26(木) 08:40:57.70ID:CzvJWi2Z 白か黒や百かゼロの考え方の人が多いね。十人十色やで人も会社も
443優しい名無しさん
2019/12/26(木) 08:51:31.70ID:2Jm9OVyV >>441
眼鏡店で眼鏡してないのは無しでしょ
広告のチャンスだし、眼鏡かけてる人の気持ちが分かるとは思えないし
ただ、発達って0か1かだからな
そういうTPOで判断する事が苦手な人多い
どっかで、コンタクトがいいって刷り込まれたら
いつでもコンタクトしかない、それが社会って思い込んで人にも押し付けまくる
眼鏡店で眼鏡してないのは無しでしょ
広告のチャンスだし、眼鏡かけてる人の気持ちが分かるとは思えないし
ただ、発達って0か1かだからな
そういうTPOで判断する事が苦手な人多い
どっかで、コンタクトがいいって刷り込まれたら
いつでもコンタクトしかない、それが社会って思い込んで人にも押し付けまくる
444優しい名無しさん
2019/12/26(木) 08:54:02.06ID:2Jm9OVyV 眼鏡店で眼鏡してないのは無しでしょ
広告のチャンスだし、眼鏡かけてる人の気持ちが分かるとは思えないし
ただ、発達って0か1かだからな
そういうTPOで判断する事が苦手な人多い
どっかで、コンタクトがいいって刷り込まれたら
いつでもコンタクトしかない、それが社会って思い込んで人にも押し付けまくる
広告のチャンスだし、眼鏡かけてる人の気持ちが分かるとは思えないし
ただ、発達って0か1かだからな
そういうTPOで判断する事が苦手な人多い
どっかで、コンタクトがいいって刷り込まれたら
いつでもコンタクトしかない、それが社会って思い込んで人にも押し付けまくる
445優しい名無しさん
2019/12/26(木) 11:04:38.30ID:Vym6stcu 本当にお前らって障害者なんだな
もちろんお前らが健常者とそう変わらない存在だと思っちゃいないが
どうしてもメガネがいいなら書き込まなきゃいいだけで話終わるのにやたらと長文で自分の主張を語らないといけないところが特にな
もちろんお前らが健常者とそう変わらない存在だと思っちゃいないが
どうしてもメガネがいいなら書き込まなきゃいいだけで話終わるのにやたらと長文で自分の主張を語らないといけないところが特にな
446優しい名無しさん
2019/12/26(木) 12:26:27.57ID:nI6gztcm >>445
本当にお前って障害者なんだな
> どうしてもメガネがいいなら
↓ 関連性不明
> 書き込まなきゃいいだけで
↓ そもそも話終わらせる事は誰の目的なのだろう?
> 話終わるのに
この支離滅裂さが、脳味噌壊れてる障害者って事を表してると思う
本当にお前って障害者なんだな
> どうしてもメガネがいいなら
↓ 関連性不明
> 書き込まなきゃいいだけで
↓ そもそも話終わらせる事は誰の目的なのだろう?
> 話終わるのに
この支離滅裂さが、脳味噌壊れてる障害者って事を表してると思う
447優しい名無しさん
2019/12/26(木) 13:13:53.60ID:osVEd1Du >>445
キチガイが上から目線で草しか生えんわ
キチガイが上から目線で草しか生えんわ
448優しい名無しさん
2019/12/26(木) 17:55:43.44ID:9gLdTJBx オリエンテーションなので初参加なのだが、服装どんなのでいった?
449優しい名無しさん
2019/12/26(木) 18:17:24.93ID:GgkdT2Pd 私が通所しているところ、B型行く人は殆どいない。A型も殆どいないみたい。
むしろA型B型行く人より一般枠のほうが多いかも。
むしろA型B型行く人より一般枠のほうが多いかも。
450優しい名無しさん
2019/12/26(木) 18:26:44.78ID:EBOnvRl2 顔採用する所は20代のうちはよいが30過ぎると壁にぶち当たって結局メンヘラーになるぞ
今は男の収入も下がっているので主婦も働かないといけない時代
障害者雇用なら接客NGとかで探せばいいじゃないか
今は男の収入も下がっているので主婦も働かないといけない時代
障害者雇用なら接客NGとかで探せばいいじゃないか
452優しい名無しさん
2019/12/26(木) 19:09:14.58ID:HbUUff/I 好きな子が出来てから訓練よりもその子と将来的にどうやったら付き合えるかまで持ってけるかしか考えてない
453優しい名無しさん
2019/12/26(木) 19:13:44.49ID:5ENDIzMr >>452
それって事業所の利用者を好きになった話?
