X



【ランドセン】統一スレッド【リボトリール】14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 07:18:03.70ID:Pg/YmLm3
【成分(一般名)】:クロナゼパム(Clonazepam)
【製品】
 リボトリール(0.5mg錠/1mg錠/2mg錠/0.1%細粒/0.5%細粒 ) 販売元:中外製薬(ロシュ子会社)
 ランドセン(0.5mg錠/1mg錠/2mg錠/0.1%細粒/0.5%細粒 ) 販売元:住友製薬
 リボトリール添付文書:http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1139003C1036_2_02/
 
【効能又は効果】
小型(運動)発作[ミオクロニー発作、失立(無動)発作、点頭てんかん(幼児けい縮発作、BNSけいれん等)]
精神運動発作 自律神経発作
※気分安定薬・抗不安薬として応用される場合あり。 
【用法・用量(リボトリール添付文書より)】
 通常 成人、小児は、初回量クロナゼパムとして、1日0.5〜1mgを1〜3回に分けて経口投与する。
 以後、症状に応じて至適効果が得られるまで徐々に増量する。
 通常、維持量はクロナゼパムとして1日2〜6mgを1〜3回に分けて経口投与する。
 乳、幼児は、初回量クロナゼパムとして、1日体重1kgあたり0.025mgを1〜3回に分けて経口投与する。
 以後、症状に応じて至適効果が得られるまで徐々に増量する。
 通常、維持量はクロナゼパムとして1日体重1kgあたり0.1mgを1〜3回に分けて経口投与する。
 なお、年齢、症状に応じて適宜増減する。
 
【おくすり110番】
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1139003.html

前スレ
【ランドセン】統一スレッド【リボトリール】13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1557125393/
2020/04/11(土) 02:06:57.96ID:VR/6+hP1
>>354
ありがとう!
2020/04/14(火) 11:44:31.54ID:c+rn9Pmt
リボトリール、良い薬です
2020/04/14(火) 14:17:43.01ID:GV4fF7rz
肝臓悪なるけど
2020/04/14(火) 14:20:51.52ID:4XtnIKPH
頭おかしいよりはいいわ。
2020/04/14(火) 14:23:49.41ID:ySmBYfhG
>>357
他の薬も飲んでるんでしょ?
2020/04/14(火) 14:41:12.01ID:GV4fF7rz
>>359
飲んでるよ
少し
2020/04/15(水) 05:47:09.02ID:jEuLW8Hq
毎日酒飲むよりは肝臓には優しいのでは
リボトリール以外に何を飲んでるかとか体質もあるだろうけど
2020/04/15(水) 06:29:02.81ID:g109x50i
>>743
酒と薬を飲んでたら肝臓に悪いよって話でしょ?
363優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 20:53:59.48ID:oIGCqNR9
これ、体が痒くならない?
2020/04/16(木) 04:50:23.20ID:MctyuTDv
ならないけど、副作用かな
2020/04/16(木) 19:21:22.32ID:i/ezoy3q
これ、不安に無茶苦茶きいて嬉しいけど
副作用怖いなー
次の日いてもたってもいられない不安に襲われて
服用。安心したけど
故に怖いなー
2020/04/16(木) 19:28:40.48ID:2HALbFSv
3年間1日0.5飲んでるけど特に副作用ない自分はない。この半月試験あるから半分に割ってるけど普通に同じ効き方。
2020/04/16(木) 19:43:52.89ID:HV1qVAa7
2ミリだと万能になるぞ
夜服用
2020/04/16(木) 19:53:47.73ID:2HALbFSv
まあこれ本当に不安とか緊張とか消えるよな 故に無くなったらヤバイと思い込んでたが 鬱が治ってきて減らしたり飲み忘れたりしても特に平気 これまじ神薬だよな
でもハマらないようにはしないとヤバそう
2020/04/16(木) 20:28:50.27ID:mTnSGGmc
そうなんですか?
ここ数日はじめて0、5を割っても凄く効くのでびっくり
離脱もないなら神薬かなー
デパスの時はちょっと苦労したので、、
両者やった人はどんな感じですか?
安心して割った残り飲んでみました。コロナで色々
やられて高揚から一気に鬱になったものです
良きアドバイスありましたら、、
極端な意見があるのもわかります
そこら辺は良い塩梅で、、
2020/04/16(木) 20:30:16.68ID:mTnSGGmc
実はこんなことになって
落ち込んでたところ
友人から貰って飲んでる状態
精神科に行って貰いに行こうかと考えてるものです
2020/04/17(金) 04:22:32.18ID:32ppr8HE
毎日飲んでて耐性ついたのか自分では効いてるのか効いてないのかよく分からない
2020/04/17(金) 04:52:35.23ID:/+bhiY6u
>>371
普通に生活できているなら効いてるわ
薬きれたら明らかにおかしくなる
不安でいっぱいになるからな
2020/04/17(金) 07:19:19.35ID:x1mlnKmX
やっぱ、これ、離脱とか酷いですか?
2020/04/17(金) 12:17:44.65ID:2nj3YrD5
>>370
しれっと違法行為書いてんじゃねーよこのバカチンが
もし貰った薬が覚せい剤だったらどうすんだよ
人生壊れるぞ
2020/04/17(金) 14:47:25.48ID:jI2awCVa
すいません、ちゃんと書いてあったので問題ないかと、、あまりに効いたのでびっくりしました
しかし寝続けてる。精神科に行って改めてもらおうかと思うてます。違法行為は申し訳ない
2020/04/17(金) 18:38:47.99ID:fasyHwNV
そんな肝臓悪くなるの?
2020/04/17(金) 22:09:44.59ID:ITJ2Wjf/
>>376
血液検査してる?
γ-GTPって項目の値が高くなるよ
下記の「抗てんかん薬ってところ

