選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)のパキシルについて、まったりと情報交換しましょう。
☆このお薬の飲み始め、減薬時には特有の副作用が多くの人に出ます。
主治医としっかり相談して計画的に。
◆前スレ
■■■■パキシル統合情報スレ 82■■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1554155657/
◆関連スレ
パキシル減薬・断薬情報交換スレ36
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1418127313/
◆関連リンク
☆製薬メーカー
GSK…グラクソ・スミスクライン
https://web.archive.org/web/20100923051050/http://glaxosmithkline.co.jp/medical/excl/paxil/
☆お薬110番
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179041.html
携帯用
http://www.okusuri110.com/i/
☆発掘!やくやく大事典
http://medicine.cug.net/drug/02/02_05_02.htm#paroxetine_HCl
■■■■パキシル統合情報スレ 83■■■■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/01/01(水) 16:08:22.98ID:HWi+1303
2優しい名無しさん
2020/01/04(土) 11:03:54.83ID:kAMC966l 減薬してからふわふわめまいしてる事相談したら、無事に10mg増量されて元に戻りました
2020/01/04(土) 13:10:40.53ID:CqIFeg0O
自分語りだけど誰かに聞いてほしくて書き込みさせてください。
2ch?5ch?初めてだからマナー違反とかしてたら教えてください。
sageればいいのかな?わかんない、ごめん。
パキシルcr25を5〜8年飲んでた。
その前はソラナックスとか色々飲んでてやっと効く薬って感じだった。
月1心療内科でパキシルとリーマスとブロチゾラムと頓服のランドセンもらってた。
社会不安なんとかと、パニック障害ってことで、てんかんではない。
パニック時の体の硬直がひどいからランドセンだったみたい。
薬の説明は基本なにも聞かされてないので何がどうなのかはよくわからないまま飲んでた。馬鹿だ…。
その内何回か睡眠の薬でodしたけど、それじゃ満たされない?くて、寝る薬飲んでから絶対自分を寝させない自傷にはまった。
多分その頃から医者の態度がおかしくて、ある日研修医?の人がいる日に先生が急に声を荒げて「(ブロチゾラムのこと)この薬は何錠処方しますか!!!?!?!?」って聞いてきて、怖くて泣いた。
「この薬があると自傷してしまうので処方しないでださい」と言わせたかったみたい。
でも上手く言えなくてぼーぼー泣いてるうちに先生もヒートアップしてあばばばってなってて、わたしもキレちゃって「そんなの冷静に判断できる人は全員健康だしこんなところには来ないはずだ!!」って言ってしまって、そしたら先生能面みたいに冷たくなっちゃった。
→
2ch?5ch?初めてだからマナー違反とかしてたら教えてください。
sageればいいのかな?わかんない、ごめん。
パキシルcr25を5〜8年飲んでた。
その前はソラナックスとか色々飲んでてやっと効く薬って感じだった。
月1心療内科でパキシルとリーマスとブロチゾラムと頓服のランドセンもらってた。
社会不安なんとかと、パニック障害ってことで、てんかんではない。
パニック時の体の硬直がひどいからランドセンだったみたい。
薬の説明は基本なにも聞かされてないので何がどうなのかはよくわからないまま飲んでた。馬鹿だ…。
その内何回か睡眠の薬でodしたけど、それじゃ満たされない?くて、寝る薬飲んでから絶対自分を寝させない自傷にはまった。
多分その頃から医者の態度がおかしくて、ある日研修医?の人がいる日に先生が急に声を荒げて「(ブロチゾラムのこと)この薬は何錠処方しますか!!!?!?!?」って聞いてきて、怖くて泣いた。
「この薬があると自傷してしまうので処方しないでださい」と言わせたかったみたい。
でも上手く言えなくてぼーぼー泣いてるうちに先生もヒートアップしてあばばばってなってて、わたしもキレちゃって「そんなの冷静に判断できる人は全員健康だしこんなところには来ないはずだ!!」って言ってしまって、そしたら先生能面みたいに冷たくなっちゃった。
→
2020/01/04(土) 13:11:23.53ID:CqIFeg0O
→
次の診察、どうしても怖くて親と診察室入ったら「娘さんは脳からくる病気じゃない、薬よりカウンセリング、徐々に減薬して卒業して欲しかった」って善人モードでにこにこ親と話してた。
ちなみにわたしは全部初耳でパニックになって、あなたにはもう診てほしくないって言った。
そしたら大学病院で、准教授で、主治医制だからこっから出てけって話になった。先生が怖かった。
最後の診察、当面の薬と紹介状もらいに行ったけど、怖くて親にだけ診察室入ってもらった。
パキシルに関しては断薬してもなんにも問題が起こらない薬だからなくなったらそのままどうぞって言われたんだって。
薬がなくなって、12/29からシャンビリシャンビリめまいパニック幻覚で完全に寝たきり。
携帯もここまで打ってパニックと過呼吸とめまいとシャンビリで死にそう。
眼球ひとつ動かせない。
寝るくらいしかできることないけど、目つぶったらひとつ目のおっさんがこっち見てる。
性的な暴力をふるわれる夢ばかり見るので、2chのまんがの広告も怖い。からみざかりまじで滅んで。
自殺は2回失敗して、死なせてくださいって親に泣きついて反対に泣かれた。
断薬しても問題ないなんてとんでもない話だって検索してやっとわかった。
でも絶対薬やめたい。後戻りしたくない、あのくそ医者に負けたくないから絶対やめる。
でも死ねるならもうこれ以上苦しまずに終わらせてほしいとも思う。
冷静じゃない。
次の診察、どうしても怖くて親と診察室入ったら「娘さんは脳からくる病気じゃない、薬よりカウンセリング、徐々に減薬して卒業して欲しかった」って善人モードでにこにこ親と話してた。
ちなみにわたしは全部初耳でパニックになって、あなたにはもう診てほしくないって言った。
そしたら大学病院で、准教授で、主治医制だからこっから出てけって話になった。先生が怖かった。
最後の診察、当面の薬と紹介状もらいに行ったけど、怖くて親にだけ診察室入ってもらった。
パキシルに関しては断薬してもなんにも問題が起こらない薬だからなくなったらそのままどうぞって言われたんだって。
薬がなくなって、12/29からシャンビリシャンビリめまいパニック幻覚で完全に寝たきり。
携帯もここまで打ってパニックと過呼吸とめまいとシャンビリで死にそう。
眼球ひとつ動かせない。
寝るくらいしかできることないけど、目つぶったらひとつ目のおっさんがこっち見てる。
性的な暴力をふるわれる夢ばかり見るので、2chのまんがの広告も怖い。からみざかりまじで滅んで。
自殺は2回失敗して、死なせてくださいって親に泣きついて反対に泣かれた。
断薬しても問題ないなんてとんでもない話だって検索してやっとわかった。
でも絶対薬やめたい。後戻りしたくない、あのくそ医者に負けたくないから絶対やめる。
でも死ねるならもうこれ以上苦しまずに終わらせてほしいとも思う。
冷静じゃない。
2020/01/04(土) 19:22:07.93ID:6qk2waYn
何故主治医が研修医の前であなたにそんな質問をする必要があったんだろう?
2020/01/04(土) 19:25:17.93ID:OENo4PeQ
くだらない
処方箋書くしか能のない精神科医に何で高望みしてんだよ
クソ医者に負けたくないから絶対薬やめるとか
おまえのその思考自体が負け犬なんだよ
自分に合う医者と薬を見つけるまで外に出てくんな
処方箋書くしか能のない精神科医に何で高望みしてんだよ
クソ医者に負けたくないから絶対薬やめるとか
おまえのその思考自体が負け犬なんだよ
自分に合う医者と薬を見つけるまで外に出てくんな
2020/01/04(土) 20:15:49.79ID:NVgmEObI
やっと合う薬処方されたのにODって結局自分の行動なのに先生に逆ギレする意味わかんない
人のせいにするのは簡単だよね
人のせいにするのは簡単だよね
2020/01/04(土) 20:25:31.30ID:CqIFeg0O
すみません、読み返したらほとんどパキシル関係なくてスレ違いですね。
しかも前のスレまだちょっと残ってた、申し訳ありません。
それなのに合うお医者さんと薬が見つかるように言ってくださってありがとうございました。
これで消えますね。
>>5
質問した理由はわからないけど、大学病院だからか4〜5回に一回は診察室に見学?の研修医さんがひとりかふたりいました。
なのでたまたまタイミングが被ってしまったのかな、と……
しかも前のスレまだちょっと残ってた、申し訳ありません。
それなのに合うお医者さんと薬が見つかるように言ってくださってありがとうございました。
これで消えますね。
>>5
質問した理由はわからないけど、大学病院だからか4〜5回に一回は診察室に見学?の研修医さんがひとりかふたりいました。
なのでたまたまタイミングが被ってしまったのかな、と……
2020/01/05(日) 05:28:22.74ID:VeEnkq6q
乙
10優しい名無しさん
2020/01/06(月) 00:16:23.26ID:aohL6+3H11優しい名無しさん
2020/01/06(月) 18:52:42.52ID:B/a/ir7A パキシルとリフレックスのコンボが効かなかったらもうだめポ
これが駄目ならもう逝くっちゃ
これが駄目ならもう逝くっちゃ
12優しい名無しさん
2020/01/06(月) 19:57:53.10ID:cNg7v4ip 逝くっきゃ騎士(´・ω・`)
13優しい名無しさん
2020/01/07(火) 00:27:28.09ID:yDr51E/1 精神の場合患者の方が薬に詳しかったりするからそうなると精神科医ってなんの為にいるんだろうね
14優しい名無しさん
2020/01/07(火) 14:18:00.20ID:nhhJrKoM 文章読んでると、
パニック障害と社交不安障害だけじゃないような、、、
病院変えてしっかり治療させることをお勧めします。
パニック障害と社交不安障害だけじゃないような、、、
病院変えてしっかり治療させることをお勧めします。
15優しい名無しさん
2020/01/07(火) 14:28:04.92ID:8RF9SeOy 医者は質問したり詳しく調べた事を聞いたりすると逆ギレする者は多い
黙って言うとおりに薬さえ飲んてれば良いと考えてる
どうせ聞いても答えられないか知らない事は怒って否定したりする
そんなもんだ
黙って言うとおりに薬さえ飲んてれば良いと考えてる
どうせ聞いても答えられないか知らない事は怒って否定したりする
そんなもんだ
16優しい名無しさん
2020/01/07(火) 21:00:21.17ID:RDk4rZKE ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝パッキシル
17優しい名無しさん
2020/01/08(水) 00:53:07.89ID:c3mj5QhH 何も知らないフリして話す
18優しい名無しさん
2020/01/08(水) 03:41:26.22ID:B0HMKH+V パキシル効かないのは多分ディスチミア親和型うつ病でしょ
つまりパーソナリティ障害
つまりパーソナリティ障害
19優しい名無しさん
2020/01/08(水) 03:44:49.75ID:B0HMKH+V それにしてもいきなりパキシル0にするっておかしいな
本当にあった話?
普通はジェイゾロフトなどに切り替えて減薬するから断薬症状出にくいはずなのに
本当にあった話?
普通はジェイゾロフトなどに切り替えて減薬するから断薬症状出にくいはずなのに
20優しい名無しさん
2020/01/08(水) 09:42:53.02ID:8yg8mH9k 今の世の中は患者のための医者じゃなくて、学歴のための医者ばかりだから。
血を見たくないから精神科になるとかザラでしょ。
血を見たくないから精神科になるとかザラでしょ。
22優しい名無しさん
2020/01/08(水) 23:55:36.46ID:aNkYq6oU これのせいか知らんが眠りが浅くなった
23優しい名無しさん
2020/01/09(木) 01:45:47.03ID:ZuQHFEyH パキシル20とソラナックス 一錠飲み続けて20年近いんだけど、もうソラナックス とかやめれそうにないしこのまま飲み続けてもパニック治らないのに薬の切れ目がやばいのでのんでます。
切れ目で筋肉の硬直感とか光が眩しい感じとか軽い動機とかでるかたいますか?
切れ目で筋肉の硬直感とか光が眩しい感じとか軽い動機とかでるかたいますか?
25優しい名無しさん
2020/01/09(木) 21:04:18.72ID:YDaIp+6Y 今週からパキシル30mgとノリトレン30mgになった。
パキシルは不安にはよく効いているが「意欲を上げたい」とリクエストしたら
ノリトレンが追加された。調べてみたら48年前からある薬でノルアドレナリン優位
で作用するらしいが今のところ口が渇く副作用が出ているだけだけど
ほかにパキシルとノリトレン飲んでいる人いる?
パキシルは不安にはよく効いているが「意欲を上げたい」とリクエストしたら
ノリトレンが追加された。調べてみたら48年前からある薬でノルアドレナリン優位
で作用するらしいが今のところ口が渇く副作用が出ているだけだけど
ほかにパキシルとノリトレン飲んでいる人いる?
26優しい名無しさん
2020/01/09(木) 23:13:30.46ID:L2rDn1AQ >>25 飲み過ぎ。何の病気?
27優しい名無しさん
2020/01/10(金) 19:50:28.81ID:w6MHUFlZ >>26
不安からくるうつ病
不安からくるうつ病
28優しい名無しさん
2020/01/10(金) 20:23:44.59ID:DJyPuYMb 俺も医者変えてパキシルになった。症状は軽度鬱と不安障害。
前はベンゾ系頓服で飲んでいて、それなりの実感はあった。
今の医者はベンゾ否定的でパキシルなったわけだが、
一ヶ月飲み続けても全く実感がない。
その旨を医者に言っても個人差があるからの一点張り。
正直パキシルって何?ってのが感想。
飲んでる人に聞きたいが、この薬の実感って何?すみません長文で。
前はベンゾ系頓服で飲んでいて、それなりの実感はあった。
今の医者はベンゾ否定的でパキシルなったわけだが、
一ヶ月飲み続けても全く実感がない。
その旨を医者に言っても個人差があるからの一点張り。
正直パキシルって何?ってのが感想。
飲んでる人に聞きたいが、この薬の実感って何?すみません長文で。
29優しい名無しさん
2020/01/10(金) 21:06:45.97ID:g6IAp31830優しい名無しさん
2020/01/10(金) 21:11:44.55ID:rIKDrWJM 整形外科で出されて離脱症状で苦しんだ
後頭部がシャンシャンして耐えられない
後頭部がシャンシャンして耐えられない
31優しい名無しさん
2020/01/10(金) 21:15:10.18ID:rF9ouXV5 効き目は良いが離脱症状が強い薬ってのが一般的な認識
32優しい名無しさん
2020/01/11(土) 17:31:40.89ID:sIEw7Sfn 致死量があるのか知らんがこれ一気に大量飲みしたらどうなるんだろ
34優しい名無しさん
2020/01/11(土) 19:48:34.13ID:rqmxB0ZU 減薬したら吐き気やば
今日3回くらい吐いた
今日3回くらい吐いた
35優しい名無しさん
2020/01/11(土) 21:18:52.08ID:f7ktMqNu 新薬も出てきているけどいまだに抗うつ薬の中では売り上げトップクラスなんだよな。
レクサプロが出る前から使っている人や自分みたいにレクサプロが効かなくて
パキシルになった人も多いんだろうな。
種類もパキシル、CR錠に加えてジェネリックもあるから自立支援や生活保護の
人たちにも処方しやすいんだろうな。
レクサプロが出る前から使っている人や自分みたいにレクサプロが効かなくて
パキシルになった人も多いんだろうな。
種類もパキシル、CR錠に加えてジェネリックもあるから自立支援や生活保護の
人たちにも処方しやすいんだろうな。
36優しい名無しさん
2020/01/12(日) 01:22:17.12ID:pd4mgxsz >>6>>7
弱りきって救いを求める弱者にお前らみたいな平気で人を傷つける様な奴らが、同じ精神薬飲んでるなんてめっちゃ皮肉だな。正に他人の痛みには鈍感で自分の痛みには敏感ってか。こんな所でマウント取ってないで自分を虐めてきた奴らに復讐でもしにいけば?
弱りきって救いを求める弱者にお前らみたいな平気で人を傷つける様な奴らが、同じ精神薬飲んでるなんてめっちゃ皮肉だな。正に他人の痛みには鈍感で自分の痛みには敏感ってか。こんな所でマウント取ってないで自分を虐めてきた奴らに復讐でもしにいけば?
37優しい名無しさん
2020/01/12(日) 01:51:33.65ID:pVjo60Bk パキシルの副作用で攻撃性があるからねー。
パキシルのせいであって彼らも被害者なのでは?
だとしたら副作用に汚染された人の書き込みを漁って非難するのは正当かな?
結論。パキシル以外のSSRIを試したらいかがでしょうか。
パキシルのせいであって彼らも被害者なのでは?
だとしたら副作用に汚染された人の書き込みを漁って非難するのは正当かな?
結論。パキシル以外のSSRIを試したらいかがでしょうか。
38優しい名無しさん
2020/01/12(日) 02:28:17.02ID:iUVDXTf0 まだたった37スレしかないのに漁るも何もあるかよ。つーか副作用で攻撃性が上がるからって、それで他人を傷つけていい正当性も何処にもないんだが?
それとあんたが俺に突っ掛かっている時点でお前も同じ穴の狢。違うって言うんなら俺もただ客観的事実を述べただけ。じゃ、おやすみ
それとあんたが俺に突っ掛かっている時点でお前も同じ穴の狢。違うって言うんなら俺もただ客観的事実を述べただけ。じゃ、おやすみ
39優しい名無しさん
2020/01/12(日) 09:26:11.19ID:1fP9nzpI41優しい名無しさん
2020/01/12(日) 16:15:33.58ID:G92MqIZx42優しい名無しさん
2020/01/12(日) 17:26:20.50ID:o8JGU00X だーかーらー、減薬中の人らは、まずここ来るのやめなさい。
まじで、そうすっと、辛さが半分減るよ。
他人の不安がじぶんに伝染するし、苦しさに個人差があることも冷静にわきまえられなくなるし、
自分の主治医との信頼関係も信じられなくなるし、素人の単なる体験談読んで落ち着くわけない。
ボーっとしてたら、たいていおさまる。
まじで、そうすっと、辛さが半分減るよ。
他人の不安がじぶんに伝染するし、苦しさに個人差があることも冷静にわきまえられなくなるし、
自分の主治医との信頼関係も信じられなくなるし、素人の単なる体験談読んで落ち着くわけない。
ボーっとしてたら、たいていおさまる。
43優しい名無しさん
2020/01/12(日) 20:40:52.44ID:LGIpFlol ってか他のSSRIのレクサプロとかジェイゾロフトのスレは比較的有意義に情報交換出来てるのに、パキシルのスレは攻撃的なやつ多いな。
いかにパキシルは危険かわかるわ。
いかにパキシルは危険かわかるわ。
44優しい名無しさん
2020/01/12(日) 20:48:35.80ID:pVjo60Bk46優しい名無しさん
2020/01/12(日) 23:41:13.32ID:2ZEkb9XT なんか以前は20mgでテンション高くてやる気が出てたんだけど
最近効用が薄れてるように感じる
かといって30mgに増量してもらうのも安易な気がするし…
こんなもんなのかなぁ?
最近効用が薄れてるように感じる
かといって30mgに増量してもらうのも安易な気がするし…
こんなもんなのかなぁ?
48優しい名無しさん
2020/01/15(水) 21:55:07.29ID:LayJ58IE 最近食欲がすごいんだけど…
パキシルに慣れてきたせいか!?
パキシルに慣れてきたせいか!?
49優しい名無しさん
2020/01/16(木) 09:37:37.96ID:9uUQsqzm 冬期鬱ですね
50優しい名無しさん
2020/01/16(木) 11:10:38.09ID:VhVv+ibw 薬の影響だと思われる
51優しい名無しさん
2020/01/16(木) 11:11:52.79ID:hsDc+CBE 今日でパキシル10mg/day→0mg/dayになって4週間経った
不安、鬱発作出なくなったので
パキシルやめるのに成功した(と思われる)
不安、鬱発作出なくなったので
パキシルやめるのに成功した(と思われる)
54優しい名無しさん
2020/01/17(金) 17:34:01.02ID:x0TTdCce 体重が服薬前から50%増えて膝腰痛いからパロキセチンを変えて欲しいとお願いしました。先ずは10減らして30。効果があります様に。
56優しい名無しさん
2020/01/18(土) 17:43:17.85ID:054kaFUr これがよく効いて生活がだいぶ楽になったけど体重増加が困るよな
レクサプロのが良いって人けっこういるね。あれは廃人になるとこだったわ
レクサプロのが良いって人けっこういるね。あれは廃人になるとこだったわ
57優しい名無しさん
2020/01/18(土) 18:03:05.18ID:irJicBFx 体重50%増えるなんてあり得るのか?
食欲不振、BMI16.5以下の俺にとって希望の薬にjなり得るのか?
食欲不振、BMI16.5以下の俺にとって希望の薬にjなり得るのか?
58優しい名無しさん
2020/01/18(土) 19:28:05.03ID:5EDyjHxE 心配頂いた方御親身にありがとうございます。
体重50kg前後だった一昨年の10月くらいから徐々にパロキセチンを増やして、去年の3月頃には75kgまで増えました。
パロキセチンだけが要因かわかりませんが、先生と相談しながらやっていってみます。
体重50kg前後だった一昨年の10月くらいから徐々にパロキセチンを増やして、去年の3月頃には75kgまで増えました。
パロキセチンだけが要因かわかりませんが、先生と相談しながらやっていってみます。
59優しい名無しさん
2020/01/19(日) 07:43:20.52ID:eX7V37O/ 食欲増してるけど特に甘いもの食いたくなって食っちゃうわ…
当然体重も増加…
当然体重も増加…
60優しい名無しさん
2020/01/19(日) 14:21:26.40ID:QT804O0f パキシル飲み始めてから胃腸の具合が良くなった 体重は大幅に減った
61優しい名無しさん
2020/01/20(月) 15:00:23.87ID:Vm7XTNo7 期間によるけど2年で45→90くらいならある
女性の方が体質的にどうしても太りやすいね
まぁでも薬のせいにして自制もせず運動もせず好きなだけ食いたいものを食うという
ゴミみたいな生活しとるんやろ
女性の方が体質的にどうしても太りやすいね
まぁでも薬のせいにして自制もせず運動もせず好きなだけ食いたいものを食うという
ゴミみたいな生活しとるんやろ
62優しい名無しさん
2020/01/20(月) 15:42:08.96ID:wpSEXuXh 羨ましい
本当に体重増の効果あるんか?
体が生きることを拒否してるんじゃないかというくらい
食欲ないねん
本当に体重増の効果あるんか?
体が生きることを拒否してるんじゃないかというくらい
食欲ないねん
63優しい名無しさん
2020/01/20(月) 20:53:26.86ID:6fu/3DgH64優しい名無しさん
2020/01/21(火) 09:53:15.81ID:QocyPfgP 先月から飲み始めたのですがボーッとすることが多くなったというか意欲が低下している気がします
飲み始めだからですかね?
飲み始めだからですかね?
65優しい名無しさん
2020/01/21(火) 10:46:15.34ID:D7GZv1Ku >>64
パキシルは意欲上がる薬だと思うからあなたはパキシル合ってないんじゃない?こんな糞薬ははやく止めた方が良いよ
パキシルは意欲上がる薬だと思うからあなたはパキシル合ってないんじゃない?こんな糞薬ははやく止めた方が良いよ
66優しい名無しさん
2020/01/21(火) 19:50:08.55ID:bHpWpmWe67優しい名無しさん
2020/01/21(火) 20:00:07.02ID:qstxAmCY トリンテリックスもよいよ
アッパー
アッパー
68優しい名無しさん
2020/01/21(火) 20:36:34.33ID:QraXYchv メイラックスとアルプラゾラムを飲んでからの減薬に比べたらパキシルの減薬なんか楽なもんよ
メイラックスの減薬は大変よ
メイラックスの減薬は大変よ
69優しい名無しさん
2020/01/21(火) 22:53:47.51ID:VjY1Mzpt 閑居して不善をなす
70優しい名無しさん
2020/01/21(火) 22:54:08.70ID:VjY1Mzpt すまん誤爆
71優しい名無しさん
2020/01/21(火) 23:30:03.94ID:6rPmJMBj パニックで今朝から飲み始めました
太る書き込みみてちょっと不安です
適度に食べて動いてたら乗り越えられるかな…
初日、前に飲んでいたソラナックスみたいな眠気が怖かったけど眠気は全くなく発作なし
ソワソワ感は少し残ってたけど逃げ出したい隠れたい状況までは陥らず
初日じゃ効果とはいえないかな
太る書き込みみてちょっと不安です
適度に食べて動いてたら乗り越えられるかな…
初日、前に飲んでいたソラナックスみたいな眠気が怖かったけど眠気は全くなく発作なし
ソワソワ感は少し残ってたけど逃げ出したい隠れたい状況までは陥らず
初日じゃ効果とはいえないかな
74優しい名無しさん
2020/01/22(水) 08:08:36.66ID:LXKfdKw7 メイラックスの離脱のがきついから
無知な奴だな
無知な奴だな
75優しい名無しさん
2020/01/22(水) 08:09:56.07ID:NO9rI0kl 人それぞれなんじゃないの?
76優しい名無しさん
2020/01/22(水) 08:19:53.73ID:cqu3Kt0D パキシルのが離脱キツイのは常識だよ
医者に聞いてみると良い
医者に聞いてみると良い
77優しい名無しさん
2020/01/22(水) 08:53:37.02ID:LXKfdKw7 パキシル減薬無しで一気に断薬しても不快感続くのは7日間
メイラックスは断薬後数ヶ月は続くから
パキシル断薬でいちばんきつかったのは3日目から5日目 めまいで歩けない悪酔いに寝られない、しかし7日目からはおさまった
メイラックスは数ヶ月続くから
パキシルくらいで大袈裟に言うなよ
メイラックスは断薬後数ヶ月は続くから
パキシル断薬でいちばんきつかったのは3日目から5日目 めまいで歩けない悪酔いに寝られない、しかし7日目からはおさまった
メイラックスは数ヶ月続くから
パキシルくらいで大袈裟に言うなよ
78優しい名無しさん
2020/01/22(水) 08:56:06.46ID:LXKfdKw779優しい名無しさん
2020/01/22(水) 09:16:22.56ID:pgiP/994 書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わってきます。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わってきます。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
80優しい名無しさん
2020/01/22(水) 11:30:01.52ID:3QLY4xCi パキシルの量変えると一週間なにもできなくなるからそれ前提に予定立てんとね
81優しい名無しさん
2020/01/22(水) 11:55:27.55ID:mM8yMU8W >>78
人それぞれだと思うよ。自分はパキシル、デパス、メイラックス経験者だけど、パキシル以外は減薬断薬してもたいしたことなかったわ
人それぞれだと思うよ。自分はパキシル、デパス、メイラックス経験者だけど、パキシル以外は減薬断薬してもたいしたことなかったわ
82優しい名無しさん
2020/01/22(水) 11:56:52.61ID:mM8yMU8W パキシル減薬断薬に苦しまない人はマジ羨ましいわ
83優しい名無しさん
2020/01/22(水) 13:22:52.50ID:n3uuahSh ここ2年くらいパニック障害の症状があったが、自分の中ではそこまで酷くもなく、なんとか我慢して工夫して生活して過ごしてた。
どんどん悪化してとうとう通勤にも影響が出そうになったので診察受けに行ってパキシル12.5mgを貰ったのが先週の話。
今日また診察で倍の25mgを処方されたんだがそういうものなのか?
抗うつ剤って少し抵抗あって更に増量って怖いんだが。
どんどん悪化してとうとう通勤にも影響が出そうになったので診察受けに行ってパキシル12.5mgを貰ったのが先週の話。
今日また診察で倍の25mgを処方されたんだがそういうものなのか?
抗うつ剤って少し抵抗あって更に増量って怖いんだが。
84優しい名無しさん
2020/01/22(水) 15:14:20.54ID:LXKfdKw785優しい名無しさん
2020/01/22(水) 15:48:58.09ID:LXKfdKw7 通電療法は効果あるんですか?
86優しい名無しさん
2020/01/22(水) 15:57:00.34ID:7ZezQCA587優しい名無しさん
2020/01/22(水) 16:00:07.78ID:LXKfdKw7 精神科電気けいれん療法(以下、ECTと表記)は1938年以来、多くの患者さんに行われている精神科専門療法の一つです。
電気で頭部を刺激することにより、脳のけいれんを誘発し、様々な精神疾患によって障害を受けた脳の機能を回復させようとする治療法です。
自殺の危険が切迫したうつ病などでは第一選択の治療法とされており、さらに精神症状が重く、全身状態が悪化している症例において、
副作用などで薬物療法の効果が期待できず、速やかな治療が必要な場合などでもECTは有効性と即効性のため、
未だに欠かせない治療手法です
以上の情報ありましたがどうですか?
薬物療法ダメならありかも
電気で頭部を刺激することにより、脳のけいれんを誘発し、様々な精神疾患によって障害を受けた脳の機能を回復させようとする治療法です。
自殺の危険が切迫したうつ病などでは第一選択の治療法とされており、さらに精神症状が重く、全身状態が悪化している症例において、
副作用などで薬物療法の効果が期待できず、速やかな治療が必要な場合などでもECTは有効性と即効性のため、
未だに欠かせない治療手法です
以上の情報ありましたがどうですか?
薬物療法ダメならありかも
88優しい名無しさん
2020/01/22(水) 16:10:28.71ID:10Qh+w+7 親父!パキシル大盛り!
89優しい名無しさん
2020/01/22(水) 16:12:17.39ID:LXKfdKw790優しい名無しさん
2020/01/22(水) 20:29:08.11ID:48GEAPVs パキシル2日目
1日中胃もたれとちょっと吐き気
不安定
だるい
こんなもんなの?
1日中胃もたれとちょっと吐き気
不安定
だるい
こんなもんなの?
91優しい名無しさん
2020/01/22(水) 20:57:39.06ID:LXKfdKw7 >>90
必死だなw
必死だなw
94優しい名無しさん
2020/01/23(木) 00:17:36.97ID:VLNIGjP495優しい名無しさん
2020/01/23(木) 07:03:43.06ID:L8U+3rhE96優しい名無しさん
2020/01/23(木) 08:37:04.60ID:gSjwhvVh ロボトミー手術について
1975年に禁止されて以来、ロボトミー手術というものは、行われていないそうですが、
それに変わる手術は、あるのでしょうか?
1975年に禁止されて以来、ロボトミー手術というものは、行われていないそうですが、
それに変わる手術は、あるのでしょうか?
97優しい名無しさん
2020/01/23(木) 09:18:29.79ID:gSjwhvVh ノーベル医学賞を受賞したロボトミー手術は海外の病院でやってるとこありますか?
98優しい名無しさん
2020/01/23(木) 14:30:50.12ID:3bPFNxY5 失せろ
99優しい名無しさん
2020/01/23(木) 20:18:48.17ID:TvHXMvl5 !?
101優しい名無しさん
2020/01/23(木) 21:11:36.67ID:DrFDvZ10 いやパキシルだけは飲みたくない
廃人になるんでしょ?
こわい
廃人になるんでしょ?
こわい
102優しい名無しさん
2020/01/23(木) 21:30:06.83ID:vguHq+0W 飲まなければいいんでない?
俺はレキソタンが合わなくてパキシルに変えたらだいぶ安定した
その逆の人もいる
有効成分以外は入ってるの別物だからそりゃ個人個人で差異は出る
俺はレキソタンが合わなくてパキシルに変えたらだいぶ安定した
その逆の人もいる
有効成分以外は入ってるの別物だからそりゃ個人個人で差異は出る
103優しい名無しさん
2020/01/23(木) 21:51:57.15ID:DrFDvZ10 パキシルはダメだよ、メイラックスかアルプラゾラムにした方がよいよ
106優しい名無しさん
2020/01/23(木) 23:23:22.61ID:DrFDvZ10 パキシルは飲まない方が良いとアドバイスしにきた
108優しい名無しさん
2020/01/23(木) 23:50:11.81ID:DrFDvZ10 パキシルの離脱症状に苦しんでいる
苦しいよ
苦しいよ
111優しい名無しさん
2020/01/24(金) 00:48:02.42ID:e1/2p0zI 前頭葉にガツンと効くんだぜ
112優しい名無しさん
2020/01/24(金) 05:02:05.31ID:7iFVYQDY 今日からパキシルデビューです。宜しくお願いします
113優しい名無しさん
2020/01/24(金) 08:16:34.68ID:ZwVIIrIw よろしくたのむで
115優しい名無しさん
2020/01/24(金) 23:26:58.25ID:nqvyPE3Y >>112
ま、症状がきついんなら仕方ねぇ。
ま、症状がきついんなら仕方ねぇ。
116優しい名無しさん
2020/01/25(土) 19:32:15.26ID:zpnXyR5p パキシル40mgとドグマチール150mgでアゲアゲ
でも下半身はずっと賢者モード
うーんこのギャップは鬱が上半身から下半身に変わっただけの様な気分だぜ(´;ω;`)
でも下半身はずっと賢者モード
うーんこのギャップは鬱が上半身から下半身に変わっただけの様な気分だぜ(´;ω;`)
117優しい名無しさん
2020/01/26(日) 00:00:00.03ID:k2LF/bch パキシル規制されないかな
忍容性ひくいだろ?
忍容性ひくいだろ?
118優しい名無しさん
2020/01/26(日) 00:36:58.34ID:CnORS/+K 色んな薬たらい回しになったあと結局社交不安を問題視されて先々週からパキシルデビュー、気付けば毎日してたオナニー1週間くらいする気が起きない
処方されたあとネットで悪名高いこと思い出してどうしたものかと思ったけど今のところオナニーの件以外問題なし、効き目も感じず
処方されたあとネットで悪名高いこと思い出してどうしたものかと思ったけど今のところオナニーの件以外問題なし、効き目も感じず
119優しい名無しさん
2020/01/26(日) 13:25:37.20ID:cSqAnhoT 俺も社交不安でパキシル飲んでるけど2ヶ月ぐらいでだいぶマシになったな
でかい会議とか人前で話すことはそれほど苦ではなくなった
前は人前で電話するのも躊躇してたぐらいなのに
ただ書痙は未だに治らんな〜
ペン字習おうかとまじで思ってる
でかい会議とか人前で話すことはそれほど苦ではなくなった
前は人前で電話するのも躊躇してたぐらいなのに
ただ書痙は未だに治らんな〜
ペン字習おうかとまじで思ってる
120優しい名無しさん
2020/01/26(日) 13:31:07.25ID:bAVvYfIx パキシル飲んで社交的になったりしますか?