それって事業所の利用者を好きになった話?
454優しい名無しさん
2019/12/26(木) 19:16:56.22ID:GgkdT2Pd455優しい名無しさん
2019/12/26(木) 19:17:43.71ID:nPywMLRi456優しい名無しさん
2019/12/26(木) 19:42:15.86ID:1r7Wc0Kt 障害者枠って1人暮らし無理な給与水準ばかり
457優しい名無しさん
2019/12/26(木) 19:47:53.68ID:x6sb0/qM 利用者で一人暮らししてる人たまにいるけど普通に無理だと思うんだけどどうやって家賃とか払ってるんだよ
458優しい名無しさん
2019/12/26(木) 20:03:08.10ID:936PlGS4 食費2万円
家賃4万円
水道光熱費+通信費2万円
月10万円もあれば一人暮らしは余裕だから
障害者雇用でも割と余裕で暮らせる
家賃4万円
水道光熱費+通信費2万円
月10万円もあれば一人暮らしは余裕だから
障害者雇用でも割と余裕で暮らせる
459優しい名無しさん
2019/12/26(木) 20:06:29.08ID:x6sb0/qM 家賃4万w
460優しい名無しさん
2019/12/26(木) 20:07:11.99ID:1r7Wc0Kt 超ギリギリやん
461優しい名無しさん
2019/12/26(木) 20:16:35.36ID:j2iAJMQv463優しい名無しさん
2019/12/26(木) 20:23:29.66ID:oxsF72hE >>458
月10万で一人暮らしは決して楽じゃない。あんたしたことねーだろ。
わたしゃ団地持ち家一人暮らしだが、月10万はいつも越えてる。
固定資産税+共益修繕:2万、食費:4万5千、電気水道ガス:1万、通信:7千、保険:5千、スーツ積立:3千
後は交際費や下着や生活用品、電化製品の積み立てもいるから、借家なら軽く超えますよ。
月10万で一人暮らしは決して楽じゃない。あんたしたことねーだろ。
わたしゃ団地持ち家一人暮らしだが、月10万はいつも越えてる。
固定資産税+共益修繕:2万、食費:4万5千、電気水道ガス:1万、通信:7千、保険:5千、スーツ積立:3千
後は交際費や下着や生活用品、電化製品の積み立てもいるから、借家なら軽く超えますよ。
464優しい名無しさん
2019/12/26(木) 20:27:50.84ID:R/z+VQCe465優しい名無しさん
2019/12/26(木) 20:40:00.05ID:QzBkM6Ex ギスギスしてるなー、、事業所でもそうなん?
468優しい名無しさん
2019/12/26(木) 21:15:33.95ID:Y34i0nmL 就職するのに一番必要なものって何だと思う?
運なんだよ
運さえあればとりあえず就職できる
ただ継続して働けるどうかは全く別の話
運なんだよ
運さえあればとりあえず就職できる
ただ継続して働けるどうかは全く別の話
470461
2019/12/26(木) 21:21:15.51ID:j2iAJMQv471優しい名無しさん
2019/12/26(木) 21:31:51.04ID:mx7veqwS472優しい名無しさん
2019/12/26(木) 21:40:38.72ID:mx7veqwS473優しい名無しさん
2019/12/26(木) 21:45:10.80ID:mx7veqwS474優しい名無しさん
2019/12/26(木) 21:50:26.59ID:oxsF72hE475優しい名無しさん
2019/12/26(木) 22:04:27.96ID:oxsF72hE >>473
とりあえず批判ばっかしてないで、働きながら一人暮らしやってみなよ。楽しいぞ。
ちなみに私は毎月親に仕送り5万以上と貯金5万以上(どちらも年間100位)してるよ。
就労移行は働いていた時にためた貯金と失業保険で半年で就職、乗り切った。
そんな中でも実家には金入れてた。親に小遣いせびって就労移行に通う人とは違う。
とりあえず批判ばっかしてないで、働きながら一人暮らしやってみなよ。楽しいぞ。
ちなみに私は毎月親に仕送り5万以上と貯金5万以上(どちらも年間100位)してるよ。
就労移行は働いていた時にためた貯金と失業保険で半年で就職、乗り切った。
そんな中でも実家には金入れてた。親に小遣いせびって就労移行に通う人とは違う。
476優しい名無しさん
2019/12/26(木) 22:10:53.21ID:mx7veqwS478優しい名無しさん
2019/12/26(木) 22:12:53.77ID:nKziHweo 障害3級取得するのは難易度高いですか?
