ADHD治療薬のストラテラ専用スレッドです
効果・副作用等への疑問がある方は先に下記のリンク先に目を通すことを推奨します
おくすり110番/アトモキセチン塩酸塩(ストラテラカプセル&内用液)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(カプセル)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050M1023_1_15G.pdf
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(内用液)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050S1022_1_04G.pdf
★以下は医療従事者向け
ストラテラ(カプセル)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050M1023_1_15.pdf
ストラテラ(内用液)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050S1022_1_04.pdf
前スレ
ストラテラ(アトモキセチン)part18
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1571156291/
>>2以降にも関連スレ・重要事項・ニュース記事等あり
・次スレは>>980を踏んだ方お願いします
立たない場合は重複を避けるためにも必ず宣言して立ててください
・テンプレに加えたいことがあれば議論し、
内容は>>980にレスアンカーを入れて書いてください
ストラテラ(アトモキセチン) part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
2020/02/11(火) 21:57:24.09ID:Tvo/hOmN792優しい名無しさん
2020/04/17(金) 03:16:18.76ID:uHqLKyMO794優しい名無しさん
2020/04/17(金) 04:46:06.27ID:7+T2r1Bw 口角炎がつらい
795優しい名無しさん
2020/04/17(金) 05:59:29.46ID:XN+tgjby それとこの薬、飲んでから4時間立つと切れるのがわかる。
それまで調子よかったのが急にADHD症状が増幅される。
できれば25mg×4T/dayにしたいが今のところ3T/day。
よって残業とか夜に勉強とか無理。
それまで調子よかったのが急にADHD症状が増幅される。
できれば25mg×4T/dayにしたいが今のところ3T/day。
よって残業とか夜に勉強とか無理。
796優しい名無しさん
2020/04/17(金) 08:40:59.22ID:uHqLKyMO798優しい名無しさん
2020/04/17(金) 09:27:58.27ID:eOJyOc3g 不注意による仕事のミスを減らしたくて40mgからスタート、80mgを約3ヵ月続けたけれど、全く効果がが無いので、飲むのを辞める事にしました。
ここ一ヵ月は、ジェネリックから先行薬に切り替えて試してみてたんだけど、全く効果無し。 現在は残ってる薬を40mgに減薬して飲んでて、それを飲み切ったらオシマイ。 この薬の場合80mgから、いきなりゼロにするのは余り良くないらしいね。
ここ一ヵ月は、ジェネリックから先行薬に切り替えて試してみてたんだけど、全く効果無し。 現在は残ってる薬を40mgに減薬して飲んでて、それを飲み切ったらオシマイ。 この薬の場合80mgから、いきなりゼロにするのは余り良くないらしいね。
799優しい名無しさん
2020/04/17(金) 09:38:13.59ID:eOJyOc3g 元々ADHDはグレー判定なんだけど、ミスでの苦しみはグレーもヘッタクレも無いワケでねw
現在通ってる病院ではコンサータを処方出来ないんだけど、試してみたいなら他の病院に紹介状を書いてくれるらしいので、次回の診察で希望するつもり。
胸焼けとか、軽い貧血感みたいな、肉体的な副作用こそ感じたけど、いわゆる意識等に関わる様な変化は、良くも悪くも、とうとう感じられ無かったなあ。
現在通ってる病院ではコンサータを処方出来ないんだけど、試してみたいなら他の病院に紹介状を書いてくれるらしいので、次回の診察で希望するつもり。
胸焼けとか、軽い貧血感みたいな、肉体的な副作用こそ感じたけど、いわゆる意識等に関わる様な変化は、良くも悪くも、とうとう感じられ無かったなあ。
800優しい名無しさん
