【成分(一般名)】:クロナゼパム(Clonazepam)
【製品】
リボトリール(0.5mg錠/1mg錠/2mg錠/0.1%細粒/0.5%細粒 ) 販売元:中外製薬(ロシュ子会社)
ランドセン(0.5mg錠/1mg錠/2mg錠/0.1%細粒/0.5%細粒 ) 販売元:住友製薬
リボトリール添付文書:http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1139003C1036_2_02/
【効能又は効果】
小型(運動)発作[ミオクロニー発作、失立(無動)発作、点頭てんかん(幼児けい縮発作、BNSけいれん等)]
精神運動発作 自律神経発作
※気分安定薬・抗不安薬として応用される場合あり。
【用法・用量(リボトリール添付文書より)】
通常 成人、小児は、初回量クロナゼパムとして、1日0.5〜1mgを1〜3回に分けて経口投与する。
以後、症状に応じて至適効果が得られるまで徐々に増量する。
通常、維持量はクロナゼパムとして1日2〜6mgを1〜3回に分けて経口投与する。
乳、幼児は、初回量クロナゼパムとして、1日体重1kgあたり0.025mgを1〜3回に分けて経口投与する。
以後、症状に応じて至適効果が得られるまで徐々に増量する。
通常、維持量はクロナゼパムとして1日体重1kgあたり0.1mgを1〜3回に分けて経口投与する。
なお、年齢、症状に応じて適宜増減する。
【おくすり110番】
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1139003.html
前スレ
【ランドセン】統一スレッド【リボトリール】13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1557125393/
【ランドセン】統一スレッド【リボトリール】14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
2020/01/24(金) 07:18:03.70ID:Pg/YmLm3403優しい名無しさん
2020/04/24(金) 09:34:18.62ID:hoXX1g23 おとなしい人が飲むとそうなる
こいつは暴れ馬専用
こいつは暴れ馬専用
404優しい名無しさん
2020/04/24(金) 12:10:40.41ID:6Z0yq8Py リボトリールはうつに効きますか?
405優しい名無しさん
2020/04/24(金) 13:28:33.70ID:lcnroVVu 不安や怒りがすっと丸一日消えちゃうよね。俺仕事でキャパオーバーの50人超えとかの大人前の前で長時間喋る時待機中に飲んでたな。
やっと1日0.25まで減らせた。鬱がまだある時いきなり半分にしたら地獄を見た。ゆっくり減薬していかないとな。
まあ耐性とか俺は無かったから一生飲み続けても良いかもだが、多分これボケる。資格取るから減薬してるけど頭がクリアーになってきたもん。新鮮というか。
不安は消えるけどまくがはるんだな外界と。だから不安も恐怖も和らぐ、でも、鈍くなる。
やっと1日0.25まで減らせた。鬱がまだある時いきなり半分にしたら地獄を見た。ゆっくり減薬していかないとな。
まあ耐性とか俺は無かったから一生飲み続けても良いかもだが、多分これボケる。資格取るから減薬してるけど頭がクリアーになってきたもん。新鮮というか。
不安は消えるけどまくがはるんだな外界と。だから不安も恐怖も和らぐ、でも、鈍くなる。
406優しい名無しさん
2020/04/24(金) 13:30:18.58ID:lcnroVVu 俺は老人でぼーとしててえ?ああ、そうだっけ?まあ何とかなるでしょ?で?なんだっけ?まあいっか。みたいになってた。
408優しい名無しさん
2020/04/24(金) 13:31:35.40ID:lcnroVVu そこ遮断したら確かに怖くなくなるけど、怖くなくなると色々とね、逆にヤバイなと。だからやめたい、単純に頭が悪くなる。感性が鈍る。けど、鬱が酷い時は神薬なのは間違いない。
409優しい名無しさん
2020/04/24(金) 13:33:52.22ID:B81YLdQ1410優しい名無しさん
2020/04/24(金) 13:33:56.20ID:lcnroVVu 嵐の海が飲んでしばらくすると風の無い湖になる。そしてその内元々そこが海だった事も分からなくなる。映画インセプションの1つ奥の階層に行く感じ。
411優しい名無しさん
2020/04/24(金) 13:34:53.93ID:B81YLdQ1 あと、寒気がひどいね。
414優しい名無しさん
2020/04/24(金) 16:37:57.61ID:cKLfHUfR 自作自演じゃないけどホント406と410。
あと、デパス依存から減薬するための一時しのぎになるかもしれない?
