ADHD治療薬のストラテラ専用スレッドです
効果・副作用等への疑問がある方は先に下記のリンク先に目を通すことを推奨します
おくすり110番/アトモキセチン塩酸塩(ストラテラカプセル&内用液)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(カプセル)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050M1023_1_15G.pdf
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(内用液)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050S1022_1_04G.pdf
★以下は医療従事者向け
ストラテラ(カプセル)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050M1023_1_15.pdf
ストラテラ(内用液)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050S1022_1_04.pdf
前スレ
ストラテラ(アトモキセチン)part18
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1571156291/
>>2以降にも関連スレ・重要事項・ニュース記事等あり
・次スレは>>980を踏んだ方お願いします
立たない場合は重複を避けるためにも必ず宣言して立ててください
・テンプレに加えたいことがあれば議論し、
内容は>>980にレスアンカーを入れて書いてください
ストラテラ(アトモキセチン) part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
2020/02/11(火) 21:57:24.09ID:Tvo/hOmN670優しい名無しさん
2020/04/03(金) 16:21:09.04ID:zNdCtXgl お前がポンコツなだけだろ
671優しい名無しさん
2020/04/03(金) 16:28:18.40ID:0WBMXzRO そうなんだがその上で細かい話をしてるのに
お前はなんなんだ
何も解決する気も理解する気もなく
ただポンコツだから
その一言でお前が見てる世界は終わりか
お前はなんなんだ
何も解決する気も理解する気もなく
ただポンコツだから
その一言でお前が見てる世界は終わりか
672優しい名無しさん
2020/04/03(金) 17:24:36.56ID:Tp6pAuER アトモキセチンの名前を覚えても翌日には忘れてしまうから
後茂木 セチンって覚えたら簡単に覚えれました
後茂木 セチンって覚えたら簡単に覚えれました
674優しい名無しさん
2020/04/03(金) 18:52:52.98ID:Ks4y9X5x あーストラテラいい薬なんだけど、どんな人にも塩対応になっちゃう
いい感じだった人にスト飲んでるとき会って塩対応しちゃって相手帰っちゃった
悲しいー 恋愛に悪影響
いい感じだった人にスト飲んでるとき会って塩対応しちゃって相手帰っちゃった
悲しいー 恋愛に悪影響
676優しい名無しさん
2020/04/03(金) 19:29:53.81ID:Tp6pAuER アトモキセチン
あともきせちん
後茂木セチン
覚えるならどれがいい?
あともきせちん
後茂木セチン
覚えるならどれがいい?
677優しい名無しさん
2020/04/03(金) 19:39:27.75ID:AL44+GZT あともきせちん、5しか飲んでなかったから、一週間飲まないようにしてたんだけど、
あまりにも、集中力や記憶力、うっかりミスをするため今日2錠飲むようにしたら、
頭の後が冷たく冴えわたる感じがはんぱなくして、やはり効果あるのかと思った。
飲んだのは夕飯前5時くらいだが、今突き上げてきてる感じがすごい。
あまりにも、集中力や記憶力、うっかりミスをするため今日2錠飲むようにしたら、
頭の後が冷たく冴えわたる感じがはんぱなくして、やはり効果あるのかと思った。
飲んだのは夕飯前5時くらいだが、今突き上げてきてる感じがすごい。
680優しい名無しさん
2020/04/03(金) 20:01:17.76ID:Tp6pAuER アキモトセチン
アトモキセチン
アトモキセチン
681優しい名無しさん
2020/04/03(金) 20:11:11.09ID:Tp6pAuER 謎が解けた
アキモトセチンが邪魔してた
アキモトセチンが邪魔してた
682優しい名無しさん
2020/04/03(金) 20:18:28.30ID:kMGsvVWM うぜーないちいちレスすんな
683優しい名無しさん
2020/04/03(金) 20:23:06.82ID:Tp6pAuER キレるなら最初からレスするなよアホが
684優しい名無しさん
2020/04/03(金) 20:25:20.02ID:258VQNii アモキサンと間違えたくなる心境だけはわかる