479優しい名無しさん
2019/12/26(木) 22:14:51.12ID:oxsF72hE482優しい名無しさん
2019/12/26(木) 22:28:18.96ID:5ENDIzMr 就労移行の支援員をやってる人たちの学歴はどんな感じなんでしょうか?
高学歴の人にしかなれないんですか?
高学歴の人にしかなれないんですか?
483優しい名無しさん
2019/12/26(木) 23:11:23.92ID:vDaq653e484優しい名無しさん
2019/12/26(木) 23:13:21.37ID:czKrTYqT485優しい名無しさん
2019/12/26(木) 23:35:09.34ID:h0PP+w/p >>474
>毎月給与と障害年金合わせて25万はあるから、別にくだらん節約する必要はないが。
>>475
>ちなみに私は毎月親に仕送り5万以上と貯金5万以上(どちらも年間100位)してるよ。
この2つの文章を見て何か思う事無いかな?
障害年金を貰って、親に横流ししてるだけなのにドヤ顔
ほぼ要らない年金を不正受給のように受け取って、親に横流ししてるだけ
何かエラいの?それ
私は年金貰って親に送れるんですって、それなら池沼でもできるね
>そんな中でも実家には金入れてた。親に小遣いせびって就労移行に通う人とは違う。
私はお金なんて要らないけど、年金をクスねてるから、親に小遣いもらう必要ないんだって?
自分の力で手に入れてるわけではない金を、親に横流ししてるだけなのに
なんでそんなエラそうなんだ?
>毎月給与と障害年金合わせて25万はあるから、別にくだらん節約する必要はないが。
>>475
>ちなみに私は毎月親に仕送り5万以上と貯金5万以上(どちらも年間100位)してるよ。
この2つの文章を見て何か思う事無いかな?
障害年金を貰って、親に横流ししてるだけなのにドヤ顔
ほぼ要らない年金を不正受給のように受け取って、親に横流ししてるだけ
何かエラいの?それ
私は年金貰って親に送れるんですって、それなら池沼でもできるね
>そんな中でも実家には金入れてた。親に小遣いせびって就労移行に通う人とは違う。
私はお金なんて要らないけど、年金をクスねてるから、親に小遣いもらう必要ないんだって?
自分の力で手に入れてるわけではない金を、親に横流ししてるだけなのに
なんでそんなエラそうなんだ?