とはいえ、同じベンゾ系であることに変わりはないので、リボトリールも
ほどほどのトコで切り上げなくては…と思っている。
あと、デパス依存から減薬するための一時しのぎになるかもしれない?
とはいえ、同じベンゾ系であることに変わりはないので、リボトリールも
ほどほどのトコで切り上げなくては…と思っている。
415優しい名無しさん
2020/04/24(金) 17:08:07.54ID:nwoW/ClG リボトリールってうつに効くの?
416優しい名無しさん
2020/04/24(金) 21:38:52.21ID:O3P32sWE リボは気持ちよくなれるから好き
しばらく飲んでないけど。
しばらく飲んでないけど。
417優しい名無しさん
2020/04/24(金) 23:41:26.02ID:0ZBfCXJD 明日病院で2ヶ月分くらいもらおうと思い予約したら、相当混んでるって言われた
小さいメンタルクリニックだし担当医はマスクも付けとらんしいきたくねー
それで診察代とかで1500円(3割負担)取られる
あっちはほぼ雑談
診察いらんからほんと薬出せよ
小さいメンタルクリニックだし担当医はマスクも付けとらんしいきたくねー
それで診察代とかで1500円(3割負担)取られる
あっちはほぼ雑談
診察いらんからほんと薬出せよ
419優しい名無しさん
2020/04/25(土) 13:10:22.17ID:uv6B74Np リボトリールは強すぎるよ。
ソラナックス くらいにした方がいい。
ソラナックス くらいにした方がいい。
420優しい名無しさん
2020/04/25(土) 18:34:07.28ID:fXmDFcao 確かにリボトリールを処方された最初のころは飲んだらフワフワして気持ちよかったけどすぐに耐性できたのかそんなの無くなった
421優しい名無しさん
2020/04/25(土) 19:20:04.71ID:Zi3PHdWR422優しい名無しさん
2020/04/25(土) 19:24:11.66ID:o+nbdWTc 2mg常用してるからダメかな
羨ましいや
羨ましいや
423優しい名無しさん
2020/04/25(土) 19:29:55.52ID:YQTCXiih 最終手段でランドセンを備えてるけどアルプラゾラムを結構飲んでるからあまり効かなくなってるかな
ランドセン飲み始めはとても心地よかったよ
ランドセン飲み始めはとても心地よかったよ
424優しい名無しさん
2020/04/25(土) 19:55:27.48ID:nhfWl0rv425優しい名無しさん
2020/04/25(土) 20:16:00.74ID:o+nbdWTc426優しい名無しさん
2020/04/25(土) 20:23:47.47ID:YQTCXiih >>425
ロラゼパムも前に飲んでた上での素人意見だけど、
ロラゼパムは効果短めなのでパッとこの時間楽になれればというのに向いてて
アルプラゾラムは長めに効くので漫然と続く不安感や苦しみを抑えるのに使いやすかった
ロラゼパムも前に飲んでた上での素人意見だけど、
ロラゼパムは効果短めなのでパッとこの時間楽になれればというのに向いてて
アルプラゾラムは長めに効くので漫然と続く不安感や苦しみを抑えるのに使いやすかった
428優しい名無しさん
2020/04/25(土) 20:59:49.77ID:j42TDP3n ソラナックス飲んでる奴とかいんのか(笑)
まともな医者はソラナックスなんて出さんだろ。いくらでも選択肢あるのに(笑)
まともな医者はソラナックスなんて出さんだろ。いくらでも選択肢あるのに(笑)
431優しい名無しさん
2020/04/25(土) 22:34:36.77ID:n6SDPmw5434優しい名無しさん
2020/04/26(日) 09:17:36.80ID:Du6sni6m435優しい名無しさん
2020/04/26(日) 09:56:25.36ID:/9w5TetN 副作用キツくないよ!0.5ミリを慎重に慎重に減薬していって最短半年で断薬まで持っていけるかどうかレベルだよ。
436優しい名無しさん
2020/04/26(日) 10:11:50.41ID:kTgjc9LC 切れ目がわかりやすい薬ってデパス以外でたとえば?