686優しい名無しさん
2020/04/03(金) 23:32:15.55ID:b9/jHKuC フルオキセチンとかパロキセチン、デュロキセチン…
〜オキセチン系の向精神薬って他にも結構あるしよく使われてるからな
こういうのがあるからやはり薬学的にはお仲間の薬ということのようだが
https://www.takata-seiyaku.co.jp/medical/product/t_1213/if_t-1213.pdf
> 2. 一般名
>(3) ステム
> セロトニン、ノルエピネフリン再取り込み阻害薬 -oxetine
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201302275375492540&rel=0
>抄録/ポイント: 2つの既知抗欝薬,フルオキセチン及びデュロキセチンの不斉合成を化学酵素的に達成した。
合成の最重要点は,植物由来(R)-HNL(ヒドロキシニトリルリアーゼ)によるエナンチオ選択的シアノヒドリン形成であった。
その後,エナンチオ純粋なシアノヒドリンは,上記の2つの薬物分子および2つのそれらの構造類似体,アトモキセチン及びニソキセチンへ合成的に操作した。
〜オキセチン系の向精神薬って他にも結構あるしよく使われてるからな
こういうのがあるからやはり薬学的にはお仲間の薬ということのようだが
https://www.takata-seiyaku.co.jp/medical/product/t_1213/if_t-1213.pdf
> 2. 一般名
>(3) ステム
> セロトニン、ノルエピネフリン再取り込み阻害薬 -oxetine
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201302275375492540&rel=0
>抄録/ポイント: 2つの既知抗欝薬,フルオキセチン及びデュロキセチンの不斉合成を化学酵素的に達成した。
合成の最重要点は,植物由来(R)-HNL(ヒドロキシニトリルリアーゼ)によるエナンチオ選択的シアノヒドリン形成であった。
その後,エナンチオ純粋なシアノヒドリンは,上記の2つの薬物分子および2つのそれらの構造類似体,アトモキセチン及びニソキセチンへ合成的に操作した。
687優しい名無しさん
2020/04/03(金) 23:35:54.27ID:b9/jHKuC ストラテラことアトモキセチンに関しては
アトモスフィアのアトモスから来てんじゃないのかなって勝手に思ってる
ASDじゃ無いけど空気が読めるようになる薬とか、空に雲がふわふわ浮かんでるイメージ
>アトモスフィア(atmosphere)は、英語で大気、空気、大気圏、あるいは雰囲気、 環境を意味する。
> atmos 意味と語源
【古代ギリシャ語】蒸気。煙。もや。
◉ 語源解説
印欧語根 hweh-(風が吹く)が語源。wind(風が吹く)と同じ語源をもつ。
アトモスフィアのアトモスから来てんじゃないのかなって勝手に思ってる
ASDじゃ無いけど空気が読めるようになる薬とか、空に雲がふわふわ浮かんでるイメージ
>アトモスフィア(atmosphere)は、英語で大気、空気、大気圏、あるいは雰囲気、 環境を意味する。
> atmos 意味と語源
【古代ギリシャ語】蒸気。煙。もや。
◉ 語源解説
印欧語根 hweh-(風が吹く)が語源。wind(風が吹く)と同じ語源をもつ。
688優しい名無しさん
2020/04/04(土) 00:21:51.42ID:Jw1M87Pu 抗うつ薬作る過程で偶然できたんだよね、アトモキセチン
689優しい名無しさん
2020/04/04(土) 11:16:05.15ID:3rZn/uhq 普段ストラテラ飲んでるんだが、
安定剤飲んでも、眠くはなるけど動ける気がする
なんでだろうと考えたけど、
自分は普段脳内多動が激しくて、何もしなくても疲れちゃうけど、
脳内多動に抑制かかるからかなとも思った
同じような人いる?
安定剤飲んでも、眠くはなるけど動ける気がする
なんでだろうと考えたけど、
自分は普段脳内多動が激しくて、何もしなくても疲れちゃうけど、
脳内多動に抑制かかるからかなとも思った
同じような人いる?
690優しい名無しさん
2020/04/04(土) 12:21:08.50ID:snAIwVAn 精神薬の薬って 製薬会社が作ってんだよね?薬害
691優しい名無しさん
2020/04/04(土) 12:31:32.57ID:QhsZR5zb そう思うならあなたは飲まなきゃいい、ここに来なきゃいい
692優しい名無しさん
2020/04/04(土) 17:31:19.45ID:xr8LlCSV 1日120飲んでいるけど、21時まで仕事続けていると息が上がる
運動量少ない仕事なんだけどね
運動量少ない仕事なんだけどね
693優しい名無しさん
2020/04/05(日) 03:30:39.99ID:YR5KZ7zn 40飲んで1ヶ月ちょいだけど躁になることがあって怖い
社交的になったり苦手だった物事が怖くなくなる
躁になった人いる?