121優しい名無しさん
2020/01/26(日) 13:41:48.52ID:nUhOVBqa 他のSSRIより暴力的になりやすいそうだからうまく合えばまあ…
122優しい名無しさん
2020/01/26(日) 13:53:51.83ID:kwsAuB38 減薬断薬するときのリスクが大きすぎる
123優しい名無しさん
2020/01/26(日) 14:46:59.39ID:cSqAnhoT124優しい名無しさん
2020/01/26(日) 18:20:24.05ID:FPDgSfxK 精神科に行った時点でお前らは負け
まともな人間なら病院など行かない
自分自身に問題がありすぎることに気付け
薬なんかで治るわけが無いだろ
お前ら自身の頭がおかしいから病名を付けられたんだよ
自業自得だ
まともな人間なら病院など行かない
自分自身に問題がありすぎることに気付け
薬なんかで治るわけが無いだろ
お前ら自身の頭がおかしいから病名を付けられたんだよ
自業自得だ
125優しい名無しさん
2020/01/26(日) 19:15:11.37ID:bxZwATAD126優しい名無しさん
2020/01/26(日) 19:46:41.70ID:TxEIlSxT 社交不安ならパキシルよりレクサプロの方が安全だしいいんじゃないの?
130優しい名無しさん
2020/01/28(火) 20:01:57.29ID:Fn+uzDWN パキシル 断薬して2ヶ月くらいなんだけど、また強迫症状とか反芻思考が止まらなくなった。どうしよう。一生飲むしかないのかな。つらいよ
131優しい名無しさん
2020/01/28(火) 21:01:42.76ID:VT0tEDmK132優しい名無しさん
2020/01/28(火) 21:03:15.44ID:rJf55qHK いやぁ実に貴重な体験をさせて頂きました。その後ショックで20年間程現場から遠ざかっておりましたが。
135優しい名無しさん
2020/01/29(水) 16:37:11.76ID:eN3dTPOv 3年ぶりくらいにパキシル再開
効くかなあ、、、
効くかなあ、、、
136優しい名無しさん
2020/01/29(水) 20:04:08.95ID:ej0z9LWE >>131
ありがとうございます。あまりにも症状きついので受診してきて、とりあえずデパスで様子見になりました。
医師とよく相談して半年くらいかけて断薬したのにショックです。先生のことも信頼していたので申し訳ない。
ありがとうございます。あまりにも症状きついので受診してきて、とりあえずデパスで様子見になりました。
医師とよく相談して半年くらいかけて断薬したのにショックです。先生のことも信頼していたので申し訳ない。
137優しい名無しさん
2020/01/29(水) 20:32:16.15ID:FJu5xKfi138優しい名無しさん
2020/01/30(木) 20:52:16.61ID:O59Xp7BI パキシルは飲んではいけない薬ベスト5に入る
141優しい名無しさん
2020/01/30(木) 22:13:37.70ID:6GSHTBlN パキシルはヤバい薬だよ。ファーストチョイスで平気で出す医者もどうかと思う。他のにしろよって。
143優しい名無しさん
2020/01/31(金) 01:34:25.47ID:dG6wDKTA パキシルがなくなったらじさつがファーストチョイスになってしまう
困る
困る
144優しい名無しさん
2020/01/31(金) 04:23:05.84ID:HBYv2knh 精神性の多汗症でパキシルデビューしてしまった
たぶん社交不安障害ってことなんやろね
ここ見てると副作用を考えるとレクサプロの方が良いのかな、、
とりあえず初めてこういう類の薬飲むからかなり怖い
たぶん社交不安障害ってことなんやろね
ここ見てると副作用を考えるとレクサプロの方が良いのかな、、
とりあえず初めてこういう類の薬飲むからかなり怖い
145優しい名無しさん
2020/01/31(金) 10:33:48.81ID:aV12mAeX146優しい名無しさん
2020/01/31(金) 10:37:42.88ID:aV12mAeX147優しい名無しさん
2020/01/31(金) 13:18:51.85ID:OG9rmHKq >>134
パキシルは10年くらいずっと飲んでたよ
2年前に担当医が変わった時にレクサプロに変えられて
半年くらい飲んでもイマイチだったからパキシルに戻ったけど
離脱症状全くなかったのはレクサプロのおかげとかあるのかね?
パキシルは10年くらいずっと飲んでたよ
2年前に担当医が変わった時にレクサプロに変えられて
半年くらい飲んでもイマイチだったからパキシルに戻ったけど
離脱症状全くなかったのはレクサプロのおかげとかあるのかね?
148優しい名無しさん
2020/01/31(金) 14:58:59.77ID:6DW4wJFD149優しい名無しさん
2020/01/31(金) 15:13:59.68ID:NrlKuUeJ >>148 抗コリン作用と発汗の関係は知らないけど、
対人で緊張とか焦りで汗でてるんなら、それって軽い社交不安とも言えるし、社交不安障害にはレクサプロ効くからね。
レクサプロの際立った副作用はチ◯コ関係が主だ。苦笑
パキシルは多過ぎるし、離脱も相当キツいよ。
対人で緊張とか焦りで汗でてるんなら、それって軽い社交不安とも言えるし、社交不安障害にはレクサプロ効くからね。
レクサプロの際立った副作用はチ◯コ関係が主だ。苦笑
パキシルは多過ぎるし、離脱も相当キツいよ。
150優しい名無しさん
2020/01/31(金) 15:15:56.59ID:NrlKuUeJ151優しい名無しさん
2020/01/31(金) 15:20:45.05ID:NrlKuUeJ >>148 パキシルはドパミンとかにも作用するから、
抑うつ傾向じゃない人が飲んだら、
悪い意味でハイテンションなるよ。
スイッチ入ったらブラックな人格になるって言うかなんて言うか。
もちろん人によるけども。
俺も頭部多汗で悩んでるからあなたが気になって連投した。
良くなるといいね!
抑うつ傾向じゃない人が飲んだら、
悪い意味でハイテンションなるよ。
スイッチ入ったらブラックな人格になるって言うかなんて言うか。
もちろん人によるけども。
俺も頭部多汗で悩んでるからあなたが気になって連投した。
良くなるといいね!
152優しい名無しさん
2020/01/31(金) 17:43:49.69ID:6DW4wJFD すげえ親切にありがとう
まあ一応出された分は飲んでみることにするよ、来週医師に相談するけどね
ただ単純な疑問なんだけど、そこまでパキシルは辞めた方が良いっていうのは離脱症状が辛すぎたっていうあなたの経験談?
信じてないとかではないんだけどそこまで言うのか、、って思ってw
まあ一応出された分は飲んでみることにするよ、来週医師に相談するけどね
ただ単純な疑問なんだけど、そこまでパキシルは辞めた方が良いっていうのは離脱症状が辛すぎたっていうあなたの経験談?
信じてないとかではないんだけどそこまで言うのか、、って思ってw
153優しい名無しさん
2020/01/31(金) 18:28:58.18ID:KeKIMM/0 >>152 どういたしまして。
今はもう辞めたけど、5年くらいパキシル飲んでたよ。
離脱も辛かったけど、
内容は(書くに耐えないから)割愛するけど、
1番は性格(人格)が変わっちゃった事だね。
怖い薬だと痛感しました。
今はもう辞めたけど、5年くらいパキシル飲んでたよ。
離脱も辛かったけど、
内容は(書くに耐えないから)割愛するけど、
1番は性格(人格)が変わっちゃった事だね。
怖い薬だと痛感しました。
154優しい名無しさん
2020/01/31(金) 18:33:05.60ID:6DW4wJFD >>153
なるほど、副作用は個人によるんだろうけどそれにしても性格が変わるのは怖すぎるな
その性格変化は断薬したら治った?
あとレクサプロは今も飲んでるみたいだけど社交不安にも効くし、副作用もほぼ無いの?
質問ばかりで申し訳ない
なるほど、副作用は個人によるんだろうけどそれにしても性格が変わるのは怖すぎるな
その性格変化は断薬したら治った?
あとレクサプロは今も飲んでるみたいだけど社交不安にも効くし、副作用もほぼ無いの?
質問ばかりで申し訳ない
155優しい名無しさん
2020/01/31(金) 19:25:51.83ID:KeKIMM/0156優しい名無しさん
2020/02/02(日) 00:12:48.36ID:zzEMmvSr157優しい名無しさん
2020/02/02(日) 19:28:52.61ID:QvffZSNK158優しい名無しさん
2020/02/02(日) 20:47:00.08ID:82C9d++R 減薬の離脱症状で毎日死にたくて辛すぎる
159優しい名無しさん
2020/02/02(日) 23:14:30.18ID:GZrA8w7j >>158
がんばれよ。
おれもきつくて仕方がないとき、本当の話なんだが、じぶんのナニをしゃぶってたよ。からだ柔らかいからさ。
苦しくて情けなくて臭くてゲロ吐いたし、射精したこともある。でもやるとすこしは離脱の苦しみが和らいだんだ。
じぶんなりの緩和策を探そうよ。
がんばれよ。
おれもきつくて仕方がないとき、本当の話なんだが、じぶんのナニをしゃぶってたよ。からだ柔らかいからさ。
苦しくて情けなくて臭くてゲロ吐いたし、射精したこともある。でもやるとすこしは離脱の苦しみが和らいだんだ。
じぶんなりの緩和策を探そうよ。
160優しい名無しさん
2020/02/02(日) 23:34:40.41ID:K62SYazL161優しい名無しさん
2020/02/03(月) 11:18:58.48ID:QX1dgjo1 メイラックス離脱のがきついけどな
パキシル程度で大袈裟に言うな
パキシル程度で大袈裟に言うな
162優しい名無しさん
2020/02/03(月) 12:31:50.58ID:5QRIJv7v 人によるだろ。押し付けんなさ。
163優しい名無しさん
2020/02/03(月) 12:33:47.14ID:QX1dgjo1 パキシル離脱経験者だけどな
絶対メイラックスのがきつい
絶対メイラックスのがきつい
164優しい名無しさん
2020/02/03(月) 12:41:44.52ID:5QRIJv7v >>163 メイラックスの離脱症状はどんな感じ?
わかったからせめて情報落としてくれ
わかったからせめて情報落としてくれ
167優しい名無しさん
2020/02/03(月) 14:06:16.80ID:QX1dgjo1168優しい名無しさん
2020/02/03(月) 14:23:02.51ID:QX1dgjo1 断薬してからの最初の10日間くらいは離脱症状がとても辛かった。
主な症状
焦燥感、不安感、息苦しさ(呼吸しにくい)、頭痛、胸痛、耳鳴り・頭鳴り(蝉が頭の中で5匹くらい鳴いている感じ)、目の焦点が合わない、全身の筋肉の緊張・こわばり、震え、言葉を思い出せない、など
主な症状
焦燥感、不安感、息苦しさ(呼吸しにくい)、頭痛、胸痛、耳鳴り・頭鳴り(蝉が頭の中で5匹くらい鳴いている感じ)、目の焦点が合わない、全身の筋肉の緊張・こわばり、震え、言葉を思い出せない、など
169優しい名無しさん
2020/02/03(月) 16:19:19.00ID:WIXX6SKr 離脱症状は、なる人とならない人が居ると思う。2年位パキシル飲んだけど離脱症状無かった。
170優しい名無しさん
2020/02/03(月) 16:21:29.22ID:WIXX6SKr 副作用とか気になるならパキシルCRがいいと思うよ。普通のパキシルより副作用少ない
171優しい名無しさん
2020/02/03(月) 20:35:25.32ID:lTJy/RDe 最近はパキシル処方っていったらCRじゃないの?
無印出すのは余程の藪でしょ
無印出すのは余程の藪でしょ
172優しい名無しさん
2020/02/03(月) 21:18:44.50ID:frkqw61Z 腰痛いからロキソニンと一緒にシャンビリがとまらねー
それだけならまだしと目眩と吐き気もある
それだけならまだしと目眩と吐き気もある
173優しい名無しさん
2020/02/03(月) 23:40:15.29ID:dTPXvL2C >>171
いきなりパキシル出されたぞ
いきなりパキシル出されたぞ
174優しい名無しさん
2020/02/04(火) 02:14:17.56ID:gf94eNyH 俺はパロキセチン
ジェネリックやね
ジェネリックやね
176優しい名無しさん
2020/02/04(火) 21:50:59.48ID:voHCHNKa キーンっていうモスキート音みたいな耳鳴りは、やっぱりパキシルの影響かな?
178優しい名無しさん
2020/02/05(水) 01:42:38.19ID:pevz64El パキシルCRとエビリファイ飲んでるけどやる気無くなるとかあります?
最近なにもかもめんどくさくて後回しにしてしまうし、周りから薬のせいだと言われる
最近なにもかもめんどくさくて後回しにしてしまうし、周りから薬のせいだと言われる
179優しい名無しさん
2020/02/05(水) 15:32:54.43ID:Nzt8vWhs 飲むとやたらと歯を食いしばってしまうんだけど副作用かなんか?
飲みはじめて4日目で精神状態はあまりかわりない
薬があってないと判断するにはまだはやいかな
飲みはじめて4日目で精神状態はあまりかわりない
薬があってないと判断するにはまだはやいかな
180優しい名無しさん
2020/02/05(水) 22:38:47.10ID:ezh8UlbK もともとなかったの?
歯ぎしり食いしばりは二人に一人いるレベルよ
歯ぎしり食いしばりは二人に一人いるレベルよ
181優しい名無しさん
2020/02/06(木) 00:03:30.09ID:fbIlp48C182優しい名無しさん
2020/02/06(木) 00:42:27.49ID:fK3zArFS183優しい名無しさん
2020/02/06(木) 15:27:08.81ID:IyGp5NFR 考えてみれば俺はどうしてこうも容易くパキシルがやめられたんだろう
40mg/dayは10年以上は飲んでた
10mg/dayまでテーパリンクして、そこからすとんとストップした
鬱発作、不安発作は出なかっった
担当医はパキシルやめるときかわりにクロルプロマジン(コントミン)を75mg./dayだしてくれたけど
40mg/dayは10年以上は飲んでた
10mg/dayまでテーパリンクして、そこからすとんとストップした
鬱発作、不安発作は出なかっった
担当医はパキシルやめるときかわりにクロルプロマジン(コントミン)を75mg./dayだしてくれたけど
184優しい名無しさん
2020/02/06(木) 19:41:19.33ID:7HC2OnAT >>183
俺もそう30mg飲んでたけど副作用は射精障害だけそれも3週間だけ
離脱は1週間後頭部にセミを飼っていただけ、もちろん5mgずつ1か月単位で減らしていったが
なんだかんだで2年近く飲んでいたけど合う人には本当に神薬
俺もそう30mg飲んでたけど副作用は射精障害だけそれも3週間だけ
離脱は1週間後頭部にセミを飼っていただけ、もちろん5mgずつ1か月単位で減らしていったが
なんだかんだで2年近く飲んでいたけど合う人には本当に神薬
185優しい名無しさん
2020/02/06(木) 21:41:14.68ID:rxLSfbSx シャンビリ?
もうすぐ、抗うつ薬を飲んで1年経ちます。
飲んでいるのはレクサプロです。
今までは1錠飲んでいたのですが、今月の初めから少しずつ減薬を初めています。
(半分にしたり1錠にしたりと)
ここ何日か飲み忘れてしまって、飲み忘れてから1日くらいたってから、ちょっとした動きでビリッというか、ビクッというか、悪寒に近いようなものがありました。
最初は風邪かな?と思ったのですが、今、目を動かすだけでビリッ?ビクッ?っててなります。(手や膝のあたり)
いわゆる、離脱症状のシャンビリなのでしょうか?
もうすぐ、抗うつ薬を飲んで1年経ちます。
飲んでいるのはレクサプロです。
今までは1錠飲んでいたのですが、今月の初めから少しずつ減薬を初めています。
(半分にしたり1錠にしたりと)
ここ何日か飲み忘れてしまって、飲み忘れてから1日くらいたってから、ちょっとした動きでビリッというか、ビクッというか、悪寒に近いようなものがありました。
最初は風邪かな?と思ったのですが、今、目を動かすだけでビリッ?ビクッ?っててなります。(手や膝のあたり)
いわゆる、離脱症状のシャンビリなのでしょうか?
187優しい名無しさん
2020/02/07(金) 09:11:04.58ID:j7wn1sxs 私の場合は、脳が萎縮しているので、靴と間違って缶詰を足に履いて出かけたり、メガネと間違ってスイカを耳にかけて外出してしまったり、
電車と間違って郵便ポストに乗ったりするようなことはありますが、まあ、真面目な話、メンタル系の薬の離脱症状で苦しんでいる人たちはたくさんいます。
電車と間違って郵便ポストに乗ったりするようなことはありますが、まあ、真面目な話、メンタル系の薬の離脱症状で苦しんでいる人たちはたくさんいます。
188優しい名無しさん
2020/02/07(金) 10:06:01.04ID:j7wn1sxs うつ病と診断されてパキシルを飲み始めたとたんに、血圧が下がり、失神したり、
過呼吸になったりした。当初、うつ病の症状かと思っていたが、今思えば薬の副作用だった
それを処方するときに医師が、「これは、とてもよく効くすばらしい薬ですから、
あの、最初、多少気持ち悪くなることがあっても、しっかり必ず飲み続けてください」って
「2週間ぐらい飲めば、必ず症状が改善されますから、しっかり飲んでください」っていうふうに、言われまして。
過呼吸になったりした。当初、うつ病の症状かと思っていたが、今思えば薬の副作用だった
それを処方するときに医師が、「これは、とてもよく効くすばらしい薬ですから、
あの、最初、多少気持ち悪くなることがあっても、しっかり必ず飲み続けてください」って
「2週間ぐらい飲めば、必ず症状が改善されますから、しっかり飲んでください」っていうふうに、言われまして。
189優しい名無しさん
2020/02/07(金) 15:28:41.90ID:35riE0T8 とんでもねぇのが来たな
誰か相手してやってくれよ
誰か相手してやってくれよ
190優しい名無しさん
2020/02/07(金) 16:22:05.03ID:gGovpZKl みんな同じ事思ってるでしょうに、、。
191優しい名無しさん
2020/02/07(金) 16:24:36.63ID:RL2S5jPg >>187 おーそれは凄い勘違いですね☆
他に何か勘違いされたことあれば聞かせてください(^-^)
他に何か勘違いされたことあれば聞かせてください(^-^)
192優しい名無しさん
2020/02/07(金) 16:39:15.59ID:JzOJrUi2 メガネと間違えてスイカ耳にかけたりとかネタとして結構レベル高いと思う
193優しい名無しさん
2020/02/07(金) 16:45:43.83ID:j7wn1sxs 長期に渡りベンゾやSSRI飲んでいたので
脳が萎縮してるのです。
ネタと思われても仕方ないですが実話です。
脳が萎縮してるのです。
ネタと思われても仕方ないですが実話です。
195優しい名無しさん
2020/02/07(金) 17:20:46.36ID:K94DEej2 パキツルを飲むと頭がツルツルになりそうだな
196優しい名無しさん
2020/02/07(金) 17:21:45.89ID:RIKmdB9K パキツルってなんだよw
197優しい名無しさん
2020/02/07(金) 17:44:44.51ID:G8b4wYwD >>193 馬鹿にしてるわけじゃないけど、
面白い勘違い他にも教えてよ。
面白い勘違い他にも教えてよ。
198優しい名無しさん
2020/02/07(金) 17:48:26.40ID:j7wn1sxs199優しい名無しさん
2020/02/07(金) 18:30:23.92ID:V4BB/6/s 高次脳機能障害では…
200優しい名無しさん
2020/02/07(金) 18:42:19.89ID:9S8iwL3q 電車と間違えて郵便ポストに乗るwwwwwwwwwww
お笑い芸人になれそうだ
お笑い芸人になれそうだ
201優しい名無しさん
2020/02/07(金) 18:54:30.56ID:35riE0T8202優しい名無しさん
2020/02/07(金) 18:55:25.32ID:3k863jbI 要するに何が言いたいんだ
203優しい名無しさん
2020/02/07(金) 19:13:51.54ID:Q37OZH5k 糖質に抗うつ剤は禁忌だろ・・・
204優しい名無しさん
2020/02/07(金) 19:47:42.39ID:j7wn1sxs 免許をとって以来15年以上ペーパードライバーです
運転したのは数回
最後に運転したのは、11年前ソラナックスを服用していて意識が消えるような感じになり地面がふらふら揺れているように感じ、
しかも、買ったばかりの新車を塀にガリガリとぶつけてしまい、それ以来怖くて運転していません。
運転したのは数回
最後に運転したのは、11年前ソラナックスを服用していて意識が消えるような感じになり地面がふらふら揺れているように感じ、
しかも、買ったばかりの新車を塀にガリガリとぶつけてしまい、それ以来怖くて運転していません。
205優しい名無しさん
2020/02/07(金) 19:54:47.31ID:j7wn1sxs 統合失調症の方が、安心して話せるばしょにしたいので、悪口書く人や理解ない人は、書き込まないで欲しいです。
206優しい名無しさん
2020/02/07(金) 20:15:16.10ID:G8b4wYwD oh!乗っ取っとられたww
207優しい名無しさん
2020/02/07(金) 20:23:06.57ID:G8b4wYwD >>205 盗聴されてない?大丈夫?
208優しい名無しさん
2020/02/07(金) 21:39:06.93ID:j7wn1sxs ずっとある芸能人の声が聞こえていたんだけど、
聞こえる幻聴と芸能人のツイッターが、全然違うなと。
幻聴って、本人の声じゃないんだって、ツイッターのおかげでわかった。
その芸能人がツイッターやってなかったら今も気づけなかったと思う
聞こえる幻聴と芸能人のツイッターが、全然違うなと。
幻聴って、本人の声じゃないんだって、ツイッターのおかげでわかった。
その芸能人がツイッターやってなかったら今も気づけなかったと思う
209優しい名無しさん
2020/02/07(金) 21:46:34.61ID:G8b4wYwD その芸能人のマネージャーが書いてるだけで、
その人自身はTwitterやってないかもしれないじゃん?
その人自身はTwitterやってないかもしれないじゃん?
210優しい名無しさん
2020/02/07(金) 22:04:18.41ID:j7wn1sxs 薬飲んで幻聴や妄想は治るんですが、幻触だけ無くなりません。
でも不快な幻触じゃないんです。
ぶわーんぶわーんと電流が走る感じで、癒されると言うか…
不思議なパワーが流れるというか…内臓が溶けるというか…うまく言えないです。
この正体や原因が気になって統合失調症の論文とか読んで見るんだけど、なんなのかわからない。
この病気はわからないこと多すぎですね。
でも不快な幻触じゃないんです。
ぶわーんぶわーんと電流が走る感じで、癒されると言うか…
不思議なパワーが流れるというか…内臓が溶けるというか…うまく言えないです。
この正体や原因が気になって統合失調症の論文とか読んで見るんだけど、なんなのかわからない。
この病気はわからないこと多すぎですね。
211優しい名無しさん
2020/02/07(金) 22:21:25.79ID:XM6UCTMV このレベルの人と同じ薬飲んでるっていう、、。
213優しい名無しさん
2020/02/08(土) 08:09:52.15ID:YMSRBgal 頭の中で電気ショックのようなシャンッとかピリッという音や衝撃が朝から晩までやまない
めまいで立っていられず3歩も進めない
頭痛 吐き気 不安 運転できない
とにかく薬が飲みたい飲みたい
夜眠れず、寝ても二時間おきに目が覚める
夢でうなされる
めまいで立っていられず3歩も進めない
頭痛 吐き気 不安 運転できない
とにかく薬が飲みたい飲みたい
夜眠れず、寝ても二時間おきに目が覚める
夢でうなされる
215優しい名無しさん
2020/02/08(土) 12:49:18.60ID:YMSRBgal 10年以上パキシル10mgを飲んでいます。
少し調子が良い時が続くと、調子に乗って自分で脱薬しようと10mgから0という大胆な方法を繰り返しました。
副作用はシャンビリ、頭痛、吐き気、胃痛、フラフラ、震え、寝たきり、不安絶望感、など酷く地獄です。
少し調子が良い時が続くと、調子に乗って自分で脱薬しようと10mgから0という大胆な方法を繰り返しました。
副作用はシャンビリ、頭痛、吐き気、胃痛、フラフラ、震え、寝たきり、不安絶望感、など酷く地獄です。
216優しい名無しさん
2020/02/08(土) 13:12:57.70ID:YMSRBgal 職場のストレスから3錠飲んでた。
でも四六時中頭がボーッとしてぶつけて骨折した。
でも四六時中頭がボーッとしてぶつけて骨折した。
217優しい名無しさん
2020/02/08(土) 13:37:54.33ID:Ayq0aPqe 仕事のストレスほんとやばいよなぁ
かといってストレスのない職場なんてないだろうし
かといってストレスのない職場なんてないだろうし
218優しい名無しさん
2020/02/08(土) 14:48:48.61ID:YMSRBgal ライン作業と黙々と流れてくるケーキにイチゴを載せるだけだったからストレスは軽減された
これはストレスの少ないおすすめの仕事です。
これはストレスの少ないおすすめの仕事です。
220優しい名無しさん
2020/02/08(土) 18:28:08.66ID:YMSRBgal222優しい名無しさん
2020/02/08(土) 19:48:49.17ID:R16BMbSz 仕事はそれ自体は苦痛でもないけど、嫌いな人間とも関わらなきゃいけないってのが苦痛なんだよな
223優しい名無しさん
2020/02/08(土) 21:51:15.30ID:9/OsQNzD 最近飲み出した
眠気がとれない
眠気がとれない
224優しい名無しさん
2020/02/09(日) 18:10:56.15ID:ZIyt2kXj パキシルめちゃくちゃ効いてるときは自分が凄く仕事出来るような錯覚というか自信に満ち溢れた感覚になる
けど薬に慣れてしまったのか最近はそういうのもなくなってしまった
けど薬に慣れてしまったのか最近はそういうのもなくなってしまった
226優しい名無しさん
2020/02/09(日) 20:30:55.30ID:Gv03Tr+u 飲みはじめて1週間ちょいだけどあんまり効果がわからない
ちょっと眠たい気もするけど精神的にはあがるもさがるもない
まだ続けないと実感でないもの?
ちょっと眠たい気もするけど精神的にはあがるもさがるもない
まだ続けないと実感でないもの?
227優しい名無しさん
2020/02/09(日) 20:55:29.06ID:QncdPCE7 ここのスレの住人の誰をも呪っていない
下記呪文の複数標的に桁違いの超強烈牢死呪死の超強烈呪いをかけた!超強烈呪死怨念怨霊牢死呪死 !!超強烈牢死呪死の転帰!!
下記呪文の複数標的に桁違いの超強烈牢死呪死の超強烈呪いをかけた!超強烈呪死怨念怨霊牢死呪死 !!超強烈牢死呪死の転帰!!
怨念怨霊呪死牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死牢死呪死呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死呪死死
怨死怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死昭死死呪死死怨念
死代呪死昭呪死呪死呪死死死英死島死小死昭死死死崎死死西死死静死呪死呪死呪死死英死死島死小死昭死死死代死崎死西死静死死
怨死島怨霊死代死代死死小牢死静死静死代死代呪静死静牢死英呪死英死英死松呪死英怨念西怨霊本呪死昭死昭牢死昭呪死昭牢死崎
呪死呪死松呪死死死呪死本呪死3213211316023死死死呪死1316023Ablehnung呪死呪死死死英呪死死死昭呪1316023Paradox
呪32132132132116135131602316135盗代死代死死呪静呪死静死死死代腐乱死静死腐乱死英死死英腐乱本死昭腐乱死昭死松死
呪死代呪死呪死代呪死静死呪死3213211316023盗死静死1316023Ablehnung呪死呪死英呪死盗呪死昭死呪死1316023Paradox
怨霊死呪死牢死死腐乱死死死英怨念怨霊呪死怨霊腐乱死呪死昭切断死腐乱死怨念怨霊呪死死死怨念呪死死死怨霊怨霊怨念怨霊牢死
下記呪文の複数標的に桁違いの超強烈牢死呪死の超強烈呪いをかけた!超強烈呪死怨念怨霊牢死呪死 !!超強烈牢死呪死の転帰!!
下記呪文の複数標的に桁違いの超強烈牢死呪死の超強烈呪いをかけた!超強烈呪死怨念怨霊牢死呪死 !!超強烈牢死呪死の転帰!!
怨念怨霊呪死牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死牢死呪死呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死呪死死
怨死怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死昭死死呪死死怨念
死代呪死昭呪死呪死呪死死死英死島死小死昭死死死崎死死西死死静死呪死呪死呪死死英死死島死小死昭死死死代死崎死西死静死死
怨死島怨霊死代死代死死小牢死静死静死代死代呪静死静牢死英呪死英死英死松呪死英怨念西怨霊本呪死昭死昭牢死昭呪死昭牢死崎
呪死呪死松呪死死死呪死本呪死3213211316023死死死呪死1316023Ablehnung呪死呪死死死英呪死死死昭呪1316023Paradox
呪32132132132116135131602316135盗代死代死死呪静呪死静死死死代腐乱死静死腐乱死英死死英腐乱本死昭腐乱死昭死松死
呪死代呪死呪死代呪死静死呪死3213211316023盗死静死1316023Ablehnung呪死呪死英呪死盗呪死昭死呪死1316023Paradox
怨霊死呪死牢死死腐乱死死死英怨念怨霊呪死怨霊腐乱死呪死昭切断死腐乱死怨念怨霊呪死死死怨念呪死死死怨霊怨霊怨念怨霊牢死
228優しい名無しさん
2020/02/09(日) 21:28:24.90ID:ZIyt2kXj229優しい名無しさん
2020/02/09(日) 21:44:03.52ID:Je8C46AM230優しい名無しさん
2020/02/09(日) 22:58:03.46ID:Nf6/OdgI トリプタノールは1960年代の開発以来、一般的に使用されてきたポピュラーな薬だがどうですか?
231優しい名無しさん
2020/02/09(日) 23:26:25.94ID:webbCN17232優しい名無しさん
2020/02/09(日) 23:55:05.78ID:UFbjs3Il233優しい名無しさん
2020/02/10(月) 10:33:15.54ID:ORBIIuS3 今20mm飲んでるけど、イマイチよくならない。中途覚醒がひどいし、仕事行くのがしんどくなってきた。30mmに増量すれば改善するかな?仕事行きながら30mm飲んでる人いますか?
234優しい名無しさん
2020/02/10(月) 16:22:35.80ID:2OgP9WzF 自分は40ミリ飲んでいますが体調は良いですよ。
何でも出来るし、コンビニ店員の態度悪かったから注意してやったよ。
何でも出来るし、コンビニ店員の態度悪かったから注意してやったよ。
235優しい名無しさん
2020/02/10(月) 20:49:30.36ID:qbIo221+ >>234 躁転してるかもね。下手すりゃ強制入院だ。
末期になる前に病院行け
末期になる前に病院行け
236優しい名無しさん
2020/02/10(月) 21:10:02.55ID:2OgP9WzF ビルから羽ばたくカラスを見てたら自分も飛べるんじゃないかと思った
街中歩いても緊張感全くなし
街中歩いても緊張感全くなし
237優しい名無しさん
2020/02/10(月) 22:43:22.50ID:qbIo221+ >>236 万能感とかあるなら完全に躁転だね。
双極性はまた別の病気だから薬変えな、ってか病院いきな
双極性はまた別の病気だから薬変えな、ってか病院いきな
238優しい名無しさん
2020/02/11(火) 02:08:37.41ID:/KQF0zXt 躁転は、散財が怖いぞ 後先考えずに金使って大変な事になる
239優しい名無しさん
2020/02/11(火) 07:34:54.53ID:W3HETDlI 40ミリ飲んでいる者ですが、朝は動悸と憂うつで起きられないけど、午後から元気になる
240優しい名無しさん
2020/02/11(火) 12:38:16.47ID:sTGuLdYz 40ミリとか飲んでいると減薬するとき大変そうだね
241優しい名無しさん
2020/02/11(火) 12:42:10.51ID:B7fsZaeS 40mgだけど
40mg→20mg→10mg
で2週間感覚で減薬していったらなんてことなかったわ
俺には合ってたんだろうな
エビリファイのアカシジア経験したら大抵耐えられるようになったわ
9階のベランダから飛び降りようとして止められて入院した
じっとしていられないってのがあんなに辛いとは
40mg→20mg→10mg
で2週間感覚で減薬していったらなんてことなかったわ
俺には合ってたんだろうな
エビリファイのアカシジア経験したら大抵耐えられるようになったわ
9階のベランダから飛び降りようとして止められて入院した
じっとしていられないってのがあんなに辛いとは
242優しい名無しさん
2020/02/11(火) 13:34:04.51ID:MDMqPeGe パキシル認可されて間もない頃に強迫で飲み始め、時折やってくる気分の落ち込みへの効果も実感出来(服薬サボって気分が落ちてくると再開して楽になる)、20代から40歳まで飲み続けてた。
3年くらい中止してその間ラミクタールで繋いでたけど、戻ってきました。
いま三週間目。
3年くらい中止してその間ラミクタールで繋いでたけど、戻ってきました。
いま三週間目。
243優しい名無しさん
2020/02/11(火) 14:53:12.65ID:W3HETDlI 自分は40ミリ飲んでいるけど、じっとしていると足がむずむず落ち着かないから、走り回っていると落ちつく。
布団に入るとずっと足をバタバタさせている。
家の2階程度なら軽く飛び降りてもうまく着地できそうな気がする
布団に入るとずっと足をバタバタさせている。
家の2階程度なら軽く飛び降りてもうまく着地できそうな気がする
244優しい名無しさん
2020/02/11(火) 15:02:53.48ID:W3HETDlI エビリファイで眼球上転(無意識に眼球がひどく上を向き続ける)の副作用が出やすく、
つらかったです。ホテルフロントマンしているから仕事中は特につらいです
つらかったです。ホテルフロントマンしているから仕事中は特につらいです
245優しい名無しさん
2020/02/11(火) 15:19:56.41ID:r+Jbvlgp レクサプロが効いてる感じしないのでより強そうなこっち出して欲しいって思ってるんだけど、副作用で食欲は落ちる?それとも増える?
レクサプロは飲みはじめ吐き気がすごくて食欲かなり落ちたので胃に来るのが怖い
レクサプロは飲みはじめ吐き気がすごくて食欲かなり落ちたので胃に来るのが怖い
246優しい名無しさん
2020/02/11(火) 15:22:00.73ID:k7dQWKPI 彼女にこれ飲んでることバレたら振られるかな
結婚したいんだが
結婚したいんだが
248優しい名無しさん
2020/02/11(火) 15:48:06.51ID:W3HETDlI251優しい名無しさん
2020/02/11(火) 17:22:11.55ID:SXa9KlYJ252優しい名無しさん
2020/02/11(火) 20:13:48.85ID:ed1AmFab253優しい名無しさん
2020/02/11(火) 20:29:10.49ID:8QyvSFdC >>246 今症状出てないなら頑張って止めて、飲んでた(過去形)にすれば?
254優しい名無しさん
2020/02/11(火) 20:31:45.41ID:W3HETDlI アカシジアなんか知らんが椅子に座るとムズムズして座ってられないから、座ったり立ったりを繰り返しているよ。
255優しい名無しさん
2020/02/11(火) 20:44:15.12ID:SXa9KlYJ だからそれがアカシジアなんだよ
少しは調べたら?