https://www.newton-doctor.com/kensa/kensa01.html

>■質問
>私はお酒を飲まないのですが、先日の健康診断でγ-GTPの値が高いといわれました。なぜですか?

>□答
>お酒をまったく飲まない人でも、γ-GTPの値が高くなることがあります。肝臓病、胆石や胆道系のがん、原発性胆汁性肝硬変とよばれる胆道系の病気のほか、抗てんかん薬、抗けいれん薬、向精神薬、ステロイドなどの服用でも、γ-GTPの値は上昇します。
2020/04/18(土) 10:51:50.01ID:LhiaeltS
てんかんだから抗てんかん薬飲んでるけど肝臓は無問題だよ
気になるならちゃんと病院で聞いた方がいいよ
2020/04/18(土) 12:40:03.63ID:JHAAbwau
長年リボトリール飲んでるけど肝臓の数値悪くなったことない
2020/04/18(土) 14:56:33.48ID:cP0jtfW1
メンタル系の薬何種類も飲んでる人は薬物性肝機能障害になりやすいんじゃない?
プラス漢方も併用してる人は気を付けたほうがいいよね
2020/04/18(土) 19:19:54.86ID:lpjcLbUP
何か最近イライラピリピリしてる人が多くてストレス溜まるからリボトリールほんとありがたい
2020/04/18(土) 20:35:38.16ID:b+3rTfFq
それ思う、健康な普通の人?たちが殺伐してて怖い、スーパーとか薬局とかみんなキレてる。
まあ自分は呑気に無職で療養しながら勉強してるしこれ飲んでるからまったりしてるだけだ。
ただ、今普通の健康な人達?が精神病みたいになってるよな。こええ。
2020/04/18(土) 20:36:23.58ID:b+3rTfFq
俺らは基本ビクビクして自分を責めたりしてるのが多いが、健常者はキレて暴れる奴も多いからな。こええよ!
2020/04/18(土) 20:36:43.64ID:b+3rTfFq
一体、病気なのはどっちなんだ?と。
2020/04/19(日) 13:19:09.49ID:Dq1XKEyJ
リボトリールは遅発性ジスキネジアに効きますか?
2020/04/20(月) 17:56:45.24ID:TGB8fkqH
>>383
笑える!オモロい事言うな〜
2020/04/20(月) 21:03:02.45ID:P2oFXMgT
病院行くの怖いんだけど、みんな薬どうしてる?
2020/04/20(月) 22:23:55.78ID:nAOD8I1H
>>387
普段は1ヶ月に1度しか出して貰えないけど2ヶ月分出してくれた
389優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 22:45:02.30ID:vIOjO0j2
>>385
自分は効かなかった
でも合う人もいるからためしては?
2020/04/21(火) 07:44:11.72ID:cBweF+js
>>389
合う人もいるんですか。合わないと最悪です。
2020/04/21(火) 08:39:23.33ID:2Soukwjo
射精障害が酷い。イク前にドロッて出ちゃう。治るんかなこれ…。
2020/04/21(火) 14:19:02.59ID:tYk8kdRk
リボトリールの他に何か飲んでれば射精障害にもなるかもね
俺は酷い時はリボトリールやヒルナミン150mgとか色々飲んでたからたまにムラムラきて射精しても精液出なかった
2020/04/22(水) 07:26:31.59ID:zGVyR0VT
>>388
2ヵ月後とかもっと悲惨な状況になってそう
俺は減薬始めて、半年で完全に断薬できるようがんばる
2020/04/22(水) 17:11:07.49ID:m5+f41ZM
>>388
3か月分出してくれるんじゃない?言ってみたら
2020/04/22(水) 18:13:32.67ID:0bWU4/tl
>>393 俺も就活やら受験があるから秋までに完全断薬目指して減薬しているよ。お互い頑張ろう。4年位毎日1ミリ飲んでて、今月から1日0.25まで減らせている。
偶にキツイ日は少し足すけど。。。今のところ離脱は無い。前失敗したから少しづつ時間かけて減らしている。これは良い薬だけど依存がやばい。
2020/04/22(水) 22:09:23.49ID:gXdWoGqN
>>395
自分は3mgから1mgへ。元々鬱病で精神薬飲み始めてもう20年くらい。
一時期は医者の言うがままいろいろ飲んで副作用で体重が15kg太った。今は、ランドセンとルーランを寝る前のみ。
コロナで病院行くのが怖いのと、これをきっかけに完全に止めたい。
頑張ろう。
2020/04/22(水) 22:47:02.72ID:0bWU4/tl
>>396 自分もトータルで言うと20年くらい。途中何回かやめたけど一時期は何種類も大量に出されてた時も合った。
今はランドセンと他に2種類だけど、今は上の量だけに減らした。お互い頑張ろう。良い薬だけどずっと飲むものではないからね。
2020/04/23(木) 18:11:00.04ID:K/Ap1EPz
でも、これベンゾだからな。