2020/04/17(金) 10:38:41.42ID:HAJypMvn801優しい名無しさん
2020/04/17(金) 12:43:39.09ID:DHGJcD8g 同じ曲同じ本同じ映画何回も繰り返して聞く読む見るってやついる?指摘されて気付いたんだけどADHDの特徴なんかな
802優しい名無しさん
2020/04/17(金) 12:50:23.51ID:BjUyvZaJ 1年ぶりに飲んで当日から効果と酷い副作用を感じる
頓服的な効果はないはずだが脳が記憶してんのかな…
頓服的な効果はないはずだが脳が記憶してんのかな…
806優しい名無しさん
2020/04/17(金) 16:28:31.52ID:GH7XgQ0g >>801
過度の繰り返しを好むのはASDの特徴
予想外の変化を嫌い、ずっと同じ・いつも同じ状態や規則正しさに安心感を覚える
服や食べ物も365日同じが良くて季節感などには欠けるところがある
流行にもほとんど飛びつかず、ひたすら独自路線を行くことが多い
ADHDは逆で変化と刺激を好む
食事だったら毎日違うもの、食べたことない未知のメニューにトライしたがる
目新しいものには結構すぐ飛びつく
繰り返しにはあっという間に飽きるから仕事でもルーティンを嫌がり習慣化しづらい
目の前に派手な付箋や警告を貼っておいてもすぐに背景と同化してしまう
一時的などハマり、ヘヴィロテだったらADHDにも普通にあり得ると思うけど
何につけても繰り返しが好きで変化を嫌がるようならASDの特性が強いと言えるのでは
過度の繰り返しを好むのはASDの特徴
予想外の変化を嫌い、ずっと同じ・いつも同じ状態や規則正しさに安心感を覚える
服や食べ物も365日同じが良くて季節感などには欠けるところがある
流行にもほとんど飛びつかず、ひたすら独自路線を行くことが多い
ADHDは逆で変化と刺激を好む
食事だったら毎日違うもの、食べたことない未知のメニューにトライしたがる
目新しいものには結構すぐ飛びつく
繰り返しにはあっという間に飽きるから仕事でもルーティンを嫌がり習慣化しづらい
目の前に派手な付箋や警告を貼っておいてもすぐに背景と同化してしまう
一時的などハマり、ヘヴィロテだったらADHDにも普通にあり得ると思うけど
何につけても繰り返しが好きで変化を嫌がるようならASDの特性が強いと言えるのでは
807優しい名無しさん
2020/04/17(金) 16:29:49.99ID:CoSmVjgm808優しい名無しさん
2020/04/17(金) 16:35:59.36ID:zNbMm7S7809優しい名無しさん
2020/04/17(金) 17:43:23.59ID:uHqLKyMO814優しい名無しさん
2020/04/18(土) 15:36:10.81ID:GBFqqEMa なんかずっと熱っぽい
俺やばくないか
俺やばくないか
817優しい名無しさん
2020/04/18(土) 16:29:08.83ID:uTo0HEzS >>816
はいはい壊れたスピーカーばりに同じことしか言えない低学歴連呼乙
自分のこと言われてよっぽど悔しかったんだな、レス見てる限りお前バカだもんな
で反論て何に? 俺お前にレスするの初めてだけど?
見えない敵が見えてるんでちゅねーw さすが低能w
はいはい壊れたスピーカーばりに同じことしか言えない低学歴連呼乙
自分のこと言われてよっぽど悔しかったんだな、レス見てる限りお前バカだもんな
で反論て何に? 俺お前にレスするの初めてだけど?
見えない敵が見えてるんでちゅねーw さすが低能w
819優しい名無しさん
2020/04/18(土) 16:41:24.87ID:uTo0HEzS820優しい名無しさん
2020/04/18(土) 17:24:10.83ID:EZO8lPxp 同じく。微熱がずっと続いてる
821優しい名無しさん
2020/04/18(土) 18:29:12.80ID:OoBoMQeR 医者に朝飲むように出されたけど、何も食べないで飲んでる人いる?
822優しい名無しさん
2020/04/18(土) 18:48:24.05ID:2WA+xxee 何も食べなくてもびっくりするほど吐き気も副作用もないので朝は水と薬だけ
824優しい名無しさん
2020/04/18(土) 21:07:29.91ID:SBuR8naJ コロナで病院行けないわ
断薬するしかないか
断薬するしかないか
825優しい名無しさん
2020/04/18(土) 21:12:47.93ID:QCLX0KHL なんとか昨日行ってきたよ
今のところ大丈夫だけど
今のところ大丈夫だけど
827優しい名無しさん
2020/04/19(日) 06:35:12.64ID:wGy4+9Og これ飲むようになってから花粉症治った人いる?