少しは調べたら?
256優しい名無しさん
2020/02/11(火) 20:44:51.45ID:vtlIMGlk >>246 自分は絶賛服用中から付き合い出して、結婚したよ(今は飲んで無い)
257優しい名無しさん
2020/02/11(火) 20:52:08.63ID:k7dQWKPI258優しい名無しさん
2020/02/11(火) 21:20:04.20ID:W3HETDlI 椅子に座るとムズムズするからじっとしてられないよ
お尻から足裏までがムズムズする
お尻から足裏までがムズムズする
259優しい名無しさん
2020/02/11(火) 21:28:14.88ID:vtlIMGlk261優しい名無しさん
2020/02/12(水) 14:14:14.57ID:zrh054bF アカシジアで困っています。とても苦しいです。
いすに座っているときは、足をさすったり、背中を前後に揺らしたりしています。
立っているときは、家中を徘徊しています。
薬を飲んでいるけど直るんでしょうか。
アカシジア止めにリボトリール、アーテン、アキネトンを飲んでいます。
こんなことが続くかと思うと地獄です
いすに座っているときは、足をさすったり、背中を前後に揺らしたりしています。
立っているときは、家中を徘徊しています。
薬を飲んでいるけど直るんでしょうか。
アカシジア止めにリボトリール、アーテン、アキネトンを飲んでいます。
こんなことが続くかと思うと地獄です
263優しい名無しさん
2020/02/12(水) 14:50:58.92ID:m2zVttM3 アカシジアの原因の薬を特定して、薬を変えることをお勧めする アカシジアは原因の薬を止めれば治るけど、アカシジアの症状を和らげるアキネトンなどで起こる副作用の、遅発性ジスキネジアになると、治す薬がない
264優しい名無しさん
2020/02/12(水) 15:08:28.41ID:zrh054bF パキシル1週間服用して自己判断で断薬した翌日夜からじっとしていられない
体の中で虫が這い回っている感じで苦しいよ苦しいよ
体の中で虫が這い回っている感じで苦しいよ苦しいよ
266優しい名無しさん
2020/02/12(水) 16:17:10.94ID:zrh054bF 1週間試しに飲んでみたら、気分悪くSSRIは良くない口コミが多数ネット上にあったから
自己判断で止めた
翌日朝は気分悪くなかったから嬉しくて昼にバカ食いして夕方帰宅して晩飯食ってテレビ見てたら体がムズムズしてきた、さらに座っていたら激しいムズムズで立ったり座ったり繰り返さないと死にそうになった
自己判断で止めた
翌日朝は気分悪くなかったから嬉しくて昼にバカ食いして夕方帰宅して晩飯食ってテレビ見てたら体がムズムズしてきた、さらに座っていたら激しいムズムズで立ったり座ったり繰り返さないと死にそうになった
267優しい名無しさん
2020/02/12(水) 16:36:53.81ID:m2zVttM3 断薬でアカシジアってあまり聞かないけどなぁ
まぁ薬を飲んでない人でも、むずむず脚症候群になる人いるからな 貧血気味の人に多い気がする
以前、鉄分が良いとなんかで読んだ記憶が
自分もアカシジアの症状出たときあったけど、パキシルは関係無かったな まぁ人それぞれだよ
まぁ薬を飲んでない人でも、むずむず脚症候群になる人いるからな 貧血気味の人に多い気がする
以前、鉄分が良いとなんかで読んだ記憶が
自分もアカシジアの症状出たときあったけど、パキシルは関係無かったな まぁ人それぞれだよ
268優しい名無しさん
2020/02/12(水) 16:50:45.41ID:ef/wN+EP この薬飲みだして何年か経って気付いた。
今はもうネットなんかにも書かれてるけど、
この薬を飲み続けると、記憶力が悪くなったり、頭の回転が遅くなる。
もう15年くらいパキシル飲んでる。途中でCRに変わったけど。
CR37.5になったりCR50になったりしたけど、自力でなんとかCR25(25mm1錠)まで減らした。
もう1年くらい経つ。
ここからなんとか12.5に持って行きたい。
3月から25を半分に割って頑張ってみる。
お前らも死ぬ気でやめたほうが良いぞ?
ほんとこの薬は危険。太るなんて大したことではない。
今はもうネットなんかにも書かれてるけど、
この薬を飲み続けると、記憶力が悪くなったり、頭の回転が遅くなる。
もう15年くらいパキシル飲んでる。途中でCRに変わったけど。
CR37.5になったりCR50になったりしたけど、自力でなんとかCR25(25mm1錠)まで減らした。
もう1年くらい経つ。
ここからなんとか12.5に持って行きたい。
3月から25を半分に割って頑張ってみる。
お前らも死ぬ気でやめたほうが良いぞ?
ほんとこの薬は危険。太るなんて大したことではない。
269優しい名無しさん
2020/02/12(水) 16:52:28.99ID:qh5F4o8D 無駄な改行いらんから
270優しい名無しさん
2020/02/12(水) 16:52:38.24ID:ef/wN+EP >>268だけど、何か質問あれば答えます。大したこと言えないけど。
271優しい名無しさん
2020/02/12(水) 17:01:50.39ID:RtwZjNUL >>270
自分も15年くらい10ミリ服用していて、昨年の5月から減薬はじめてやっと今5ミリまできたわ。途中減薬による離脱症状で希死念慮がでて辛すぎた
自分も15年くらい10ミリ服用していて、昨年の5月から減薬はじめてやっと今5ミリまできたわ。途中減薬による離脱症状で希死念慮がでて辛すぎた
272優しい名無しさん
2020/02/12(水) 17:29:50.60ID:zrh054bF アカシジアは何日で止まりますか?
273優しい名無しさん
2020/02/12(水) 18:10:28.44ID:4uqPyJgf 上の方でも書いたけどパキシル40mg/dayを10年以上飲んでたよ
俺の場合強迫性障害の診断だったから時には50mg/dayのときもあったけど
減薬はさほど苦痛でなかった(今はパキシル飲んでない)
でもパキシルでアカシジア出たこと無いな
アモキサンのアカシジアは酷かったけど
俺の場合強迫性障害の診断だったから時には50mg/dayのときもあったけど
減薬はさほど苦痛でなかった(今はパキシル飲んでない)
でもパキシルでアカシジア出たこと無いな
アモキサンのアカシジアは酷かったけど
274優しい名無しさん
2020/02/12(水) 18:45:36.40ID:JNHhAeIl >>268
どうでもいいけど、パチンコの機種みたいだなw
俺は7年飲んでたけど、一気に断薬したよ。
2週間ぐらいキツかったけど、その後モヤが晴れたようになった。
医者も驚いてたよ、よく辞められたなって。
どうでもいいけど、パチンコの機種みたいだなw
俺は7年飲んでたけど、一気に断薬したよ。
2週間ぐらいキツかったけど、その後モヤが晴れたようになった。
医者も驚いてたよ、よく辞められたなって。
275優しい名無しさん
2020/02/12(水) 20:07:35.94ID:UcozLuLp >>272
272さんの場合はアカシジアの原因がよくわからない
パキシルを1週間飲んで断薬が原因ではない気がする
パキシル以外に睡眠薬や抗不安薬を断薬してない?
自分は以前に睡眠薬(フルニトラゼパム)を断薬した時に、アカシジアの症状が出た
272さんの場合はアカシジアの原因がよくわからない
パキシルを1週間飲んで断薬が原因ではない気がする
パキシル以外に睡眠薬や抗不安薬を断薬してない?
自分は以前に睡眠薬(フルニトラゼパム)を断薬した時に、アカシジアの症状が出た
276優しい名無しさん
2020/02/12(水) 20:22:22.62ID:zrh054bF トリプタノール→メイラックス→アルプラゾラム→パキシル
以上を服用してきた
椅子に座るのがいちばんムズムズして落ち着かないから、電車は席が空いていても座らない、座らなくても足がムズムズするからずっと足踏みしていた。
以上を服用してきた
椅子に座るのがいちばんムズムズして落ち着かないから、電車は席が空いていても座らない、座らなくても足がムズムズするからずっと足踏みしていた。
277優しい名無しさん
2020/02/12(水) 22:32:30.61ID:zrh054bF 恥ずかしい思いしたエピソード
病院の会計で「〇〇さん」と呼び出しに自分の名前と聞き取っていざ行くと別人の会計・・
めっちゃ4にたくなる程恥ずかしかった、薬飲みはじめて聞き違いが良くある
以降、他にいないと真を開けて確認して行くと逆に会計の人に白い目で見られる
診察室へ呼ばれる際も自分の名前の呼び出しが聞き取りにくい、病院行くのが憂鬱
病院の会計で「〇〇さん」と呼び出しに自分の名前と聞き取っていざ行くと別人の会計・・
めっちゃ4にたくなる程恥ずかしかった、薬飲みはじめて聞き違いが良くある
以降、他にいないと真を開けて確認して行くと逆に会計の人に白い目で見られる
診察室へ呼ばれる際も自分の名前の呼び出しが聞き取りにくい、病院行くのが憂鬱
278優しい名無しさん
2020/02/12(水) 23:03:42.99ID:zrh054bF じっとしていられずに足や体がむずむずして動くと治るからずっと足を振り回したり絶え間なく歩き回ったりしたりととてもつらいんだけど
279優しい名無しさん
2020/02/12(水) 23:43:39.78ID:N2O1AoLg280優しい名無しさん
2020/02/13(木) 00:54:18.83ID:2W3ydirh 実際アルツハイマーになるって言われてるよな?パキシル
282優しい名無しさん
2020/02/13(木) 01:30:01.59ID:qXH8pVDp ムズムズ脚(アカシジア)つらいよねぇ〜
自分の場合は、比較的昼間は大丈夫で、寝る時に布団に入ると症状が出て、足をバタバタして寝られなくてイライラするよ
自分の場合は、比較的昼間は大丈夫で、寝る時に布団に入ると症状が出て、足をバタバタして寝られなくてイライラするよ
283優しい名無しさん
2020/02/13(木) 08:02:29.22ID:+MnSLFtY ムズムズ症とアカシジアのムズムズ感は全く違う。ムズムズ症はムズムズするけどじっとしている可能
アカシジアは座ると下半身に100人の人間の手でこそばせられている感じ
こそばいムズムズ感は虫歯より100倍の苦痛
アカシジアは座ると下半身に100人の人間の手でこそばせられている感じ
こそばいムズムズ感は虫歯より100倍の苦痛
284優しい名無しさん
2020/02/13(木) 14:18:51.12ID:+MnSLFtY アカシジアという家の中をぐるぐる歩いて止まらないという薬の副作用がでました。じっとしていられず何が起こったのかわからずパニックでした。
克服した人いますか?
克服した人いますか?
285優しい名無しさん
2020/02/13(木) 15:36:57.02ID:RuRWhIqv レストレスレッグス症候群は鉄不足でなるという
鬱とかも鉄分不足が原因と言われてるし関係はあるかも
鬱とかも鉄分不足が原因と言われてるし関係はあるかも
286優しい名無しさん
2020/02/13(木) 15:45:26.67ID:+MnSLFtY トリプタノール、メイラックス、アルプラゾラム、パキシルを過去に服用してました。
パキシルは1週間だけ先日まで服用で断薬した翌日夜から便座にも椅子にも忘れない状態
立ったり座ったりしながら排便がつらいよ
便器も体も便で汚してしまう苦しいよ苦しいよ
パキシルは1週間だけ先日まで服用で断薬した翌日夜から便座にも椅子にも忘れない状態
立ったり座ったりしながら排便がつらいよ
便器も体も便で汚してしまう苦しいよ苦しいよ
287優しい名無しさん
2020/02/13(木) 15:54:40.21ID:+MnSLFtY 陰茎もムズムズそわそわしてくすぐったいよ
288優しい名無しさん
2020/02/13(木) 20:52:39.79ID:+MnSLFtY 眼球上転発作はいつまで続くんだ
289優しい名無しさん
2020/02/13(木) 22:21:15.26ID:UeMrNuMf パキシルの断薬症状ではないんじゃない
290優しい名無しさん
2020/02/14(金) 06:10:15.95ID:tX3lIu76 レキソタンについて教えてください。
主治医より不安なときに飲むようにと処方されました。
不安時には勿論飲みますが
それ以外にもやる気がでない時なども自己判断にて服用しています。
レキソタンというのは普通酔っ払ったみたいにふわぁ〜っとした感じになる薬だと思うのですが
私の場合、飲むと覚醒したようにバリバリやる気が出てきます。
でも、飲んだ時に行動したことはあまり覚えていません。
レキソタンというのはこのように作用する場合もあるのでしょうか?
どうぞよろしくお願い申し上げます
主治医より不安なときに飲むようにと処方されました。
不安時には勿論飲みますが
それ以外にもやる気がでない時なども自己判断にて服用しています。
レキソタンというのは普通酔っ払ったみたいにふわぁ〜っとした感じになる薬だと思うのですが
私の場合、飲むと覚醒したようにバリバリやる気が出てきます。
でも、飲んだ時に行動したことはあまり覚えていません。
レキソタンというのはこのように作用する場合もあるのでしょうか?
どうぞよろしくお願い申し上げます
291優しい名無しさん
2020/02/14(金) 12:19:17.45ID:tI3LlIwR 性機能障害って本当なんだな、久々にオナったら全然いけなかったわ
292優しい名無しさん
2020/02/14(金) 12:27:16.29ID:k7F/10/g 20代の頃あまり情報もない中、絶賛パキシル服用中で
自分はイ◯ポだと思ってた。
薬辞めて半年ぐらい〜
信じられんほど下の方が元気で
あれは薬の副作用なんだなってその時知ったよ
自分はイ◯ポだと思ってた。
薬辞めて半年ぐらい〜
信じられんほど下の方が元気で
あれは薬の副作用なんだなってその時知ったよ
293優しい名無しさん
2020/02/14(金) 16:29:08.16ID:+vfTTwAf 今回から15ミリに増えた
効果があるかわからん
効果があるかわからん
294優しい名無しさん
2020/02/15(土) 08:55:15.57ID:HmAoiw2v 皆さん、敏感なんですな。わたしは飲んでも止めてもなんの症状もでないもの。吐き気とかもまったく無かったです。
295優しい名無しさん
2020/02/15(土) 10:50:07.08ID:bHxWL0cT 敏感な人だからパキシル飲むことになってる人も多いんだろうな…
297優しい名無しさん
2020/02/15(土) 12:47:26.67ID:xJbJD+8j 脳がビリビリして耳鳴りするけど副作用かね?
302優しい名無しさん
2020/02/15(土) 14:32:32.40ID:ciMxFpvJ すみません間違えました
303優しい名無しさん
2020/02/15(土) 14:54:05.77ID:3TqIa1Su 個人的には内臓に与える影響が少ないのがパキシルだわ
脳は分からんが
脳は分からんが
304優しい名無しさん
2020/02/15(土) 16:45:09.09ID:+3IaWI/c 今日もみんなでパキッてこうぜ!!汗
305優しい名無しさん
2020/02/15(土) 19:32:04.25ID:HmAoiw2v >>299
まあ、僕の場合すでに年齢的にホルモンの分泌が弱くなっているはずなので、性機能障害というような事はそもそもない。それと始めたときも一時的に止めたときも特になにも感じなかったので。効果としてはあるように思う。少し。
まあ、僕の場合すでに年齢的にホルモンの分泌が弱くなっているはずなので、性機能障害というような事はそもそもない。それと始めたときも一時的に止めたときも特になにも感じなかったので。効果としてはあるように思う。少し。
306優しい名無しさん
2020/02/16(日) 17:16:40.82ID:nALuBhcI トリプタノール、パキシル、メイラックスを処方された人いますか?
308優しい名無しさん
2020/02/16(日) 19:21:13.58ID:nALuBhcI トリプタノール飲んだらパキシルよりフラフラになった
凄い脱力感だった
凄い脱力感だった
312優しい名無しさん
2020/02/17(月) 12:18:29.77ID:hVLm58pN 皆さんただいま。
数年前パキで劇的に鬱、パニックが良くなり、無事断薬。
でもまた去年の秋頃から様子がおかしくなり、前回より酷く風呂にも入れない飯も食えない、仕事もまともにできなくなってしまい実家に帰ってる。
先生に相談して、今度は家族同伴で詳しく説明してもらって、薬が効き出すまでは絶対に無理はさせない、垢で死ぬ人はいないのだから風呂とかは入らないでいい、最低でも希死念慮が消えるまではって厳しく説明してくれた。
ただ物凄く痩せてしまったもんで、さすがに先生もそこは厳しく、食事は少しでもいいから食べれる時に口にしてと。
両親は古いタイプの人間だから前回の鬱の時も言えなかったし、いい歳した大人が仕事もせずに引きこもって外が怖いと泣いて。
鬱は甘えという感じなんで口が裂けても言えなかったけど先生が全て言ってくれた。
そしてここに帰って来るのは良くないんだろうけど、みんなただいま。
また暫くここにいさせてください。
数年前パキで劇的に鬱、パニックが良くなり、無事断薬。
でもまた去年の秋頃から様子がおかしくなり、前回より酷く風呂にも入れない飯も食えない、仕事もまともにできなくなってしまい実家に帰ってる。
先生に相談して、今度は家族同伴で詳しく説明してもらって、薬が効き出すまでは絶対に無理はさせない、垢で死ぬ人はいないのだから風呂とかは入らないでいい、最低でも希死念慮が消えるまではって厳しく説明してくれた。
ただ物凄く痩せてしまったもんで、さすがに先生もそこは厳しく、食事は少しでもいいから食べれる時に口にしてと。
両親は古いタイプの人間だから前回の鬱の時も言えなかったし、いい歳した大人が仕事もせずに引きこもって外が怖いと泣いて。
鬱は甘えという感じなんで口が裂けても言えなかったけど先生が全て言ってくれた。
そしてここに帰って来るのは良くないんだろうけど、みんなただいま。
また暫くここにいさせてください。
313優しい名無しさん
2020/02/17(月) 12:30:58.00ID:TTim4wxn 誰も呼んでねーよ
失せろ
失せろ
314優しい名無しさん
2020/02/17(月) 12:33:46.95ID:IyF5Gj1A パキシル飲むようになってからよく寝られるようになった
316優しい名無しさん
2020/02/17(月) 13:04:27.86ID:2zqw8Nx5 だからか今日は外がどんよりしてるな
317優しい名無しさん
2020/02/17(月) 13:30:31.31ID:hVLm58pN >>315
ありがとう。
うん、今夜からパキCR12.5を1錠から再開になったので効き出すまで少し何も考えないようにゆっくりします。
日の光、なるべく浴びるようにします、ありがとう、またいつか断薬できるようになるまで頑張ります!
ありがとう。
うん、今夜からパキCR12.5を1錠から再開になったので効き出すまで少し何も考えないようにゆっくりします。
日の光、なるべく浴びるようにします、ありがとう、またいつか断薬できるようになるまで頑張ります!
318優しい名無しさん
2020/02/17(月) 14:53:23.69ID:vgIBKsmo パキシル断薬してすぐに再発したが再開しても効果があまりなかった
一度やめたら効きが悪いのかな
他も試したが大して変わらなかった
昔からある三環系また飲むのも嫌だがあれが一度効くのかな
一度やめたら効きが悪いのかな
他も試したが大して変わらなかった
昔からある三環系また飲むのも嫌だがあれが一度効くのかな
319優しい名無しさん
2020/02/17(月) 21:02:55.81ID:i1hSO6C3 トリプタノール飲んでフラフラ
320優しい名無しさん
2020/02/18(火) 20:17:33.02ID:3ONHxtBZ 皆さんにお伺いしたかった事があったんだった。
今回パキCR再開したんですが、まだ2日目12.5mg錠1です。
以前パキで鬱は治ったんですが、激太りしまして、それはまあいいのですが、中性脂肪がとんでもなく上がってしまったんです。
パキは太りやすいと訴える患者さんも多いのでと医師に聞いていたので、食事制限と適度な運動をしていたのですが何も変化なし・・・というかどんどん数値が上がる。
最終的に、中性脂肪を下げる薬を追加して、なんとか保っていました。
元々は痩せ型で中性脂肪が50あるかないかくらいでしたので、200近くいったのには先生も驚いていて。
皆さん、そういう対策などはされていますか?
やはりまた中性脂肪が上がるようなら薬追加しかないのでしょうか。
今回パキCR再開したんですが、まだ2日目12.5mg錠1です。
以前パキで鬱は治ったんですが、激太りしまして、それはまあいいのですが、中性脂肪がとんでもなく上がってしまったんです。
パキは太りやすいと訴える患者さんも多いのでと医師に聞いていたので、食事制限と適度な運動をしていたのですが何も変化なし・・・というかどんどん数値が上がる。
最終的に、中性脂肪を下げる薬を追加して、なんとか保っていました。
元々は痩せ型で中性脂肪が50あるかないかくらいでしたので、200近くいったのには先生も驚いていて。
皆さん、そういう対策などはされていますか?
やはりまた中性脂肪が上がるようなら薬追加しかないのでしょうか。
321優しい名無しさん
2020/02/18(火) 20:24:00.01ID:T1fI6pCc パキシルに限らず抗うつ剤は代謝抑制があるから多少は太る
で、その食事制限と適度な運動っての書いてみろ
話はそこからだ
油ものとか食ってねーだろうな?
清涼飲料水とか砂糖たっぷり飲み物飲んでねーだろうな?
で、その食事制限と適度な運動っての書いてみろ
話はそこからだ
油ものとか食ってねーだろうな?
清涼飲料水とか砂糖たっぷり飲み物飲んでねーだろうな?
322優しい名無しさん
2020/02/18(火) 20:46:25.34ID:HXwdUhRU パキシル飲んでた時に中性脂肪が最高で500超えてたな
食事制限したら体重減って中性脂肪もへったけど明らかにカロリー不足
食べれば脂肪とコレステロールが上がる悪循環だった
米と小麦粉と砂糖を止めたら脂肪もコレステロール値も上がらなくなった
それどころかいろいろやったらhdlコレステロール値がldlコレステロール値を超えた
食事制限したら体重減って中性脂肪もへったけど明らかにカロリー不足
食べれば脂肪とコレステロールが上がる悪循環だった
米と小麦粉と砂糖を止めたら脂肪もコレステロール値も上がらなくなった
それどころかいろいろやったらhdlコレステロール値がldlコレステロール値を超えた
323優しい名無しさん
2020/02/19(水) 05:25:13.72ID:pjFRnHPP オレはCR50だがガリガリ。
レメロンが太るのは有名だが、パキシルはシャンビリで有名なくらい。
むしろ吐き気の副作用が無いだけいいじゃん。
レメロンが太るのは有名だが、パキシルはシャンビリで有名なくらい。
むしろ吐き気の副作用が無いだけいいじゃん。
324優しい名無しさん
2020/02/19(水) 14:49:42.48ID:Rgch3OlP サイコパスなんだけどパキシルで治るんですか?
325優しい名無しさん
2020/02/19(水) 14:56:11.42ID:DJP1+7gN >>321
そうみたいですね、仕方がないのか・・・
元々仕事自体、体型維持が大事なので体重などのキープはしっかりしています。
飲み物はブレンド茶が好きなので、十六茶や爽健美茶、麦茶でお腹を膨らます、
食事は必ず最初にサラダや温野菜に塩、米や麺は糖分があるので春雨やコンニャク、よく食べるのは豆腐素麺です。
運動はお風呂前のウォーキング、自宅は5階なのですがエレベーターは使わず階段、車はなるべく使わない、ヨガで柔軟、そんなところでしょうか。
油物などは元々食べません。
サラダなども塩で食べるのが好きなのでそこは特に変えていません。
でもお米が好きなのでそれだけはちょっと苦痛でしたが明らかに中性脂肪が上がるのでパキ服用時は我慢。
それでも太ってしまって、仕事は1度退職しました。
それよりも中性脂肪が上がり続けてしまうので、それは身体に問題との事で薬を処方されて、という感じです。
パキ以外も試してはみたのですが、アカシジアが出たり、それこそ吐き気で続けられず、パキに戻りました。
サインバルタやイフェクサーは特にアカシジアが酷かったです。
そうみたいですね、仕方がないのか・・・
元々仕事自体、体型維持が大事なので体重などのキープはしっかりしています。
飲み物はブレンド茶が好きなので、十六茶や爽健美茶、麦茶でお腹を膨らます、
食事は必ず最初にサラダや温野菜に塩、米や麺は糖分があるので春雨やコンニャク、よく食べるのは豆腐素麺です。
運動はお風呂前のウォーキング、自宅は5階なのですがエレベーターは使わず階段、車はなるべく使わない、ヨガで柔軟、そんなところでしょうか。
油物などは元々食べません。
サラダなども塩で食べるのが好きなのでそこは特に変えていません。
でもお米が好きなのでそれだけはちょっと苦痛でしたが明らかに中性脂肪が上がるのでパキ服用時は我慢。
それでも太ってしまって、仕事は1度退職しました。
それよりも中性脂肪が上がり続けてしまうので、それは身体に問題との事で薬を処方されて、という感じです。
パキ以外も試してはみたのですが、アカシジアが出たり、それこそ吐き気で続けられず、パキに戻りました。
サインバルタやイフェクサーは特にアカシジアが酷かったです。
326優しい名無しさん
2020/02/19(水) 15:06:07.88ID:DJP1+7gN >>322
500も上がってしまいましたか・・・
体重はともかくとしても中性脂肪は下げるのも自力ではなかなか大変ですし、驚きますよね。
自分は200でびっくりしましたから。その時お薬などは処方されませんでしたか?
名前は失念してしまいましたが、確か中性脂肪を下げ、善玉コレステロールを上げ悪玉を下げるだかなんだかというお薬でした。
それでも断薬できる頃にようやく150近くに下がったくらいなのであまり高い効果は無さそうですが。
やはりお米ですね・・・米、麺類は一切絶たないといけないのかな。
>>323
羨ましいです、体質なのでしょうか。
でもそうですね、他の抗鬱は適正量にするまで続けられない程だったので、すんなり入れるパキCRはかなり助かります。
断薬時は噂通りシャンビリが凄くて大変でしたが・・・
500も上がってしまいましたか・・・
体重はともかくとしても中性脂肪は下げるのも自力ではなかなか大変ですし、驚きますよね。
自分は200でびっくりしましたから。その時お薬などは処方されませんでしたか?
名前は失念してしまいましたが、確か中性脂肪を下げ、善玉コレステロールを上げ悪玉を下げるだかなんだかというお薬でした。
それでも断薬できる頃にようやく150近くに下がったくらいなのであまり高い効果は無さそうですが。
やはりお米ですね・・・米、麺類は一切絶たないといけないのかな。
>>323
羨ましいです、体質なのでしょうか。
でもそうですね、他の抗鬱は適正量にするまで続けられない程だったので、すんなり入れるパキCRはかなり助かります。
断薬時は噂通りシャンビリが凄くて大変でしたが・・・
327優しい名無しさん
2020/02/19(水) 18:43:50.22ID:GlHsPhIb 俺が太ったのはパキシルが原因だったのかな?ドグマチールも飲んでたがな
328優しい名無しさん
2020/02/19(水) 22:49:56.60ID:GoTRX2ag じっとしていられなくて貧乏ゆすりしてしまったり常に足動かしたりしてしまう
これってアカシジアってやつ? なんか落ち着かなくてつらい
これってアカシジアってやつ? なんか落ち着かなくてつらい
329優しい名無しさん
2020/02/20(木) 10:50:43.82ID:vqFKjB0K パキシル20mg数年ぶりの再開
診断は双極U型
飲み始めて眠気倦怠感がひどく鬱が悪化したかと思っていたが、一ヶ月でようやく軽くなってきた。
ラミクタール減らせないかな
診断は双極U型
飲み始めて眠気倦怠感がひどく鬱が悪化したかと思っていたが、一ヶ月でようやく軽くなってきた。
ラミクタール減らせないかな
330329
2020/02/20(木) 10:52:17.80ID:vqFKjB0K ちなみに自分はパキシルやめてる期間は体重は減った。
今後また太るかもしれないが鬱よりはマシと思っています
今後また太るかもしれないが鬱よりはマシと思っています
331優しい名無しさん
2020/02/20(木) 18:24:33.89ID:LfXWaSN7 パニックでパキシル飲んでるが高校生の息子に「お父さんは毎日何の薬飲んでるの?」と言われた。
薬を隠してこっそり飲むようにするしかないかな、、、
薬を隠してこっそり飲むようにするしかないかな、、、
334優しい名無しさん
2020/02/20(木) 22:27:37.88ID:S9l3Txpo ちなみにわたしはサイレース、ベルソムラ、パキシルでちょうどよい感じ。特にサイレースは好きだな。絶対止める気はない。
335優しい名無しさん
2020/02/20(木) 22:32:46.27ID:Z9ssX6v0336優しい名無しさん
2020/02/21(金) 09:40:22.32ID:b736jFMt 堂本剛は入院していたんだよね
337優しい名無しさん
2020/02/21(金) 12:36:23.39ID:7Kj3vNyy ニコチンは主に脳内の受容体に対し結合し、神経伝達物質(ドーパミン、アドレナリン、β-エンドルフィンの放出が促進されるから抗うつ効果あるんじゃないの?
338優しい名無しさん
2020/02/21(金) 12:56:12.80ID:AvWzE7Lz タバコ止めたら昼間眠くてたまらん
339優しい名無しさん
2020/02/21(金) 13:37:50.66ID:7Kj3vNyy タバコ1日5本にしたらいいだろう
いきなり禁煙は離脱症状でる
いきなり禁煙は離脱症状でる
340優しい名無しさん
2020/02/21(金) 15:37:42.90ID:7Kj3vNyy ペヤングソース焼きそばはまずいのに何故人気が高いのですか?
旨いと言ってる人に理由を聞いてみると大抵はまともに答えることが出来ないので不思議です
旨いと言ってる人に理由を聞いてみると大抵はまともに答えることが出来ないので不思議です
341優しい名無しさん
2020/02/21(金) 16:33:00.47ID:kghq5lV0 みんな、家族の理解はある?
どのくらい理解してくれてる?
自分は母親、嫁の3人家族だけど2人とも鬱は気の持ちよう、やる気の問題という感じ。
ひた隠しにして無理やり仕事にも行ってたけど2月に入ってくらいから何もできなくなって病院行ったら即治療開始で、仕事もせめて薬が効き出すまでは休んでくださいと。
でも家族には怖くて言えないし俺が稼がかないと生活させてやれないし。
どうしたらいいんだろう。
パキシルCRとレキソタンとサイレースとランドセン出されてます。
どのくらい理解してくれてる?
自分は母親、嫁の3人家族だけど2人とも鬱は気の持ちよう、やる気の問題という感じ。
ひた隠しにして無理やり仕事にも行ってたけど2月に入ってくらいから何もできなくなって病院行ったら即治療開始で、仕事もせめて薬が効き出すまでは休んでくださいと。
でも家族には怖くて言えないし俺が稼がかないと生活させてやれないし。
どうしたらいいんだろう。
パキシルCRとレキソタンとサイレースとランドセン出されてます。
342優しい名無しさん
2020/02/21(金) 17:17:48.92ID:yH4QCs0w 診断書書いてもらえば医師のお墨付きってことである程度納得してくれないのかな
343優しい名無しさん
2020/02/21(金) 17:47:30.52ID:iDWBLhTN >>342
予想でしかないけど、
大丈夫大丈夫、こういうのは気の持ちようだからいっぱい食べて沢山寝て明るく過ごせばすぐ元通りだよ!
医者のそういう診断が余計に悪くさせる!
って感じで返ってきそうかな。
TVなんかでメンタル系の特集とかやってると2人で猛攻撃だから。
鬱と思い込むから余計に暗くなる、とかね。
なってみろよ、と思うけど言えない。
というか今は言う気力もない。
予想でしかないけど、
大丈夫大丈夫、こういうのは気の持ちようだからいっぱい食べて沢山寝て明るく過ごせばすぐ元通りだよ!
医者のそういう診断が余計に悪くさせる!
