>>397
それ違うと思う。前に一般枠正社員経験ありだが、
うつ状態と前に居た会社の理解不足から退職。
その後働く自信なかったので作業所行こうとした。
でもある福祉関係者は移行を勧めてくれて、
実際移行に通ってみたら私より障害の程度が軽くない人も多かった。
今通っている移行はスタッフの専門性も高く、凄く有意義。
今、ある大手企業(東1従業員5桁)の障害枠選考中。
この前の実習では結構考える仕事もあって、ただの単純な仕事だけでは無かった。

障害状態と就労能力をちゃんと判断できる支援機関、支援者がいれば
自己を過小評価していても、自然と実力相応のところに落ち着くと思った。

但し支援機関や支援者がアホだったら話は別だと思う。