437優しい名無しさん
2020/04/26(日) 10:46:57.95ID:HLR8PI3C 例えばアルプラゾラムも
438優しい名無しさん
2020/04/26(日) 10:57:18.76ID:cmjm6E7D アルプラゾラムは半減期長めだから切れ目分からんわ。
439優しい名無しさん
2020/04/26(日) 11:16:41.76ID:WUfIXHH0 ロラゼパムは半減期短めでもふんわりした効き心地だから精神的な依存は起きにくいと読んだ
実際に使うとそれでも効いてる間はわかりやすく自覚できるからどうなんだろうと疑問に思ったけども
実際に使うとそれでも効いてる間はわかりやすく自覚できるからどうなんだろうと疑問に思ったけども
441優しい名無しさん
2020/04/26(日) 13:27:48.26ID:1fnbS37K 難しいね
リボトリールと一緒にデパス飲んでるんだけど、効きが悪くなったから似たような代替品探してるんだ
リボトリールと一緒にデパス飲んでるんだけど、効きが悪くなったから似たような代替品探してるんだ
451優しい名無しさん
2020/04/26(日) 18:19:33.81ID:Du6sni6m 欠伸がでるわ。
荒らしがいるみたいだな。
荒らしがいるみたいだな。
454優しい名無しさん
2020/04/26(日) 21:28:10.25ID:WUfIXHH0 ベンゾで耐性できたらもう他のベンゾも多少の違いはあっても効かないもの、と思ってたけどそうでもないの?
効果が強い薬に変えるわかるけどランドセン強いよね
効果が強い薬に変えるわかるけどランドセン強いよね
455優しい名無しさん
2020/04/26(日) 21:39:36.54ID:5HolMLd8456優しい名無しさん
2020/04/26(日) 22:09:34.28ID:eqWcuGfl 弛緩作用があまり感じられなくなってきてたんだけど、リボトリールからメイラックスに変えたらリボトリールより効いてる
弛緩作用はリボトリールより弱いはずなのに体質的に合ってるのかな?
弛緩作用はリボトリールより弱いはずなのに体質的に合ってるのかな?
457優しい名無しさん
2020/04/27(月) 04:50:53.54ID:Z8PYs5wq 抗不安薬じゃないけどどんな飲み方か忘れたがマイスリーでフワフワできる
しかしマイスリーは健忘なったり誰かに電話して意味不明な事を話してたりで危険過ぎるからやめた方がいい
リボトリールを何日何週間我慢して飲めばフワフワ出来るでしょう
しかしマイスリーは健忘なったり誰かに電話して意味不明な事を話してたりで危険過ぎるからやめた方がいい
リボトリールを何日何週間我慢して飲めばフワフワ出来るでしょう
458優しい名無しさん
2020/04/27(月) 07:27:34.23ID:u/7byLcp フワフワしたいならフルニトラゼパムとか眠剤のがフワフワ感出せるね
459優しい名無しさん
2020/04/27(月) 09:00:36.73ID:B4paZ/b4 多少odしてもいいとするならマイナーだと何だろう?
460優しい名無しさん
2020/04/27(月) 11:27:29.10ID:a89nCcqx 夢の中で夢を見た不思議な体験だった、薬の副作用だろなぁ〜ボケが回りそうで恐い
461優しい名無しさん
2020/04/27(月) 13:51:26.60ID:w/N2CcRm 抗不安薬としてリボトリール出してもらってる人でてんかん指導料取られてる人いる?