社交的になったり苦手だった物事が怖くなくなる
躁になった人いる?
694優しい名無しさん
2020/04/05(日) 08:24:28.35ID:tjxhw/m3 躁と言えるほどではないと思うけどゴキゲンになるときはあるかも
696優しい名無しさん
2020/04/05(日) 15:58:31.37ID:h8SfDIFY ストラテラ飲むと気分の悪さが出る事はないけど、頭がピリピリというかむずむずすしてくる。そして集中力が少しずつ上がっていく感じがある。これがストラテラを飲むと出てくる効力?
697優しい名無しさん
2020/04/05(日) 16:00:33.38ID:jMaMtZ5L 気分悪くて調子悪い感じがするのに
なぜか結果が出ている
それがストラテラ
なぜか結果が出ている
それがストラテラ
699優しい名無しさん
2020/04/05(日) 21:31:29.71ID:taEes2cw 休日も飲んでる人いますか?
700優しい名無しさん
2020/04/05(日) 23:02:08.02ID:tjxhw/m3 いやこれは毎日飲む薬でしょう
701優しい名無しさん
2020/04/06(月) 08:36:31.92ID:dUI7FEyA asdだけど飲んでる、効果はいまいちわからない
でも他の薬も効果は微妙でとにかく飲むしかない
恐怖を無心にしたい…
でも他の薬も効果は微妙でとにかく飲むしかない
恐怖を無心にしたい…
702優しい名無しさん
2020/04/06(月) 09:36:11.78ID:mX23orut ストラテラ飲んで出社し、お腹からだんだんと全身に走るむずむずを感じながら仕事をこなす。これの繰り返し。
703優しい名無しさん
2020/04/06(月) 11:05:42.45ID:et0YnwxG704優しい名無しさん
2020/04/07(火) 00:37:49.99ID:7INE7vE0 いまさらだけどアクセプタ禁止したのが痛い
705優しい名無しさん
2020/04/07(火) 01:35:27.22ID:/LVVLOed そもそも向精神薬が自由に買えてしまうこと自体が異常なんだよ
副作用で自殺衝動や破壊行為が出るものも少なくないし、中には突然死を引き起こすようなものもあるからな
副作用で自殺衝動や破壊行為が出るものも少なくないし、中には突然死を引き起こすようなものもあるからな
706優しい名無しさん
2020/04/07(火) 02:38:04.09ID:7INE7vE0 スマートドラッグとか勘違いしてる奴が名薬
707優しい名無しさん
2020/04/07(火) 11:07:13.34ID:/LVVLOed こんなすぐ吐き気が出て嫌な副作用まみれの薬が本当にスマドラとして流行ってたのかね?
向精神薬としても正直クソ薬の部類だと思うんで信じがたい話だったけどな
単に利権優先で輸入阻止したい奴らにデマを利用されただけのようにも思えたが
向精神薬としても正直クソ薬の部類だと思うんで信じがたい話だったけどな
単に利権優先で輸入阻止したい奴らにデマを利用されただけのようにも思えたが
708優しい名無しさん
2020/04/07(火) 12:35:08.66ID:EuhpZAYY そもそもスマドラってほとんどの人間には効いてなくて評判悪かったから。
一部の人間がネットに書き込みしてただけ。
一部の人間がネットに書き込みしてただけ。
709優しい名無しさん
2020/04/07(火) 12:55:58.94ID:2UMJb0e+ 今まで飲んだ薬の中で一番性欲の減りが凄いので
性欲強すぎてキツい人の去勢には良いんじゃない?
楽しい事とか生きる意味とか全部吹き飛ぶ
性欲強すぎてキツい人の去勢には良いんじゃない?
楽しい事とか生きる意味とか全部吹き飛ぶ
711優しい名無しさん
2020/04/07(火) 19:38:22.53ID:l9/KhX8X ストラテラでの勃起障害にバイアグラみたいな薬は効くのだろうか?
712優しい名無しさん
2020/04/07(火) 19:38:47.63ID:BpAGAMg5 きく
713優しい名無しさん
2020/04/07(火) 20:09:02.04ID:hMdwehI9 部署異動で多忙な部署に変わり四苦八苦。1年ぶりにストラテラ飲みだして何とか仕事をこなせるようになってきた。
716優しい名無しさん
2020/04/08(水) 09:35:21.19ID:8ywqvbql この薬飲んだ後に酒飲むとやばい?飲みたいんだが
717優しい名無しさん
2020/04/08(水) 10:57:20.17ID:mYP4OYwn 夜まとめて80mg飲んで、朝は飲まないようにしたら無気力感とか食欲の無さとかはマシになった
だがEDは一生薬使うしかないのかな
だがEDは一生薬使うしかないのかな
718優しい名無しさん
2020/04/08(水) 12:24:54.40ID:xxpbnTrv >>716
オレ夜は一杯やって、飯食った後に夜の分飲んでるよ。 推奨は出来ないがw 特に問題出てないね。
オレ夜は一杯やって、飯食った後に夜の分飲んでるよ。 推奨は出来ないがw 特に問題出てないね。
719優しい名無しさん
2020/04/08(水) 16:37:46.51ID:gwBFG9VI クスリと酒の併用はほんとやめたほうがいいよ。
ポンコツ化捗る
ポンコツ化捗る
720優しい名無しさん
2020/04/08(水) 16:40:03.80ID:8ywqvbql721優しい名無しさん
2020/04/08(水) 20:39:55.35ID:r8qSnu7F ストラテラ飲んで多少改善した気でいたが結局駄目だ 頭悪いから
722優しい名無しさん
2020/04/08(水) 20:47:15.22ID:kJyBUu7u 火のように作業したが
落ち着いたらそもそも
なんてことないことのほうが多いよな
落ち着いたらそもそも
なんてことないことのほうが多いよな
723優しい名無しさん
2020/04/08(水) 21:23:20.33ID:tybQqw8f にゃー
724優しい名無しさん
2020/04/09(木) 01:35:55.10ID:4dbl+QDS 二日酔い状態でアトモキセチン無駄じゃね?
725優しい名無しさん
2020/04/09(木) 06:32:19.03ID:FRgrX19H 恐怖のT1/2
726優しい名無しさん
2020/04/09(木) 08:18:00.70ID:ampVAxet コロナ時期に飲みたくねぇ
727優しい名無しさん
2020/04/09(木) 16:52:20.67ID:/3rYonzU 食欲が完全になくなった
昼までゴロゴロして眠りかけてたところに力仕事言いつけられてさっき終わった
腹は減ってないがフラフラするし体の末端が冷えてるのがわかる
スマホの文字が打ちづらい。指の皮が角質化して硬くなってるせいかもしれんが
あと眠気も取れんな
昼までゴロゴロして眠りかけてたところに力仕事言いつけられてさっき終わった
腹は減ってないがフラフラするし体の末端が冷えてるのがわかる
スマホの文字が打ちづらい。指の皮が角質化して硬くなってるせいかもしれんが
あと眠気も取れんな
728優しい名無しさん
2020/04/09(木) 18:03:18.97ID:VzAe6I2i 1日飲み忘れると効果また1からやり直しになるのかな?
一応80を半年くらい飲み続けてるんだけどたまに飲み忘れや病院行くのがめんどくさくて行かないから薬が手元になくて飲めないとかがある
こうやって見るとやっぱ自分ADHDなんだなぁ…
一応80を半年くらい飲み続けてるんだけどたまに飲み忘れや病院行くのがめんどくさくて行かないから薬が手元になくて飲めないとかがある
こうやって見るとやっぱ自分ADHDなんだなぁ…
729優しい名無しさん
2020/04/09(木) 18:31:32.66ID:uAjAwwl1 鬱にはあんま効かないな。
730優しい名無しさん
2020/04/09(木) 21:02:51.71ID:CfVlFRZD731優しい名無しさん
2020/04/09(木) 23:36:23.08ID:FwqrvM1C この前アトモキセチンがドパミン受容体に作用しないとか言ってた人へ:
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/12431845/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/12431845/
732優しい名無しさん
2020/04/09(木) 23:44:08.04ID:FwqrvM1C733優しい名無しさん
2020/04/09(木) 23:55:14.25ID:APDBGnyE せめて英語で
734優しい名無しさん
2020/04/10(金) 00:20:46.00ID:xmDtxekc 2週間くらい前からストラテラのジェネリックを飲み始めてて25mg,40mgって一週ずつ増やして
一昨日くらいから65mgにしたんですけど、昨日朝ごはんを食べ忘れて空腹のまま飲んだら動悸と頻脈が強すぎて全然動けず一日中寝てしまって、夕方すぎから心臓は落ち着いたものの手の震えが止まらず、夜くらいにやっと落ち着きました。
それで怖くなって今日飲むのを勝手にやめてしまいました。今日も気づいたら何時間も眠っていて一日中眠気に襲われていました。
副作用かどうかわからないんですけど、こういう症状出る方いますか?
吐き気とか食欲減退とかは全然感じないです。感じなさすぎて少し前から胃薬減らされました。
一昨日くらいから65mgにしたんですけど、昨日朝ごはんを食べ忘れて空腹のまま飲んだら動悸と頻脈が強すぎて全然動けず一日中寝てしまって、夕方すぎから心臓は落ち着いたものの手の震えが止まらず、夜くらいにやっと落ち着きました。
それで怖くなって今日飲むのを勝手にやめてしまいました。今日も気づいたら何時間も眠っていて一日中眠気に襲われていました。
副作用かどうかわからないんですけど、こういう症状出る方いますか?
吐き気とか食欲減退とかは全然感じないです。感じなさすぎて少し前から胃薬減らされました。
735優しい名無しさん
2020/04/10(金) 00:24:02.18ID:xmDtxekc 一応病院に動悸がすごくて苦しいと連絡したら、25mgは飲むのをやめて40mgだけ飲むように言われたので明日からはそうしようと思ってます。
調べたら胃に副作用が出る方が多いみたいで、動悸とかの副作用はあまり出てこなくて、似たような人いないのかな?私のは副作用なのかまた違うものなのかどうなのかな?と気になっています。
調べたら胃に副作用が出る方が多いみたいで、動悸とかの副作用はあまり出てこなくて、似たような人いないのかな?私のは副作用なのかまた違うものなのかどうなのかな?と気になっています。
736優しい名無しさん
2020/04/10(金) 00:37:46.24ID:x17lppEa ノアピネフェリンってなんだろう...
737優しい名無しさん
2020/04/10(金) 00:43:58.46ID:x17lppEa >>734
胃がお強いんですね。
動悸・頻脈の症状はあまり主題に上がらないだけでみんな副作用として経験してると思います。動悸が強すぎると動けなくなったり手の震え出ますよね、分かります。自分も脈拍95超えると結構キツいです。
よくある副作用なんで怖がらなくて大丈夫ですよ。根気よく服用しましょう。動悸も頻脈も時間が経って薬に慣れたら、最初に比べて少しは良くなります(やはり服用してない時と比べたらありますが)
胃がお強いんですね。
動悸・頻脈の症状はあまり主題に上がらないだけでみんな副作用として経験してると思います。動悸が強すぎると動けなくなったり手の震え出ますよね、分かります。自分も脈拍95超えると結構キツいです。
よくある副作用なんで怖がらなくて大丈夫ですよ。根気よく服用しましょう。動悸も頻脈も時間が経って薬に慣れたら、最初に比べて少しは良くなります(やはり服用してない時と比べたらありますが)
738優しい名無しさん
2020/04/10(金) 08:29:13.83ID:DHRyYKLU ストラテラ飲んでも、いまいち効いてる感じがしない。
739優しい名無しさん
2020/04/10(金) 12:59:30.53ID:F/Rmy8sR740優しい名無しさん
2020/04/10(金) 13:38:19.81ID:JbZhaEN4 ストラテラ1日飲むの辞めたらめちゃくちゃよく眠れて頭すっきりして体調いい
鬱も加速してるしもしかしたら体に合ってないのかもしれないわ
今休職中だから仕事のミス云々で悩まなくてすむし、もともと生活で悩んでるのは先延ばしくらいでそれはスト飲んでも変わらなかったんだよなぁ
通ってる精神科医はストしか処方出来ない人だしコンサータ処方してくれるとこに転院するか悩む
でももう人と関わりたくないし病院も嫌だ
鬱も加速してるしもしかしたら体に合ってないのかもしれないわ
今休職中だから仕事のミス云々で悩まなくてすむし、もともと生活で悩んでるのは先延ばしくらいでそれはスト飲んでも変わらなかったんだよなぁ
通ってる精神科医はストしか処方出来ない人だしコンサータ処方してくれるとこに転院するか悩む
でももう人と関わりたくないし病院も嫌だ
741優しい名無しさん
2020/04/10(金) 14:27:51.69ID:nk46e7ER コンサータは体ボロボロになるぞ。
742優しい名無しさん
2020/04/10(金) 16:07:06.26ID:6GeKbRG1 コンサータとストラテラ飲んでるけど全く食欲なくならない
逆に太った
逆に太った
743優しい名無しさん
2020/04/10(金) 16:49:27.84ID:16XlKAcv 飲んで4日目 食欲はほとんど無くなったけど性欲は亢進した 全然出ないけど3回くらいしてるわ
744優しい名無しさん
2020/04/10(金) 18:48:45.76ID:LSMIyFTQ ストラテラ120飲んでいるけど、心臓に負担かかっている気がする
前よりすぐ息が上がる感じがする
前よりすぐ息が上がる感じがする
746優しい名無しさん
2020/04/11(土) 16:47:40.10ID:7Yi8F1X8 ストラテラ飲み一年、
その後コンサータ二年飲んでます
仕事のミスが減るのはストラテラ
仕事量が増えて残業も難なくできるようになるのはコンサータ
こんなイメージ。
細かい事務仕事が多い場合はストラテラ。
間違えないのが当たり前で間違えると周りからディスられがちな仕事とかね。
提案とか分析とか、ある種答えがない仕事(≠完全な不正解がない仕事)についてはコンサータが効く。
勉強もコンサータ飲むとやる気が強くなる。
コンサータは覚醒剤というのは確かにそうだと思う。
最近事務仕事が多くてミスを咎められることが増えてきたから、ストラテラに戻すか、併用しようかなと思ってる。
併用したことはほとんどないんだけど、効果の程はどうですかね?
副作用きつそう
その後コンサータ二年飲んでます
仕事のミスが減るのはストラテラ
仕事量が増えて残業も難なくできるようになるのはコンサータ
こんなイメージ。
細かい事務仕事が多い場合はストラテラ。
間違えないのが当たり前で間違えると周りからディスられがちな仕事とかね。
提案とか分析とか、ある種答えがない仕事(≠完全な不正解がない仕事)についてはコンサータが効く。
勉強もコンサータ飲むとやる気が強くなる。
コンサータは覚醒剤というのは確かにそうだと思う。
最近事務仕事が多くてミスを咎められることが増えてきたから、ストラテラに戻すか、併用しようかなと思ってる。
併用したことはほとんどないんだけど、効果の程はどうですかね?
副作用きつそう
747優しい名無しさん
2020/04/11(土) 16:49:21.26ID:7Yi8F1X8 あと両方とも鬱に効く感じはないので、そこはスルピリドで補ってます。
748優しい名無しさん
2020/04/11(土) 17:23:26.04ID:bsPeqHDQ ストラテラで一番分かりやすい効果は、視野が広がることだと思う。
視野というのは文字通りの物理的な視野のことです。
いつもと同じ道を通勤で歩いている時に、遠くのビルとかが意識に入ります。
あんなビルあったんだって思ったりします。
このことからストラテラは、周りが見えてない人が、周りが見える人になる、という効果があるのだと思ってます。
周りが見えるということはミスが減ることにもつながるのでしょう。
自分の頭の中のことでいっぱいいっぱいで、人の話が聞こえてなかったようなことが緩和される。
視野というのは文字通りの物理的な視野のことです。
いつもと同じ道を通勤で歩いている時に、遠くのビルとかが意識に入ります。
あんなビルあったんだって思ったりします。
このことからストラテラは、周りが見えてない人が、周りが見える人になる、という効果があるのだと思ってます。
周りが見えるということはミスが減ることにもつながるのでしょう。
自分の頭の中のことでいっぱいいっぱいで、人の話が聞こえてなかったようなことが緩和される。
749優しい名無しさん
2020/04/11(土) 17:33:35.84ID:DfzdgIkQ コンサータはこういう効果を感じることはありませんでした。
コンサータは覚醒剤なので、あくまでも覚醒剤の効果のみと思います。
一番分かりやすいのが仕事中の夕方に眠くなったりしなくなります。
あとは仕事のミスを減らす効果はないけど、そもそも仕事できる量が増えるので、物量でカバーできるという感じです。
コンサータは覚醒剤なので、あくまでも覚醒剤の効果のみと思います。
一番分かりやすいのが仕事中の夕方に眠くなったりしなくなります。
あとは仕事のミスを減らす効果はないけど、そもそも仕事できる量が増えるので、物量でカバーできるという感じです。
750優しい名無しさん
2020/04/11(土) 18:03:53.80ID:msoKedIc すっごくわかりやすい
ありがとうございます
ありがとうございます
751優しい名無しさん
2020/04/11(土) 20:36:59.49ID:BtO/uEoG 朝の目覚めをよくする目的で出されてるけどこんな気軽な処方ってありなのか?
ちなみにASD
ちなみにASD
753優しい名無しさん
2020/04/11(土) 23:22:43.88ID:DfH0YRSs ADHD薬は効果も副作用も人それぞれだからなあ
誰かが「自分の場合」を書いててても、それが普遍的な効果だと考えない方がいいと思うで
実際自分で飲んでみないことにはわからんとしか言いようがない
誰かが「自分の場合」を書いててても、それが普遍的な効果だと考えない方がいいと思うで
実際自分で飲んでみないことにはわからんとしか言いようがない
756優しい名無しさん
2020/04/11(土) 23:38:10.17ID:4Oo77FDX760優しい名無しさん
2020/04/12(日) 10:38:09.77ID:PEVs1qus >>753
748-749のコメントに敬意を表した上で753に同意。 自分自身のケースも含めて、同じ薬を飲みながら、これ程までに作用の多様性があるのか!と感じたのが、このスレを見るようになってからの感想。
748-749のコメントに敬意を表した上で753に同意。 自分自身のケースも含めて、同じ薬を飲みながら、これ程までに作用の多様性があるのか!と感じたのが、このスレを見るようになってからの感想。
763優しい名無しさん
2020/04/12(日) 18:06:08.63ID:QxD4KboY 40から80になったんだがいっきに躁転した
双極性障害だからなのかストラテラのせいなのか…
眠剤と落とす薬が増えてめっちゃダルい
双極性障害だからなのかストラテラのせいなのか…
眠剤と落とす薬が増えてめっちゃダルい
764優しい名無しさん
2020/04/12(日) 19:09:36.24ID:ko96U5fq765優しい名無しさん
2020/04/12(日) 20:36:23.08ID:iDFZtYhb 何を根拠に言ってんだこのド素人障害者
766優しい名無しさん
2020/04/13(月) 00:13:06.17ID:BGHgQzxg ここも次スレはワッチョイにした方がよさそうやね
769優しい名無しさん
2020/04/13(月) 16:09:36.10ID:kO9hgpU0 飲んだら、シャッキっとした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- カフェ運営の岸田メル、客に「臭い対策」念押し「体臭ケアしっかりやって。風呂入って。自分で気づいてないだけで周りは気になってる」 [muffin★]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- 中居正広、涙の訴え「守秘義務で言えないけど、暴力だけは断じて振るってない。これだけは信じてほしい」 [606757419]
- (´ ・᷇ ω ・᷆ `)君たちも庭に出て日向ぼっこしなよ
- 【画像】「袖なしTシャツ」が今夏流行の兆しの予感。素肌にこれ一枚着たら80年代のアメリカの不良っぽくてかっこ良さそう [738130642]
- 嫌儲カクサン部「草津町長を被害者にしたいんだろ?令和になって草津町長の独裁体質が明るみに出てきてる。兵庫のパワハラのように」 [932029429]
- 【石破国際】 アメ公、返さないでくれと願うも、日本でわざと財布を落したら必ず戻ってくる [732912476]