って感じで返ってきそうかな。
TVなんかでメンタル系の特集とかやってると2人で猛攻撃だから。
鬱と思い込むから余計に暗くなる、とかね。
なってみろよ、と思うけど言えない。
というか今は言う気力もない。
345優しい名無しさん
2020/02/21(金) 18:48:00.77ID:iDWBLhTN >>344
それが一番いいんだろうね・・・
でもまず説得して一緒に病院行ってくれと頼むのも気力がない・・・
少しパキシルが効き出して気力が回復してきたら勇気出して言ってみようかなと。
それまできついけど早く効き出してくれる事を祈りつつ普通に仕事してなるべく明るく振る舞うようにするよ、話しを聞いてくれてありがとう。
でもよく考えたら今は休みの日が怖い。
仕事はきつくてもデスクワークだしなんとか頑張れるけど、休みの日の明るいオヤジを演じるのが一番きつい。
それが一番いいんだろうね・・・
でもまず説得して一緒に病院行ってくれと頼むのも気力がない・・・
少しパキシルが効き出して気力が回復してきたら勇気出して言ってみようかなと。
それまできついけど早く効き出してくれる事を祈りつつ普通に仕事してなるべく明るく振る舞うようにするよ、話しを聞いてくれてありがとう。
でもよく考えたら今は休みの日が怖い。
仕事はきつくてもデスクワークだしなんとか頑張れるけど、休みの日の明るいオヤジを演じるのが一番きつい。
346優しい名無しさん
2020/02/21(金) 21:34:09.93ID:XazHGlLc348優しい名無しさん
2020/02/21(金) 22:18:49.26ID:eR143yds >>345
悩んでる時点で余裕あるよ。
ほんとにきつかったら、悩めない。
だから相当無理してんじゃん?大変よ。
母親の頭に下痢便ぶっかけて、奥さんの陰毛にマッチを差し出しながらゴキブリ用スプレー
放射して全部焼いてさあ。
気の持ちようとかくだらねえこと抜かさない
よう一度暴れなさい。明るくふるまう必要
などない。
悩んでる時点で余裕あるよ。
ほんとにきつかったら、悩めない。
だから相当無理してんじゃん?大変よ。
母親の頭に下痢便ぶっかけて、奥さんの陰毛にマッチを差し出しながらゴキブリ用スプレー
放射して全部焼いてさあ。
気の持ちようとかくだらねえこと抜かさない
よう一度暴れなさい。明るくふるまう必要
などない。
349優しい名無しさん
2020/02/21(金) 22:19:20.54ID:eR143yds >>345
悩んでる時点で余裕あるよ。
ほんとにきつかったら、悩めない。
だから相当無理してんじゃん?大変よ。
母親の頭に下痢便ぶっかけて、奥さんの陰毛にマッチを差し出しながらゴキブリ用スプレー
放射して全部焼いてさあ。
気の持ちようとかくだらねえこと抜かさない
よう一度暴れなさい。明るくふるまう必要
などない。
悩んでる時点で余裕あるよ。
ほんとにきつかったら、悩めない。
だから相当無理してんじゃん?大変よ。
母親の頭に下痢便ぶっかけて、奥さんの陰毛にマッチを差し出しながらゴキブリ用スプレー
放射して全部焼いてさあ。
気の持ちようとかくだらねえこと抜かさない
よう一度暴れなさい。明るくふるまう必要
などない。
350優しい名無しさん
2020/02/21(金) 22:31:50.89ID:9/pQZBMo これは本っ当に自業自得なんだけど
パキシルCR50mg
メイラックス1錠
デパケン2錠
頓服でソラナックス
毎晩飲んでたのが、胃腸炎で動けなくて
薬切らして3日。シャンビリ吐き気、聴覚過敏が酷い。
明日病院行くけど、今の状態経験して断薬が怖くなった。
パキシルCR50mg
メイラックス1錠
デパケン2錠
頓服でソラナックス
毎晩飲んでたのが、胃腸炎で動けなくて
薬切らして3日。シャンビリ吐き気、聴覚過敏が酷い。
明日病院行くけど、今の状態経験して断薬が怖くなった。
351優しい名無しさん
2020/02/21(金) 23:21:37.61ID:7Kj3vNyy352優しい名無しさん
2020/02/21(金) 23:31:57.34ID:Uxuzuv6+ 明日は土曜日ですが…
353優しい名無しさん
2020/02/21(金) 23:59:15.36ID:9/fBUwUC >>345
続ければ続ける程余計に辛くなってしまうから、早めになんとか出来ればいいんだけど気力がないと難しいよね…
役所の福祉課に直接行って相談してケースワーカーとかについてきてもらって一緒に説明して貰う手もあるよ
あとは最寄りの交番に行って、このままだと身内を殴ってしまいそうで怖い・実は病気で通院してるんだけどこういう事情で言えずにいるとか言えばおうちに同行して一緒に説明してくれることもあるみたい(実際聞いた
あなたが倒れたら生活できなくなるしそうなってしまったら元も子もないのはご家族もわかってるはずだし、非常に不味い状態だとわかればうるさくは言えないと思うんだよね
続ければ続ける程余計に辛くなってしまうから、早めになんとか出来ればいいんだけど気力がないと難しいよね…
役所の福祉課に直接行って相談してケースワーカーとかについてきてもらって一緒に説明して貰う手もあるよ
あとは最寄りの交番に行って、このままだと身内を殴ってしまいそうで怖い・実は病気で通院してるんだけどこういう事情で言えずにいるとか言えばおうちに同行して一緒に説明してくれることもあるみたい(実際聞いた
あなたが倒れたら生活できなくなるしそうなってしまったら元も子もないのはご家族もわかってるはずだし、非常に不味い状態だとわかればうるさくは言えないと思うんだよね
354優しい名無しさん
2020/02/22(土) 00:21:50.59ID:p/AtxaFu >>353
そうだよね
そうゆうことわかんない家族とかバカじゃん?
はっきし言って。
いまどきそんな知識ない家族って、母親も
奥さんも中卒とか?
けして本人バカにしてないけど。
わかってあげなきゃ、345の人、最悪の結果に
なっちゃうかもよ。それが怖い。
そうだよね
そうゆうことわかんない家族とかバカじゃん?
はっきし言って。
いまどきそんな知識ない家族って、母親も
奥さんも中卒とか?
けして本人バカにしてないけど。
わかってあげなきゃ、345の人、最悪の結果に
なっちゃうかもよ。それが怖い。
355優しい名無しさん
2020/02/22(土) 05:00:21.97ID:T66QHzIE >>345です。
皆さん、ありがとう・・・
皆だって大変なのに親身になって色々暖かい言葉かけてくれて・・・
気の持ちようとかくだらない、明るくふるまう必要などない、ありのままでいい、その言葉でいい歳したおっさんが恥ずかしいけれど泣いてしまいました。
なんだか家族に対しても恐怖心というかストレスがあるのだろうかな、と改めて思いました。
>>353
そんな方法があるのですね、教えて下さりありがとうございます、心の助けになりました。
来週にでも少し気力がありそうであれば福祉課の方に相談してみたいと思います、
親身になってくださって本当にありがとう
>>354
ありがとうございます、自分も心のどこかで思っているけれど口に出せないでいる言葉を代弁してもらったようで、涙が止まりません。
パキシルという薬のスレなのに皆さん、すみません。
まだ開始してから数日なので変化は何も感じませんが(副作用も膨満感があるくらいで今のところ何もありません)
これからもしも少しずつ効いてくれたら、皆さんからいただいたアドバイスを実行していきたいと思います。
本当にありがとう、
皆さん、ありがとう・・・
皆だって大変なのに親身になって色々暖かい言葉かけてくれて・・・
気の持ちようとかくだらない、明るくふるまう必要などない、ありのままでいい、その言葉でいい歳したおっさんが恥ずかしいけれど泣いてしまいました。
なんだか家族に対しても恐怖心というかストレスがあるのだろうかな、と改めて思いました。
>>353
そんな方法があるのですね、教えて下さりありがとうございます、心の助けになりました。
来週にでも少し気力がありそうであれば福祉課の方に相談してみたいと思います、
親身になってくださって本当にありがとう
>>354
ありがとうございます、自分も心のどこかで思っているけれど口に出せないでいる言葉を代弁してもらったようで、涙が止まりません。
パキシルという薬のスレなのに皆さん、すみません。
まだ開始してから数日なので変化は何も感じませんが(副作用も膨満感があるくらいで今のところ何もありません)
これからもしも少しずつ効いてくれたら、皆さんからいただいたアドバイスを実行していきたいと思います。
本当にありがとう、
356優しい名無しさん
2020/02/22(土) 08:57:45.54ID:KnH2wziA >>355
無気力で何やるにもキツイだろうけど、どうしても最初の一歩は自分から踏み出さないと周りには理解してもらえないから、ここだけは踏ん張ろうね
何か進展あった時もそうだけど、ツラくなったらまた書き込めばいいよ
無気力で何やるにもキツイだろうけど、どうしても最初の一歩は自分から踏み出さないと周りには理解してもらえないから、ここだけは踏ん張ろうね
何か進展あった時もそうだけど、ツラくなったらまた書き込めばいいよ
357優しい名無しさん
2020/02/22(土) 19:55:02.26ID:cyc38lrr 俺達がついてるぞ
358優しい名無しさん
2020/02/22(土) 21:10:29.01ID:gY+oQx5f 別スレにまちがって投稿したレスをこちらに投稿しなおします
30代処女なんですが今日初めて心療内科に行きました
うつ状態ということで5ちゃんでよくネタにされているパキシルというお薬を処方されました
お医者さんに5ちゃんについてお話できるわけないのでこちらで伺いたいのですが、「あかりーパキシルだいすきー」みたいな廃人のような中毒症状に陥ってしまうのでしょうか?
30代処女なんですが今日初めて心療内科に行きました
うつ状態ということで5ちゃんでよくネタにされているパキシルというお薬を処方されました
お医者さんに5ちゃんについてお話できるわけないのでこちらで伺いたいのですが、「あかりーパキシルだいすきー」みたいな廃人のような中毒症状に陥ってしまうのでしょうか?
360優しい名無しさん
2020/02/25(火) 15:07:43.88ID:Lh98xoIA パキシルはやめられて鬱発作も不安発作も出なくなったけど
また強迫症状が酷くなって一日20回くらいまた歯磨きしてる
フッ素大量歯磨きコンクールFとリステリンオリジナル1分口ゆすぎやってる(1日20回くらい)
でも虫歯予防と口臭予防になってかえって良いかな
また強迫症状が酷くなって一日20回くらいまた歯磨きしてる
フッ素大量歯磨きコンクールFとリステリンオリジナル1分口ゆすぎやってる(1日20回くらい)
でも虫歯予防と口臭予防になってかえって良いかな
361優しい名無しさん
2020/02/25(火) 16:21:56.38ID:JD4heVNM363優しい名無しさん
2020/02/26(水) 17:27:51.91ID:COQlymg1 パキシル再開した者だけと、
再開しても効かなくなることがあるっていう情報が怖すぎます。
以前は良く効いていただけに、、、
再開しても効かなくなることがあるっていう情報が怖すぎます。
以前は良く効いていただけに、、、
364優しい名無しさん
2020/02/26(水) 21:53:02.13ID:MovNe7yt365優しい名無しさん
2020/02/28(金) 07:15:53.23ID:wmSqx3FD コロナの大騒ぎのせいか熱出た。メンタルやられるんだよね。
頭がシャンビリで痛い!目玉を動かす時にシャンシャン来るから
寝るしかないか。
頭がシャンビリで痛い!目玉を動かす時にシャンシャン来るから
寝るしかないか。
366優しい名無しさん
2020/02/28(金) 21:56:50.95ID:2Ro16lzo367優しい名無しさん
2020/02/28(金) 21:57:06.71ID:2Ro16lzo369優しい名無しさん
2020/02/28(金) 22:55:06.64ID:4+RozRh7370優しい名無しさん
2020/02/29(土) 08:24:10.65ID:0vL5RSF9 パキシルとレクサプロ、どっちが性機能障害大きいかな?
371優しい名無しさん
2020/02/29(土) 09:10:11.76ID:8M2ZfMES 早漏治療効果が高いのはパキシル
372369
2020/02/29(土) 09:10:45.27ID:8M2ZfMES 朝起きたばかりはまだ辛い、、!
373優しい名無しさん
2020/02/29(土) 13:10:59.25ID:qMVIGYAe パキシルCR12.5飲み始めて4日目
不安はかなり和らいだが、落ち込みは残ってる
やはり増量する事になるのだろうか
不安はかなり和らいだが、落ち込みは残ってる
やはり増量する事になるのだろうか
374優しい名無しさん
2020/02/29(土) 15:55:57.23ID:sD26qH3R 4日で効くの?二週間くらいかかるよ
375優しい名無しさん
2020/02/29(土) 17:03:32.36ID:t5m2hTup 人によるでしょ ワイは一週間でだいぶかわった
376優しい名無しさん
2020/02/29(土) 22:28:06.64ID:il6IvM4q377優しい名無しさん
2020/02/29(土) 22:28:26.30ID:il6IvM4q378優しい名無しさん
2020/03/01(日) 02:06:30.48ID:JvavEGha 7年飲み続けてもあまり変化が・・・
379優しい名無しさん
2020/03/01(日) 02:41:04.59ID:FyX1Enfw カーテンは閉めずに寝る。
朝日で目覚めたい。
朝日で目覚めたい。
380優しい名無しさん
2020/03/01(日) 11:37:34.42ID:T79qFaHo パキシル日光浴びるようにせねば
381優しい名無しさん
2020/03/02(月) 07:50:30.26ID:KUSWSQp3 みなさんパキってますかー?
今日もガンガンいこうぜ?
今日もガンガンいこうぜ?
382優しい名無しさん
2020/03/02(月) 11:54:58.78ID:8AhcDlhs 俺の股間もパキパキ・・・にならないorz
パキシル飲み始めてから性欲がない
パキシル飲み始めてから性欲がない
383優しい名無しさん
2020/03/02(月) 13:53:49.81ID:rFFfJLOI 抗鬱薬で、性機能に影響無いのがあるなら、教えて欲しいよ
385優しい名無しさん
2020/03/02(月) 20:54:43.26ID:dbJj/9Rh386優しい名無しさん
2020/03/02(月) 20:55:07.67ID:dbJj/9Rh387優しい名無しさん
2020/03/03(火) 12:54:40.80ID:GJ8cRYYl パキ飲んでると無理やり射精しても快感イマイチだよね
常時賢者タイムみたいな気分
常時賢者タイムみたいな気分
389優しい名無しさん
2020/03/05(木) 16:48:59.86ID:pqjjglOn パキシル20みりを2ヶ月くらい飲み続けて、あまり変化が見られなかったのでほかの薬に変わりました
それから1週間ちょいでシャンビリと強い立ちくらみのような目眩がでてきました
これってパキシルをやめたことによる離脱症状なんでしょうか
それから1週間ちょいでシャンビリと強い立ちくらみのような目眩がでてきました
これってパキシルをやめたことによる離脱症状なんでしょうか
390優しい名無しさん
2020/03/05(木) 19:26:26.34ID:Dj4VcWuo >>389
急に20からやめるのはねー。
20→10→5→2.5→1.25→0でいいんだよ。
その間、ほかの抗うつ薬を上乗せしてさ。
ほかの薬ってそういうこと?
でも、きついが耐えれそうなら強引に抜いてもいいんだよ。ここに書き込むような人たちは、お互いに影響されすぎて、ちょっと減らしただけでも、離脱ガー、とか、シャンビリガーとか悲鳴をあげる輩だからね。
急に20からやめるのはねー。
20→10→5→2.5→1.25→0でいいんだよ。
その間、ほかの抗うつ薬を上乗せしてさ。
ほかの薬ってそういうこと?
でも、きついが耐えれそうなら強引に抜いてもいいんだよ。ここに書き込むような人たちは、お互いに影響されすぎて、ちょっと減らしただけでも、離脱ガー、とか、シャンビリガーとか悲鳴をあげる輩だからね。
392優しい名無しさん
2020/03/05(木) 21:44:36.49ID:pqjjglOn >>390
20→0でかわりにほかの薬になりました
一応自己判断ではなく病院で処方されたとおりに従ってはいるのですが……
お医者さんからは何も説明されず、合わないならかえてみようかー、程度でした
あんまり評判よくないとこで薬出しときゃOKみたいな感じです
かえてから1週間ほどたってるので離脱じゃなくてただの体調不良なのかな? と思ってしまいました
きついですが耐えられないほどではないので仰るとおり強引に抜いてみようかな、幸い3月はコロナで仕事がなくなって暇なので……
解答してくださってありがとうございます
20→0でかわりにほかの薬になりました
一応自己判断ではなく病院で処方されたとおりに従ってはいるのですが……
お医者さんからは何も説明されず、合わないならかえてみようかー、程度でした
あんまり評判よくないとこで薬出しときゃOKみたいな感じです
かえてから1週間ほどたってるので離脱じゃなくてただの体調不良なのかな? と思ってしまいました
きついですが耐えられないほどではないので仰るとおり強引に抜いてみようかな、幸い3月はコロナで仕事がなくなって暇なので……
解答してくださってありがとうございます
393優しい名無しさん
2020/03/06(金) 18:50:57.72ID:C3abZ0m0394優しい名無しさん
2020/03/06(金) 18:51:54.29ID:C3abZ0m0395優しい名無しさん
2020/03/06(金) 18:52:47.09ID:C3abZ0m0396優しい名無しさん
2020/03/07(土) 09:47:37.04ID:kIHsnPoX 5mgを2週間でスタートしました
397優しい名無しさん
2020/03/07(土) 19:28:04.51ID:3RW5nwBt パキろうぜい!!
398優しい名無しさん
2020/03/08(日) 02:31:03.81ID:gLj/nB7t >>387
僕は鬱になっていろんな薬を出されてパキシンにたどり着いた。
初めてパキシルを飲んだとき、まず朝起きるとは険しい吐き気がして、毎朝ゲーゲーしてた。
次に頭の中で閃光花火が燃えているみたいに
シュバッ、シュバッ
てなり始めた
そしてオナニーしてもいけなくなった
三十分以上刺激してもダメ
バイブレーターを買ってきて刺激してもダメ
そのうちついに勃起さえしなくなった
ところがこの頃、肛門が疼くようになった。
便意を催してトイレに駆け込むと腸液がしたたって肛門が開きっぱなしになる。
そこに指を入れると快感で思わず声が出ちゃう。
直腸を刺激しているとGスポットに当たる場所が膨らんで来る。さらにそこを刺激すると激しいいきみがきて気が遠くなるほど気持ちが良くなり、それと同時におしっこが出る。これが男の潮吹きか?
こうして僕はアナニーに目覚めた。
その後もうパキシルは飲まなくなったが勃起はしないし、毎日何回も肛門に指を入れてアナニーに励んでいる。
僕は鬱になっていろんな薬を出されてパキシンにたどり着いた。
初めてパキシルを飲んだとき、まず朝起きるとは険しい吐き気がして、毎朝ゲーゲーしてた。
次に頭の中で閃光花火が燃えているみたいに
シュバッ、シュバッ
てなり始めた
そしてオナニーしてもいけなくなった
三十分以上刺激してもダメ
バイブレーターを買ってきて刺激してもダメ
そのうちついに勃起さえしなくなった
ところがこの頃、肛門が疼くようになった。
便意を催してトイレに駆け込むと腸液がしたたって肛門が開きっぱなしになる。
そこに指を入れると快感で思わず声が出ちゃう。
直腸を刺激しているとGスポットに当たる場所が膨らんで来る。さらにそこを刺激すると激しいいきみがきて気が遠くなるほど気持ちが良くなり、それと同時におしっこが出る。これが男の潮吹きか?
こうして僕はアナニーに目覚めた。
その後もうパキシルは飲まなくなったが勃起はしないし、毎日何回も肛門に指を入れてアナニーに励んでいる。
399優しい名無しさん
2020/03/09(月) 01:44:33.60ID:kRRubcDZ400優しい名無しさん
2020/03/09(月) 09:45:05.77ID:yEHb7GeW パキシル10mg→0にして5日目だけどなにも起きない
これから具体的に何が起きてくるの?
これから具体的に何が起きてくるの?
401優しい名無しさん
2020/03/09(月) 23:18:01.57ID:BCEYRM2X >>400
自分の場合はだから脅す訳ではないけど。
いきなりガンッと頭を殴られた様な感覚があって後ろを振り向いたら(勿論殴られた訳じゃないからなにもない)ぐわーーーーんと景色が回ってて頭痛と吐き気が襲ってきた
でもすぐ収まって「今の何だったんだろう」とケロッとしてたんだが
それから毎日3時間に1回程殴られた気がしたり「ザザッ」と鮮明に砂嵐みたいな音がして
視界が赤、緑に気持ち悪く点滅して目を開けてられなくなる瞬間があった
どうしようもなくて何回か仕事も休んだし今思い出しても気分が悪いしあの音も覚えてる
パキシル辞めて3か月ぐらいはそんな感じで頭痛、吐き気、倦怠感、幻覚(?)があったと思う
辞めて4年経つ今は流石に平気だけどもうパキシルだけは飲みたくない
他人事ながら病院に行って相談して欲しいし、何もないことを祈る
自分の場合はだから脅す訳ではないけど。
いきなりガンッと頭を殴られた様な感覚があって後ろを振り向いたら(勿論殴られた訳じゃないからなにもない)ぐわーーーーんと景色が回ってて頭痛と吐き気が襲ってきた
でもすぐ収まって「今の何だったんだろう」とケロッとしてたんだが
それから毎日3時間に1回程殴られた気がしたり「ザザッ」と鮮明に砂嵐みたいな音がして
視界が赤、緑に気持ち悪く点滅して目を開けてられなくなる瞬間があった
どうしようもなくて何回か仕事も休んだし今思い出しても気分が悪いしあの音も覚えてる
パキシル辞めて3か月ぐらいはそんな感じで頭痛、吐き気、倦怠感、幻覚(?)があったと思う
辞めて4年経つ今は流石に平気だけどもうパキシルだけは飲みたくない
他人事ながら病院に行って相談して欲しいし、何もないことを祈る
403優しい名無しさん
2020/03/10(火) 20:35:51.97ID:JdHa0zpQ >>402
その辺よく覚えてないんだけど、1週間ぐらいは平気だったと思う
結構普通に過ごせてた時にいきなりガンッだった
ちなみに飲んでたのは半年以上1年未満ぐらいで、シャンビリ状態は1か月ぐらいだったかな
その辺よく覚えてないんだけど、1週間ぐらいは平気だったと思う
結構普通に過ごせてた時にいきなりガンッだった
ちなみに飲んでたのは半年以上1年未満ぐらいで、シャンビリ状態は1か月ぐらいだったかな
404優しい名無しさん
2020/03/10(火) 22:27:54.03ID:bQdXOjvn あああ飲んでるにもかかわらずシャンシャンビリビリが酷い
こういうこと離脱以外であるんですかね?
副作用でシャンビリ
いよいよまともに動けなくなってきた
目の辺りを震源に頭の中がめちゃくちゃ気持ち悪い
こういうこと離脱以外であるんですかね?
副作用でシャンビリ
いよいよまともに動けなくなってきた
目の辺りを震源に頭の中がめちゃくちゃ気持ち悪い
405優しい名無しさん
2020/03/11(水) 00:16:34.34ID:wAa2bO+r406優しい名無しさん
2020/03/11(水) 00:17:19.83ID:wAa2bO+r >>404
常量離脱じゃないですか?
常量離脱じゃないですか?
407優しい名無しさん
2020/03/11(水) 00:19:42.43ID:wAa2bO+r408優しい名無しさん
2020/03/11(水) 01:39:55.12ID:mfGXtefL409優しい名無しさん
2020/03/11(水) 02:33:08.70ID:/aO+Tquj パキシル飲んでオナニーすると最高に気持ちいい
411優しい名無しさん
2020/03/11(水) 08:21:25.79ID:/TcCaV9e 性欲無くなるから
412369
2020/03/11(水) 09:50:32.27ID:80Dt91oF 数年ぶりの服薬開始から、一ヶ月と10日。
楽になってきた気がする!
以前長期服用してたときは自覚なかったけど、眠気はそこそこあるね。
楽になってきた気がする!
以前長期服用してたときは自覚なかったけど、眠気はそこそこあるね。
413優しい名無しさん
2020/03/12(木) 00:11:27.15ID:l1zDRotS >>408
第3者に意見をもらうためにこのような場があると思うんだが 笑
ま、すまんちょ。
でも、車運転は危ないよ。医者の意見書は
じぶんの命を守らないでしょ。
つかさらに離脱で人身事故起こしたりしたら、容疑者は精神科に通院歴があって抗うつ剤を常用しており・・なんつって報道されたら、精神病全体への偏見がまた強くなるよん。
第3者に意見をもらうためにこのような場があると思うんだが 笑
ま、すまんちょ。
でも、車運転は危ないよ。医者の意見書は
じぶんの命を守らないでしょ。
つかさらに離脱で人身事故起こしたりしたら、容疑者は精神科に通院歴があって抗うつ剤を常用しており・・なんつって報道されたら、精神病全体への偏見がまた強くなるよん。
414優しい名無しさん
2020/03/12(木) 01:12:16.44ID:Fdv4DHwj415優しい名無しさん
2020/03/12(木) 12:35:44.18ID:rUcQhJLF パキシル飲んでるけど車の運転を止められたことないけどね
416優しい名無しさん
2020/03/12(木) 14:28:03.18ID:j4YINGcK 確かに医者に運転に関して何も言われたことないけど
離脱症状でてるときはとてもじゃないけど運転なんてできそうになかったな
他人の車すら乗りたくなかった
飲んでて調子良いひとは別に良いんじゃないの
というか薬の影響じゃなかったとしても普通体調悪かったら運転控えない?
離脱でそうなときはなるべく運転しないほうが良いよ 事故起こしたら大変じゃん
離脱症状でてるときはとてもじゃないけど運転なんてできそうになかったな
他人の車すら乗りたくなかった
飲んでて調子良いひとは別に良いんじゃないの
というか薬の影響じゃなかったとしても普通体調悪かったら運転控えない?
離脱でそうなときはなるべく運転しないほうが良いよ 事故起こしたら大変じゃん
417優しい名無しさん
2020/03/12(木) 17:39:22.62ID:w7lE9Sis ほんとそれだけの話なのに405は激ギレすぎるよ。賦活作用か?
第三者の〜の下りがサイコーにバカ臭くて、笑えるわ。今度からおれも乱発しよう。
第三者の〜の下りがサイコーにバカ臭くて、笑えるわ。今度からおれも乱発しよう。
418優しい名無しさん
2020/03/12(木) 21:36:33.75ID:iwkXgt7N ケンカやめて!
419優しい名無しさん
2020/03/13(金) 12:14:39.05ID:uEap5iHI こんな夜はパキシルを飲む奴が多い!!
421優しい名無しさん
2020/03/13(金) 16:25:59.24ID:/8uVJKtw423優しい名無しさん
2020/03/14(土) 03:25:49.42ID:nszXNyfc 離脱からなかなか抜け出せないんだけど、
血中濃度が下がることによって離脱おきるんだよね?
だったらお水たくさん飲んで体の中入れ替えたら早く治ったりする?
血中濃度が下がることによって離脱おきるんだよね?
だったらお水たくさん飲んで体の中入れ替えたら早く治ったりする?
424優しい名無しさん
2020/03/14(土) 03:57:42.55ID:XypUEDjd 同じく離脱中で頭がふらふらキンキンしてる
昨日から耳の奥が塞がったような感じで聞こえが悪くなったり
頭の上部、脳付近がシャバシャバした感じでずっと違和感があり気持ち悪くてじっとしていられない
こういうショック状態みたいな感じで死ぬ事ってないのかな?
昨日から耳の奥が塞がったような感じで聞こえが悪くなったり
頭の上部、脳付近がシャバシャバした感じでずっと違和感があり気持ち悪くてじっとしていられない
こういうショック状態みたいな感じで死ぬ事ってないのかな?
425優しい名無しさん
2020/03/14(土) 07:27:38.44ID:Xi22lEE4 パキシルの離脱症状は他の薬の比じゃないからなあ
426優しい名無しさん
2020/03/14(土) 09:16:27.86ID:Wfrk3G6Z パキシル離脱10日目
何も起きない
何も起きない
428優しい名無しさん
2020/03/14(土) 14:41:13.70ID:/RMKOBwW wikipedhiaのSSRI離脱症候群によれば
パロキセチン離脱症状出現率50%らしいから
何も不思議な点はないだろ
パロキセチン離脱症状出現率50%らしいから
何も不思議な点はないだろ
430優しい名無しさん
2020/03/14(土) 15:43:16.79ID:/RMKOBwW 本当にパロキセチンでサイト内検索かけた?
疫学
2018年のシステマティックレビューでは14件の研究から離脱症状の出現率は平均56%(27-86%の範囲)であり、
患者への告知、ガイドラインの更新が必要とされる[2]。46%が重症となり、症状の期間が数か月までにわたることも珍しくはない[2]。
ある観測的研究によれば、症状出現率は以下であり、平均発症日数は2日後、平均症状日数は5日間であった。[1]
フルオキセチン - 9%
パロキセチン - 50%
別のRCT研究によれば、症状出現率は以下であった[1]。
フルオキセチン - 14%
パロキセチン - 66%
セルトラリン - 60%
半分以上の人が3年以上抗うつ薬を服用したというオンラインアンケートでは、
離脱症状は55%の人々に生じており[12]、
3?15年抗うつ薬を使用した人々のオンラインアンケートでは73.5%に離脱症状があったとの回答があった[13]。
少なくとも離脱症状は全員に発生するようなものではない
疫学
2018年のシステマティックレビューでは14件の研究から離脱症状の出現率は平均56%(27-86%の範囲)であり、
患者への告知、ガイドラインの更新が必要とされる[2]。46%が重症となり、症状の期間が数か月までにわたることも珍しくはない[2]。
ある観測的研究によれば、症状出現率は以下であり、平均発症日数は2日後、平均症状日数は5日間であった。[1]
フルオキセチン - 9%
パロキセチン - 50%
別のRCT研究によれば、症状出現率は以下であった[1]。
フルオキセチン - 14%
パロキセチン - 66%
セルトラリン - 60%
半分以上の人が3年以上抗うつ薬を服用したというオンラインアンケートでは、
離脱症状は55%の人々に生じており[12]、
3?15年抗うつ薬を使用した人々のオンラインアンケートでは73.5%に離脱症状があったとの回答があった[13]。
少なくとも離脱症状は全員に発生するようなものではない
431優しい名無しさん
2020/03/14(土) 15:44:37.94ID:/RMKOBwW あとはSSRI離脱症候群で検索かけても
抗うつ薬中断症候群に飛ばされるからよろしく
抗うつ薬中断症候群に飛ばされるからよろしく
432優しい名無しさん
2020/03/14(土) 20:29:47.73ID:D9YYW7kq 離脱の症状A,B,Cがあって全てを報告されて初めて離脱症状として認められるとか?
とある人が症状Aのみだったりしたら離脱症状には含まれないとか、そういうのあるかもねー。
とある人が症状Aのみだったりしたら離脱症状には含まれないとか、そういうのあるかもねー。
433優しい名無しさん
2020/03/14(土) 21:34:39.74ID:FFQrvOlZ まー離脱出たらきついし
出なかったらラッキー
それでいいじゃん
あと過剰に恐れるな
出なかったらラッキー
それでいいじゃん
あと過剰に恐れるな
435優しい名無しさん
2020/03/15(日) 15:44:02.32ID:NpW2JcZm 飲まないと夢ばかり見てしまうから逆にスタミナ落ちる
436優しい名無しさん
2020/03/15(日) 16:28:50.91ID:tHrQpucj 今パロキセチンというのを飲んでいるが起きたり動いたりがそれほどつらくないみたい
幻聴には全く効果ないみたいだが
幻聴には全く効果ないみたいだが
437優しい名無しさん
2020/03/15(日) 21:01:10.10ID:cYvIP3WV シャンビリなんかより自覚の無い精神状態の悪化が怖い
438優しい名無しさん
2020/03/16(月) 09:06:11.58ID:n72nSE5y パキシルはすごい薬だと思います。10年以上服用していましたが、断薬するまで自分が高所恐怖症だということを忘れていました。
FF7の主人公のように自分がソルジャー1stだと思い込める薬です。
そして同様に断薬したときの現実はツラいものでした。
FF7の主人公のように自分がソルジャー1stだと思い込める薬です。
そして同様に断薬したときの現実はツラいものでした。
439優しい名無しさん
2020/03/16(月) 10:32:52.84ID:LqIpOlQQ 10mgから5mgの減薬したけど辛い
次の通院まで3週間もある
40mgから徐々に減らしてうまくいっていたのに
次の通院まで3週間もある
40mgから徐々に減らしてうまくいっていたのに
440優しい名無しさん
2020/03/16(月) 16:22:30.55ID:WRGeR9VM 自分の場合、たまに飲み忘れてもシャンビリといった症状は全く出ず、
調子にのって40mgからゼロにしても何の症状も出なかった。
その代わり三ヶ月くらいたってから激うつになり地獄をみた。
このスレでは断薬離脱症状が当たり前みたいなドグマが形成されつつあるけど、例外もそれなりにいるということは認識しても良いかも(サイレントマイノリティかな)
調子にのって40mgからゼロにしても何の症状も出なかった。
その代わり三ヶ月くらいたってから激うつになり地獄をみた。
このスレでは断薬離脱症状が当たり前みたいなドグマが形成されつつあるけど、例外もそれなりにいるということは認識しても良いかも(サイレントマイノリティかな)
441優しい名無しさん
2020/03/16(月) 16:43:20.22ID:0dYbEW66 まあ離脱症状なんぞ出ずにオサラバしたやつは
こんなスレに戻ってこないわな
こんなスレに戻ってこないわな
442優しい名無しさん
2020/03/16(月) 18:45:49.99ID:m5rY9jKP443優しい名無しさん
2020/03/16(月) 19:32:13.58ID:lsuoTsg0 今5だけど10から減らすとき希死念慮がヤバかったな。今は落ち着いたけど
444優しい名無しさん
2020/03/16(月) 19:38:18.20ID:lsuoTsg0 パロキセチンは他のSSRIと比較して有害事象発生率が高い(higher incidence)、かつ薬物相互作用の傾向が高い(higher propensity for drug interactions)とNICEは報告している[8]。パロキセチンの断薬は、危険性の高い中断症候群を引き起こすことがある
445優しい名無しさん
2020/03/17(火) 08:12:55.14ID:Q9Irxi9w >>444
で!
で!
446優しい名無しさん
2020/03/18(水) 20:18:28.54ID:iY0JPk/T パキシルは飲み始めたら一生減薬、断薬しない方が幸せだと思う。
447優しい名無しさん
2020/03/19(木) 20:13:14.23ID:lNwX/ZBo 熱っぽさと息苦しさと焦燥感でパニック発作みたいになるのを前の医師にパキシルが原因だろうと20mgから10mgに減量され、
軽躁気味に躁転することもあったから納得してたんだが担当が変わり
その後パニック発作みたいなものが強くなりかなり限界に近いと今日新しい医師に言ったら30mgに増量で対処となった
躁転云々よりその辛さをどうにかしないとまずいので了解したのだけれどこれ大丈夫なのかな
パニック発作と言っても夕方以降に家にいると起きるという曖昧でほんとにパニック発作なのかもわからないし自分ではもうわからない…
軽躁気味に躁転することもあったから納得してたんだが担当が変わり
その後パニック発作みたいなものが強くなりかなり限界に近いと今日新しい医師に言ったら30mgに増量で対処となった
躁転云々よりその辛さをどうにかしないとまずいので了解したのだけれどこれ大丈夫なのかな
パニック発作と言っても夕方以降に家にいると起きるという曖昧でほんとにパニック発作なのかもわからないし自分ではもうわからない…
449優しい名無しさん
2020/03/19(木) 23:44:45.49ID:H8OCa5VE450優しい名無しさん
2020/03/20(金) 06:18:13.48ID:gEiZh9CM 抗うつ剤は飲んだらやばい、副作用が本気で洒落にならない
451優しい名無しさん
2020/03/20(金) 09:24:47.99ID:B5sTM+ug452優しい名無しさん
2020/03/20(金) 09:48:03.65ID:yE4AyAtY 毒
453優しい名無しさん
2020/03/20(金) 10:01:11.41ID:7kku2RdM 毒汁
454優しい名無しさん
2020/03/20(金) 10:16:57.95ID:kXFTrRZf455優しい名無しさん
2020/03/20(金) 13:07:16.82ID:Q+C7AJQ4 躁転のほうがきもちは楽だけど、散財や喧嘩、トラブルが多くなる
自覚して、制御できれば良いけどね
自覚して、制御できれば良いけどね
457優しい名無しさん
2020/03/20(金) 16:23:10.42ID:0RcbsLug458優しい名無しさん
2020/03/20(金) 16:45:10.64ID:B5sTM+ug >>457
どんな抗うつ薬でも躁転の可能性はある。
これは覚悟しなければならない。
が、中でも高いのはパキシル。
比較的、躁転率が低くてパニックにも効くのはレクサプロ。これしかない。
またはパニックじゃなく、全般性不安障害ならサインバルタとかね。
どんな抗うつ薬でも躁転の可能性はある。
これは覚悟しなければならない。
が、中でも高いのはパキシル。
比較的、躁転率が低くてパニックにも効くのはレクサプロ。これしかない。
またはパニックじゃなく、全般性不安障害ならサインバルタとかね。
459優しい名無しさん
2020/03/20(金) 16:56:48.50ID:B5sTM+ug >>457
続けてすいませんが、その医師と治療方針を確認して、納得できないなら換えたらどう?