病院変わってこれ取られてたんだけど、そもそもてんかんじゃないんだが
病院変わってこれ取られてたんだけど、そもそもてんかんじゃないんだが
463優しい名無しさん
2020/04/27(月) 22:14:47.56ID:CN7UOUPJ465優しい名無しさん
2020/04/27(月) 23:06:44.27ID:w/N2CcRm466優しい名無しさん
2020/04/27(月) 23:24:56.73ID:CN7UOUPJ467優しい名無しさん
2020/04/27(月) 23:29:17.30ID:w/N2CcRm468優しい名無しさん
2020/04/27(月) 23:30:45.96ID:CN7UOUPJ >>467
メイラックスってうつに効かない。
メイラックスってうつに効かない。
469優しい名無しさん
2020/04/28(火) 06:53:47.37ID:7H7fRG1w そもそも抗うつ作用があると言われてるベンゾなんてデパスくらいしかないだろ
470優しい名無しさん
2020/04/28(火) 08:04:17.64ID:hUnKlnQW471優しい名無しさん
2020/04/28(火) 15:07:05.37ID:YLyR6N2x472優しい名無しさん
2020/04/28(火) 15:56:08.02ID:vjQvgfva 受験ノイローゼで鬱再発して全く勉強理解出来なくなった。これ飲んだら頭悪くなるから減量してるけど、
あまりにテンパったので半分飲んだらもう死にたいがスーと消えて冷静になって安心した。
今まで頭に入らなかった所が読めるようになった。不思議だ頭の回転は落ちてるはずなのに、安心感の方が重要なのか?
あまりにテンパったので半分飲んだらもう死にたいがスーと消えて冷静になって安心した。
今まで頭に入らなかった所が読めるようになった。不思議だ頭の回転は落ちてるはずなのに、安心感の方が重要なのか?
473優しい名無しさん
2020/04/28(火) 15:57:45.57ID:vjQvgfva 頭の回転速くなっても空回りだと意味ねえのか。ゆっくりでも確実に回ってるほうがまだ前に進むのかな?ローギヤでアクセル全開でその場でくるくる回転して煙吹いてる欠陥車がランドセン飲むと真ん中のギヤでゆっくりだけど前に進める。
474優しい名無しさん
2020/04/28(火) 18:52:30.40ID:4P2WH08W475優しい名無しさん
2020/04/28(火) 18:53:33.79ID:YLyR6N2x >>474
SSRI飲むと不眠になるからなー。
SSRI飲むと不眠になるからなー。
476優しい名無しさん
2020/04/29(水) 15:00:55.94ID:lwVC7I4A ジプレキサからリボトールになったよ効くかな?l
477優しい名無しさん
2020/04/29(水) 15:57:17.26ID:dEAeiiWS ジプレキサってあの1日中起き上がることすら出来なくなるあれか?
478優しい名無しさん
2020/04/30(木) 23:49:13.97ID:iGCdStDs ジプレキサも慣れれば昼間は眠くならないよ
ソースは俺
ソースは俺
479優しい名無しさん
2020/05/01(金) 01:29:22.62ID:+mNqTow/481優しい名無しさん
2020/05/01(金) 12:16:51.14ID:XvNAshN+ むずむず足で出されたけど不安が吹っ飛ぶなこれ
飲み忘れた翌日はすげーしんどくなるけど
飲み忘れた翌日はすげーしんどくなるけど
482優しい名無しさん
2020/05/01(金) 14:16:19.44ID:TmCCGOK4 ムズムズ足に効いて不安症に効いてWIN-WINですなぁ
483優しい名無しさん
2020/05/01(金) 14:17:54.11ID:oycW8rg6 問題はやめる時なんだよな。本当に時間かかる。いきなり辞めたら鬱が悪化する。鬱と言うか怖くなる。
484優しい名無しさん
2020/05/01(金) 22:05:17.91ID:1gVbbrzx 自己判断で最近2mgから1mgに減らしてるけど、辞められる自信は全くない
485優しい名無しさん
2020/05/03(日) 18:42:34.28ID:2lMnSXZe 神経痛に効く?