486優しい名無しさん
2019/12/26(木) 23:57:26.37ID:CzvJWi2Z 他人から嫌われる人の特徴ワースト3の中にすぐにマウントを取りにくる人がある。後2つは忘れたがここにはマウント取りにくる人が多いね
487優しい名無しさん
2019/12/27(金) 01:41:48.54ID:ZxREwdrl >>486
こんなところで他人見下してないとテメェの精神維持出来ないようなキチガイばっかだから仕方ないよ
こんなところで他人見下してないとテメェの精神維持出来ないようなキチガイばっかだから仕方ないよ
488優しい名無しさん
2019/12/27(金) 02:33:29.99ID:8OsOHo7T 福利厚生込みで手取り0万ならギリではあるが生活できる
ただ仕事以外何もできない日々が続く地獄に耐えられない
ただ仕事以外何もできない日々が続く地獄に耐えられない
489優しい名無しさん
2019/12/27(金) 02:33:45.63ID:8OsOHo7T 手取り10万のミス
490優しい名無しさん
2019/12/27(金) 04:45:13.46ID:L+0M6h85491優しい名無しさん
2019/12/27(金) 05:07:57.24ID:TmP3MypI 障害者雇用なんて年金ありきですぜ
492優しい名無しさん
2019/12/27(金) 07:41:00.37ID:iKfiiI2s 低スペックの知的(療育手帳無し)&低スペックの発達(精神3級)だと障害年金が認められないから
障害者枠の仕事探しも厳しそう
障害者枠の仕事探しも厳しそう
493優しい名無しさん
2019/12/27(金) 08:45:38.99ID:l57k9W49 >>490
> 通勤に便利な都会の沿線沿いとかなら高いし、一概には言えない。
便利さは金で買うものだから
これは、どう見ても最初から節約なんて全くしたくない人の選択
贅沢に都会の沿線に住みたいから、一概には言えない(キリッ
最初から話の対象になるつもりもない人を持ち出して無理だと言い張るのはただのアホですやん
身の丈を考えることなく便利さを追求したいという事なら家賃50万の所にでも住んだらいいよ
> 通勤に便利な都会の沿線沿いとかなら高いし、一概には言えない。
便利さは金で買うものだから
これは、どう見ても最初から節約なんて全くしたくない人の選択
贅沢に都会の沿線に住みたいから、一概には言えない(キリッ
最初から話の対象になるつもりもない人を持ち出して無理だと言い張るのはただのアホですやん
身の丈を考えることなく便利さを追求したいという事なら家賃50万の所にでも住んだらいいよ
494優しい名無しさん
2019/12/27(金) 14:07:04.92ID:YY5uwtki 毎月10万以上稼いでる奴は年金ストップされると聞いたが
495優しい名無しさん
2019/12/27(金) 15:22:29.60ID:I57MtXCd >>494
毎月20万円以上稼いでたけど、フツーに支給されてたが。
毎月20万円以上稼いでたけど、フツーに支給されてたが。
496優しい名無しさん
2019/12/27(金) 15:37:11.44ID:qSMIZ0fK 障害年金も徐々にきびしくなるだろ
そういう記事もみた
そういう記事もみた
497優しい名無しさん
2019/12/27(金) 16:44:13.16ID:rZGRiQXo >>495
車椅子に乗ったイモムシみたいな身体ではなくて?
車椅子に乗ったイモムシみたいな身体ではなくて?
498優しい名無しさん
2019/12/27(金) 19:16:31.29ID:w1206tte 訓練がくだらなすぎて辛い
499優しい名無しさん
2019/12/27(金) 20:23:29.75ID:p4a3gqCL 来年からの就職が決まったよー
とまらない私語やめんどくさい自分語り、無駄にデカい声で挨拶する人とか
ぬるま湯な環境プラス職員もまるで注意や指導をしない動物園状態がしんどくて
ずーっとうんざりしていたから脱出できて本当に良かった!
とまらない私語やめんどくさい自分語り、無駄にデカい声で挨拶する人とか
ぬるま湯な環境プラス職員もまるで注意や指導をしない動物園状態がしんどくて
ずーっとうんざりしていたから脱出できて本当に良かった!
500優しい名無しさん
2019/12/27(金) 20:29:48.77ID:B5C5dT0x 就労移行ってホントに意味あるのかな?