だって、軽そう状態を自覚してるんでしょ。
だったらまず双極II型障害を疑うべきで、パニックや不安が双極II型由来なのか?
それともパニックと双極が併存してるのか?
判断によって治療方針も処方も全然違ってくる。
双極II型が主因であれば気分安定薬と抗うつ薬の組み合わせ、あるいはセロクエルなども選択肢にあがる。
根本を確認しないと上滑りばかりだよ。
わたしもそうだったので述べました。
続けてすいませんが、その医師と治療方針を確認して、納得できないなら換えたらどう?
だって、軽そう状態を自覚してるんでしょ。
だったらまず双極II型障害を疑うべきで、パニックや不安が双極II型由来なのか?
それともパニックと双極が併存してるのか?
判断によって治療方針も処方も全然違ってくる。
双極II型が主因であれば気分安定薬と抗うつ薬の組み合わせ、あるいはセロクエルなども選択肢にあがる。
根本を確認しないと上滑りばかりだよ。
わたしもそうだったので述べました。
460優しい名無しさん
2020/03/20(金) 19:03:18.01ID:kXFTrRZf >>459
丁寧なレスありがとうございます
パニックみたいなものがでてきたのが去年秋で、今年になって今の医師に変わって
3月入ってからパニックがひどくなってきたと最近になって状態が変わっていて
パキシル増量も新しい医師のはっきりとした治療方針というよりこれは何が原因なのか探り中だけど
自分が今の状態はまずいと言うのでとりあえず処置しておくという感じです
前までの医師が治療方針の話もなにもない診察だったのに比べるとまだマシで、
他に良さそうな医師の目星もないのでひとまず受診は継続したいのですが
自分の症状をどう考えているのかちゃんと聞いてみたほうがよさそうなので今度聞いてみようと思います
躁転は避けたいのとこれがパニック障害とまでいかず不安障害の少し状況が限られたものなのかもしれないので上げてもらった2つの薬調べてみます
丁寧なレスありがとうございます
パニックみたいなものがでてきたのが去年秋で、今年になって今の医師に変わって
3月入ってからパニックがひどくなってきたと最近になって状態が変わっていて
パキシル増量も新しい医師のはっきりとした治療方針というよりこれは何が原因なのか探り中だけど
自分が今の状態はまずいと言うのでとりあえず処置しておくという感じです
前までの医師が治療方針の話もなにもない診察だったのに比べるとまだマシで、
他に良さそうな医師の目星もないのでひとまず受診は継続したいのですが
自分の症状をどう考えているのかちゃんと聞いてみたほうがよさそうなので今度聞いてみようと思います
躁転は避けたいのとこれがパニック障害とまでいかず不安障害の少し状況が限られたものなのかもしれないので上げてもらった2つの薬調べてみます
461優しい名無しさん
2020/03/20(金) 19:03:40.54ID:kXFTrRZf 長文になってしまいました
すみません
すみません
462優しい名無しさん
2020/03/20(金) 23:14:56.10ID:6rYgrC6u パキツルは40mgを10年以上飲んでたけどやめた
今はコントミン150mg/day、デパケン600mg/day飲んでいる
病名も変わったろうな
今はコントミン150mg/day、デパケン600mg/day飲んでいる
病名も変わったろうな
464優しい名無しさん
2020/03/21(土) 20:47:46.33ID:3DUr+21c465優しい名無しさん
2020/03/21(土) 20:48:46.42ID:3DUr+21c 失礼。
いないかもね→いるからね
いないかもね→いるからね
466優しい名無しさん
2020/03/21(土) 20:52:41.65ID:3DUr+21c >>460
あんまりベラベラ薬名をしゃべるとうざがる医者もいるから、治療方針に確認だけまずしたらどうすか?ここでの話から、なんて笑止千万だろうし。
あんまりベラベラ薬名をしゃべるとうざがる医者もいるから、治療方針に確認だけまずしたらどうすか?ここでの話から、なんて笑止千万だろうし。
467優しい名無しさん
2020/03/21(土) 21:03:40.55ID:ZMOy2Ztu ザルナンド・メギルダフィのことは?
468優しい名無しさん
2020/03/22(日) 10:58:26.68ID:LfD8RvNw 医者が絶対飲みたくない薬に、抗うつ剤もあるけどそれを処方する医者って…まあしょうがないんだろうけど
469優しい名無しさん
2020/03/23(月) 15:19:33.51ID:PCwLN23O470優しい名無しさん
2020/03/23(月) 19:03:55.29ID:IvBca7hb おれは医者だけど仕方なく飲んでるよ(マジ)
471優しい名無しさん
2020/03/25(水) 19:53:17.05ID:T9n7ifSB >>470
おれもうつにいいらしいから自分の精液飲んでます。そんなもん。
おれもうつにいいらしいから自分の精液飲んでます。そんなもん。
472優しい名無しさん
2020/03/25(水) 20:10:00.70ID:RMWcOTwV ヒェッ
473優しい名無しさん
2020/03/26(木) 14:08:48.37ID:LfAIu8dP ザーメン
474優しい名無しさん
2020/03/27(金) 16:53:20.28ID:72LasfEf475優しい名無しさん
2020/03/28(土) 21:32:26.27ID:bl1UPzgJ パキツルやめたらオナニーのときフル勃起した
476優しい名無しさん
2020/03/29(日) 06:47:24.80ID:/mIWFG/d 性欲は思考を狂わす邪魔な感情だと思ってるからイラネ
477優しい名無しさん
2020/03/29(日) 14:25:01.85ID:/LKZ/c78 パキシルやってるとヌいたときに体がシビれるような感覚になるしすげー疲れる
478優しい名無しさん
2020/03/29(日) 16:05:05.91ID:EGDcicau すげー疲れるのは身体が衰えてるから
散歩でもいいから身体動かしておいけ
散歩でもいいから身体動かしておいけ
479優しい名無しさん
2020/03/29(日) 22:44:41.47ID:C2Pz9bMp みなさん気を付けてください
私の友人はこれを5錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
私の友人はこれを5錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
480優しい名無しさん
2020/03/29(日) 22:46:05.39ID:1CU9rgD0 パキシル飲むと吐き気がする
オエーッツ
オエーッツ
481優しい名無しさん
2020/03/30(月) 00:05:54.89ID:Pr9WYknB ○| ̄|_
482優しい名無しさん
2020/03/30(月) 00:27:41.62ID:2Ps/DfH4 パキシルodしたらやばそうだな
483優しい名無しさん
2020/03/31(火) 00:32:02.29ID:PgSYZO1h484優しい名無しさん
2020/04/01(水) 16:13:56.65ID:rLuq/78+ パキシル飲むと吐き気がする
オエーッツオエーッツオエーッツ
オエーッツオエーッツオエーッツ
485優しい名無しさん
2020/04/02(木) 20:29:18.97ID:sXYnN5T/486優しい名無しさん
2020/04/03(金) 18:46:01.24ID:oVMw0CCm パキシルを減らすもしくはやめてから、円形脱毛になった人いますか?
487優しい名無しさん
2020/04/03(金) 23:10:46.63ID:E/C8s0It >>486
なってねーけど、ストレスでありうるかもな。
なってねーけど、ストレスでありうるかもな。
488優しい名無しさん
2020/04/04(土) 13:50:11.41ID:MJAH37ZA 精神薬で薄毛になるということはあるらしいよ。
490優しい名無しさん
2020/04/04(土) 23:42:12.17ID:Pva9N5WO パキシルとテトラミドを自分で勝手に断薬した
徐々に減らさずに一気にやめた
離脱症状も無かったし、やっと射精出来る様になって嬉しい
またいつどうなるかわからないから、薬は保管してあるけどね
徐々に減らさずに一気にやめた
離脱症状も無かったし、やっと射精出来る様になって嬉しい
またいつどうなるかわからないから、薬は保管してあるけどね
491優しい名無しさん
2020/04/07(火) 20:11:26.09ID:Ow5S6k6F パキシル飲んでてもアナニーすると射精できる
しかも逝きにくくなってるからメスイキしやすい
しかも逝きにくくなってるからメスイキしやすい
492優しい名無しさん
2020/04/07(火) 20:57:07.19ID:nRQpSL7o 去年の12月19日にパキシル10mg/day→0になったけど
どうってこたなかったな
どうってこたなかったな
494優しい名無しさん
2020/04/10(金) 23:53:50.40ID:xUFKnjZ1 パキシルってベンジ系?
495優しい名無しさん
2020/04/11(土) 19:52:45.50ID:QPIaRgzU 円形二ヶ所目発見
496優しい名無しさん
2020/04/11(土) 22:53:07.25ID:dz9LNQOl 女性の方いる?
排卵日までの5日間くらい限定なんだけど、投薬してるのに一日中離脱症状出てて辛いわ
リーゼ効かないしソラナックスはPD発作時にのみ飲みたいからつらいなあ
排卵日までの5日間くらい限定なんだけど、投薬してるのに一日中離脱症状出てて辛いわ
リーゼ効かないしソラナックスはPD発作時にのみ飲みたいからつらいなあ
497優しい名無しさん
2020/04/12(日) 02:53:35.58ID:O1VHQU56 シャンビリって血行不良も大いに関係あるな…
498優しい名無しさん
2020/04/12(日) 11:15:33.87ID:oEr163Bo パキシルはベンゾジアゼピン系では無いよ
499優しい名無しさん
2020/04/12(日) 13:15:05.41ID:e5+Wrgji パキシル断薬したときはシャンビリが酷かった。
結局、今の主治医が双極性障害と見抜いてくれてラミクタール+眠剤に落ち着いた
結局、今の主治医が双極性障害と見抜いてくれてラミクタール+眠剤に落ち着いた
500優しい名無しさん
2020/04/13(月) 14:45:14.82ID:HYJ3iqRq ゾロフトからパキシルに変更したらだいぶ活動できるようになったけど先週病院行けなくて薬手元にない状態で一週間過ごさなきゃだけど既に具合悪くて仕方ない。吐き気とかお腹下すといった離脱症状なのかな
503優しい名無しさん
2020/04/14(火) 03:07:27.54ID:yfonRTjo 中程度のうつでパキシル処方って、結構あるのかな?
504優しい名無しさん
2020/04/15(水) 16:14:46.57ID:ET8KNplb 中等度ということは、外来レベルでは重度ということになるので、まさにパキシルの出番と思われ
軽度 認知療法や軽めの抗うつ薬、あるいはドグマチールとか
中等度 パキシル、レクサプロあたり
重度 上記に気分安定薬や非定型抗精神病薬による増強療法、三環系(アナフラニールあたり)、電気けいれん療法
軽度 認知療法や軽めの抗うつ薬、あるいはドグマチールとか
中等度 パキシル、レクサプロあたり
重度 上記に気分安定薬や非定型抗精神病薬による増強療法、三環系(アナフラニールあたり)、電気けいれん療法
505優しい名無しさん
2020/04/15(水) 16:15:38.95ID:ET8KNplb 増強療法は外来でもけっこうやるな
入院例ではアナフラ点滴とかよくやったね
入院例ではアナフラ点滴とかよくやったね
506優しい名無しさん
2020/04/15(水) 16:17:16.59ID:ET8KNplb 賦活化さえなければパキシルはとても良い薬
純粋なssri(レクサプロ)と三環系の中間あたりのニュアンス
純粋なssri(レクサプロ)と三環系の中間あたりのニュアンス
507優しい名無しさん
2020/04/15(水) 21:43:43.96ID:Zv4KeTp/ 純粋なssriなんてねぇから。
ネットの情報だけを鵜呑みにして何物語ってんの?(笑)
ネットの情報だけを鵜呑みにして何物語ってんの?(笑)
509優しい名無しさん
2020/04/16(木) 13:25:29.65ID:ET8FxvL5 レクサプロ はセロトニンだけに作用するんじゃないの?
510506
2020/04/16(木) 17:25:19.80ID:BXZdJiOo そうだよ
パキシルは
セロトニン再取り込みポンプ
ノルアドレナリン再取り込みポンプ
ムスカリン性アセチルコリン受容体
一酸化窒素合成酵素にも働きかけるから(クリーンな)レクサプロと比べてややダーティなんだよね
その分効果も強い印象だね
マンガスタディの結果とはズレるけどね
パキシルは
セロトニン再取り込みポンプ
ノルアドレナリン再取り込みポンプ
ムスカリン性アセチルコリン受容体
一酸化窒素合成酵素にも働きかけるから(クリーンな)レクサプロと比べてややダーティなんだよね
その分効果も強い印象だね
マンガスタディの結果とはズレるけどね
511優しい名無しさん
2020/04/17(金) 08:16:49.86ID:DYe6y/qx ドーパンには影響しない?
遅発性ジスキネジア の悪化がこわいです。
遅発性ジスキネジア の悪化がこわいです。
512506
2020/04/17(金) 08:33:57.70ID:akHV7Zr2 パキシルは実質snriに近いので、
ノルアドレナリン再取り込みポンプ(ドパミンも取り込む)を介して間接的にドパミンを僅かに増やす可能性はある
でもジスキネジアは聞いたことないしおそらく大丈夫
アカシジアのリスクはあるにはある。
リボトリールで対処する
ノルアドレナリン再取り込みポンプ(ドパミンも取り込む)を介して間接的にドパミンを僅かに増やす可能性はある
でもジスキネジアは聞いたことないしおそらく大丈夫
アカシジアのリスクはあるにはある。
リボトリールで対処する
513506
2020/04/17(金) 08:34:46.31ID:akHV7Zr2 再取り込みポンプの阻害を介して
と読み替えてください
と読み替えてください
514優しい名無しさん
2020/04/17(金) 08:40:12.79ID:lQcsmoTW 10401704401004hポスト】米当局、武漢の研究所が新型コロナウィルス流行の2年前にコウモリ由来のコロナウィルス研究関与と警告 ★2 (283レス)
上下前次1-新
1(7): みつを ★ 04/15(水)04:19 ID:roH3ZqDm9(1) AAS
【ワシントン・ポスト】米当局、武漢の研究所が新型コロナウィルス流行の2年前にコウモリ由来のコロナウィルス研究関与と警告
2020/04/14
Twitterリンク:faytuks
#BREAKING�� - U.S. State department warned of safety issues in Wuhan lab linked to bat coronavirus research two years before the #COVID19 outbreak - Washington p
上下前次1-新
1(7): みつを ★ 04/15(水)04:19 ID:roH3ZqDm9(1) AAS
【ワシントン・ポスト】米当局、武漢の研究所が新型コロナウィルス流行の2年前にコウモリ由来のコロナウィルス研究関与と警告
2020/04/14
Twitterリンク:faytuks
#BREAKING�� - U.S. State department warned of safety issues in Wuhan lab linked to bat coronavirus research two years before the #COVID19 outbreak - Washington p
515優しい名無しさん
2020/04/17(金) 10:06:32.32ID:DYe6y/qx アカシジアは経験したことないですが、錐体外路はこわいです。
516506
2020/04/17(金) 10:36:08.28ID:akHV7Zr2 10年以上精神科医療に携わっていますがパキシルで錐体外路症状は見たことないです。
ただ、副作用が極端に心配であれば、レクサプロの方が推奨されるかと思います。重篤な心疾患でも無い限りレクサプロは本当に安全に使用できる
ただ、副作用が極端に心配であれば、レクサプロの方が推奨されるかと思います。重篤な心疾患でも無い限りレクサプロは本当に安全に使用できる
518優しい名無しさん
2020/04/17(金) 10:55:50.94ID:r9ZU66K5 アカシジアのこと初めて知った
10年ほどパキシル飲んでてトフラニールに変えてから5年くらい経ってる
床屋が苦手なのももしかしてこれのせいなのか
10年ほどパキシル飲んでてトフラニールに変えてから5年くらい経ってる
床屋が苦手なのももしかしてこれのせいなのか
519506
2020/04/17(金) 11:08:08.47ID:akHV7Zr2 >>517
そりゃssriで悪性症候群になるヒトもいるし、お蕎麦を食べてなるなるヒトもいる。
頻度から恐れるに足らないと言うはなし。可能性ゼロを求めるなら薬物療法はせずに優酸素運動や対人リズム療法などが良いのてはないかな
そりゃssriで悪性症候群になるヒトもいるし、お蕎麦を食べてなるなるヒトもいる。
頻度から恐れるに足らないと言うはなし。可能性ゼロを求めるなら薬物療法はせずに優酸素運動や対人リズム療法などが良いのてはないかな
520506
2020/04/17(金) 11:08:36.69ID:akHV7Zr2 訂正
お蕎麦を食べてアナフィラキシー起こすヒトもいる
お蕎麦を食べてアナフィラキシー起こすヒトもいる
523優しい名無しさん
2020/04/17(金) 14:51:31.38ID:KE6VIP0O 俺はキチガイです
525優しい名無しさん
2020/04/17(金) 17:28:46.58ID:s6c4lQqX アカシジアを緩和する薬は、遅発性ジスキネジアの副作用があるから気をつけてね
アカシジアを和らげるアキネトンなどを飲むより、アカシジアの原因の薬を変えられるなら、変えた方が良い
遅発性ジスキネジアは、治す薬がないよ
アカシジアを和らげるアキネトンなどを飲むより、アカシジアの原因の薬を変えられるなら、変えた方が良い
遅発性ジスキネジアは、治す薬がないよ
526優しい名無しさん
2020/04/18(土) 09:32:35.05ID:FzzjjwyG 遅発性ジスキネジア は薬がないとのことですが、自然に軽快まはた治癒しますか?
527優しい名無しさん
2020/04/18(土) 09:40:05.31ID:GC5K7SIk することもある
ソース
ナシアガミー著
気分障害ハンドブック
ソース
ナシアガミー著
気分障害ハンドブック
528優しい名無しさん
2020/04/18(土) 09:41:38.10ID:GC5K7SIk 前にも書いたけど、
上の人が言ってる通りアカシジアにアキネトンはそこまで推奨されなくて(認知機能障害もある)
リボトリールが良いと思います
軽い抗うつ効果もあるでよ
上の人が言ってる通りアカシジアにアキネトンはそこまで推奨されなくて(認知機能障害もある)
リボトリールが良いと思います
軽い抗うつ効果もあるでよ
529優しい名無しさん
2020/04/18(土) 10:29:32.49ID:FzzjjwyG リボトリールはアカシジア対策ではなくて、抗うつ効果を期待して単剤で服用することも第一選択肢になりますか。ソラナックスやデパスと比べても良いのでしょうか。
530優しい名無しさん
2020/04/18(土) 13:34:24.65ID:GC5K7SIk 同じベンゾジアゼピン系でも、なぜか効果に差があるっぽいんですよね
エビデンス上はソラナックス、リボトリールの抗うつ効果が勝っているようです
リボトリールには軽度の気分安定作用もあるようで、また半減期の長さから依存性も少なくぼくがもっとも好んで処方するベンゾ系薬です
エビデンス上はソラナックス、リボトリールの抗うつ効果が勝っているようです
リボトリールには軽度の気分安定作用もあるようで、また半減期の長さから依存性も少なくぼくがもっとも好んで処方するベンゾ系薬です
531優しい名無しさん
2020/04/18(土) 13:35:58.60ID:GC5K7SIk なお、ガイドライン的な話をするとリボトリールを抗うつ効果を期待して単材処方することは『ありません』
てんかんの保険病名をつけて処方するしかない。
スレ違い失礼しました
てんかんの保険病名をつけて処方するしかない。
スレ違い失礼しました
532優しい名無しさん
2020/04/18(土) 13:38:26.20ID:GC5K7SIk 単材→単剤でした
なおスレの話題に戻ると、
賦活化さえ気を付ければパキシルはかなり良い薬だと思います。
レクサプロで良くなるならそれに越したことはないが、
レクサプロやジェイゾロフトからのパキシルへの変薬でよくなる人は結構多い
なおスレの話題に戻ると、
賦活化さえ気を付ければパキシルはかなり良い薬だと思います。
レクサプロで良くなるならそれに越したことはないが、
レクサプロやジェイゾロフトからのパキシルへの変薬でよくなる人は結構多い
533優しい名無しさん
2020/04/18(土) 14:03:06.51ID:FzzjjwyG 賦活は本人気が付きにくいからタチが悪い。
535優しい名無しさん
2020/04/18(土) 15:28:28.50ID:FzzjjwyG 医師でしょ。
536優しい名無しさん
2020/04/18(土) 15:45:36.32ID:2RZWGWBk いや、医者じゃない。
537優しい名無しさん
2020/04/18(土) 15:50:27.82ID:FzzjjwyG え? じゃ薬剤師!
または、なんちゃってお医者さんごっこ?
または、なんちゃってお医者さんごっこ?
538優しい名無しさん
2020/04/18(土) 16:33:18.26ID:FzzjjwyG 確かに医師にしては知識が上っ面だけだな。
薬に詳しくなった患者だな。
薬に詳しくなった患者だな。
539優しい名無しさん
2020/04/19(日) 02:19:06.50ID:FRSC1ekR パキシル飲むと酷い吐き気がする
オエーッツオエーッツオエーッツ
オエーッツオエーッツオエーッツ!!
オエーッツオエーッツオエーッツ
オエーッツオエーッツオエーッツ!!
540優しい名無しさん
2020/04/19(日) 17:07:24.42ID:y5wQj3U8 なんなNGばかりなんだがどうなってんだ?
542優しい名無しさん
2020/04/20(月) 03:47:20.34ID:ATqxn+l6 サインバルタからパキシルになりました。パキシルはどんな感じですか?
543優しい名無しさん
2020/04/20(月) 09:21:39.53ID:nqYx0HWm 我々はパキシル人です(´・ω・`)
544優しい名無しさん
2020/04/20(月) 09:38:20.12ID:Dy7n4caJ >>542
パキシルは
ノルアドレナリン再取り込み作用がサインバルタより弱くてセロトニン再取り込みはサインバルタより強く
軽度の抗コリン作用があると聞きました。
体感の違いはサインバルタを飲んだことが無いので分かりません_(._.)_
パキシルは
ノルアドレナリン再取り込み作用がサインバルタより弱くてセロトニン再取り込みはサインバルタより強く
軽度の抗コリン作用があると聞きました。
体感の違いはサインバルタを飲んだことが無いので分かりません_(._.)_
545優しい名無しさん
2020/04/20(月) 09:39:04.68ID:Dy7n4caJ546優しい名無しさん
2020/04/20(月) 16:45:17.70ID:PIAR5zPL 何それ、パキシル人って(笑)
547優しい名無しさん
2020/04/20(月) 17:15:12.60ID:ATqxn+l6 >>544
教えてくれて有難うです参考になりました。パキシルが合えば良いのになぁ...(´・ω・`)
教えてくれて有難うです参考になりました。パキシルが合えば良いのになぁ...(´・ω・`)
549優しい名無しさん
2020/04/20(月) 22:15:56.05ID:ATqxn+l6 >>548
そうですか。パキシルは何mg飲んでいるのですか?良かったら教えて下さい...(´・ω・`)
そうですか。パキシルは何mg飲んでいるのですか?良かったら教えて下さい...(´・ω・`)
550優しい名無しさん
2020/04/20(月) 23:31:09.68ID:qyOFwZO6551優しい名無しさん
2020/04/20(月) 23:34:43.49ID:PIAR5zPL 神田橋って精神科医なら誰でも知ってる超大御所だもんな。
この人より凄い人いないと言ってる精神科医も多い。
この人より凄い人いないと言ってる精神科医も多い。
553優しい名無しさん
2020/04/21(火) 14:17:47.15ID:3SQHTiJw >>544ですが
パキシルとサインバルタの飲み心地の違いは僕も知りたいです
パキシルとサインバルタの飲み心地の違いは僕も知りたいです
554優しい名無しさん
2020/04/22(水) 00:28:42.18ID:qekIqQMO >>552
そうですか有難うございます..._φ(・_・*)
そうですか有難うございます..._φ(・_・*)
555優しい名無しさん
2020/04/22(水) 00:41:02.84ID:qekIqQMO >>553
552さんに聞いていますか?(´・ω・`)
552さんに聞いていますか?(´・ω・`)
556優しい名無しさん
2020/04/22(水) 08:31:58.70ID:M8kW1gIV557優しい名無しさん
2020/04/22(水) 12:12:07.93ID:edM3Dhfd 私かな?
飲み心地の違いは分かりません
パキシルは精神科からサインバルタは整形外科から処方されてます
サインバルタを飲み忘れてもなんか頭の中がスッキリしなくて変だな〜って思うぐらいだけどパキシルを飲み忘れるとあっパキシル飲み忘れてる!!ってすぐわかるとかそんな感じでしょうか
飲み心地の違いは分かりません
パキシルは精神科からサインバルタは整形外科から処方されてます
サインバルタを飲み忘れてもなんか頭の中がスッキリしなくて変だな〜って思うぐらいだけどパキシルを飲み忘れるとあっパキシル飲み忘れてる!!ってすぐわかるとかそんな感じでしょうか
558優しい名無しさん
2020/04/23(木) 02:25:44.93ID:bBpMRyK4 ぜんぜんイケなくて困る
559優しい名無しさん
2020/04/23(木) 06:14:39.74ID:in+JQUHR >>557
サインバルタは何ミリ処方されてますか?
サインバルタは何ミリ処方されてますか?
561優しい名無しさん
2020/04/23(木) 10:53:05.92ID:ogtmTA9j562優しい名無しさん
2020/04/23(木) 14:20:52.99ID:T7NnSQDc あーーーーーー
季節の変わり目はダメだ
動悸、息苦しさ、めまい
頓服もあんまり効かない
季節の変わり目はダメだ
動悸、息苦しさ、めまい
頓服もあんまり効かない
563優しい名無しさん
2020/04/23(木) 21:23:03.32ID:Yep3nEOD パキシルに変わって25mgに増えたけど合えば良いけどなぁ・・・
自分に合う抗うつ剤って難しいですね、、、(´・ω・`)
自分に合う抗うつ剤って難しいですね、、、(´・ω・`)
564優しい名無しさん
2020/04/23(木) 23:22:21.18ID:80HUAmxh パキシル5mgって人によっては効果ありますか?
飲んでる方のご意見が聞きたいです。
飲んでる方のご意見が聞きたいです。
567優しい名無しさん
2020/04/23(木) 23:47:55.79ID:80HUAmxh ありがとうございます。
減薬用だとは知っていたのですが、効果も見込めるかお伺いしたく。余り飲むと遅発性ジスキネジア の悪化が怖くて。
減薬用だとは知っていたのですが、効果も見込めるかお伺いしたく。余り飲むと遅発性ジスキネジア の悪化が怖くて。
568優しい名無しさん
2020/04/24(金) 03:41:40.80ID:ewbpx+Co 気付いたらいつの間にか10mgから20mgに変わってた
お薬手帳を遡ったら2年以上前からだった
変更は聞いてないはずだけど、なんとも奇妙な感じ
もしかして認知症が始まっているのかな
お薬手帳を遡ったら2年以上前からだった
変更は聞いてないはずだけど、なんとも奇妙な感じ
もしかして認知症が始まっているのかな
569優しい名無しさん
2020/04/24(金) 12:09:36.05ID:6Z0yq8Py パキシル5mgだとちょうどいい。
570優しい名無しさん
2020/04/24(金) 14:12:51.66ID:5ggCg5M3 効いてくると5〜10rに減らしても平気なことが多いね。
571優しい名無しさん
2020/04/24(金) 17:52:51.99ID:nwoW/ClG CRより普通のパキシルのほうがいいよ。
572優しい名無しさん
2020/04/24(金) 19:19:10.80ID:5ggCg5M3 そうなんだ!kwsk!
573優しい名無しさん
2020/04/24(金) 20:31:55.93ID:+CAnHqpE575優しい名無しさん
2020/04/24(金) 23:33:45.24ID:+CAnHqpE >>574
イジメ楽しいですか?(´・ω・`)
イジメ楽しいですか?(´・ω・`)
576優しい名無しさん
2020/04/24(金) 23:35:27.39ID:83JDjJYR ☆中高生女子に人気のチャットルーム☆
https://line.me/ti/g2/U1yzcTmTD7hl-cemnhe4Yg
♡ドラッグ部♡
https://line.me/ti/g2/zTVwYxXOqapY7ThVUoxa_Q
★メンタル部★
https://line.me/ti/g2/M4mUdq6QKX6ZsAjDj-uIyQ
出会い目的の男性もどうぞ笑
https://line.me/ti/g2/U1yzcTmTD7hl-cemnhe4Yg
♡ドラッグ部♡
https://line.me/ti/g2/zTVwYxXOqapY7ThVUoxa_Q
★メンタル部★
https://line.me/ti/g2/M4mUdq6QKX6ZsAjDj-uIyQ
出会い目的の男性もどうぞ笑
577優しい名無しさん
2020/04/25(土) 01:33:48.28ID:TF3n0Z9m578優しい名無しさん
2020/04/25(土) 11:22:00.31ID:nEwtNiLH パキシル5mg最強?
580優しい名無しさん
2020/04/25(土) 12:31:43.29ID:uv6B74Np 5mg。副作用もなく最強?
581優しい名無しさん
2020/04/25(土) 15:01:26.38ID:+idpqpTF CRが徐放性で副作用が出にくいというのは分かるわけだが、上で『普通のパキシルの方が良い』と書いていた人の本意が知りたい
実際、他でもCRがかえってダメだったという話は聞く。
普通の先発パキシルよりパキシルCRの方が薬価が安い(謎の現象、おそらくジェネリック対策のため)から
ので、パキシル先発からCRに切り替え検討中の自分には気になりました
実際、他でもCRがかえってダメだったという話は聞く。
普通の先発パキシルよりパキシルCRの方が薬価が安い(謎の現象、おそらくジェネリック対策のため)から
ので、パキシル先発からCRに切り替え検討中の自分には気になりました
582優しい名無しさん
2020/04/25(土) 17:41:09.09ID:FLSGHRF4583優しい名無しさん
2020/04/25(土) 17:52:59.64ID:WTTOWQG7 パキシル飲むと人間らしい感情が無くなって苦しむ。
パキシル辞めれば離脱症状で苦しむ。
これはもう薬害でしかない。日本人も訴訟するべきだと思う。
パキシル辞めれば離脱症状で苦しむ。
これはもう薬害でしかない。日本人も訴訟するべきだと思う。
586優しい名無しさん
2020/04/25(土) 19:05:18.82ID:FLSGHRF4 >>584
URL有難うございます参考になりました。私もレスバをするつもりは無いです。
お互い元気になれたら良いですね、、、
あと、584さん消える事は無いと思います
私のレスが不愉快だったらスルーして下さい。ゴメンね...
URL有難うございます参考になりました。私もレスバをするつもりは無いです。
お互い元気になれたら良いですね、、、
あと、584さん消える事は無いと思います
私のレスが不愉快だったらスルーして下さい。ゴメンね...
589優しい名無しさん
2020/04/25(土) 23:34:50.05ID:7B0KsR4q パキシル飲み出してからかどうか忘れたけど休日も趣味やる意欲なくなってボーッとテレビとか音楽流してる
映画最後まで見れない何見てもワクワクとかしない
死ぬことばかり考えてる
現状を変えようと思わない
いわゆる真面目系クズなんだと思う
映画最後まで見れない何見てもワクワクとかしない
死ぬことばかり考えてる
現状を変えようと思わない
いわゆる真面目系クズなんだと思う
590優しい名無しさん
2020/04/26(日) 07:50:43.64ID:Du6sni6m パキシルは5mgがちょうどいい。
592優しい名無しさん
2020/04/26(日) 09:38:55.08ID:m3WcayAT >>589
パキシルは、用量の管理が難しいが効き目はすばらしい、私は一回断薬に失敗したがもう一回挑戦するつもり。ただし焦らないこと。ゆっくり休むこと。薬は必ず効くと思って、主治医と相談しながら療養することが大事ですよ。
パキシルは、用量の管理が難しいが効き目はすばらしい、私は一回断薬に失敗したがもう一回挑戦するつもり。ただし焦らないこと。ゆっくり休むこと。薬は必ず効くと思って、主治医と相談しながら療養することが大事ですよ。
593優しい名無しさん
2020/04/26(日) 15:11:55.91ID:U+WFBrCm 同意
ずっと40mg飲んでいてそれが適量と思っていたが10年近く軽躁だった
10mgでちょうどよい今日この頃
ずっと40mg飲んでいてそれが適量と思っていたが10年近く軽躁だった
10mgでちょうどよい今日この頃
595優しい名無しさん
2020/04/26(日) 19:31:54.49ID:y2rK6s8G 50mg飲んでますが土日は寝てばかりです。
平日も昼間眠くなることがあります。
減らすと多分やっていけません。
性欲は多少あり、土日に抜く事があります。
平日も昼間眠くなることがあります。
減らすと多分やっていけません。
性欲は多少あり、土日に抜く事があります。
597優しい名無しさん
2020/04/26(日) 21:34:34.40ID:rm2a6u/S >>594
同じことを先生も言ってた(笑)
同じことを先生も言ってた(笑)
598優しい名無しさん
2020/04/27(月) 10:52:57.45ID:ApXv2E8x パキシル40mgを飲んでたが勝手に20mgに減らした
副作用はなんもない。
普通に調子が良い
副作用はなんもない。
普通に調子が良い
599優しい名無しさん
2020/04/27(月) 14:03:00.30ID:sKQwPCFa600優しい名無しさん
2020/04/27(月) 15:52:42.23ID:H7bc5Y+z 不登校の15歳の娘がパキシル10mgを1日置きに飲んでます
昨年の9月に一日10mg飲み始めて12月頃から二日に一度10mgに減薬しました
漢方など色々試しましたが効果がなく、パキシルになりましたが薬は合っているようで
笑顔が増えてよく話し明るくなりました
それでしばらくは調子が良かったんですが、最近たまに気持ちが落ちたりイライラしたりするようです
一日一度飲んじゃダメかなと本人が話して来たのですが
今後どんどん増えてしまうのではと心配なんですがどうでしょうか?
今までは薬が切れそうになったら病院に行っていましたが今回はコロナの事もあり
電話をして処方箋だけ薬局に送ってもらいました
昨年の9月に一日10mg飲み始めて12月頃から二日に一度10mgに減薬しました
漢方など色々試しましたが効果がなく、パキシルになりましたが薬は合っているようで
笑顔が増えてよく話し明るくなりました
それでしばらくは調子が良かったんですが、最近たまに気持ちが落ちたりイライラしたりするようです
一日一度飲んじゃダメかなと本人が話して来たのですが
今後どんどん増えてしまうのではと心配なんですがどうでしょうか?
今までは薬が切れそうになったら病院に行っていましたが今回はコロナの事もあり
電話をして処方箋だけ薬局に送ってもらいました
601優しい名無しさん
2020/04/27(月) 16:34:32.23ID:CN7UOUPJ >>600
医師に相談しろよ。クズ親が!
医師に相談しろよ。クズ親が!