486優しい名無しさん
2020/05/04(月) 18:10:47.66ID:G1KOqTCo 痛みには効かないと思う。
487優しい名無しさん
2020/05/04(月) 18:23:36.45ID:1TBCuckV 心の痛みには効くけどな
490優しい名無しさん
2020/05/08(金) 13:07:19.31ID:9SdaTeFz491優しい名無しさん
2020/05/08(金) 19:01:38.38ID:Dvk8mTYO これ、デパスとかよりも抗不安作用は強いけど効き始めるまでに時間かかるって感じですかね?
抗不安作用が強い方がいいからリボが良いけど、効き始めるまでに皆さんどれくらいかかりますか?
抗不安作用が強い方がいいからリボが良いけど、効き始めるまでに皆さんどれくらいかかりますか?
492優しい名無しさん
2020/05/08(金) 19:27:45.49ID:8UFCvOFA 1時間くらいからなかなー
本当に効くよね
本当に効くよね
493優しい名無しさん
2020/05/08(金) 19:35:38.47ID:Qh+s04xR 俺飲んで5分とたたず心がスーと安心感に包まれるけどな。そんなわけないよな。医師の言う通りただの精神依存なんだろうな。
494優しい名無しさん
2020/05/08(金) 22:12:21.16ID:IJPDLIaI496優しい名無しさん
2020/05/09(土) 01:02:50.84ID:eBeapDfn すぐ効くっていう人は一種のアレルギー反応じゃない?
いい方の反応で。
アレルギー食物って飲み込んだ瞬間から反応があるじゃん
いい方の反応で。
アレルギー食物って飲み込んだ瞬間から反応があるじゃん
497優しい名無しさん
2020/05/09(土) 08:46:26.95ID:D9VAOpBy 酒に強い人は麻酔が効きにくいって言うから、そう言うのもあるかもしれませんねー
俺なんか酒飲んだらすぐに酔うから薬も早く効くよ!
俺なんか酒飲んだらすぐに酔うから薬も早く効くよ!
498優しい名無しさん
2020/05/09(土) 18:16:29.62ID:8JEa6RCF リボトリールは元々即効性ある薬だろ。
ベンゾだし。
ベンゾだし。
499優しい名無しさん
2020/05/10(日) 09:34:35.08ID:q6l4005h リボトリールの方が効き目も長いのになんでデパスデパス言うの?
デパス飲んだことないけど、リボトリールと作用時間以外でそんなに差があるものなの?
デパス飲んだことないけど、リボトリールと作用時間以外でそんなに差があるものなの?
500優しい名無しさん
2020/05/10(日) 11:38:34.70ID:0nARQg7J この薬そんなに強いと思わない
デパスの方がガツンと来る
デパスの方がガツンと来る
501優しい名無しさん
2020/05/10(日) 14:05:08.81ID:Hi34hd9P 何年か前まで、どこぞのサイトに力価表があって
リボトリールは群を抜いていた
次にデパスだったような記憶
リボトリールは群を抜いていた
次にデパスだったような記憶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 【野球】セ・リーグ D 5x-4 T [4/30] 中日連勝 延長11回カリステがサヨナラ犠飛! 阪神3連敗 [鉄チーズ烏★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【朗報】タンプ「マイナス成長は関税とは関係ない。関税が本格的に発動すれば経済は急成長してとんでもなく景気拡大するお」 [782460143]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 【石破弁当】 ほか弁、ふざけた弁当を販売 [732912476]
- ▶白上フブキのちょうどいいおっぱい好き部
- 【悲報】漫画家の片倉慎二(49)、動脈瘤破裂で心停止。暇空茜ブチギレ [485187932]