事業の特性上どんな人でも受けれる訓練しか提供できないのは分かるんだけど
知的の人でさえもできるような訓練やられても意味あるのかなと思ってしまう
事業の特性上どんな人でも受けれる訓練しか提供できないのは分かるんだけど
知的の人でさえもできるような訓練やられても意味あるのかなと思ってしまう
501優しい名無しさん
2019/12/27(金) 20:46:29.47ID:MiKUFo/1 >>500
昔、障害者就労センターの職リハで『ボールペンの組み立て』やらされそうになって、
同じことを言ったら「それすらもできない人が何言ってるの」って数値チェックでいじめられた。
100%になるまでやり直しさせられて、「ああ、こいつらは精神障害とかわからない人達だわ」と理解した。
カウンセラーは少しはまともだったが、アシスタントやジョブコーチは素人で感情的で本当にやばい。
ちなみに就労移行は職リハのプログラムを参考にしてるので・・・昔より種類は増えてるけどね・・・
昔、障害者就労センターの職リハで『ボールペンの組み立て』やらされそうになって、
同じことを言ったら「それすらもできない人が何言ってるの」って数値チェックでいじめられた。
100%になるまでやり直しさせられて、「ああ、こいつらは精神障害とかわからない人達だわ」と理解した。
カウンセラーは少しはまともだったが、アシスタントやジョブコーチは素人で感情的で本当にやばい。
ちなみに就労移行は職リハのプログラムを参考にしてるので・・・昔より種類は増えてるけどね・・・
502優しい名無しさん
2019/12/27(金) 20:50:26.34ID:9RPwKm8D 辞めたい
503優しい名無しさん
2019/12/27(金) 21:47:53.71ID:NgRD6uYt504優しい名無しさん
2019/12/27(金) 22:03:21.61ID:gVB6PJku 特性理解は、キツいけど為になった。
オープン雇用なら特に、自分の弱みとセルフケア、
それでもだめな時の配慮事項は、
自分である程度自分自身で説明できないと、企業も不安になる。
その為には、自分の特性を知る事が重要。
一人で解らなければ、周りの利用者やスタッフに聞けばいい。
その聞き方を考える事一つも、コミュ力向上に繋がる
オープン雇用なら特に、自分の弱みとセルフケア、
それでもだめな時の配慮事項は、
自分である程度自分自身で説明できないと、企業も不安になる。
その為には、自分の特性を知る事が重要。
一人で解らなければ、周りの利用者やスタッフに聞けばいい。
その聞き方を考える事一つも、コミュ力向上に繋がる
505優しい名無しさん
2019/12/27(金) 22:10:07.49ID:p4a3gqCL うちのスタッフも特性や配慮事項を自分で理解して説明できないと駄目だよと何度も教えてくれた
自分の病みや闇を深く見つめないといけない作業は確かにしんどいね
就職できたのは自分の担当スタッフがそのあたりについて徹底的に洗い出して
本気でつきあってくれたからだな。感謝しかないよ
自分の病みや闇を深く見つめないといけない作業は確かにしんどいね
就職できたのは自分の担当スタッフがそのあたりについて徹底的に洗い出して
本気でつきあってくれたからだな。感謝しかないよ
506優しい名無しさん
2019/12/27(金) 22:13:04.91ID:p4a3gqCL 就労移行のスタッフもぶっちゃけピンキリで
障害への理解以前に人としてどうしようもない奴もいれば
地道にコツコツと障害者に対して向き合ってくれる人もいる
巡り合わせは大事だな
障害への理解以前に人としてどうしようもない奴もいれば
地道にコツコツと障害者に対して向き合ってくれる人もいる
巡り合わせは大事だな
507優しい名無しさん
2019/12/27(金) 23:44:48.15ID:JWJPJ0G2 精神の障害特性は
自分をセルフコントロールするのに
大いに役立つんだろうけどさ
発達の障害特性だと
自己理解している人にしか役立たない
低スペックだとBに行くしか救いようが無い
来年はお互い 切磋琢磨しよう
自分をセルフコントロールするのに
大いに役立つんだろうけどさ
発達の障害特性だと
自己理解している人にしか役立たない
低スペックだとBに行くしか救いようが無い
来年はお互い 切磋琢磨しよう
508優しい名無しさん
2019/12/27(金) 23:53:50.68ID:GQBWyJ3M509優しい名無しさん
2019/12/27(金) 23:55:36.21ID:kPQ4SpxB >>507
介護でも、農業でも、建設現場でもいいじゃない
健常者だって低スペならそういう所に行くのに、発達障害になると行きたくないってのはどうかしてる
低スペなら、低スペ用の職場を探すべきだし
人手不足な職場だらけだから幾らでも受入先はあるだろう
介護でも、農業でも、建設現場でもいいじゃない