602優しい名無しさん
2020/04/27(月) 17:07:53.93ID:/pF1B0Fo603優しい名無しさん
2020/04/27(月) 17:08:15.54ID:/pF1B0Fo604優しい名無しさん
2020/04/27(月) 18:15:59.70ID:JD6Cxkjt 15歳にパキシル処方ってやばくない?とんでない医者だな。
605優しい名無しさん
2020/04/27(月) 20:05:51.71ID:hRjOeBjZ そもそもパキシル飲んでること自体ありえん。
パキシルなんて出さんと言ってる精神科医すらいるぐらいの薬。
パキシルなんて出さんと言ってる精神科医すらいるぐらいの薬。
606優しい名無しさん
2020/04/27(月) 22:29:39.92ID:CN7UOUPJ >>605
パキシルだめならなんなのさ?
パキシルだめならなんなのさ?
607優しい名無しさん
2020/04/28(火) 02:10:21.83ID:Egeiv24U >>600
薬が増えて心配の意味がわかりません
心配するのは娘さんの事ではありませんか?
これ以上パキシル飲んだら量が増えていくからやめなさいと親が言うんですか?
お医者さんが娘さんの状態を診て薬を増やすなり減らすなりしますけど親御さんは精神科にかかる様な状態になった事ないんでしょうね
結局辛いのは娘さん一人で可哀想だと思う
薬が増えて心配の意味がわかりません
心配するのは娘さんの事ではありませんか?
これ以上パキシル飲んだら量が増えていくからやめなさいと親が言うんですか?
お医者さんが娘さんの状態を診て薬を増やすなり減らすなりしますけど親御さんは精神科にかかる様な状態になった事ないんでしょうね
結局辛いのは娘さん一人で可哀想だと思う
608優しい名無しさん
2020/04/28(火) 19:21:14.01ID:OeRyVXZm パキシルって実際に何がダメなの?
医学的に証明されてるの??
医学的に証明されてるの??
609優しい名無しさん
2020/04/28(火) 20:43:31.36ID:frAmsyAG パキシルの添付文書から一部抜粋
不安、焦燥、興奮、パニック発作、不眠、易刺激性、敵意、
攻撃性、衝動性、アカシジア/精神運動不穏、軽躁、躁病等があ
らわれることが報告されている。また、因果関係は明らかでは
ないが、これらの症状・行動を来した症例において、基礎疾患
の悪化又は自殺念慮、自殺企図、他害行為が報告されている。
不安、焦燥、興奮、パニック発作、不眠、易刺激性、敵意、
攻撃性、衝動性、アカシジア/精神運動不穏、軽躁、躁病等があ
らわれることが報告されている。また、因果関係は明らかでは
ないが、これらの症状・行動を来した症例において、基礎疾患
の悪化又は自殺念慮、自殺企図、他害行為が報告されている。
610優しい名無しさん
2020/04/28(火) 20:44:34.72ID:frAmsyAG 個人的意見だけど向精神薬なんて良く飲めるなぁと思うし
そんなもんに頼らざるを得ない親を持つ子供が可哀想
そんなもんに頼らざるを得ない親を持つ子供が可哀想
613優しい名無しさん
2020/04/28(火) 23:14:56.34ID:Uj1k9H1o そんなのどんな薬にも書いてあるじゃん
パキシルに限ったことじゃないだろ?
パキシルに限ったことじゃないだろ?
614優しい名無しさん
2020/04/29(水) 08:05:33.96ID:iSBdAZpi ここにも可哀想婆が出現するんだな
しかし未だにパキシルを第一選択薬とする医者がおるんか…しかも25歳以下には出すなってお達しがあって何年経ってるんだよ
しかし未だにパキシルを第一選択薬とする医者がおるんか…しかも25歳以下には出すなってお達しがあって何年経ってるんだよ
615優しい名無しさん
2020/04/29(水) 09:28:51.98ID:EOczE5Qd 禁忌からは外れたよ
慎重投与
慎重投与
616優しい名無しさん
2020/04/29(水) 12:09:31.61ID:kMShCLvf ありとあらゆる方法を試してパキシルならまだしも、ほとんどの患者は色んな方法試してないだろ。
617優しい名無しさん
2020/04/29(水) 20:32:22.85ID:OYShh954 パキシルのみだしてから太った…
甘いものが欲しくなってしまう
甘いものが欲しくなってしまう
619優しい名無しさん
2020/04/30(木) 10:16:20.59ID:COAIVIxf 強迫性障害と二次的な皮膚摘み取り治すために病院行く決心してパキシル出されたんだけど、断薬減薬のリスクと症状軽減させるのと天秤にかけた時に飲むべきかわからなくなっちゃった
しかも強迫は50mg/dayまで出されることあるんでしょ
治したい気持ちあったはずなのに
しかも強迫は50mg/dayまで出されることあるんでしょ
治したい気持ちあったはずなのに
620優しい名無しさん
2020/05/01(金) 04:21:47.84ID:dI44WeeW パキシルは子供が飲むと自殺の危険がある
ジプレキサやリスパダールなら躁転の危険もない
ジプレキサやリスパダールなら躁転の危険もない
621優しい名無しさん
2020/05/01(金) 12:05:23.41ID:U7Mqsual あの、パキシル減薬→断薬のとき、たしかに苦しみはあります。しかし、耐えられないほどではないほどですよ。一旦べつの抗うつ薬に置き換えしてから減らすとかのやり方もありますし。
こういったところで断薬きついーとばかり喧伝ふるひとは、属人的に弱いひとか、ネット情報の
氾濫に怯えてしまっているひとがほとんど。
パキシルは効きます。
うつや不安障害へのキレ味はすごい。
619さんも、原疾患がはっきりあるなら、ためらわず服用してみては?
いま、キツいことは、いま、お薬に頼らないと
乗り切れないですよ。
こういったところで断薬きついーとばかり喧伝ふるひとは、属人的に弱いひとか、ネット情報の
氾濫に怯えてしまっているひとがほとんど。
パキシルは効きます。
うつや不安障害へのキレ味はすごい。
619さんも、原疾患がはっきりあるなら、ためらわず服用してみては?
いま、キツいことは、いま、お薬に頼らないと
乗り切れないですよ。
623優しい名無しさん
2020/05/01(金) 19:09:15.29ID:pqmSER0m パキシルとデパスとジプレキサ一緒に飲んだ。パニックの予期不安にかられた
625優しい名無しさん
2020/05/01(金) 20:17:41.93ID:Z5ff9Dur626優しい名無しさん
2020/05/01(金) 20:19:14.99ID:Z5ff9Dur 強迫にも効きますね。
627優しい名無しさん
2020/05/01(金) 22:06:33.20ID:qYwA9X8y 効能も副作用も人によって違う
大切なのは副作用を注意深く観察しながらリスクとベネフィットのバランスを取ること
大切なのは副作用を注意深く観察しながらリスクとベネフィットのバランスを取ること
628優しい名無しさん
2020/05/02(土) 06:23:50.95ID:uBlS9nBg 個人差があるのに、耐えられないほどではないとか容易に言わないでほしい
実際自分は1年医師と相談しながら色んな方法試して苦しんだ結果再開した
実際自分は1年医師と相談しながら色んな方法試して苦しんだ結果再開した
629優しい名無しさん
2020/05/02(土) 09:15:58.78ID:FMqQcNRf パキシルで救われた俺はパキシルを児童へ投与すべきでないという考えに反論したくなってしまうけど
投与すべきでない派の人も俺と同じような気持ちなんだろう
人によって効き方がまったくちがうってこと
投与すべきでない派の人も俺と同じような気持ちなんだろう
人によって効き方がまったくちがうってこと
630優しい名無しさん
2020/05/02(土) 11:08:56.46ID:qDVFn5TQ 25歳以下にパキシル禁忌とかいってるバカいるけど、臨床の事何も知らんド素人が言ってるだけだな。
臨床の現場にいれば、色んなタイプの患者がいることぐらいすぐわかる。
臨床の現場にいれば、色んなタイプの患者がいることぐらいすぐわかる。
631優しい名無しさん
2020/05/02(土) 14:57:51.37ID:26zZUXJW 予約日忘れてしまってGWにも入ってしまってパキシルがなくなってしまう
632優しい名無しさん
2020/05/02(土) 23:23:19.06ID:FFN6DeD5 強迫やら不安が酷くて精神内科行ったらパキシルCRもらった
まだ飲み始めて数日だけどちょっとはマシになった(気がする)
まだ飲み始めて数日だけどちょっとはマシになった(気がする)
633優しい名無しさん
2020/05/03(日) 11:57:39.26ID:jm6FFOJ+634優しい名無しさん
2020/05/03(日) 11:59:08.42ID:jm6FFOJ+ >>630
とのたまう病院の掃除夫でありました。
とのたまう病院の掃除夫でありました。
635優しい名無しさん
2020/05/03(日) 12:05:13.30ID:jm6FFOJ+638優しい名無しさん
2020/05/03(日) 15:31:22.25ID:I9UylBkX 減薬、断薬の症状の出方が軽い人もいるだろうし、死にたい程辛い症状の人もいる。これを辛さに弱い人で片付けるのはよくない。
639優しい名無しさん
2020/05/03(日) 18:20:03.40ID:6ay3Ri8W ID:qDVFn5TQ
専門】ADD/ADHD専門スレッド part172【総合】ワ無
270 :優しい名無しさん[sage]:2020/05/02(土) 11:06:57.09 ID:qDVFn5TQ
ここにいる連中はただの無能だからどうでもいいわ。
■■■■パキシル統合情報スレ 83■■■■
630 :優しい名無しさん[sage]:2020/05/02(土) 11:08:56.46 ID:qDVFn5TQ
25歳以下にパキシル禁忌とかいってるバカいるけど、臨床の事何も知らんド素人が言ってるだけだな。
臨床の現場にいれば、色んなタイプの患者がいることぐらいすぐわかる。
アナフラニール
95 :優しい名無しさん[sage]:2020/05/02(土) 11:10:18.39 ID:qDVFn5TQ
>>94
まともな反論できんどころか、日本語もまともに書けんの?(笑)
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part172【総合】ワ無
273 :優しい名無しさん[sage]:2020/05/02(土) 14:52:35.46 ID:qDVFn5TQ
バカキッモ
専門】ADD/ADHD専門スレッド part172【総合】ワ無
270 :優しい名無しさん[sage]:2020/05/02(土) 11:06:57.09 ID:qDVFn5TQ
ここにいる連中はただの無能だからどうでもいいわ。
■■■■パキシル統合情報スレ 83■■■■
630 :優しい名無しさん[sage]:2020/05/02(土) 11:08:56.46 ID:qDVFn5TQ
25歳以下にパキシル禁忌とかいってるバカいるけど、臨床の事何も知らんド素人が言ってるだけだな。
臨床の現場にいれば、色んなタイプの患者がいることぐらいすぐわかる。
アナフラニール
95 :優しい名無しさん[sage]:2020/05/02(土) 11:10:18.39 ID:qDVFn5TQ
>>94
まともな反論できんどころか、日本語もまともに書けんの?(笑)
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part172【総合】ワ無
273 :優しい名無しさん[sage]:2020/05/02(土) 14:52:35.46 ID:qDVFn5TQ
バカキッモ
640優しい名無しさん
2020/05/03(日) 19:43:01.01ID:C0IZpJKo641優しい名無しさん
2020/05/04(月) 10:58:49.58ID:4RNx5K69 ジュースにとかして一割ずつ減らしてく方法とかをストールさんが提案してましたよ。
ちなみに自分は40mgからゼロにしても特に何もないので、アメリカのグラクソへの裁判とかそんなに?って思っちゃいましたが
ちなみに自分は40mgからゼロにしても特に何もないので、アメリカのグラクソへの裁判とかそんなに?って思っちゃいましたが
642優しい名無しさん
2020/05/04(月) 11:07:53.63ID:VAHmf7c9 個人差が大きいのだと思う
デビッドヒーリーが言いたいのも自殺のリスクがあること以上に
個人差を無視するなということだと思う
デビッドヒーリーが言いたいのも自殺のリスクがあること以上に
個人差を無視するなということだと思う
643優しい名無しさん
2020/05/04(月) 11:10:29.75ID:VAHmf7c9 俺もパキシルは副作用も離脱もほどんどない
だけどノリトレンはやる気はすごく出るけど副作用がひどくて続けられなかった
でもノリトレンで副作用ほとんどないと言う人もいる
だけどノリトレンはやる気はすごく出るけど副作用がひどくて続けられなかった
でもノリトレンで副作用ほとんどないと言う人もいる
644優しい名無しさん
2020/05/04(月) 13:24:04.13ID:1XL3NvJ1 >>643
ナカーマ
ナカーマ
645優しい名無しさん
2020/05/04(月) 13:27:29.00ID:kCYDrAvC 645年 大化元年(日本国元号事始め)大化の改新
@Pandemic新型コロナ武漢肺炎(SARS-CoV-2/COVID-19)死者1億超
ASARS-CoV-2、軽症若者も、10年で免疫中枢壊滅、癌死/敗血症多臓器不全死
B首都圏直下型超巨大地震勃発
C富士山大噴火
D東海東南海南海超巨大地震勃発
下記呪文の複数標的に桁違いの超強烈牢死呪死の超強烈呪いをかけた!超強烈呪死怨念怨霊牢死呪死 !!超強烈牢死呪死の転帰!!
怨念怨霊呪死牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死牢死呪死呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死呪死死
怨死怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死昭死死呪死死怨念
死代呪死昭呪死呪死呪死死死英死島死小死昭死死死崎死死西死死静死呪死呪死呪死死英死死島死死小死昭死死代死崎死西死静死死
怨死島怨霊死代死代死死小牢死静死静死代死代呪静死静牢死英呪死英死英死本呪死英怨念西怨霊松呪死昭死昭死死昭呪死昭死死崎
呪死山死死死呪死呪死子死呪死呪死死上死涼死呪死死死怨念怨霊死死死死死死死呪死呪死死子死死英死呪死死涼死死昭死呪死死死
呪死死死史死怨念怨霊呪死貴死呪死死盗死死子死代死死呪涼呪死静死子死代腐乱死静死腐乱死英涼死英腐乱山死昭腐乱死昭死上死
死呪死代呪死呪死代呪死静死呪死死貴死死呪死呪死怨念怨霊死呪死牢死怨念怨霊呪死史死死盗死静死呪死呪死英呪死呪死昭死呪死
怨霊死呪死牢死死腐乱死死死死怨念怨霊呪死怨霊腐乱死呪死死切断死腐乱死怨念怨霊呪死死死怨念呪死死死怨霊怨霊怨念怨霊牢死
@Pandemic新型コロナ武漢肺炎(SARS-CoV-2/COVID-19)死者1億超
ASARS-CoV-2、軽症若者も、10年で免疫中枢壊滅、癌死/敗血症多臓器不全死
B首都圏直下型超巨大地震勃発
C富士山大噴火
D東海東南海南海超巨大地震勃発
下記呪文の複数標的に桁違いの超強烈牢死呪死の超強烈呪いをかけた!超強烈呪死怨念怨霊牢死呪死 !!超強烈牢死呪死の転帰!!
怨念怨霊呪死牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死牢死呪死呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死呪死死
怨死怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死昭死死呪死死怨念
死代呪死昭呪死呪死呪死死死英死島死小死昭死死死崎死死西死死静死呪死呪死呪死死英死死島死死小死昭死死代死崎死西死静死死
怨死島怨霊死代死代死死小牢死静死静死代死代呪静死静牢死英呪死英死英死本呪死英怨念西怨霊松呪死昭死昭死死昭呪死昭死死崎
呪死山死死死呪死呪死子死呪死呪死死上死涼死呪死死死怨念怨霊死死死死死死死呪死呪死死子死死英死呪死死涼死死昭死呪死死死
呪死死死史死怨念怨霊呪死貴死呪死死盗死死子死代死死呪涼呪死静死子死代腐乱死静死腐乱死英涼死英腐乱山死昭腐乱死昭死上死
死呪死代呪死呪死代呪死静死呪死死貴死死呪死呪死怨念怨霊死呪死牢死怨念怨霊呪死史死死盗死静死呪死呪死英呪死呪死昭死呪死
怨霊死呪死牢死死腐乱死死死死怨念怨霊呪死怨霊腐乱死呪死死切断死腐乱死怨念怨霊呪死死死怨念呪死死死怨霊怨霊怨念怨霊牢死
646優しい名無しさん
2020/05/04(月) 13:27:55.11ID:1XL3NvJ1647優しい名無しさん
2020/05/05(火) 12:34:09.33ID:uq+yk8LW ジェイゾロフト副作用で髪抜けるの?
648優しい名無しさん
2020/05/05(火) 13:31:06.76ID:Tdtfkzrx 個人差があると思う。
まったく何もならない人の方がはるかに多いと思うが、自分は抜けた気がした。不安にさせたらごめん。
まったく何もならない人の方がはるかに多いと思うが、自分は抜けた気がした。不安にさせたらごめん。
649優しい名無しさん
2020/05/05(火) 13:33:28.05ID:Tdtfkzrx 脱毛についてはいくつか論文が出てるけど、因果関係については明確な結論は出てないと思った。
ぼくとしても書き込みが早計だった気がしてした。ジェイゾ飲んでたときはとにかくうつが辛くて辛くて、色々気になっちゃっててんだよね。考えてみたらパキシルも初期は寝汗すごいし、自分にはジェイゾよりパキが効いたというだけの話だったかもしれん。
ぼくとしても書き込みが早計だった気がしてした。ジェイゾ飲んでたときはとにかくうつが辛くて辛くて、色々気になっちゃっててんだよね。考えてみたらパキシルも初期は寝汗すごいし、自分にはジェイゾよりパキが効いたというだけの話だったかもしれん。
650優しい名無しさん
2020/05/05(火) 14:43:09.39ID:voZlZn1o あとパキシル飲みはじめのころめっちゃ夢ばっかり見たな特に悪夢
いまでも悪夢多めマンだけど
いまでも悪夢多めマンだけど
651優しい名無しさん
2020/05/05(火) 17:11:49.38ID:FmE72/rR 寝汗ってパキシル関係あったのか
最近やたら寝汗かくとは思ってたんだが
最近やたら寝汗かくとは思ってたんだが
652優しい名無しさん
2020/05/05(火) 23:10:15.63ID:dGXWsDKh 飲み始めて半年は性欲が全くなくなってたのに
MAX飲んでるのに暇があれば毎日エロ動画で抜いてる。
意欲もあまりなくなったし効き目が落ちたのかな。
ソープ行きたくてたまらない。
主治医はおばさんだから相談しにくい。
MAX飲んでるのに暇があれば毎日エロ動画で抜いてる。
意欲もあまりなくなったし効き目が落ちたのかな。
ソープ行きたくてたまらない。
主治医はおばさんだから相談しにくい。
653優しい名無しさん
2020/05/06(水) 06:10:59.45ID:gwkCYdqg おばさんに1度お願いしてみるとか。
654優しい名無しさん
2020/05/06(水) 10:39:43.76ID:rTZDBHo+656優しい名無しさん
2020/05/06(水) 21:15:05.64ID:J6+hFK6W657優しい名無しさん
2020/05/08(金) 21:28:28.21ID:U2DTAnO1 昔強迫性障害と言われて最大50mg/dayパキシル飲んでたけど
今は飲んでない
よくやめられたなと自分でも思う
現在はコントミン150mg/day、デパケン600mg/day、サイレース2mg/day内服中
今は飲んでない
よくやめられたなと自分でも思う
現在はコントミン150mg/day、デパケン600mg/day、サイレース2mg/day内服中
658優しい名無しさん
2020/05/08(金) 21:31:54.32ID:VurovOuy659優しい名無しさん
2020/05/09(土) 01:21:56.21ID:QT+VHQsL 予約日間違ってパキシルきれてしまった約一週間シャンビリが来なかった
でも病院に着いてから目が回ってしまって調子崩しちゃった
薬貰える安心感のせいかな?
でも病院に着いてから目が回ってしまって調子崩しちゃった
薬貰える安心感のせいかな?
660優しい名無しさん
2020/05/09(土) 23:24:31.27ID:Vz7jEioV662優しい名無しさん
2020/05/13(水) 13:49:38.10ID:aVmyrOKz 今は他にいい薬沢山出てるのにわざわざ副作用がやばいパキシルを飲まなくてもいいよな
663優しい名無しさん
2020/05/13(水) 14:13:45.68ID:XAsSyFGC それな
664優しい名無しさん
2020/05/13(水) 15:55:55.36ID:Gk1yTc89 色々飲んだけど効かなかった
665優しい名無しさん
2020/05/13(水) 20:30:37.92ID:bTerkVeY >>662
まあ意見ではある
まあ意見ではある
666優しい名無しさん
2020/05/14(木) 10:53:25.93ID:tldTtnVx レクサプロよりパキシルの方が効く人もいるからなあ、、、
667優しい名無しさん
2020/05/14(木) 16:44:28.58ID:OHAztUla パキシル効果ねーわ
ふん
ふん
668優しい名無しさん
2020/05/14(木) 22:35:14.89ID:sRVI+p8u パキシルのみ始めたら目が腫れぼったくて少し痛いんですが、これ最初だけでしょうか?
672優しい名無しさん
2020/05/15(金) 13:49:00.64ID:bF3gyTMd そうです
673優しい名無しさん
2020/05/16(土) 15:40:22.42ID:+3xX+6eY 在宅が長く続きまたココに戻って来てしまった。
674優しい名無しさん
2020/05/17(日) 11:55:56.15ID:gN0lA0za 20年心療内科通院してその間にトフラニール、アナフラニール、トリプタノール、アモキサン、パキシル、飲んだけど
今は抗うつ薬飲んでない
パキシルやめるときも特に辛くなかった
今はコントミンとデパケン飲んでる
今は抗うつ薬飲んでない
パキシルやめるときも特に辛くなかった
今はコントミンとデパケン飲んでる
675優しい名無しさん
2020/05/17(日) 13:21:38.32ID:VhKLZ2CP やっぱり半減期が短いのが離脱がきつい原因だと思う。イフィクサーやサインバルタみたいに
676優しい名無しさん
2020/05/17(日) 21:12:16.73ID:HqL7NcRR 8日の診察で
パキシル20mg→0mgにされて
11日頃から離脱症状がしんどい。
何回も吐くし
頭痛と倦怠感がやばい
パキシル飲んでるのに憂うつ感が無くならないから、ノリトレンに切り替わったとたんだった。
まともな医者なら離脱症状が出るくらい分かるよね??
先生変えたい.....。
パキシル20mg→0mgにされて
11日頃から離脱症状がしんどい。
何回も吐くし
頭痛と倦怠感がやばい
パキシル飲んでるのに憂うつ感が無くならないから、ノリトレンに切り替わったとたんだった。
まともな医者なら離脱症状が出るくらい分かるよね??
先生変えたい.....。
677優しい名無しさん
2020/05/17(日) 21:25:40.61ID:rYLw2wSu679優しい名無しさん
2020/05/17(日) 23:43:37.53ID:VhKLZ2CP なんで馬鹿医者は減らないんだろう。やっぱアメリカみたいに訴訟が起こらないからかな
680優しい名無しさん
2020/05/18(月) 23:09:13.94ID:eul5+GQO 20から0はない。
10→5→2.5→1.25でよい
10→5→2.5→1.25でよい
682優しい名無しさん
2020/05/19(火) 04:06:55.82ID:P7uJKUiR シモな話なので以下気をつけてください。
パキシルCR25ミリ服用歴3年になる女です
ここ最近になって、自慰行為で達することが出来なくなってしまったんですが、男性だけではなく、やはり女性でも性機能障害が出てしまう方多いのでしょうか?
なかなか医者では聞けなくて。
パキシルCR25ミリ服用歴3年になる女です
ここ最近になって、自慰行為で達することが出来なくなってしまったんですが、男性だけではなく、やはり女性でも性機能障害が出てしまう方多いのでしょうか?
なかなか医者では聞けなくて。
684優しい名無しさん
2020/05/19(火) 13:26:57.28ID:0826tMF9 パキシルではみんなそうなる副作用
685優しい名無しさん
2020/05/19(火) 13:31:38.56ID:ISmwykSE 性欲が無くなる代わりに違う欲が増えるよね 自分は、食欲がめっちゃ増えた
686優しい名無しさん
2020/05/19(火) 15:36:47.74ID:P7uJKUiR そうなんですね、安心?しました。
仕方ないですね。まずは心の落ち着きを取り戻さないと。
ちなみに私も亢進作用が凄くて、5キロほど太りました。
食べたくはないんですけど、つまみたい、そして胸焼けするっていう。
仕方ないですね。まずは心の落ち着きを取り戻さないと。
ちなみに私も亢進作用が凄くて、5キロほど太りました。
食べたくはないんですけど、つまみたい、そして胸焼けするっていう。
687優しい名無しさん
2020/05/20(水) 20:51:07.02ID:+Bm2E1mz なんか便秘になったなー
688優しい名無しさん
2020/05/21(木) 12:38:43.74ID:Ne+j9Yd3 1回40mgって、もう中毒じゃないのか?
689優しい名無しさん
2020/05/21(木) 16:03:14.51ID:6oHKct49 副作用やば過ぎこの薬…
690優しい名無しさん
2020/05/22(金) 15:31:26.20ID:BRStXXbM >>681
強い人はなくてもいいけどさ。
強い人はなくてもいいけどさ。
691優しい名無しさん
2020/05/23(土) 00:45:19.58ID:NpLDFANp 20mgから半分に減薬中 過食とシャンビリで死にたい
692優しい名無しさん
2020/05/23(土) 02:29:51.30ID:IrggzjV8 早く死にたい
693優しい名無しさん
2020/05/23(土) 05:13:53.83ID:WNhNDIfZ694優しい名無しさん
2020/05/23(土) 05:25:34.41ID:WPVHIev6 20から10に減薬して苦しんでいるのか。俺はらくに20から10は減薬出来て 5に減薬するときは半年くらいかけて減薬したけど最初は希死念慮凄くてヤバかったわ。減薬したいと思う強い思いで耐えるしかない。
695優しい名無しさん
2020/05/23(土) 08:02:13.38ID:wKPDB8mg おいらは5mgから減らせない
696優しい名無しさん
2020/05/23(土) 12:09:23.62ID:ipqPs7hg 676だけど
7日に20→0されて
いまやっと離脱症状治まってきた感じ。
ただ次の診察で5mg出してもらいたい。
7日に20→0されて
いまやっと離脱症状治まってきた感じ。
ただ次の診察で5mg出してもらいたい。
700優しい名無しさん
2020/05/23(土) 16:51:52.09ID:OSe/wGPL701優しい名無しさん
2020/05/23(土) 23:13:58.43ID:NpLDFANp やっぱり完全断つ時が1番辛いんだらうね、私も妊娠を考えた時に40飲んでたのを断つか、妊娠を選ぶかと医者に言われて子供を持つ夢を諦めた
パキシルは本当にもう怖い、希死観念にのたうち回りたくなる様な断薬症状辛過ぎる
パキシルは本当にもう怖い、希死観念にのたうち回りたくなる様な断薬症状辛過ぎる
702優しい名無しさん
2020/05/24(日) 07:00:07.55ID:vHTcE2WP つーか精神疾患で子供とかあり得ないでしょ…
遺伝する危険性も高いし
遺伝する危険性も高いし
703優しい名無しさん
2020/05/24(日) 08:47:06.42ID:GFKT84JZ パキシルは奇形産まれる確率あったよね
704優しい名無しさん
2020/05/24(日) 13:24:15.31ID:DcnIWqPv まず、精神疾患には子育てできない
遺伝する
薬の副作用で奇形が生まれるリスクが高い
精神疾患が子供を持つのは厳禁
遺伝する
薬の副作用で奇形が生まれるリスクが高い
精神疾患が子供を持つのは厳禁
705優しい名無しさん
2020/05/24(日) 20:52:51.54ID:573Xhd5t そうだね、その時はパキ飲んでる人でも妊娠は不可能ではないとネットで色々調べた時に見かけたから、少し夢見てしまった
今はもうバツイチになって恋愛も子供の夢もさらさら無いけどね
今はもうバツイチになって恋愛も子供の夢もさらさら無いけどね
706優しい名無しさん
2020/05/26(火) 07:43:37.24ID:mD240oEd パキシル飲んだらやる気なくなったんだけど、これやる気出す薬じゃないんですか?
708優しい名無しさん
2020/05/26(火) 12:54:47.44ID:/bhj8e0t ミルタザピンで全然やる気出ないから、これかジェイゾロフトにしたい。
709優しい名無しさん
2020/05/26(火) 13:11:23.56ID:Uwnz3cEW パキシルなんて離脱症状ないみたいな感じで言われた。
三環系抗うつ薬大好き先生
三環系抗うつ薬大好き先生
710優しい名無しさん
2020/05/26(火) 18:36:13.33ID:mD240oEd711優しい名無しさん
2020/05/26(火) 22:57:55.39ID:TATyiNyt これ性欲無くなる副作用かなり出やすい?
712優しい名無しさん
2020/05/26(火) 23:19:55.05ID:9oSRz6Es 性欲はなくなります
713優しい名無しさん
2020/05/26(火) 23:47:08.56ID:q79U6FP7 勃起障害もあります
714優しい名無しさん
2020/05/27(水) 12:11:56.23ID:9iEAu36U ですです 賢者になれます
715優しい名無しさん
2020/05/27(水) 20:50:20.65ID:YflOVmGk >>694
原疾患がなおってない場合もあるから、むりくりやめる必要もないんやで。
原疾患がなおってない場合もあるから、むりくりやめる必要もないんやで。
716優しい名無しさん
2020/05/27(水) 20:51:43.11ID:YflOVmGk717優しい名無しさん
2020/05/30(土) 11:32:01.75ID:AYc9H862 今日精神科行ってパワハラがキツイですって言ったら、パキシルCR25mgを1日1回で処方されたんですが、この薬の副作用ってヤバいですか?
飲んでる方実体験教えて下さい。
飲んでる方実体験教えて下さい。
720優しい名無しさん
2020/05/30(土) 12:44:47.43ID:uystsGXR パキシル断薬中なんですがキリキリチリチリ耳鳴りしますが、これがシャンビリですか?
服用期間は1ヶ月、一昨日から断薬してます。
服用期間は1ヶ月、一昨日から断薬してます。
722優しい名無しさん
2020/05/30(土) 14:20:00.62ID:4WwD23Wc 15年間パキシル呑んでる。
今日からやめてやる!
今日からやめてやる!
724優しい名無しさん
2020/05/30(土) 18:18:31.92ID:wNiEu1ru 断薬して10日ほど経った
725優しい名無しさん
2020/05/30(土) 19:04:31.48ID:4WwD23Wc 立ってもすぐしぼんでしまうな
726優しい名無しさん
2020/05/31(日) 14:29:04.09ID:2HNce4DW 完全に止めるには少量ずつ減らしていくのが一番だよね?
727優しい名無しさん
2020/06/01(月) 11:14:36.20ID:HObOj/Ru 性欲は半年位全くなかったが(朝勃ちだけはしてた)、久しぶり抜いたら性欲が爆発してしまい先月ソープに10回以上行ってしまった。
鬱にもあまり効いてない感じ。他に性欲なくなる薬ないかなぁ?
鬱にもあまり効いてない感じ。他に性欲なくなる薬ないかなぁ?
731優しい名無しさん
2020/06/01(月) 18:01:33.41ID:djP792wP 75粍対戦車砲です
733優しい名無しさん
2020/06/02(火) 21:55:21.23ID:Pxe3IvVO パキシル20mg飲んでるけど最近あまり効いてないような…また前みたいに凹みだしてる…
みんなもそんなもん?
みんなもそんなもん?
734優しい名無しさん
2020/06/04(木) 00:27:24.36ID:eUopV+HV よくわからんけど月に10回以上風俗行く元気な鬱なんてあるの?
躁鬱?
躁鬱?
735優しい名無しさん
2020/06/04(木) 17:53:24.08ID:LsjxU8O0 躁鬱だろうね
736優しい名無しさん
2020/06/04(木) 18:08:43.43ID:1zBHDyAb 鬱なら行かないわ
てか、コロナでよく行けるね
てか、コロナでよく行けるね
737優しい名無しさん
2020/06/04(木) 22:15:40.53ID:LBrNAuC1 男。パキシル飲み出して10年くらい経った頃から、
凄く心配症になった。何かあると凄い不安になる。
18歳の専門1年の息子が0時になっても帰ってこないとマンションの外まで見に行ってみたいり。LINEで「どこにいるの?」と聞いたり。もう高校卒業した専門学生の18歳なのに。
凄く心配症になった。何かあると凄い不安になる。
18歳の専門1年の息子が0時になっても帰ってこないとマンションの外まで見に行ってみたいり。LINEで「どこにいるの?」と聞いたり。もう高校卒業した専門学生の18歳なのに。
738優しい名無しさん
2020/06/05(金) 03:15:28.90ID:OJOdX6QT 20歳超した子供でも不安だよ
便りがないのは元気な証みたいに考えるようにしたよ
便りがないのは元気な証みたいに考えるようにしたよ
739優しい名無しさん
2020/06/06(土) 17:06:53.87ID:kkGtG3p0 パキシルを愛するからこそパキシルには厳しくなってしまう
740優しい名無しさん
2020/06/07(日) 01:07:47.00ID:zMqFbgUi 服用10日目
精神的には安定してるのかわからんけどぼちぼち。
しかしムラムラするし勃つのに
イけない
元々性欲強いから怖い。
大丈夫かな。
精神的には安定してるのかわからんけどぼちぼち。
しかしムラムラするし勃つのに
イけない
元々性欲強いから怖い。
大丈夫かな。
741優しい名無しさん
2020/06/09(火) 20:02:18.26ID:UFKcmL1x とうとうパキシルを抜きはじめた
ごめんよパキシル
パキシルにはいつでも会いに行けるから…
ごめんよパキシル
パキシルにはいつでも会いに行けるから…
742優しい名無しさん
2020/06/09(火) 23:21:48.11ID:K6FdO/C2 減薬はじめて20からやっと2,5まできた。1,25はさんだ方が良いのかな
743優しい名無しさん
2020/06/10(水) 01:37:47.09ID:V2+z0fOv 減薬始めたけど
シャンビリは服薬で落ちた代謝が戻って、血流良くなってる反動だね
痩せやすく、肩こりや冷えが、マシになると前向きに捉えて耐えるよ
シャンビリは服薬で落ちた代謝が戻って、血流良くなってる反動だね
痩せやすく、肩こりや冷えが、マシになると前向きに捉えて耐えるよ
745優しい名無しさん
2020/06/12(金) 08:58:22.65ID:jBly1Kas この薬怖い
746優しい名無しさん
2020/06/12(金) 15:04:20.50ID:XeMgqV8g パキシルやめて半年ほど経つけどまた鬱になってきた気がする
またパキシル飲みたいかな
20mgくらい
またパキシル飲みたいかな
20mgくらい
747優しい名無しさん
2020/06/12(金) 16:08:46.24ID:7znx82BP 10mgくらいでも十分効くで
再開組より
再開組より
748優しい名無しさん
2020/06/12(金) 16:36:17.09ID:POji2p+j 5mgでも効くよ
749優しい名無しさん
2020/06/12(金) 17:15:55.68ID:g7okJC0c どっかの記事で10〜20mgくらいが一番効果があって、それ以上は副作用や離脱症状が増えるだけみたいの見たな。
750優しい名無しさん
2020/06/12(金) 17:32:19.26ID:POji2p+j まあ、皆それぞれ症状に合わせた量があるから
それを参考にしたらいいと思う
それを参考にしたらいいと思う
751優しい名無しさん
2020/06/12(金) 18:09:53.75ID:bonkFi3U パキシルやめたとき性欲爆発してウォシュレットでおナヌーしたっけ
752優しい名無しさん
2020/06/13(土) 06:43:10.96ID:TqYR1UuV 2日間薬きらしてしまって、夢ばっかり見て体ぐったり
薬もらって昨日ぐっすり
夢も覚えてない
薬もらって昨日ぐっすり
夢も覚えてない
753優しい名無しさん
2020/06/13(土) 11:43:36.83ID:8EtYp/wR 断薬後、一か月再発。。。
757優しい名無しさん
2020/06/13(土) 18:39:30.64ID:s3XhY80X 8年飲み続けてたのを断薬して3週間経ったけど特に何も辛くない
元々効いてなかったのかもしれない
元々効いてなかったのかもしれない
758優しい名無しさん
2020/06/14(日) 06:24:26.96ID:CvAPbaLx 元々早漏なのに射精障害になってしまった。
この薬の副作用だと思うから飲むの辞めたい
主治医がオバサンだから言いづらいなぁ…
この薬の副作用だと思うから飲むの辞めたい
主治医がオバサンだから言いづらいなぁ…
761優しい名無しさん
2020/06/14(日) 11:07:52.05ID:NOQm1QGu 普段デパス1日3回1mgで処方してもらってるんですが、昨日追加でパキシルCR25って薬を追加されました?