去年まではこの時期花粉症の薬無しでやっていけなかったのに今年は全然そんなことなくて、
生活習慣で変えたところあったかって言われると、ストラテラを服用しはじめたくらいしかない。
去年まではこの時期花粉症の薬無しでやっていけなかったのに今年は全然そんなことなくて、
生活習慣で変えたところあったかって言われると、ストラテラを服用しはじめたくらいしかない。
828優しい名無しさん
2020/04/19(日) 07:39:50.73ID:FUhEX+Bl829優しい名無しさん
2020/04/19(日) 10:12:05.46ID:uBuyHS8V830優しい名無しさん
2020/04/19(日) 11:33:58.09ID:Wc6yn9b1 毛細血管収縮かー
血管収縮は老化や白髪の原因にもなるよね
副作用見ると飲みたくないのに
飲まないと仕事ができない
お金が入らないとシぬ
悲しい
血管収縮は老化や白髪の原因にもなるよね
副作用見ると飲みたくないのに
飲まないと仕事ができない
お金が入らないとシぬ
悲しい
832優しい名無しさん
2020/04/19(日) 14:06:19.60ID:DSG/G/2H 学歴アレクサ君
833優しい名無しさん
2020/04/19(日) 16:44:10.04ID:9CgcbwQj アトモキセチン40mgを飲み始めた
副作用が怖かったけど今のところ少し口が乾くかな?程度でそんなに気にならない
効果はあまり感じない
効き始めるまで2週間くらいかかるらしいからそれまで待てばちゃんと効くようになるのかな
副作用が怖かったけど今のところ少し口が乾くかな?程度でそんなに気にならない
効果はあまり感じない
効き始めるまで2週間くらいかかるらしいからそれまで待てばちゃんと効くようになるのかな
834優しい名無しさん
2020/04/19(日) 21:58:32.67ID:OQ8eFWVj 大丈夫、5mg飲んでる俺が通りますよー
835優しい名無しさん
2020/04/20(月) 07:37:14.27ID:t2D3x/J9 さてストラテラを飲んで職場へ向かうかね
836優しい名無しさん
2020/04/20(月) 10:09:28.49ID:+XoflMu9 25で効果は感じるけど副作用きついので
10にしてもらったら効果消えて副作用だけ出るw
10にしてもらったら効果消えて副作用だけ出るw
837優しい名無しさん
2020/04/20(月) 10:28:25.89ID:YUWUxlxE 朝起きられるようにと言って25ミリ×3カプセル出されてるけど起きられない
副作用もわからない
飲む必要あるのかな
ちなみにASD
副作用もわからない
飲む必要あるのかな
ちなみにASD
838優しい名無しさん
2020/04/20(月) 11:11:33.83ID:B6NSxkVH839優しい名無しさん
2020/04/20(月) 11:41:29.24ID:YUWUxlxE840優しい名無しさん
2020/04/20(月) 14:13:52.99ID:FUSBwJv3 >>839
それだと眠剤でも出して寝つきをよくして睡眠時間を確保することのほうが優先されるべきだろうし
概日リズム障害の存在を疑ってロゼレム(メラトニンと同じ働き)を出すとかも考えるべきじゃないのかな
就寝時間を早める手も打たず、低血圧でもないASD患者に寝起き向上を期待してスト出すとか本気で意味がわからない
遅く寝るのを放置で寝起きだけ強制的にさせるんじゃ、そのうち無理が祟ってブッ倒れるよ
やっぱりかなり雑な処方をする医者だという印象しか無いな
それだと眠剤でも出して寝つきをよくして睡眠時間を確保することのほうが優先されるべきだろうし
概日リズム障害の存在を疑ってロゼレム(メラトニンと同じ働き)を出すとかも考えるべきじゃないのかな
就寝時間を早める手も打たず、低血圧でもないASD患者に寝起き向上を期待してスト出すとか本気で意味がわからない
遅く寝るのを放置で寝起きだけ強制的にさせるんじゃ、そのうち無理が祟ってブッ倒れるよ
やっぱりかなり雑な処方をする医者だという印象しか無いな
841優しい名無しさん
2020/04/20(月) 14:43:53.22ID:YUWUxlxE845優しい名無しさん
2020/04/21(火) 01:03:24.62ID:FgKKlyuF いつからASD適応になった?