健常者だって低スペならそういう所に行くのに、発達障害になると行きたくないってのはどうかしてる
低スペなら、低スペ用の職場を探すべきだし
人手不足な職場だらけだから幾らでも受入先はあるだろう
510優しい名無しさん
2019/12/28(土) 00:00:05.04ID:oa5fRPs+511優しい名無しさん
2019/12/28(土) 00:50:58.64ID:i7mZSIqt >>507
青葉みたいなパワー系自分語り延々アニオタ発達は「自分、学校でもハブられてたんすけどお、なんでなんかわかんなくて」みたいなこと言っててスタッフが「え、高橋くん自分で気付いてないの?!」って驚いててクソ笑ったわ
発達ってマジで自分は10000%正しい!自分は1000%マジメ!自分は10000%凄い人間って信じてるのしかいない
そんなゴミにいくらわかるよう教育させても時間のムダ、税金の無駄
青葉みたいなパワー系自分語り延々アニオタ発達は「自分、学校でもハブられてたんすけどお、なんでなんかわかんなくて」みたいなこと言っててスタッフが「え、高橋くん自分で気付いてないの?!」って驚いててクソ笑ったわ
発達ってマジで自分は10000%正しい!自分は1000%マジメ!自分は10000%凄い人間って信じてるのしかいない
そんなゴミにいくらわかるよう教育させても時間のムダ、税金の無駄
512優しい名無しさん
2019/12/28(土) 01:24:23.29ID:2Qh83UvV >>510
そういう所に回されるかどうかは低スペックの方向性にもよるけど
そこしか行けないのだとしてもB型よりはいいじゃない
実際に介護で入ったけど現場はダメで給食センターや清掃や、老人の移動限定でやってる奴知ってる
そいつの時も、定着支援で最初は移動だけの所から始めさせて
老人が居ない時間帯の清掃もいいんじゃないとか、できる事を増やしてく感じだった
そういう所に回されるかどうかは低スペックの方向性にもよるけど
そこしか行けないのだとしてもB型よりはいいじゃない
実際に介護で入ったけど現場はダメで給食センターや清掃や、老人の移動限定でやってる奴知ってる
そいつの時も、定着支援で最初は移動だけの所から始めさせて
老人が居ない時間帯の清掃もいいんじゃないとか、できる事を増やしてく感じだった
514優しい名無しさん
2019/12/28(土) 02:13:39.95ID:p7QSfOVl515優しい名無しさん
2019/12/28(土) 03:31:53.61ID:vNJKPxCO >>501
こういう単純内職作業を「くだらない」と嫌悪感示すのは誰で身プライドもあるし理解できるが、そういう作業すら出来なくなってる自分を見直す良いきっかけにもなる
とにかくプライド一旦脱ぎ捨てて目の前にある課題をどこまで真剣にパーフェクトに熟せるか証明していく事が大事だと思う
こういう単純内職作業を「くだらない」と嫌悪感示すのは誰で身プライドもあるし理解できるが、そういう作業すら出来なくなってる自分を見直す良いきっかけにもなる
とにかくプライド一旦脱ぎ捨てて目の前にある課題をどこまで真剣にパーフェクトに熟せるか証明していく事が大事だと思う
516優しい名無しさん
2019/12/28(土) 03:55:57.65ID:bzcicCw7 そもそも働きたくない
517優しい名無しさん
2019/12/28(土) 05:04:02.84ID:sO275zYt >>515
結局プライド破壊されて現場職に就職したけど1年も持たなかった。いくらやっても適性ない業務は無理。
就労移行で馬鹿な訓練せずに自分貫いて就職活動一生懸命やって、事務で復帰して5年経ちますが、
(現在H省)未だに『ボールペン組み立て』が何の役に立つのかわかりません。方向性が違うし。
結局プライド破壊されて現場職に就職したけど1年も持たなかった。いくらやっても適性ない業務は無理。
就労移行で馬鹿な訓練せずに自分貫いて就職活動一生懸命やって、事務で復帰して5年経ちますが、
(現在H省)未だに『ボールペン組み立て』が何の役に立つのかわかりません。方向性が違うし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- アルゼンチン、消費税を州税化、都市部は21%から11%に実質減税、クソ田舎は実質81%に😂 [249548894]
- お待たせしました🏡になります🙇‍♂💦
- 【悲報】女子高生におっさんの趣味をやらせる漫画、流石にもうネタがない [884040186]
- うどん屋でうどん注文して40分たったんだが⋯
- デブぼく、糖尿病でも関係なく食べちゃう どうすればいい?怖いんだが [977261419]
- 「脳外科医 竹田くん」らに約8900万円の賠償を命じる判決。腰の手術でドリルで神経切断され重度の障害 [256556981]