このパキシルCRってやつは心が元気になりますか?
デパスとどちらが効きますか?
両方飲みたくなくてどちらかにしたいと思い質問させていただきました。
このパキシルCRってやつは心が元気になりますか?
デパスとどちらが効きますか?
両方飲みたくなくてどちらかにしたいと思い質問させていただきました。
764優しい名無しさん
2020/06/14(日) 16:59:54.49ID:NOQm1QGu766優しい名無しさん
2020/06/14(日) 19:03:31.65ID:YNk0qLph >>764
パキシルは断薬するとキッツイ離脱症状が体に来るから、身体的に辞め辛くって、
デパスは強くて即効性があるから、何かと頼りにしちゃって、精神的に辞め辛い
…って感じがする、体感的に。
パキシル減薬中だけれど、もし失敗しても増やさず、別の薬を処方して貰いたい…
パキシルは断薬するとキッツイ離脱症状が体に来るから、身体的に辞め辛くって、
デパスは強くて即効性があるから、何かと頼りにしちゃって、精神的に辞め辛い
…って感じがする、体感的に。
パキシル減薬中だけれど、もし失敗しても増やさず、別の薬を処方して貰いたい…
767優しい名無しさん
2020/06/14(日) 19:40:36.02ID:2GipOcBu768優しい名無しさん
2020/06/14(日) 19:50:22.55ID:+VsT/Fau 鬱なら漢方とか栄養療法とかそういうのからはじめた方が良いんじゃないかね。
769優しい名無しさん
2020/06/14(日) 19:53:19.61ID:+VsT/Fau >>764
人によってパキシルの方が酷い人もいるしベンゾの方が酷い人もいる。正直精神薬じたい飲まない方が良い
人によってパキシルの方が酷い人もいるしベンゾの方が酷い人もいる。正直精神薬じたい飲まない方が良い
770優しい名無しさん
2020/06/14(日) 20:03:55.17ID:8S83Vmjy この薬止めないと結婚できない気がしてきた
5mg飲んでるけどこれを止めるのがしんどい
5mg飲んでるけどこれを止めるのがしんどい
772優しい名無しさん
2020/06/14(日) 20:15:02.50ID:8S83Vmjy774優しい名無しさん
2020/06/14(日) 21:01:37.63ID:I+CdvQaD にゃんぱすー!
775優しい名無しさん
2020/06/14(日) 21:02:17.37ID:I+CdvQaD クスリは対処療法として短期的に用いるのが医学常識なん
776優しい名無しさん
2020/06/14(日) 21:02:48.91ID:I+CdvQaD キミたち対処療法の反対語知ってるん?
777優しい名無しさん
2020/06/14(日) 21:09:12.41ID:I+CdvQaD それは維持療法なん
病状を一定に保つことなんな
維持療法にクスリを用いることは危険というのが世界の医学常識だけど日本では通用してないん
まあクスリを延々と飲まされ続ける日本人は製薬会社や病院の銭ゲバのための道具にされてるん
まあ無知とは恐ろしいことなん
まあうちはいま安保さんの本読んでるけどキミたちも読書することなん
キミに言ってるん
そこのゲーマーやシコリストなん
うちはそのうちシコリストというタイトルの洋画ができる気がしてるん
まあどんなお話かと言えばキアヌ・リーヴス主演のヒットマンの映画なん
今日も善行を施したん!!
なんかラグアタックが半端ないん レッツダンスなん!! ケツ!! バイバイなん!!
病状を一定に保つことなんな
維持療法にクスリを用いることは危険というのが世界の医学常識だけど日本では通用してないん
まあクスリを延々と飲まされ続ける日本人は製薬会社や病院の銭ゲバのための道具にされてるん
まあ無知とは恐ろしいことなん
まあうちはいま安保さんの本読んでるけどキミたちも読書することなん
キミに言ってるん
そこのゲーマーやシコリストなん
うちはそのうちシコリストというタイトルの洋画ができる気がしてるん
まあどんなお話かと言えばキアヌ・リーヴス主演のヒットマンの映画なん
今日も善行を施したん!!
なんかラグアタックが半端ないん レッツダンスなん!! ケツ!! バイバイなん!!
779優しい名無しさん
2020/06/15(月) 00:14:12.11ID:T3bAhyGT 私も20で数年元気に何事もなく生活してたのに、10に減らされて体もメンタルもぶっ壊れて精神病院入院しながら30にして貰って落ち着いた方だけど、
逆に増えてしまったし長年築き上げて来たごく普通の日常ぶっ壊されて、今予期不安や不安障害にさいなまれてて最悪だよ ほんと悔しい 減薬なんかせず、一生付き合う気でいれば良かったよ
逆に増えてしまったし長年築き上げて来たごく普通の日常ぶっ壊されて、今予期不安や不安障害にさいなまれてて最悪だよ ほんと悔しい 減薬なんかせず、一生付き合う気でいれば良かったよ
781優しい名無しさん
2020/06/15(月) 00:31:20.75ID:cKaT2U7s ジェイゾロフト→不眠と胃腸障害と何に効いてるのかさっぱりで断念
フルボキサミン→強烈な吐き気と何に効いてるのかさっぱりで断念
リフレックス→眠気と過食で激太りで断念
サインバルタ→泌尿器系副作用で断念
トリプタノール→強烈な口渇と激しい動悸で断念
アモキサン→酷い便秘と全然アッパー感を感じないし不安にも効かなかったからいつの間にか消えてた
レクサプロ→不眠と何に効いてるのかさっぱりで断念
トリンテリックス→不眠は多少マシになったがやはり何に効いてるのかさっぱりでやめた
明日の診察でパキシルリクエストするわ
もう選択肢がこれしかねーわ何もやる気がしない強烈な不安感で押し潰されそう1日中ベッドで寝たきり状態テレビもまともに見れなくなった部屋の掃除も半年もしてない床は埃まみれ部屋中カビ臭くて蜘蛛が大量発生してる
何度もねだってんきたんだけど古い薬だから〜の一点張りで出さねーんだ
もうここまできたらリスクもクソもあるか
これも合わなかったから首吊って死んでやる
フルボキサミン→強烈な吐き気と何に効いてるのかさっぱりで断念
リフレックス→眠気と過食で激太りで断念
サインバルタ→泌尿器系副作用で断念
トリプタノール→強烈な口渇と激しい動悸で断念
アモキサン→酷い便秘と全然アッパー感を感じないし不安にも効かなかったからいつの間にか消えてた
レクサプロ→不眠と何に効いてるのかさっぱりで断念
トリンテリックス→不眠は多少マシになったがやはり何に効いてるのかさっぱりでやめた
明日の診察でパキシルリクエストするわ
もう選択肢がこれしかねーわ何もやる気がしない強烈な不安感で押し潰されそう1日中ベッドで寝たきり状態テレビもまともに見れなくなった部屋の掃除も半年もしてない床は埃まみれ部屋中カビ臭くて蜘蛛が大量発生してる
何度もねだってんきたんだけど古い薬だから〜の一点張りで出さねーんだ
もうここまできたらリスクもクソもあるか
これも合わなかったから首吊って死んでやる
782優しい名無しさん
2020/06/15(月) 00:42:42.02ID:AqbbuZFy 自分も色々飲んだけどパキシルが1番効いてる。CRだけど。
783優しい名無しさん
2020/06/15(月) 09:37:32.39ID:QUyrY0Wh785優しい名無しさん
2020/06/15(月) 12:29:43.05ID:SKGw/bxP 普通のパキシルとパキシルCRは何が違うの?
CRの方が新しいから依存度低いのかな?
CRの方が新しいから依存度低いのかな?
786優しい名無しさん
2020/06/15(月) 13:41:44.73ID:GqmYc71c >>785
自分が聞いた話しだと、CRは特殊なコーティングがされている徐放剤で、胃で溶けず腸でゆっくり溶けて1日1回の服用で長く効くんだと
だから服用し始めのアカシジアなどの副作用が少ない
確かに他の抗うつ剤と比較するとすんなり開始できたよ
でも断薬がかなり大変とは聞く
徐放剤だから割って服用はできないし、結局通常パキシルを使って断薬するらしい
自分が聞いた話しだと、CRは特殊なコーティングがされている徐放剤で、胃で溶けず腸でゆっくり溶けて1日1回の服用で長く効くんだと
だから服用し始めのアカシジアなどの副作用が少ない
確かに他の抗うつ剤と比較するとすんなり開始できたよ
でも断薬がかなり大変とは聞く
徐放剤だから割って服用はできないし、結局通常パキシルを使って断薬するらしい
787優しい名無しさん
2020/06/15(月) 13:42:56.55ID:GqmYc71c 依存度は変わらないと思う、効能や成分は通常パキシルと同じだと思うので
789優しい名無しさん
2020/06/15(月) 16:14:04.93ID:BNMHKFhq790優しい名無しさん
2020/06/15(月) 21:36:27.55ID:D2JQvdR8 パキシルcrってうつ病にしか効果ないんじゃなかったかな?パキシルの方は色々あるけど
791優しい名無しさん
2020/06/15(月) 22:30:49.19ID:BNMHKFhq 普通のパキシルみたいにうつ病以外にも効くよ!
793優しい名無しさん
2020/06/16(火) 06:39:30.95ID:spU3hZJQ 死ね人間のクズども
797優しい名無しさん
2020/06/16(火) 23:25:51.00ID:zAt6aanO >>780
今までの先生が、何となく鬱っぽくて訴えてたんだけど相手にしてくれなくて新しい医者に変えたら、あれこれ週替わりで色んな鬱の薬を試されながら、もうパキシルは止めようかってPMSも強いのにその時期に減薬されたの
2週間は何ともなくて、びっくり感動してたら、急にもう不安感や離脱症状で泣きながら半狂乱になって自ら入院したよ
ほんと新しい医者には、えらい事されちゃったよ。。
結局今、鬱の薬なんで飲んでなくて普通に安定もしちゃってたりするしね
今までの先生が、何となく鬱っぽくて訴えてたんだけど相手にしてくれなくて新しい医者に変えたら、あれこれ週替わりで色んな鬱の薬を試されながら、もうパキシルは止めようかってPMSも強いのにその時期に減薬されたの
2週間は何ともなくて、びっくり感動してたら、急にもう不安感や離脱症状で泣きながら半狂乱になって自ら入院したよ
ほんと新しい医者には、えらい事されちゃったよ。。
結局今、鬱の薬なんで飲んでなくて普通に安定もしちゃってたりするしね
798優しい名無しさん
2020/06/17(水) 00:10:02.75ID:01Y9PAWS 吸収される速度が遅いだけで薬効はパキシルと変わらないだろCRは
なんでうつ・うつ状態のみの帝王なのか分意味が分からんからん
なんでうつ・うつ状態のみの帝王なのか分意味が分からんからん
799優しい名無しさん
2020/06/17(水) 00:10:09.67ID:01Y9PAWS 吸収される速度が遅いだけで薬効はパキシルと変わらないだろCRは
なんでうつ・うつ状態のみの帝王なのか分意味が分からんからん
なんでうつ・うつ状態のみの帝王なのか分意味が分からんからん
800優しい名無しさん
2020/06/17(水) 00:14:29.15ID:01Y9PAWS 吸収される速度が遅いだけで薬効はパキシルと変わらないだろCRは
なんでうつ・うつ状態のみの適応なのか意味が分からん
アメリカはドロッと経血不快感症候群の適応あるけど
なんでうつ・うつ状態のみの適応なのか意味が分からん
アメリカはドロッと経血不快感症候群の適応あるけど
801優しい名無しさん
2020/06/17(水) 07:51:31.77ID:gkW77N4F 社交不安だけどCR飲んでるよ
多分根本的には鬱なんだろうけど
多分根本的には鬱なんだろうけど
802優しい名無しさん
2020/06/17(水) 09:39:44.12ID:nEelFjmV 自分も社交不安でCRだよ
803優しい名無しさん
2020/06/17(水) 09:54:08.07ID:4kGWbUIc / ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;|
|;;:: c{ っ ::;;|
|;;:: __ ::;;;| 我を崇めよ
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;|
|;;:: c{ っ ::;;|
|;;:: __ ::;;;| 我を崇めよ
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
804優しい名無しさん
2020/06/17(水) 23:43:44.74ID:01Y9PAWS 嘘つけ
2001年に発売されたすげー古い薬だぞ
副作用もトップクラスで催奇性もあるし依存度が半端ない離脱症状は地獄をみる
悪魔の薬と呼ばれてる
宅間守が飲んでた薬で有名だけど当時は1番新しい抗うつ薬だったからな
ジェイゾロフトもレクサプロもリフレックスも無い時代
だから宅間守は責められるいわれはない
まぁ今時こんなもん出す医者は完全にヤブ
パキシルCRだろうとな
2001年に発売されたすげー古い薬だぞ
副作用もトップクラスで催奇性もあるし依存度が半端ない離脱症状は地獄をみる
悪魔の薬と呼ばれてる
宅間守が飲んでた薬で有名だけど当時は1番新しい抗うつ薬だったからな
ジェイゾロフトもレクサプロもリフレックスも無い時代
だから宅間守は責められるいわれはない
まぁ今時こんなもん出す医者は完全にヤブ
パキシルCRだろうとな
807優しい名無しさん
2020/06/18(木) 04:40:12.09ID:ILu41eWy 軽度の社会不安障害でパキシル20ミリとメイラックス1ミリを約3年飲んでる
仕事もそこそこ上手くできてるし、初対面の人とも普通に会話できるようになった
副作用としてはどっちの薬が原因かは分からんが、睡眠障害(夢ばかり見て眠りが浅い)と性欲皆無になった
いつか減薬することを考えると怖いわ
仕事もそこそこ上手くできてるし、初対面の人とも普通に会話できるようになった
副作用としてはどっちの薬が原因かは分からんが、睡眠障害(夢ばかり見て眠りが浅い)と性欲皆無になった
いつか減薬することを考えると怖いわ
809優しい名無しさん
2020/06/18(木) 11:13:16.00ID:qaLlzw4A 不安障害、鬱で1年飲んだCR50o一気に断薬した。
飲んでも全く効かないし副作用しかない。
離脱症状もなし。
飲んでも全く効かないし副作用しかない。
離脱症状もなし。
811優しい名無しさん
2020/06/18(木) 15:35:12.47ID:wthxM6bU 今レクサプロ飲んでて、全然問題ないが、
昔パキシル飲んでた時は見事にインポになったよ。
昔パキシル飲んでた時は見事にインポになったよ。
812優しい名無しさん
2020/06/18(木) 15:48:59.15ID:DkTeDsZC レクサプロ1錠飲んでたときは、なかなかイケなくて、半錠にしたら長持ちするようになって、ちょうど良かった。
パキシルにしたら、元の速さに戻った感じかな
パキシルにしたら、元の速さに戻った感じかな
813優しい名無しさん
2020/06/18(木) 16:43:36.59ID:olZuCyTt 2001年って新しいほうじゃね
814優しい名無しさん
2020/06/18(木) 18:09:09.85ID:7wT6kiXO もうパキシル製造中止してくれないかな。こんなくそ薬
816優しい名無しさん
2020/06/18(木) 18:57:22.46ID:aio3spyJ 20→10→1日おきに10→0
こんな風に減らして一週間経ったけど平気そうだ
こんな風に減らして一週間経ったけど平気そうだ
818優しい名無しさん
2020/06/19(金) 22:28:56.87ID:SuxQMzmb 40mg→0mg三週間でシャンビリもほぼほぼなくなった
再発したらまた飲む
パキシルは俺にとって最高の薬だ
再発したらまた飲む
パキシルは俺にとって最高の薬だ
819優しい名無しさん
2020/06/19(金) 22:30:50.30ID:SuxQMzmb >睡眠障害(夢ばかり見て眠りが浅い)
これは俺もある
夢を見るのが怖い
これは俺もある
夢を見るのが怖い
820優しい名無しさん
2020/06/20(土) 02:44:40.43ID:U4EiYcJG 薬中だな
821優しい名無しさん
2020/06/20(土) 02:48:02.02ID:Ra+utsm9 今の処方が
マイスリー10mg(不眠時)
ニトラゼパム10mg
フルニトラゼパム2mg
ソラナックス0.4mg(朝昼夕毎食後)
なんだけど普通なのかな
主治医は一般的な処方と言ってた
トリップしたように眠れるならちょっと怖い
夜の11時に寝て朝の6時にバチッと目が覚める
二度寝は絶対出来ない
昔の夜に自然に眠気が催してきて寝て朝起きた時目覚ましかけてるけど起きれなくて親が起こしに来ても後5分〜なんてうつらうつらしてて眠気がほどよく残ってて
朝ごはんの味噌汁こぼしたりしてた頃が懐かしい
あれが自然だったんだな、眠気もすぐ取れたし
今は薬で強制的に眠りにつかされてるのが露骨に分かる
凄い違和感のある睡眠
もう一生の付き合いだろうな
紆余曲折があってここまできたんだから断薬なんて不可能だろう
マイスリー10mg(不眠時)
ニトラゼパム10mg
フルニトラゼパム2mg
ソラナックス0.4mg(朝昼夕毎食後)
なんだけど普通なのかな
主治医は一般的な処方と言ってた
トリップしたように眠れるならちょっと怖い
夜の11時に寝て朝の6時にバチッと目が覚める
二度寝は絶対出来ない
昔の夜に自然に眠気が催してきて寝て朝起きた時目覚ましかけてるけど起きれなくて親が起こしに来ても後5分〜なんてうつらうつらしてて眠気がほどよく残ってて
朝ごはんの味噌汁こぼしたりしてた頃が懐かしい
あれが自然だったんだな、眠気もすぐ取れたし
今は薬で強制的に眠りにつかされてるのが露骨に分かる
凄い違和感のある睡眠
もう一生の付き合いだろうな
紆余曲折があってここまできたんだから断薬なんて不可能だろう
822優しい名無しさん
2020/06/20(土) 02:48:32.14ID:Ra+utsm9 抗うつ薬は8割方試したけど合うのがなくてもうやめるつもり
副作用が強く出る体質でどうしてもじっくり飲み続けられなくて勝手にやめちゃう俺が悪いんだ
今パキシルCR25mg飲んでるけど案の定やっぱ合わないわダメだこれギブ
次の診察で抗うつ薬の治療はもういいのでよく眠れてよく食べれるようにしてください、それ以上のことは望みませんと言おうと思う
新しめのイフェクサーはまだ試してないけどどうせダメだろう
予約外で診察受けまくってるからもうサジ投げられそうだ
病院内でも予約外で診察受けまくる変人としてブラックリストに載ってるだろうな
障害年金貰ってるから今の主治医に嫌われたら死活問題になる
あの先生が俺の生命線
副作用が強く出る体質でどうしてもじっくり飲み続けられなくて勝手にやめちゃう俺が悪いんだ
今パキシルCR25mg飲んでるけど案の定やっぱ合わないわダメだこれギブ
次の診察で抗うつ薬の治療はもういいのでよく眠れてよく食べれるようにしてください、それ以上のことは望みませんと言おうと思う
新しめのイフェクサーはまだ試してないけどどうせダメだろう
予約外で診察受けまくってるからもうサジ投げられそうだ
病院内でも予約外で診察受けまくる変人としてブラックリストに載ってるだろうな
障害年金貰ってるから今の主治医に嫌われたら死活問題になる
あの先生が俺の生命線
823優しい名無しさん
2020/06/20(土) 02:49:00.81ID:Ra+utsm9 前回の診察でニトラゼパム2mg出してもらったんだけど
「この2mgがおかしいんだよ」って言われてしまった
あの温厚な先生をついに怒らせてしまった
凄い反省してる
今まであの薬くれあの薬くれってやりたい放題やってきたから
それを許容してくれてたんだからやっぱ今の先生は良い先生なんだと思う
でもこれからは先生の指示した薬をしっかり飲むことに決めた
パキシル(これも俺がリクエストした)も合わなかった、もう抗うつ薬での治療は諦めますと言う
「この2mgがおかしいんだよ」って言われてしまった
あの温厚な先生をついに怒らせてしまった
凄い反省してる
今まであの薬くれあの薬くれってやりたい放題やってきたから
それを許容してくれてたんだからやっぱ今の先生は良い先生なんだと思う
でもこれからは先生の指示した薬をしっかり飲むことに決めた
パキシル(これも俺がリクエストした)も合わなかった、もう抗うつ薬での治療は諦めますと言う
824優しい名無しさん
2020/06/20(土) 08:26:02.31ID:PFXGK+mN825優しい名無しさん
2020/06/20(土) 09:10:47.30ID:mA+anOhe 去年の12月にパキシルやめたんだけど
最近2ヶ月、睡眠時間が一日2時間くらいになって鬱と不安が強くなったと訴えたら
パキシル20mg/dayとソラナックス(0,4)3回/dayが再開になった
おかげで夢も見ない睡眠が5時間ほどとれるようになったけど
主治医はもっとパキシル増やしていくかもしれないと言っていた
最近2ヶ月、睡眠時間が一日2時間くらいになって鬱と不安が強くなったと訴えたら
パキシル20mg/dayとソラナックス(0,4)3回/dayが再開になった
おかげで夢も見ない睡眠が5時間ほどとれるようになったけど
主治医はもっとパキシル増やしていくかもしれないと言っていた
827優しい名無しさん
2020/06/21(日) 02:32:43.89ID:WAPTC1p8 パキシルって元気になるというよりも、無気力感凄いんだけど、合わないのかなあ
828優しい名無しさん
2020/06/21(日) 05:18:20.51ID:JQlZmz7v 結婚したいけどこの薬飲んでるのを言い出せない
832優しい名無しさん
2020/06/21(日) 11:06:40.63ID:jSj6bHKX そもそも飲んでることを言わなきゃいけないもんなの?
833優しい名無しさん
2020/06/21(日) 11:31:27.25ID:yTdNWLc+ 無気力感はすごいね
鬱が和らぐというより無感動でフラットになる
鬱が和らぐというより無感動でフラットになる
835優しい名無しさん
2020/06/21(日) 12:25:07.70ID:+2hH+F1y ホントにインポになるんですか?
その副作用が1番怖いです。
処方されましたが飲もうか迷います。
子供も欲しいですし。
射精できなくなるのでしょうか?
その副作用が1番怖いです。
処方されましたが飲もうか迷います。
子供も欲しいですし。
射精できなくなるのでしょうか?
836優しい名無しさん
2020/06/21(日) 13:19:19.64ID:IZxoh2/M パキシル飲んで4日目でようやく効いてきた気がする
20mg/day
20mg/day
837優しい名無しさん
2020/06/21(日) 13:40:24.22ID:kiO7+uHy >>835
絶対とは言い切れないけど俺は勃起障害や障害障害になった。パキシルって精子にも影響するんだっけ?
絶対とは言い切れないけど俺は勃起障害や障害障害になった。パキシルって精子にも影響するんだっけ?
838優しい名無しさん
2020/06/21(日) 14:51:33.56ID:dLmgzbjv839優しい名無しさん
2020/06/21(日) 18:35:57.11ID:4mVGpDci >>828
私も16年近く飲んでるけど、素直にそのまま話せば良いんじゃ無いかな?依存があるとか止めると離脱が出るかもしれないとか理解して貰う事が大事だと思うよ 私は一生の付き合いだと思って諦めてる こんな薬飲んでない人達が羨ましいよね
私も16年近く飲んでるけど、素直にそのまま話せば良いんじゃ無いかな?依存があるとか止めると離脱が出るかもしれないとか理解して貰う事が大事だと思うよ 私は一生の付き合いだと思って諦めてる こんな薬飲んでない人達が羨ましいよね
840優しい名無しさん
2020/06/22(月) 18:54:27.44ID:sDM+HE4z 子供を作るのに影響あるだろうし後々揉めたり後ろめたさでモヤモヤする可能性を考えたら伝えといた方がいい気がするけどな
その事で関係が変わる事もあるだろうけどそういう病気持ちである以上それも含めての自分って事かと
その事で関係が変わる事もあるだろうけどそういう病気持ちである以上それも含めての自分って事かと
841優しい名無しさん
2020/06/22(月) 19:28:08.03ID:vyVE5Wlw 20を1年かけて減薬してきてやっと1,25まできた
843優しい名無しさん
2020/06/22(月) 21:01:13.79ID:rs+HBS+I 半年ぐらい前から飲んでるが最近パキシル20飲んでてもまた落ちてきた…
そんなもんなの?
けどこれ以上増量するのは怖いし…
そんなもんなの?
けどこれ以上増量するのは怖いし…
845優しい名無しさん
2020/06/24(水) 03:00:08.05ID:qcAr8OEd PDと軽い鬱でパキシル8年飲んでるけど、PDはほぼ寛解まで持ってこれることができたんだけど、年々無気力になっていってることに気づいた
先日、予期不安対処用に貰ってる頓服のソラナックスとルネスタを同時に飲んで床についたら深い睡眠も取れて朝もすっきり、日中も思考がクリアで普通だった頃ってこんな感じだったかなって思ってしまった
かといって日中ずっとソラナックスに頼るわけにもいかないし、もうこれパキシルやめて他のSSRIいくしかないかなあ
逆に増やした処で意欲的になかとかないでしょ?
先日、予期不安対処用に貰ってる頓服のソラナックスとルネスタを同時に飲んで床についたら深い睡眠も取れて朝もすっきり、日中も思考がクリアで普通だった頃ってこんな感じだったかなって思ってしまった
かといって日中ずっとソラナックスに頼るわけにもいかないし、もうこれパキシルやめて他のSSRIいくしかないかなあ
逆に増やした処で意欲的になかとかないでしょ?
846優しい名無しさん
2020/06/24(水) 18:17:13.97ID:leuG7JWG 自分は『量を減らす』という選択肢をとった
レクサプロに変えるという選択肢も提示されたけどね
レクサプロに変えるという選択肢も提示されたけどね
847優しい名無しさん
2020/06/25(木) 10:09:23.80ID:EgxEPQqF848優しい名無しさん
2020/06/25(木) 12:20:59.80ID:A0a8xxGj ジェネのパロキセチン15mg飲み始めて2週間、ここ最近目の充血が酷く
朝起きた時に目が痛いんだが、みんなはどう?
調べたら、薬の副作用に充血ってしっかり入ってた。
EDになる傾向ってのも気になったけど、サプリのアルギニン+カルニチン飲んでるせいか
今の所影響は無さそう。
朝起きた時に目が痛いんだが、みんなはどう?
調べたら、薬の副作用に充血ってしっかり入ってた。
EDになる傾向ってのも気になったけど、サプリのアルギニン+カルニチン飲んでるせいか
今の所影響は無さそう。
850優しい名無しさん
2020/06/25(木) 22:04:14.95ID:nTI8ez0X 禁煙して8ヵ月 そのせいで眠いのかと思ったけど、パキシルの副作用で傾眠っあるからそのせいかな
パキシルで眠いって人いますか?
パキシルで眠いって人いますか?
851優しい名無しさん
2020/06/27(土) 09:23:21.37ID:ZaTCyFj3852優しい名無しさん
2020/06/27(土) 10:18:21.59ID:9ed5jOeL853優しい名無しさん
2020/06/27(土) 11:06:04.48ID:wkVerilN ここ2ヵ月に掛けて2週間で5ミリずつ減薬してるんだけど、10ミリ切ってから一気に感情の起伏が激しくなってイライラする事が多くなって困った
少しの事でイラッとするし、相手に怒鳴り散らしてしまう
自分にあまり非は無いのは確かなんだが、前は堪えられたのに箍が外れたみたいな……
今日の診察で無事増量決定です……
少しの事でイラッとするし、相手に怒鳴り散らしてしまう
自分にあまり非は無いのは確かなんだが、前は堪えられたのに箍が外れたみたいな……
今日の診察で無事増量決定です……
854優しい名無しさん
2020/06/27(土) 11:34:43.99ID:/sx61tHj >>849
この薬、副作用の数も凄まじいけど、禁忌薬の数もすごいなぁ
うつはカリフォルニアロケットで抑えたけど、根本の不安障害治療の為に
これ処方されたが、副作用でかえって体と頭おかしくなりそうな気がして来る。
この薬、副作用の数も凄まじいけど、禁忌薬の数もすごいなぁ
うつはカリフォルニアロケットで抑えたけど、根本の不安障害治療の為に
これ処方されたが、副作用でかえって体と頭おかしくなりそうな気がして来る。
855優しい名無しさん
2020/06/27(土) 12:16:28.66ID:ghFIjGBM >>853
5ミリずつじゃ減薬し過ぎかな、俺は2,5ミリずつ減薬した。あと減薬症状でそれくらいで済んでいるなら全然ましな方だよ。俺は希死念慮出てヤバかったから。減薬、断薬するには忍耐、根性、絶対断薬するという気持ちが大事。辛くなったら薬戻そうって考えがあったらなかなか難しいと思う
5ミリずつじゃ減薬し過ぎかな、俺は2,5ミリずつ減薬した。あと減薬症状でそれくらいで済んでいるなら全然ましな方だよ。俺は希死念慮出てヤバかったから。減薬、断薬するには忍耐、根性、絶対断薬するという気持ちが大事。辛くなったら薬戻そうって考えがあったらなかなか難しいと思う
856優しい名無しさん
2020/06/27(土) 12:20:55.19ID:wkVerilN >>855
んー、俺自身は別に飲み続けててもマッタリと過ごせたらいいなと思ってるんだけど、主治医が何故かわからないが減薬したがってるんよね……
パキシルに変わる薬飲んでる訳でもないからこのまま飲み続ければいいかな
んー、俺自身は別に飲み続けててもマッタリと過ごせたらいいなと思ってるんだけど、主治医が何故かわからないが減薬したがってるんよね……
パキシルに変わる薬飲んでる訳でもないからこのまま飲み続ければいいかな
857優しい名無しさん
2020/06/27(土) 13:39:11.39ID:sgYL3oG+ パキシルからジェイゾロフトあたりに移行しようとして失敗した人いる?
858優しい名無しさん
2020/06/30(火) 09:55:24.23ID:bLlXyjjg 自分はジェイゾロフトは頭皮の汗がすさまじく、またパキシルより全然効かなかったので
レクサプロを経由してパキシルに戻った
パキシル拒否をやめてから大分楽だ
レクサプロを経由してパキシルに戻った
パキシル拒否をやめてから大分楽だ
859優しい名無しさん
2020/06/30(火) 21:54:13.15ID:VWr9U0Xb 研究者は、パキシルを服用している患者は
「うつ病の改善と一致したプラセボ患者の
神経症の6.8倍、外向性の3.5倍の変化を報告した」
と書いています。
パキシルを服用している患者は、
「恥ずかしがらず、より快活で...拒絶反応に対する感受性が低く」
なり、一般的に感情的に安定したと感じた、
とTangはWebMDに語った。
「うつ病の改善と一致したプラセボ患者の
神経症の6.8倍、外向性の3.5倍の変化を報告した」
と書いています。
パキシルを服用している患者は、
「恥ずかしがらず、より快活で...拒絶反応に対する感受性が低く」
なり、一般的に感情的に安定したと感じた、
とTangはWebMDに語った。
860優しい名無しさん
2020/07/02(木) 08:56:24.32ID:WQA8Uson 20mgを20年近く飲んできた
めちゃくちゃ助けられてるんだけどこのまま一生付き合うのもな……と思い減薬を提案してみようと思ってる
めちゃくちゃ助けられてるんだけどこのまま一生付き合うのもな……と思い減薬を提案してみようと思ってる
862優しい名無しさん
2020/07/02(木) 13:07:01.83ID:XT3dN2mU パキシルで10年以上安定して何の問題もなかったけど断薬になりすぐに再発した
薬で抑えてただけだから当然だったわけで
最近言われてるフェリチンを検査したら枯渇状態だった
原因と考えられるものはなおさないと断薬しちゃマズいよな
薬で抑えてただけだから当然だったわけで
最近言われてるフェリチンを検査したら枯渇状態だった
原因と考えられるものはなおさないと断薬しちゃマズいよな
864優しい名無しさん
2020/07/02(木) 21:14:29.38ID:wSEL/OL5 みんな医療保険とか入れてる?
865優しい名無しさん
2020/07/02(木) 21:54:56.70ID:zVs5vSAg 掛け捨ての安いのだけかなー
普通に何かあったらそのまま死ぬだけだと思ってるから医療保険は興味が無い
まあ金が無いってのもあるけども
普通に何かあったらそのまま死ぬだけだと思ってるから医療保険は興味が無い
まあ金が無いってのもあるけども
866優しい名無しさん
2020/07/02(木) 23:00:55.48ID:yJ3IJzmq 私はガンと入院ケガ保険だけ 生命保険は入れなかった
867優しい名無しさん
2020/07/03(金) 00:41:52.33ID:nUPq3U0o パキシル合わなかった言ったらどんな副作用聞かれていろいろ言ったらあんた
ネットでいろいろ調べてるのが原因じゃないのと言われてキレられた
障害年金もらってるけどこの主治医があと2年で辞めちゃうから更新できないかもしれない
あの温厚な主治医を完全に怒らせてしまった、信頼関係は完全に喪失した
この薬の内容で不服があるなら紹介状書くから転院しろとカルテに書かれる始末
悪いのは俺だとは思うが大学病院で血液検査のホルモン値が明らかに異常値を示した
教授が言うには県内でも数件あるかないかの非常に稀なケースだそうだ
脳下垂体に腫瘍があるかもしれないからMRI検査を勧められた
精神薬を何を試そうがよくならないのはやはりこのホルモン値の異常が原因じゃないのか?
俺は20年間重度の醜形障害で苦しんできた生き地獄を味わってきた
ホルモンに手を出したのは安易だったがそれでも醜形障害が少しでもよくなればと藁にもすがる思いだった
主治医はもう何言っても聞く耳持たないだろう、ケースワーカーさんだけが頼りだ
2年後自分はどうなるのかと聞いたらこの病院にはもう他に医者はいないから転院するしかないと言われ
障害年金はどうなるのかと聞けば大丈夫じゃないの?で終わり
結局俺の病気を理解する人間は誰一人として現れなかった
今はベンゾジアゼピン中毒で苦しんでる
試しに抜いてみたら地獄を味わった
手が震える、異常発汗、目眩、強烈な不安焦燥感、数え切れないくらいの不快な症状
アレを耐えられるヤツなんてこの世にいるのか?今でも生き地獄だけど更なる生き地獄があったんだな
これからはただ薬をもらいにゾンビのように通院するだろうもう薬の融通は利かないな今の薬で耐えるしかない俺が滅茶苦茶に指定した薬だ泣いても許さないだろう主治医にも面子があるから
あんなに顔を真っ赤にして怒った主治医を見てショックだったトラウマになりそうだ
でもまあいい、後は死へのカウントダウンを待つだけだ
時間の流れが俺を殺す
どんな生き地獄を歩んでようが人間はいつか必ず死ぬ、それが唯一の救い
ネットでいろいろ調べてるのが原因じゃないのと言われてキレられた
障害年金もらってるけどこの主治医があと2年で辞めちゃうから更新できないかもしれない
あの温厚な主治医を完全に怒らせてしまった、信頼関係は完全に喪失した
この薬の内容で不服があるなら紹介状書くから転院しろとカルテに書かれる始末
悪いのは俺だとは思うが大学病院で血液検査のホルモン値が明らかに異常値を示した
教授が言うには県内でも数件あるかないかの非常に稀なケースだそうだ
脳下垂体に腫瘍があるかもしれないからMRI検査を勧められた
精神薬を何を試そうがよくならないのはやはりこのホルモン値の異常が原因じゃないのか?
俺は20年間重度の醜形障害で苦しんできた生き地獄を味わってきた
ホルモンに手を出したのは安易だったがそれでも醜形障害が少しでもよくなればと藁にもすがる思いだった
主治医はもう何言っても聞く耳持たないだろう、ケースワーカーさんだけが頼りだ
2年後自分はどうなるのかと聞いたらこの病院にはもう他に医者はいないから転院するしかないと言われ
障害年金はどうなるのかと聞けば大丈夫じゃないの?で終わり
結局俺の病気を理解する人間は誰一人として現れなかった
今はベンゾジアゼピン中毒で苦しんでる
試しに抜いてみたら地獄を味わった
手が震える、異常発汗、目眩、強烈な不安焦燥感、数え切れないくらいの不快な症状
アレを耐えられるヤツなんてこの世にいるのか?今でも生き地獄だけど更なる生き地獄があったんだな
これからはただ薬をもらいにゾンビのように通院するだろうもう薬の融通は利かないな今の薬で耐えるしかない俺が滅茶苦茶に指定した薬だ泣いても許さないだろう主治医にも面子があるから
あんなに顔を真っ赤にして怒った主治医を見てショックだったトラウマになりそうだ
でもまあいい、後は死へのカウントダウンを待つだけだ
時間の流れが俺を殺す
どんな生き地獄を歩んでようが人間はいつか必ず死ぬ、それが唯一の救い
868優しい名無しさん
2020/07/03(金) 00:46:12.80ID:nUPq3U0o 処方内容は
マイスリー10mg
ニトラゼパム10mg
レキソタン5mg×3
リフレックス15mg
マイスリー10mg
ニトラゼパム10mg
レキソタン5mg×3
リフレックス15mg
873優しい名無しさん
2020/07/04(土) 13:20:16.20ID:9eaq2kP0 マジで一度飲んだら終わりな薬だよな…
874優しい名無しさん
2020/07/04(土) 13:41:44.72ID:57bycloL でもこれである程度安定出来てればいいやって最近思ってる
もう一生付き合っていく病気と思ってるし
もう一生付き合っていく病気と思ってるし
876優しい名無しさん
2020/07/04(土) 14:54:57.06ID:5jpvGDu7 >>874
同じく 減薬失敗して狂ったみたいになって入院した事もあるしあんな思いする位なら一生飲む方選ぶ
同じく 減薬失敗して狂ったみたいになって入院した事もあるしあんな思いする位なら一生飲む方選ぶ
878優しい名無しさん
2020/07/04(土) 17:22:06.68ID:6D88gqGk パキシルしか効かないしもういいんだ
鬱になるよりマシだもん
鬱になるよりマシだもん
879優しい名無しさん
2020/07/05(日) 08:41:45.75ID:5a0AdDCA 15年目、一生付き合ってく予定。
880優しい名無しさん
2020/07/05(日) 09:09:36.29ID:39jk5XOw 一生飲んでもいいわ
飲む前は毎日がマジ地獄だったからな
飲む前は毎日がマジ地獄だったからな
881優しい名無しさん
2020/07/05(日) 09:25:01.30ID:vFIHWumK この薬やばすぎるから使わない医者の方が多いんじゃないの今は…
882優しい名無しさん
2020/07/05(日) 10:40:56.80ID:MpocBacA883優しい名無しさん
2020/07/05(日) 10:47:31.47ID:YGEf1y/A パキシルとソラナックスきちんと何年も飲んでるけど、梅雨の時期はシャンシャンくるね
885優しい名無しさん
2020/07/05(日) 11:40:21.84ID:YhJ2aXzw 自分も以前は一生飲み続けていくと思っていたな。服用15年目にくらいに耐えられない常用離脱が出てから減薬断薬しようと思い1年前から減薬はじめて今は1,25を3日おきに飲むまで減薬出来た
886優しい名無しさん
2020/07/05(日) 11:46:42.90ID:czoywwuh ジプレキサのジェネで、オランザピン「EE」ってのは効きます?
パキシル効かなくなったから
あまりなじみのないメーカーなんだけど。オランザピン15ミリから1.25ミリに一気減薬してる。
最初の6日間は何もなかったけど、7日目から離脱症状が始まって不安感と動悸というか心臓バクバクが止まらない。
手汗と足汗と震えはだいぶ治ったけど、不安感と動悸がしんどい。
この離脱症状を乗り越えなきゃ断薬は無理だから頑張るわ。
10年以上飲んでたからキツくてたまらんわ。
でもこの悪魔の薬と決別する。
こんな離脱症状あるなんて最初に処方した白衣を纏った優しい悪魔は教えてくれなかった。
オランザピン抜けたら今度はロヒプノール抜くぜ
パキシル効かなくなったから
あまりなじみのないメーカーなんだけど。オランザピン15ミリから1.25ミリに一気減薬してる。
最初の6日間は何もなかったけど、7日目から離脱症状が始まって不安感と動悸というか心臓バクバクが止まらない。
手汗と足汗と震えはだいぶ治ったけど、不安感と動悸がしんどい。
この離脱症状を乗り越えなきゃ断薬は無理だから頑張るわ。
10年以上飲んでたからキツくてたまらんわ。
でもこの悪魔の薬と決別する。
こんな離脱症状あるなんて最初に処方した白衣を纏った優しい悪魔は教えてくれなかった。
オランザピン抜けたら今度はロヒプノール抜くぜ
888優しい名無しさん
2020/07/05(日) 13:05:20.03ID:HJtR/frm オランザピンの離脱症状で地獄を見たよ。
不眠症になり、半年くらい治らない
不眠症になり、半年くらい治らない
889優しい名無しさん
2020/07/05(日) 14:04:56.62ID:czoywwuh パキシル効かなくなったからどうしたらよいですか?
890優しい名無しさん
2020/07/05(日) 14:34:06.85ID:czoywwuh アカシジアが酷いです。抗精神薬を減らすと幻聴が酷くなるので、迂闊に減らせませんが、それでも減らさないとだめでしょうか。10秒に一回バシッという音がします。それが二秒に一回聞こえるよう
になります。一度出ると永遠に治りません。医者は自分で決めろと言い頼りになりません。
になります。一度出ると永遠に治りません。医者は自分で決めろと言い頼りになりません。
893優しい名無しさん
2020/07/05(日) 16:37:20.04ID:4O7XmRwc894優しい名無しさん
2020/07/05(日) 17:05:34.03ID:QF1+XqAw 今パロキセチン10mm飲んでるけど、これも減薬時シャンビリあるんだっけ
以前2ヶ月イフェクサー飲んで、やめた時そこそこ気分悪かったけど
またあれ繰り返すのか
以前2ヶ月イフェクサー飲んで、やめた時そこそこ気分悪かったけど
またあれ繰り返すのか
895優しい名無しさん
2020/07/05(日) 17:31:12.34ID:kNNJWr0C 確かこういう離脱ある精神薬って種類によるけど、服用2週間以内、1ヶ月以内に止めたら離脱出ないって言われてるよね でも実際はわからないから怖くてパキシル止めれないから減薬成功した方は羨ましい 私なんて20まで落とせてたのに減薬失敗して30に増えちゃった悔し過ぎるけど地獄見るよりマシと思う様にしてる
長文、自分語りごめん
長文、自分語りごめん
896優しい名無しさん
2020/07/05(日) 17:43:22.52ID:YCIGvnQL 18歳からこの薬飲んでて彼女もできなき、結婚もできずに30歳
もう自殺するしかないよね
もう自殺するしかないよね
897優しい名無しさん
2020/07/05(日) 17:52:54.11ID:czoywwuh ジプレキサですが
パキシル効かなくなりジプレキサ
これも効かなくなりそうで次はエビリファイ?
トリプタノールはどうかな
三環系は飲んだことないし、トリプタノールは最強の薬だとあったから。
パキシル効かなくなりジプレキサ
これも効かなくなりそうで次はエビリファイ?
トリプタノールはどうかな
三環系は飲んだことないし、トリプタノールは最強の薬だとあったから。
898優しい名無しさん
2020/07/05(日) 18:42:57.48ID:czoywwuh899優しい名無しさん
2020/07/05(日) 18:48:11.56ID:5a0AdDCA 俺はずっと同じ量飲んでて調子悪くなったら増量となってしまうから調子良くなったら減量するようにしている。それで調子悪くなったら元の量に増量(戻す)を繰り返してるよ。
901優しい名無しさん
2020/07/05(日) 19:11:09.34ID:w9IUsB+5 廃人になる薬…
903優しい名無しさん
2020/07/05(日) 19:49:58.31ID:YCIGvnQL >>902
減薬しようとしたら失敗しました
5mg→2.5mgに減らして2日でおかしくなり戻しても治らず
セルシン1mg×3が追加になりました
セルシンは2年かけて断薬しました
かなり慎重に行かないと次は自殺しちゃいそうです
減薬しようとしたら失敗しました
5mg→2.5mgに減らして2日でおかしくなり戻しても治らず
セルシン1mg×3が追加になりました
セルシンは2年かけて断薬しました
かなり慎重に行かないと次は自殺しちゃいそうです
904優しい名無しさん
2020/07/05(日) 20:01:46.01ID:HJtR/frm それって、アカシジア?
905優しい名無しさん
2020/07/05(日) 20:22:04.08ID:TOCHZjGv >>903
なるほど。2,5服用するのを週1回とかからはじめた?服用するのに色々工夫しないとなかなか減薬できないかと。自分で知識をつけるしかないですね
なるほど。2,5服用するのを週1回とかからはじめた?服用するのに色々工夫しないとなかなか減薬できないかと。自分で知識をつけるしかないですね
906優しい名無しさん
2020/07/05(日) 20:44:21.52ID:czoywwuh 自殺未遂はしたことある
ビニール紐で首吊りしたけど脚立を向こうに蹴ったら宙に浮いた瞬間に紐が切れて外れて落下して尾骨骨折した。
ビニール紐で首吊りしたけど脚立を向こうに蹴ったら宙に浮いた瞬間に紐が切れて外れて落下して尾骨骨折した。
907優しい名無しさん
2020/07/05(日) 20:45:59.94ID:YCIGvnQL908優しい名無しさん
2020/07/05(日) 20:51:57.49ID:rJ1u6bZs パキシルの即効性は認めるよ
911優しい名無しさん
2020/07/05(日) 20:59:00.33ID:kNNJWr0C 本当に本当に少しずつの減薬を長期で試してみないとどうなるかわからない怖い薬だよね 私は10ミリ減らして2週間少しシャンビリがあった程度で逆にビックリしてたら、急に一気に狂って入院だった 本気で自我を失ってしまうんじゃないかって位心身おかしくなって怖かったし今も怖い
912優しい名無しさん
2020/07/05(日) 21:13:27.16ID:TOCHZjGv 本当そうだと思います。
自分は10→7,5→5→2,5→1,25って減らし方を1年かけてやりましたね。本当に辛かったですね。
自分は10→7,5→5→2,5→1,25って減らし方を1年かけてやりましたね。本当に辛かったですね。
913優しい名無しさん
2020/07/05(日) 21:17:31.25ID:YCIGvnQL 今は5mgと3.75mgを交互に飲んでます
将来への落ち込みはありますが、何とか生きてます
将来への落ち込みはありますが、何とか生きてます
914優しい名無しさん
2020/07/05(日) 22:14:49.88ID:czoywwuh 明日は、面接なので職務経歴書と履歴書、障害者手帳のコピーが必要だ。
明日は、雨が降らない事を願う。
明日は、雨が降らない事を願う。
916優しい名無しさん
2020/07/05(日) 22:56:20.59ID:czoywwuh 自律神経失調症→鬱病→統合失調症と診断されてきた。
疲れたときは幻聴が聞こえる、誰かが俺の名前を呼ぶ幻聴だね
部屋にいた時に誰かに名前呼ばれたんよ、幻聴て知らなかったから返事して部屋を出たけど、誰もいなかったのが幻聴の始まりだった。
次に夜寝る時に目を閉じるとめまいがして、また名前を呼ばれた。この名前を呼ばれる幻聴が街中でもするようになった、あちこち複数の電柱が俺の名前を呼んでると思った。
最近は台所でいたら冷凍庫が俺の名前を呼ぶようになった。
疲れたときは幻聴が聞こえる、誰かが俺の名前を呼ぶ幻聴だね
部屋にいた時に誰かに名前呼ばれたんよ、幻聴て知らなかったから返事して部屋を出たけど、誰もいなかったのが幻聴の始まりだった。
次に夜寝る時に目を閉じるとめまいがして、また名前を呼ばれた。この名前を呼ばれる幻聴が街中でもするようになった、あちこち複数の電柱が俺の名前を呼んでると思った。
最近は台所でいたら冷凍庫が俺の名前を呼ぶようになった。
917優しい名無しさん
2020/07/06(月) 01:01:20.41ID:H9pXYhRD ガクガクブルブル
919優しい名無しさん
2020/07/06(月) 09:01:32.81ID:rJ+X9jET パキシルは鬱病併発の統合なら処方されますよ。
その代わり幻覚が半端ないから
閉鎖病棟に居ないと危険だから。
その代わり幻覚が半端ないから
閉鎖病棟に居ないと危険だから。
920優しい名無しさん
2020/07/06(月) 13:55:17.39ID:DEHAiZtr パキシルCR12.5って多い?
921優しい名無しさん
2020/07/06(月) 15:23:36.48ID:1myZzmLP 早漏に効くってほんと?
922優しい名無しさん
2020/07/06(月) 15:32:30.19ID:H9pXYhRD 12.5は多い 俺も日12.5x3
924優しい名無しさん
2020/07/06(月) 16:58:01.16ID:Z7HUVMuH 12.5が多いなんて、自分CR25だけど
926優しい名無しさん
2020/07/06(月) 17:11:49.84ID:yl25qnfr これ以上被害者出る前にマジでパキシル規制した方が良い
928優しい名無しさん
2020/07/06(月) 17:31:39.88ID:Pq2nPtDP リタリンとか規制される前に飲んでみたかったなぁ
バリバリ働けたり活動できるのであれば自分は何でもいいや
今となっては朝遅々にしか目が覚めない廃人みたいな生活してる
バリバリ働けたり活動できるのであれば自分は何でもいいや
今となっては朝遅々にしか目が覚めない廃人みたいな生活してる
930優しい名無しさん
2020/07/06(月) 20:01:12.83ID:h3S9rX4k パキシルのんでるとき酒はやっぱり飲めなくなるの?
931優しい名無しさん
2020/07/06(月) 20:30:28.02ID:UAZpgwZv 抗うつ薬「パキシル」を飲むと外向性が3.5倍になることが判明 リア充になれる [659060378]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593940445/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593940445/
932優しい名無しさん
2020/07/06(月) 22:39:06.88ID:rJ+X9jET 今夜はじめてトリプタノール10ミリ飲んだけど効果実感できない
これ最強の薬だろ?
パキシルのが実感できた。
これ最強の薬だろ?
パキシルのが実感できた。
933優しい名無しさん
2020/07/07(火) 12:53:58.57ID:rxTfsnXh すぐ効くわけないだろ
934優しい名無しさん
2020/07/07(火) 13:12:27.99ID:j5tiWL9O ここ最近アカシジアが出てきて全然眠りに付けなくて辛い
明け方頃に結局は寝れてるんだけど10時過ぎにならないと目が覚めないとか・・・
前までぐっすり眠れてたんだけど合わなくなってきたのかな?
明け方頃に結局は寝れてるんだけど10時過ぎにならないと目が覚めないとか・・・
前までぐっすり眠れてたんだけど合わなくなってきたのかな?
935優しい名無しさん
2020/07/07(火) 13:28:18.31ID:JbDe4OSg トリプタノール昨夜はじめて飲んだ者だが、心配していた副作用の閉尿便秘寝過ぎ気分悪さは全くありません。これ抗うつ最強の効果と最強の副作用と耳にしていたが、効果も副作用も感じない。アルプラゾラムのが効果実感できた。
パキシルもトリプタノールみたいな効果実感できない?
パキシルもトリプタノールみたいな効果実感できない?
936優しい名無しさん
2020/07/07(火) 13:29:34.01ID:WXQGipJk すぐ実感出来ないんじゃない?
937優しい名無しさん
2020/07/07(火) 13:36:54.11ID:JbDe4OSg 一般的に、三環系抗うつ薬は新しいSSRIやSNRIに比べて、離脱症状は起こりにくいといわれています。パキシル飲むならトリプタノールのがよいよ。
938優しい名無しさん
2020/07/07(火) 13:45:37.55ID:f9fzM/c8939優しい名無しさん
2020/07/07(火) 14:52:37.79ID:Z6GsHUuS 二週間で不安は結構消えて来たけど、気持ちは全然持ち上がらない
941優しい名無しさん
2020/07/07(火) 15:21:12.27ID:JbDe4OSg なぜ離脱きついパキシル飲むかなw
トリプタノールのが離脱や依存ないし抗うつ薬最強だけど
パキシル飲む意味がわからん
トリプタノールのが離脱や依存ないし抗うつ薬最強だけど
パキシル飲む意味がわからん
942優しい名無しさん
2020/07/07(火) 16:49:57.40ID:vJlX7BX4 パキシル歴、一ヶ月。
この薬は自分にはかなら効いてる
この薬は自分にはかなら効いてる
944優しい名無しさん
2020/07/07(火) 17:09:40.38ID:JbDe4OSg パキシルもトリプタノールも効くけどな、依存や離脱きついパキシル飲むか分からん
トリプタノールは依存や離脱ない、離脱あってもパキシルみたいなきつくない
パキシルの離脱経験者だから
トリプタノールは依存や離脱ない、離脱あってもパキシルみたいなきつくない
パキシルの離脱経験者だから
945優しい名無しさん
2020/07/08(水) 08:30:00.44ID:bJZKctjQ ベンゾは簡単に処方される割に抜くの本当大変だ
ワイパックス1.5mg/dを4年くらい飲んでいて
徐々に減薬していて今は0.38/dまで減らせた
離脱症状は今は小刻みに水溶液でやってるからある程度コントロール出来てる
初めの頃は割ってざっくりやっていて頭、目、肩、手が重くて痛くて食欲もなくて激痩せして
目から涙は止まらないわ四六時中眩しくて家でもサングラスかけて過ごしてたよ
明らかに頭が悪くなったというか認知機能が落ちてパッと言葉が出てこなかったり注意力も落ちてると思う。イライラしたり鬱っぽかったりとするけどベンゾの離脱だと自己認識して
記録をつけたり我を見失わないように気を付けてる。これ本当大事。
ワイパックス1.5mg/dを4年くらい飲んでいて
徐々に減薬していて今は0.38/dまで減らせた
離脱症状は今は小刻みに水溶液でやってるからある程度コントロール出来てる
初めの頃は割ってざっくりやっていて頭、目、肩、手が重くて痛くて食欲もなくて激痩せして
目から涙は止まらないわ四六時中眩しくて家でもサングラスかけて過ごしてたよ
明らかに頭が悪くなったというか認知機能が落ちてパッと言葉が出てこなかったり注意力も落ちてると思う。イライラしたり鬱っぽかったりとするけどベンゾの離脱だと自己認識して
記録をつけたり我を見失わないように気を付けてる。これ本当大事。
946優しい名無しさん
2020/07/08(水) 10:51:09.03ID:CI+lGYjP パキシルは元気でるね。ノルアドかなんかも関与しアッパー系かな。何年か前訴訟の嵐でアカン薬になってたけど今はまた再評価されてきたのかな。ちなみに今40mg飲んで少し良くなってる。最近のイフェクサーやレクサプロ飲んでたけどあかんかった。
947優しい名無しさん
2020/07/08(水) 10:53:56.79ID:bJZKctjQ トリプタノールのが離脱や依存ないから
ベンゾやパキシルなんか危ないけど離脱や依存あるから
ベンゾやパキシルなんか危ないけど離脱や依存あるから
949優しい名無しさん
2020/07/08(水) 11:57:43.74ID:jXGico+0 パキシルしか効かない人とかいるんだから仕方ないだろ!離脱離脱うるさい
950優しい名無しさん
2020/07/08(水) 11:59:49.22ID:jXGico+0 トリプタノール好きだねーw
951優しい名無しさん
2020/07/08(水) 12:51:44.71ID:bJZKctjQ 効くのはトリプタノールだが
なんで離脱や依存あるパキシル飲むか分からん。バカなのか?
なんで離脱や依存あるパキシル飲むか分からん。バカなのか?
952優しい名無しさん
2020/07/08(水) 13:08:12.42ID:bJZKctjQ うつで通院して半年経ちますが、中途覚醒にうまく効いてくれる薬がなく睡眠系はほぼ諦めてました。が、先日トリプタノールを処方され飲んだところその日から朝までぐっすり寝られてとても感動しました。
どうやら薬の副作用の眠気が深く効いてくれてるみたいです。
抗うつ薬ですから気分も明るくなり活力も湧いてきていい感じです
どうやら薬の副作用の眠気が深く効いてくれてるみたいです。
抗うつ薬ですから気分も明るくなり活力も湧いてきていい感じです
953優しい名無しさん
2020/07/08(水) 13:30:00.19ID:bJZKctjQ 今の処方量(150mg)になってからは
回りから性格かわった?
明るくなったよね?
なんかいいことあったの?って
言われるようになったよ
よく眠れるようになったのって答えてる
回りから性格かわった?
明るくなったよね?
なんかいいことあったの?って
言われるようになったよ
よく眠れるようになったのって答えてる
954優しい名無しさん
2020/07/08(水) 13:47:53.47ID:/B11GJ06 連続でレスしてる奴は、鬱とかではない他の精神異常があるな パキシルで対処できるはずない
955優しい名無しさん
2020/07/08(水) 13:57:48.21ID:bJZKctjQ 今の処方量(150mg)になってからは
回りから性格かわった?
明るくなったよね?
なんかいいことあったの?って
言われるようになったよ
よく眠れるようになったのって答えてる
回りから性格かわった?
明るくなったよね?
なんかいいことあったの?って
言われるようになったよ
よく眠れるようになったのって答えてる
956優しい名無しさん
2020/07/08(水) 14:55:56.95ID:8vbLp7Yp トリプタノールって副作用がすごいんじゃないの?
957優しい名無しさん
2020/07/08(水) 15:13:34.18ID:PHSK4EZK トリプタノールの人は頭いっちゃってるな
958優しい名無しさん
2020/07/08(水) 15:15:46.14ID:bJZKctjQ トリプタノールの副作用はパキシルよりまし
パキシルの離脱知らないんだな
俺はパキシルで地獄を見たからトリプタノールに変えた
パキシルの離脱知らないんだな
俺はパキシルで地獄を見たからトリプタノールに変えた
959優しい名無しさん
2020/07/08(水) 15:21:58.24ID:PHSK4EZK 今17年服用してたパキシル減薬してる最中だから体感してるわ。でもあなたみたいにほかの薬を服用しようとは思わないな。精神薬にはもうこりごりなんで
960優しい名無しさん
2020/07/08(水) 15:23:40.70ID:PHSK4EZK トリプタノールの話はスレ違いだから別でしてくださいね
961優しい名無しさん
2020/07/08(水) 15:37:41.85ID:M1TbV/Sp 1週間出してないから、そろそろ出さなきゃと思って一時間しごいたがいけなかった。
963優しい名無しさん
2020/07/08(水) 15:51:08.97ID:jXGico+0 トリプタノールスレになってわろたwww
964優しい名無しさん
2020/07/08(水) 15:51:42.42ID:PHSK4EZK 他のスレに書いていたわwww
965優しい名無しさん
2020/07/08(水) 15:54:10.32ID:jXGico+0 マジ?wやっぱり普通じゃないんだね
966優しい名無しさん
2020/07/08(水) 16:04:23.58ID:PHSK4EZK ベンゾ減薬のスレに書いていたわw
967優しい名無しさん
2020/07/08(水) 16:15:25.32ID:tMEZLVmM パキシルの離脱のやばさをに比べたら、ベンゾの離脱なんてカスレベル
968優しい名無しさん
2020/07/08(水) 17:00:49.46ID:okcHJTeX ほんま数日飲み忘れたら頭ガンガンシャンシャン吐き気凄いもんな
これで当初は普通に売ってたとかおかしい
これで当初は普通に売ってたとかおかしい
969優しい名無しさん
2020/07/08(水) 17:17:17.28ID:bJZKctjQ パキシルやベンゾで離脱苦しんだんだろ、だったら普通は離脱や依存ないトリプタノールに変えるが普通だけど
971優しい名無しさん
2020/07/08(水) 17:40:34.97ID:okcHJTeX トリプタノールは粘着キチガイが飲む薬という事がわかりました
972優しい名無しさん
2020/07/08(水) 18:31:08.72ID:ASWjWp19 トリプタノールの人しつこいね もう離脱が出るからパキシル変えれない人の集まりでもあるのに連呼して
みんな他の薬に変えれるならとっくにアンタの助言なしでも変えてるわ
みんな他の薬に変えれるならとっくにアンタの助言なしでも変えてるわ
973優しい名無しさん
2020/07/08(水) 18:50:32.29ID:bJZKctjQ パキシルやばいからアドバイスしてやってる、離脱は凄いから。なぜ初めからトリプタノール飲まなかった?医者の言いなりになってる
デパス、パキシル、ベンゾはヤバイから。
デパス、パキシル、ベンゾはヤバイから。
974優しい名無しさん
2020/07/08(水) 18:51:04.42ID:jXGico+0 パキシルしか効かない人居るのにトリプタノール男アスペか何かあるんだね。トリプタノールスレ行け!
975優しい名無しさん
2020/07/08(水) 18:52:15.33ID:jXGico+0 日本語読めないみたいだねw
976優しい名無しさん
2020/07/08(水) 19:01:47.04ID:okcHJTeX 残念だが彼は本当のキチガイのようだ
977優しい名無しさん
2020/07/08(水) 19:13:48.87ID:1UNp08vT 本当にのきちがいみたいだ
978優しい名無しさん
2020/07/08(水) 19:47:32.51ID:ASWjWp19 >>973
アスペ?ここの人はもう薬を変える方が厳しい人ばっかなんだって言ってんのに あなたの主張はわかったからもうパキシル飲んでないなら他行って
アスペ?ここの人はもう薬を変える方が厳しい人ばっかなんだって言ってんのに あなたの主張はわかったからもうパキシル飲んでないなら他行って
979優しい名無しさん
2020/07/08(水) 19:57:40.51ID:bJZKctjQ パキシルで耐性でラムネなんだろ、だったらトリプタノールしたら効くと思う
パキシルなんかよく飲んだなw
ヤバイって知らなかった無知だから自業自得だな。ばーか
パキシルなんかよく飲んだなw
ヤバイって知らなかった無知だから自業自得だな。ばーか
980優しい名無しさん
2020/07/08(水) 20:26:12.86ID:8vbLp7Yp トリプタノールの人、まだ治ってない証拠だね。効いてないよ。
981優しい名無しさん
2020/07/08(水) 20:56:12.56ID:GGQU17xF パキシル飲みだしたら便秘になった
今までなったことなかったのに
あとやたら屁が出る
ブーブー
今までなったことなかったのに
あとやたら屁が出る
ブーブー
982優しい名無しさん
2020/07/08(水) 21:23:08.94ID:bJZKctjQ まだ治ってない証拠?
983優しい名無しさん
2020/07/08(水) 21:28:41.14ID:okcHJTeX984優しい名無しさん
2020/07/08(水) 23:08:57.88ID:bJZKctjQ 俺は普通だけど
986優しい名無しさん
2020/07/08(水) 23:59:49.06ID:258e2PHR この人→ID:bJZKctjQ
ベンゾの離脱スレでも延々とトリプタノールの事話してる。
最近トリプタノールにしたみたいだけど、
完全に躁転しちゃってるね。
このまま飲み続けたら強制入院になるから、
薬変えるか、減らすか。
さっさと病院行って相談した方がいい。
薬変えてから元気すぎるんです、って。
ベンゾの離脱スレでも延々とトリプタノールの事話してる。
最近トリプタノールにしたみたいだけど、
完全に躁転しちゃってるね。
このまま飲み続けたら強制入院になるから、
薬変えるか、減らすか。
さっさと病院行って相談した方がいい。
薬変えてから元気すぎるんです、って。
987優しい名無しさん
2020/07/09(木) 00:57:49.96ID:fG8wCTVh それか重度の糖質なんだろね
988優しい名無しさん
2020/07/09(木) 01:05:25.11ID:zCpF44XB 抗うつ薬での躁転に注意
抗うつ薬を服用していると、うつ状態から急に躁状態が出現する躁転が引き起こされることがあり、注意が必要です。とくに、トリプタノールなどの三環系抗うつ薬と呼ばれる古いタイプの抗うつ薬では、躁転に加え、1年のうちに4回以上も躁状態とうつ状態を繰り返す急速交代化(ラピッドサイクリング)を誘発してしまうという問題が指摘されていて、双極性障害の治療に抗うつ薬を使わないほうがよいという意見が優勢です。
しかし、双極性障害とわからずに、うつ病と思って抗うつ薬が使用されることがあります。過去に躁状態を経験したことがある場合には、そのことを主治医に伝えるようにしましょう。また躁状態は本人にとっては調子がよく感じられるので病気だったという病識がなく覚えていないことも多いのです。ご家族や友人など周りの人にも、「いつもと違う元気がよい状態(よすぎる状態)が過去になかったか」と聞いてみると安心です。
抗うつ薬を服用していると、うつ状態から急に躁状態が出現する躁転が引き起こされることがあり、注意が必要です。とくに、トリプタノールなどの三環系抗うつ薬と呼ばれる古いタイプの抗うつ薬では、躁転に加え、1年のうちに4回以上も躁状態とうつ状態を繰り返す急速交代化(ラピッドサイクリング)を誘発してしまうという問題が指摘されていて、双極性障害の治療に抗うつ薬を使わないほうがよいという意見が優勢です。
しかし、双極性障害とわからずに、うつ病と思って抗うつ薬が使用されることがあります。過去に躁状態を経験したことがある場合には、そのことを主治医に伝えるようにしましょう。また躁状態は本人にとっては調子がよく感じられるので病気だったという病識がなく覚えていないことも多いのです。ご家族や友人など周りの人にも、「いつもと違う元気がよい状態(よすぎる状態)が過去になかったか」と聞いてみると安心です。
989優しい名無しさん
2020/07/09(木) 01:07:26.81ID:zCpF44XB 可能性として指摘しました。お大事になさってください。
990優しい名無しさん
2020/07/09(木) 02:12:04.47ID:u6mt+Hz/ まぁ躁転か、発達障害のどちらかだな
991優しい名無しさん
2020/07/09(木) 06:54:54.39ID:mLvX8wVA 死にたくなってきたわ
今日はだるい
トリプタノール昨夜飲んでないからかな。
今日はだるい
トリプタノール昨夜飲んでないからかな。
992優しい名無しさん
2020/07/09(木) 08:41:06.55ID:ZTn3j4rG お前入院しろよ
スレ荒らして次スレ立てろよ!
スレ荒らして次スレ立てろよ!
993優しい名無しさん
2020/07/09(木) 09:32:02.10ID:mLvX8wVA スレ立てるから立て方教えて
994優しい名無しさん
2020/07/09(木) 10:32:19.09ID:mpEA+/33 ■■■■パキシル統合情報スレ 84■■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1594258294/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1594258294/
995優しい名無しさん
2020/07/09(木) 18:13:03.39ID:zCpF44XB う
996優しい名無しさん
2020/07/09(木) 18:13:08.09ID:zCpF44XB め
997優しい名無しさん
2020/07/09(木) 18:13:12.87ID:zCpF44XB ま
998優しい名無しさん
2020/07/09(木) 18:13:30.42ID:zCpF44XB す
999優しい名無しさん
2020/07/09(木) 18:13:58.72ID:SmUxXKNN は
1000優しい名無しさん
2020/07/09(木) 18:14:03.15ID:SmUxXKNN い
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 190日 2時間 5分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 190日 2時間 5分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【川崎・20歳女性行死体遺棄】「家族が自分でガラスを割ったのでは」と県警は家族の捜査要求を拒否していた…家族を支援した元刑事の怒り [ぐれ★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 三🏡💥👶💥🏡三
- 14:00~ザ・ノンフィクション(52歳引きこもり高齢母親) [126042664]
- 登山が趣味のやつ危機感持ったほうがいいよ😁
- 【動画】 Mr.マリックの手品が凄すぎる コインマジックを下から撮った映像が話題に [434776867]
- 川崎ストーカー殺人事件、ヤバイ女刑事Aの存在が浮上し始める [606757419]