846優しい名無しさん
2020/04/21(火) 01:07:42.29ID:5QIMXkZs なってないな
ADHD・ASD併存でもとりあえず初めの一手で処方されるせいで、どうにもASD傾向が強まりやすい感じ
ADHD・ASD併存でもとりあえず初めの一手で処方されるせいで、どうにもASD傾向が強まりやすい感じ
847優しい名無しさん
2020/04/21(火) 02:09:36.70ID:cTXwF5/S 寝れないときは目を瞑って休んでるだけで睡眠に近い効果があるとか何とか武田教授が言ってたよ。
848優しい名無しさん
2020/04/21(火) 04:05:37.38ID:5rWGwRqW 多相睡眠治療のためにアトモキセチン飲むようになって睡眠・覚醒のリズムが
整ったよ。夜決まった時間に眠剤なりで眠り、朝少し早めにスカッと起きれる。
日中はずっと起きていられる。
整ったよ。夜決まった時間に眠剤なりで眠り、朝少し早めにスカッと起きれる。
日中はずっと起きていられる。
849優しい名無しさん
2020/04/21(火) 05:42:23.07ID:h1E4APgP 良かったねぇ おめでとう
851優しい名無しさん
2020/04/22(水) 01:46:11.00ID:eqDXQX75 >>847
ホンマでっか臭ぱないね
ホンマでっか臭ぱないね
852優しい名無しさん
2020/04/22(水) 22:11:54.72ID:wu1cPVRw ストラテラからアトモキセチンに変わったんだけど、以前より効かなくなった気がする
気のせいかなー?ウッカリが凄いんだけど
年齢のせいかな…凹む
気のせいかなー?ウッカリが凄いんだけど
年齢のせいかな…凹む
854優しい名無しさん
2020/04/23(木) 00:06:34.62ID:teH27kiK855優しい名無しさん
2020/04/23(木) 00:08:20.96ID:K/Ap1EPz こんな時期に薬飲みたくねぇわ。
しかも、ストラテラは交感神経刺激するし、血圧上げるし、血管にダメージあるし。
この状況でコロナ感染したらどうなるんだろ。
しかも、ストラテラは交感神経刺激するし、血圧上げるし、血管にダメージあるし。
この状況でコロナ感染したらどうなるんだろ。
856優しい名無しさん
2020/04/23(木) 02:03:05.77ID:NVT/fdHP 80飲んでるけど血圧変わらなく問題ない
860優しい名無しさん
2020/04/23(木) 23:29:03.54ID:Mc+Co+73 二錠に増やしてから、コロナに似た症状が続いている
37度5分以上の熱が断続的に続き、胸があちこち痛く動機が酷くすぐに息切れ
もう2ヶ月以上続いてるけど、家族の誰も感染してないようだから、自分も違うよねって感じ
保健所に電話したけど、熱が4日以上続いてないからとあしらわれた
37度5分以上の熱が断続的に続き、胸があちこち痛く動機が酷くすぐに息切れ
もう2ヶ月以上続いてるけど、家族の誰も感染してないようだから、自分も違うよねって感じ
保健所に電話したけど、熱が4日以上続いてないからとあしらわれた
861優しい名無しさん
2020/04/24(金) 01:33:54.93ID:95OQZ7fI コロナ時期はやめとけよ
862優しい名無しさん
2020/04/24(金) 10:10:17.23ID:TeYRw/7B 105mgに増やしたら薬飲んでも勃たなくて焦った
大事な本番の前は断つのも手かも
大事な本番の前は断つのも手かも
863優しい名無しさん
2020/04/24(金) 12:22:04.58ID:Gz8jmLUY そうやな
インポと、イライラの副作用が大変だったかも
インポと、イライラの副作用が大変だったかも
864優しい名無しさん
2020/04/24(金) 12:31:16.72ID:+QWWipYj 副作用あんまりないなーと思ってたけど夢を大量に見るようになった
夢って脳の記憶とかの整理らしいし寝てる間に脳が正しく整理されてるとか作り替えられてるってことなのかな
夢って脳の記憶とかの整理らしいし寝てる間に脳が正しく整理されてるとか作り替えられてるってことなのかな
865優しい名無しさん
2020/04/24(金) 15:04:46.73ID:LrzcB0na 普通に睡眠が浅くなってるだけだと思う
睡眠が浅いほど夢見るよ
睡眠が浅いほど夢見るよ
866優しい名無しさん
2020/04/24(金) 20:46:57.55ID:rYqI9ysQ こわいこというな
867優しい名無しさん