毎日飲み続けてる奴は何も考えてないんだろうな。
2020/04/23(木) 19:27:31.01ID:1YH/+wpO
そうだよベンゾだよ。だから減薬してる。麻薬で悲しい現実を麻痺させているのに等しいからな。今はマダラ合法なだけ。
2020/04/24(金) 01:55:00.48ID:nwoW/ClG
リボトリールで遅発性ジスキネジアが良くなった方はいますか?
2020/04/24(金) 08:54:52.33ID:4Fc/q1W7
寝たきりになりかけた
もう一生飲まない
2020/04/24(金) 09:30:04.67ID:nwoW/ClG
>>401
リボトリールやめた離脱ですか?
2020/04/24(金) 09:34:18.62ID:hoXX1g23
おとなしい人が飲むとそうなる
こいつは暴れ馬専用
2020/04/24(金) 12:10:40.41ID:6Z0yq8Py
リボトリールはうつに効きますか?
2020/04/24(金) 13:28:33.70ID:lcnroVVu
不安や怒りがすっと丸一日消えちゃうよね。俺仕事でキャパオーバーの50人超えとかの大人前の前で長時間喋る時待機中に飲んでたな。
やっと1日0.25まで減らせた。鬱がまだある時いきなり半分にしたら地獄を見た。ゆっくり減薬していかないとな。
まあ耐性とか俺は無かったから一生飲み続けても良いかもだが、多分これボケる。資格取るから減薬してるけど頭がクリアーになってきたもん。新鮮というか。
不安は消えるけどまくがはるんだな外界と。だから不安も恐怖も和らぐ、でも、鈍くなる。
2020/04/24(金) 13:30:18.58ID:lcnroVVu
俺は老人でぼーとしててえ?ああ、そうだっけ?まあ何とかなるでしょ?で?なんだっけ?まあいっか。みたいになってた。
2020/04/24(金) 13:31:12.71ID:hoXX1g23
>>404
躁鬱に効く
鬱ならサインバルタ
2020/04/24(金) 13:31:35.40ID:lcnroVVu
そこ遮断したら確かに怖くなくなるけど、怖くなくなると色々とね、逆にヤバイなと。だからやめたい、単純に頭が悪くなる。感性が鈍る。けど、鬱が酷い時は神薬なのは間違いない。
2020/04/24(金) 13:33:52.22ID:B81YLdQ1
>>408
今どき珍しくインプロメン15ミリのアカシジア止めとして飲んでるけど、
一ミリ減らしたら猛烈にオナニーしたくなって一日五回は抜いてる

ランドセンには性欲を減退させる作用があるみたいだ。
2020/04/24(金) 13:33:56.20ID:lcnroVVu
嵐の海が飲んでしばらくすると風の無い湖になる。そしてその内元々そこが海だった事も分からなくなる。映画インセプションの1つ奥の階層に行く感じ。
2020/04/24(金) 13:34:53.93ID:B81YLdQ1
あと、寒気がひどいね。
2020/04/24(金) 14:50:31.73ID:VIbNiwBZ
>>404
鬱でリボリトール、リフレックス、サインバルタ出されてる
2020/04/24(金) 16:04:20.88ID:lcnroVVu
>>409 そう言えばそうかもね。仙人、てか不安が消えるかわりに老人みたいになるよね。
414優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:37:57.61ID:cKLfHUfR
自作自演じゃないけどホント406と410。
あと、デパス依存から減薬するための一時しのぎになるかもしれない?
とはいえ、同じベンゾ系であることに変わりはないので、リボトリールも
ほどほどのトコで切り上げなくては…と思っている。
2020/04/24(金) 17:08:07.54ID:nwoW/ClG
リボトリールってうつに効くの?
416優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:38:52.21ID:O3P32sWE
リボは気持ちよくなれるから好き
しばらく飲んでないけど。
2020/04/24(金) 23:41:26.02ID:0ZBfCXJD
明日病院で2ヶ月分くらいもらおうと思い予約したら、相当混んでるって言われた
小さいメンタルクリニックだし担当医はマスクも付けとらんしいきたくねー
それで診察代とかで1500円(3割負担)取られる
あっちはほぼ雑談
診察いらんからほんと薬出せよ
2020/04/25(土) 08:00:57.92ID:SpQE4XFv
>>416
気持ちよくなれる?
なんmgくらい飲んでます?
2020/04/25(土) 13:10:22.17ID:uv6B74Np
リボトリールは強すぎるよ。
ソラナックス くらいにした方がいい。
2020/04/25(土) 18:34:07.28ID:fXmDFcao
確かにリボトリールを処方された最初のころは飲んだらフワフワして気持ちよかったけどすぐに耐性できたのかそんなの無くなった
421優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:20:04.71ID:Zi3PHdWR
>>418
0.5mgと2mg持ってる。2mg気持ち良いよ
久しぶりに飲もうかなw
>>420耐性付きやすいのね
たまにしか飲まないから気持ちよくなれるのね
2020/04/25(土) 19:24:11.66ID:o+nbdWTc
2mg常用してるからダメかな
羨ましいや
2020/04/25(土) 19:29:55.52ID:YQTCXiih
最終手段でランドセンを備えてるけどアルプラゾラムを結構飲んでるからあまり効かなくなってるかな
ランドセン飲み始めはとても心地よかったよ
2020/04/25(土) 19:55:27.48ID:nhfWl0rv
>>422
処方では2mgにしてもらってるけど、日によって1mgにしたりしてる
他にも薬飲んでいるので、なんかどうにかやってる
2020/04/25(土) 20:16:00.74ID:o+nbdWTc
>>423
アルプラゾラム気になってるんだけど、ロラゼパムとどっちが良いかな
>>424
たまににすると良いのかな、ありがとう。いいこと聞いた。
2020/04/25(土) 20:23:47.47ID:YQTCXiih
>>425
ロラゼパムも前に飲んでた上での素人意見だけど、
ロラゼパムは効果短めなのでパッとこの時間楽になれればというのに向いてて
アルプラゾラムは長めに効くので漫然と続く不安感や苦しみを抑えるのに使いやすかった
2020/04/25(土) 20:58:53.42ID:j42TDP3n
>>419
お前ド素人のバカなんだから、人にアドバイスすんなカス
2020/04/25(土) 20:59:49.77ID:j42TDP3n
ソラナックス飲んでる奴とかいんのか(笑)