2020/04/25(土) 00:51:41.53ID:dHNxMd/X868優しい名無しさん
2020/04/25(土) 02:12:37.24ID:fJXGKUeS >>867
自分は生まれた時からずっと毎晩夢見るよ。
脳に関する薬飲んでるとどうしても睡眠は浅くなる、抗うつ薬然りこの薬然りね
夢の内容は覚えてようとしなければすぐ忘れるからあんまり気にしなくていいよ。たまにいい夢見ると1日ハッピーな気分だし
自分は生まれた時からずっと毎晩夢見るよ。
脳に関する薬飲んでるとどうしても睡眠は浅くなる、抗うつ薬然りこの薬然りね
夢の内容は覚えてようとしなければすぐ忘れるからあんまり気にしなくていいよ。たまにいい夢見ると1日ハッピーな気分だし
869優しい名無しさん
2020/04/25(土) 06:16:54.37ID:A3AknqXx ストラテラ飲むと最近は喉の渇きが尋常じゃないぐらい出るようになった。まぁ吐き気があるよりはマシだけどさ・・・
870優しい名無しさん
2020/04/25(土) 17:14:26.07ID:m+8XJcuc 喉や口の渇きは風邪とか歯周病の原因にもなるから気をつけたいね
あんまり美味しくは無いけど予防にノンシュガーのプロポリスの飴が割とおすすめかもしれない
あんまり美味しくは無いけど予防にノンシュガーのプロポリスの飴が割とおすすめかもしれない
871優しい名無しさん
2020/04/26(日) 00:02:50.87ID:6/iZeqn7 イフェクサーとかエビリファイとか、低容量と高容量で効果が違う薬があるけど、この薬もそうなのかな〜
120mg飲んでた時は掃除がすっごいできたのに40mgの今はそんなでもない。落ち着く効果はすごい感じるんだけど。
120mg飲んでた時は掃除がすっごいできたのに40mgの今はそんなでもない。落ち着く効果はすごい感じるんだけど。
872優しい名無しさん
2020/04/26(日) 01:39:23.62ID:V9PovYCX 飲む前は脳内音楽が四六時中休むことなく流れてたけど飲み始めてからたまに音楽が止まるようになってきた
それでも流れてる時のほうが多いけど量増やしたりすれば完全に止まったりするのかな
それでも流れてる時のほうが多いけど量増やしたりすれば完全に止まったりするのかな
873優しい名無しさん
2020/04/26(日) 17:25:27.24ID:FtaF8hnv ストラテラ飲み始めてから常にぼーっとしてたまに見えてるものと現実が合致しなくなった。その時はこう書いてたのに次の日に見たら全然違う事書いてたみたいな。
はっきり見えてる分勘違いってレベルじゃない
はっきり見えてる分勘違いってレベルじゃない
874優しい名無しさん
2020/04/26(日) 17:59:14.74ID:lFDT1fP9 脳梗塞になる前兆
875優しい名無しさん
2020/04/26(日) 18:59:20.14ID:Ne9F5ro6 40mg長いこと飲んでたけど、パニック発作のようなものが起こるようになった。
ここしばらく25mgに変えたら発作も動悸も抑うつ状態も見事に消えた。副作用だったんだろうと思ってるけど、仕事のためには正直40mgを飲みたいしケアレスミスも増えたような気がする。
戻すかこのまま継続か悩む。同じような副作用経験した方いますか?
ここしばらく25mgに変えたら発作も動悸も抑うつ状態も見事に消えた。副作用だったんだろうと思ってるけど、仕事のためには正直40mgを飲みたいしケアレスミスも増えたような気がする。
戻すかこのまま継続か悩む。同じような副作用経験した方いますか?
876優しい名無しさん
2020/04/26(日) 20:38:25.64ID:lFDT1fP9 そういうのは副作用とは言わん。
薬が合ってないだけ。
たった40mgって維持量の半分だからな。
明らかに薬が合ってない。
薬が合ってないだけ。
たった40mgって維持量の半分だからな。
明らかに薬が合ってない。
877優しい名無しさん
2020/04/26(日) 20:43:27.75ID:PVgOz43X え
878優しい名無しさん
2020/04/26(日) 20:49:10.49ID:nNI6qUZt 低・学歴君は他に、
アナフラニール・ランドセン・ジェイゾロフト スレで
荒らしをしています
アナフラニール・ランドセン・ジェイゾロフト スレで
荒らしをしています
879優しい名無しさん
2020/04/26(日) 21:39:57.50ID:y8J2AvIo みんな何mg飲んでる?
朝晩わけて飲んでる人が多いのかな?
朝晩わけて飲んでる人が多いのかな?
882優しい名無しさん
2020/04/26(日) 22:27:00.33ID:Ne9F5ro6 >>876
そうなんだよな、40mgも増やす前提で飲んでたら減らされたから合ってないんだろうな。次の受診で聞いてみるわ。
そうなんだよな、40mgも増やす前提で飲んでたら減らされたから合ってないんだろうな。次の受診で聞いてみるわ。
883優しい名無しさん
2020/04/26(日) 22:44:05.07ID:UmcgjO9d 朝一錠40mg(1週間目)
ポジティブな要素
・朝起きやすい
・なんか落ち着く
・集中に入りやすい気がする?
ネガティブな要素
・ちょっとだけ射精してる時の感覚がおかしい気がする?
続けるか迷い中
そもそもWAIS-3みたいな試験やってもらってないしADHDなのか?そうじゃないのか?
判断しかねている
みなさん何らかの試験結果を元に処方してもらってるんですか?
俺は下記を伝えて処方してもらった
・仕事のミスが多くて困っている
・最近、怠さと辛さを感じる
・子供の頃は、落ち着きのない子と言われていた
ポジティブな要素
・朝起きやすい
・なんか落ち着く
・集中に入りやすい気がする?
ネガティブな要素
・ちょっとだけ射精してる時の感覚がおかしい気がする?
続けるか迷い中
そもそもWAIS-3みたいな試験やってもらってないしADHDなのか?そうじゃないのか?
判断しかねている
みなさん何らかの試験結果を元に処方してもらってるんですか?
俺は下記を伝えて処方してもらった
・仕事のミスが多くて困っている
・最近、怠さと辛さを感じる
・子供の頃は、落ち着きのない子と言われていた
884優しい名無しさん
2020/04/26(日) 22:55:45.48ID:cabaYboQ885優しい名無しさん
2020/04/26(日) 22:57:03.61ID:UmcgjO9d >>884
レスありがとう
あー、よく聞くからADHDに特化したものだと思ってたわ
自分の体調変化で判断するしかないのかな
副作用、ほとんど感じてないから続けようと思ってたけど
レスを1から読んでたら怖くなってきて
レスありがとう
あー、よく聞くからADHDに特化したものだと思ってたわ
自分の体調変化で判断するしかないのかな
副作用、ほとんど感じてないから続けようと思ってたけど
レスを1から読んでたら怖くなってきて
886優しい名無しさん
2020/04/27(月) 02:28:48.63ID:ZeW5bIrl887優しい名無しさん
2020/04/27(月) 03:23:22.34ID:5IL21zi5 人によるけど人生の半分を射精欲に支配されてるようなものだわ、当然個人差はある
888優しい名無しさん
2020/04/27(月) 07:05:00.86ID:sKI2o4vp 便秘がひどい。食欲も減って10キロ痩せたわ
889優しい名無しさん
2020/04/27(月) 10:27:21.12ID:8pgOWuoG 不注意は減ったが、イライラがとまらない。
890優しい名無しさん
2020/04/27(月) 13:06:58.04ID:42C61+YJ 食事中に薬飲むのってやっぱ吸収率的には良くないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか [樽悶★]
- 「お客様、困ります!」ホテル朝食バイキングでタッパーに詰め出す夫婦に騒然 食べ放題でも“持ち帰り”は違法にあたる?弁護士解説 [少考さん★]
- 埼玉 八潮 道路陥没 県知事“転落の車に人と思われる姿確認” [首都圏の虎★]
- 【内廷費】天皇ご一家のための費用360万円を窃取 宮内庁侍従職を懲戒免職… ★2 [BFU★]
- 子ども7人が車にはねられる、意識あり 大阪・西成 [少考さん★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★4 [シャチ★]
- イギリス政府代表、万博のアフタヌーンティーをイギリス人からも指摘されてついに謝罪wwwwwwwwwwww [834922174]
- マー糞炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- みけねこかふぇガラガラで草🏡
- 【悲報】Billlieツキ氏、ソシのティッパニにプルバッコンされて本番中に号泣… [963243619]
- 日本人、もう暴力革命しかないと気づき始める [402859164]
- 【朗報】 日本政府、クールビズ「冷房28度設定」が間違いだったとやっと気付く…提唱してから20年 [434776867]