まともな医者はソラナックスなんて出さんだろ。いくらでも選択肢あるのに(笑)
2020/04/25(土) 22:13:01.93ID:o+nbdWTc
>>426
ぶっちゃけ気持ちよくなれるとしたらどっち?
2020/04/25(土) 22:27:09.99ID:YQTCXiih
>>429
俺はアルプラゾラム
人によって差はかなりあるみたいだけどね
2020/04/25(土) 22:34:36.77ID:n6SDPmw5
>>430
ありがとう
参考になった
ワイパより弱いとされてることが多いから二の足踏んでたんだ
こんど変更頼んでみるよ
2020/04/26(日) 07:44:37.61ID:Du6sni6m
>>428
なんでソラナックスだめなの?
リボトリールのほうが優れてる?
2020/04/26(日) 08:38:37.03ID:HLR8PI3C
>>432
リボのが強い
切れ目が分かる薬は依存しやすい
でも、ソラナックスの苦味はくせになる
2020/04/26(日) 09:17:36.80ID:Du6sni6m
>>433
でも、てんかん薬でしょ?
逆に強すぎて副作用もひどいんじゃない?
離脱とかも。それが怖くて。
2020/04/26(日) 09:56:25.36ID:/9w5TetN
副作用キツくないよ!0.5ミリを慎重に慎重に減薬していって最短半年で断薬まで持っていけるかどうかレベルだよ。
2020/04/26(日) 10:11:50.41ID:kTgjc9LC
切れ目がわかりやすい薬ってデパス以外でたとえば?
2020/04/26(日) 10:46:57.95ID:HLR8PI3C
例えばアルプラゾラムも
2020/04/26(日) 10:57:18.76ID:cmjm6E7D
アルプラゾラムは半減期長めだから切れ目分からんわ。
2020/04/26(日) 11:16:41.76ID:WUfIXHH0
ロラゼパムは半減期短めでもふんわりした効き心地だから精神的な依存は起きにくいと読んだ
実際に使うとそれでも効いてる間はわかりやすく自覚できるからどうなんだろうと疑問に思ったけども
2020/04/26(日) 13:25:55.68ID:lFDT1fP9
>>433
バカの言うことなんて信じるな
2020/04/26(日) 13:27:48.26ID:1fnbS37K
難しいね
リボトリールと一緒にデパス飲んでるんだけど、効きが悪くなったから似たような代替品探してるんだ
2020/04/26(日) 15:58:55.79ID:Du6sni6m
>>440
お前バカじゃん。
2020/04/26(日) 16:42:59.51ID:Du6sni6m
>>441
リボトリールとデパスで効かなくなったら次は無いよ。
2020/04/26(日) 17:36:46.30ID:gvy0Pw64
>>443
デパスを違う抗不安剤に変えたいんだよね
できれば少しふわふわできるとなお嬉しい
2020/04/26(日) 17:45:41.55ID:HLR8PI3C
>>444
もうそれ違法なヤツやるしかないんじゃね
2020/04/26(日) 17:59:49.73ID:lFDT1fP9
>>442
具体的に反論できん低脳障害者(笑)

ド素人、反論してみろよカス(笑)
2020/04/26(日) 18:00:31.63ID:lFDT1fP9
>>442
低学歴底辺低収入のニートキッモ
2020/04/26(日) 18:00:37.32ID:Du6sni6m
>>446
はい?
2020/04/26(日) 18:01:19.62ID:Du6sni6m
>>447
そのワンパターン飽きた。
2020/04/26(日) 18:17:18.44ID:Du6sni6m
>>447
低収入のニートって矛盾してるじゃん。
意味わかってる?
2020/04/26(日) 18:19:33.81ID:Du6sni6m
欠伸がでるわ。
荒らしがいるみたいだな。
2020/04/26(日) 20:37:01.12ID:lFDT1fP9
>>448
反論できんド素人の低学歴底辺低収入のニートキッモ(笑)
2020/04/26(日) 21:05:43.87ID:5HolMLd8
>>445
違法はやだな
ベンゾで何かあればいいなって
2020/04/26(日) 21:28:10.25ID:WUfIXHH0
ベンゾで耐性できたらもう他のベンゾも多少の違いはあっても効かないもの、と思ってたけどそうでもないの?
効果が強い薬に変えるわかるけどランドセン強いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています